並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 179件

新着順 人気順

南海地震の検索結果121 - 160 件 / 179件

  • どちらに進めばいいか迷う時に魂の選択を知る方法 - 前向き気づき日記

    昨夜は雨が降っていましたが、 朝には雨も上がり、 昼前には輝く太陽の光が街を照らしていました。 そんな雨上がりの今日は、 ひんやりと澄んだ空気が心地いい一日でした。 春になると春が好きだなぁと思い、 夏になると夏っていいなと思い、 秋になれば秋ってなんて美しいのだろうと思い、 冬になるとやっぱり冬は好きだなぁと思います。 今年は色んな場所で色んな季節を 行ったり戻ったりしながら、 味わい楽しむことができた一年でした。 冬の終わりから春の始まり、そして春本番の 京都と北海道をそれぞれ楽しみ、 夏の北海道を楽しみ、 夏から夏の終わり、秋、秋の終わりの 北海道と京都をそれぞれ楽しみ、 今は冬の京都を楽しんでいます。 場所が変わればまた違う春や夏があり、 それが新鮮で楽しいです。 まるで人生を2倍3倍楽しんでいる感じがします♪ 今年の2月の始めに、ふと思いついたこと、 住みたい場所に住んでみるとい

      どちらに進めばいいか迷う時に魂の選択を知る方法 - 前向き気づき日記
    • 地震が来たら津波に用心!!安政大津波碑(大阪大正区) - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

      「津浪記」と刻まれた石碑。。 大阪市大正区。JR大正駅から歩いてすぐ、安治川と木津川が合流するかかる大正橋の たもとにあります。 この石碑は、幕末の1854年に起きた「安政南海地震」とその直後に発生した津波の被害の状況を記した「安政大津波碑」で、地震の翌年の1855年7月に建立されました。 この石碑が建てられた当初は木津川には橋はなく、石碑は渡し場に建てられていたそうです。 石碑の正面は花立、線香立てがあります。 (水の都大坂を襲った津波) 江戸時代の大阪は水運に恵まれ背景に京都などの大消費地を控え全国の物資の集散地となっていました。 街の中を何筋もの川が通り、川にはたくさんの橋が架けられていた「水の都」でした。道路が狭いため川が交通路として利用されていました。 また大坂では、大火が頻繁に発生していたため、人々は家財道具を川船に積み込んで 川に逃れる事を常としていたそうです。 その大阪を江

        地震が来たら津波に用心!!安政大津波碑(大阪大正区) - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
      • 【第169回】南海トラフ地震予知の欺瞞が招くもの|世の中ラボ|斎藤 美奈子|webちくま

        ただいま話題のあのニュースや流行の出来事を、毎月3冊の関連本を選んで論じます。書評として読んでもよし、時評として読んでもよし。「本を読まないと分からないことがある」ことがよく分かる、目から鱗がはらはら落ちます。PR誌「ちくま」2024年6月号より転載。 2024年1月1日、石川県の輪島市や珠洲市とその周辺を襲ったマグニチュード7.6、最大震度七の能登半島地震。火災、津波、家屋倒壊などによる死者は245人(うち震災関連死15人。ほか行方不明者3人)にのぼり、全壊家屋は8500戸超。五月になっても約4000戸で断水が続いている。 ところで、こうした大地震が列島を襲うたびに話題になるのが「次はいよいよ南海トラフ地震か」という想定問答だ。 南海トラフとは、伊豆半島の付け根の駿河湾から四国西側の日向灘沖に至る広い地域(フィリピン海プレートとユーラシアプレートが接する海底)を指し、うち紀伊半島先端の潮

          【第169回】南海トラフ地震予知の欺瞞が招くもの|世の中ラボ|斎藤 美奈子|webちくま
        • 養老孟司氏 「転勤拒否は自分の未来を狭める行為」

          1937年、神奈川県鎌倉市生まれ。解剖学者。東京大学医学部卒業後、解剖学教室に入る。81年、東京大学医学部教授に就任し、95年退官。『からだの見方』(筑摩書房、サントリー学芸賞受賞)、『唯脳論』(ちくま学芸文庫)、『バカの壁』(新潮新書)など著書多数。大の虫好き。(写真=北山 宏一) 転勤の辞令をどう捉えるか。人によって、あるいは時期によってそれぞれ受け止め方は違うでしょう。迷惑と思うか、チャンスと思うか。今は転勤を好まない人が多いようですね。ただ、ものは考えようです。 現状を変えたくない。これは多くの人が感じる自然の摂理です。だって、楽ですから。変えないのが一番楽なんです。でも、人って本当に変わらないものでしょうか。 人の細胞だって数年ですべてが入れ替わります。食べ物の好みも年を取れば変わっていく。変わっていない、あるいはこれからも変わらないというのは幻想でしかありません。 変わっていく

            養老孟司氏 「転勤拒否は自分の未来を狭める行為」
          • 石碑「大地震津波心得の記」(和歌山湯浅深専寺) - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

