並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 3059件

新着順 人気順

塩の検索結果201 - 240 件 / 3059件

  • チュート徳井の「塩らーめんの食べ方」が最高 想像以上に激ウマすぎる

    チュート徳井の「塩らーめんの食べ方」が最高 想像以上に激ウマすぎる 徳井義実の「こじらせ飯」の塩らーめんアレンジ。実際に作ってみたら…うますぎてびっくりした。 インスタントラーメンの定番で、多くの人に愛される「サッポロ一番 塩らーめん」。アレンジの幅も広く、公式サイトを含めてレシピがたくさん公開されている。 その中で、お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実が自身のYouTubeチャンネル『徳井video』に投稿した、「こじらせ飯」シリーズの塩らーめんアレンジが激ウマだった。 画像をもっと見る ■ボリューム満点のアレンジ 用意するのは、塩らーめん、もやし、豚こま切れ肉、キャベツ、きくらげ、ニラ、ごま油、貝柱の顆粒だし、味の素などのうま味調味料、にんにく塩、片栗粉。にんにく背脂も紹介されていたが、動画内で使用されていなかったため今回はカットしている。 フライパンにサラダ油をひき、豚肉、キャベツ

      チュート徳井の「塩らーめんの食べ方」が最高 想像以上に激ウマすぎる
    • 塩むすびはコーンフレークの残り牛乳と食べると最高

      昔、知人が「コーンフレークの後に塩むすびを食べるのが至高」と話していたことがある。 馴染みがなさすぎてふざけているのかと思ったが、コーンフレークで甘くなった牛乳を飲んだあとに頬ばる塩むすびがたまらなくおいしく、学生時代、部活の前などによくやっていたらしい。 また別の知人はよくいく豚骨ラーメン屋さんにいくと必ずドクターペッパーを頼むと話す。具全てとマッチしているという。 餃子にビール、肉料理に赤ワインなど、料理とそれに合うお酒の組み合わせはよく聞くが、塩むすびとコーンフレーク牛乳、豚骨ラーメンとドクターペッパーのようにお酒じゃないものやジュースを料理に合わせるという人、ひょっとしたらもっといるのでは? というわけで今回はジュースと料理の新しい組み合わせを探っていきたいと思う。

        塩むすびはコーンフレークの残り牛乳と食べると最高
      • 「減塩で血圧は下がらない」医者が語る衝撃事実

        コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

          「減塩で血圧は下がらない」医者が語る衝撃事実
        • 【メダカの学校】モノアラガイの巻貝カイくんの産卵とメダカの塩浴

          【メダカの学校】モノアラガイの巻貝カイくんの産卵とメダカの塩浴 白メダカの塩浴 近頃白メダカちゃんのチビちゃんは少し痩せていて元気がありません。体にツヤもなく白っぽい。 ボーッとしているので、塩浴をさせることにしました。 塩浴とは… 金魚の塩分濃度は0.6%前後。 移動や環境変化でストレスを抱えている金魚に0.5%塩浴をすることで、それ以上の負担をかけず体力を回復させる効果があると言われています。 (私のブログより) 他のメダカちゃんは水草を食べていたのか、お腹がポンポンで丸々しています。 メダカの塩浴について書いています。合わせてぜひご覧ください。 合わせて読みたい! 【めだかの学校】白メダカちゃんの塩浴 モノアラガイの容器の水替え メダカちゃんの水替えの後はモノアライガイのカイくんの番です。 カイくんは体長が更に大きくなり2cmほどに成長しています。 お水をザバーっと流すと透明な物体が

            【メダカの学校】モノアラガイの巻貝カイくんの産卵とメダカの塩浴
          • 谷川温泉(上信越)別邸仙寿庵 ここの温泉は3つの自家源泉を混合して使用されており、無色、無臭のあまり刺激のない肌に柔らかいお湯で、泉温41.1℃(調節済み)、Ph8.4の弱アルカリ性、泉質名 カルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉 - 熟年夫婦の温泉旅日記

            新型コロナウイウス感染拡大による緊急事態宣言発令を受け、当分の間、旅行を中止または延期していましたが、普段は手が出ないような、源泉掛け流しの半・露天風呂付客室のある温泉宿を選定(コロナ感染防止の三密回避優先の為)し、9月初旬、4泊5日の日程で訪問しました。 今回は、大阪伊丹~新潟空港間は飛行機で、その後はレンタカーを借り①泊目の谷川温泉 別邸 仙寿庵、②泊目 四万温泉 積善館(佳松亭)、③泊目 上林温泉 湯宿せきや、④泊目 鷹ノ巣温泉 四季の郷 喜久屋を下図のルートで巡ります。(昨年11月には自宅から車で谷川温泉周辺を巡りましたが...) 大阪伊丹空港10時25分発JAL2243便に搭乗。新潟空港には定刻の11時25分に到着。 日産レンタカーの空港店から日産ノートでスタートです。 新潟から北陸、関越自動車道と乗り継ぎ水上ICで高速を降り、291号線から少し入った○印の所に仙寿庵への標識があ

