並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 840件

新着順 人気順

写真共有の検索結果81 - 120 件 / 840件

  • マイクロソフト、無償の写真共有ツール「Max」を公開

    ロサンゼルス発--Microsoftは米国時間13日、次期バージョンのWindowsに組み込まれるグラフィックス処理機能を披露する目的でつくられた、無償の写真共有プログラムをリリースした。 この「Max」というソフトウェアは、Microsoftの次世代プレゼンテーション/コミュニケーションエンジンの機能を示すためのサンプルとして設計されたもので、ユーザーはデジタル写真をウェブ上で公開したり、電子メールで友人や家族に送信することが可能になる。 同プログラムは無償でダウンロードできるが、ハードウェア要件がかなり厳しく、OSはWindows XP Service Pack 2、1GHz以上で動作するプロセッサ、256Mバイトのメモリ、そしてハードディスクには200Mバイトの空き容量が要求される。さらに、快適に利用するには、2.4GHz以上のプロセッサと512Mバイト以上のメモリが必要となる。 M

      マイクロソフト、無償の写真共有ツール「Max」を公開
    • ORF宣伝 & rails3.2.8とpostgresとherokuとamazon s3で写真共有SNSを作った時に躓いたところ - とある初心者エンジニアの備忘録

      2012-11-21 ORF宣伝 & rails3.2.8とpostgresとherokuとamazon s3で写真共有SNSを作った時に躓いたところ コンピューター・IT ruby rails ORFの展示用に、研究会を違った一面から見てみようというコンセプトで railsとherokuを使い写真共有SNSみたいなものを作りました。<こちら> まだまだbeta版で申し訳ございません。少しでもSFCの研究室の雰囲気、 研究とは違って、所属している生徒やその人達が送っている日常を覗ける そんなサービスを目指しています。 ちなみに、僕が所属している研究室では 毎年こんな感じのものを出展しています。明日から始まります。 22日、23日、東京六本木のミッドタウンで開催されていますので、 ぜひ、お暇があればORFにいらして、のぞきにきてください。 さて、 それを作るにあたって、railsとherok

      • instagram: 写真を加工してみんなと共有!写真好きのための、カンタンに楽しめる写真共有アプリ!無料。3144 | AppBank

        instagram: 写真を加工してみんなと共有!写真好きのための、カンタンに楽しめる写真共有アプリ!無料。3144 わずか1週間で10万人(TechCrunchより)を集めた、写真好きこそ好きになれる写真共有アプリ、Instagramをご紹介! 自分が撮った写真を、友達にすぐ共有できるサービスです。twitterやtumblrの写真版と考えたら分かりやすいと思います。 一風変わっていて、しかもとっても素敵なのが、友達に写真を共有する為に、「加工できる」という点。なんと、投稿前に11種類のトイカメラ風エフェクトをかけられます。写真のフォーマットは612×612。撮れる写真が正方形限定というのも面白いです! もちろん、撮った写真をtwitterに同時投稿するなどもできます。いやぁ、かなりイイ感じのアプリです。これホントにいいと思いますよ。 それではご紹介していきます! 起動したら、SIGN

        • iPhoneのキラーアプリになりそうな写真共有アプリ「Big Canvas PhotoShare」(もとまかApp Selection 第7回) - もとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記

          先日の花火の写真に気をよくしたのか、iPhone発売前から気になってたくせに、なかなか試せなかった「Big Canvas PhotoShare」を試してみました。もちろん無料アプリです。※今回からタイトルの付け方を変えてみました。 開発者様は皆様ご存知の「中島聡」様です。中島さんのブログは以下です。 Life is beautifulhttp://satoshi.blogs.com/ このアプリはSNSに位置づけられているように、写真を家族や友人と共有するためのアプリです。登録した画像は、全員に公開することも、非公開にすることも出来ます。早速、使い方から見ていこうと思います。 アプリの使用方法 アプリ起動後のメイン画面は以下です。 写真の投稿は、右下のアイコンをタップして・・・ iPhone内の写真を選ぶと・・・・ 以下の画面になります。 あとはタイトルを付けて「完了」ボタンをタップするだ

          • プライベート写真共有アプリ《Seconds》徹底解剖―女性起業家・平野未来が挑むスマホカメラの革新。 | キャリアハック(CAREER HACK)

