並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

原発の検索結果1 - 31 件 / 31件

  • 一夜明け、写真説明が間違っていたと東電広報が:2号機の燃料デブリ3g取り出し失敗|まさのあつこ 地味な取材ノート

    2024年8月22日 東京電力の木曜の定例会見は、通常通り夕方5時から始まった。福島第一原発(1F)の新事務所本館から一連の説明があった後、1F会場→福島会場→東電本社の順に記者が質問。1時間45分の長い会見となった(動画はいずれリンク切れする)。記者質問が集中したのは、22日朝から始まった2号機の燃料デブリ試験的取り出しの失敗について。 2024年8月22日東電本社会見室(筆者撮影)一夜明けて、写真説明で不明な点があり、確認のために広報に電話を入れたら、「確認します」となり、折り返し、昨日の写真説明が間違っているという回答が返ってきた。ビックリしたが、説明がコロコロ変わるのは、いつものことだ。 何がどう間違っていたかを説明するためには、昨日の東電会見での説明を順不同で簡単にまとめておこうと思ったら、長くなった。目次から関心のあるところへ飛んでいただければ幸い。 2号機燃料デブリ3g試験的

      一夜明け、写真説明が間違っていたと東電広報が:2号機の燃料デブリ3g取り出し失敗|まさのあつこ 地味な取材ノート
    • 原発処理水めぐり韓国大統領府「煽った野党は国民に謝罪を」 | TBS NEWS DIG

      東京電力・福島第一原発の処理水の放出をめぐって、韓国大統領府は「野党が煽らなければ使わなくていい予算は投入されなかった」として、国民に謝罪するよう野党に求めました。韓国大統領府 チョン・ヘジョン報道…

        原発処理水めぐり韓国大統領府「煽った野党は国民に謝罪を」 | TBS NEWS DIG
      • 菊池誠 (元)大阪大学教授の発言に間違いが多いので、指摘しておきます。

        🅜🅐🅣🅢🅤🅚🅘 ​ 🅚🅐🅜🅞🅢🅗🅘🅣🅐 @hibakuyada 高校を卒業し大学生になりました 原発事故で被曝から逃れるために10年以上避難を続けています 最近の社会では、政治に対する期待を誰もが失ってしまっているように感じます そんな世の中が変わっていくことを切に願っています youtube.com/@user-pi8pb1nf… 🅜🅐🅣🅢🅤🅚🅘 ​ 🅚🅐🅜🅞🅢🅗🅘🅣🅐 @hibakuyada 菊池先生は学者だったのですね 主張が現在の科学的知見とあまりにもかけ離れていたので、素人と勘違いしてしまいました 申し訳ございません 私も、最近は大学で講師として特別授業を行ったり、シンポジウムのパネリストとして発言したりしていますが、確かに、学者の中には奇抜な主張をされる方も x.com/SonohennoKuma/… 🅜🅐🅣

          菊池誠 (元)大阪大学教授の発言に間違いが多いので、指摘しておきます。
        • 福島第一原発 核燃料デブリ取り出し 直前で延期 再開時期未定 | NHK

          福島第一原発の1号機から3号機では、2011年3月の事故で溶け落ちた核燃料と周囲の構造物が混ざり合った核燃料デブリがあわせておよそ880トンあると推定され、極めて強い放射線を出し続け容易に近づけないことから、その取り出しは「廃炉最大の難関」とされています。 東京電力は22日、事故からおよそ13年半で初めてとなる核燃料デブリの試験的な取り出しに2号機で着手するため、午前7時半前から準備作業を始めましたが、取り出し装置の取り付けにミスがあり、直前で延期したということです。 取り出し装置は伸縮する細いパイプ状のもので、格納容器の中まで後ろから別のパイプで押し込む仕組みになっていますが、装置を格納容器内につながる配管の手前まで進めたところで、5本ある押し込みパイプの順番が誤っていることに作業員が気づき、午前9時前に作業を中断したということです。 押し込み用のパイプは作業開始前の先月28日までに並べ

            福島第一原発 核燃料デブリ取り出し 直前で延期 再開時期未定 | NHK
          • 韓国政府は、福島第1原発の処理水海洋放出で安全基準を上回る例はなかったと発表し、無駄金を使ったことについて野党側も自国民へ謝罪しろと。さて、日本でデマをまき散らした人たちの動向は?