              谷川温泉(上信越)別邸仙寿庵 ここの温泉は3つの自家源泉を混合して使用されており、無色、無臭のあまり刺激のない肌に柔らかいお湯で、泉温41.1℃(調節済み)、Ph8.4の弱アルカリ性、泉質名 カルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉 - 熟年夫婦の温泉旅日記
            • 山わさび塩ラーメンのキャッチコピーが強すぎるのだが実際に食べると納得するらしい「生物兵器」「湯気が痛いという初めての感覚」

              ヒョーコ @hyo_co なんかむちゃくちゃ引用で「いかに兵器か」みたいな感想きてて笑うんですけどバズってるだけじゃアレなので通販リンク置いておきます、セコマがない道外の方ぜひどうぞ。箱買いして友達と分ければいいじゃない!🍜 online.seicomart.co.jp/delivery/goods… 2021-07-06 08:28:13

                山わさび塩ラーメンのキャッチコピーが強すぎるのだが実際に食べると納得するらしい「生物兵器」「湯気が痛いという初めての感覚」
              • 「完璧な紅茶」作るには塩を入れるべき、米科学者がアドバイス 英米「紅茶論争」に発展 - BBCニュース

                ところが今、イギリスから5000キロ以上も離れた場所から、アメリカを拠点とする科学者が、「完璧な一杯」を入れる秘訣(ひけつ)を見つけたと主張している。なんと、ひとつまみの塩を加えるというのだ。なんてばかげたことをと、多くのイギリス人は思うだろう。

                  「完璧な紅茶」作るには塩を入れるべき、米科学者がアドバイス 英米「紅茶論争」に発展 - BBCニュース
                • 【レシピ】塩こんぶとチーズのおつまみポテトサラダ - しにゃごはん blog

                  今日は抱えて食べたい、塩こんぶとチーズ入りのおつまみポテトサラダをご紹介します(*・ᴗ・*)و! その名の通りおつまみにめちゃくちゃオススメのポテサラですが、我が家では子供たちも大絶賛で取り合いになりました(´艸`)* 塩こんぶのうま味とチーズのコク、じゃがいも本来の甘みが良い感じに合わさってめちゃウマです( ´͈ ᗜ `͈ )♡ それでは作り方をご紹介します♬ 塩こんぶとチーズのおつまみポテトサラダ 【材料】3〜4人分 ◎じゃがいも(中)・・・2、3個(400g) ◎チーズ(ベビーチーズ的な)・・・50g ◎枝豆(冷凍)・・・10個分程度 ◎マヨネーズ・・・大さじ4 ◎塩こんぶ・・・ふたつまみ(10g) (お好みで) ◎半熟ゆで卵・・・2個 【作り方】 1.じゃがいもにピッタリラップを巻いて耐熱ボウルに入れ、レンジ(600W)で8分程度加熱します。 爪楊枝など刺してみて硬いようなら1分ず

                    【レシピ】塩こんぶとチーズのおつまみポテトサラダ - しにゃごはん blog
                  • お母さんの栗ご飯と今回限りの?絶品塩むすび

                    【口コミ&レビュー】ゴンチャロフ アンジュジュ① 毎年人気のバレンタインコレクション💕今年はガーリーな黒猫ちゃんがパリのブティックで大活躍♪[アンジュジュD,H パッケージ編]

                      お母さんの栗ご飯と今回限りの?絶品塩むすび
                    • ゲランドの塩で作る最高の塩昆布 - ツレヅレ食ナルモノ

                      出しがら昆布で塩昆布を作ってみたら、あまりの美味しさに驚きました。 ot-icecream.hatenablog.com 先月は昆布チップスと言うポテンシャルを見つけた出しがら昆布。今月は、塩昆布に挑戦。 こちらのレシピを参考にさせてもらいました。 kombu.or.jp 今回使うのは出しがら2回分。千切りにします。昆布は以前も書きましたが特別に良いものではないです。オーケーで買える普通の出汁用昆布。 [A:煮込み用調味料] たまり醤油 大さじ1 と 1/2 米酢 小さじ1 ラカントS 小さじ1 料理酒 小さじ2 [B:仕上げ用調味料] ゲランドの塩 大さじ1 ラカントS 小さじ1 ① Aと昆布を水分がなくなるまで煮詰める ② 天板に昆布を並べて150度のオーブンで15分 ③ ソフトドライ状態にします ④ あら熱が取れたらBを加える ⑤ クッキングシートごとシャカシャカ ⑥ このまま常温で

                        ゲランドの塩で作る最高の塩昆布 - ツレヅレ食ナルモノ
                      • 塩は賞味期限が無いので、場合によっては40年前近くの物が販売されてたりする「骨董品じゃん」

                        ずんこP ニジガクOVALV→7/1コラボ試合 @ohtsuki_zunko 想定外にバズってしまったんで先に謝っときますけど、売ってるのは2021年にマルヤス大森町店で私が目視確認しました。当時Twitterで話題になってて実際に見に行った。 理論上は売れる(たぶん)ので、現在も探せば売ってるところはあるだろうと認識していますが事情が変わっている可能性もあります 2023-06-21 10:10:05

                          塩は賞味期限が無いので、場合によっては40年前近くの物が販売されてたりする「骨董品じゃん」
                        • 中華タンタンメン金家の限定ネギタン塩弁当 @白楽 - ツレヅレ食ナルモノ

