並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 194件

新着順 人気順

古舘伊知郎の検索結果81 - 120 件 / 194件

  • 燃える闘魂・アントニオ猪木の生涯【コラムその116】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    10月1日は、アントニオ猪木の命日です。 プロレスラーとして、政治家として、タレントとして、大きな影響を与えたアントニオ猪木の死は、多くの人にショックを与えました。 一周忌を迎える今、改めてその生涯を追っていきたいと思います。 1.今に至る新日本プロレスの立ち上げ 2.プロレスこそ格闘技最強だと証明する! 3.「自らの死」をもエンターテインメントに 4.まとめ 1.今に至る新日本プロレスの立ち上げ アントニオ猪木は1943年2月20日、神奈川県横浜市生まれ。 戦後復興の中で貧しい生活を過ごし、13歳の時に家族とともにブラジルに移り住みます。 ブラジルでは朝5時から丸12時間コーヒー豆を収穫するなど過酷な労働に従事していたと言います。 そんな中、興行でブラジルを訪れていたスーパースター力道山の目に留まります。 いきなり「おい、裸になれ」と言われ上半身を脱いだところ、その筋肉を見ていきなり合格

      燃える闘魂・アントニオ猪木の生涯【コラムその116】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    • 芸能人御用達の老舗和菓子店「玉川屋」のおすすめ3選 - 平日腰掛けOLのメモ帳

      おつかれさまです。 今日は、 「和菓子の日」 ということで、 芸能人御用達の老舗和菓子店 「玉川屋」のおすすめ3選 を賞味期限も併せて紹介します。 「玉川屋」は、東京都・目黒にある大正12年創業の老舗和菓子店。 本店と目黒駅前店の2店舗で営業しています。 看板商品『仁王餅』 一番人気『バターどら焼き』 芸能人に人気『コーヒーわらびもち』 「和菓子の日」お得情報 和菓子関連記事 大角玉屋の人気商品ベスト3 銀座甘楽の日持ちする和菓子 東京大福コレクション 看板商品『仁王餅』 目黒不動尊に奉ってある仁王様にちなんで作られた伝統の逸品。 「玉川屋」の看板商品です。 自家製のつぶ餡を最上級のわらび餅で包んできな粉をふりかけたお菓子。 わらび餅・きな粉・あんこのバランスが良くて、素朴だけど上品な味に仕上がっています。 消費期限は翌日。 一番人気『バターどら焼き』 目黒名物、通称『バタどら』。 「玉川

        芸能人御用達の老舗和菓子店「玉川屋」のおすすめ3選 - 平日腰掛けOLのメモ帳
      • 佐々木クリスさんと作ったNBAデータツールの取得方法と使用方法 - データとバスケ

        こんにちは。以下の記事で紹介されているNBAデータツールの取得方法と使用法を説明したいと思います。 なお、この記事とツールの対象者として 普通にこのツールを使ってみたい方 このツールと似たようなツールを作ってみたい方 を想定しています。後者向けの情報は、記事の最下部にあります。 説明の前に余談ですが、引用の記事にもあるように、佐々木クリスさんはNBAの解説の仕事の為、日々かなりのデータを収集されているそうです。シーズン中は日々データが変化していくので常にそれを追いかけなければならず、それだけでかなりの仕事量だそうです。 クリスさんがあれだけ解説で色々と話せるのはそうした下準備かあるからなのだなと、古舘伊知郎さんの実況の下準備の話を思い出したりしながら妙に納得しました。そしてクリスさんの仕事の一部分がこのブログで遊んでいた事の応用で自動化できそうだったので、ツール化してみたという次第です。

          佐々木クリスさんと作ったNBAデータツールの取得方法と使用方法 - データとバスケ
        • YouTubeは一人テレビ局−−ヒット請負人「マッコイ斉藤」に聞く人気コンテンツを作る秘訣 | GetNavi web ゲットナビ

          『とんねるずのみなさんのおかげでした』など、王道テレビバラエティを創ってきたディレクター・マッコイ斉藤。このバラエティの第一人者が現在、YouTubeでその神髄を世に知らしめている。とんねるず・石橋貴明とタッグを組んだ『貴ちゃんねるず』は、スタートからたった1か月で登録者数は100万人を超え、現在127万人、ボクシング元世界チャンピオン・竹原慎二の意外な魅力を伝える『竹原テレビ』も登録者数は20万人を超えている(どちらも2020年9月12日現在)。あっという間に爆発的な人気を誇るコンテンツを作りあげたその秘訣とは? そして、これからどのような作品を作ろうとしているのかを聞いた。 (企画・撮影:丸山剛史/文:金田一ワザ彦 ) 大爆笑できるバラエティはこれだ!『貴ちゃんねるず』&『竹原テレビ』――『貴ちゃんねるず』、すごい勢いですね。日本テレビの『24時間テレビ』放送中に配信した『24分間テレ

            YouTubeは一人テレビ局−−ヒット請負人「マッコイ斉藤」に聞く人気コンテンツを作る秘訣 | GetNavi web ゲットナビ
          • 【懐かしい歌No.49】「時の流れに~鳥になれ~」五輪真弓(1986) - さえわたる 音楽・エンタメ日記

            五輪真弓と言えば… 晩秋の物悲しい雰囲気の中で別れの切なさを歌い上げたバラードナンバー 「恋人よ」 の歌い手… これが一般的な認識かと思います。 しかしあれから40年。 もしかしたらそれさえも世間の記憶の彼方かもしれません。 「ニューミュージック」という言葉が生まれた1970年代から、時代とともに歌手活動を開始。 デビュー当初からいくつかの「話題作」は提供していました。 また、奥行きの深い歌唱力にも定評がありましたが、デビュー後数年間は「爆発的」と言えるヒットには巡り会えていませんでした。 それが、1980年の「恋人よ」でヒットの頂点へ。 この楽曲で、彼女の名は全国区になりました。 彼女に限りませんが、「大ヒット」を継続するのは非常に難しいことです。 「歌手専業」、すなわち別に作詞・作曲者がいる場合には、セールスが不振だった場合に制作スタッフをチェンジして、違うイメージの曲で勝負する方法を

