並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 168件

新着順 人気順

写真集 rawの検索結果1 - 40 件 / 168件

  • いじめられっ子漫画家 山田花子の『隠蔽された障害』をめぐるレポート - Underground Magazine Archives

    いじめられっ子漫画家 山田花子の隠蔽された障害 虫塚虫蔵 (追悼号となった『ガロ』1992年8月号) 面識がないのに、過去のどこかで関わった存在。見て見ぬふりして、無理にも顔をそむけたその存在。つまりこの人は、弱者にとって忘れられない存在だ。(文庫版『自殺直前日記 改』西村賢太の帯文より) 1.はじめに 2.山田花子の生涯 2-1.幼少期~小学生時代 2-2.中学入学後~投身自殺 3.隠蔽された障害の正体 4.「表問題児」と「裏問題児」 4-1.差別的感覚と被差別的感覚の同居 4-2.いじめられっ子でいじめっ子 5.本書の問題点 山田花子プロフィール 寄稿/山田花子「自由(ラク)に生きる方法(ヒステリー治療によせて)」 解説/根本敬「マリアの肛門を見た女」 解説/手塚能理子「姿優しく色美しく」 解説/阿部幸弘(精神科医)「ぎゅうぎゅう詰めの空っぽ」 寄稿/蛭子能収「それでは山田花子さん、さ

      いじめられっ子漫画家 山田花子の『隠蔽された障害』をめぐるレポート - Underground Magazine Archives
    • 【画像あり】ベルギー写真家、日本のヤクザを2年間追跡 これは本物だわ… : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

      【画像あり】ベルギー写真家、日本のヤクザを2年間追跡 これは本物だわ… Tweet 1:中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/09/13(火) 19:44:53.37 ID:7TAR6dQL0 日本で悪名高い「ヤクザ」とともに2年間を過ごしたベルギーの写真家Anton Kustersは、 数カ月にわたる交渉を通じて、歌舞伎町を牛耳るこの伝統的なヤクザ一族の許可を得て、 間近で彼らの日常生活を撮影した。 http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/8/c/8cd7128a.jpg(遺体注意) http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2011-09/13/content_23406260_9.htm 2:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/13(火) 19:45:20.31

        【画像あり】ベルギー写真家、日本のヤクザを2年間追跡 これは本物だわ… : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
      • 【RAW現像】カメラを始めてからRAW撮影がメインになって気づいたこと。 - inakalife-いなかくらし-

        一眼レフカメラの撮影ファイルには種類がある 前回からカメラネタが続きます。先日、友人に赤ちゃんが生まれ、その撮影をしていて気づいたこと。最近撮影する写真はアンダー寄りのものが多いということに気づきました。そんなことを考えていて、今回の記事を書こうと思ったわけです。 一眼レフカメラを持っている人にとっては常識だと思いますが、一眼レフカメラで撮影できるファイルには大まかに2種類あるんです。一般的に知られているのはJPEGと呼ばれるデータで、一眼レフカメラを持っていなくても聞いたことはあると思います。 そしてもうひとつが「RAW」と呼ばれるもの。最初の頃は存在すら知らず「らぅ?」と頭が弱い子の返事みたいな存在でしかなかったRAWですが今ではほとんどの場合RAWデータで撮影するようになりました。 一眼レフカメラの撮影ファイルには種類がある RAWとJPEGの違い JPEGは「完成品」でRAWは「素

          【RAW現像】カメラを始めてからRAW撮影がメインになって気づいたこと。 - inakalife-いなかくらし-
        • 写真あるある - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

          入門編 未婚もしくは独り。 同性の友達は多い。 スマホのカメラの写りに満足できない。でもスマホで撮るのもやめられない。 とりあえず、EOS。(なぜかキヤノンじゃない) とりあえず、ニコン。 オリンパスも捨てがたい。 物欲は楽しい。 でも、いつかはフルサイズ。 まずは自分の足(靴)を撮る。 M2 Elmarit 28mm f2.8 ポエム付き写真ブログを始める。 Flickrに登録している。 www.flickr.com アイコンはカメラで顔を隠した自分撮り。 付属のメーカーストラップは嫌い。 Nikon ストラップ AN-DC16 posted with カエレバ ニコン 2015-05-28 Amazon 楽天市場 手ブレ補正があると安心。 ファッションにはこだわりがある。 カメラ女子とか言われたくない。 川内倫子が好き。rinkokawauchi_jp ゆるふわ写真に憧れて写真を始める

            写真あるある - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
          • 荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ”

            2024年09月18日 12時00分 デジカメ 第886回 iPhone 16 Pro発売記念! 歴代iPhoneで撮った懐かしい猫写真を発掘【iPhone 3G~6s編】 恒例、秋のiPhone新製品発売がやってまいりました。となると、こちらも恒例でiPhoneの前モデルで撮った猫特集をするわけだけど、今回はふと思い立って、「日本で発売された歴代iPhoneで撮った外猫」を集めてみることにしたのだ。 2024年09月11日 12時00分 デジカメ 第885回 ”猫撮影の基本”第4弾! 室内猫なら1/250~1/500秒、動く猫なら1/1000秒とシャッタースピードをコントロール 今年の4月にちょっとやった、猫撮影で学ぶカメラの基本シリーズの第4弾である。新製品も一段落したし、続きをやろうかな、と。今回は、シャッタースピードの話。 2024年09月04日 12時00分 デジカメ 第884回

              荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ”
            • 韓国人「日本で1年間暮らしながら撮りためた写真を公開します!」 : カイカイ反応通信

              2016年01月08日00:00 韓国人「日本で1年間暮らしながら撮りためた写真を公開します!」 カテゴリ韓国の反応旅行記 500コメント 韓国のネット掲示板に「2015年、日本に住みながら撮った写真集」というスレッドが立っていたのでご紹介。 1. 韓国人(スレ主) アニョハセヨ~。 ルリウェブは今まで見ていただけで、今回が初めての投稿です^^ 今年(2015年)の8月まで日本で暮らしながら撮影した写真と、最近行った京都旅行の写真を集めてみました。 一年分の写真なので枚数が多めですが…(47枚) 楽しんでいただければと思います。 風景写真ばかりなので、来年は人物写真にも挑戦してみます(笑) 最後まで見てくれてありがとうございます! 他の写真も見たいという方がいましたら、以下のリンク先を参照ください^^ →http://instagram.com/kizhod 翻訳元:http://bbs2

                韓国人「日本で1年間暮らしながら撮りためた写真を公開します!」 : カイカイ反応通信
              • 徹底解説!Lightroom mobileの使い方と活用方法をはじめから丁寧に!

                最近乗りに乗っているRAW現像&写真管理ソフトのAdobe LightroomにiPad, iPhone、タブレットに対応するLightroom mobileが機能強化されました!今回はそのデスクトップの写真をいつでも持ち出せる画期的な機能と使い方についてご紹介していきます。 Adobeの本気!あなたの写真が世界中どこでも現像可能に!!いやホントびっくりしました。今回の大幅アップデート。とりあえず、RAW現像バリバリやりたいならクラウド版Lightroom買っておけ。マジで。 Lightroom 5.3から5.4へのアップデートの際に導入されたのがLightroom mobile (Lr mobile) です。Lightroom本体とは別に、アプリ(現在はiPadのみ対応、iPhone、Andoroidは準備中と)で提供されることになったLightroom mobileですが、今後のデジタ

                  徹底解説!Lightroom mobileの使い方と活用方法をはじめから丁寧に!
                • 被写界深度が深くてもブレていても良い写真 - Letter from Kyoto

                  被写界深度の浅い写真 一眼レフで写真を撮り始めると、初めのうちはどうしても被写界深度の浅い、つまりボケの強い写真ばかりを撮りがちだ。F1.4とかの背景ボケボケの写真ばかりが良い写真だと勘違いしてしまう。撮れてしまうのだから、ボケが強いと上手く見えるのだから仕方がない。確かにボケが強くて良い写真はたくさんある。でも実際のところ、当然ながらボケさせないからこそ良い写真も多く、また良い写真はボケが無くても、ブレていても、ノイズがあっても、ピントがずれていたとしても良い物はやはり良かったりする。 白黒の写真 ボケと同時にやりがちなのは、白黒で撮ってしまうことだ。白黒だとなんとなく雰囲気が出てかっこよく見える。また、色のバランス調整もし易い。撮った時はカラーでも、RAW現像の段階で「あっ、これ白黒だったらかっこいいな」と思って白黒にすることも多い。白黒ってだけでかっこよく見えることは確かにあるんだ。

                    被写界深度が深くてもブレていても良い写真 - Letter from Kyoto
                  • ふんわり透明感のある写真を撮るポイント - カメラ編 - 秘技マサル会議と犬

                    前回は「やんわり透明感のある写真を撮る方法」の光についてまとめました。今回はカメラ側についてまとめます。写真の知識がある人なら当たり前のことですが、以前は知らずに苦悩していたポイントなので書いてみようと思います。 白飛びをしないようにできるだけ明るく撮る ふんわり透明感のある写真は、逆光で撮るのが基本。暗くならないようにできる限り明るく撮りますが、気をつけないと大部分が白飛びしてしまいます。 白飛びとは、カメラが記録できる限界を超えた明るすぎる部分が、階調が失われて真っ白に記録されてしまうことです。 モニター画面で見るだけなら気にならない人もいると思いますが、白飛びした部分は階調がないためプリンターでは印刷されません。まったく色が付かず用紙の色のまま出力されてしまいます。 少しの白飛びは仕方ないですが、あまりにも白飛びが多過ぎると、真っ白の紙が大半を占めるただの失敗写真になってしまう危険性

                      ふんわり透明感のある写真を撮るポイント - カメラ編 - 秘技マサル会議と犬
                    • 【夏コミ】気になる創作・評論・グルメ同人誌まとめ【C90】 - ぐるりみち。