            これぞ、石に刻まれた未来へのメッセージ!! 江戸時代の人が、「地震が起きたときにどう行動すれば良いのか?何を注意すればよいのか?」という教訓やアドバイスを未来に伝え残している・・そんな石碑があります。 和歌山県有田郡湯浅町にある深専寺(じんせんじ)の門前に建てられている石碑です。 下の写真、赤で囲んで部分です。 地震に関する石碑と言えば、震災で亡くなった人々の慰霊碑を思いつく人もいると思いますが、この石碑には地震の被害状況などの記録と避難方法、避難先が刻まれています。「地震が来たらこうしなさい」という過去から未来へのメッセージなのです。 (安政南海地震を伝え残す) 幕末の1854年(安政元年)11月4日午前9時頃に、東海・熊野海岸沖を震源としてM8.4の安政東海地震が起きます。 その約31時間後の翌日11月5日の午後4時頃に、今度は紀伊水道・四国南方沖の海域を震源としておなじくM8.4の安

              石碑「大地震津波心得の記」(和歌山湯浅深専寺) - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
            • 【地震のエネルギーをリーディング?】前回(1/22)より自信は無いが、今後の地震をリーディングしたぞ!! | 波動を整えて人生を楽しくしよう

              動物と対話するアニマルコミュニケーション、オーラの情報を読み取るオーラリーディングや手をかざしてヒーリングするレイキの普及に取り組んでいます。元々能力がある人しかできないんじゃないの?と考えている方。私もそうでした。しかし、元々誰にでもある能力なのです。そのあたりから分かりやすく、楽しく学んでいただければと思って活動しています。 地震の予測?予知?予言? 地震予知ということが話題になるが、そもそも予知って何なんだ?予測と予知と予言の違いって何なんだ?我々はこの3つを混同してないか?ってことで言葉の違いを調べてみたらこうでした。 予測:将来の出来事や有様を何らかの根拠に立って推し測ること。 予知:何が起こるかと前もって知ること。 予言:普通なら見通せない未来の出来事・有様を、こうなると言うこと。 言葉の意味からすると、地震の予測はできても予知はできないという結論に 地震を予知するということは

                【地震のエネルギーをリーディング?】前回(1/22)より自信は無いが、今後の地震をリーディングしたぞ!! | 波動を整えて人生を楽しくしよう
              • 時事通信、社外筆者コラム取り消し ネット文章に酷似:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  時事通信、社外筆者コラム取り消し ネット文章に酷似:朝日新聞デジタル
                • 福井県の大部分は大地震が起こりうる「ひずみ集中帯」 福井地震74年、地元出身の気象庁地震津波監視課長に聞く | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

                  「現在の科学的知見からは地震の確度の高い予測は難しいと考えられており、日頃から備えておくことが大切。エリアで見た場合、新潟から神戸にかけて、ひずみの蓄積速度が速いと言われている帯状の領域『新潟―神戸ひずみ集中帯』がある。集中帯は両側(東西)からギューっと押されて地殻がひずんでいるが、福井県の大部分がこの領域に入っている。過去に新潟地震(64年)、兵庫県南部地震(95年)、新潟県中越地震(2004年)など大きな地震が度々発生し、福井地震もその一つ」 「福井県は、福井平野東縁(とうえん)断層帯や柳ケ瀬(やながせ)・関ケ原断層帯、嶺南の野坂・集福寺断層帯、三方・花折(はなおれ)断層帯など主要な活断層も多い。また、遠くで起きた地震が福井に被害をもたらした例もある。1944年の東南海地震、いわゆる南海トラフの地震では、福井県内でも家屋に被害が生じた」

                    福井県の大部分は大地震が起こりうる「ひずみ集中帯」 福井地震74年、地元出身の気象庁地震津波監視課長に聞く | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
                  • 産総研:紀伊半島南部の橋杭岩(はしぐいいわ)周辺で巨大津波の証拠を発見

                    発表・掲載日:2022/09/12 紀伊半島南部の橋杭岩(はしぐいいわ)周辺で巨大津波の証拠を発見 -巨礫の移動から南海トラフ沿いの1707年宝永地震津波よりも大きな津波が来襲したことを解明- ポイント 橋杭岩周辺に散らばる巨礫は過去の巨大津波の証拠 歴史上最大の1707年宝永地震による津波を超える規模の津波が存在したと推定 南海トラフ沿いの巨大地震津波の定量的な解析に貢献 国立研究開発法人 産業技術総合研究所(以下「産総研」という)活断層・火山研究部門 海溝型地震履歴研究グループ 行谷 佑一 主任研究員および地質調査総合センター 連携推進室 国内連携グループ 宍倉 正展 グループ長と、法政大学 文学部 前杢 英明 教授、株式会社環境地質 越後 智雄 東京支店長による研究チームは、和歌山県串本町にある名勝橋杭岩の周辺の地質痕跡から、南海トラフ沿いで過去最大とも呼ばれる1707年宝永地震の津