            注目のリリース情報が飛び込んできた。カメラ&フォト系アプリで、新しいアプローチから切り込む《Seconds》だ。開発したのはベトナムに拠点を置くCinnamon。CEOの平野未来さんは「スマートフォンの標準カメラアプリをSecondsに置き換えたい」と語る。一体Secondsとは?全貌を解明する。 2秒でシェア。写真共有の新常識をつくる。 あまたあるスマートフォン向けカメラ&フォト系アプリ。この激戦区ともいえるカテゴリーに新規参入したアプリがある。 それが《Seconds》。スマートフォンで撮影した写真を、わずか2~3秒で知り合いにシェアできる写真共有アプリだ。Android端末の保有者は、こちらのページから試すことが出来る。 開発したのは、ベトナムに拠点を置くCinnamon 。CEOである女性エンジニア 平野未来(みく)さん率いるスタートアップ である。 平野さんは、以前にCAREER

              プライベート写真共有アプリ《Seconds》徹底解剖―女性起業家・平野未来が挑むスマホカメラの革新。 | キャリアハック(CAREER HACK)
            • 人はなぜ結婚式の写真共有サービスを作ってしまうのか? - 坂本から君へ

              先日、はてブを眺めていて「お、これは!」と思ったブログ記事があった。 結婚式の参列者がスマホで撮影した写真を、そこにいる全員で共有して閲覧できるようなアプリというかサービスを作ってみたというお話だ。 ↓ tomoima525.hatenablog.com 新郎自身が当日デバックしながら運用したという、信じられないような面白い記事だけど、これってなんか既視感あるなーと思って自分のブクマを検索すると、つい最近も同じようなことをやっていた方がいたのを思い出した。 それがこちら。プレゼン形式のスライドになっている。 ↓ speakerdeck.com サーバーレス?というか最近のWEB技術ってさっぱりわからないのだが、とにかく今風の技術を駆使して苦労しながら作り上げた様子が伝わってきて興味深かった。 で、さらに自分のブクマを検索していると、なんと今から10年ほど前にも、同じようなサービスを作ってい

                人はなぜ結婚式の写真共有サービスを作ってしまうのか? - 坂本から君へ
              • 米軍ヌード写真共有スキャンダルが拡大、国防総省 徹底調査

                派遣先のアフガニスタン・ヘルマンド州の前線基地で体を鍛える米海兵隊の女性隊員(2012年6月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/ADEK BERRY 【3月11日 AFP】男性の米海兵隊員らが女性隊員のヌードを隠し撮りして本人の承諾なしに秘密のソーシャルメディア上で共有していた問題で今週新たな写真が浮上した。米国防総省はスキャンダルの拡大に直面している。 ジェームズ・マティス(James Mattis)米国防長官はこの問題について「国防総省が掲げている根本的価値観を甚だしく侵害するもの」と述べ、「違法行為の可能性もあり、(軍の)指揮命令系統は調査のためあらゆる適切な措置を取っている」と語った。 先週末、フェイスブック(Facebook)上に「マリーンズ・ユナイテッド(Marines United)」の名で作られた秘密のグループが、服を脱いだ海兵隊女性隊員らの写真を共有していたことが発覚し

                  米軍ヌード写真共有スキャンダルが拡大、国防総省 徹底調査
                • みんなで写真をアップロードしてアルバムを作成できる写真共有サービス「Yogile」 | ライフハッカー・ジャパン

                  デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

                    みんなで写真をアップロードしてアルバムを作成できる写真共有サービス「Yogile」 | ライフハッカー・ジャパン
                  • Facebook、写真共有アプリ「Facebook Camera」をリリース

                    FacebookがInstagramを10億ドルで買収する計画を発表したのはそれほど前のことではないが、Facebookは米国時間5月24日、独自の写真共有アプリケーション「Facebook Camera」をリリースした。 Facebook Cameraは、現時点では「iOS」端末のみを対象に米国で提供されている。ユーザーは同アプリケーションを使用して、写真を撮影、編集、フィルタ加工でき、アプリケーションから直接、写真をFacebookに共有することも可能だ。 複数の写真の同時投稿、キャプションの追加、切り抜きに加えて、14種類ものレトロなスタイルのフィルタから1つを適用する機能などがある。 しかしFacebook Cameraは、単に写真を公開するためのアプリケーションにとどまらず、Facebookで自分の友人が共有している写真の閲覧ができ、ストリーム内の画像に対するコメント付けや「Li

                      Facebook、写真共有アプリ「Facebook Camera」をリリース
                    • 近未来の写真共有アプリ!360度、大迫力の写真が楽しめる「bubbli」がスゴすぎる… - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

                      写真共有アプリは様々ありますが、思わず「すごい!」と言ってしまいたくなるような写真共有アプリを見つけたので、紹介したいと思います。「bubbli」というアプリなのですが、まずは下の画像を見てみて下さい!

