並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

在日米軍基地の検索結果1 - 16 件 / 16件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

在日米軍基地に関するエントリは16件あります。 軍事沖縄米国 などが関連タグです。 人気エントリには 『アメリカ本国では「既に浄化を終えた」PFAS汚染 在日米軍基地では調査を制限 日本政府はいつ住民を守るのか:東京新聞 TOKYO Web』などがあります。
  • アメリカ本国では「既に浄化を終えた」PFAS汚染 在日米軍基地では調査を制限 日本政府はいつ住民を守るのか:東京新聞 TOKYO Web

    沖縄県の米軍基地周辺の河川などから検出されている高濃度の有機フッ素化合物(PFAS=ピーファス)。基地内が汚染源である可能性が極めて高いが、完全に特定されているわけではない。米軍の許可なしに立ち入り調査ができず、情報も公開されないからだ。一方、米国の基地では国内法に基づき、汚染浄化や情報公開が進められてきた。日本政府は住民の不安に応え、PFAS対策に本腰を入れるべきではないか。(宮畑譲、安藤恭子) 沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場から約500メートルにある「わかたけ児童公園」。園内の池から国の暫定目標値を超えるPFASが検出され、2020年6月、立ち入り禁止になった。池は子どもたちの格好の水遊び場だったが、水源の湧き水が止められた。立ち入り禁止は解除されたものの、池は今も干上がったままだ。

      アメリカ本国では「既に浄化を終えた」PFAS汚染 在日米軍基地では調査を制限 日本政府はいつ住民を守るのか:東京新聞 TOKYO Web
    • 川名晋史『在日米軍基地』(中公新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

      5月3 川名晋史『在日米軍基地』(中公新書) 8点 カテゴリ:政治・経済8点 副題は「米軍と国連軍、「2つの顔」の80年史」。この副題が本書のポイントになります。 日本にある米軍基地は1952年に締結された日米安全保障条約を根拠にして使用されています。これにそれこそ中学や高校でも習うことですが、それに対して本書は実はもう1つの根拠があるのだと指摘します。 それが朝鮮戦争のときに結成された「国連軍」の基地としての役割で、実際にその後方司令部は横田にあり、国連軍後方基地として横田・座間・横須賀・佐世保・嘉手納・普天間・ホワイトビーチの7ヶ所が指定されています。 あくまでもこれは形式的なものだろうとも思いますが、本書を読むと、国連軍基地であることはアメリカにとっては都合が良く、それを密かに維持してこようとした歴史が見えてきます。 日本における米軍は日米地位協定のおかげでNATO国内の基地などより

      • 中国空軍、タクラマカン砂漠に米軍F22・F35に模した標的設置…在日米軍基地を想定か

        【読売新聞】 【北京=吉永亜希子】香港有力紙・星島日報によると、中国新疆ウイグル自治区のタクラマカン砂漠に、米軍の最新鋭戦闘機を模した標的が複数設置されていることが判明した。中国空軍が攻撃訓練を実施している可能性があるという。 同紙

          中国空軍、タクラマカン砂漠に米軍F22・F35に模した標的設置…在日米軍基地を想定か
        • 弁護士神原元 on Twitter: "在日米軍基地を守るために、米国本土を核戦争の危機にさらすかどうかも、米国政府の判断であって、日本国民に決定権ないよね^_^。 https://t.co/2yXQBewld6"

          在日米軍基地を守るために、米国本土を核戦争の危機にさらすかどうかも、米国政府の判断であって、日本国民に決定権ないよね^_^。 https://t.co/2yXQBewld6

            弁護士神原元 on Twitter: "在日米軍基地を守るために、米国本土を核戦争の危機にさらすかどうかも、米国政府の判断であって、日本国民に決定権ないよね^_^。 https://t.co/2yXQBewld6"
          • Taketsugu Sato / 佐藤武嗣 on Twitter: "以前、ある在日米軍基地で、新たに派遣された米兵の教育のオリエンテーションを見学した際、指揮官が「周辺で基地反対運動を目にし、嫌な思いもすることがあるだろう。だが、それはここが我々と価値を共有する民主主義国家の証しだと考えるように」… https://t.co/Vz6s7Gx7SF"