                    • 世界津波の日「稲むらの火」の和歌山 広川町で式典と訓練 | NHKニュース

                      11月5日は国連が定めた「世界津波の日」です。津波の日の由来となった故事が伝わる和歌山県広川町では津波を想定した避難訓練が行われました。 「世界津波の日」は、江戸時代に安政南海地震が起きた旧暦の11月5日に、現在の和歌山県広川町の商人、濱口梧陵が稲の束に火をつけて人々に津波を知らせたという「稲むらの火」の故事が由来となっています。 広川町では毎年この日に神事と訓練が行われていて、5日は地元の小、中学生が濱口梧陵が築いた堤防に土をまいたあと、堤防の前に住民が集まり、安政南海地震で犠牲になった人たちを悼みました。 このあと、南海トラフの巨大地震による津波を想定した避難訓練が行われました。このうち沿岸部を走るJRきのくに線では、地震で列車が緊急停止したという想定で車内にいたおよそ300人がはしごを使うなどして線路に降り、近くの高台にある神社に避難しました。 訓練に参加した小学5年生の女子児童は「

                        世界津波の日「稲むらの火」の和歌山 広川町で式典と訓練 | NHKニュース
                      • 大阪都構想、東京と何が違う? 素朴な疑問を徹底解説:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          大阪都構想、東京と何が違う? 素朴な疑問を徹底解説:朝日新聞デジタル
                        • 11月5日は真如堂お十夜、玉神祭、津波防災の日、いいたまごの日、いい酵母の日、いいりんごの日、予防医学デー 、ごまの日、おいしいあなごの日、いい男の日、縁結びの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                          2019年11月5日は何の日? 11月5日は真如堂お十夜、玉神祭、津波防災の日、いいたまごの日、いい酵母の日、いいりんごの日、予防医学デー 、ごまの日、おいしいあなごの日、いい男の日、縁結びの日、等の日です。 ☆彡今日の祭りと行事の予定(中止の場合あり) ●真如堂お十夜(おじゅうや)2019/11/5~15 お十夜は阿弥陀如来の法恩に対する感謝の為の法要です。お十夜は5日の開闢法要に始まり、6日から14日までは夜に法要が行われ、15日は結願法要・閉帳法要が行われます。お十夜では毎夜鉦講員が直径約30センチの鉦を打って阿弥陀仏を念じます。 真如堂お十夜2019は2019年(令和元年)11月5日(火曜日)~15日(金曜日)に行われます。なお5日17:00から開闢法要、6日~14日18:00から法要、15日14:00から結願法要が行われます。 十夜法要とは? 真如堂お十夜(おじゅうや)・十日十夜

                            11月5日は真如堂お十夜、玉神祭、津波防災の日、いいたまごの日、いい酵母の日、いいりんごの日、予防医学デー 、ごまの日、おいしいあなごの日、いい男の日、縁結びの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                          • 11月5日はおいしい魚「アイゴ」を食べる日 、予防医学デー 、いい男の日、にほんごの日、いい孫の日、お香文化の日 いいたまごの日、いい酵母の日、いいりんごの日、ごまの日、おいしいあなごの日、縁結びの日、 津波防災の日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                            おこしやす♪~ 11月5日は何の日? その時、そして今日何してた? 2023年(令和5年) 11月5日はおいしい魚「アイゴ」を食べる日 、予防医学デー 、いい男の日、にほんごの日、いい孫の日、お香文化の日 いいたまごの日、いい酵母の日、いいりんごの日、ごまの日、おいしいあなごの日、縁結びの日、 津波防災の日等の日です。 ●おいしい魚「アイゴ」を食べる日 アイゴ開き(2尾入) 干物 価格: 800 円楽天で詳細を見る 大分県佐伯市で水産物の加工や直売事業などを手がけ、「アイゴ」の干物も販売する株式会社やまろ渡邉と、日本財団 海と日本プロジェクト「海のレシピプロジェクト」が制定。「アイゴ」は海藻をよく食べる魚で、海藻が少なくなる「磯焼け」の一因とも言われる。また、ひれに毒があるため加工が難しく、市場に並ぶことはほとんどない。しかし、歯ごたえのある白身は独特のうま味があり濃厚な味わい。「アイゴ」

                              11月5日はおいしい魚「アイゴ」を食べる日 、予防医学デー 、いい男の日、にほんごの日、いい孫の日、お香文化の日 いいたまごの日、いい酵母の日、いいりんごの日、ごまの日、おいしいあなごの日、縁結びの日、 津波防災の日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                            • 2019-08-06 その2差替 地震の予測マップ 南海トラフ定例08-07出る!⬅ 一月前の07-05をアップしていました、08-07に差替えます 7日の地震列島は愛媛,福島沖,奄美大島近海でM3.X、浅間山で噴火! 本日の地震予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測