                          ネギタン塩弁当 1,000円(税込) 大好きなタンタンスープの金家さんで、限定のお肉テイクアウト弁当が出ています。様々な事情があり、特別販売らしいです。 この投稿をInstagramで見る ・ ・ #ネギタン塩弁当 ・ いま、どこも飲食店は大変ですね💦 ・ そして、そこに卸す業者さんもまた大変です😭 ・ 当店と何年も信頼関係でお付き合いさせて頂いてるお肉屋さんもその一人です😥 ・ 焼肉屋さんが閉店したり、営業自粛したりでとても大変みたいだったので、少しでも力になれればと、色々な肉の仕入れに協力させて頂く事にしました✨ ・ この4年間も、毎年かかさず周年祭のご協賛もして頂き、当店も沢山助けて頂きました😭✨ ・ しかも安い‼️ ・ という訳で、近日より焼肉弁当をテイクアウト、出前で販売します✨ ・ 本格焼肉屋さんに卸している焼肉を、当店らしくお手頃にご

                            中華タンタンメン金家の限定ネギタン塩弁当 @白楽 - ツレヅレ食ナルモノ
                          • 減塩より効果のある「腎臓を元気にする食材」一覧

                            コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                              減塩より効果のある「腎臓を元気にする食材」一覧
                            • ピンクの塩バターロール(ドラゴンフルーツ) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                              ドラゴンフルーツを使った ピンクのパン3作目(笑) ドラゴンフルーツを使った ピンクのパンは ①フランス(成功) ②ベーグル(成功) ③塩バター(成功) ④ねこパン(色抜けが目立つ) の順番に作っている。 ①フランス②ベーグルを作った時に 焼く前の生地の色が濃すぎる事が 気になっていた。 三作目の「塩バターロール」は ドラゴンフルーツの使用量を 少し減らして仕込んでいる。 mkonohazuku.hatenablog.com 成形画像。 少し優しめのピンク色。 中に巻き込んだのは 有塩バターとナッツの蜂蜜漬け ナッツの蜂蜜漬けはお客様から 「美味しいよ♪」って教わった😄 *過去画像* フランスパン。 かなり派手なピンクですよね(笑) *塩バターロール* 焼成前、優しい色。 ゲランドの塩(海塩)をトッピング 可愛いピンク色に焼きあがった♪ 蜂蜜の優しい甘さと 程よい塩分が美味しいパン😄

                                ピンクの塩バターロール(ドラゴンフルーツ) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                              • おにぎりが100倍うまくなる塩付のりがうますぎたのでメーカー調べてまとめたよ。酢付きとかてりやきとか悪魔めしとかなんかすげかった。

                                ハチコ @YellowPigeons 浜乙女さんの「そのまま巻くだけ岩塩塩付おにぎりのり」 焼きのりの片面に塩の粒が付いているので、塩をふらなくてもおいしいおにぎりが作れます。 行楽などお弁当のおにぎりにそのまま巻くだけでパリッとおいしい! (コピペ) pic.twitter.com/0nKToZhX5p 2020-08-19 20:52:33

                                  おにぎりが100倍うまくなる塩付のりがうますぎたのでメーカー調べてまとめたよ。酢付きとかてりやきとか悪魔めしとかなんかすげかった。
                                • 塩パンあんマーガリンサンド・丸大食品 ~ 異業種からの参入 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                  常識というものは、環境が変わりますと全く通用しなくなることがあります。 昨今の高級生食パンが、それまでの製パン業界で常識とされてきました製法から逸脱して、新たなカテゴリーを切り開いたように、市場ではそのような動きがこれからも出てくる可能性を秘めています。 そして、これまで多くのベーカリーが積極的に踏み込んでこなかった冷蔵の温度帯での保存商品を、主に食肉加工品を取り扱っています丸大食品が投入してきました。(春の新商品だそうです) 今回は、スーパーマーケットの冷蔵品コーナーで見掛けました、塩パンあんマーガリンサンドを紹介すると共に、パン生地におけますデンプンの老化について解説していこうと思います。 【 目次 】 冷蔵温度帯での物流・保存 デンプンのα化・β化(老化)と再α化 塩パンあんマーガリンサンド (298円 税別) 原材料表示 調理方法 外観 加熱後 風味・食感・食味 トースターで加熱後

                                    塩パンあんマーガリンサンド・丸大食品 ~ 異業種からの参入 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                  • 英国政府による減塩政策『じわじわ市販のパンの塩分を減らす』成功事例が面白い

                                    当初は「売れ行きに影響するのでは」と拒否感があったようですが、じわじわ減らして成功したようです。事例として面白いだけでなく、考え方としても参考になりそうです。

                                      英国政府による減塩政策『じわじわ市販のパンの塩分を減らす』成功事例が面白い
                                    • 鶏の出汁感じるネギ塩だれと、しっとり棒棒鶏の作り方 - ととろぐ