            福島第1原発諸水利海洋放出でデマをまき散らした政治家、学者、ジャーナリストの皆様を下の方に列挙してあります。責任取ってくれるんでしょうか(笑)

              韓国政府は、福島第1原発の処理水海洋放出で安全基準を上回る例はなかったと発表し、無駄金を使ったことについて野党側も自国民へ謝罪しろと。さて、日本でデマをまき散らした人たちの動向は?
            • 原発コストは太陽光発電の何倍? アメリカの最新試算でわかった驚きの数字 次期基本計画でどうする日本政府:東京新聞 TOKYO Web

              原発コストは太陽光発電の何倍? アメリカの最新試算でわかった驚きの数字 次期基本計画でどうする日本政府 原子力発電のコストが上昇している。米国の最新の試算では、既に陸上風力や太陽光より高く、海外では採算を理由にした廃炉も出ている。日本政府の試算でもコストは上昇傾向だ。年度内にも予定されるエネルギー基本計画(エネ基)の改定で、原発を活用する方針が盛り込まれれば、国民負担が増えると指摘する専門家もいる。(鈴木太郎)

                原発コストは太陽光発電の何倍? アメリカの最新試算でわかった驚きの数字 次期基本計画でどうする日本政府:東京新聞 TOKYO Web
              • 「核汚染水」とあおり立てた中国にブーメラン 日本産「禁輸」で海産物全体に不信…業界がぼやく「消費低迷」:東京新聞 TOKYO Web

                東京電力福島第1原発の処理水放出に反発し、中国政府が日本産水産物の輸入を全面禁止して24日で1年になる。中国でも人気を博した日本の海鮮はこの1年で中国産や他国産に取って代わられ、中国市場で築いてきた地位を失った。その一方で処理水を「核汚染水」と呼んで不安をあおる手法は中国自身にも跳ね返り、海鮮自体の消費低迷や関連産業への悪影響を招いている。(大連で、河北彬光)

                  「核汚染水」とあおり立てた中国にブーメラン 日本産「禁輸」で海産物全体に不信…業界がぼやく「消費低迷」:東京新聞 TOKYO Web
                • 原発新設への資金調達 電力会社が支援策求める 慎重意見も | NHK

                  国のエネルギー基本計画の見直しに向けて、原子力発電の活用を議論する経済産業省の審議会が開かれ、電力会社が新たな原発の開発や建設に必要な資金を調達するための支援策を求めたのに対し、出席者からは国民全体に必要性を問うべきだといった慎重な意見も出されました。 エネルギー基本計画の見直しに向けては、政府が最大限の活用を掲げる原発の開発や建設を進めるための支援策が焦点の一つになっています。 20日の審議会で大手電力会社でつくる電気事業連合会は、原発の建設には巨額の初期投資が必要なうえ、事業期間が長期にわたることから投資を回収できなくなるリスクが大きいとして、民間の投資を後押しする仕組みの検討を求めました。 その例として、イギリスでは、原発の新増設に当たって、コストが上昇した場合の負担を電気の利用者や国も負うことで、電力会社が資金調達を行いやすくする制度を設けていることなどが説明されました。 これにつ

                    原発新設への資金調達 電力会社が支援策求める 慎重意見も | NHK
                  • 処理水放出、賠償が進まぬ理由は 水産加工業者「泣き寝入り」 | 毎日新聞