                              お詫び: 暑さでボケたようで、定例07-05を8月度と勘違いしてアップしていました、8月の定例08-07が出ましたので、この部分だけ差替えさせて下さい、結果は特に大きな変化はなく、同じでした、尚、予測マップの方は変更ありません 常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ・ 地震予測マップは、毎日、午前零時半頃にアップしています ・ 防災科研さんから午前零時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です ここで [こよみの計算 - 国立天文台暦計算室] より: ・ 8月07日の月齢は05.5日 東進Dayです ・ 8月08日の月齢は06.5日 東進Dayです 千島海溝、日本海溝、南海トラフでM6.5以上の西進破壊による巨大地震は: ・ 赤マークで覆われている領域で、西進Dayに発生します ・ 

                                2019-08-06 その2差替 地震の予測マップ 南海トラフ定例08-07出る!⬅ 一月前の07-05をアップしていました、08-07に差替えます 7日の地震列島は愛媛,福島沖,奄美大島近海でM3.X、浅間山で噴火! 本日の地震予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測
                              • 戦時中に『隠された大地震』 政府が情報統制「戦力低下が推察できる事項は掲載しない」被災者には支援も届かず | 特集 | MBSニュース

                                終戦の約半年前、1944年12月に発生した大地震がありました。しかし、この地震は当時ほとんど報道されず、“隠された地震”とも呼ばれています。なぜ隠されたのか。当時を知る人たちを探して取材しました。 学校でも話題にならなかった「大地震」 77年前に不思議な経験をしたという和歌山県新宮市の85歳の男性を記者が訪ねました。当時8歳だった田中弘倫さん(85)は、自宅で大きな地震に襲われたといいます。 (田中弘倫さん) 「1人で留守番していたら、急にガーと揺れ出して。水平線のところから真っ黒い波が来ているのがわかるわけです。水平線がギザギザになっている」 戦争末期の1944年12月7日に起きた地震は、その後「昭和 東南海地震」と呼ばれます。田中さんの家は無事でしたが、翌日に異様な空気を感じたと言います。 (田中弘倫さん) 「地震の話なんかほとんど聞いていないです。母親も何も言わなかった、その後のこと

                                  戦時中に『隠された大地震』 政府が情報統制「戦力低下が推察できる事項は掲載しない」被災者には支援も届かず | 特集 | MBSニュース
                                • 秋の気配と命山 - ある日の写真

                                  今朝はとても涼しかった 吹く風も湿り気がなく爽やか 薄日だけど少し青空も見えやっと秋の気配を感じられた 写真は公園内に作られた命山 目の前は海で周囲には高い建物が何もない 東日本大震災の津波後作られた 東南海地震時の津波の予測から高さが決められたけど もし公園内にいて地震が起きてもここに避難するのはかなり怖い 撮影時は真夏 暑くて芝生の水やりでスプリンクラーが稼働 その水に子供たちがじゃれて遊んでいた その様子を両親が微笑ましく眺めてた 今日くらい涼しいと ここでのんびりするのも気持ち良さそう 写真は Luminar Neo で空の色を強調 2022年8月20日撮影 Canon EOS R5 RF24-105mm F4L IS USM 絞り優先AE 絞り値:f/8 露出補正:+1 1/3 焦点距離:24mm ホワイトバランス:5200K ホワイトバランス補正:A2,G1 ピクチャースタイル

                                    秋の気配と命山 - ある日の写真
                                  • 3・11炉心融解を予言した医師が警鐘 台風に続く「噴火と地震」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                    医師で作家の石黒耀さん(65)をご存知だろうか。デビュー作『死都日本』(2002年刊行)は、霧島火山が破局噴火し、南九州が壊滅、日本全土が火山灰に覆われさらには他の火山の噴火をも誘導するという斬新な未来小説だった(破局噴火=破局的噴火。山体が崩壊するほどの爆発的大噴火。超巨大火砕流も発生させる)。日本の火山学会は、そのデータの正確さ、科学的根拠に基づく具体的な記述に衝撃を受け、石黒さんを招いてシンポジウムを催したほどだった。 知らないと命にかかわる…南海トラフ地震、各地の「想定震度」 第2作の『震災列島』では、東海地震、東南海地震が連動して起こり、浜岡原発がメルトダウン、首都圏から中京圏まで広範囲にわたって日本列島に甚大な被害が出る様子を描いた。そして、『震災列島』の刊行から7年、まるで本書の内容をなぞるかのように福島第一原発のメルトダウンが起きるわけである。震災後、多くの科学者たちが「想

                                      3・11炉心融解を予言した医師が警鐘 台風に続く「噴火と地震」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                    • ANAプレミアムクラス搭乗記 長崎から空港散歩 - 弾丸トラベルは怖くない!