                      ※写真は2015年夏のものです。 今年もこの季節がやってまいりました。年2回の一大イベント、夏のコミックマーケット。第90回目となる今回は、自分にとっては参加10年目となる節目の年。高校時代から一般参加してきて、ちょっとした感慨も……という話は置いといて。 今回も自分のサークルチェックついでに、目に留まった・気になったサークルさんの告知ツイートを勝手にまとめております。チェックに当たっては、アキバBlog(@akibablog)さんの支援ツイートほか、各サークルさんのRTを参考にさせていただきました(参考:【夏コミ支援】 - Twitter Search)。 【ピ-26a】さかれん 【C90】8/14(3日目)東ピ26a「さかれん」にて『モテるお酒学』発行です!現役バーテンダーがお酒をより楽しく飲む為の知識やエピソード、はたまたスマートにBARを使いこなす方法やカクテル情報が満載!今回かな

                        【夏コミ】気になる創作・評論・グルメ同人誌まとめ【C90】 - ぐるりみち。
                      • 人工衛星から撮影した世界120カ所以上の超高解像度写真集「SATELLITE(サテライト)」で「いつか人類が見る最後の絶景」と語る奇界遺産フォトグラファー「佐藤健寿」インタビュー

                        南国の島や砂漠、火山、計画都市や工業地帯など、世界120カ所以上を人工衛星から撮影した超高解像度写真集「SATELLITE(サテライト)」が9月18日(金)に発売されます。著者の佐藤健寿さんは写真集として異例のベストセラーとなる「奇界遺産」を刊行し、最近ではTBS系列「クレイジージャーニー」に出演するなど活躍の幅を広げていますが、かつては世界の奇妙な現象を集めた老舗ニュースサイトX51.ORGの主宰としても知られていました。そこで「SATELLITE」の発売前に佐藤さんにインタビューする機会があったのでいろいろと話をうかがってきました。 これがSATELLITEの表紙。 本の中面の一部は以下のようになっていて、美しい透明の海に囲まれた島はアメリカ・フロリダ半島南部のドライ・トートゥガス国立公園。カリブ海の海賊からフロリダを守る砦(とりで)として作られたものの、使われることなく未完成のまま保

                          人工衛星から撮影した世界120カ所以上の超高解像度写真集「SATELLITE(サテライト)」で「いつか人類が見る最後の絶景」と語る奇界遺産フォトグラファー「佐藤健寿」インタビュー
                        • クリエイター手抜きプロジェクト

                          このページは日刊デジタルクリエイターズに毎週連載している「クリエイター手抜きプロジェクト」をアプリケーション別に整理しサンプルファイルをダウンロードできるようにしています。クリエイター手抜きプロジェクトは2004年から連載しており2004年〜2015年2月分までを掲載しています。 ミスや間違いなどがありましたらopenspc@alpha.ocn.ne.jpまでお願いします。 ■Adobe Acrobat ボタン一発でWebページをPDFに PDFの閲覧期限を設定する ■Adobe AfterEffects AfterEffects 6.0 : expression (1) AfterEffects 6.0 : expression (2) 複数のレイヤーのプロパティ値を保存する 選択したレイヤーに複数のエフェクトをかける テキストファイルを読み込ませて処理を行う ネットワーク上にあるテキス

                          • 写真家 佐藤健寿さんに聞く、カメラ遍歴と愛機:「そろそろ引き算の発想のカメラを」

                            写真家 佐藤健寿さんに聞く、カメラ遍歴と愛機:「そろそろ引き算の発想のカメラを」2019.02.27 18:3057,098 照沼健太 ソニーとライカのあいだに“現在”があるのかも。 世界中を旅しながら、「アルゼンチンのUFO村」や「世界で唯一の洞窟村」など、“奇妙なもの”を撮影している写真家、佐藤健寿さん。代表作とも言える写真集『奇界遺産』、そして『クレイジージャーニー』など人気テレビ番組での活躍も知られている佐藤さんは、その作品だけでなく世界を股にかけて写真撮影を行なうライフスタイルにも注目が集まる人物です。 危険な地域に踏み入っての撮影や、予想だにしない環境での撮影も珍しくない佐藤さんは、どのようにカメラを選んでいるのでしょうか。 佐藤健寿(Kenji Sato) Photo: 照沼健太フォトグラファー 世界各地の“奇妙なもの”を対象に、博物学的・美学的視点から撮影・執筆。写真集『奇

                              写真家 佐藤健寿さんに聞く、カメラ遍歴と愛機:「そろそろ引き算の発想のカメラを」
                            • 「PY撮影ノート」Vol.03 ピントの話

                              三度目の正直、3回目にして初めてテクニック解説らしい記事になりそうです。「やっと気合いが入ったのか」と思われる方もいらっしゃるでしょうが、実は実写レビューで手にした機材がこのテーマにぴったりだったのです。今回のテーマは「ピント」。基本的なことですから、もともと早い段階でお伝えしたいと考えていました。今回はおやつを我慢して、がんばります。 ( 写真/文 : A.Inden ) どこにピントを置くかというのは悩ましいテーマです。上の作例は猫の強いまなざしを表現しようと、左目だけを狙ってピントを合わせました。シャッターを切ったときにはうまく撮れたと思ったのですが、改めて見てみると右側の椅子にもピントが合い、余計なところにも目が行ってしまう写真になりました。椅子のステッチが大きな意味を持つわけではありませんが、焦点が2つになればどうしても表現が弱くなってしまうものです。 なぜこうなったのでしょう。