                    処理水を放出して空にした後に解体する予定のタンク=福島県の東京電力福島第1原発で2024年8月9日午前10時22分(代表撮影) 東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出で生じた損害の賠償を巡り、東電との交渉が難航し、賠償金が受けられない水産加工業者が全国で続出している。7月までに支払いが決まったのは約180件にとどまり、請求件数の3割程度。東電は損害と放出の因果関係を証明するよう業者側に求めており、中小事業者にはハードルが高いことが一因になっているという。 賠償決定は3割 東電は2023年8月24日に処理水の放出を始め、今月24日で1年。海洋放出に反発する中国は、日本からの水産物の輸入停止を続けている。 東電は、風評被害を受けた漁業者や水産加工業者などへの賠償手続きを昨年10月に開始。損害が生じた期間などを事業者が記して請求すると、東電が統計データなどから被害の有無を判断し、金額に合意すれば

                      処理水放出、賠償が進まぬ理由は 水産加工業者「泣き寝入り」 | 毎日新聞
                    • 福島第一原発 核燃料デブリ試験的な取り出し 準備作業を開始 | NHK

                      東京電力は福島第一原子力発電所2号機で溶け落ちた核燃料デブリの試験的な取り出しに向けて、22日午前7時半前に準備作業を開始したと発表しました。 計画では、午前中に格納容器の内部に通じる配管に細いパイプ状の装置を入れてまず数グラムの取り出しに着手するとしています。 事故からおよそ13年半で初めてとなる試みで、取り出しには少なくとも1週間ほどかかるとみられます。 2号機の核燃料デブリ試験的な取り出し きょう着手 福島第一原発の1号機から3号機では、2011年3月の事故で溶け落ちた核燃料と周囲の構造物が混ざり合った核燃料デブリが合わせておよそ880トンあると推定され、極めて強い放射線を出し続け容易に近づけないことから、その取り出しは「廃炉最大の難関」とされています。 事故からおよそ13年半で初めてとなる試験的な取り出しは、22日午前8時ごろまでに2号機で始まる予定で、格納容器の内部に通じる配管に

                        福島第一原発 核燃料デブリ試験的な取り出し 準備作業を開始 | NHK
                      • 事故でダメージを受けた福島第一原発が劣化|まさのあつこ 地味な取材ノート

                        お盆休み明け。2024年8月19日、東京電力は福島第一原発に関する3つの発表を行った。3つを順不同で記録する中で、原発事故でダメージを受けた多号機の原発が同時進行で劣化していくとは、こういうことなのだと感じた。 2号機 燃料デブリ3g取り出し予定8月22日1つは2号機の燃料デブリの試験的取り出しの着手について。必要な治具の使用前検査が8月16日に終了したとして、8月22日、朝6時から始めるという。 ただし、デブリから20cm離れたところで線量を測定、24mSv以下なら取り出すが、24mSv超なら原子炉に戻す(既報した通り)。 22日の予定は「燃料デブリポータルサイト」を開設したという発表のついでに、東電が「口頭」で行ったものだ。 2号機 使用済燃料プール水がどこからか漏水1つは、同じ2号機で起きている原因不明の漏水について。原子炉の横にある使用済燃料プールには、事故前に使われた615体の核

                          事故でダメージを受けた福島第一原発が劣化|まさのあつこ 地味な取材ノート
                        • 汚染水海洋放出から1年 野党の「怪談」は偽り=韓国大統領室  | 聯合ニュース

                          【ソウル聯合ニュース】韓国大統領室は23日、日本が東京電力福島第1原発の処理済み汚染水の海洋放出を開始してから1年を迎えたが科学的な問題はなかったと強調し、最大野党「共に民主党」をはじめとする野党が主張した科学的根拠のない「怪談」は偽りだったことが明らかになったと批判した。 大統領室のチョン・ヘジョン報道官はこの日の記者会見で「科学的根拠のない荒唐無稽な怪談が偽りの扇動であることが明らかになったにもかかわらず、怪談の出どころである野党は国民に謝罪すらせず無責任な行動を見せている」と指摘した。 また、政府は海水に含まれる放射性物質の調査地点を92か所から243か所に拡大し、輸入申告された全ての水産物について生産地証明書を確認したと説明。この1年間に国内の海域や公海などで試料を採取し、約4万9600件の検査を行ったが、安全基準を上回ったことはなかったと強調した。 さらに、調査に投入された予算1

