並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1875件

新着順 人気順

夜更かしの検索結果201 - 240 件 / 1875件

  • 里山にカナカナが鳴く頃に - やれることだけやってみる

    本日8月1日は、お盆前のお墓掃除大会の予定でした。 土砂降りです。中止ですね。 とはいえ、私はあらかじめお休みを申請しております。 昨日はコロナワクチンの接種日だったのです。 2回目です(°_° 前回もワクチン1回目の翌日でしたのでお休み。 さすがに連続2回は申し訳ない。 昨日の朝、ひとりでひっそりお掃除してきました。 里山のてっぺんにあるお墓は静寂に包まれ… クマゼミ)わしわしわしわしわしわし ヒグラシ)カナカナカナカナカナカナ 静寂…… やかましい!\(°△°; オスが女のコにええカッコしているのだそうですが、 自己主張が強すぎるでしょう。 それに、なんでヒグラシまで鳴いているのか。 あなたは『秋の季語』じゃなかったんですか。 まあ実際には7月の始めから鳴いてますけどね。 ヤブ蚊にたかられながら、こそっとお掃除。 奇跡的に一カ所しか刺されませんでした。 この日刺されるのは注射針だけで十

      里山にカナカナが鳴く頃に - やれることだけやってみる
    • 今年も半分オワタ。 - おっさんのblogというブログ。

      如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 今日は2022年6月30日。 2022年も半分終わりましたね。 半分終わったところでの私の日記です。 ところで6月30日って何の日? 半分オワタところでの所感。 梅雨入り・梅雨明け。 早明浦ダムの貯水率。 編集後記 ところで6月30日って何の日? って、これは調べるの面倒くさいので省略します。 もし、どうしても知りたい! という方がいらっしゃるなら以下のページを見てみてください。 woman.mynavi.jp 半分オワタところでの所感。 所感とは『事に触れて心に感じたこと』『感想』だそうです。 で、今年前半で私が『事に触れて心に感じたこと』。 『…心に感じたこと』。 『…感じたこと』。 『…こと』。 うーん、、 はや梅雨が明けちゃった。。 早明浦ダム大丈夫か。

        今年も半分オワタ。 - おっさんのblogというブログ。
      • 寝る前の眠れなくなるボルヘス『記憶の図書館』

        「もし愛だと言われなければ、抜き身の剣と思ったことだろう」 ボルヘスが記憶の底から汲み出したセリフだ。キプリングの短篇に出てきたという。驚くべき言葉だ。この一行は、私に<届いた>。 ボルヘスは続ける。驚くべきは形式だと。 もし、「愛は剣のように容赦がない」と直喩で言ったなら、何も言ったことにならない。あるいは、愛を武器に喩えたとしても同様になる。もちろん、愛と抜き身の剣を取り違える人なんていない。 ただ、ありえない混同が、想像力にとってありえるものになり得る。しかも、文の構造のおかげで、混同が起こっている。なぜなら、「最初はそれを剣だと思ったが、やがて愛なのが分かった」と言っても馬鹿馬鹿しいものになる。 確かに、ボルヘスの指摘する通りだ。このセリフは、このシンタックスでないと成立しない。ちょっとでも言い換えたり、構造をいじっても、私には届かなくなる。「もし愛だと言われなければ、抜き身の剣と

          寝る前の眠れなくなるボルヘス『記憶の図書館』
        • 専業主婦の家事育児 どこまで夫にお願いしてもいいのか【夫婦喧嘩】 - 広く浅くまるく

          パートをしてると言っても週に数回、数時間程度なので 自分の立場は「子持ち専業主婦」だと思っています。 最近は、幼稚園に通う娘の情緒が不安定だった時期もあり パートを一時休職していましたが、再度復職させてもらえました。 気心知れている、昔からのスタッフと働けているからこそ この環境がある有り難さではあるのですが。 幼稚園児の1日のスケジュール 家事の1日の終わりに区切りをつけたい 平日、夫に頼む事はない イベントやイレギュラーで時間が押すのが嫌になってくる その5分を欲しいと言えなかった 専業主婦でどこまで要求していいのかわからない あと5分が大きいのか小さいのか 虚しさ再び 仲直りはできた おしまい 幼稚園児の1日のスケジュール 現在、年少の娘。 朝起こして、身支度させて登園。 言葉だと「身支度」で済むけど実際には分刻みで 子供:起こす、歯磨き、トイレ、朝食、お弁当作り、お茶作り、幼稚園鞄