                                      万能で優秀なネギ塩だれを久々に作ってみました。 この暑~い夏に、超おすすめ出来るネギ塩だれ!このたれだけでも、全然アテになっちゃってビールがやばいぐらいガンガン進みます。 このネギ塩だれ、作り置きしてビンなどで密閉しておくと1週間ぐらい冷蔵で持ちます。 なので一度に多めに作り置きして、晩のおかずのお供、お酒のアテに何かにチョイ混ぜして出す等、とても便利です。 何にでも合いますが、代表どころは、野菜系~、胡瓜、ジャガイモ蒸した物、冷奴等シンプルな物に抜群に合います。 肉系は~なんと言っても、から揚げ!あつあつの揚げたてに、このネギ塩だれかけて食べてみてください、悶絶します!あとは~餃子、チャーハンにチョイ入れ、豚肉と一緒に炒める、ソースとして乗せる等々~。 晩御飯のレパートリーが1品2品簡単に増えます。 その中でも、ととぱぱのイチ押しは~~これっ! さっぱり、しっとりなネギ塩だれ棒棒鶏!!

                                        鶏の出汁感じるネギ塩だれと、しっとり棒棒鶏の作り方 - ととろぐ
                                      • 塩味が「おいしい」と思う仕組みを解明 塩を使わない塩味食品の開発にも期待 | スポーツ栄養Web【一般社団法人日本スポーツ栄養協会(SNDJ)公式情報サイト】

                                        日本人には塩味が好まれる。それが日本人に高血圧の頻度が高い一因とされている。これまで、塩味をどのように「おいしい」と感じるのかはよくわかっていなかったが、その詳細なメカニズムが明らかになった。京都府立医科大学大学院医学研究科細胞生理学教室の研究によるもので「Neuron」誌に論文が掲載されるとともに、同大学のWebサイトにニュースリリースが掲載された。将来的には、この知見に基づく効果的な減塩食品の開発も期待されるという。 研究の概要 食塩(塩化ナトリウム)の過剰摂取は高血圧のリスク因子であり、古くから減塩が推奨されてきたが、十分な成果をあげているとは言い難い。これには、塩味を感じる仕組みが理解されていないことの影響が大きいと考えられる。このたび発表された研究では、マウスを用いて舌の味蕾(みらい) ※1と呼ばれる味覚※2センサー器官の中の塩味を感じる細胞の同定に成功した。さらにこれらの細胞が

                                          塩味が「おいしい」と思う仕組みを解明 塩を使わない塩味食品の開発にも期待 | スポーツ栄養Web【一般社団法人日本スポーツ栄養協会(SNDJ)公式情報サイト】
                                        • 経験671:クリーミーな塩スープが絶品!泡系ラーメン「みつ葉」のラーメンが美味しい!

                                          気になる日常生活のモノ・コト・バショなどのレビュー情報が満載です!実際に見て・触って・体験したモノを紹介します。 【主な情報】 ・デジモノ、家電 ・旅行、レジャー ・グルメ、お店 ・インテリア、エクステリア ・役立ちグッズ ・車、カー用品 ・おもちゃ、子供用品 など、 きっと気になる情報が見つかります!メインメニューからぜひ色々な記事をご覧ください! ※表示が崩れる場合は、再読み込みしてみて下さい。 約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42インチのテレビ 買換え前のテレビは 42イン

                                            経験671:クリーミーな塩スープが絶品!泡系ラーメン「みつ葉」のラーメンが美味しい!
                                          • 塩湖からリチウムざくざく、原子だけ3倍通す東レの超フィルター

                                            0.8nmという微小な孔の直径のばらつきを抑え、水中に溶解しているイオン・有機物の選択分離性を高めた。加えて、表面をひだ状に形成して表面積を約3倍に増やして透水性を高めている。(出所:東レ) NF膜(ナノろ過膜)は液体をろ過する水処理膜の一種だ。新開発したNF膜(以下、新NF膜)は、水に溶けた状態で0.76nmというLiイオン(1価イオン)は通すが、0.85nmのコバルト(Co)などの2価イオンは通さないという高い選択分離性を持つ。加えて、従来のNF膜に比べ、透水性を約3倍に高めてろ過に必要となるエネルギーも低減している。 孔の直径のばらつきを小さく 水処理膜にはnmオーダーの極めて微細な孔がある。その孔の直径によって主に4種類に分類される(図2)。海水の淡水化などに使われるRO膜は直径が1nmよりも小さい孔で、水しか通さない。それよりも少し大きい、とはいえ1~10nm程度の小さな孔が開い

                                              塩湖からリチウムざくざく、原子だけ3倍通す東レの超フィルター
                                            • 【レシピ】塩こんぶが決め手♬無限にんじんナムル♬ - しにゃごはん blog

                                              今日は無限に食べられるにんじんレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 千切りにしたにんじんをレンチンして、調味料と和えるだけの簡単めちゃウマナムルです♬ ごま油香る中華味に、塩こんぶの旨みが決め手です( •̀ .̫ •́ )✧ おつまみにもお弁当のおかずにもめっちゃオススメの1品ですよ♬ それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑) 塩こんぶが決め手♬無限にんじんナムル♬ 【材料】 ◎にんじん(中)・・・2本(400g) ◎塩こんぶ・・・ひとつまみ (調味料) ◎ごま油・・・大さじ1 ◎しょうゆ・・・小さじ1.5 ◎中華だし(顆粒)・・・小さじ1.5 ◎にんにく(チューブ)・・・5cm ◎いりごま・・・小さじ1 【作り方】 1.にんじんの皮を剥き千切りにします。 ※スライサーでも包丁でもなんでもOKです。 2.耐熱ボウルに入れふんわりとラップをし、レンジ(600W)で4分加熱します。 3.塩