                            汚染水海洋放出から1年 野党の「怪談」は偽り=韓国大統領室  | 聯合ニュース
                          • 福島第一原発 核燃料デブリ試験的取り出し 8月22日着手へ | NHK

                            福島第一原子力発電所で初めてとなる核燃料デブリの試験的な取り出しについて、東京電力は、今月22日に2号機の現場に装置を入れて作業に着手すると発表しました。 福島第一原発の1号機から3号機では、事故で溶け落ちた核燃料と周囲の構造物が混ざり合った核燃料デブリがあわせておよそ880トンあると推定され、極めて強い放射線を出し続け容易に近づけないことから、その取り出しは「廃炉最大の難関」とされています。 事故から13年余りがたつ中、政府と東京電力は、初めてとなる数グラム程度の試験的な取り出しを2号機で始める計画で、今月16日には、取り出し装置の使用前に行う検査で、安全性に問題はないとして原子力規制委員会から合格証を受領しました。 東京電力は19日開いた会見で、19日から現場での最終的な確認を進めていて、問題がなければ、今月22日に格納容器の内部に通じる配管に装置を入れて試験的な取り出しに着手すると発

                              福島第一原発 核燃料デブリ試験的取り出し 8月22日着手へ | NHK
                            • “幻の珠洲原発”「こんな所につくろうとしていたこと自体恐ろしい…」原発の元設計技術者などが視察 志賀原発の存在に危機感 | TBS NEWS DIG

                              原発問題に取り組むジャーナリストや原子炉の元設計技術者などが、地震後の能登半島を視察。幻の「珠洲原発」の建設予定地は海底が隆起し、景色が一変していました。自然の脅威を目の当たりにして、参加者が感じた…

                                “幻の珠洲原発”「こんな所につくろうとしていたこと自体恐ろしい…」原発の元設計技術者などが視察 志賀原発の存在に危機感 | TBS NEWS DIG
                              • 東海第二原発の安全対策工事 完了時期 新たに再来年12月に延期 | NHK

                                日本原子力発電は茨城県東海村にある東海第二原発で建設中の防潮堤に不備が見つかったことを受けて、再稼働に必要な安全対策工事について、来月としていた完了時期を2年余り延期し、新たに再来年12月とする方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。 日本原電は東海第二原発の再稼働を目指して安全対策工事を進めていますが、建設中の防潮堤の基礎部分に不備が見つかり、今月、原子力規制庁に対し、今の基礎部分は残したまま、内部や周辺の地盤で補強のための大幅な追加工事を行う考えを説明しています。 規制庁は今後、この追加工事によって十分な安全性を確保できるか審査することにしています。 こうした中、日本原電が来月としていた安全対策工事の完了時期を2年余り延期し、新たに再来年12月とする方針を固めたことが、関係者への取材で分かりました。 実際に延期されれば6年前に再稼働の前提となる原子力規制委員会の審査に合格して以

                                  東海第二原発の安全対策工事 完了時期 新たに再来年12月に延期 | NHK
                                • 処理水は「のどにささったトゲ」 福島県漁連、首相に注文 放出1年 | 毎日新聞

                                  県漁連の野崎哲会長(右)と意見交換する岸田文雄首相=いわき市の小名浜魚市場で2024年8月24日午後0時46分(代表撮影) 東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出から1年となった24日、岸田文雄首相が福島県いわき市の小名浜魚市場を訪れ、県漁業協同組合連合会(県漁連)の野崎哲会長と意見交換した。岸田首相は「政府として万全を尽くす」と語ったが、野崎会長は納得しきれているわけではない漁業者の思いを伝えた。 岸田首相は午後0時20分ごろ、市場に到着。野崎会長らが迎える中、施設を視察したり、メヒカリやカツオの刺し身など地元産の「常磐もの」を試食したりした。野崎会長とは約20分間にわたり、福島の漁業の課題などについて話し合った。 会合後の記者会見で岸田首相は、福島の漁業の復興について「必要な対策を取り続けることは、たとえ長期になろうとも全責任をもって対応する」とした。中国などの日本産水産物の輸入禁止措