            以前、ある在日米軍基地で、新たに派遣された米兵の教育のオリエンテーションを見学した際、指揮官が「周辺で基地反対運動を目にし、嫌な思いもすることがあるだろう。だが、それはここが我々と価値を共有する民主主義国家の証しだと考えるように」… https://t.co/Vz6s7Gx7SF

              Taketsugu Sato / 佐藤武嗣 on Twitter: "以前、ある在日米軍基地で、新たに派遣された米兵の教育のオリエンテーションを見学した際、指揮官が「周辺で基地反対運動を目にし、嫌な思いもすることがあるだろう。だが、それはここが我々と価値を共有する民主主義国家の証しだと考えるように」… https://t.co/Vz6s7Gx7SF"
            • 米国製トイレットペーパー、在日米軍基地のトイレを詰まらせる | スラド

              米軍横田基地で、米国製のトイレットペーパーが問題となっているようだ。基地では米国製のぶ厚いトイレットペーパーを使用する人が多く、それが浄化槽に悪影響を与えて浴槽や配水管の詰まりやシンクへの逆流といった現象を起こすことにつながっているらしい(星条旗新聞)。 横田飛行場のタワーメンテナンス部門を担当するAmy Moses氏は、「私たちは基地内の店舗などから仕事を奪う気はないが、そのトイレットペーパーを使用しないことが多くの人たちのフラストレーションを減らすことができる」として、溶けるのが早い日本のトイレットペーパーを購入するべきだとした。また水流しの可能な掃除グッズ類の使用も避けるべきだと話している。 pongchang 曰く、 Residents of at least one American military installation in Japan may have to purch

              • 資料室: 辺野古に伸びる「朝鮮戦争の影」―川名晋史『在日米軍基地』|Yonaha Jun

                北朝鮮が韓国に侵攻して朝鮮戦争が始まった1950年6月、日本はまだGHQの統治下にあった。当時は警察予備隊(同年8月に急設)すらなかったので、そのまま放置したら、文字どおり丸腰の状態である。 吉田茂が結んだ旧日米安保条約(1951年9月)が、簡素な駐兵協定に留まったのは、緊急避難的に「米軍に居てもらう」ほか選択肢がなかったからだ。結果として朝鮮戦争が53年7月に休戦になっても(つまり終戦はしていない)、米軍の側には「なるべくフリーハンドを得ながら、日本に駐留したい」とするニーズが残り続けた。 1月に出た川名晋史氏の『在日米軍基地』(中公新書)によると、1954年2月に結ばれた「国連軍地位協定」が、その目的を実現する上で重要だったという。国連軍とはもちろん、朝鮮戦争に際して編成された変則的なそれ(米国を中心とする有志連合軍)のことで、豪州など英連邦の諸国のほか、後に仏・伊・タイ・トルコも署名

                  資料室: 辺野古に伸びる「朝鮮戦争の影」―川名晋史『在日米軍基地』|Yonaha Jun
                • 在日米軍基地、日本人従業員パワハラの根にある深刻なダメ司令官問題(ロバート・D・エルドリッヂ) @gendai_biz

                  日本人従業員の自殺相次ぐキャンプ座間 日米同盟の重要性は、対外的に日本の主権に対する課題が増える中、中国による地域安全保障への脅威もあり、近年ますます認識が高まっている。 しかし、その中で大切な一端である、日々の日米同盟関係を束ねるべき現地レベルの当事者たちが、取り返しのつかない害を及ぼしている。これは、基地内の労働力のかなりの部分を占める、日本人従業員の扱いに関係がある。 駐留米軍基地内では毎年、数十、時には数百もの上司や同僚からのパワーハラスメント、セクシャルハラスメント、その他職場での悪意のある行為について苦情申立てや告発がありながらも、これらのケースの多くは公に報告されていない。