                                                【レシピ】塩こんぶが決め手♬無限にんじんナムル♬ - しにゃごはん blog
                                              • 【やじうまPC Watch】 MIT、海水から太陽光のみで蒸留水を作る安価な脱塩システム

                                                  【やじうまPC Watch】 MIT、海水から太陽光のみで蒸留水を作る安価な脱塩システム
                                                • カカオ x かぼちゃ塩きんぴらの斬新マッチング - ツレヅレ食ナルモノ

                                                  いつもとはちょっと違う カボチャのおつまみ。 きんぴらとカカオの融合、 かなりの冒険です。 ↓こちらを参考にさせてもらいました。 www.elle.com メキシコ料理のチョコレートを使った ソース、モーレをアレンジしたものです。 【材料】 かぼちゃ 1/16個 唐辛子 1本 シナモン 適量 ナツメグ 適量 ココナッツオイル 大さじ1 オリーブオイル 適量 カカオパウダー 小さじ1 塩 適量 ごま 適量 ① かぼちゃをカットして2分レンチン。 ココナッツオイルにカカオパウダーを 溶かす。唐辛子は輪切りにする。 ② オリーブオイルを熱し唐辛子を炒める。 ③ かぼちゃを入れて炒める。 ④ その他の材料を全て混ぜ合わせる。 驚くべきことにカカオがスパイスとして しっかり仕事してる。 シナモンとナツメグ(クローブがベター)に コクを与えるカカオ。 それぞれがピリ辛の塩きんぴらと融合して とても大人

                                                    カカオ x かぼちゃ塩きんぴらの斬新マッチング - ツレヅレ食ナルモノ
                                                  • 社不あお茶塩👑🍾貧乳GGWP on Twitter: "昼間病みながら16号 トレーラーでひたすら走った先で見たとんでもない光景 「うそん。。」って声出た https://t.co/Avykv9fx7e"

                                                    昼間病みながら16号 トレーラーでひたすら走った先で見たとんでもない光景 「うそん。。」って声出た https://t.co/Avykv9fx7e

                                                      社不あお茶塩👑🍾貧乳GGWP on Twitter: "昼間病みながら16号 トレーラーでひたすら走った先で見たとんでもない光景 「うそん。。」って声出た https://t.co/Avykv9fx7e"
                                                    • 「本当にやりたいこと」を探して……元日本代表・久保竜彦が瀬戸内海で「塩づくり」を始めた理由 | 文春オンライン

                                                      牛島港に降り立ち、数分、歩を進めると、ゆらゆらと湯気を吹く木造の塩釜小屋が目に飛び込んでくる。が、ここにも、久保さんはいない。小屋の主に聞くとふらっと出て行ったままで、おそらく、浜にいるだろうという。 山の小径を上り、海岸に降りると、果たしてそこにウィンドブレーカーを纏い、サッカースパイクを履いた久保さんはいた。天然岩牡蠣を探していたのだという。それは、我々を迎えるために用意しようとした牡蠣だった。 元日本代表FWがなぜ「塩づくり」を…… ――久保さんがJリーグを経て、中国リーグの廿日市FCを最後に現役を引退されたのが2015年。なぜ、牛島で塩づくりをすることになったのでしょう? 久保 もともとじいちゃんとばあちゃんが福岡の山の中でブドウをつくったりしてて、自分も山で遊んでいて、どこか気持ちいいところがないかなあって、引退してからずっと探していたんです。現役時代にも、豚肉とか鶏肉とか、いい

                                                        「本当にやりたいこと」を探して……元日本代表・久保竜彦が瀬戸内海で「塩づくり」を始めた理由 | 文春オンライン
                                                      • 前田敦子さん、子供の食事の“塩抜き”徹底「味なしで食べてます」

                                                        ・元AKB48で女優の前田敦子(32)が12日、TBSラジオ「バービーとおしんり研究所」(火曜後9・30)に出演。独特な食生活を明かした。 ・前田はAKB48時代、母が作った豪勢な手料理を食べていたことで知られるが、現在も当時と同じくらいの量を「全然食べます」という。「朝起きたら、たらふく食べないと仕事行けなくて。でも朝めんどくさいじゃないですか。だから朝早いとお米を2合とか炊いて一気に食べてたりします。変なんです。どうしたらいいのかわからないんです、食欲に関して」と明かした。 普段から調整はしているといい「私極端なんですよ。そういうスイッチがあるんだと思います。明日休みだ!ってなった瞬間、とりあえず頭の中に浮かぶのはキムチ。塩分とりたいっていう。人の見た目って塩分で変わってきませんか?水分と塩分抜くだけで全然見た目が変わるんですよね」。キムチの匂いを気にしてではなく、むくまないようにする

                                                          前田敦子さん、子供の食事の“塩抜き”徹底「味なしで食べてます」
                                                        • この記事では、塩サウナに訪れる人々が健康を促進しリフレッシュできる理由についてお伝えします。 - 雨のち晴れ

