並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 694件

新着順 人気順

報酬0の検索結果1 - 40 件 / 694件

  • 【朗報】Youtuber中田敦彦、うっかりまともな資産運用を数十万人に広めてしまう・・・これには金融マンも真っ青 : ライフハックちゃんねる弐式

    2019年10月21日 【朗報】Youtuber中田敦彦、うっかりまともな資産運用を数十万人に広めてしまう・・・これには金融マンも真っ青 Tweet 95コメント |2019年10月21日 10:00|貯金・投資|Editタグ :中田敦彦 中田敦彦のYoutube大学資産運用編、参照先が山崎元ということで、まともなことしか言わなそうでむしろちょっと退屈だなとか思ってたくらいだけど、あれにすら金融関係者やFPたちがザワついているようで、こりゃテレビじゃできないいい仕事したなと思いを改めた。— Hiro implements Serializable (@hiroakit_roko) October 19, 2019 動画まとめ ■金融業界は、購入者の損益など知った事ではなく手数料を得る為に売っている。 よって営業の話を聞く必要すら全く無い。 ■家は賃貸。新築マンション・一戸建ては×。 なぜな

      【朗報】Youtuber中田敦彦、うっかりまともな資産運用を数十万人に広めてしまう・・・これには金融マンも真っ青 : ライフハックちゃんねる弐式
    • bosyuというサービスを作って譲渡するまでの流れ|坪田 朋

      bosyuをCasterさんに譲渡しました。 bosyuの運営会社についてbosyuは株式会社Basecampのサービスとしてリリースしました。普段はデザイン制作、プロトタイプ開発を仕事にしています。 9月で設立1周年を迎えるのでロゴを新しく作りました。 bosyuを作ろうと思ったきっかけ自分が欲しいと思ったのが一番のキッカケで、MVP開発の事例としても丁度良い規模なので作ることにしました。 ・MVP事例のポートフォリオワーク ・Twitter × OGPサービス増えた時期で自分でも作りたくなった ・規模的に丁度よく初期投資 / インフラコストも低い ・人材領域はマネタイズチャンスが多い ・最悪流行らなかったらクローズしやすい ・自分で使って数人採用できれば採算が合うような気がする ・実際にbosyu経由で複数のフリーランスの方と一緒に仕事してます 「譲渡した場合は折半」の約束でエンジニア

        bosyuというサービスを作って譲渡するまでの流れ|坪田 朋
      • 資金力のないWeb系ベンチャーがHaskellを採用したらどうなったか - Qiita

        はじめに 僕の本業は酪農で、ヤギのさくらちゃんをお世話するのが仕事ですが、それだけでは食っていけないのが世の中の悲しさなので、副業でフリーランスのITコンサル(兼プログラマ)や株式会社UZUZっていう会社のひきこもり系最高技術責任者としてHaskellやElmを業務で使っています。 あと、個人的な趣味で株式会社ARoWっていう社員数2名のちっちゃいWeb系の会社を実験的に経営していて、そこでもメインにHaskellを使っています。 Haskellを実際に小規模な会社やフリーランスで使っている人って、実は世の中にほとんどいないみたいです。 そこで、実際のところ「Haskellって資金力のない会社や個人が業務で使えるのん?」っていう疑問に対して率直にお答えします。 日本Haskell界の現状 まず、Haskell界隈の日本における現状についてお話します。 知ってる方も多いと思いますが、日本でH

          資金力のないWeb系ベンチャーがHaskellを採用したらどうなったか - Qiita
        • NHKを辞めることにしました。|たかまつなな(時事YouTuber)

          ※【報道関係者の皆さま】記事にして頂く際は、こちらの記事のリンクを貼ってくださいますよう、お願い申し上げます。 https://note.com/takamatsunana/n/n3ffa69cfc4d5 社会問題解決型の時事YouTuberになります! 皆さま、ごきげんよう。 お笑いジャーナリストの「たかまつなな」です。 この度、 NHKを辞め、時事 YouTuberになります。 そして、「社会問題解決型」の番組を作っていきます。 NHKを巣立ってこれからどんな生き方をしてゆくのか、 今思っていることをお話しします。 ①若者に刺さる番組を作りたい 私は4年ほど前に、「笑いで世直し」をコンセプトに、笑下村塾という会社を作り、全国の学校に「笑える!政治教育ショー」「笑って学ぶ SDGs」などの出張授業を届けています。1回の出張授業で投票率が84%まで上がったこともあります。ですが、ただ学校に

            NHKを辞めることにしました。|たかまつなな(時事YouTuber)
          • FizzBuzz Zero ―― 人類の知識なしでFizzBuzzをマスターする

            for i in range(1, 101): if i % 15 == 0: print("FizzBuzz") elif i % 3 == 0: print("Fizz") elif i % 5 == 0: print("Buzz") else: print(i) プログラム問題としてあまりにも有名になってしまったので、今ではあらゆる言語のFizzBuzzがそろっています。面白いですね。 深層学習 で FizzBuzz この記事の読まれている大半の方は、FizzBuzzを書くのにあまり苦労しないでしょう。 しかし、あなたが何かの拍子でプログラムの書き方を忘れてしまったらどうでしょう? 心配する必要はありません。そういうときこそAIの出番です。 最近は空前の人工知能ブームで、猫も杓子もDeep Learningです。 実際、Deep LearningによるFizzBuzzは、いくつも先例

              FizzBuzz Zero ―― 人類の知識なしでFizzBuzzをマスターする
            • 投資信託、おすすめの買い方 - たぱぞうの米国株投資