                        近未来の写真共有アプリ!360度、大迫力の写真が楽しめる「bubbli」がスゴすぎる… - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
                      • PC・携帯から利用できる写真共有サービス「Smillie!(スマイリー!)」 - ネタフル

                        携帯電話からメール送信でアップロードした写真を、そのままスライドショーにできる「Smillie!(スマイリー!)」というサービスが始まっています。もちろんパソコンからも。 「スマイリー!」の特徴は以下のようなものです。 ・パソコンと携帯電話から写真投稿 ・パソコンと携帯電話から写真閲覧 ・写真をメールで送信するだけ(ユーザ登録不要) ・写真の閲覧は1週間 ・写真はzipファイルで一括ダウンロード パソコンからの利用もできますが、どちらかというと携帯電話から写真を送信するという、リアルタイムな使い方がより想定されているのかな、と思います。 使用する日、スライドショーの名前、IDを登録するだけで利用開始です。 IDに基づいた専用のメールアドレスが生成されますので、あとはそこに写真を送りまくるだけという、とてもシンプルな使い方です。 管理画面もシンプルで、 ・スライドショー ・写真一覧 ・ダウン

                          PC・携帯から利用できる写真共有サービス「Smillie!(スマイリー!)」 - ネタフル
                        • Facebook、写真共有のInstagramを10億ドルで買収へ

                          UPDATE Facebookは米国時間4月9日、絶大な人気を誇る写真共有スマートフォンアプリケーションを提供するInstagramを10億ドル相当の現金および株式で買収する契約を締結した。 Facebookはこれまでに多数の企業を買収してきたが、これほどの規模のものは初めてである。2年前に創設されたInstagramは、約3300万人ものユーザーを抱え、シリコンバレーの羨望を集めるスピードで成長する新興企業である。 写真共有はこれまで、Facebookの成功における大きな部分を占めており、同社最高経営責任者(CEO)のMark Zuckerberg氏は現在、写真共有が同社の将来に向けた重大な要素になるという大きな賭けに出ている。 Zuckerberg氏はFacebookに掲載した声明で、次のように述べた。 われわれは何年もの間、友人や家族との写真共有において最高のエクスペリエンスを構築す

                            Facebook、写真共有のInstagramを10億ドルで買収へ
                          • ゆるいコミュニケーションが楽しい写真共有サービス 「Big Canvas PhotoShare」 - 今日のアプリ第252回 - iPhone・iPod touch ラボ

                            iPhone・iPod touch ラボ:「iPhone・iPod Touch」のニュース、便利な使い方、アプリの紹介、アクセサリのレビューをお届けする総合情報サイト ホーム > App Store , Apps - アプリ , 写真 , 無料 > ゆるいコミュニケーションが楽しい写真共有サービス 「Big Canvas PhotoShare」 - 今日のアプリ第252回 ゆるいコミュニケーションが楽しい写真共有サービス 「Big Canvas PhotoShare」 - 今日のアプリ第252回 ブログをはじめとする、日々の生活・出来事を記録するという行為を”ライフログ”、と呼ぶそうですが、今日のアプリ『Big Canvas PhotoShare 』は、その”ライフログ”のための最高のツールかもしれません。 ひと言でいってしまうと”写真共有SNS”ですが、iPhone・iPod to

                            • 写真共有サービスFlickrが無料で1TB利用可能にリニューアル

                              Yahoo!が5月20日にプレスイベントを開催し、写真共有サービスFlickrのリニューアルを発表しました。これにより、ユーザーが無料で使える容量は1TBにまで拡張され、例えば6.5メガピクセルの写真であれば約54万枚がアップ可能になっています。このほか、Android向けのアプリの公開もスタートしました。 Welcome to Flickr - Photo Sharing http://www.flickr.com/new Exclamation: Your World, in Full Resolution http://yahoo.tumblr.com/post/50934634700/your-world-in-full-resolution 「Everyone gets a free terabyte.」ということで、すべてのユーザーが無料で1TB利用可能に。今回のリニューアルの

                                写真共有サービスFlickrが無料で1TB利用可能にリニューアル
                              • Google、モバイル版写真共有サービス立ち上げ