                                    処理水は「のどにささったトゲ」 福島県漁連、首相に注文 放出1年 | 毎日新聞
                                  • 「今でも反対の姿勢は変わらない」と漁業関係者 福島第1の処理水海洋放出1年 政府は「全責任を持つ」と約束したが…:東京新聞 TOKYO Web

                                    東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)の汚染水を浄化処理した後に残る放射性物質トリチウムを含む処理水の海洋放出が始まり、24日で1年となった。この間も汚染水の発生は続き、海洋放出を終える見通しは立たず、漁業の被害も収まらない。(荒井六貴)

                                      「今でも反対の姿勢は変わらない」と漁業関係者 福島第1の処理水海洋放出1年 政府は「全責任を持つ」と約束したが…:東京新聞 TOKYO Web
                                    • 東電 柏崎刈羽原発6・7号機再稼働から2年以内に一部廃炉を検討 | NHK

                                      東京電力は、新潟県にある柏崎刈羽原子力発電所の6号機と7号機が再稼働してから2年以内に、残る1号機から5号機のうち一部の廃炉を含め、検討を行う方針を示しました。 これは22日、東京電力の小早川智明社長が柏崎市の桜井雅浩市長と面談し明らかにしました。 この中で小早川社長は、柏崎刈羽原発の1号機から5号機について、6号機と7号機が再稼働してから2年以内に一部の廃炉を含め検討を行う方針を示しました。 柏崎市は原子炉の数を減らし事故のリスクを下げることなどを目的に、廃炉計画を明確にするよう求めていて、東京電力は5年前、6号機と7号機の再稼働から5年以内に一部の廃炉を想定して検討を行う方針を示しましたが、その後、テロ対策上の問題で、一時、事実上の運転禁止命令を受けるなどして再稼働が遅れていることを踏まえ市側から見直しを求められていました。 桜井市長は、東京電力の新たな方針を評価し、7号機について再稼

                                        東電 柏崎刈羽原発6・7号機再稼働から2年以内に一部廃炉を検討 | NHK
                                      • 東京から福島に来た17歳、念願の漁師に 処理水への不安抱えつつ夢追う(福島中央テレビ) - Yahoo!ニュース

                                        2011年3月に起きた福島第一原発の事故で汚染水が漏れ出した福島の海。原発でトラブルが起きる度に不安が渦巻き、福島の魚介類などには猛烈な風評被害が起きた。汚染水を安全なレベルに浄化した“処理水”の海への放出が始まったのがちょうど1年前。風評被害の再燃が懸念されている上に、この状況が30年以上は続くとされる。しかし、そんな海で脈を打つように生きる若手漁師たちがいる。昨年度、福島県の沿岸漁業に新たに就業した人は、統計開始以来、最多となる26人。県外からやってきた新人漁師は、処理水放出への不安を抱えながらも、「将来は福島の海で船を持って立派な漁師になりたい」と夢を追いかけている。 【動画】処理水放出…不安の声とどう向き合うか #福島へのエール 7月中旬の午前7時過ぎ、福島県相馬市の松川浦漁港に、夜中から漁に出ていた漁船が次々と戻ってきた。福島県沖は親潮と黒潮がぶつかる全国有数の漁場「潮目の海」と

                                          東京から福島に来た17歳、念願の漁師に 処理水への不安抱えつつ夢追う(福島中央テレビ) - Yahoo!ニュース
                                        • 東電福島原発がようやくデブリ取り出し作業開始も…ささやかれる《今世紀中に廃炉は無理》の必然|日刊ゲンダイDIGITAL

                                          東京電力が21日にも、福島第一原子力発電所2号機で溶け落ちた核燃料(デブリ)の取り出し作業を始めると報じられ、SNS上で《やっと?》《ようやく?》などと話題となっている。 2011年3月に発生した福島原発事故では、東電は当初、炉心溶融(メルトダウン)の可能性を否定していたものの、後に確認され、炉内や施設の金属などが混ざった放射線量の高いデブリが1~3号機に計約880トンあると推計されている。 デブリの取り出しは事故後で初めてで、計画によると、原子炉脇から釣りざお式装置の爪を挿入し、採取するという。成分などを分析した後、本格的な取り出し作業の参考にするというのだが、ネット上で意見が飛び交っていたのが、採取する量だ。 約2週間を予定している作業で、採取する量は「3グラム以下」と報じられていたため、《3グラムずつなら、すべてのデブリを取り出すのに40億年ぐらいかかるぞ》《事故から11年も経つのに