            専業主婦の家事育児 どこまで夫にお願いしてもいいのか【夫婦喧嘩】 - 広く浅くまるく
          • 鶏皮の唐揚げ・・・他、収支報告

            今日の出来事今日は祝日で子供たちが家にいました! 時間割と、宿題のチェック、家の勉強が終わったら公園に遊びに行こう!!と、午前中だけちょっと頑張ってもらい(笑)午後は公園に遊びにいきました♪ 子供たちと3人で公園来てます?(パパは仕事)元気が有り余る子供たちよ。思う存分、気が済むまで遊んで下さいませー!(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/pCAQp3Db4v — PONTAN?✨ (@pontan_lovely) September 23, 2019 ― 子供たちがひとしきり遊んだ後 ― ガソリンスタンドのタイヤの特売会に行き(事前に金額等確認してあったのです)私の車の夏用タイヤ&冬用タイヤ、主人の冬用タイヤ・・・・と4本セットを3つ購入しました。合計7万3000円!!!! キャンペーンが今日までだったので、代金だけ支払い、タイヤの交換は後日行く予定です。 ディ

              鶏皮の唐揚げ・・・他、収支報告
            • 【オトナ女子】男性が愛してやまない♡本気で恋愛をしたくなる「お姉さん女子」の特徴とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

              お姉さん的な存在に、心を奪われてしまう男性は少なくありません。 さりげなくリードしてくれたり、褒め上手だったり…… 人気のポイントはいくつかありますが、今回はもう一歩踏み込んで、 本気で恋愛をしたくなる「お姉さん女子」の特徴について、 考えていきたいと思います。 年下男性との恋を考えているなら、必見です! ■目立たないところを褒めてくれる 男性は、数字や成果など、目に見えてわかるポイントを褒めてもらえることを好む傾向にあります。 しかし、ここを褒めるのでは男性の心には入り込めません。 一見地味で目立たないけど、継続するのがたいへんな努力に気づいて、そこに気づいてくれる。 ……そんなお姉さん女子なら、心をギュッと鷲掴みにすることができるはず。 こういった小さな努力は、ちゃんと男性を見ていないと評価できないもの。 努力を積み重ねてきたお姉さん女子こそが、男性に「僕のことを見てくれているんだな」

                【オトナ女子】男性が愛してやまない♡本気で恋愛をしたくなる「お姉さん女子」の特徴とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
              • 斉藤一人さん ツキは天からの贈り物です - コンクラーベ

                エネルギーは与え合うものです ツキは天からの贈り物です 一人さんに教えてもらった「白光の誓い」 「いいとこみっけ」で心を豊かにしよう 「秋が美味しい」と言おう 追伸 ツキを運ぶ他力のはたらかせ方 ツキは天からの贈り物です 一人さんと出会ってからの私には、「奇跡」がたくさん起こりました。 ひとりさんの予言通り、事業家になったのも奇跡なら、事業を発展させることが出来たのも奇跡、その結果、生まれ故郷の北海道・上士幌町に観音様を建てることができたのも奇跡です。 どうしてそんなことができたのかといえば、私の実力ではなく、ツキを呼び込む方法を知っていた一つさんと知り合えたから。 そして、一人さんに教わった通り実践したから。 これに尽きます。 「ついてる、ツイてないのは、ただの偶然。自分の力で呼び込むことなんてできない」 そう思っている人も多いことでしょう。 でも、呼び込めるんです。 それには何より「魅

                  斉藤一人さん ツキは天からの贈り物です - コンクラーベ
                • 今日は一日中、季節痛が続いた日でした(あぁ頭痛い…と言いながらの…在宅勤務でした♪) - げんさんのほげほげ日記

                  今日は久しぶりにつくばの会社の方とお話ししました…ということで、懐かしのつくばの公園の風景を一枚♪♪ 今日の東京は朝から晩まで雨でした。 もう梅雨入り宣言してもいいのでは…というくらいシトシト降る雨…。 部屋の湿気が凄いですね。 ムシムシするので窓を開けると、ふわぁ…と水分を感じます! 電車に乗って、旅に行きた~~いっ!! 今日は予定通り、在宅勤務でした。 朝遅く眠れるぞ~と思いきや、高校の息子さんは弁当が必要だそうで、 いそいそ7時前に起きて、テキトー弁当をこしらえました😊 高校にも食堂があったらいいのに…なんて思ったり。 (まぁ施設を維持するのムリですもんね…なんかいい商売ないかな?えへへ…) あ~青空が恋しいですぅ・・・ コツコツ資料を作ったり、電話やメールでやりとりしたり… 今日は前回ほどバタバタはしませんでした。 でも、とにかく頭が痛ぁぁーーーーい!! 低気圧が来るといつもやっ

                    今日は一日中、季節痛が続いた日でした(あぁ頭痛い…と言いながらの…在宅勤務でした♪) - げんさんのほげほげ日記
                  • 「北風小娘」 - tnkado’s blog

                    北風小僧には,妹の「北風小娘」がいる 「北風小娘」はゲゲゲの鬼太郎に出てくる 「猫娘」に憧れていて 本当は「北風娘」と呼ばれたいのだが まだまだ駆け出しの 初心者マーク付けた修行中なので 「北風小娘」と呼ばれている 初心者マーク付きなので、安全走行だ セミロングの黒髪をキュッと結んで 制限速度が50㎞の風の道を、60~70㎞で走る でも、制限速度が30㎞の風の道でも 60~70㎞で颯爽と走るから、危なっかしい 兄貴の「北風小僧」の後を追い駆け 一日中はしゃぎ回っているから 帰る頃には腹ペコだ 夕飯だけではもの足りず いつも夜食に、お気に入りのお菓子を食べて DVDで映画見たり、音楽聞きながら 漫画読んだりする 夜更かし好きだ だから朝は苦手で、目覚まし時計のアラームを いつも止めてしまい 今朝も冬の神様に叱られて、凹んでいる でも、根はポジティブで前向きな性格なので 嫌なことはすぐに忘れる