                                      長崎空港から東京羽田空港までプレミアムクラスにて搭乗してみましたので、お伝えします。 長崎空港 搭乗 機内食 空港散歩なルート 佐賀空港 北九州空港 大分空港 松山空港 徳島空港 関西空港・神戸空港 中部国際空港 静岡空港 大島空港 着陸 最後に 長崎空港 スクラッチではないものの、90万㎡であった箕島を60万㎡埋め立てて、世界初の海上空港となった長崎空港はリニューアルは繰り返されているものの、ターミナルは古さを感じますが、変わらぬ安心感も有ります。 空港はどこでもそうですが、いかに搭乗客にお金を落としてもらうために色々なサービスを提供しています。マッサージチェアはかなりの数があります。また、割とスペース広くとられており、密にならないとは言え、都内であれば、この広さでもっと稼ぐことを考えてしまいそうです。 カードラウンジとは別にコワーキングスペースも有ります。受付がおり、利用している人がい

                                        ANAプレミアムクラス搭乗記 長崎から空港散歩 - 弾丸トラベルは怖くない!
                                      • 「体形=美」の呪縛、解くためには モデル吉野なおさん:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          「体形=美」の呪縛、解くためには モデル吉野なおさん:朝日新聞デジタル
                                        • 学術会議の任命拒否、文書開示求め提訴 「民主主義の根幹」問う:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                            学術会議の任命拒否、文書開示求め提訴 「民主主義の根幹」問う:朝日新聞デジタル
                                          • 南海トラフで史上最大の地震超える巨大津波の痕跡 和歌山・串本 | 毎日新聞

                                            国指定名勝の橋杭岩。奥に見えるのが岩柱、手前にあるのが巨岩=和歌山県串本町で2021年7月4日、菱田諭士撮影 東海・東南海・南海地震が3連動し、南海トラフ沿いで起きた史上最大の地震とされる宝永地震(1707年、マグニチュード=M=8・6)を上回る地震で起きた津波の痕跡を和歌山県沿岸で見つけたと、産業技術総合研究所などのチームが発表した。今後想定される南海トラフ地震の規模や頻度を知る手がかりになる可能性があるとしている。 和歌山県串本町には、海岸沿いに大小40余りの岩柱が立ち並ぶ国指定名勝「橋杭岩(はしぐいいわ)」があり、これが崩れてできたとみられる巨岩(最大85トン)が陸側約100メートルにわたって散乱している。チームは、巨岩は津波などで陸側に流されたとみて、約1300個の位置や大きさを計測。南海トラフ地震を想定してコンピューター上で模擬的に津波を起こし、巨岩がどのくらい動くかを計算した。

                                              南海トラフで史上最大の地震超える巨大津波の痕跡 和歌山・串本 | 毎日新聞
                                            • あれから26年【阪神淡路大震災】忘れないことが大事 - すーさんは大黒柱かーさん

                                              1995年(平成7年)1月17日5時46分 「震度7」が適用された初めての地震。 また全国からボランティアが駆け付けた「ボランティア元年」でもあります。 あの時、あなたはどこで何をしていましたか? わたしは、下関の関門橋近くにいました。 父の単身赴任先の下関を拠点に、 北九州から愛知県へ戻りながら、 レンタカーや電車を乗り継いで一人旅をしてる途中でした。 ゆれる寸前に異変を感じて目がさめました。 地鳴りがしたような。 当時はまだインターネットなどなく。 すぐテレビをつけたことを覚えています。 下関でもしっかり揺れました。 日がのぼるにつれ、あきらかになる被害状況。 横倒しになる高速道路など、見たこともない悲惨な光景がうつしだされるテレビを、一日中見ていた気がします。 そして一人旅は中断して、 下関でしばらく過ごすことに。 当時テレビなんかでボランティアの存在を知りました。 あの時いち早く動

                                                あれから26年【阪神淡路大震災】忘れないことが大事 - すーさんは大黒柱かーさん
                                              • 正しく恐れるために読め!『津波 暴威の歴史と防災の科学』 - HONZ

                                                津波について、ほとんど何も知らなかった。この本を読んだ感想をひとことで書くとそういうことになる。本当に勉強になった。世界中で過去におこった津波について、さまざまなエピソードがわかりやすく綴られていく。 よく知られているように、Tsunami は日本語から世界共通語になった数少ない言葉のひとつだ。語源からいくと、「津(=港)をおそう波」、すなわに「港の内部に押し寄せる異様に大きな波すべて」という意味だが、専門的な定義は少し違う。 きわめて長距離、長期間にわたって移動する一連の波。通常は海底およびその付近で発生する地震にともなう攪乱によって引き起こされる。火山の噴火、海底地すべり、沿岸部の岩盤の崩落、そして海への巨大隕石の衝突によっても、津波が生じることがある。 通常、津波といえば地震によって引き起こされると考えがちだが、他の原因によることも多々あるのだ。そういった事例が次々と紹介されていく。