              投資信託は使い方次第で有効な投資になる 私は基本は投資信託よりETFのほうが優れていると思っています。そのため、投資信託は買っていません。 ETFのほうが経費(信託報酬)が安い 同じベンチマークなら運用額の大きい海外ETFを直接買い付けたい 相場の状況を考慮した買い付けをしたい。 こういう理由からです。 ただ、日本で海外株を買うとなると投資信託の存在感は大きいと思います。海外ETFの種類がまだまだ少ないからです。また、月々定額の積立投資をしたい方にとっては、投信を選ぶのは妥当性があります。 一つ買えば先進国債券・株式、途上国債券・株式、が組み込まれるような、バランスファンドと呼ばれる投資信託も金融商品として独自性があります。ただし、そのぶん信託報酬は高めになっています。 このように、金融商品とは個人の必要性や利便性で最適解が変わります。そのため一概に最適解を示すのは乱暴と言えます。しかし、

                投資信託、おすすめの買い方 - たぱぞうの米国株投資
              • 超々シンプルな個人のマネー運用術 - 評論家・山崎元の「王様の耳はロバの耳!」

                なるべく広い範囲の個人に適用できて、最も簡単なマネー運用法とはどのようなものだろうか、というようなことを最近考える機会があった(単行本の企画書を書いたので)。 投資理論から風呂敷を広げるのは気が引けるが、投資の本では、リスクとリターン、有効フロンティアと説明が進み、リスク資産の有効フロンティアと資金の借り入れ・運用が自由に出来る場合に、最も効用の高いポートフォリオが一つだけ選択されて(要はリスク当たりの超過リターンが最大になるポートフォリオだ)、リスクをたくさん取る人も取らない人も、このポートフォリオとリスクフリー資産の組み合わせ(レバレッジを利かせることもあり得る)を持てばよい、といった順番で話が進む。この後、市場の均衡からCAPMと進むと、急に現実感が乏しくなって、論理は大丈夫でも、市場を説明する理論としては「使い物にならない」と感じるようになるが、リスク資産のポートフォリオが一つ定ま

                • いろんなバンディットアルゴリズムを理解しよう - Qiita

                  今回は、何も知らないところからバンディットアルゴリズムを学びました。 シンプルなバンディットアルゴリズムから、各ユーザーごとに最適化するContextual Bandit、順序を最適化するCascading Banditまで解説します。 学んでいて疑問に思ったことを解消しつつ記載しています。 ソースコード https://github.com/birdwatcherYT/bandit 対象読者 バンディットアルゴリズムを理解して実装したい人 ユーザーごとにカスタマイズしたバンディットを理解して実装したい人(Contextual Bandit) 順序を最適化するバンディットを使いたい人(Cascading Bandit) バンディットアルゴリズム バンディットの問題設定を説明します。 スロットマシンN台がある スロットマシンの腕を引くと報酬がもらえる 累積報酬を最大化したい バンディットアル

                    いろんなバンディットアルゴリズムを理解しよう - Qiita
                  • クールジャパン「無報酬」の次は「掲載料5万円負担」? イラストレーターに送られて来たメールの内容がTwitterで話題に|ガジェット通信 GetNews

                    クールジャパン「無報酬」の次は「掲載料5万円負担」? イラストレーターに送られて来たメールの内容がTwitterで話題に 政府のクールジャパン推進会議で秋元康委員が日本酒を海外へPRするアイデアとして「ポスターデザインやキャッチコピーの提供を無報酬で引き受けるよう首相が呼び掛けるべきだ」と提案したと時事通信で報じられたことに対して漫画家やアニメ関係者を中心に反発が広がっていますが、何と「無報酬」の次は”Cool Japan”名目で「5万円負担」を求めるメールが送られて来たと言う驚きの情報が『Twitter』で拡散されています。 この騒動の発端は、ゲームの原画やライトノベルの挿絵を多数手掛けているイラストレーターのrefeiaさんが4月4日の午後に以下のようなツイートを行ったことでした。 昨日クールジャパンx無報酬ネタで遊んでたら、今日は Cool Japan なんたらってカタログ本に載せて

                      クールジャパン「無報酬」の次は「掲載料5万円負担」? イラストレーターに送られて来たメールの内容がTwitterで話題に|ガジェット通信 GetNews
                    • 米国株の手数料を踏まえた売買のしかた - たぱぞうの米国株投資

                      米国株ETFの買付手数料が案外高い 米国株ETFの手数料に関してご質問を頂きました。ここに紹介します。 -----------以下抜粋して引用。 米国株ETFの買い付け手数料は案外高額なので、100万単位で買い付けないと手数料がかかりすぎます。国内でもETFの手数料が下がってきているため、海外ETFをわざわざ買う必要あるのか迷っています。 たぱぞうさんが、海外ETFで資産の大部分を投資されているのは、市場の成長性と安定性によるものでしょうか。100万以上でないと手数料が高くなりますが、分配金の再投資をする際は、たぱぞうさんはどれくらいの金額を再投資されていますか? 私ならMMFにいれて100万になってからETFを買いそうですが、そうなると分配再投資の醍醐味が薄れそうです。たぱそうさんのご意見をお伺いで来たら幸いです。今日も寒いですが元気でお過ごしください。 ------抜粋終わり というこ

                        米国株の手数料を踏まえた売買のしかた - たぱぞうの米国株投資
                      • 2011.04.03 貞観三陸地震のあとに起きた仁和地震は再来するか at サイエンスライター 森山和道