              【懐かしい歌No.49】「時の流れに~鳥になれ~」五輪真弓(1986) - さえわたる 音楽・エンタメ日記
            • 野尻抱介│ケムール

              007市川海老蔵小説小野繙山ゴハン山梨ソロキャンプアワード山田勇魚川奈まり子工芸作家巻き方幌倉さと小林圭輔平塚年齢制限店舗庭ゴハン廃番弥富マハ彫刻家彫金影響小津安二郎対策徹底女性向け変え方多崎ろぜ大園恵実大庭繭大手失われた青を求めて失敗奇才紳士名鑑女流雀士対処法女郎蜘蛛姉の結婚安い安さ実話怪談宮台真司家庭家族寄木御徒町怖い話境貴雄映画斜線堂有紀新作新幹線方山敏彦方法旅行旅行/レジャー星をみるひと時間故障暇つぶし書画書評書道家最新月曜日のたわわ有楽町有限会社ファクタスデザイン朝藤りむ教えて!「聖蘭(せいら)20歳」さん改正怪談手巻きタバコ怪談一服の集い恋は光成人成年年齢引き下げ成長戦野の一服手作り手塚大輔手巻きたばこ手書き地図改善手順投稿怪談投資持ち方持ち込み捨て方掃除掌編小説採用増税坂上秋成木原直哉作家会津木綿伝説の92住宅ローン佐々木 怜央佐々木亮介佐々木愛実佐藤タイジ体験記使い捨て仕事

                野尻抱介│ケムール
              • 野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第4回”未来をひらいたネイピアの魔術”

                007市川海老蔵小説小野繙山ゴハン山梨ソロキャンプアワード山田勇魚川奈まり子工芸作家巻き方幌倉さと小林圭輔平塚年齢制限店舗庭ゴハン廃番弥富マハ彫刻家彫金影響小津安二郎対策徹底女性向け変え方多崎ろぜ大園恵実大庭繭大手失われた青を求めて失敗奇才紳士名鑑女流雀士対処法女郎蜘蛛姉の結婚安い安さ実話怪談宮台真司家庭家族寄木御徒町怖い話境貴雄映画斜線堂有紀新作新幹線方山敏彦方法旅行旅行/レジャー星をみるひと時間故障暇つぶし書画書評書道家最新月曜日のたわわ有楽町有限会社ファクタスデザイン朝藤りむ教えて!「聖蘭(せいら)20歳」さん改正怪談手巻きタバコ怪談一服の集い恋は光成人成年年齢引き下げ成長戦野の一服手作り手塚大輔手巻きたばこ手書き地図改善手順投稿怪談投資持ち方持ち込み捨て方掃除掌編小説採用増税坂上秋成木原直哉作家会津木綿伝説の92住宅ローン佐々木 怜央佐々木亮介佐々木愛実佐藤タイジ体験記使い捨て仕事

                  野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第4回”未来をひらいたネイピアの魔術”
                • 同接18万を記録した伝説のリングフィットRTA走者がRTA卒業を発表。RTAのために栄養学を学んだ文武両道マッチョが次に挑戦すること

                  ゲームの最速クリアを目指すRTA(リアルタイムアタック)のイベント「RTA in Japan Summer 2021」にて、同時接続者数18万人を達成し、Twitterトレンド1位にも名乗りを上げた伝説のリングフィットRTA”を覚えているだろうか。 (画像は「リングフィットアドベンチャー – RTA in Japan Summer 2021」より) 何をしているのかはよくわからないが、マッチョな男が一生懸命動いてゲームをしている姿。まるで『SASUKE』の古舘伊知郎アナウンサーのようなパワーワードに溢れる田口尚平アナウンサーの解説。なぜか差し込まれるボディビル大会のような筋肉応援掛け声。 多くの人に多大なインパクトを与えたRTAで一躍時の人となったのが、RTA走者・えぬわたさんだ。 ●Twitter(@nwata1122) ●ニコニコ動画 ●YouTube ●Twitch えぬわたさんは、

                    同接18万を記録した伝説のリングフィットRTA走者がRTA卒業を発表。RTAのために栄養学を学んだ文武両道マッチョが次に挑戦すること
                  • 石丸伸二 - Wikipedia

                    2023年10月12日に石丸は市長任期が残り1年を切った中で、就任時に掲げた政治再建に関し「ほぼ達成した」との見解を、市議会定例会で議員の一般質問に答えて示した[45]。 2023年11月30日には2024年8月の任期満了に伴う安芸高田市長選挙に新人男性51歳(元・郵便局長、旧高宮町職員)が広島県庁で記者会見して立候補を表明し、次の安芸高田市長選への初の立候補表明となった[46][47]。石丸は「続けるとも続けないともまだ決めていない。選挙の日の1か月前ぐらい前は検討するかもしれないと思っている」と語った[48]。 石丸は2024年5月10日午後の臨時記者会見で[49]任期満了に伴う7月の安芸高田市長選に不出馬を表明した[50][51][52]。安芸高田市長退任後も既存政党に所属せず政治家を続ける意向で[53]、広島県内外の全ての選挙が対象とした[54]。7月の東京都知事選挙への立候補を問

                      石丸伸二 - Wikipedia
                    • 解説名人について解説する(本編)|Calbee

                      昨日のNHK杯将棋トーナメント、本田奎五段-星野良生四段の解説は三枚堂達也七段であった。三枚堂七段は立ち姿がよく、指し手の解説も落ち着いてこなしている。できればもう少し声を張ってほしいところだが、ここさえ直せばいずれ解説名人を狙える器だと見た。 将棋の魅力というものは、解説者の存在なしにはなかなか伝わらない。視聴者の棋力はプロに大きく劣るため、指し手の意味・深みは解説があって初めて理解できるものである。また、視聴者が知らない対局者のエピソードを盛り込み、人柄を伝えるのも解説者の役目である。本稿では現代将棋界の解説名人をできるだけ多く取り上げ、その特徴を解説してみる。以下、大きく「正統派」と「一芸派」に二分して紹介する。なお、棋士に対する敬称は筆者との年齢差やファン一般から見た親しみやすさを考慮し、「先生」で統一はしない。 正統派羽生善治九段 説明不要のビッグネーム。ザ・将棋界の顔。多忙な羽