                                「PY撮影ノート」Vol.03 ピントの話
                              • つげ義春 - Wikipedia

                                つげ 義春(つげ よしはる、戸籍上は1937年〈昭和12年〉10月30日[1][2](実際は4月の生まれ[1]) - )は、日本の漫画家・随筆家。 幻想性、叙情性の強い作品のほか、テーマを日常や夢に置きリアリズムにこだわった作風を特徴とし、旅をテーマにした作品も多い。『ガロ』を通じて全共闘世代の大学生を始めとする若い読者を獲得。1970年代前半には『ねじ式』『ゲンセンカン主人』などのシュールな作風の作品が高い評価を得て、熱狂的なファンを獲得した。漫画界以外にも美術・文学界からも評価され、作品を読み解く試みを誘発し、漫画評論の発展にも影響を与えた[3]。 デビュー当初はつげ・よしはると表記していた[4]。本名の柘植 義春名義による作品もある。またナカグロを入れてつげ・義春と表記されたこともある[5]。漫画家のつげ忠男は実弟。妻藤原マキは、唐十郎主宰の劇団・状況劇場の元女優。長男はつげ正助。身

                                  つげ義春 - Wikipedia
                                • 写真を撮るときに意識すること - Letter from Kyoto

                                  僕が写真を見るのは、webで見ることが圧倒的に多い。雑誌であったり写真集を買ったり紙媒体で見ることや、写真展に行くこともたまにあるけれど全体で言えばwebで見る機会が多い。それは僕が引きこもりだからという話ではなく、雑誌や本を買うことは少ないし街で広告やデザインを見ることはあっても写真を見ることはあまりない。じゃあwebで写真って何を見るのかというとTumblrやら500pxやらブログも見るけれどフォトグラファーの公式サイトであったりスナップのサイトであったり、そう昔僕はスナッパーになりたかったんだ。昔は本当に一日中ネットで写真ばかり眺めている時期があった。 The Sartorialist スポンサードリンク そのせいもあってか、僕が写真を撮るときは紙に印刷する写真ではなく、画面で見る写真を意識してしまう。僕が使っているのはデジカメだから当然フィルムカメラのような現像をすることはないんだ

                                    写真を撮るときに意識すること - Letter from Kyoto
                                  • クリエイター手抜きプロジェクト

                                    このページは日刊デジタルクリエイターズに毎週連載している「クリエイター手抜きプロジェクト」をアプリケーション別に整理しサンプルファイルをダウンロードできるようにしています。クリエイター手抜きプロジェクトは2004年から連載しており2004年〜2015年2月分までを掲載しています。 ミスや間違いなどがありましたらopenspc@alpha.ocn.ne.jpまでお願いします。 ■Adobe Acrobat ボタン一発でWebページをPDFに PDFの閲覧期限を設定する ■Adobe AfterEffects AfterEffects 6.0 : expression (1) AfterEffects 6.0 : expression (2) 複数のレイヤーのプロパティ値を保存する 選択したレイヤーに複数のエフェクトをかける テキストファイルを読み込ませて処理を行う ネットワーク上にあるテキス

                                    • 日本のヒップホップ - Wikipedia

                                      日本のヒップホップ(にほんのヒップホップ)では、日本のヒップホップについて解説する。 「ヒップホップ」は、1970年代にアメリカニューヨークで、「DJ」「ラップ」「グラフィティ」「ブレイクダンス」の4要素が融合して生まれた文化であるが[1]、日本では「ラップ」が入った音楽を指すことが多い[1]。 いとうせいこうや小林克也は、早い段階でラップ/ヒップホップに取り組んでいた。スネークマンショーのメンバーだった小林克也は、あるスタッフにスクラッチとラップを聴かされ、パンクにやられたときと同じような衝撃を感じた[2][3]。それですぐ、これをやりたいなとブロンディの「ラプチュアー」のアナログ盤をいじって「咲坂と桃内のごきげんいかがワン・ツゥ・スリー」を作り、1981年2月21日発売のアルバム『スネークマン・ショー』に収録した[2][3][4][5][6][7]。反復フレーズに乗って登場する2人のキ

                                      • shio直伝!! GR×Mac 究極の写真術--第4回:公開編 ── 写真を作品に!!

                                        (1) まず保管 こんにちは!! shioこと塩澤一洋です。 最終回は、撮影の後、作品の製作と公開についてお伝えします。 第1回:設定編(2011年3月4日公開済み) 第2回:準備編(2011年3月11日公開済み) 第3回:撮影編(2011年3月18日公開済み) 第4回:公開編(2011年3月25日公開。今号) 写真は写した瞬間に完成品。撮影した時点でひとつの作品として完成させる気持ちで撮影している。後から補正したり美化することなんて考えない。全身全霊を込めて1枚に気持ちを写すのだ。 だから、JPEGオンリーで撮影していた頃は、撮影した写真をそのまま無補正でflickrにアップロードし、公開していた。RAWで撮影している現在でも、「写した瞬間に完成品」の気持ちは一貫している。そのまま公開してもいいけれど、RAWならではのメリットも享受したい。ちょっと手を加えるだけで、写真が一段と冴えるから

                                          shio直伝!! GR×Mac 究極の写真術--第4回:公開編 ── 写真を作品に!!
                                        • ProCameraman.jpプロカメラマンのための総合Webマガジン