                    在日米軍基地、日本人従業員パワハラの根にある深刻なダメ司令官問題(ロバート・D・エルドリッヂ) @gendai_biz
                  • 在日米軍基地にアフガン避難民、米国が一時収容を検討か:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      在日米軍基地にアフガン避難民、米国が一時収容を検討か:朝日新聞デジタル
                    • 在日米軍、基地別の感染者数公表 新型コロナ:時事ドットコム

                      在日米軍、基地別の感染者数公表 新型コロナ 2020年07月21日12時38分 在日米軍司令部は21日までに、ホームページで基地別の新型コロナウイルス感染者数の公表を始めた。16日時点で計140人としている。今月に入り米軍関係者の感染が拡大し、日本側が要請していた。河野太郎防衛相は21日の記者会見で「地元の不安を払拭(ふっしょく)するということで在日米軍も頑張っている」と評価した。 米軍関係者にPCR義務付け 地位協定が壁、感染者数公表せず―新型コロナ 河野氏はまた、米軍基地内でクラスター(感染者集団)が発生した沖縄県で、日本人の基地従業員にPCR検査を実施すると発表。当面、売店の店員など不特定多数と接する従業員を優先するという。 新型コロナ最新情報 ジャパンライフ事件 前法相夫妻事件

                        在日米軍、基地別の感染者数公表 新型コロナ:時事ドットコム
                      • 米はPFOSなど規制強化/在日米軍基地 相次ぐ流出

                        (写真)普天間基地から流れ出す、PFOSやPFOAなどを含む泡消火剤=2020年4月10日、沖縄県宜野湾市(市民提供) 発がん性や低体重児の出産、免疫力の低下など人体に悪影響を与えるとされる有機フッ素化合物(PFAS)をめぐり、米環境保護庁(EPA)はこのほど、水道水中濃度に関する安全性の暫定勧告値を大幅に強化する新たなガイドラインを発表しました。日本国内では米軍基地からのPFAS流出事故が相次いでおり、規制強化は避けられません。 2016年のガイドラインではPFASのうち特に毒性が強いとされるPFOSとPFOAについて、安全性の目安となる暫定勧告値を1リットル当たり合計で70ナノグラム以下としてきましたが、今年6月15日付の改定で、PFOSは0・02ナノグラム、PFOAは0・004ナノグラム以下と大幅に変更。合算で従来の約3千倍もの厳格化となります。日本国内では水道水管理の暫定指針値とし

                          米はPFOSなど規制強化/在日米軍基地 相次ぐ流出
                        • 米国本土で強化されるPFAS規制、在日米軍基地に適用されるか「答えられない」と防衛省:東京新聞 TOKYO Web

                          東京都多摩地区の井戸水で発がん性が疑われる有機フッ素化合物(PFAS)が高濃度で検出され、米軍横田基地との関連が取り沙汰されている問題で、在日米軍基地が集中し、同様の問題を抱える沖縄県の市民団体がPFAS規制強化などを求めて政府に要望書を提出した。米国ではPFAS規制が厳格化された新基準が打ち出されたが、在日米軍基地で適用されるかどうかについて、防衛省の担当者は「答えることができない」と回答を避けた。

                            米国本土で強化されるPFAS規制、在日米軍基地に適用されるか「答えられない」と防衛省:東京新聞 TOKYO Web
                          • 中国軍、台湾有事の際には在日米軍基地に先制ミサイル攻撃か 日本は中国の台湾侵攻を現実的に想定すべき段階に | JBpress (ジェイビープレス)

                            (古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授) 米国議会の政策諮問機関が11月中旬に米中関係についての報告書を公開した。その報告書では、台湾有事の際に中国が日本国内の米軍基地への先制ミサイル攻撃を想定していることが明らかにされていた。 また同報告書は、中国側のその種の攻撃を抑止するために日米が連携して実施すべき各措置についても提起していた。日本が台湾有事への具体的な対応を迫られるという現実の情勢が明確になったといえるだろう。 実際に攻撃を開始できる態勢を強化 米国議会の米中経済安保調査委員会は11月17日、2021年度の年次報告書を公表した。同委員会は元々、米中間の経済関係が米国の国家安全保障にどのような影響を及ぼすかの調査を主目的に2000年に発足した。連邦議会上下両院の超党派の有力議員がそれぞれ任命した合計12人の専門家の委員の下、米中関係に関する学者や研究者、軍人