                      「北風小娘」 - tnkado’s blog
                    • 寝だめ(睡眠の蓄積)は有効化なのか。その効果は!睡眠不足を解消するためにやること

                      人間にとってすごく大切な「睡眠」、毎日正しく取れていますか? 仕事で忙しいことが多い平日は睡眠時間が少なく、休日の土日祝にまとめて睡眠を取っている方も多くいらっしゃると思いますが、はたして有効な手段なのでしょうか。 また、休みの前日はつい夜更かししたくなります。その分遅く起きれば睡眠時間としては同じなので問題ないと思うことが一般的かと思います。本当にそうなのでしょうか。 人間には睡眠サイクルがあり、体内時計が存在します。同じ睡眠時間をとっても「よく寝た」と思えることもあれば、「寝足りない」と思うこともあります。 寝だめ(睡眠の蓄積)は有効なのか。また、睡眠不足によるデメリット。そして睡眠を効率的にとる方法についてご紹介したいと思います。 寝だめ(睡眠の蓄積)は、ほぼ無意味 残念ながら、睡眠は貯蓄ができません。 「週末の寝だめ」や「来月は忙しくなるから、今月はたくさん寝ておこう」などの行為は

                        寝だめ(睡眠の蓄積)は有効化なのか。その効果は!睡眠不足を解消するためにやること
                      • 本当に健康な状態とは!?「3つの健康の定義」から考えてみよう!! - 田舎暮らしでも在宅ネットワークビジネスで大成功〜MLMはインターネット集客時代〜

                        皆さんは健康についてどうお考えですか? また、健康について意識されていることはありますか? おそらく多くの人は「健康」ということを思い浮かべるときに、身体のこと、体型であったり血圧などの数値であったり、病気の有無といったこと考えるかと思います。 身体的、肉体的に健康であることはとても大切ですし、体のことについて意識して気を配っている人もいるかと思います。 ですが、体が健康であるからこの人は健康です!とはどうやら言い切れないようなのです。 本当に健康な状態とは「3つの健康」がすべて充実した状態のことを言うのです。 3つの健康全てに目を向けることが重要ですし、3つのうちどれか一つでも欠けていたら自分自身の健康に害を及ぼす可能性もあります。 今回の記事では3つの健康とは何か、3つの健康が相互作用することの重要性について紹介したいと思います。 記事の後半では3つの健康を手に入れる最適な手段について

                        • うちの子むけコロナウイルス予防対策ポスターを作りました。 - スズコ、考える。

                          こんな風に使って欲しい、と言う2つのお願いがあります 1つめ…口うるさく言わないでね、という願い 2つめ…まず話し合ってみてね、という願い ひとつずつの項目について【小さい子バージョン】 ①顔をさわらない ②咳やくしゃみに気をつける ③ドアノブはなるべくさわらない ④人の体や持ち物をさわらない ⑤マスクを正しくつける ⑥大声を出さない ⑦荷物を床におかない ⑧帰ったらすぐ手洗い ひとつずつの項目について【お兄さんお姉さんバージョン】 ①スマホをこまめにふく ②飲食物をシェアしない ③帰宅後はなるべく早くおふろに入る ④よく食べて、夜更かししない おわりに ブログを書こうと思ってサイトを開いたら、前回の記事からもう2ヶ月以上経ってしまっていました。 さて、今回久しぶりに書こうと思ったのは昨日突然思い立って作ったポスターのことです。 まだ不確定ではありますが、うちの子たちの学校は今月のうちには

                            うちの子むけコロナウイルス予防対策ポスターを作りました。 - スズコ、考える。
                          • 【朝顔】必ず朝に咲くとは限らない!?開花条件は光ではなく時間が関係していた! - アタマの中は花畑

                            今年は育てていないのですが、いつか育てたい花の一つに朝顔があります。朝顔といえば小学校の授業で育てる花の代表格で、夏休みに自宅へ持ち帰ったことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。開花数を毎日数えていたあの頃のように、またじっくり観察してみたいものです。 また、朝顔はその名のとおり「朝に咲く花」としても有名ですよね。朝に咲くということは朝日の光に反応しているのか…?と思われがちですが、実はそうではないのだそうです。今回は、そんな朝顔の開花条件について取り上げてみました。 朝顔の概要 朝顔の開花条件は? 朝顔の花の寿命は? 朝顔はどう受粉するの? 朝顔の概要 科・属名:ヒルガオ科サツマイモ属 種別:一年草 花色:青、紫、ピンク、白など 花期:7〜9月 原産:熱帯アメリカ(諸説あり) 別名:ケンゴシ(牽牛子)など 花言葉:愛情、結束など ◎特徴: 夏に咲く花の代表格です。日本には奈良時代