                        解説名人について解説する(本編)|Calbee
                      • 読者参加型企画・・・「はてな大喜利②」 - 行政書士sukekiyo-kunと考えよう! 犬神家の一族と親族・相続法

                        |ω・) ソーッ 皆様こんばんわ、あるいはこんにちは。 唐突な質問ですが、刺身や洋食の添えられている「パセリ」。皆さんどうされてますか? 私は「パセリも美味しく頂く」派です。独特の苦みと香りが、口の中に広がって、良いお口直しになるし、栄養価も高いので好きです。 このパセリの論争。「唐揚げにレモンを掛けるのは有りか、無しか?」の議論に通ずる部分も有りそうだな・・・と勝手に思う今日この頃です。 ・・・そして、話はそれますが、久しぶりに「はてな大喜利」でもやってみますか? 師匠がお題を出しますので、コメント欄に面白い回答を書き込んで下さい。一時的に承認制度を解除しておきます。ブクマコメではなくコメント欄で出来ればお願いします。 お題①「こんな野球中継はやだ! さて、どんなの?」 師匠の模範解答(案) 「実況:古舘伊知郎。解説:板東英二。ベンチリポート:松岡修造。マウンド上:アニマル・レスリー。ス

                        • セブンイレブンの「ピエール・エルメ シグネチャー エクレア チョコバニラ」を食べました - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                          どーも、PlugOutです。 今回はセブンイレブンのイチオシ新作スイーツをご紹介します。 それがこちら! 「ピエール・エルメ シグネチャー エクレア チョコバニラ」 www.sej.co.jp こちらはセブンイレブンとピエール・エルメのコラボ商品です。 以前にもこのブログで今回と同じようなコラボ商品をご紹介したことがあるんですが、あのときは「ピエール・エルメ シグネチャー エクレア カフェ」でした。 plugout.hatenablog.com そして今回は「ピエール・エルメ シグネチャー エクレア チョコバニラ」で、味違いとなっております。 いやー、前回はめっちゃ上品で美味かった記憶があるんですよね。 なので今回も、発売されるまで割と楽しみだったんですわ(笑) 開封の儀! なんてオシャレな見た目なんでしょう! チョコレートらしさを身に纏った、上品そうなエクレアの登場であります。 これは見

                            セブンイレブンの「ピエール・エルメ シグネチャー エクレア チョコバニラ」を食べました - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                          • 「ジャニーズ教の信者」古舘伊知郎の例えにファンが大激怒「言葉の暴力だ」

                            フリーアナウンサーの古舘伊知郎(68)が4日放送の「ゴゴスマ〜GO GO!smile〜」(TBS系)に生出演。故ジャニー喜多川元社長による性加害を受け、今月2日にジャニーズ事務所が開いた2度目の会見について言及する中で、ジャニーズを宗教に例え、ファンを“信者”と表現したが、放送後ネット上にはジャニーズファンから批判の意見が殺到し大荒れに。「ジャニーズ教」という言葉がXのトレンドランキングに浮上した。 会見から2日が経ったこの日の放送では、同事務所を巡って各企業や所属タレントが発表した対応や声明をピックアップ。さらに、依然として被害者救済への具体策がはっきり明かされていない事や、補償に消極的な事務所側の態勢、スピード感の無さを出演者らが指摘した。 古舘もこれらの意見に同調し「何よりも、補償ですから。どうケアするかっていう…被害に遭われた方々を救済していくことの十字架を背負いながら、廃業するに

                              「ジャニーズ教の信者」古舘伊知郎の例えにファンが大激怒「言葉の暴力だ」
                            • アントニオ猪木は死の4日前に“ある言葉”を遺していた…燃える闘魂を50年撮り続けたカメラマンが語る「猪木流・お別れ会」の夜(原悦生)

                              アントニオ猪木が10月1日の朝、死去した。79歳だった。いつかこの日が来ることがわかっていたとはいえ、訃報に接して私は全身から力が抜けていくのを感じた。“燃える闘魂”がついに死を迎えてしまった。 その日の夜遅く、私は猪木さんの顔を見に行った。玄関を入って、左を見る。左奥の部屋に、猪木さんのベッドがあったからだ。そのベッドに、変わらずアントニオ猪木は眠っていた。闘病中と違うのは、掛け布団の胸の上に赤い闘魂マフラーが置かれていたことだった。ベッドの手前には焼香台がある。 「猪木さん」と呼び掛けても、先日まで巧みな寝返りを打っていた闘魂は、なぜか動こうとしない。 9月27日、アントニオ猪木と最後に会った日 猪木さんに最後に会ったのは死の4日前だった。9月27日、古舘伊知郎さんらと一緒だった。 猪木さんは少しずつしか食べられないけれど、好きだったホテルオークラの冷製スープ(ビシソワーズ)、スモーク

                                アントニオ猪木は死の4日前に“ある言葉”を遺していた…燃える闘魂を50年撮り続けたカメラマンが語る「猪木流・お別れ会」の夜(原悦生)
                              • 『古舘伊知郎、日本に報道の自由「ない」民主党政権時代「大臣クラスから直で番組に電話が…」 - 芸能 : 日刊スポーツ』へのコメント

                                政治と経済 古舘伊知郎、日本に報道の自由「ない」民主党政権時代「大臣クラスから直で番組に電話が…」 - 芸能 : 日刊スポーツ

                                  『古舘伊知郎、日本に報道の自由「ない」民主党政権時代「大臣クラスから直で番組に電話が…」 - 芸能 : 日刊スポーツ』へのコメント
                                • 🐻新型感染の対策とは❔【テレ朝報ステキャスターの感染❕】【北海道と札幌市が緊急共同宣言❕】 : 後志が1番❗❗❗