                        ▼3月15日の日記で箕浦幸治氏や、産総研や地震研、東北大などによる貞観津波の研究について簡単に紹介したが、今日はその続きの話。 ▼平安時代、西暦869年に起こったと「日本三代実録」に書かれていた貞観三陸地震。M8.6以上と言われていたそれが、広範囲にわたる津波の痕跡から見てM9規模かもしれないと日本応用地質学会で発表されたとの報道があったのは、2007年10月11日。自分のウェブ日記にも読売新聞で「平安期地震の新痕跡、国内最大M9規模か」と題して報じられたURLのメモがあった。大阪市立大准教授の原口強氏らを中心とした東北大、東京大地震研究所などのチームによる2004年からの研究成果によるもので、岩手県宮古市から宮城県気仙沼市にかけて津波堆積物を調べたところ、岩手県三陸海岸の大槌湾で津波跡が見つかったというもの。 ▼なお原口准教授らはこのあとに気仙沼・大島でも津波の痕跡を発見したことが20

                        • ダウ平均に長期投資するならETFよりCFDが良いかもしれない - ゆとりずむ

                          こんにちは、らくからちゃです。 引き続き、資産運用の見直し中です。以前、長期投資にもレバレッジETFを使ってみるのも案外おもしろいかも?なんて面白いかなあなんて考えてみました。 www.yutorism.jp ただやっぱり、0.95%の経費率はちょっと高えなあと思うのと、1日分先物を使ってレバレッジを掛けているのならば、先物やオプションなどのデリバティブ取引を上手に使えば、コストを抑えられていいのかな?なんて思い、色々と調べてみました。自分なりに整理した内容をまとめてみたいと思います。 米国株インデックスをどう買うか? まずはアメリカの代表的な株価指数と日経平均の過去30年のパフォーマンスを比較してみます。 バブル崩壊やリーマンショック。様々な歴史的なイベントのあったここ30年を振り返ってみても、せいぜい60%しか上がらなかった日経平均と比べ、 S&P 500 ・・・ 1219.63% ダ

                            ダウ平均に長期投資するならETFよりCFDが良いかもしれない - ゆとりずむ
                          • 全世界株式インデックスファンド。コンセプトはいいけど信託報酬が高すぎますね。 - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                            おはようございます。 先日Twitterを眺めていたら、下記の記事が目につきました。 海舟の中で資産設計を ver2.0 待ちに待った全世界株式インデックスファンド登場!? 私自身が最近の投資信託事情について詳しくないので知らなかったのですが、日本を含む全世界株式に分散投資できる商品は今までなかったのですね。 ETFはハードルが高いという方もいらっしゃると思うので、バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)に似た投資が投資信託で可能になるという点は面白いと思います。 コンセプトは面白いけど現状ではVTの劣化版? ステートストリートグローバルアドバイザーズから、MSCIオールカントリーワールドインデックス(日本を含む)に連動するインデックスファンドが9月8日に発売されます。 今まで、eMAXISと三井住友DCシリーズから発売されていた全世界株式クラスのインデックスファンドは日本を

                              全世界株式インデックスファンド。コンセプトはいいけど信託報酬が高すぎますね。 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
                            • 【2018年 最新版】「インデックスファンド」コスト比較ランキング!信託報酬・実質コストがもっとも安いファンドは?|投資信託おすすめ比較[2018]|ザイ・オンライン

                              ※2024年3月15日時点。注記のないものは、すべて「MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本)」に連動。実質コストは、直近の運用報告書のデータより計算。実質コストが入っていないものは、ファンド設定から1年未満のため不明のもの。※1 純資産総額5000億円未満の部分は0.05775%、5000億円以上1兆円未満の部分は0.05764%、1兆円以上の部分は0.05753%(すべて税込)となる「受益者還元型信託報酬率」を採用しているため、記載時点の純資産総額を元に平均信託報酬を算出。※2 信託報酬引き下げ後に運用報告書などが出ていないことに加え、引き下げ率が大きく、引き下げ前の数値で計算してもズレが大きいと考え、未計算とした。※3「「MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本)」に連動。※4 純資産総額2500億円未満の部分は0.05775%、2500億円

                              • うはwww市から大人のおもちゃ届いたwwwww : ゴールデンタイムズ

                                1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/30(火) 18:36:29.42 ID:s+3D58kB0 わろす... 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/30(火) 18:37:28.56 ID:nnf8aXqP0 これはどういうこと? 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/30(火) 18:37:54.11 ID:s+3D58kB0 >>3 モルモットになれってこと 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/30(火) 18:37:43.67 ID:sgCHz84B0 これは大人のおもちゃ過ぎるwwwwwww 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/30(火) 18:37:16.11 ID:SYrPfgO60 いいなーほしいなー

                                  うはwww市から大人のおもちゃ届いたwwwww : ゴールデンタイムズ
                                • 「日本のGDPは成長しないのに日経平均を買っても良いのか? 手数料高くてもロボアドバイザーは利回りが良いのではないか?」 - 斗比主閲子の姑日記