                              【朝顔】必ず朝に咲くとは限らない!?開花条件は光ではなく時間が関係していた! - アタマの中は花畑
                            • なんだかスッキリ眠れない……睡眠に悩む人のための「快眠食」とは【トウガラシ、ショウガ、鶏肉】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                              ▲富士通 グローバルマーケティング本部 未来共創センターの山地隆行さん(写真左)と、ABCクッキングスタジオ ヘルスケア事業グループ 栄養士リーダーの田中亜耶音さん(写真右) なぜ睡眠のリズムは狂うのか 動画にゲーム、ボイスチャット。今日もついつい夜更かししてしまい、昼間に眠いけれど夜は目が冴える……ネットやスマートフォンの普及に伴い、睡眠のリズムが崩れてしまった人も多いだろう。 筆者などは完全に昼夜が逆転しており、結構困ってしまっている。 そこでいろいろなサプリや民間療法を調べてみるのだが、実行が面倒なものも存在しているのが実情。中には「朝早起きしてたっぷりと朝の光を浴びる」なんてものもあり、毎日そうしているのに、なぜ睡眠のリズムが狂うのかと頭を捻ってしまったりもする。 そんな人に耳寄りなのが「快眠食レシピ」。 睡眠の問題に食からアプローチする取り組みで、富士通とABCクッキングスタジオ

                                なんだかスッキリ眠れない……睡眠に悩む人のための「快眠食」とは【トウガラシ、ショウガ、鶏肉】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                              • 平日と休日で睡眠パターンがあまり変わらない人は生物学的な老化が遅いことが判明

                                仕事や学校で忙しい平日はどうしても睡眠時間が少なくなってしまう一方、次の日が休日だといつもより夜更かしをして、休日の朝は平日よりずっと遅い時間に起きるという人は多いはず。ところが、6000人以上の睡眠パターンについて分析した新たな研究では、平日と休日で一貫した睡眠パターンを持っている人の方が、そうでない人よりも生物学的な老化が遅いことが判明しました。 Day-to-day deviations in sleep parameters and biological aging: Findings from the NHANES 2011-2014 - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S2352721823001687 Consistent sleep slows down aging at

                                  平日と休日で睡眠パターンがあまり変わらない人は生物学的な老化が遅いことが判明
                                • 体調不良は睡眠不足が原因?睡眠を見直して質の良い眠りと健やかな毎日を

                                  質の良い睡眠の重要性健康を維持するためには睡眠の質はとても重要です。 睡眠には以下のような効果があります。 健やかな睡眠ができないと日常生活に支障をきたします。 睡眠障害とは睡眠障害というと不眠症のように眠れないことだけを睡眠障害だと思いがちですがそれだけではありません。 睡眠障害とはおおまかに分けて4つ。 不眠日中の過剰な眠気睡眠中の異常行動覚醒リズムの問題不眠一番改善したいのは不眠の症状ですよね。 眠れないって本当に辛い。 眠れないと様々な症状が出ます。 そして日常生活に支障をきたし、自分をコントロールできずに悪循環になっていきます。 こんなに悪影響があるのですから、 少しでも早く改善したいですよね。 日中の過剰な眠気日中眠くて仕方がない。電車などの移動時間はすぐに寝てしまう。 そんな方は睡眠障害を起こしている可能性があります。 眠りの質が良くない証拠です。 睡眠中の異常行動寝てると思

                                    体調不良は睡眠不足が原因?睡眠を見直して質の良い眠りと健やかな毎日を
                                  • 「女子が嬉しい宿・ホテルのサービス」ランキング発表!女子旅事情を徹底調査  |じゃらんニュース

                                    よく耳にする「女子旅」って実際のところどうなの??ということで、20代~40代の女性約1,000人に「女子旅」についてアンケートを実施しました。 すると、半数以上が「行ったことがない」と回答した40代に比べ、20代の約35%が年1回以上の女子旅を経験していることがわかりました! 記事配信:じゃらんニュース Q.「女子旅」に行ったことがありますか? 【年代別】女子旅での“あるある”経験TOP3 年代別で頻度が異なる「女子旅」ですが、旅先での“あるある”についても年代ごとの違いがある様子。「話がはずんでついつい夜更かし」なところは年代問わず、女子旅ならではの楽しみのようですね。 【年代別】女子旅で嬉しい宿・ホテルのサービスランキング 続いて、女子旅で重要な宿・ホテル選びについて「あると嬉しいサービス」を聞いたところ、ベスト3は全世代同じ回答となりました。年代別でみると20代では「選べる色浴衣」

                                      「女子が嬉しい宿・ホテルのサービス」ランキング発表!女子旅事情を徹底調査  |じゃらんニュース
                                    • さようなら、万世拉麺!(先日、パーコー麺を食べてきました…) - げんさんのほげほげ日記