                                  2020年04月13日 🐻新型感染の対策とは❔【テレ朝報ステキャスターの感染❕】【北海道と札幌市が緊急共同宣言❕】 🐻✋今回は新型コロナ感染の対策❕とテレビ朝日(北海道ではHTB 北海道テレビ)のニュース番組『報道ステーション』のキャスターが新型コロナ感染❕をご紹介します。テレビ朝日 【🐻テレ朝・報道ステーションのキャスターがコロナ感染❕】 テレビ朝日「報道ステーション」のメインキャスターを務める同局の富川悠太アナウンサー(43)が、新型コロナウイルスの感染検査で陽性と確認されたことが11日、分かった。 左から小木逸平、徳永有美、森川夕貴、富川悠太 テレビ界では先月末にタレントの志村けんさん(享年70)が新型コロナによる肺炎で他界するなど、感染が拡大。報道番組でも初めて感染者が出た衝撃は大きく、今後の放送態勢に影響が出るのは必至だ。 富川アナに異変があったのは今月7日。政府が緊急事態

                                    🐻新型感染の対策とは❔【テレ朝報ステキャスターの感染❕】【北海道と札幌市が緊急共同宣言❕】 : 後志が1番❗❗❗
                                  • 爆笑問題・田中裕二は何がすごいのか……新型コロナからの復活ライブでわかったこと | 文春オンライン

                                    爆笑問題は田中がいないとダメなんだ この夜、僕は田中のツッコミに驚きを感じた。この驚きには二つあり、一つは立川談志がかつて述べていた「爆笑問題は田中がいないとダメなんだ」という持論を実感したということ。もう一つは、田中のツッコミがある種の熟練に深化しているということに対してだ。 周知の通り、田中は8月26日に妻の山口もえに続いて陽性反応が出て入院。9月7日に退院し、療養期間を経た後の9月20日にはテレビ復帰を『サンデー・ジャポン』(TBS系)で果たした。田中本人によれば、3週間の休養はコンビ結成初の出来事だった。 ©️文藝春秋 田中不在の間、ラジオは中山秀征、古舘伊知郎、伊集院光らが太田と共演。テレビはずんの飯尾和樹、ハナコの岡部大らが代役を務めていた。田中は自分のいない放送を視聴していたと、復帰ライブ後に楽屋で語ってくれた。 田中「見てましたよ。ホントに、代わりに出てくれたみんなに感謝で

                                      爆笑問題・田中裕二は何がすごいのか……新型コロナからの復活ライブでわかったこと | 文春オンライン
                                    • 富川悠太アナが3月いっぱいでテレ朝退社、「報ステ」卒業へ「これからもニュースの現場に」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                      テレビ朝日の富川悠太アナウンサー(45)が3月いっぱいで同局を退社することが25日、分かった。金曜キャスターを務める「報道ステーション」は3月いっぱいで卒業する。同局は「本人の希望により退社することになりました」と発表した。 【写真】4月から「報ステ」金曜に出演する板倉朋希アナウンサー 富川アナは同局を通じてコメントを発表。「私はニュースの現場が大好きです。報道ステーションをテレビ朝日をその現場の全てを愛して生きてきたこと。感謝と誇りを持って、私はこれからもニュースの現場に立ちます。コロナ感染で私をはじめ、番組への信頼を失わせてしまったこと、今でも責任を感じ後悔も拭えてはおりませんが、捲土重来を期して新しい現場へ誠実に挑んでまいります。これまで長きにわたり、応援いただいた視聴者の皆さまに心から感謝致します。まことにありがとうございました」とした。 富川アナは横浜国立大学教育学部を卒業後、1

                                        富川悠太アナが3月いっぱいでテレ朝退社、「報ステ」卒業へ「これからもニュースの現場に」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                      • NHK『NW9』有馬キャスターが降板! 原因は菅首相の激怒と官邸広報官の圧力電話 『クロ現』国谷裕子降板事件の再来 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                        NHK『NW9』有馬キャスターが降板! 原因は菅首相の激怒と官邸広報官の圧力電話 『クロ現』国谷裕子降板事件の再来 危惧されていた事態が現実になった。NHKの看板報道番組『ニュースウオッチ9』の有馬嘉男キャスターが降板することが明らかになったのだ。 有馬キャスターといえば、本サイトでも度々報じてきたとおり、昨年10月26日放送の『ニュースウオッチ9』に菅首相が生出演した際、日本学術会議の任命拒否問題について「総理自身、説明される必要があるんじゃないですか?」などと食い下がって質問。これに対して、菅首相が「説明できることとできないことってあるんじゃないでしょうか」と逆ギレで返答したことから、有馬キャスターが降板させられるのではないかと危惧の声が上がっていた。 まさにその不安が的中したのだ。有馬キャスター降板と菅首相逆ギレが無関係というのは考えにくい。 実際、この日の放送をめぐっては、官邸がN

                                          NHK『NW9』有馬キャスターが降板! 原因は菅首相の激怒と官邸広報官の圧力電話 『クロ現』国谷裕子降板事件の再来 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                        • 検証!高市早苗をデマ攻撃する立憲議員「政権に批判的と言われたキャスター達が交代に追い込まれた」→証拠は?のツッコミ殺到 | KSL-Live!

                                          立憲民主党の奥野総一郎衆院議員(千葉9区)が16日、自民党総裁選に出馬する高市早苗前総務相について「当時の高市総務大臣が個別の番組でも「政治的公平」を求め政権に批判的と言われたキャスター達が交代に追い込まれた」とツイッターで批判した。 放送法4条は番組に「政治的に公平」を求めている。従来は一局の放送番組全体で公平が保たれれば良いとの解釈だった。それを当時の高市総務大臣が個別の番組でも「政治的公平」を求め政権に批判的と言われたキャスター達が交代に追い込まれた。与党に有利なら問題なしではダブルスタンダードだ。 https://t.co/Zjwcq5rkQT — 奥野総一郎(衆議院議員/千葉9区) (@sokuno2) September 15, 2021 降板陰謀説は否定されている 奥野氏は高市氏が総務相時代の予算委員会で、電波停止問題に関する質問をした張本人である。奥野氏の誘導的な質問に、高

                                            検証!高市早苗をデマ攻撃する立憲議員「政権に批判的と言われたキャスター達が交代に追い込まれた」→証拠は?のツッコミ殺到 | KSL-Live!
                                          • 日本潜入中の「ロシアのスパイ」が「大塚駅の山手線ホーム」と「恵比寿駅東口のエレベーター」を利用する「意外すぎる理由」《元外事警察が明かす》(勝丸 円覚) @gendai_biz