                                  今日は一人小町です。以前にもらった投資の相談の続きです。 モヤモヤ「15年前から積立投資をしているが全然増えない。売り時が間違っているのか?」 - 斗比主閲子の姑日記 Q. 日本のGDPは成長しないのに日経平均を買っても良いのか? 手数料高くてもロボアドバイザーは利回りが良いのではないか? 斗比主閲子様 ご回答ありがとうございます。大変参考になりました!! と、言いますのも中々投資の話をできるような知り合いや家族もいるわけでなく、ネット上には様々な情報があふれている中で、正解がわからず、悶々としておりました。投資信託は益を確定する必要がなく、ずっと拠出続ければいいということで安心しました。ありがとうございます。 斗比主閲子さまがご指摘いただいたことが自分の中で腑に落ちました。。。 まず、圧倒的に投資の勉強が足りていないこと(おすすめの本買いましたので読んでみます)、また自分の投資スタンスな

                                    「日本のGDPは成長しないのに日経平均を買っても良いのか? 手数料高くてもロボアドバイザーは利回りが良いのではないか?」 - 斗比主閲子の姑日記
                                  • 東証上場S&P500ETF、【1655】【2558】【2633】の比較と検討 - たぱぞうの米国株投資

                                    東証上場のS&P500連動ETF【1655】【2558】【2633】の比較 今まで、東証上場のS&P500連動ETFというと、1557が人気でした。SPYの東証上場バージョンということで流動性も比較的高く、経費率0.0945%と割安感があったからです。 しかし、東証上場のS&P500連動ETFも数が増え、選択肢ができました。中でも、早々に米国源泉徴収課税の二重課税に対応している【1655】【2558】【2633】は魅力です。 【1655】【2558】【2633】は以下のように比較されます。 2558 1655 2633 運用会社 三菱UFJ国際 ブラックロック 野村アセット 純資産 113.6億 276億 9.7億 売買単位 1株 1株 1株 決算月 6,12月 2,8月 3,9月 信託報酬 0.0858% 0.165%※1 0.099%※2 上場年月日 2020年1月9日 2017年9月

                                      東証上場S&P500ETF、【1655】【2558】【2633】の比較と検討 - たぱぞうの米国株投資
                                    • 投資信託とETFの違いは何か? どう使い分けたらいいかを教えます | 年平均80万円のリターンを稼ぎ出そう! 浦上歩が教えるほったらかし投資術

                                      浦上はインデックス投資をおすすめしています。 その中でも”インデックス型投資信託の積立”がオススメ。 ただ、インデックス投資にETFを使う人もいます。 ETFはExchange Traded Fundの略。 日本語なら上場型投資信託です。 投資信託ですが、株式市場に上場しています。 ETFでもインデックス投資をすることは可能です。 そして、ETFは信託報酬が安いとされています。 ただ、浦上のおすすめは投資信託の積立によるインデックス投資です。 この記事では、なぜ浦上が投資信託をオススメするのか? その理由について書きます。 この記事を読むことで投資信託の方が良い理由が分かります。 1.投資信託の特徴 「投資信託」と言っていますが、ここではインデックス型投資信託のみについてを指しています。 アクティブ型投資信託の話はここではしません。 アクティブ型の投資信託ではインデックス投資はできませんの

                                        投資信託とETFの違いは何か? どう使い分けたらいいかを教えます | 年平均80万円のリターンを稼ぎ出そう! 浦上歩が教えるほったらかし投資術
                                      • 我が家のジュニアNISAは米国株45%、先進国株40%、新興国株5%、国内株5%、ひふみプラス5%(合計100%) - 斗比主閲子の姑日記

                                        2ヶ月前にジュニアNISAの記事を書きましたけど、 子どもの学費相当(400万円)をジュニアNISAで運用する - 斗比主閲子の姑日記 次回があれば、私が選んだ金融商品の紹介をします。 と言ってた続きの記事になります。株安になってきたのでいいタイミングかなって。 先に、ジュニアNISAって何?と思う人は上の記事を読んでください。ざっくり言うと、子どものために親や祖父母が代わりにお金を払って、子どもが18歳になるまで投資して、その時点で売却して売却益が出ても税金がかからない仕組みです。 当たり前ですが、投資は自己責任ですし、他の人の投資方針に特に文句があるわけでもなく、この記事は、あくまで我が家の話を書いているだけであることはご了承ください。また、投資の勧誘目的はなく、書いていることに間違いがあっても責任は負えません。 我が家のジュニアNISAは全額投資信託で、内訳は米国株45%、先進国株4

                                          我が家のジュニアNISAは米国株45%、先進国株40%、新興国株5%、国内株5%、ひふみプラス5%(合計100%) - 斗比主閲子の姑日記
                                        • 今、投資が話題になっているのは、20-30代中心に証券口座開設・NISAの利用が激増しているから - 斗比主閲子の姑日記

                                          私みたいに20年前に証券口座を開設していた人間からすると、最近の日本のオンラインでの投資環境は激変しています。 オンライン証券会社の台頭 まず、マネックス証券が華々しく登場し、IPOを果たしたのが2000年です。松井証券がオンライン特化してIPOをしたのが2001年。ソフトバンク系のイー・トレード証券が事業を開始したのが1999年、SBIの名前がついたのが2006年。楽天証券は、楽天が2003年にDLJディレクトSFG証券を買収し、2004年に称号を変更して登場しました。 20年前には、あの野村證券で口座を作るかが私の選択肢にありましたからね。今では、普通に、楽天証券、SBI証券だけではなく、もっと手軽に口座開設ができるオンライン証券会社がたくさんあります。 低コストで分散投資が可能な商品の登場 また、20年前は、今では当たり前になっている海外株式のインデックス投資も一般的ではありませんで