                                米Googleは6月26日、写真共有サービス「Picasa Web Albums」の新機能とモバイル版を立ち上げた。 新機能「Map My Photos」は、写真を撮影した場所を地図あるいはGoogle Earthの上に表示できるというもの。場所を指定するには、アルバムを作成する際に「Place Taken」欄に入力する。写真を地図上にドラッグ&ドロップしたり、組み込まれたGoogle Mapsの技術を使って、それぞれの写真の撮影場所をピンポイントで指定することもできる。 Picasa Web Albumsモバイル版は、携帯電話と携帯用ブラウザ、データプランがあれば利用できる。サムネイルと写真は自動的に携帯電話の画面に合わせてリサイズされるため、ダウンロードに時間がかからないという。メイン画面の「My Favorites」をクリックすると、アドレス帳に登録した友人や家族がPicasa We

                                  Google、モバイル版写真共有サービス立ち上げ
                                • Y combinatorの参加チームがつくる、写真共有を簡単にしてくれるアルバムアプリ“Popset”【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

                                  米国でインキュベーションといえば「Y Comibinator」。そんなY Combinatorに参加するスタートアップがつくるアプリ「Popset」がジワジワきてる。TechCruchで記事を読んだことがある人もいるかもしれないけど、アルバムをつくって友達と写真を共有するアプリ。 もともとわたしはInstagramのそこそこヘビーユーザだけど、Popsetは最近毎日使ってる。特定の人たちと写真が共有できること、簡単にアルバムがつくれること、あるようでこれまでになかった要素が人気。そんなPopsetの魅力について、ファウンダーであるJan Senderekへのインタビューも交えて伝えます。ちなみにJanは、日本の高校にも通ったことがある大の日本好き。 Popsetってどんなアプリ? Popsetをローンチしたのは2012年の2月末とごく最近だけれど、特にマーケティングなどはしてないにも関わら

                                  • LINEを超えるか?家族の自動写真共有&チャットアプリ「Famm(ファム)」 | Techable(テッカブル)

                                    家族や親戚の間で、写真やメッセージのやりとりにLINEを超えるかもしれないアプリが登場したのをご存知だろうか? Famm(ファム)は、子供の写真を簡単に共有・整理できる子育て家族向けアプリ。 写真をアップロードしておくだけで、写真を日付・月毎に自動整理し、撮影時の子供の年齢を表示するアルバム機能が特徴のアプリだ。 注目なのは、普段の夫婦間のやりとりにも便利なスタンプが無料で使い放題のチャット(メッセージング)機能が可能なこと。 リリース1週間で10万枚の写真アップロードを達成し、波に乗るTimers田和晃一郎(たわこういちろう)共同創業者 COOに話を聞いた。 Q、Famm(ファム)がこのように注目を浴びた理由は何だと思われますか? 「サービス開発の際にこだわった点として、『最小のインプットで最大のアウトプットを』という思想があります。育休を取っていても、子育てをしている親の日常というのは

                                      LINEを超えるか?家族の自動写真共有&チャットアプリ「Famm(ファム)」 | Techable(テッカブル)
                                    • 主要SNSがホーム画面を次々とリッチ化 TwitterもLINEもPath的な写真共有に向かうか (1/3):MarkeZine(マーケジン)

                                      『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

                                        主要SNSがホーム画面を次々とリッチ化 TwitterもLINEもPath的な写真共有に向かうか (1/3):MarkeZine(マーケジン)
                                      • 米Yahoo!、写真共有サービスのFlickrを買収

                                        Ludicorp Research and Developmentが運営する写真共有Webサイト、Flickrを米Yahoo!が買収する。Ludicorpの副社長が、同社のBlog「FlickrBlog」に投稿した記事で明らかになった。 Flickrサービスの運営企業であるLudicorp Research and DevelopmentでFlickrのマーケティングおよびコミュニケーション担当副社長を務めるカテリーナ・フェイク氏によれば、FlickrをYahoo!に売却することでYahoo!とLudicorpは合意に達したという。 Yahoo!が既に運営している写真共有サービスであるYahoo PhotosにはFlickrの機能が追加されるが、フェイク氏によれば、この2つのサービスは統合される予定はない。機能的な変化としては、Yahoo IDのIDとパスワードでFlickrにログインでき