                                      今朝方、おうち近くの緑道をお散歩~朝から青空が広がりました 今日の東京は一日晴れ。 気温は10度まで上がりましたが、北風が強かったです。 風がピューピュー吹いて、歩いているとどんどん体温が奪われていく…。 一昨日は東京でも雪が降りましたし、春までちょこっと足踏みなのかも。 それでも街にはお花さんを見かける機会が増えて、着実に春が近づいて いるのを感じました。 (いやぁ~今年は暖冬だったようで…寒いのがダメダメなワタクシには ありがたい冬だったのかもしれませんー😊) 何と早咲きの桜が咲いていました。思わずパシャリ♪ 先日、現場へ出る合間に秋葉原の万世本店を訪ねました。 万世本店、3月末で閉店になるんですよね。 お肉を提供する店は他にもありますが、パーコー麵を出す万世拉麺店は本店だけ。 以前の記事で「もう一度、パーコー麵を食べねば!」とお話ししていましたが、 やっと訪ねる機会ができました。

                                        さようなら、万世拉麺!(先日、パーコー麺を食べてきました…) - げんさんのほげほげ日記
                                      • 今さらですが、クイーンの映画ボヘミアン・ラプソディを観ましたよ。 - katukoのブログ

                                        こんばんは。 今さらですが、昨夜、クイーンの映画ボヘミアン・ラプソディを観ました。 やっと観れました。 もう夜中なのに、興奮して大変でしたよ。 こうやってブログを書きたくなるくらいでした。 感想は・・・よかったです。 フレディを演じた俳優さん、とても似てましたね。 歌声が本人みたいでした。 本人より(失礼)キュートで魅力的でした。 でも、正直なところ、ライブ映像、曲演奏の部分は本物を観たかった。。 曲も、一部だけでなく、一曲全て通して聴きたかった。 なんとなく、観終わった後、物足りなくて、以前ブログでも書いた、録画しておいたクイーンの映像をまたみてしまいました。 今も観ています。 おかげさまで、昨夜はかなりの夜更かしで、今朝は早起きしませんでした。 弱いくせにお酒もすすみましたね、ひとりで 笑 katuko.hatenablog.com オペラのボヘミアン・ラプソディも素敵ですが、私の一番

                                          今さらですが、クイーンの映画ボヘミアン・ラプソディを観ましたよ。 - katukoのブログ
                                        • 【2022年(令和4年)】大晦日、初めての夜更かしチャレンジ! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                          /おせちの準備は整った!\ 今朝、お年玉の話をしていた子供たち。 娘(小3)が息子(年中)に、 「お年玉いくらもらえるかな~」←いっぱい欲しい娘(笑) 「△△(息子)はいくらもらえたら嬉しい??」 って聞いたら、 息子、 「100円!」 って(笑) 息子、2022年も平和スタートです(笑) 大晦日、夜更かしチャレンジ 娘も息子も 紅白のYOASOBIが見たい!! って事で初めての 大晦日、夜更かしチャレンジ(笑) 結果は、、、 娘はいつも通り20時には眠くなりグズグズ… ↑昨日は起きるのがめっちゃ早かったせいもある。 ↑てか眠くてグズるって赤ちゃんか… 「もう諦めて寝ろ!」 って事で 娘、早々に脱落! 息子は、まぁお昼寝したのもあってか YOASOBI見た! 22時位までは起きてたのかな!? 私の方が紅白見ながら寝てたわ(^0^;) そして息子、 YOASOBIが終わって布団に入った瞬間に

                                            【2022年(令和4年)】大晦日、初めての夜更かしチャレンジ! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                          • 今日は充電の日…(ジムへ行ったり、銭湯に寄ったり…夜はカキフライ♪) - げんさんのほげほげ日記

                                            4時半を過ぎるともう真っ暗になってしまいます…銭湯さんにも灯りが煌々と…♪ 今日も東京は晴れ。最高気温は8度ほど。 日本各地で大雪が続いていますね。 ワタクシの故郷、富山県も久々の大雪に見舞われております。 12月にしては多いんじゃないかなぁ~雪の降り方が半端ではないですなぁ…。 秋田の息子さんから楽しそうに雪かきしている写真が送られてきました。 「雪は良いな…」と言っても地元の人たちは共感してくれない…と呟きが。 ふふふ…雪国の人は雪めんどうくさい、春早く来いー!って思っているのさ~ そんな返事をいたしましたとさ♪ 大晦日、年始は暖かくなるそうですね…今年の色付きは遅いですなあ~ 底冷えする朝に公園で釣りをされる方が…さすがに釣れないんでないかい?(あ、うるさいって!はい、すいません~) にゃぁーん!ねこさんもお散歩(冷えてきましたなぁ…あ、あまり関係ないですかな?) 今朝は6時に目が覚

                                              今日は充電の日…(ジムへ行ったり、銭湯に寄ったり…夜はカキフライ♪) - げんさんのほげほげ日記
                                            • 夢中が育てる集中力!!子どもと一緒に夢中になろう!! - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