                              中国軍、台湾有事の際には在日米軍基地に先制ミサイル攻撃か 日本は中国の台湾侵攻を現実的に想定すべき段階に | JBpress (ジェイビープレス)
                            • 沖縄は在日米軍基地の半分以上を負担しているというけど

                              そんなことを言い出したら、東京も一緒なんですけど。 東京は首都機能、大企業の本社機能、芸能界などのエンタメ産業が多く集まっている。 それは在日米軍基地と一体何が違うのだろう? 米軍基地と首都機能は違う、と反論されるだろうから先回りして潰しておく。 どちらも地元住民の雇用を生み出しているし、米軍基地も首都機能もそれぞれ「沖縄らしさ」「東京らしさ」という個性を生んでいる。 沖縄の国際通りを歩いたことがあるが、軍都ノーフォークの街並みによく似ていると思った。 米軍基地は墜落や米兵の犯罪の危険性が高い? 東京だって人が多く集まってくるので犯罪も多いんだけど? 毎朝毎夕の通勤ラッシュに揉まれている東京人からすれば、米軍基地なんて大したことないだろ、としか思えないんだよね。 ここまで書いて気が付いたが、東京ほどに人が多すぎなく、人口・経済規模・大企業・文化要素・エンタメ産業がバランスよく配置されている

                                沖縄は在日米軍基地の半分以上を負担しているというけど
                              • 在日米軍、基地外のマスク義務化など新たな対策発表

                                (CNN) 在日米軍司令部は8日までに、日本の基地で新型コロナウイルスの新規感染が増大している事態を踏まえ、基地外でのマスク着用の義務化などを含む新たな予防策を導入すると発表した。 米軍基地を抱える沖縄県などの地方自治体が米軍人らの防疫対策のあり方を厳しく批判していることを踏まえた措置。基地が集中する沖縄県の玉城デニー知事は記者会見で、米軍はオミクロン変異株の拡散の封じ込みに失敗していると怒りをこめて非難してもいた。 在日米軍司令部の報道発表文によると、基地外のマスク使用の義務づけはワクチン接種の履歴に関係なく実施。また、検査については来日以前、来日時や滞在中にも命じるとした。 在日米軍全体に導入されるこれらの新たな防疫策は、米軍の即応態勢を守り、家族の福利や日本国民の健康を維持するためと主張。「我々全員は地域社会の安全を保つための役目を担っている」ともした。 日本、特に沖縄県では新型コロ

                                  在日米軍、基地外のマスク義務化など新たな対策発表
                                • 米研究所台湾有事で報告書 在日米軍基地も攻撃され甚大な被害|NHK 沖縄県のニュース

                                  アメリカのシンクタンクが中国が台湾に侵攻した場合のシナリオを検証した報告書を発表しました。 アメリカなどの反撃を受けて中国の作戦は失敗する可能性が高いとする一方、沖縄の嘉手納基地をはじめ各地の在日アメリカ軍基地も攻撃され、甚大な被害を被ると指摘しています。 アメリカのシンクタンク、CSIS=戦略国際問題研究所は9日、2026年に中国が台湾に上陸侵攻作戦を行ったと想定し、24とおりのシナリオを検証した報告書を公開しました。 報告書の基礎となるシナリオでは、日本は当初、中立を保ちますが、アメリカ軍が沖縄の嘉手納基地や山口の岩国基地、東京の横田基地、青森の三沢基地から作戦を展開するとしています。 これに対し多くのシナリオで中国軍は巡航ミサイルなどで日本にあるアメリカ軍基地や自衛隊施設の攻撃に踏み切り、日本も巻き込まれるとしています。 また報告書のほとんどのシナリオで中国の作戦は失敗に終わっていま

                                    米研究所台湾有事で報告書 在日米軍基地も攻撃され甚大な被害|NHK 沖縄県のニュース
                                  1

                                  新着記事