                                          米Yahoo!、写真共有サービスのFlickrを買収
                                        • 袖触れ合うも他生の縁。近場の人と写真共有できるアプリ「Color」

                                          袖触れ合うも他生の縁。近場の人と写真共有できるアプリ「Color」2011.03.29 18:00 satomi 写真を撮る楽しさの半分は共有、ですよね? 本日ご紹介するのは、その楽しみに特化した新写真共有アプリ「Color」です。 Colorが面白いのは、共有する相手は自分じゃ選べないこと。 友だち申請もなし、フォローもなし、プライバシーもな~し。 ただ近くにいる誰かと写真を共有する今までにないアプリです。 Colorとはなんぞ? Instagram、Patなど既存の写真共有アプリと違い、Colorは共有相手が現在地で決まります。携帯内蔵のセンサ(GPSから三角測量、加速度計、果てはマイク等まで)で、同じColorを使ってる近場の人を探し出し、見つかると自動的にこちらの「elastic network」に追加され、そっから先はその人(知人でも他人でも)の撮る写真がじゃんじゃん流れてくる仕

                                            袖触れ合うも他生の縁。近場の人と写真共有できるアプリ「Color」
                                          • 「家族で使える写真共有サイト」というニーズ

                                            「デジタル写真を共有できるウェブサイト」なんて珍しくなくなりましたが、まだまだ満たされていないニーズが残されているようです。New York Times に掲載されていた、「Flickr で家族の写真をプリント注文しようとして……」という話: ■ Photo Sharing Even the Folks Can Handle (New York Times) 記者の David Pogue さんの母親が、彼のPC上にあった画像をプリントしたいというので Flickr にアップロードし、そこから注文するようにお願いしたところ、注文が完了するまでに7回のクリック+2枚のポップアップメニュー+2つのダイアログボックスを経なければならなかったとのこと。この種のサービスに慣れていなかったお母さんは、長い時間を費やすことになってしまったそうです。 そこで「家族で使いやすい写真共有サイトはどれか?」を探

                                            • 写真を評価することでレベルが上がる 〜 ゲーム的要素を備えたSNS型写真共有サービス『Shnap!』

                                              『Shnap! 』は、SNS型写真共有サービス「Shnap」のクライアントアプリです。 SNS型写真共有サービスというと「Instagram」が有名ですが、「Shnap」はゲーム的要素を備えており、ユーザーが投稿した写真を評価することで仮想通貨「$B」を稼ぐことができ、自分の投稿した写真がほかのユーザーから評価されることにより経験値・レベルが上がります。 すべての機能を利用するには、無料のアカウントを作成し、サインインする必要があります。 Facebookのアカウントを使用することも可能です。 ホーム画面の「Rate!」をタップすると、ほかのユーザーが投稿した写真を閲覧することができます。 タップすると、写真を拡大して表示。 この時点では、だれが投稿した写真なのかわかりません。 写真の下にある5つの魚のアイコンのいずれかをタップして写真を評価すると、1$Bもらえます。 LOL : 「Lau

                                                写真を評価することでレベルが上がる 〜 ゲーム的要素を備えたSNS型写真共有サービス『Shnap!』
                                              • Nikon my Picturetown (マイピクチャータウン)- 無料 写真共有・保存サービス

                                                大切な写真を いつでもあなたの手の中に パソコン、スマートフォン、タブレットから、いつでもどこでもアクセスできます。

                                                  Nikon my Picturetown (マイピクチャータウン)- 無料 写真共有・保存サービス
                                                • 三洋、メールや写真共有連携の無線LANフォトフレーム「ALBO」

                                                  三洋電機コンシューマエレクトロニクスは、IEEE 802.11b/gに準拠したデジタルフォトフレーム「ALBO(アルボ) HNV-M70」を11月14日に発売する。オープンプライスで、店頭予想価格は4万円前後の見込み。 ■ メール連携や写真共有サービスに対応した「ALBO」 HNV-M70は、IEEE 802.11b/g準拠の無線LAN機能を備えたデジタルフォトフレーム。写真付きメールを受信できる「メールdeフォト」をはじめ、RSSリーダー機能や写真共有サービスとの連携機能、赤外線による写真受信機能などを備える。 メールdeフォトは、PCや携帯電話から送信された写真付きメールを受信できる機能。写真とメール本文の同時表示が可能なほか、メール本文のみも表示できる。また、定型文によるメール返信機能、PCと連携した最大255文字までのメール作成も行える。なお、メールアドレスはユーザーが別途用意する