                                          私はデジタルでもフィルムを追いかけているんです。 Photoshopは、そこを作っていくツールだと思います。 佐野円香 佐野円香 東京生まれ。15歳より独学で写真を始め、2006年からアシスタントをしながらフォトグラファーとして活動開始。2008年独立。2011年制作チームpu'u設立。主に広告、雑誌、CDジャケットなどで企画・ディレクションも含め活動中。 http://puu333.com/ Profile & Works ●中学生でカメラマンを決意 −−佐野さんは今の「女子カメラ」的女性が、そのままプロになられたイメージがあるのですが、まず、カメラマンになられた経緯を教えてください。 佐野:中学の頃からとにかくクリエイティブなことがしたくて。当時一番はまっていたのは切り絵だったんですけど、ステンドグラスみたいなものを作ったりと、いろいろやっていました。美術部だったので油絵なども描いたん

                                            ProCameraman.jpプロカメラマンのための総合Webマガジン
                                          • シャーデーのレコード棚

                                            2024 08 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2024 10 “普段、あなたはどんなアーティストの音楽を聴いているんですか?” シャーデー・アデュのインタヴューで必ずと言っていいほど飛び出す質問がこれだ。シャーデーの独特な音楽性、“ミステリアスな隠遁者”といったイメージが、彼女の音楽の趣味に対する私たちの好奇心を強く掻き立てる。彼女は一体どのような音楽体験を持ち、どのようなアーティストを参考にしながら、あの唯一無比のスタイルを確立したのだろう? 若い頃の音楽体験や、普段聴いている音楽についての話は、音楽アーティストのインタヴューでも特に興味深い話題のひとつである。 今回は特別企画として、'84年〜'12年にシャーデー・アデュが受けたインタヴューの中から、彼女が自分の音楽体験について語ったり、他のアーティストに

                                              シャーデーのレコード棚
                                            • 若き写真家が見る歪んだ世界 vol.12 いくしゅん

                                              世の中で一番の楽しみはイク瞬間である。あの手この手を使い無我夢中であくせくしながら、その時を迎える。そこまでたどり着くまでに相手の演技やあざとさが見て取れると一気に冷めてしまう。一方で相手のその時を逃さぬよう、注意深くその反応を探る。さらには自分と相手が同時になんて、甘い夢を見てしまうが、それがぴったりとあうことが何よりも快感である。 若き写真家が見る歪んだ世界、第12回目は、日常の中にある豊かなリアリティーのなかでの絶頂を切り取る、いくしゅんの作品とインタビューを紹介します。 写真を始めたきっかけを教えてください。 今35歳なんですが、大学を卒業してサラリーマンになって、仕事にも慣れてきたころにカメラを買いました。写真を始めたという意識はなく、ただカメラを買ったってだけですが。 そもそもなぜカメラを買おうと思ったんですか? 趣味がほしいなと思っていた時期に、ちょうどデジカメが安くなり始め

                                                若き写真家が見る歪んだ世界 vol.12 いくしゅん
                                              • THE EYE FORGET: GRDの兄弟、CaplioGX100新発売NEWS Vol.01

                                                Photo RICOH プレスリリースより ●GX100公式サイト Photo by Alao Yokogi GX100で撮影 Photo by Alao Yokogi GX100で撮影 デジカメウオッチNEWS デジカメウオッチ続報 デジキャパ ●GX100リンク集 ついに、RICOHから、GRDの兄弟といえる、Caplio GX100が発表された。 前回の田中長徳氏の記事や、ベトナムロケでも、このカメラを使っていたというわけだ。 このカメラは画期的なカメラだ。そのへんを書いてみる。 1 さて、このカメラは、外観から見てわかるとおり、コンパクトデジカメ、GRデジタルと同じ、ハイエンドコンパクトデジカメのジャンルへの参入だ。実はGRという名前をつけてもいいぐらいの、高級コンパクトデジカメだ。やはり、GRD原理主義者(銀塩時代からの深いGRファンのこと。GRシリーズは、あくまで短焦点レンズカ

                                                  THE EYE FORGET: GRDの兄弟、CaplioGX100新発売NEWS Vol.01
                                                • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2020年12月10日) | 3分ニュース: にゃんぷん

                                                  Googleトレンド検索急上昇ワード(2020年12月10日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 松坂桃李 2,000,000 294,400 松坂桃李熱愛 松坂桃李映画 松坂桃李大学 松坂桃李綾瀬はるか 松坂桃李彼女 松坂桃李戸田恵梨香 松坂桃李戸田恵梨香共演 松坂桃李娼年 松坂桃李結婚 2 マイディー 50,000 3,520 マイディー顔 マイディーさん死去 マイディー死去 マイディー本人 マイディー死亡 マイディーブログ マイディー癌 マイディーさん年齢 マイディーさん 3 バンテリン 50,000 17,760 バンテリン 湿布 バンテリン 肘サポーター バンテリンコーワ バンテリン 腰サポーター バンテリン 塗り薬 バンテリン 効果 バンテリン cm バンテリン膝サポーター バンテリン効果 4 宮本浩次 20,000 240,800 宮本浩次 結婚

                                                    今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2020年12月10日) | 3分ニュース: にゃんぷん
                                                  • マンガを公開しているサイト 最新版:無料公開情報:激裏情報