                                            東電福島原発がようやくデブリ取り出し作業開始も…ささやかれる《今世紀中に廃炉は無理》の必然|日刊ゲンダイDIGITAL
                                          • 汚染水放出すぐ中止を/東京 全国連絡会が署名よびかけ

                                            「原発をなくす全国連絡会」は22日、国と東京電力が、昨年8月に東電福島第1原発事故で発生した汚染水(アルプス処理水)の強行放出から1年がたつのを前に、東京・新宿駅前で、汚染水の海洋放出をただちに中止するよう求めて宣伝しました。「地震大国日本に原発いらない」との横断幕を掲げ、新たな汚染水の発生を抑える対策を求める署名を呼びかけました。 全国保険医団体連合会の住江憲勇名誉会長は「汚染水を希釈したから流してもいいというのは何のデータも科学的根拠もない」と指摘。「早急に海洋放出を止め、汚染水をつくらせないことを政府に求めよう」と訴えました。 婦人民主クラブの山田博子会長は、この日、手順ミスにより原発事故で溶け落ちて固まった核燃料(デブリ)の試験的な取り出し着手を断念したことに触れ「デブリの取り出しはいつ再開されるかわからない。原発事故は一度起きたら取り返しがつかない。原発ゼロの声をあげましょう」と

                                              汚染水放出すぐ中止を/東京 全国連絡会が署名よびかけ
                                            • 世界の原発、発電能力最大 今年、AI・脱炭素けん引 新設の6割が中ロ - 日本経済新聞

                                              世界の原子力発電(総合2面きょうのことば)の発電能力が2024年、6年ぶりに過去最大となった。人工知能(AI)の普及や脱炭素に伴う電力需要が急増し、二酸化炭素(CO2)を排出せず、出力の安定した原発の再興機運が高まっている。過去10年に新設された原発の6割は中国とロシアが占め、技術力も高めている。維持費は上昇し、米欧では政府が開発支援の動きを強めている。日本原子力産業協会の集計と足元の稼働状況

                                                世界の原発、発電能力最大 今年、AI・脱炭素けん引 新設の6割が中ロ - 日本経済新聞
                                              • 処理水放出開始1年 中国、日本産水産物の禁輸継続も関心低下 対日批判への同調も限定的

                                                中国遼寧省大連市の海産物を扱う市場。海産物を買い求める来店客らでにぎわっていた=8月中旬(三塚聖平撮影) 東京電力福島第1原発処理水の海洋放出開始から24日で1年となった。中国政府は処理水を「核汚染水」と呼び、日本産水産物の全面禁輸を続けているが、庶民の関心は放出開始直後と比べて低下しているのが現状だ。一度振り上げたこぶしの落としどころを、中国政府が見つけるのが難しくなっているという指摘もある。 海産物の街として知られる中国東北部に位置する遼寧省大連市。8月中旬に市内の市場を訪れると、客足が伸びないという週末の昼間にも関わらずにぎわいを見せていた。カニを売る店舗の男性店員は「どこの店も日本産は扱っていないし、大多数の人は既に核汚染水を忘れている」と冷静に話した。 昨年8月24日の処理水放出開始を受け、中国政府は「中国の消費者の健康を守り、輸入食品の安全を確保する」として日本産水産物の輸入を

                                                  処理水放出開始1年 中国、日本産水産物の禁輸継続も関心低下 対日批判への同調も限定的
                                                • 敦賀原発2号機、再稼働不合格の衝撃…「安全神話」否定し続ける原子力規制委員会はどんな組織? 【やさしく解説】原子力規制委員会とは | JBpress (ジェイビープレス)