                                            今、投資が話題になっているのは、20-30代中心に証券口座開設・NISAの利用が激増しているから - 斗比主閲子の姑日記
                                          • 「片道切符で火星に人類を」…壮大なテレビ番組企画が始動 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                            「片道切符で火星に人類を」…壮大なテレビ番組企画が始動 1 :地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII @地に足 改め 地に足φ ★:2012/08/15(水) 15:55:09.10 ID:??? 世界中の目が米航空宇宙局(NASA)の火星探査車キュリオシティー(Curiosity)の活躍へと注がれる中、オランダの企業家が立ち上げた民間プロジェクトチームが、 NASAに先んじて火星への人類到達を目指している。しかも、その一部始終をリアリティー番組として放送するというのだ。ただし火星に着陸する宇宙飛行士たちに渡されるのは、片道切符だという。 とても正気とは思えない企画だが、プロジェクト「マーズ・ワン(Mars One)」の関係者は大真面目だ。 NASAが掲げる目標より7年も早い2023年までに飛行士4人を火星に着陸させる計画で、 来年にも志願者の募集を開始する。 専門家たちは懐疑的だ。

                                              「片道切符で火星に人類を」…壮大なテレビ番組企画が始動 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                            • 金融庁の「人生100年時代」の指針が炎上しているけれど、それはそれとして私はeMAXIS Slim 先進国株式インデックス(信託報酬0.0999%)を積み立て続けます - 斗比主閲子の姑日記

                                              金融庁の金融審議会「市場ワーキング・グループ」が先月(と今月初旬に)とりまとめた報告書が炎上しています。座長は、会社法のあの神田秀樹さんです。私は報告書を読んで、NISAとかiDeCoを推奨しつつも、金融庁として投資を後押しする諸々の法整備をしていくというものだなと思いました。 金融審議会「市場ワーキング・グループ」報告書の公表について:金融庁 私のネットでの観測範囲だと、報告書の中身まで読んで燃えている人はごく少数です。ほとんどの人は新聞やテレビでの一部の引用で怒っているっぽいので、ネット仕草として原典を当たらないなんて、もったいないなと私なんかは思います。せいぜい40ページぐらいだから、そんなに時間はかからない。 専業主婦(主夫)向けの第3号被保険者の縮小が昔から議論されているのは事実。背景が"働く女性の声を受け"は本当か - 斗比主閲子の姑日記 金融庁としてのポジショントークはないわ

                                                金融庁の「人生100年時代」の指針が炎上しているけれど、それはそれとして私はeMAXIS Slim 先進国株式インデックス(信託報酬0.0999%)を積み立て続けます - 斗比主閲子の姑日記
                                              • Twitterに使われているクジラの画像 なんとフリー素材だった!?|ガジェット通信 GetNews

                                                Twitterでたびたびお見かけするクジラのイラスト。もうTwitterでのエラー画面=クジラと定着してしまったくらいだが、実はあの画像がフリー素材だったことが判明。あるTwitterユーザーの発言では素材が置いてあるサイトまで紹介されている。 そのTwitterユーザーは「ツイッターのくじらってフリー素材だったらしく、あんなに使われてるのに報酬0らしい…そんな作者のサイト発見^w^」とつぶやいている。 早速そのサイトにアクセスしてみると確かにクジラのイラストが掲載されている。フリー素材なので誰でも使うことが可能。つまりそれを使ってTwitterそっくりなページを作ることも可能なのだ。 素材と言えば広告でよく見る「うわっ…私の年収、低すぎ」の女性が口を押さえている広告。別の広告では口臭になっていたりとフリー素材ならではのオモシロ現象が起きている。このクジラもフリー素材なので、もちろんほかの

                                                  Twitterに使われているクジラの画像 なんとフリー素材だった!?|ガジェット通信 GetNews
                                                • 会社設立 freee で合同会社を設立しました | プログラミング生放送

                                                  合同会社プロ生を設立して1年が経過しました。会社設立の手続きや法人の銀行口座を作ったときの話などを思い出しながらまとめます。freee を使いましたが、広告記事ではありません。 以下の内容を予定しています。 会社設立 (この記事) 銀行口座開設 クレジットカード作成 Apple Developer Program 法人アカウント作成 合同会社プロ生 まず合同会社プロ生の情報です。 設立日: 2016年1月4日 資本金: 100万円 代表社員(経営者)1名のみ 役員報酬 0円(給料なし) 健康保険・厚生年金保険適用なし 主な事業: ソフトウェア開発、キャラクターグッズ販売など 私の場合、別の会社に勤めながら会社設立しています。自社では、従業員を雇わない・役員報酬なし・社会保険に加入しないようにして、煩雑な事務や手続き作業を省いています。その上で、以下の情報も参照してください。 設立費用 設立

                                                    会社設立 freee で合同会社を設立しました | プログラミング生放送
                                                  • よくわかる つみたてNISA 積立NISA説明会at金融庁 参加レポート(1) 制度説明編 - いい投資探検日誌(from 八女)

                                                    4月7日(金)19:00より金融庁の会議室で一般投資家向けの積立NISA説明会が開催されました。3時間で30名の枠が埋まってしまう大人気ぶりでしたが、どんな内容だったのかレポートします。 参考資料: 有識者会議第二回 説明資料 「長期・積立・分散投資に資する投資信託に関するワーキング・グループ」報告書 「租税特別措置法施行令第二十五条の十三第十三項の規定に基づき内閣総理大臣が財務大臣と協議して定める要件等を定める件」について 積立NISA制度設立の背景 日本の家計金融資産の大半が現預金。各国と比較すると欧米では家計資産に占める株式等の割合が高い。なぜ日本の家計金融資産は伸びないのか? 家計資産の伸び率に対して金融資産のリターンがどれだけ貢献しているか調べてみると伸び率のほとんどが金融リターン。日本は株式の比率が少なくあまり増えていない。お金はあるが伸び率が遅い状態。 このような状況を改善し