                                            「外事警察」(警視庁公安部外事課)に2000年代から所属し、「スパイハンター」として活動を続けてきた勝丸円覚氏の新刊『諜・無法地帯 暗躍するスパイたち』が話題を呼んでいる。発売直後から「街録ch」や「古舘伊知郎チャンネル」「コヤッキースタジオ」などに取り上げられ、「顔出しNG」の勝丸氏の衝撃のトークが繰り広げられた。今回は特別に、著書の中から読者の反響が特に大きかった部分を公開する。 銀座コリドー街の安居酒屋にスパイがいる 日本に情報機関員を送り込んでいる国で、在日スパイ数が多い国といえばロシアが挙げられる。ロシアは3つの情報機関からスパイを送り込んでいる。大使館のみならず、総領事館にもいる。さらに民間に紛れているスパイを入れれば、総勢は120人ほどと分析されている。 アメリカも、CIAのみならず国土安全保障省(DHS)も東京支局があるため人員を送ってきている。韓国の情報機関である国家情報

                                              日本潜入中の「ロシアのスパイ」が「大塚駅の山手線ホーム」と「恵比寿駅東口のエレベーター」を利用する「意外すぎる理由」《元外事警察が明かす》(勝丸 円覚) @gendai_biz
                                            • アントニオ猪木さん “最後”の闘魂メッセージ - クローズアップ現代

                                              https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pmeLpRO4wl/ 7月21日。 私は都内のホテルの一室で、“あの人”が来るのを待っていました。 “燃える闘魂”アントニオ猪木さん。 音楽番組「ライブ・エール」のスペシャル企画で、内村光良さんと一緒にインタビューすることになったのです。 猪木さんは完治が難しいとされる難病「心アミロイドーシス」を患い、体重は激減しながらも、闘病する姿をインターネットなどで積極的に発信。信念である「元気があれば何でもできる!」を、体を張って伝えています。 その奥に秘められた思いとは何なのか? 初対面を前に鼓動が高鳴る私。 そこに、猪木さんは現れました。 まず、真っ赤なマフラーが目に飛び込んできました。そして、穏やかな笑顔。 車いすでゆっくりと近づいてくるその体は、座っていても大き

                                                アントニオ猪木さん “最後”の闘魂メッセージ - クローズアップ現代
                                              • 森と林、同の字点と句読点 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                                前回、NHK「日本人のお名前」と言う番組が面白かったので紹介します。この番組は古舘伊知郎がうるさいのが玉にキズですが、内容は面白くてよく見ています。 まずは、森と林の違いについての解説でしたが、森と林は、規模や密集度で決まるのではなく、神様が「盛った」から「森」で、それは自然のもの、人間が「生やした」から「林」で、それは人工のもの、と言うことなんだそうです。「盛った」「生やした」は後付けのような気もしますが、自然のものと人工のものというのは納得です。 森の中に神社があるのは、古来日本人は森に神聖なものを感じていて、そこに社を建ててその神様を祀ったから、ということなのですね。 そして林は人が作ったものですから、同種類の樹木がほぼ同じ大きさで植えられおり、それが森と林を見分ける方法ですが、林にも雑木林という色々な樹木を組み合わせた林もあって、それは判別が難しいのだと。確かに杉林とか松林とかは聞

                                                  森と林、同の字点と句読点 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                                • 古舘伊知郎 松本人志巡る報道に私見「類いまれなる笑いの才能…同等の人格を求める空気ないのかな?」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                                  古舘伊知郎 松本人志巡る報道に私見「類いまれなる笑いの才能…同等の人格を求める空気ないのかな?」

                                                    古舘伊知郎 松本人志巡る報道に私見「類いまれなる笑いの才能…同等の人格を求める空気ないのかな?」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                                  • 「生々しい傷が残って…」衝撃の死から1年後、アイルトン・セナから石橋貴明に届いた“約束のヘルメット”「一度も頭を入れたことはありません」(松本宣昭)

                                                    そんなタカとセナが初めて対面したのは、'92年10月20日。東京・河田町にあったフジテレビ社屋内の、特別応接室だった。 セナ「彼はグッドガイだ」 あの日はたまたま仕事が休みで、家でテレビをつけたら、『笑っていいとも!』にセナが出てたんです。15時からの『タイム3』と、夕方の『スーパータイム』にも出演すると告知していました。慌ててフジテレビのスタッフに「会えないかな?」って相談したら、許可が下りて。『生ダラ』で使っていたセナ仕様のヘルメットを持って、急いで河田町に向かいました。 ガチガチに緊張しながら応接室に入ったら、セナはソファでくつろいでいる。僕としては、軽く挨拶をして終わりだろうと思っていました。ところが立ち上がってネクタイを締め直したセナは、がっちり手を握って、こう言ってくれたんです。 「はじめまして。カートをやっているそうですね。うまくなりましたか? カートは、小さな子どもたちにと

                                                      「生々しい傷が残って…」衝撃の死から1年後、アイルトン・セナから石橋貴明に届いた“約束のヘルメット”「一度も頭を入れたことはありません」(松本宣昭)
                                                    • 野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第14回 遊びをせんとやVR

                                                      007巻き方小津安二郎小説小野繙山ゴハン山梨ソロキャンプアワード山田勇魚川奈まり子工芸作家市川海老蔵対策幌倉さと平塚年齢制限店舗庭ゴハン廃番弥富マハ彫刻家彫金小林圭輔対処法御徒町奇才紳士名鑑増税変え方多崎ろぜ大園恵実大庭繭大手失われた青を求めて失敗女性向け寄木女流雀士女郎蜘蛛姉の結婚安い安さ実話怪談宮台真司家庭家族影響徹底坂上秋成旅行/レジャー故障教えて!「聖蘭(せいら)20歳」さん斜線堂有紀新作新幹線方山敏彦方法旅行星をみるひと改善映画時間暇つぶし書評最新月曜日のたわわ有楽町有限会社ファクタスデザイン朝藤りむ改正採用怖い話手塚大輔怪談怪談一服の集い恋は光成人成年年齢引き下げ成長戦野の一服手作り手巻きたばこ掌編小説手巻きタバコ手書き地図手順投稿怪談投資持ち方持ち込み捨て方掃除境貴雄地図木原直哉体験記付け方会津木綿伝説の92住宅ローン佐々木 怜央佐々木亮介佐々木愛実佐藤タイジ作家今日のほごに