                                                  この夏、原子力規制委員会の存在がクローズアップされる出来事がありました。日本原子力発電の敦賀原発2号機(福井県)について、「原子炉建屋の真下に存在する活断層が動く可能性を否定できない」として、日本原電の再稼働申請を不合格としたためです。原発設置の規制基準に満たないとして再稼働を認めないケースは、初めてでした。原子力規制委員会は、それぞれの原発が規制基準に適合しているかどうかを審査する機関で、原発の命運を左右する大きな力を持っています。それはどんな組織で、どのように活動しているのでしょうか。日本のエネルギー問題と切り離せない委員会の仕組みや権限をやさしく解説します。 (フロントラインプレス) 敦賀2号機の原子炉建屋の真下に活断層 日本原電敦賀2号機の再稼働申請について、原子力規制委員会が「不合格」の結論を出したのは、2024年7月26日の審査会合でした。1週間後の8月2日には委員会が事務局に

                                                    敦賀原発2号機、再稼働不合格の衝撃…「安全神話」否定し続ける原子力規制委員会はどんな組織? 【やさしく解説】原子力規制委員会とは | JBpress (ジェイビープレス)
                                                  • 柏崎刈羽原発、一部廃炉含め検討 東電、2基再稼働後の2年以内に | 共同通信

                                                    東京電力柏崎刈羽原発の廃炉を巡り、会談に臨む東電の小早川智明社長(左)と新潟県柏崎市の桜井雅浩市長=22日午前、柏崎市役所 東京電力の小早川智明社長は22日、東電柏崎刈羽原発が立地する新潟県柏崎市の桜井雅浩市長と市役所で会談し、同原発6、7号機再稼働を前提に、1~5号機の一部の廃炉を含めて検討する考えを表明した。検討時期については、当初の「5年以内」から「2年以内」へ前倒しするとした。桜井氏は東電から再稼働要請があった場合、応じる意向を示した。 東電は2019年8月、6、7号機の再稼働後5年以内に、1~5号機の1基以上について「廃炉も想定したステップを踏む」との考えを市に提示。桜井氏は2年以内への短縮などを東電に要請していた。 22日の会談で、小早川氏は「7号機の再稼働が見通せる状況になった段階で、廃炉を含めた最適な電源構成の検討状況を説明したい」と語った。 終了後、桜井氏は東電の対応を評

                                                      柏崎刈羽原発、一部廃炉含め検討 東電、2基再稼働後の2年以内に | 共同通信
                                                    • 再稼働「了とする環境整った」と柏崎市長 | 共同通信

                                                      Published 2024/08/22 12:17 (JST) Updated 2024/08/22 12:35 (JST) 東京電力柏崎刈羽原発が立地する新潟県柏崎市の桜井雅浩市長は22日、6、7号機再稼働を前提に、1~5号機の一部の廃炉を含め検討するとした東電の方針を受け、再稼働の要請があった場合「分かりましたという環境が整った」と語った。

                                                        再稼働「了とする環境整った」と柏崎市長 | 共同通信
                                                      • TEPCO|燃料デブリ ポータルサイト

                                                        福島第一原子力発電所では、事故直後の「安定化」、その後の「汚染水対策」に続き​ 放射線リスクの低減を目的とする廃炉作業の中核をなす​ 「燃料デブリの取り出し」という新たなステージに進みます。​ この前例のない取り組みにあたり、放射線の影響からひとと環境を守るため​ 安全を最優先に一歩一歩着実にその歩みを進めてまいります。

                                                          TEPCO|燃料デブリ ポータルサイト
                                                        • 原発工事完了、26年12月か 茨城の東海第2、防潮堤不備 | 共同通信

                                                          Published 2024/08/20 11:16 (JST) Updated 2024/08/20 11:33 (JST) 日本原子力発電が再稼働を目指す東海第2原発(茨城県東海村)で、建設中の防潮堤に施工不備が見つかった後も原電が工事完了時期を9月から改めていない問題で、関係者は20日、完了時期が2026年12月になる見通しだと明らかにした。原電は「実質的な造り直しになる」と説明していた。 昨年6月、防潮堤の基礎部分にコンクリートが十分に行き渡っていなかったことが判明。茨城県の大井川和彦知事や東海村の山田修村長らが、不備の発覚後も工事の完了時期を変更しない原電の対応を批判していた。新たな完了時期が明らかになるのは初めて。