                                                      よくわかる つみたてNISA 積立NISA説明会at金融庁 参加レポート(1) 制度説明編 - いい投資探検日誌(from 八女)
                                                    • クリック報酬型のアフィリエイトは稼げる?物販アフィリと比較してみた

                                                      こんにちは、秋山です! 読者さんより「クリック報酬型(グーグルアドセンス)」についてのご質問を頂いたので、一般的な物販アフィリエイトと比較したいと思います。 ここで言う一般的な物販アフィリエイトとは「Amazon」「楽天市場」「A8.net」などの広告を扱い、売れたら報酬が発生する成果報酬型のアフィリエイトのことです。 クリック報酬型のアフィリエイトは稼ぎやすい? クリックだけで報酬が発生するので、 クリック報酬型はとても稼ぎやすいと言えます。 アドセンスは収益化までの流れが非常にシンプルです。物販アフィリエイトのように「商品選定(どの商品を扱うか)」や「販売スキル(商品を成約させる技術)」が必要ありません。 ブログのジャンルを決めたら、 あとは発行されたアフィリエイトコードをブログに貼って記事を書くだけ! 意識すべきポイントは「ジャンル選定(どのジャンルに特化したブログにするか)」と「ア

                                                        クリック報酬型のアフィリエイトは稼げる?物販アフィリと比較してみた
                                                      • 投信信託の手数料1%と0.1%で投資効果にどのくらい差があるか計算してみた! | 年平均80万円のリターンを稼ぎ出そう! 浦上歩が教えるほったらかし投資術

                                                        このブログではインデックス投資をオススメしています。 ↓↓↓ 投資初心者にオススメできる安全で確実な投資法はたった1つしかありません インデックス投資をオススメする理由の一つとして、インデックス型ファンドの手数料が安いことがあります。 最近は運用会社の競争が激しくなって手数料もどんどん下がっています。 手数料が約0.1%のインデックス型ファンドも現れました。 ただ、アクティブ型のファンドの中には1%を超える手数料を取るファンドはたくさんあります。 高いものでは4%なんてファンドも。 この記事では、手数料が投資にどれだけ影響を与えるかを説明します。 そのため、手数料が年0.1%と年1%の投資信託の利益にどれだけ差があるか計算してみます。 1.ファンド(投資信託)の手数料 計算の前に、そもそも投資信託の手数料とはどんなものがあるのかを説明しておきます。 手数料は主に以下の3種類に分かれます。

                                                          投信信託の手数料1%と0.1%で投資効果にどのくらい差があるか計算してみた! | 年平均80万円のリターンを稼ぎ出そう! 浦上歩が教えるほったらかし投資術
                                                        • 米国ETFと投資信託はどちらが優れているのか - たぱぞうの米国株投資

                                                          米国ETFと投資信託はどちらが優れているのか 同じところと違うところがある米国ETFと投資信託です。どちらが良いのかということで悩まれるケースが多いです。そこで、記事にします。 外国税額控除ができて、投資額が大きいならば米国ETF 外国税額控除ができないならば投資信託 投資額が小さく、定期積立にこだわるならば投資信託 少々乱暴を承知でこういう結論になります。 楽天バンガードシリーズや、ifreeのS&P500が出るまでは比較的米国株ETFが有利でしたが、商品が拡充されつつあり、なおかつ信託報酬も0.16%レベルまで下がってきましたので、投資信託も妙味が出てきました。 投資額が関係するのは、投資信託がノーロードなどで少額買い付けが可能なのに対して、まだまだ米国ETFは手数料が高いからです。NISA枠で買い付けるならば別です。ただ、外国税額控除の手間は残ります。 また、NISA枠でなくとも10

                                                            米国ETFと投資信託はどちらが優れているのか - たぱぞうの米国株投資
                                                          • 【初心者必見】つみたてNISAが延長決定!やれば出来るじゃんw貯金から投資へ | 柴犬の米国株

                                                            PV数と損益は見ないように心掛けているが、実はよくみている柴犬です。 どちらにも言える事は「気にしてもしょうがないのに、気になる」っていう事です。 人間は欲深い生き物です。 あっ!柴犬は犬だから関係ないですがwww 本題です。 つみたてNISAの積み立て期間が2037年までに始めれば、そこから20年間非課税の 恩恵が受けれるようになりました。 「やっとかよ」って思うところもありますが、ナイス判断っていう事ですね(笑) 最新版のつみたてNISA概要と柴犬おすすめ投資信託を紹介していきます。 最新版つみたてNISA概要 最新版つみたてNISA概要 対象の期間   : 2037年までに始めれば、そこから20年間 積立て対象期間 : 20年間 非課税枠    : 800万(最大で) 年間投資上限額 : 40万(年) 投資商品    : 投資信託 投資方法    : 毎月の積立て 変更は1点だけです