                                                        野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第14回 遊びをせんとやVR
                                                      • 答えにくい質問では「主語」をずらせ。古舘伊知郎が教える“とっさにうまく切り返す”方法|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

                                                        古舘伊知郎著『言葉は凝縮するほど、強くなる』より 答えにくい質問では「主語」をずらせ。古舘伊知郎が教える“とっさにうまく切り返す”方法 人と話していると、「今の言葉に対して、うまく返すことができなかったな…」と思うことがありますよね。 自分がとっさに発した一言で気まずくなることもあるし、もし上司や取引先が相手だとしたら、その一言でピンチに陥る可能性もあります。 『報道ステーション』(テレビ朝日)のメインキャスターを12年間務め、現在はフリーのアナウンサーとして活躍する古舘伊知郎さんは、そんな気まずさやピンチを何度も切り抜けてきました。 新著『言葉は凝縮するほど、強くなる』には、とっさに切り返すときに使える「一点突破の凝縮ワード」や、シチュエーションごとの会話術など、古舘さんの経験にもとづくノウハウがまとめられてます。 その著書のなかから、ビジネスマンの日常会話で役立つ「とっさにうまく切り返

                                                          答えにくい質問では「主語」をずらせ。古舘伊知郎が教える“とっさにうまく切り返す”方法|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
                                                        • 野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第25回 宇宙船とフロンティア

                                                          007工芸作家小林圭輔小津安二郎小説小野繙山ゴハン山梨ソロキャンプアワード山田勇魚川奈まり子巻き方対処法市川海老蔵幌倉さと平塚年齢制限店舗庭ゴハン廃番弥富マハ対策家族彫金大手地図坂上秋成境貴雄増税変え方多崎ろぜ大園恵実大庭繭失われた青を求めて家庭失敗奇才紳士名鑑女性向け女流雀士姉の結婚安い安さ実話怪談宮台真司彫刻家影響団体信用生命保険方法改善改正故障教えて!「聖蘭(せいら)20歳」さん斜線堂有紀新作新幹線方山敏彦旅行掌編小説旅行/レジャー星をみるひと映画時間暇つぶし書評最新月曜日のたわわ有楽町採用掃除御徒町戦野の一服徹底怖い話怪談怪談一服の集い恋は光成人成年年齢引き下げ成長手作り捨て方手塚大輔手巻きたばこ手巻きタバコ手書き地図手順投稿怪談投資持ち方持ち込み国内旅行回数朝藤りむ佐々木愛実今日のほごにゃんこあふたぁ仕事に疲れた付け方会津木綿伝説の92住宅ローン佐々木 怜央佐々木亮介佐藤タイジ今

                                                            野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第25回 宇宙船とフロンティア
                                                          • 本屋の本音のあのねのね 第十六冊『3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代』 ~このマンガに、イヤなヤツはひとりもいないぜ そうだろう?~

                                                            007巻き方小津安二郎小説小野繙山ゴハン山梨ソロキャンプアワード山田勇魚川奈まり子工芸作家市川海老蔵対策幌倉さと平塚年齢制限店舗庭ゴハン廃番弥富マハ彫刻家彫金小林圭輔対処法御徒町奇才紳士名鑑増税変え方多崎ろぜ大園恵実大庭繭大手失われた青を求めて失敗女性向け寄木女流雀士女郎蜘蛛姉の結婚安い安さ実話怪談宮台真司家庭家族影響徹底坂上秋成旅行/レジャー故障教えて!「聖蘭(せいら)20歳」さん斜線堂有紀新作新幹線方山敏彦方法旅行星をみるひと改善映画時間暇つぶし書評最新月曜日のたわわ有楽町有限会社ファクタスデザイン朝藤りむ改正採用怖い話手塚大輔怪談怪談一服の集い恋は光成人成年年齢引き下げ成長戦野の一服手作り手巻きたばこ掌編小説手巻きタバコ手書き地図手順投稿怪談投資持ち方持ち込み捨て方掃除境貴雄地図木原直哉体験記付け方会津木綿伝説の92住宅ローン佐々木 怜央佐々木亮介佐々木愛実佐藤タイジ作家今日のほごに

                                                              本屋の本音のあのねのね 第十六冊『3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代』 ~このマンガに、イヤなヤツはひとりもいないぜ そうだろう?~
                                                            • 古舘伊知郎が分析「笑福亭鶴瓶のスゴイ雑談力」

                                                              『鶴瓶の家族に乾杯』の実家感 鶴瓶さんの醸し出す「実家感」って、凄まじいものがありますよね。12年間務めた『報道ステーション』が終わったあと、NHKの『鶴瓶の家族に乾杯』に出させてもらったことがあります。 ステキな家族を求めて日本中を巡る〝ぶっつけ本番〟の旅番組。もちろん台本なんてありません。そのときは、新潟の南魚沼郡の米どころのロケでした。 本当に〝ぶっつけ〟で、村はずれの小さな神社で僕が待ち伏せしていると、鶴瓶さんが入ってきて、そこからカメラが回りはじめます。ものすごく久しぶりにお会いしたんですよ。そうしたら鶴瓶さん、僕を見つけるなりスーッと近づいてきて、「何や、そんなとこ隠れて。久々やー」って言ったんです。 僕だったら、久々の再会にちょっとじーんとしながらも、「野暮だけど、今までのことを振り返っていいかな」ってどうしてもいろいろとしゃべりたくなってしまう。でも、鶴瓶さんは、「何や、そ

                                                                古舘伊知郎が分析「笑福亭鶴瓶のスゴイ雑談力」
                                                              • Yahooのニュースとテレビ報道 - 悪魔の尻尾

                                                                Yahooはインターネットを見るようになってからはやはりよく見ます。 検索はググるという語源になったGoogleが圧倒的ですが、トピックなどのニュースはYahooが見やすいです。 そしてYahooのニュースの中で、特に注目されるものは多くのユーザーからコメントが付きます。 そんなコメントを読んだりするのも結構面白いものです。 新聞の三面記事に当たるものが地域のニュース。 大阪で先日あった恐ろしい事件、少年を刃物で指して逃亡するという事件がありました。 刺した犯人がついに逮捕されたようですが、刺した方だけでなく刺された少年も色々と問題があります。 違反コメントが多数あると、すぐにコメント欄が見られなくなりますが、しばらくすると再開していたりもします。 定期的にニュースになるのが教育に携わる先生の不祥事。 このニュースでは好調によるセクハラが話題となっています。 こういうニュースも瞬く間に多数

                                                                  Yahooのニュースとテレビ報道 - 悪魔の尻尾
                                                                • 古舘伊知郎の「おき」と「ごと」の話:人志松本のすべらない話【2020/01/11】 | 何ゴト?