                                                          塩サウナは、塩の力とサウナの熱を組み合わせたものであり、その健康効果やリラクゼーション効果が注目されています。塩サウナでは、自分で塩を体に塗りますが、その塗った塩が空気中に微粒子となって拡散されることで、更に効果が発揮されます。この記事では、塩サウナに訪れる人々が健康を促進しリフレッシュできる理由についてお伝えします。 健康効果 利用方法 注意点 まとめ 健康効果 塩サウナには様々な健康効果が期待されています。 デトックス効果:サウナの高温に加えて、塩の微粒子は皮膚の毛穴を開かせ、汗をかきやすくします。これにより、体内の不要な物質や毒素が排出されやすくなります。表面を覆い、皮膚内部から浸透することで、デトックス効果を高められています。 皮膚の改善: 塩は皮膚に対して様々な効果をもたらします。微粒子の塩が皮膚に触れることで、肌の表面を優しく、かつ清潔にします。アトピー性皮膚炎や湿疹などの皮膚

                                                            この記事では、塩サウナに訪れる人々が健康を促進しリフレッシュできる理由についてお伝えします。 - 雨のち晴れ
                                                          • くろねこパン(竹炭パウダー+塩みりん粕) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                            竹炭パウダーを練り込んだ生地で ねこパンを焼いてみた。 竹炭パウダーで黒猫を作るのは 長く愛読させていただいている SUZUME(id:suzumesuzume)さん にいただいたコメントから♪ www.suzumeneko1.com ↑ ↑ ↑ 美猫さん3匹に癒される素敵なブログ。 本当は「短毛種のすずめさん」に チャレンジ出来たら嬉しいのだけど 現状では複雑な模様が難しいので 黒猫さんにチャレンジ✨ mkonohazuku.hatenablog.com ↑ ↑ ↑ こちらの記事で実験しているように 竹炭入りのパン生地は重くて 竹炭なしの生地と比べると ふくらみが悪い。 mkonohazuku.hatenablog.com ↑ ↑ ↑ なので、 前回やわフワに仕上がった みりん粕入りのパンと竹炭を コラボさせてみることに💡 粉に竹炭パウダーを混ぜ込んで仕込み 白い粒々はみりん粕。 べた

                                                              くろねこパン(竹炭パウダー+塩みりん粕) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                            • №1,490 タイ紀行 “ タイのおまじない 辛いものを食べたとき、塩を口に含む(เอาเกลือใส่ปาก)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                                              ⏱この記事は、約3分で読めます は じ め に ご  挨  拶 本   編 タイのおまじない 辛いものを食べたとき、塩を口に含む(เอาเกลือใส่ปาก) お わ り に 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークル は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリン  白石です 本日のテーマも、ほんわか タイ紀行 です おはようございます ☕ _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます タイ紀行 のご紹介をします タイのおまじない 辛いものを食べたとき、塩を口に含む(เอาเกลือใส่ปาก)です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (* ˃ ᵕ ˂ )b ワープ!!.   .    .  . . .......................... き、きえるぅ。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.

                                                                №1,490 タイ紀行 “ タイのおまじない 辛いものを食べたとき、塩を口に含む(เอาเกลือใส่ปาก)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                                              • [4コマ目:塩の対比効果とコーヒー] ヤンキー君と科学ごはん - 岡 叶 | となりのヤングジャンプ

                                                                ヤンキー君と科学ごはん 岡 叶 化学教師の蘭は担任を務めるクラスの問題児・千秋の留年回避のためマンツーマンで補習をすることになる。 科学に興味ゼロの千秋に補習を受けさせるため、蘭が提案したのは“料理”で…?

                                                                  [4コマ目:塩の対比効果とコーヒー] ヤンキー君と科学ごはん - 岡 叶 | となりのヤングジャンプ
                                                                • グルタミン酸のうま味たっぷり、白菜1/8カット消費「塩にんにくあんかけ丼」のレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                  こんにちは、料理研究家のYuuです。 本日ご紹介するのは、相性抜群の白菜と豚肉を使ったあんかけ丼。サッと炒めたら、あとはほったらかしで完成の超簡単レシピです。 あんかけは冷めにくく、寒い季節にぴったり! グルタミン酸たっぷりの白菜、にんにくのパンチも効いていてご飯がすすみますよ。 Yuuの「白菜と豚バラの塩にんにくあんかけ丼」 【材料】(1人分) 豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 100g 白菜 1/8カット(200g) 温かいご飯 丼1杯分 すりおろしにんにく チューブ1~2cm ごま油 大さじ1/2 水溶き片栗粉 水大さじ1と片栗粉大さじ1/2を混ぜる (A) 鶏がらスープの素(顆粒)、オイスターソース 各大さじ1/2 塩、こしょう 少々 作り方 1. ポリ袋を用意して、豚バラ肉とすりおろしにんにくを入れたら、肉ににんにくをもみこむ。白菜は葉と芯に分けてザク切りにする。 2. 鍋にごま

                                                                    グルタミン酸のうま味たっぷり、白菜1/8カット消費「塩にんにくあんかけ丼」のレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                  • シャトレーゼ 揚げ餅 塩だよ - ふくすけ岬村出張所