                                                    マンガを公開しているサイトを紹介します。 【zip漫画館】 表ver.の「zip漫画館」ではサイトの更新情報が記載されており、裏ver. の「Manga Zip」で週刊マンガや単行本をダウンロードする事が出来ます。  zip漫画館(表ver.)  http://mangazip.blogspot.com/  Manga Zip(裏ver.)  http://www.mangazip.com/ 【Win Back Drop 100%】 主にトレントですが、漫画以外にも、アニメ・小説・音楽・ゲーム等、 多数あります。  Win Back Drop 100%  http://winbackdrop.fukuwarai.net/Entry/2823/ 【万宇在】 中国サイトなので漢字だらけですが、画像取込の質が良く読みやすいで す。  万宇在  http://comic.92wy.com/go/

                                                    • フォトヨドバシKさん記事まとめ - An Ordinary Life

                                                      [更新履歴] 2024/3/31 Update [LEICA] LEICA M11 Monochrom vol.2 2023/12/1 Update [LEICA] LEICA M11-P 実写レビュー 2023/11/4 Update [NIKON] Nikon Z f 実写レビュー 2023/10/17 Update [Sony] SONY α7CR 実写レビュー 2023/10/17 Update [Panasonic] Panasonic LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO O.I.S. 実写レビュー 2023/10/17 Update [Panasoni] Panasonic LUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACRO 実写レビュー 2023/6/4 Update [NIKON] Nikon NIKKOR Z DX 24mm f/1.7

                                                        フォトヨドバシKさん記事まとめ - An Ordinary Life
                                                      • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年4月8日) | 3分ニュース: にゃんぷん

                                                        Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年4月8日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 進撃の巨人 200,000 2,192,000 進撃の巨人最終話 進撃の巨人最新話 進撃の巨人アニメ 進撃の巨人最終回 進撃の巨人最終巻 進撃の巨人ネタバレ 進撃の巨人最新刊 進撃の巨人 139 raw 進撃の巨人 139 2 蔓延防止等重点措置とは 100,000 0 蔓延防止等重点措置とはわかりやすく 蔓延防止等重点措置とは結婚式 蔓延防止等重点措置とは東京都 蔓延防止等重点措置とは時短 蔓延防止等重点措置とは旅行 蔓延防止等重点措置とは学校 蔓延防止等重点措置とは営業時間 蔓延防止等重点措置とはテレワーク 蔓延防止等重点措置とは外出自粛 3 吉岡里帆 100,000 976,000 吉岡里帆 目頭 吉岡里帆 cm 吉岡里帆 画像 吉岡里帆 どん兵衛 吉岡里帆 写真

                                                          今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年4月8日) | 3分ニュース: にゃんぷん
                                                        • 異星人が撮った住宅街--坂口トモユキ

                                                          写真家の坂口トモユキさん(http://tsaka.jp/)の撮影に同行して、坂口さんが写真を撮っているところを撮らせてもらった。 先ごろ坂口さんは、ガーディアンガーデン(銀座にあるギャラリー)で「HOME」という個展を開催した。夜の住宅街を長時間露光で撮影した連作である。この個展には多くの観客が訪れ、ネットやプレスでの反応も良好だったようだ。ぼくも「HOME」を見に行ったが、力作であり評価を受けるのはもっともなことだと思った。それらの写真は昼間とは異なった色調や陰影がつややかに表現されており魅力的だった。「HOME」を見ているうちに、写真自体もさることながら写真を撮っている坂口さん自身に興味を感じた。夜の住宅街を三脚を持って歩きながら写真を撮ってまわる坂口さんは、被写体としても面白いんじゃないかと(失礼ながら)思ったわけだ。 以前から、ぼくは他人の創作現場に興味を持っていて、映画のメーキ

                                                          • OSX Freewares - Pictures

                                                            ←Home 画像 ( ビューア / iPhoto / アイコン / 編集 / 変換 / 印刷 ) ビューア PixelCat(サムネイル一覧型画像ビューア;アイコン/サムネイル付加機能;Universal) VitaminSEE(サムネイル一覧型画像ビューア;サムネイル付加/簡易整理機能等;Universal) Multi Thumbs(軽快なサムネイル一覧型画像ビューア;Universal) SwiftSlideShow(スライドショーソフト;メモリを大量に使い高速表示;サムネイル一覧も;Universal) PhotoBrowser(サムネイル一覧型JPEGビューア;Exif表示も) PictCatalogX(サムネイルページ表示型画像ビューア;下階層まで読込む;Universal) PhotoPathFinder(サムネイル表示型画像ブラウザ;QT動画/MP3対応;Exif/ID3表

                                                            • Mr.OLDMAN lifetime store 群馬県前橋市のライフスタイルショップ

                                                              New arrival Item!! CALIFORNIA STORY カリフォルニアストーリー TREASURE ISLAND COTTON TWILL ワンウォッシュコットンツイル アメリカ製 オリーブ 22,000円(税込24,200円) All-Weather Umbrella 折り畳み傘 オールウェザーアンブレラ 3,000円(税込3,300円) FILSON フィルソン TIN CLOTH GAME BAG ティンクロスゲームバッグ レギュラーサイズ 27,000円(税込29,700円) Slope Book End "Gold" スロープブックエンド 本立て 8,000円(税込8,800円) ワーカーズ WORKERS K&T H クルーザーベスト インディゴデニム Cruiser Vest, 9.5 oz Indigo Denim 22,000円(税込24,200円) WA