                                                                  フリーアナウンサーでタレントの古舘さんが興味深い話をしていました。 これはね、僕の勝手な言葉に対するこだわりが強いのかもしれないんで、申し訳ないかもしれないんですけど。 去年、2019年の5月ですかね。 松本人志さんとたまたま飲む機会があったんですよ。 かなり、お互いに酔っぱらってたんですけど。 ちょうど、令和に切り替わる瞬間だったんで、「松ちゃん。12時またいだ!」みたいな。 何だか、分かんないけど、おめでとうとか、言い合う感じに。 そしたら、ちょっと経ってから、「古舘さん、言葉に対するこだわりが強いんで、聞いてみたいことあるんですわ」って。 「いやぁ、何でもっつうわけいかないけど」っつって、勢いで言った。そしたらはっきり覚えてんだけど、 「『おき』と『ごと』の違いって、何すか?」みたいなこと言って。 「おかしいんですよ」松ちゃん言うわけ。 「あの男は30秒おきにドアをノックしやがった」

                                                                    古舘伊知郎の「おき」と「ごと」の話:人志松本のすべらない話【2020/01/11】 | 何ゴト?
                                                                  • 野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第12回 扉を閉ざして自由になろう

                                                                    007巻き方小津安二郎小説小野繙山ゴハン山梨ソロキャンプアワード山田勇魚川奈まり子工芸作家市川海老蔵対策幌倉さと平塚年齢制限店舗庭ゴハン廃番弥富マハ彫刻家彫金小林圭輔対処法御徒町奇才紳士名鑑増税変え方多崎ろぜ大園恵実大庭繭大手失われた青を求めて失敗女性向け寄木女流雀士女郎蜘蛛姉の結婚安い安さ実話怪談宮台真司家庭家族影響徹底坂上秋成旅行/レジャー故障教えて!「聖蘭(せいら)20歳」さん斜線堂有紀新作新幹線方山敏彦方法旅行星をみるひと改善映画時間暇つぶし書評最新月曜日のたわわ有楽町有限会社ファクタスデザイン朝藤りむ改正採用怖い話手塚大輔怪談怪談一服の集い恋は光成人成年年齢引き下げ成長戦野の一服手作り手巻きたばこ掌編小説手巻きタバコ手書き地図手順投稿怪談投資持ち方持ち込み捨て方掃除境貴雄地図木原直哉体験記付け方会津木綿伝説の92住宅ローン佐々木 怜央佐々木亮介佐々木愛実佐藤タイジ作家今日のほごに

                                                                      野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第12回 扉を閉ざして自由になろう
                                                                    • 古舘伊知郎 松本人志の文春報道コメンテーターに苦言「事実が分かってからというのは逃げ」 | 東スポWEB

                                                                      フリーアナウンサーの古舘伊知郎が30日までに自身のユーチューブチャンネルを更新し、性加害が報じられたお笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志についてコメントした。 2015年に松本らが都内のホテルで複数の女性に対し、強制的な性的行為をしたことなどを「週刊文春」が報じている。古舘は29日放送された「ワイドナショー年末3時間生放送SP」(フジテレビ系)で多くのコメンテーターが「事実関係が分からないので言いようがない」と言いよどむなか、指原莉乃が「もしこれが事実だとすれば性加害ということになる。しっかりとそこは真相究明をしなきゃいけないと思います」と発言したことに感銘を受けた様子。「あれだけ接点があっても、ここは切り分けなければならないという姿勢を感じた」と感想を述べた。 改めて今回の報道について古舘は「パーティーはやったと思う。パーティーをまったくやってないという捏造記事が出るワケないんで」と切

                                                                        古舘伊知郎 松本人志の文春報道コメンテーターに苦言「事実が分かってからというのは逃げ」 | 東スポWEB
                                                                      • 1件あたり5056円 損保会社がゲットする自賠責の「社費」に 各界から「知らなかった!」の声(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        この記事は同日、Yahoo!ニュースにも配信され、多くの方が読んでくださいました(こちらの記事にはコメント欄があり、さまざまな意見が投稿されています)。 上記記事で私が訴えたかったことは、以下の4点です。 1)今回の不正問題において損保会社は「被害者」ではない2)自賠責契約は損保会社にとって粗利の高い美味しい保険である3)損保による入庫誘導の指針は、「技術力」ではなく「保険販売件数」4)修理業者と保険販売は本来切り離すべき つまり、この問題の根底には「自賠責保険の粗利の高さ」があること。そして、損保会社が自賠責の契約奪取を優先するあまり、契約者不在の業界構造が構築され、その結果、こうした問題が露呈したのではないか、という見解です。 ■自賠責契約時に発生する損保会社の「社費」とは? 私はこの記事の中で、自賠責保険契約時に代理店に支払われる「手数料」と、損保会社に支払われる「社費」について触れ

                                                                          1件あたり5056円 損保会社がゲットする自賠責の「社費」に 各界から「知らなかった!」の声(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • 野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第24回 ヒューストン、そこにいるか?