                                                            • 東日本大震災 ソフトバンク孫氏 個人で義援金100億円 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                              ソフトバンクは3日、孫正義社長が東日本大震災の被災者への義援金として、個人で100億円を寄付すると発表した。ソフトバンク社長としての役員報酬(09年度実績は約1億800万円)も、引退するまでの分全額を寄付する。このほか、ソフトバンクグループも企業として10億円を寄付する。 【記事を読んだ皆さんもぜひ】被災地への義援金の主な受け付窓口 義援金は日本赤十字社や共同募金会を通じた寄付のほか、NPO支援、震災遺児支援などに充てると説明している。 【関連記事】 【こっちもすごい】石川遼、今季賞金を全額寄付…目標2億円 【金額じゃないよ、気持ちだよ】ツッパリの百円もあり義援箱 【さすが】ジャニーズ募金 来場者は延べ39万人に 【お金だけじゃない】勇気送った44歳カズのゴール <情けない>義援金盗:相次ぐ…容疑の1人逮捕 名古屋

                                                              • Doc2Vecを使って小説家になろうで自分好みの小説を見つけたい話 - Aidemy Blog

                                                                どうもこんにちは。 Aidemy研修生の片岡(@ShotaroKataoka)です。 今回は小説をベクトルに変換して、自分好みの小説を見つけたいと思います。 [キーワード] 自然言語処理, データスクレイピング, 形態素解析, Doc2Vec, 階層的クラスタリング, 類似文書の検索 はじめに 背景 手法 環境構築 学習データの準備 データの取得 データの前処理 Doc2Vec Doc2Vecについての概要 Doc2Vecを使ってみる クラスタリング 階層的クラスタリングについて クラスタリングの実行 クラスタの分析・評価 クラスタのジャンル推定 ジャンル推定手法の改良 観測によるジャンルの推定 類似小説の検索 検索機能の実装 似ている小説を探してみる 未知の小説に適用してみる まとめ 結果について 考察・今後の展望 はじめに 背景 突然ですがみなさん、小説を無料で投稿できるサイトをご存知

                                                                  Doc2Vecを使って小説家になろうで自分好みの小説を見つけたい話 - Aidemy Blog
                                                                • asahi.com(朝日新聞社):孫正義社長、100億円寄付 引退までの役員報酬も - 社会

                                                                  ソフトバンクの孫正義社長は3日、東日本大震災の義援金として個人で100億円を寄付することを明らかにした。また2011年度以降も毎年度、社長を引退するまで役員報酬(09年度は約1億800万円)を全額寄付する。これとは別にソフトバンクグループとして10億円を寄付する。  孫社長がこの日、動画配信サイト「ユーストリーム」の番組に出演して表明した。孫社長は「震災遺児の生活支援などに役立ててもらいたい」と話した。日本赤十字社などを通じて寄付するほか、NPOやボランティア団体などへ早急に寄付できる仕組みを検討しているという。

                                                                  • 個人事業主の税金対策

                                                                    個人事業主になってもうすぐ6年。 いまさらながらだけど、税金についてお勉強してみた。 控除を増やしたい 基礎控除 (所得税: 38万円、住民税: 33万円) 青色申告控除 65万円 上記に加え、社会保険や生命保険、扶養控除などがある。 昨年の私の控除合計額は 89万程度しかない。 どれだけ控除が増やせるか?? 付加年金 付加年金は、国民年金に追加できる任意加入の制度。 月々の掛金は 400円 掛金は「社会保険料控除」 老齢基礎年金が 200円 × 付加保険料納付月数 プラス 国民年金基金と同時加入はできない 定額のため、物価スライド無いけど、終身年金。 2年で元がとれる。長生きするほどお得。 さっそく区役所にいって、手続きしてきた。 小規模企業共済 小規模企業共済は、小規模経営者が事業をやめたときに解約できる退職金代わりの共済。 月々の掛金は1,000~70,000円まで(500円単位)

                                                                      個人事業主の税金対策
                                                                    • 信託報酬0.00%のファンド「Fidelity ZERO」は成り立つのか? - ゆとりずむ

                                                                      こんにちは、らくからちゃです。 インド人が発見したという「ゼロ」という概念は、多くの人にとって特別の意味を持ちます。 どんなに安くしたところで、1円でもお金を受け取っていれば、規模のメリットを活かして何とかするのかなと想像できます。これが0円だと、一体全体どういうカラクリになっているんだろう?と気になってしまって仕方ないですよね。 そんな非常に気になる金融商品が、アメリカの老舗ファンドから発売されました。その名も Fidelity ZERO Total Market Index Fund Fidelity ZERO International Index Fund です。 前者は米国内、後者は米国外に対して投資を行うファンドです。少なくとも現時点において、日本国内からは購入することすらできない同ファンドに日本の投資家からもアツい注目が集まるのは、ZEROの名の通り同ファンドの信託報酬が0.

                                                                        信託報酬0.00%のファンド「Fidelity ZERO」は成り立つのか? - ゆとりずむ
                                                                      • 日本一簡便かつ手強い(?)個人向けの株式運用の手法。:貞子ちゃんの連れ連れ日記 - AOLダイアリー

                                                                        忙しい方は、太文字部分だけでもお読みください。 あなたが、自分の資産の三分の一を有価証券で運用するなら、そして、その有価証券部分の半分程度を株式で運用してください。 あなたが40歳前後の方なら、めやすとして、有価証券運用部分の半分程度は、株式で運用したほうが良いです。 あなたが40歳より若いなら、この債券と株式の比率を、もっと株式偏重にしたら、より運用成績が上がります。 さらに、あなたがリタイア前だったりリタイア組だったら、安全第一を考えて、この債券と株式の比率を、債券重視にしたほうが良いです。 さらに個人投資家の方の株式運用についての具体的な提案としては、山崎 元氏の楽天ブログのETFを使った個人資産運用〜簡便法〜を、ちっと難しいかもしれませんが、なにとぞご熟読ください。この簡便法が、私個人は一番のお勧めだと思います。 (以下 一部抜粋 引用。) ■運用手段としてのETFの