                                                            原発工事完了、26年12月か 茨城の東海第2、防潮堤不備 | 共同通信
                                                          • 海洋放出やめよ/福島各地 強行1年で抗議行動

                                                            国と東京電力が昨年8月24日に福島第1原発から出る汚染水(アルプス処理水)の海洋放出を強行してから1年、県内各地で抗議の行動が繰り広げられました。ふくしま復興共同センターは23日、声明を発表し福島市内で海洋放出の中止と抜本的な汚染水対策を求める宣伝を行いました。 福島市の行動で野木茂雄同センター代表委員(県労連議長)は、漁業者との約束を破って強行したことは絶対に許せず、あいまいにできないと強調。海洋放出開始後も同原発でトラブルが相次ぎ、「想定外の事態」が起きれば復興の努力が一瞬で台無しになると訴えました。 海洋放出が廃炉完了の2051年までに終了する保証がなく、汚染水を処理する過程で大量発生する高濃度の放射性物質を含む汚泥(スラリー)の保管もひっ迫していると指摘。「いま必要なことは汚染水の新たな発生を抑えること」だと述べ、専門家が提案している原子炉建屋への地下水流入を抑える対策や、陸上保管

                                                              海洋放出やめよ/福島各地 強行1年で抗議行動
                                                            • 【ソロモンの頭巾】長辻象平 チェルノブイリ原発 「石棺」4号炉の危うい内部

                                                              ウクライナに侵攻したロシア軍によってチェルノブイリ原子力発電所が約1カ月間、占拠された。 ソ連時代の1986年4月に爆発事故を起こした4号炉は「石棺」と呼ばれる形で応急手当てをされた後、本格工事による最新鋭のシェルター(写真❶)で防護されていたのだが、攻撃でシェルターが破損して内部の石棺に衝撃が及べば一大事になるところだった。 4号炉はコンクリートで固化された石棺のイメージとは裏腹に「割れ物注意」並みのもろさと大量の放射性物質を抱え込んだ廃虚なのだ。 写真❷16年前の2006年2月下旬、私は雪のチェルノブイリ原発にいた。事故後20年の取材だった。 目の前には巨大な戦艦を思わせる建物があった。屋根の下までで90メートルの高さ。塔の頂上は200メートルという規模だ(写真❷=以下すべて長辻象平撮影)。 立体模型(写真❸)これが出力100万キロワットのソ連製原発4号炉を内包する石棺なのだが、全体は

                                                                【ソロモンの頭巾】長辻象平 チェルノブイリ原発 「石棺」4号炉の危うい内部
                                                              • <産経抄>ホタテ受難の1年、中国の嘘に振り回され

                                                                中国の王毅外相(右から2人目)との会談に臨む上川外相(左端)。上川氏は日本産食品輸入規制の即時撤廃を要求した=7月26日、ラオス・ビエンチャン(外務省提供・共同)「左ヒラメに右カレイ」は、よく似た両者の見分け方である。腹びれを手前に置いて、目が左側にあるのがヒラメ、右側ならカレイだと遠い昔に教わった。実は二枚貝にも殻の右と左があることを、恥ずかしながら最近知った。 ▼例えばホタテの場合、紫褐色で平たい方が左の殻、黄白色で膨れた方が右の殻という。日本国語大辞典によれば、「帆立」の当て字は、左殻を帆に、右殻を船にして海の上を走るとの俗説に由来するとか。どちらでもいいようだが、生物学的にも動かせない決まりがあるらしい。 ▼東京電力福島第1原発で、処理水の海洋放出が始まってから1年になる。ホタテにとっては右往左往の気の毒な月日だった。安全な処理水に対し、中国は「核汚染水」と悪質なデマを垂れ流し、放

                                                                  <産経抄>ホタテ受難の1年、中国の嘘に振り回され
                                                                1