                                                  正しく恐れるために読め!『津波 暴威の歴史と防災の科学』 - HONZ
                                                • 阿佐海岸鉄道 ディーゼル運行 11月末で終了 徳島:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                    阿佐海岸鉄道 ディーゼル運行 11月末で終了 徳島:朝日新聞デジタル
                                                  • 自然災害が相次いだ貞観時代 東日本大震災は1200年は無理でも100年は災害を忘れないための工夫を(饒村曜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    貞観地震津波と東日本大震災 今から10年前の平成23年 (2011年) 、3 月11 目14 時46分に発生した三陸沖を震源とした東北地方太平洋沖地震は、東日本大震災を引き起こし、東北から関東にかけての東日本一帯で甚大な被害をもたらしました。 各地の震度は、宮城県栗原市で震度7をはじめ、福島、茨城、栃木の各県では震度6強を観測し、岩手県大船渡市、群馬県桐生市、埼玉県宮代町、千葉県成田市などでも6弱でした。 このため、広い範囲で建物倒壊などの被害があり、関東地方では大規模な液状化が発生しましたが、約2万人の犠牲者の多くは地震によって発生した巨大津波によってです。 三陸沖ではマグニチュード8程度の大地震が多く、大津波が発生していますが、東日本大震災時のような巨大津波となると、貞観地震・津波以来、1142年ぶりということになります。 平安時代に藤原時平や菅原道真等によって編纂された歴史書「日本三

                                                      自然災害が相次いだ貞観時代 東日本大震災は1200年は無理でも100年は災害を忘れないための工夫を(饒村曜) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • 教師に「職員室からスマホ持ち出し禁止」させた教育委員会の言い分(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                      料理に欠かせぬ包丁は、人を殺める武器にもなる。扱う者のモラルが問われるわけだが、静岡県浜松市の場合はどうだろう。市の教育委員会が、教師たちのスマホを職員室から持ち出し禁止にしたのだ。生徒たちから預かるならまだしも、なぜオトナに不便を強いる決定が下ったのか。 浜松市教育委員会は、11月18日に臨時校長会議を開き、市内の小中高校における「教職員のSNS利用に関するガイドライン」を提示した。遅くとも12月までに施行されるこの手引き。法令順守の観点から授業中の私的利用や、児童及び保護者との個人的なやり取りを禁じているが、全くもって意味不明、思わず首を傾げたくなるのはこの一文だ。 〈原則として個人のスマートフォンは職員室等で管理し、児童生徒の活動場所には持っていかない〉 例外も認められ、教育活動で必要があれば、その都度、校長が判断して教師に持ち出しの許可を出せる。 ところが、市内のさる中学校の校長に

                                                        教師に「職員室からスマホ持ち出し禁止」させた教育委員会の言い分(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                      • 「あるものはある」──養老孟司が語る脳と戦争と日本の未来(前篇)|養老孟司+茂木健一郎+東浩紀

                                                        脳科学者の茂木健一郎さんがホストを務める「モギケンカフェ」シリーズ。2022年5月8日に行われた第4弾では、解剖学者で東京大学名誉教授の養老孟司さんをお迎えしました。後半からは東浩紀も参加し、養老さんが見る戦前と戦後、「脳化」と人文知、来るべき東南海地震とその後の社会の展望まで、スケールの大きなお話をうかがいました。 イベントのアーカイブ動画は、シラスで11月5日まで公開中です。(編集部) 養老孟司×茂木健一郎 途中登壇=東浩紀「モギケンカフェ#4 なぜ脳を語るのか──唯脳論、脳化社会、クオリア」(番組URL=https://genron-cafe.jp/event/20220508/) イベント当時の様子。左から東浩紀、茂木健一郎、養老孟司 バラバラを自覚する 茂木健一郎 みなさん、本物の養老先生です(拍手)。ぼくと養老先生は25年来の付き合いです。養老先生が『脳とクオリア』(1997年

                                                          「あるものはある」──養老孟司が語る脳と戦争と日本の未来(前篇)|養老孟司+茂木健一郎+東浩紀
                                                        • 羽生九段、タイトル100期へ前進 竜王戦第2局に勝利:朝日新聞デジタル

                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                            羽生九段、タイトル100期へ前進 竜王戦第2局に勝利:朝日新聞デジタル
                                                          • カバラ、、、重要 - sun777s blog

                                                            1984 についての、考察、、、 前回、 https://sun369.hatenablog.com/entry/2020/04/16/085431 https://sun369.hatenablog.com/entry/2020/04/16/095918 最後に、?として、 書いた、数字、、、 カバラ的に、 1+9+8+4=22 この22だが、、、 カバラでは、11,22,33は、重要な数字で有り、 マスターナンバー 桁を動かせる、方式でもある、、、 従って、 22は、2020と、変換できる、、、、、 つまり、 2020/7/11 Ring off 、、、と鳴る(成る)、、、!! ドンズバだった、、、 やはり、 ス〇ーウ〇ーズ・エピ〇ード9(完結)にある、 数字、及び、内容、、その他、、、、、 新しい?戦艦の、噴射口は、7と11、、、 2機の、小型飛行船が、それに向かって飛ぶ、、、 (要