                                                                    おはようございます。 ふくすけ 今日のおやつは シャトレーゼ 揚げ餅 塩だよ こちら 裏 中身 シャトレーゼも 米菓子作ってるんだね ふくすけ え 前にも 食べましたよ ってな感じですね hukusuke39.hatenablog.com 本当だ あった それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                                                      シャトレーゼ 揚げ餅 塩だよ - ふくすけ岬村出張所
                                                                    • 岩倉温泉(東北)旅館 岩倉 温泉分析表によると、源泉温度58.3℃(使用位置42℃)、Ph7.7、泉質は塩化物泉(ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩泉)と表記。 岩倉温泉は「深い眠りの湯」と言われる秘湯で、よく眠れると評判ですが就寝前にもう一度入浴して確かめてみるつもりです。 - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                                      3日目の今日は、②地点の鶯宿温泉から③泊目の岩倉温泉に向かいます。出発から1時間程で田沢湖たつ子像前に、曇り空で駒ヶ岳の山頂は見えませんが、2014年7月の駒ヶ岳登山を懐かしく思い出します。 田沢湖から角館を経て大仙市に、全国花火競技会「大曲の花火」で有名な雄物川河畔から約1.5㎞離れたところに建つ、花火伝統文化継承資料館「はなび・アム」(平成30年8月に開館)に立ち寄ってみました。 上の写真をクリックされますと「はなび・アム」のウエブサイトへリンクします。 大型スクリーンで映される花火の映像に迫力があり、興味ある1時間を過ごし、今日のお宿 岩倉温泉へ。 20分程で県道30号線沿いに建つ一軒宿、日本秘湯を守る会の旅館 岩倉に到着。 旅館 岩倉の建屋と玄関 特設のガーレージ内に車を留め、玄関を入るとすぐ左手にフロント。予約済みの「お部屋付きトイレ風呂プラン」でチェックイン後、 ロビー右手の通

                                                                        岩倉温泉(東北)旅館 岩倉 温泉分析表によると、源泉温度58.3℃(使用位置42℃)、Ph7.7、泉質は塩化物泉(ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩泉)と表記。 岩倉温泉は「深い眠りの湯」と言われる秘湯で、よく眠れると評判ですが就寝前にもう一度入浴して確かめてみるつもりです。 - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                                      • とろける冬の濃厚チョコ マテスファンタジートリュフチョコの新作塩キャラメル @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                        この記事を目にした瞬間から買い物リストに入れてました。 seijoishiiblog.com マテスファンタジートリュフチョコの新作。ピスタチオと塩キャラメル。 マテスファンタジートリュフチョコ 塩キャラメル 779円(税抜) 残念ながらピスタチオはこの日見つけられなかったので、まずは塩キャラメルだけ購入してきました。 個包装じゃなかった。後で数えたら、28粒入っていました。 フランスのトリュフチョコレートとなれば、恐ろしいのはカロリーですが。1粒約52kcal。想像よりは抑え気味でした。 1粒の大きさもとても小さくて、かわいらしい形です。カカオだってちゃんと13%使用なので、チョコレートの濃厚さもバッチリ。 口の中でとろけるこの食感。そしてゲラントの塩を効かせた塩キャラメルが時折混ざって、絶妙な塩加減。 もちろん、とんでもなく甘いです。だから3粒食べるともうこの日は糖分いらないかな、くら

                                                                          とろける冬の濃厚チョコ マテスファンタジートリュフチョコの新作塩キャラメル @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                        • 【レシピ】レンチン一発!豚バラとキャベツの塩だしレモン! - しにゃごはん blog

                                                                          今日はヘルシーさっぱり♬ レンチンで仕上げる簡単レシピのご紹介です(*・ᴗ・*)و! 相性の良い豚バラとキャベツの組み合わせに、最大のアクセントとなるレモンスライスを加えたさっぱりレシピです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 顆粒のだしの素と塩こしょうのみのシンプルな味付けですが、豚バラの甘味を含んだ適度な脂で満足感たっぷりの1品に仕上がっていますよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ それでは簡単な作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* レンチン一発!豚バラとキャベツの塩だしレモン! 【材料】2人分 ◎豚バラ肉(スライス)・・・180g ◎キャベツ・・・1/4玉 (豚バラ下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ1 (調味料) ◎だしの素(顆粒)・・・小さじ2 (お好みで) ◎ブラックペッパー・・・適宜 ◎きざみネギ・・・適宜 ◎ミニトマト・・・適宜 【作り方】 1.キャベツを粗めの千切りにし、深めのお皿に敷き

                                                                            【レシピ】レンチン一発!豚バラとキャベツの塩だしレモン! - しにゃごはん blog
                                                                          • 塩レモンとオイルサーディンのパスタ - #つくりおき