                                                              • カメラ本29冊すべてを読んだ感想です【超初心者〜中級者、上級者向けに整理】 - まるしか Photo & Art Blog

                                                                【2020.6追記】過去の記事です。記事の一本化、本の整理を行いました。ちょっとだけ本を追加してます。 こんにちは、まるしかです。 カメラの本ってほんと種類がたくさんあって、どれを読んでいいやら迷います。 おんなじことが書かれてあるように見えても、著者の表現や経験が入ってるので、微妙に内容が違うんですよね。 そうすると読んだ後で初めて、「この本はこういう人向けに書いたんだな」というのがわかります。 こればっかりは、読んだ人と読んでない人で言うことが全然違いますから。 そこで29冊のカメラ本を読んだわたしが、感想を書きます。 あと1冊でキリが良いのですが、それはこれから読みます。笑 (『ナショナルジオグラフィック プロの撮り方 完全マスター』を買いました) 本の順番は以下の通りです。 超初心者向け→初心者向け→中級者向け カテゴリ別【レタッチ、ライティング、星空撮影、オールドレンズ】 上級者

                                                                  カメラ本29冊すべてを読んだ感想です【超初心者〜中級者、上級者向けに整理】 - まるしか Photo & Art Blog
                                                                • shio直伝!! GR×Mac 究極の写真術--第3回:撮影編── 心を写そう!!

                                                                  (1) JPEGか、RAWか こんにちは!! shioこと塩澤一洋です。 東日本巨大地震と津波で被災された大変多くの方々に、衷心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。また過酷な状況の中、救助や復旧に尽力されている方々に厚く御礼申し上げます。そのような状況を刻々と伝えてくれる写真の中には心を打つものがたくさんあります。それらをひとつひとつ見るたびに、哀悼の意を覚え、涙し、あるいは救助された人の喜びを分かち合うなど、さまざまな感情を抱いております。被災地から遠く離れて生活する私にできることは節電や寄付などほんの少ししかありませんが、「写真を撮る」ことについてはここに書くことで何らかのお役に立てるかもしれません。写真で伝える「気持ち」がひとつでも多く形になるように願って、この連載を続けさせていただきます。 連載3回目は撮影編。GRならではの撮影ノウハウについて、Aperture3の利用を念頭にお

                                                                    shio直伝!! GR×Mac 究極の写真術--第3回:撮影編── 心を写そう!!
                                                                  • 自分で撮った廃墟写真スレ : まめ速

                                                                    1:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 11:09:28.01ID:E0X9w8Kbi 晒しあいましょう。 オリジナルの物でお願いします。 11:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 11:24:23.93ID:pxmFjflJ0 貼りたいが出先のスマホからなので無理だ 北海道の炭坑遺跡はけっこう行ってるよ 14:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 11:53:06.08ID:iCrDM1l20 参戦しまーす 15:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 11:58:08.44ID:iCrDM1l20 17:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 12:01:03.41ID:LfCL7hL9i >>15 サンクス! どこだ

                                                                      自分で撮った廃墟写真スレ : まめ速
                                                                    • 2020年これからのカメラ - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

                                                                      dot.asahi.com アサヒカメラが休刊になった。 アサヒカメラ 2020年 7月号 / アサヒカメラ編集部 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 最終号。買う? なんと1926年から発売されていたのか。 ライカIA型が発売された1年後だよ。 目次 今までの写真雑誌とこれからの写真雑誌 多くの人に求められているもの 最近買った本 最近カメラは売れてない 大衆カメラの終焉は近い 携帯写メの登場 保存には気を使った方がいい 今後のカメラは一部マニア向けに カメラは安くなりすぎた 古い方が偉いの? 味を求めてる? PENTAX 85mm f1.4みたいなレンズが売れる 値引きには応じない 伝説になるようなカメラとかレンズ 満足感高いカメラとレンズ Dfの値段とかライカの修理代とか 生活感あるカメラ 全部プリントする生活 面倒なカメラで撮りたい プ

                                                                        2020年これからのカメラ - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
                                                                      • 【レポート】「本当に"いい道具"はGR」 - リコー「GR DIGITAL III」発表会 | 家電 | マイコミジャーナル

                                                                        高級コンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL III」 既報の通り、27日にリコーは高級コンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL III」を発表。GR DIGITALシリーズ3代目となるGR DIGITAL IIIでは、ユーザーからのより高画質、より高速動作といった要望に応えており、同社のパーソナルマルチメディアカンパニー プレジデント 湯浅一弘氏は、「従来より画質は格段によくなった。自信作」と胸を張る。 GR DIGITALは、フィルムカメラとして定評のあったGRのデジタル版として、2005年10月に発売された。当時減少傾向にあったジャンルである高級コンパクトデジカメとして人気を博し、高い画質と操作性などでプロでも利用者が多い。その後GR DIGITAL IIが2007年11月に発売。そして今回、2年弱という時を経て、3代目が登場することになる。 パーソナルマルチメディアカン