                                              昨日は買い占めに驚いて 思いのたけを 書いてしまいましたが 相田みつをさんが 良いこと教えてくれました😄 うばいあえば 足りぬ 分け合えば  あまる ぜひこんな精神で 生きていきたいと思いますが 根がね。。。😅 少々熱め。。。 さてさて 今日からは ひめちゃんの夢中をご紹介!! やっぱりわが家で 弾ける笑顔と 恐るべき集中力を発揮するものと 言えばゲーム!! ついこの前 特集したばかりなのですが 我が家の集中力を語る上で 外せないのはゲーム 注目は最初は子どもの遊び みたいな顔して参加する パパの顔がだんだん紅潮して 本気になっていくところが ひめぐまには 一番面白いところなのですが(^_-)-☆ www.himegumatan.com ボードゲームや かるた・UNO・ トランプなどを 夕食後などに リンク 記憶力や瞬発力や 先を読む力 が育つといいなと 家族で相当楽しみました(*^^

                                                夢中が育てる集中力!!子どもと一緒に夢中になろう!! - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
                                              • hatena starについて。 - ウェヌスの暗号

                                                諸事情によりhatena starを消す事を決断しました。 今まで作詩のモチベーションの為にトテモ助けて貰っていたので、消した今、正直心臓が苦しく成る程怖ろしいです。しかし少しずつ慣れて、挫ける事無く、また書き続けていきたいと思っています。 ズットstarを付けて頂いた方には今でも心から感謝しています。 starを押す事は出来ませんが、其れでもドウカ贔屓にしていただけたら幸いです。 ブックマークは止めて無いので、好ければ其方を使って頂けると嬉しいです。 本当に今までありがとうございました。 勿論、更新の方は変わらずやっていきますので、ドウゾ宜しくお願いします。 其れでは好い夜更かしを。

                                                  hatena starについて。 - ウェヌスの暗号
                                                • 安らかに、眠れない (*´Д`)(おやじの恋快適化計画) | 急ぐなって

                                                  一昨日、昨日と、朝に目覚ましをかけて起きている、が、目覚ましの前に目が覚める…、何故か? 近くで工事をしているので、重機の音がするからだ。 様子を窺うと、明日も多分工事するだろうと思う、だが油断は禁物だ、目覚ましをかけて寝ようw 最近、夜更かしが続いていて、8時間寝ると、それなりの時間になり、日暮れも早いせいか、一日がすぐに終わってしまう。 以前、年齢を重ねるほど、一日の経過が早く感じる事を書いたが、実感として、それよりも早いのだw このままでは、なんとなく時間がもったいないような気がして、少しでも早く起きようと、している所である。 まあ、理由はどうあれ、目覚ましより、早く起きているのだから、良いと思うだろう? 全然ダメなんだw 俺が決めた時間前に起きてしまうことへの不満が、湧いてくる。 もう少し寝てたらすっきりとした目覚めだったかも知れないのに? 等と言う、工事の音の所為にしてしまう、自

                                                    安らかに、眠れない (*´Д`)(おやじの恋快適化計画) | 急ぐなって
                                                  • 今はまだ、安らかに眠れない(*´Д`) | ゆっくり逝こうぜw

                                                    最近、師匠といるせいか? ポケモン交換などを終えると眠りにつき、8時間位寝る生活になってきた。 今日なんて師匠が作成した朝ごはんを食べた後、また眠りにつき、お昼少し前まで寝てしまった。 となると日暮れも直ぐに訪れ一日がすぐに終わってしまうのである(*´Д`) 何が言いたいかと言うと、早く寝ても、なんか夜更かしでの睡眠不足状態と大した変わりのない生活であると言う事だw 以前、年齢を重ねるほど一日の経過が早く感じる事を書いたが、実感として、それよりも早いと感じてしまう。 このままでは、なんとなく時間がもったいないような気がして、少しでも早く起きようと、思うのだが、師匠が寝ていると思うと、つい俺も寝てしまうのである。 まあ、どうあれ布団の中でダラダラ過ごしていた方が良いと言う事なのだろうか? ダメなおやじなのか? だがよく聞いた事があるだろう、ノンレム睡眠時とレム睡眠時とでは、目覚め方が違うと?

                                                      今はまだ、安らかに眠れない(*´Д`) | ゆっくり逝こうぜw
                                                    • 眠い…、夜更かしがやめられない(/ω\)(おやじの恋快適化計画)

                                                      おとといは、飲酒せずに就寝したが朝4:00まで起きてた (;´Д`) 昨日は軽く飲酒したが朝4:30まで起きてた。 そして昨日、今日と朝9:00に起き、10:00頃に散歩へと向かったw ウムッ、つまり飲んでも飲まなくても朝早く迄起きている訳だ(/ω\) つい最近まで眠たくなったら寝て、目が覚めるまで寝ているというサイクルだったのを、昼からの散歩は暑いので、朝、無理やり起床できる目覚ましと言うスマホ機能を選択し、変更をした事になる。 これが悪影響を与えたのか? さっきYouTubeを見ていたら、つい寝落ちしてしまった(*ノωノ) 何のためにYouTubeを見ていたのか? それは、車中泊に使用する電気関連グッツをどうやったら1か所に美しくまとめられるかと言う課題のヒントを見つける為である。 技は見て盗めw 当然、サブバッテリー近辺に集中させる、という方法が一番なのだが、狭い車内を有効に利用する