                                                  • Google、写真共有サービス「Picasa Web Album」をテスト公開 - ITmedia News

                                                    米Googleは6月13日、デジタル写真管理ソフトであるPicasaのオンライン写真共有サービス「Picasa Web Albums」をテスト公開した。 PicasaはWindowsとLinuxに対応した写真管理ソフトウェアで、無償提供されている。簡単なレタッチ機能もついており、デスクトップで写真を整理することができる。 Picasa Web Albumsは、Picasaの写真共有機能をオンラインに拡大したもので、Picasaアプリケーションから写真を数クリックするだけで、デジタル写真をWeb上で共有することができる。Picasa Web Albumsのストレージ容量は250Mバイト。年間25ドルの追加料金で容量を6Gバイト追加することもできる。なお、広告は表示されない。 Picasa Web Albums対応のPicasaは現在、英語版のみの提供。PicasaはWindows 2000/

                                                      Google、写真共有サービス「Picasa Web Album」をテスト公開 - ITmedia News
                                                    • アドビ、写真共有サイトを開設へ

                                                      Adobe Systemsは米国時間9月12日、写真共有サイト「Adobe Photoshop Showcase」を10月に開設すると発表した。Photoshop Showcaseは、同じく10月に発売予定のコンシューマー向け写真編集ソフトおよび映像編集ソフトの次期バージョン--「Adobe Photoshop Elements 5.0」と「Adobe Premiere Elements 3.0」--と連係できる。 Adobeによると、Photoshop Showcaseのサービスは、アップロードされた写真や動画、あるいは「Adobe Flash」をベースとしたフォトギャラリー--どの種類でも等しく、1つの保存が「1シェア」としてカウントされる--の量に応じて、3段階で提供されるという。Photoshop Showcaseの利用料は、1000シェアまでなら無料、5000シェアまでなら月額3

                                                        アドビ、写真共有サイトを開設へ
                                                      • 写真共有サイト「500px」公式アプリがiPhoneに対応!

                                                        ► 2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2016 ( 27 ) ► 12

                                                          写真共有サイト「500px」公式アプリがiPhoneに対応!
                                                        • 貼る蔵 for iPhone - 写真共有サイト「フォト蔵」

                                                          フォト蔵、Picasa、Flickrへの写真アップロード 複数枚の写真の連続アップロード 写真のタイトル、タグの設定 アップロード時の写真のリサイズ設定 写真をフォトライブラリから選択、またはその場で撮影して追加して行き、「アップロード」ボタンをタップするだけの簡単操作で、複数枚の写真をまとめてさくさくアップロードすることが出来ます。 「貼る蔵 for iPhone 1.0」では、フォト蔵だけでなく、Picasaと Flickrへのクロスアップロードもサポートしています。 iTunes Storeで詳しく見る 1アップロード先を設定する 貼る蔵 for iPhoneを初めて使う時は、アップロード先の設定が必要です。 2写真を撮影/選択する 新しく写真を撮影するか、フォトアルバムから写真を選択して、アップロードする写真を追加してください。 3写真のタイトルを付ける 追加した写真をタップするこ

                                                          • SmugMugのFlickr買収は、写真共有サービスの終わりか新しい始まりか

                                                            オンライン写真共有サービスのくさ分けであり、いまや昔話といっていいWeb2.0的なサービスの代表格だったFlickrが、SmugMugに買収されたというニュースが入ってきました。SmugMugにも特設サイトができています。 「Flickrってなんだろう?」という人は、2004年から続いている「写真のYouTube」という表現をすればわかりやすいかもしれません。 すべての写真をオンラインで管理するだけでなく、友人同士でフォローし合うことで写真がタイムラインに沿って表示され、すべての写真を共有、あるいはエンベッドしてウェブサイトで利用可能になるところが当時はとても先進的で、いまもユーザー数と写真の量という点では巨大な存在です。 米Yahoo!に買収されてからは開発がストップし、そのYahoo!が去年Verizonに買収されてからはその先行きが不安視されていたところに、このニュースです。 一方、

                                                              SmugMugのFlickr買収は、写真共有サービスの終わりか新しい始まりか
                                                            • 写真共有サービスのTwitpic、iPhoneアプリを公開