                                                                          007工芸作家小林圭輔小津安二郎小説小野繙山ゴハン山梨ソロキャンプアワード山田勇魚川奈まり子巻き方対処法市川海老蔵幌倉さと平塚年齢制限店舗庭ゴハン廃番弥富マハ対策家族彫金大手地図坂上秋成境貴雄増税変え方多崎ろぜ大園恵実大庭繭失われた青を求めて家庭失敗奇才紳士名鑑女性向け女流雀士姉の結婚安い安さ実話怪談宮台真司彫刻家影響団体信用生命保険方法改善改正故障教えて!「聖蘭(せいら)20歳」さん斜線堂有紀新作新幹線方山敏彦旅行掌編小説旅行/レジャー星をみるひと映画時間暇つぶし書評最新月曜日のたわわ有楽町採用掃除御徒町戦野の一服徹底怖い話怪談怪談一服の集い恋は光成人成年年齢引き下げ成長手作り捨て方手塚大輔手巻きたばこ手巻きタバコ手書き地図手順投稿怪談投資持ち方持ち込み国内旅行回数朝藤りむ佐々木愛実今日のほごにゃんこあふたぁ仕事に疲れた付け方会津木綿伝説の92住宅ローン佐々木 怜央佐々木亮介佐藤タイジ今

                                                                            野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第24回 ヒューストン、そこにいるか?
                                                                          • 自認か、糾弾か〜アダルトチルドレン論と毒親論の距離〜|ダッヂ丼平

                                                                            はじめに20世紀が終わりを迎えようとしていた頃の日本で、アダルトチルドレンブームなるものがあったことを覚えている人もいるだろう。ジャーナリストの西山明が書いた『アダルト・チルドレン』というルポが1995年に出版されたのを皮切りに、続々とアダルトチルドレンという言葉を冠した本が刊行され、いくつかはベストセラーとなり、話題を集めていた。 アダルトチルドレン(以下、AC)とは、機能不全家族で育ったために成人しても様々な精神的な困難を抱え、生きづらさに悩む大人のことを指す。折しも、阪神淡路大震災や地下鉄サリン事件といった悲惨な出来事が続き、「心のケア」への関心が高まっていた。そんな時代の空気に後押しされ社会現象となったACだが、ブームと裏腹のバッシングも同時並行して存在していた。 ■AC概念への批判ピンからキリまで存在した批判的言説の最良のものの一つとして、文芸評論家の斎藤美奈子による時評が挙げら

                                                                              自認か、糾弾か〜アダルトチルドレン論と毒親論の距離〜|ダッヂ丼平
                                                                            • 古舘伊知郎、日本に報道の自由「ない」民主党政権時代「大臣クラスから直で番組に電話が…」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                                              フリーの古舘伊知郎アナウンサー(69)が、5日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分)に出演。日本の報道の自由について言及した。 【写真】日本の報道の自由について言及した古舘伊知郎 国際NGO「国境なき記者団」は3日、2024年の「報道の自由度ランキング」を発表。調査対象の180カ国・地域のうち、日本は70位(前年68位)だった。 古舘アナは日本に報道の自由があるかについて、「ない」とし、パネルに「民主党政権時代、大臣クラスからクレームが来た」と掲げた。 古舘アナといえば、04~16年まで、テレビ朝日系報道番組「報道ステーション」のMCを務めていたが、「09年に民主党が政権を取った以降の印象で言うと、結構大臣クラス、政治家から直で番組なりに電話がかかってきて『あのキャスター黙らせろ』とか、『すぐ謝罪しないと困る』とか言ってくる感じがあったんですよ。ええって思ってた

                                                                                古舘伊知郎、日本に報道の自由「ない」民主党政権時代「大臣クラスから直で番組に電話が…」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 古舘伊知郎さん、グレタさんの正体をバラしてしまう…「脱炭素というのはビジネスになる」「グレタさんの後ろには何百社と金融、ウォール街がついている」

                                                                                古舘伊知郎さん、グレタさんの正体をバラしてしまう…「脱炭素というのはビジネスになる」「グレタさんの後ろには何百社と金融、ウォール街がついている」 古舘伊知郎 パリ協定に持論「“脱炭素”の綺麗ごとはウソ」「グレタさんの後ろにウォール街」 ▼記事によると… ・フリーアナウンサーの古舘伊知郎(66)が27日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。 ・温暖化対策についてコメントを求められ私見を述べた 「私は、人為的に出すCO2及びメタンガス等々が球温暖化に寄与しちゃって、何とか下げるための目標を作らないといけないと思ってる」とした上で「しかしながらSDGsもグリーンニューディールも全部ひっくるめて、脱炭素と言っている綺麗ごとはかなりのウソがあると思ってるんです。脱炭素というのはビジネスになるから」 「(環境活動家の)グレタ・トゥンベリさんの後ろにも何百社と金融関係、ウォール街がついてい

                                                                                  古舘伊知郎さん、グレタさんの正体をバラしてしまう…「脱炭素というのはビジネスになる」「グレタさんの後ろには何百社と金融、ウォール街がついている」
                                                                                • 野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第5回 宇宙は木片と歯車で作れるか

                                                                                  007市川海老蔵小説小野繙山ゴハン山梨ソロキャンプアワード山田勇魚川奈まり子工芸作家巻き方幌倉さと小林圭輔平塚年齢制限店舗庭ゴハン廃番弥富マハ彫刻家彫金影響小津安二郎対策徹底女性向け変え方多崎ろぜ大園恵実大庭繭大手失われた青を求めて失敗奇才紳士名鑑女流雀士対処法女郎蜘蛛姉の結婚安い安さ実話怪談宮台真司家庭家族寄木御徒町怖い話境貴雄映画斜線堂有紀新作新幹線方山敏彦方法旅行旅行/レジャー星をみるひと時間故障暇つぶし書画書評書道家最新月曜日のたわわ有楽町有限会社ファクタスデザイン朝藤りむ教えて!「聖蘭(せいら)20歳」さん改正怪談手巻きタバコ怪談一服の集い恋は光成人成年年齢引き下げ成長戦野の一服手作り手塚大輔手巻きたばこ手書き地図改善手順投稿怪談投資持ち方持ち込み捨て方掃除掌編小説採用増税坂上秋成木原直哉作家会津木綿伝説の92住宅ローン佐々木 怜央佐々木亮介佐々木愛実佐藤タイジ体験記使い捨て仕事

                                                                                    野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第5回 宇宙は木片と歯車で作れるか