                                                                        • ナイーブベイズを用いたブログ記事の自動分類 - 人工知能に関する断創録

                                                                          カイ二乗値を用いた特徴選択(2010/6/25)の続きです。今まで使ってきた20 Newsgroupsというデータは英語文書でかつ元ネタがよく分からずあまり面白くなかったので、今回はこのブログ(人工知能に関する断想録)の記事を分類してみます。このブログの各記事には私の判断でカテゴリをつけています。たとえば、この記事は[機械学習][自然言語処理]です。カテゴリのリストはこのブログの左メニューにあります。この前、少し整理したので全部で18のカテゴリがあります。新しい記事を書いたとき自動でカテゴリを割り振ることはできるのでしょうか? (注)プログラミング言語はPythonを使っています。シリーズもので以前作ったコードを再利用してるので検索で飛んできた人はナイーブベイズを用いたテキスト分類(2010/6/13)から順に読んでください。 はてなダイアリーデータのダウンロードと整形 まず、はてなダイア

                                                                            ナイーブベイズを用いたブログ記事の自動分類 - 人工知能に関する断創録
                                                                          • ETFの信託報酬が発生するタイミング - たぱぞうの米国株投資

                                                                            ETFの信託報酬はいつ発生しているのか 私たちが売買するETFの信託報酬はいつ払っているのでしょうか。信託報酬は明確な固定費ですから誰もが気にします。しかし、「いつ払う」ということに関しては、あまり話題になりませんね。 さて、この話題について「米国株初心者」さんからご質問をいただきました。質問の内容はこちらです。 ETFの信託報酬はいつ払われているの? 昨年から米国株の長期投資を実践している初心者です。いきなりで失礼かと思いますが、ETFの信託報酬について質問したいのでお時間があればよろしくお願いします。 質問したい事は毎月一定額、例えば月に10万程度を積み立てた時に1年後に支払っている総費用はいくらになるのかです。この場合、1か月目(10万円分を保有時)に支払う分と、12か月後(120万円分を保有時)に支払う額は当然変わってくると思うのですが、計算方法がよく分かりません。 調べてみても大

                                                                              ETFの信託報酬が発生するタイミング - たぱぞうの米国株投資
                                                                            • コロナ特例加算は請求しないと100%返戻確定 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                              コロナ特例加算は請求しないと100%返戻確定 コロナ特例加算は請求しないと100%返戻確定 そもそもコロナ特例って? 新型コロナウイルスによる経営難の救済措置 請求しないと返戻 請求しないとシステムエラーで返戻 ケアマネ介護福祉士的には、じゃあ半年間基本料金を値上げしたサービスコードを作ってくれていればいいのに…。 『請求しなかったら全部返戻』 ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を踏まえて介護報酬を引き上げる特例の話だ。今年4月から9月までの半年間、全サービスを対象にひと月の基本報酬を0.1%上乗せする措置がとられる。 厚生労働省は21日に出した改定のQ&A(第7弾)で、この特例に改めて言及した。 「請求にあたっては、上乗せ分のコードをあわせて入力することが必要」と説明。「これが行われない場合は返戻となる」と注意を喚起した。 単に0.1%の上乗せ分がもらえな

                                                                                コロナ特例加算は請求しないと100%返戻確定 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                              • 本当にお金が増える投資信託はこの10本なのだろうか? - たぱぞうの米国株投資

                                                                                本当にお金が増える投資信託とは お金が増える投資信託というのがそもそも限られているのは、金融庁が示した諸データから明らかです。つまり、投資信託というのはそもそも手数料面でETFに劣りますし、連動している指数が限られているというのが難しいところです。 また、手数料稼ぎの回転売買が投信のイメージを失墜させてきたとも言えるでしょう。 それでも、MSCIコクサイやダウ30種に連動している投資信託で、信託報酬が0.25%以下のものは有望だと思われます。金融庁のスタンスは、インデックス投資が良いというもので、アクティブは限定的ながら限られた数本のみが積立NISAのような長期投資に資するものであるとしています。 昨今人気のひふみ投信やセゾン投信などは、例外的な好成績のアクティブ投信ということになるのでしょう。しかしながら歴史を見る限りは、つねにインデックスに勝ち続けるアクティブ投信というのは限られるとい

                                                                                  本当にお金が増える投資信託はこの10本なのだろうか? - たぱぞうの米国株投資
                                                                                • セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド解約後の資産運用 - たぱぞうの米国株投資

                                                                                  セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドとは セゾン投信からバンガードの商品を中心に組み立てたバンガードバランスファンドという商品が出ています。 ある程度投資に興味がある投資家ならば、ファンドオブファンズ形式の商品をあえて買うことはないかもしれません。ファンドオブファンズの商品は、ちょっと調べれば手口が分かるからです。 手口が分かってしまえば、それを真似して買うか、取捨選択して買うかしてしまえばよいわけです。しかし、リバランスなどを自動で行ってくれることから、そういう手間を省きたい投資家には人気があります。 また、ファンドがバンガードということで、比較的抑え気味な信託報酬(0.68%±0.03%)も魅力と言ってよいでしょう。ある意味ではロボアドバイザーのようなもので、手軽に投資を楽しむには良い商品だと思います。 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドで採用する指数 採用してい

                                                                                    セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド解約後の資産運用 - たぱぞうの米国株投資