                                                              Twitter向け写真共有サービスのTwitpicが、モバイル端末で撮影した写真や動画を編集・投稿できるiOSアプリを公開した。Androidアプリも1カ月以内に公開する予定だ。 Tiwtter向け写真共有サービスの米Twitpicは5月7日(現地時間)、米AppleのiOS向けアプリを公開したと発表した。米GoogleのAndroid向けアプリも1カ月以内に公開するという。 Twitpicは、2008年からサービスを提供している写真共有サービス。Twitterが公式写真投稿機能を開始するまでは、Twitter向け写真共有サービスの主流だった。米ブログメディアのMashableによると、現在のユーザー数は3500万人。 新アプリには明るさ・コントラストの調整や幾つかのフィルタを適用できる編集機能があり、モバイル端末で撮影した写真や動画を編集し、Twitterに投稿できる。Twitterでフ

                                                                写真共有サービスのTwitpic、iPhoneアプリを公開
                                                              • 写真共有サイトが進む道 : LINE Corporation ディレクターブログ

                                                                こんにちは、livedoor PICS を担当している豪です。 今回は、写真共有サイトの将来について私が抱いている思いをお話させていただきたいと思います。 【01】勃興 livedoor PICS は、「写真共有」というタイトルを冠っていますが、写真共有サイトとして現在隆盛を極めているのがFlickrであることに異論を挟む余地はないでしょう。 2004年2月に開設された Flickr は、タグや公開権限の設定などの機能を有し、欧米を中心に爆発的にユーザーを増やしていきました。 当の livedoor PICS はというと、その後を追う形で2005年9月26日にオープンしました。この2005年は、数ある写真共有サイトの正式オープンが立て続けに行われた時期であり、「写真共有サイト勃興の時代」と言えると思います。 【02】とりまく環境 この調査によると、カメラ付き携帯電話を含むデジカメの所有率は

                                                                  写真共有サイトが進む道 : LINE Corporation ディレクターブログ
                                                                • 写真共有サイトを比較してみた | ブルマンぶるぶる

                                                                  Flickrの無料利用が限界に達したらしく、proにアップしろって画面が出てくる。 写真はほとんど携帯から撮った写真が中心で、たまにデジカメから撮った写真をアップしてる。 携帯から直接メールで送信できて、しかもTwitterへ自動投稿するのがベスト。 結論からすれば、年間20ドルを払って、Flickrのproにバージョンアップした。 別にproにしなくても、写真のアップロードができるが、閲覧できるのが最大200枚らしい。(過去の写真のURLは存在してるので、ブログなんかへの利用はできるらしい。) 写真共有サイトを色々と調べたので、まとめてみた。 ■Welcome to Flickr! 利用容量:月に20M(追加容量は様々。20Gで年間5ドル。) 1枚当たりサイズ:20Mまで 写真枚数:おそらく無制限 動画アップロード:可能 Twitter投稿:可能 豊富な機能で、世界でも一番使われていると

                                                                  • 写真共有サービスのFlickrがライバルサービスのSmugMugに買収され世界最大の写真サービスコミュニティが誕生

                                                                    写真共有サービスのFlickrが、ライバルサービスのSmugMugに買収されたことを公式ブログで発表しています。 Flickr joins SmugMug to create the world’s best home for photography. | Flickr Blog https://blog.flickr.net/en/2018/04/20/together-smugmug-flickr/ SmugMug snaps up Flickr photo service from Verizon's Oath https://www.usatoday.com/story/tech/2018/04/20/smugmug-buys-flickr-verizon-oath/537377002/ 写真サービスのFlickrは2005年にYahoo!に3500万ドル(約39億円)で買収されま

                                                                      写真共有サービスのFlickrがライバルサービスのSmugMugに買収され世界最大の写真サービスコミュニティが誕生
                                                                    • 「消える」写真共有サービスのSnapchat、さらなる資金調達の動き

                                                                      写真などを一時的に共有できるアプリが米国の若者に人気の新興企業Snapchatは、6000万ドルの資金を調達してまだ4カ月というのに、さらに巨額の資金を獲得する動きを見せている。設立から2年、今回は数億ドル以上の資金調達と36億ドルもの評価額を目指しているといわれる。 AllThingsDによると、Snapchatはこの巨額の資金調達ラウンドをまだ完了していない。出資しようとしているのが誰かはまだわからないが、アジアの企業と交渉して資金調達を先導するよう求めているという。 うわさされる極めて大きな評価額をSnapchatが勝ち取れれば、Dropbox、Evernote、Airbnb、そしてもちろんPinterestを含む「10億ドル超えクラブ」に仲間入りすることになる。Pinterestは最近、38億ドルという驚異の評価額で2億2500万ドルを調達したばかりだ。 カリフォルニア州ベニスを本