                                                                            最近の独身男性は【元】とか【精神的】とか【本質的には】とか【概念としての】とか。素敵な枕詞が付随されており、独身男性のダイバーシティを感じます。羨ましいので私も枕詞を付けました。 【この調子でいくと恐らく一生】独身男性のid:haretarasakeです。後生だから誰か結婚して下さい。 ちょっと前のことなんですが、景気が良くならないのも消費増税も桜を見る会も俺が結婚できないのも何もかも政府が悪い。って感じのことを酒を煽りながら愚痴っていると、憐れに思ったのかスナックのママが庭で採れたレモンを大量にくれたのでどうにかしたいと思います。半分はそのまま酒にブチ込む用で置いといて、残りの半分でやっていきましょう。 無農薬とのことでしたが念のため亀の子でよく洗って串切りにします。 レモンの20%位の塩を用意します。 よく煮沸消毒したガラス瓶に入れて仕込みは完了。後は時々掻き回して常温で放置したら 塩

                                                                              塩レモンとオイルサーディンのパスタ - #つくりおき
                                                                            • 土肥温泉Ⅱ(東海)牧水荘 土肥館 源泉100%かけ流しのため、最初は熱くて水で冷やして入浴、お湯は無色透明で無臭、昨日の観音温泉のお湯の強烈な印象が身体にしみついており、ここの温泉の特徴は?、特に無く単純温泉としか言いようがありません。 源泉分析表によると、源泉は土肥温泉(混合泉)、源泉温度57.8℃、㏗8.4、泉質はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩、塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)と表記。 - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                                              3日目の朝は昨日と違い好天に恵まれ、②泊目の観音温泉をチェックアウト後、予定していなかった伊豆半島最南端、石廊崎の再訪問へ(2013年に訪問済み)、新しくできた下図の石廊崎オーシャンパークに車を駐め、 この駐車場からだと、徒歩約10分で石廊崎灯台に(以前の遊覧船乗り場の駐車場からの約半分の距離)。 灯台から断崖絶壁にある石室神社の先の熊野神社まで足を延ばし、伊豆七島を望む太平洋の大パノラマを期待したのですが、 朝と違いあいにくの曇り空となり、残念ながら一番近くの神子元島?が見えたかな~、という結果に終わりました。尚、伊豆七島展望図には大島・利島・新島・三宅島・式根島・御蔵島・神津島と記されており、雲がなければ見えるのでしょう。 その後、県道16号線から国道136号線を1時間ほど北上すると、堂ヶ島公園手前で”洞くつめぐり遊覧船”の看板を見つけ、 遊覧船へ乗船することに。 対岸に数多くの洞くつ

                                                                                土肥温泉Ⅱ(東海)牧水荘 土肥館 源泉100%かけ流しのため、最初は熱くて水で冷やして入浴、お湯は無色透明で無臭、昨日の観音温泉のお湯の強烈な印象が身体にしみついており、ここの温泉の特徴は?、特に無く単純温泉としか言いようがありません。 源泉分析表によると、源泉は土肥温泉(混合泉)、源泉温度57.8℃、㏗8.4、泉質はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩、塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)と表記。 - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                                              • Simple is best🎃 かぼちゃの塩バター - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                                                ホックホックの美味しさ こんばんは。いよいよ美容室へ行こうと決めた あやのんです。 今、住んでいる地区では、まだ感染者が出ておらず・・・ 本当は先月に行こうと思ったのですが、一応、自粛して。 さすがに在宅でも、これは酷いわーってレベルになってしまったので、 今週末、美容室へ行ってきます。 髪型は、ずーっとロングです。時々、パーマくらいかな? 自分がショートヘアになるっていう想像が出来ません(笑) 洋服も悩みそう・・・なわけで、また痛んでいる部分カットで終了〜。 さて、今日は、男性の方でも簡単に出来るレシピです。 かぼちゃ・・・いつも煮物かコロッケ、サラダ、ケーキにしてしまいます。 こんな感じに↓ seleneselene.hatenadiary.com 今回は、本当の簡単・手抜きレシピでーす。 ホックホックの美味しさ かぼちゃの塩バターレシピ 出来上がりー まとめとひとこと かぼちゃの塩バ

                                                                                  Simple is best🎃 かぼちゃの塩バター - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                                                • 【レシピ】鶏むね肉でさっぱりやみつき♬ねぎ塩レモンチキン♬ - しにゃごはん blog

                                                                                  今日はヘルシーで美味しい鶏むね肉で作る、さっぱりやみつきねぎ塩レモンチキンのご紹介です(*・ᴗ・*)و! しっとり仕上げた鶏むね肉にレモン入りのねぎ塩が絡んでめちゃウマのやつです♬ 仕上げに削ったレモンピールを散らしたら、さわやかな風味がさらに際立ちますよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 作り方も簡単で、お子様から大人まで大喜びのやつです(´艸`)* それでは作り方をご紹介しますฅʕ•̫͡•ʔฅ 鶏むね肉でさっぱりやみつき♬ねぎ塩レモンチキン♬ 【材料】2~3人分 ◎鶏むね肉・・・400g (むね肉下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ1.5 ◎片栗粉・・・大さじ3 (ねぎ塩レモンダレ) ◎長ネギ・・・1/2本 ◎レモン・・・1/2個(なければレモン汁大さじ1) ◎ごま油・・・大さじ2 ◎中華だし(顆粒)・・・小さじ1.5 ◎塩・・・小さじ1/2 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm ◎ブ

                                                                                    【レシピ】鶏むね肉でさっぱりやみつき♬ねぎ塩レモンチキン♬ - しにゃごはん blog