                                                        眠い…、夜更かしがやめられない(/ω\)(おやじの恋快適化計画)
                                                      • 浪速のモーツァルト、キダ・タローさんが亡くなられました!? ≪雑記夜更かし≫ - YANO-T’s blog

                                                        [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 【雑記夜更かし】 ブログネタを探すのにお世話になっている、Googleトレンド や Yahoo!ニュース 。 「これは気になる」という記事をご紹介します。 (イメージ) 関西人、いや、それ以外の人でもビックリされたでしょう。 難波のモーツァルトことキダ・タローさんが亡くなられました。 キダ・タローさん死去93歳「浪花のモーツァルト」CM、番組テーマソング作曲など〝自称〟5000曲作曲 news.yahoo.co.jp キダ・タロー先生名曲紹介 youtu.be アホの坂田 youtu.be 93歳です。ご冥福をお祈りいたします。 広告・スポンサーリンク 今日も最後までお付き合い頂き、 ありがとうございました。

                                                          浪速のモーツァルト、キダ・タローさんが亡くなられました!? ≪雑記夜更かし≫ - YANO-T’s blog
                                                        • コロナ下で増える「先延ばし」行動、対処方法は?:日経ビジネス電子版

                                                          新型コロナのパンデミックは、「報復のための就寝先延ばし(報復的徹夜)」事例を増加させている。この言葉は、ストレスの多い1日への腹いせとしてその結果どうなるかがわかっていても夜更かしをする行為のことを指す。(PHOTOGRAPH BY KIRILL KUDRYAVTSEV, AFP VIA GETTY IMAGES) 長い一日の終りに、少しでもなにか楽しいことをしようと夜更かしをして、翌日は疲れて仕事がはかどらない。仕事のメールに返信をする代わりに、浴室の掃除をしてしまった。そんな経験がある人は少なくないだろう。新型コロナウイルスは世界中で精神的な問題を引き起こしており、それが、私たち人間が持っているある好ましくない傾向に拍車をかけている。その傾向とは「先延ばし(procrastination)」だ。 先延ばしというのは、必ずしも怠惰から生み出されるものではない。先延ばしのルーツは私たちの進

                                                            コロナ下で増える「先延ばし」行動、対処方法は?:日経ビジネス電子版
                                                          • 夜更かしするとお腹がすく件について(おやじの恋快適化計画) | 急ぐなって

                                                            師匠に放置されてから、約一週間が経つ…、昔は段ボールの箱に子犬や、子猫が置かれていたが、連れ帰っても、飼う事は許されなかったw あ~、それは捨てられてたのか? 俺はまだ、ましなのかもしれない (*´Д`) まあ、年末で忙しいのが分かってるので、黙って泣き寝入りするしかないのだがねw さて、最近、早めに起きているせいか、食事の時間が少し早まっていて、0時を過ぎると小腹が空いてくる (/ω\) ダイエットを始めた時もそうだったが、お夜食&おつまみの摂取は、お腹に脂肪を蓄えるのに、非常に有効な手段だ。 従って、これを阻止し、空腹感をもちながら、平気で寝られるようになるまで、かなり時間を費やす事になっていた筈。 実際は我慢?? 気にしないでいれば、そのまま寝られるのだが、最近、腹減ったな~、等と考えてしまうのだ。 お腹の脂肪はいつ消える? そう、一度、頭にこびり付くと、忘れられないのが、人間である

                                                              夜更かしするとお腹がすく件について(おやじの恋快適化計画) | 急ぐなって
                                                            • 【熱中症】この記事一つで熱中症の全てがわかる!|熱中症対策完全版 2021 - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。

                                                              こんにちは。広島の作業療法士の川本健太郎です。 先週末より連日のように猛暑が続いています。 毎年のように各地の最高気温が更新されていますが、今年も例に漏れず全国的に この暑さは非常に危険な暑さになっています! ヾ(*`Д´*)ノキケン! <参考:Yahoo!ニュース;関東から西日本は猛暑週間> これまでこのブログでも何度か熱中症について取り上げてきましたが、今回は この記事一つで熱中症の全てがわかる|熱中症対策完全版 2021 として皆さんにお伝えしたいと思います。 ここでお伝えしていることは一般的に知られていることもありますが、医療従事者ならではの視点で私自身が体験したことや講演会などで聞かれたときにお答えしている内容ばかりです。 熱中症に関して少しでも気になった時や、熱中症への急な対応を迫られた時などに是非とも見ていただきたい内容となっています。 かなりボリュームのある内容ですが、いず