                                                                        「消える」写真共有サービスのSnapchat、さらなる資金調達の動き
                                                                      • コスプレを世界に!12言語対応の写真共有サイト「WorldCosplay」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

                                                                        [読了時間:1分] NHN Japan株式会社は、12言語対応のコスプレ写真共有サイト「WorldCosplay」のベータ版をリリースしたと発表した。NHNとの経営統合以前にライブドアが長年運営してきた日本最大級のコスプレコミュニティサイト「Cure(キュア)」の姉妹サイトという位置づけ。 Cureは2001年8月にスタートしたコスプレコミュニティサイトの老舗的な存在。日本のアニメキャラクターを真似るコスプレファンが世界中に存在することから2008年には英語版サービスも立ち上げたが、英語版の会員数が2万人を超えたこともあり、純粋にコスプレイヤーの作品が発表・評価される場として多言語対応のWorldCosplayを立ち上げたという。 以下、発表文から。 「WorldCosplay」は、サイトの性質を分けただけでなく、評価の仕組みも「Cure」とは異なります。こちらは、投稿作品やコスプレイヤー

                                                                          コスプレを世界に!12言語対応の写真共有サイト「WorldCosplay」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
                                                                        • 写真共有のネットワークサイト Creative People Photo

                                                                          創造する人々 写真展 現在「アートガーデンかわさき 第3展示室」(神奈川県川崎市駅前本町12-1 リバーク3F)において、Creative People Photo会員による共同写真展『創造する人々 写真展』が開催されています。明日、7月25日までの開催ですので、まだご覧になっていない皆さん、ぜひ足を運んでみてください。会場に並ぶ個性的な作品たちは、まるで宝箱に集められた色とりどりの宝石かのよう。素晴らしい作品に触れれば、自らの撮影意欲が高まること間違いなしです。本日のDaily Picsは、参加者の1人である「salarymanさん」作のダイレクトメール。白糸の滝の荘厳なイメージが見事に表現された一品です。(デジタルフォト:出井貴完) 過去のDailyPicksはこちら

                                                                          • AndroidやPCとも写真共有、しかも登録不要&無料『Send Anywhere』 - リニューアル式

                                                                            Send Anywhere (ファイル転送・送信) (無料) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: ESTmob Inc.(4.4 MB) 便利すぎて手放せなくなったアプリをご紹介。 419個目の原石アプリは「Send Anywhere」。相手の端末を問わず手軽に写真・動画・連絡先を送受信できるアプリだ。 利用に当たっての登録は不要。費用も無料。 共有したい写真を選んで送信すると、数字6桁のワンタイムパスワードが発行される。このパスワードは30分限定で、それを過ぎれば受け取れない。 オフ会で初めて会った人に写真を渡したい。 そういう場面で、メアドを教えなくても簡単に目的を達成できる。 Androidアプリがあるので、Androidユーザーとも簡単に共有できるし、ブラウザからも利用できるのでPC/MCとの共有も可能だ。 無料版では30MB/1回に10ファイルまでの制限があるが、

                                                                            • 写真共有サービス「Twitpic」が9月25日に閉鎖、商標トラブルで 米Twitterは「悲しい」とコメント

                                                                              • 写真共有サイト「フォト蔵」

                                                                                【TwitterID、FacebookIDでログイン】 既にフォト蔵アカウントをお持ちの方は、フォト蔵のアカウント情報を引き継いで TwitterやFacebookアカウントで簡単にログイン・投稿ができます。 Twitterでログイン Facebookでログイン 【フォト蔵のアカウントをお持ちでない方へ】 フォト蔵に登録すると、写真をアップロードして保管できたり、編集や削除も行えます。 写真好きなフォト蔵の仲間と、交流を深めてみませんか? 新規会員登録(無料) Twitter ID、Facebook IDで簡単ログイン お手持ちのTwitter ID、Facebook IDを利用して簡単にログインできるようになりました! Twitterから仮登録された方へ フォト蔵モバイル(携帯電話版)で「メールでツイート」「写ツ」等、Twitterと連携し仮登録でフォト蔵をご利用の場合、本登録することで

                                                                                  写真共有サイト「フォト蔵」
                                                                                • リコー、Twitter連携の写真共有アプリ「EventJot」iPhone/Android用を無償公開