                                                              カバラ、、、重要 - sun777s blog
                                                            • 地震の前兆の可能性がある自然現象

                                                              地震の前兆の可能性がある自然現象 東北大学東北アジア研究センター 石渡 明 [東北大学東北アジア研究センター] [石渡ページ] [東北大学防災科学研究拠点] [東北大学理学部地球惑星物質科学科・大学院理学研究科地学専攻] この文章は [地震前兆現象アンケートのお願い] の説明文です [この文章のPDF] [追記1 明治と昭和の三陸地震津波の前兆] [追記2 2011年東日本大震災の前兆?] [追記3 2011年東日本大震災の前兆アンケート中間まとめ(7月13日)] [墓石転倒率] [福島原発事故後の仙台の放射線量] [アンケート最終まとめ] 1.前震 大きな地震の数日~数カ月前(短期前震)または数カ月~数年前(長期前震)に,本震の震源周辺の地域で小さな地震が頻発することがある.例としては,1872年の浜田地震の際,島根県東部では本震の発生4, 5日前から西方に鳴動が聞こえ,地震を感じた.当

                                                              • 「専業主婦にならないで」 校長発言に中国で賛否大論争:朝日新聞デジタル

                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                  「専業主婦にならないで」 校長発言に中国で賛否大論争:朝日新聞デジタル
                                                                • 2019-10-06 地震の予測マップ 7日の地震列島は伊予灘,浦河沖でM4.X! 解説:南海トラフ評価検討会10-07定例結果公開! 本日の予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測

                                                                  常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ・ 地震予測マップは、毎日、午前0時30分〜午前1時頃にアップしています ・ 防災科研さんから午前0時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です [こよみの計算 - 国立天文台暦計算室] 、[月の地心座標 - 国立天文台暦計算室] より: ・ 10月7日は月齢07.9日 東進Day、月距離 39.7300万kmで39.2を超えました ・ 10月8日は月齢08.9日 東進Day、月距離 40.1047万km ・ 10月9日は月齢09.9日 東進Day、月距離 40.3710万kmで右肩上がりライン上 東進Dayとは新月から満月前日までの日々、西進Dayとは満月から新月前日まで 月距離とは地球から月までの距離、約35〜40万kmの間を振動しています

                                                                    2019-10-06 地震の予測マップ 7日の地震列島は伊予灘,浦河沖でM4.X! 解説:南海トラフ評価検討会10-07定例結果公開! 本日の予測マップは? - 地震の予測マップと発震日予測
                                                                  • 「データ×AI」で地球規模の課題解決に挑む第73回オンラインシンポレポート・前半 | 超教育協会 Learning of Tomorrow

                                                                    「データ×AI」で地球規模の課題解決に挑む 第73回オンラインシンポレポート・前半 活動報告|レポート 2022.1.28 Fri 超教育協会は2021年12月13日、慶應義塾大学 環境情報学部教授・ヤフー株式会社 CSOの安宅和人氏を招いて、「コロナ後のシン・ニホンについて」と題したオンラインシンポジウムを開催した。 シンポジウムの前半では安宅氏が、コロナ禍という未曽有の状況において、改めて日本が世界で存在感を発揮するためには、「データ×AI」についての素養を新たな基礎教養として育成することに加え、時代の局面と価値創造の変化を踏まえ、育てるべき人物像を「仕組みに乗り・回す側」から「仕掛け・創る側」に刷新することが必要であると説明。後半では、超教育協会理事長の石戸奈々子をファシリテーターに参加者を交えての質疑応答が実施された。その前半の模様を紹介する。 >> 後半のレポートはこちら 「コロ

                                                                      「データ×AI」で地球規模の課題解決に挑む第73回オンラインシンポレポート・前半 | 超教育協会 Learning of Tomorrow
                                                                    • 長大な断層、桁違いの地震に 能登半島北部、地殻変動大きく―ニュースQ&A:時事ドットコム

                                                                      長大な断層、桁違いの地震に 能登半島北部、地殻変動大きく―ニュースQ&A 2024年01月04日14時33分配信 【図解】能登半島地震の震源断層 能登半島北部で1日起きた最大震度7の地震(マグニチュード=M7.6)は、長さ約150キロにわたる断層がずれ動いたとみられ、3年前から北東部を中心に続く群発地震より桁違いに大きかった。半島北西部が最大約4メートル隆起し、西へ同約1メートル移動する地殻変動も生じ、半島の大半が震度6弱以上の揺れに見舞われたと推定される。 ―発生メカニズムは。 政府の地震調査委員会が2日公表した評価によると、長大な震源断層は半島北部のほぼ全域と北東沖海底に延びている。北西端は2007年の能登半島地震(M6.9、最大震度6強)の震源域と重なる。断層の南東側が上へずれ動いた逆断層のため、陸地が隆起するとともに、海底で海水を大きく動かし、津波を引き起こした。 半島北部沿岸や北