                                                                        • 世界一ていねいかもしれない「今夜はブギー・バック」の解説【後編】(smooth cover) - 小さなドーナツを描いていた

                                                                          はじめに 前編では、ブギーバックの原曲に焦点を絞り、その誕生や特徴について書いた。後編では、無数に存在するカバー(アンサー、リミックス、セルフカバーも含む)を紹介・分析し、さらに深く掘ってゆきたい。 ブギーバックのカバーを語る上でまず触れておきたいのが、小沢健二のサイト「ひふみよ」で2011年9月6日に発表された「矢」という文章だ。ネット上で全文読めるので、部分的な引用はしない。原文を直接ご覧いただきたい。 「矢」(横書版) 本稿では、この「矢」にて「名を挙げて感謝し出すと何億光年も行きますが」と述べられているほどの数のカバーを、無謀にも網羅し、何億光年も(……まではいかなかったが、結果的には約8万文字になってしまった)の旅に出たいと思う。 目次*1 ブギーバックのカバーはどれだけ存在するのか? これが「ブギーバック年表」だ! ブギーバック全曲解説[1994-1999] 【オリジナル】小沢

                                                                            世界一ていねいかもしれない「今夜はブギー・バック」の解説【後編】(smooth cover) - 小さなドーナツを描いていた
                                                                          • GRist 塩澤一洋(shio)さん

                                                                            こんにちは、ヒロです。 今回は、このGR BLOGにいつもトラックバックもしてくれているshiologyの、shioさんこと塩澤一洋さんの登場です。法学部教授でありながら、Mac、写真などの分野でも執筆や撮影などのお仕事もこなす、まさにマルチな才能の持ち主です。いろいろなジャンルに精通しているからこその“視点”や“姿勢”が伺えたら、と期待して取材をさせていただきましたが、期待通り、終始明るく楽しく、ときに熱く、予定時間を大幅にオーバーして語っていだきました! <写真は理論を徹底的に学んだ> ヒロ(以降 ヒ):写真と関わられた経緯を教えてください 塩澤 一洋さん(以降 shio): 3才からバイオリン、5才からピアノ、小学3年からリコーダー、5年からクラシックギター、中高でフルートと音楽を楽しんできたんです。で、大学3年の秋に突然、表現の手段としてビジュアルもやってみたい!と思い立ちました。

                                                                            • Every Sunday──福居伸宏

                                                                              ぼくは福居伸宏さんはWeb写真界隈の論客だと思っている。多忙な生業(雑誌編集)の合間を縫って更新される福居さんのブログ「Ubungsplatz」(ユーブングスプラッツ、ドイツ語で「練習場」の意味)では、メモとしてのURLのリンクやアフォリズムのような1行ネタに混じって、写真やアートに関する考察やジャーナリスティックな記述が多量になされている。 写真やアートをやっていくうえで言葉と無縁ではいられないが、飲み屋で交わされるいわゆる「写真論」の類は、感情的で不毛な結果を招くだけだとして敬遠する人も多いかもしれない。そうした消耗戦的な「論争」は、近ごろではネット上のブログや掲示板に場所を移しているのは周知のことだろう。ネット上での言葉のやり取りなどわずらわしいばかりで一文の得にもならないばかりか、下手をすると吊るし上げられてとんでもない目にあうと考える作家がいてもおかしくない。 ブログの「炎上」(

                                                                              • ライトウェイ情報

                                                                                iText Express 3.2 / iText Pro '09    2009年 3月21日公開 iText Express が「青空文庫」に対応しました。 ダウンロードはこちらから iText Express 3.2 および iText 3.1.7 において、立ち上げるたびにライトウェイ情報が表示されるのを止めたいときは、 ヘルプメニュー >「起動時に最新情報を表示」のチェックを外してご使用ください。 ライトウェイ情報では「Writer's Workshop(作家のための作業環境)」をコンセプトに、厳選した情報を毎日発信しています。 2009年3月28日更新                                   新規:22  総数:289 3月28日 今日は何の日~毎日が記念日~ 日本記念日学会 3月28日 シルクロードの日・三つ葉の日・誕生日は藤村ちかさん・

                                                                                • 内原恭彦作品集 Son of a BIT のまとめページ

                                                                                  ■手持ち在庫分が無くなりましたので、プリント付個人通販はいったん終了いたします。 スティッチング(複数枚の画像をコンピュータ上でつなぎあわせ一枚の大きな画像を作る手法)による最初の作品。ニコンD100(600万画素)による十数枚のカットをつなぎ合わせて一億ピクセル以上のデータを作っている。撮影には絞りはF11、三脚を使って30秒ほど露光している。カットを全部撮り終えるまで数時間はかかっている。スティッチングは専用ソフトなどは使わず、Photoshop上でレイヤーを使いすべて手作業で行っている。非力なノートPCの小さなディスプレイをのぞき込みながらの作業には一ヶ月近くを要した記憶がある。この作品以前にもスティッチングは何度か試してはいたがせいぜい数枚程度をつなぎ合わせるだけだった。それなのに突然このような手間がかかる作業をおこなったのは、やはりこのくず鉄の山に出会ってしまったということが大き