                                                                        長大な断層、桁違いの地震に 能登半島北部、地殻変動大きく―ニュースQ&A:時事ドットコム
                                                                      • 喜連環濠(喜連城)・大阪屈指の難読地名・喜連の消えた環濠跡を歩く - 大和徒然草子

                                                                        皆さんこんにちは。 環濠集落は、戦乱が激化した中世には全国各地に発生し、その濠は江戸時代以降も灌漑・治水に利用され、昭和の初め頃まではありふれた農村風景の一つでした。 しかし、戦後の経済成長で急速に進んだ宅地化によって、濠は埋められ、あるいは暗渠化され、多くの環濠が失われました。 大阪府の摂津・河内地域は、かつては多くの環濠集落が存在しましたが、宅地化の波に呑まれてほとんどの環濠が消失した地域です。 今回ご紹介する大阪市平野区の喜連環濠も、そういった環濠の一つ。 しかし、大阪市内にありながら、現在も環濠時代の多くの社寺や古民家と、中世以来の環濠集落に特徴的な道筋を残す町です。 喜連環濠(喜連城)とは 環濠内 北口地蔵 西口地蔵 南口地蔵 馬倉地蔵 東口地蔵 尻矢口地蔵 如願寺 楯原神社 中高野街道・屋敷小路 近隣情報 参考文献 喜連環濠(喜連城)とは 喜連環濠の場所はこちら。 大阪きっての

                                                                          喜連環濠(喜連城)・大阪屈指の難読地名・喜連の消えた環濠跡を歩く - 大和徒然草子
                                                                        • 「餃子の王将」復調? 10月売上高は創業以来で最高に:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                            「餃子の王将」復調? 10月売上高は創業以来で最高に:朝日新聞デジタル
                                                                          • キャンピングカーに乗る富裕層 1千万円でも「完売」:朝日新聞デジタル

                                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                              キャンピングカーに乗る富裕層 1千万円でも「完売」:朝日新聞デジタル
                                                                            • 市長が市役所に簡易サウナ「ヘルニアのリハビリのため」:朝日新聞デジタル

                                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                市長が市役所に簡易サウナ「ヘルニアのリハビリのため」:朝日新聞デジタル
                                                                              • 昨日のレバナス(QLD)と運用報告 2022年3月16日 - いちのりの資産運用日記

                                                                                まいど~ 『おナス』です。 現在、リード文では2021/12/3から開業した 守口市の結婚相談所 『アンスリウム大阪』の近況を勝手に報告しています。 昨日は東北で夜中(23時半ごろ)に大きな地震がありました 大阪なので揺れはもちろん感じませんでしたが くるくると言われる東海・南海地震はいつまでも 来ずに東北や九州に地震が多いのはなんでなんですかね? 逆にどうせ来ないだろうと思って油断してたら 危ないのが地震の怖さなんで今回の地震を受けて 防災グッズなどを確保しておかないといけないなと 改めて思いました。 ↓↓↓Twitterも始めました twitter.com ↓↓↓自社ホームページ konkatsu88.com <スポンサーリンク> 昨日のQLD価格 価格:63.59ドル 前日比:+4.43ドル 前日比率:+7.49% ロシアとウクライナの停戦交渉に進展があったとの 報道を好感し、寄り

                                                                                  昨日のレバナス(QLD)と運用報告 2022年3月16日 - いちのりの資産運用日記
                                                                                • 工藤美代子 / 加藤康男「虐殺否定本」を検証するが,その嘘っぽさ満載の内容は,フェイクでは語れないほど「デタラメ」を充満させている - 社会科学者の批評

                                                                                  (2019年9月1日,更新 2021年9月1日) ウソ=フェイクを地でいくトンデモ本は,日本社会の側で需要がなくならないかぎり消滅しない,そのウソ=フェイクを耕す役割を担う欺瞞「本」が供給されつづけている,その事情背景を考えるための好材料が「関東大震災直後に発生した朝鮮人大量虐殺事件」を否定したい人びとによって提供されていた その歴史的な大事件を認めたくない人は,一方で,太平洋戦争末期における米軍B29による本土爆撃をフェイクだと反論しなければ,とうてい均衡が取れない言説となるはずだが,他方で,それほどにまで執心して,前段のような “徹底的に馬鹿げた否定じたいのためのリクツ” をこねるじたいに関しては余念がない ともかく,大正時代後期に発生した関東大震災直後の朝鮮人大量虐殺という「歴史の事実」は 「見ざる・言わざる・聞かざる」に徹したい,それだけにかえって,その否定「論」を語る段になると闇

                                                                                    工藤美代子 / 加藤康男「虐殺否定本」を検証するが,その嘘っぽさ満載の内容は,フェイクでは語れないほど「デタラメ」を充満させている - 社会科学者の批評