                                                                【熱中症】この記事一つで熱中症の全てがわかる!|熱中症対策完全版 2021 - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。
                                                              • ホンマでっかTV、マツコさん降板について - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                あらヤダ。こんなブログに迷い込んじゃったの?ゆっくりなさって~? 「卒業」とか、要は首切りだろ!・・・番組にとっては脇役、しかし、その出演者が視聴理由の全てと言うこともあるのです ・タケシ・デラックスについて ・自分とバラエティー番組 ・ホンマでっか!?TVとマツコさんの番組について ・マツコ・デラックスさんの魅力 ・結び 「卒業」とか、要は首切りだろ!・・・番組にとっては脇役、しかし、その出演者が視聴理由の全てと言うこともあるのです ・タケシ・デラックスについて 本日のゲストを紹介し致しましょう。ラリドラちゃんと、ビワちゃんですわ!!! オマエの方がゲストだよ!!! あらヤダ。それもそうですわね。レギュラーマスコットではないため初見の方もいらっしゃると思いますから、軽く自己紹介致しますわ。 アタシの名はタケシ・デラックス。なお、実在のタレントや漫画キャラクターとは何の関係もございませんの

                                                                  ホンマでっかTV、マツコさん降板について - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                • 春だから引っ越すか?(おやじの恋快適化計画)

                                                                  引っ越しと言っても俺がよそへ行くのではなく、お部屋の中にある、使わない物の移動であるw 世の中では模様替えと言うみたいだが、春なのでお引っ越しと言う位置付けが良いのではないかと思っただけである (*´Д`) 2年ほど前に食器棚などキッチン周りで、一人で使用しない物を段ボールに押し込め、使っていない部屋へ、他の荷物もあわせて積み上げたのであるが、最近とても目につくようになってきた。 なので、普段は使用していない屋根裏部屋へ引っ越しさせようと計画したのだが、2年以上も使っていないのだから、今後も使わない? ならば、もう一度中身を検めて、処分できるものは捨てるか、売るか、無料譲渡するかのいずれかで対応してはどうかと考えている訳だ。 だが、少なく見積もっても20箱以上ある中身を全て見るには、かなりの労力と時間を要するに違いない(*´Д`) いっぺんにやろうとするからダメなのはわかっているのだが、性

                                                                    春だから引っ越すか?(おやじの恋快適化計画)
                                                                  • 「関西弁」についてアレコレ語る【ワイ/せやかて/ホンマ/兄ちゃん、姉ちゃん/~とる】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                    どーもです。ホオズキとビワ、ドクウツギでお届け致します。 読者様の多くはお気づきだと思いますが管理人は関西人です。イチ関西人が語る「関西弁」の話 ・関西弁について ・ワイ ・ホンマ ・せやかて ・兄ちゃん、姉ちゃん ・~とる ・結び 読者様の多くはお気づきだと思いますが管理人は関西人です。イチ関西人が語る「関西弁」の話 ・関西弁について 今回のテーマはズバリ!「関 西 弁」ッ!!! 当ブログで関西弁と言えばワイや!ホオズキや!!! これってアレだよね? うちは本当にお世話になっている3回連続10cm(id:sankairenzoku10cm)さんのパクり! www.sankairenzoku10cm.blue パクリやあらへんのん!リスペクト!!! あ、そう言えば話題にしついでと言っては失礼かもですが、先日頂いたブコメについて・・・ sankairenzoku10cm びわくんと楓の組合せ

                                                                      「関西弁」についてアレコレ語る【ワイ/せやかて/ホンマ/兄ちゃん、姉ちゃん/~とる】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                    • ADHD当事者のリアルな感覚

                                                                      ふと、ADHD当事者のリアルな感覚を表現したいと思った。 物心ついた頃から現在までのことを(ボカしやフェイクを入れつつ)時系列で書かせていただく。 N=1の話で恐縮だが、読者には少しでもADHDについて知って欲しいし、それにより社会の分断がなくなって欲しいと思う。 と、ここまで書いて思ったのだが、私は数日前よりADHDの治療薬を断薬しており、マトモに「書く」ことができないことに気がついた。数日ぶりに薬を飲むこととする。 1.〜小学生およそ30年前、共に高卒の両親から長男として産まれた。 母親は専業主婦だったり、少しパートをしたりしていた。 父親について覚えているのは、しょっちゅう会社を辞めてしまうということだ。それも突然に。 故に、夫婦喧嘩が絶えない家庭だった。 何かが(主にカネ)キッカケで口論となる。 不貞寝する父親。怒り狂う母親。 暴力を振るう父親。実家に電話しようとする母親。 電話線

                                                                        ADHD当事者のリアルな感覚
                                                                      • 『ポケモンスリープ』ガチ勢も「睡眠評価」攻略に苦しむ。めっちゃ寝てるのにFランク現象 - AUTOMATON

                                                                        『ポケモンスリープ』コミュニティの間で、「睡眠評価」攻略が難しいとの声があがっているようだ。よく寝ているというガチプレイヤーの間でも、Fランクが出るとの声がRedditに寄せられている。たくさん寝ているだけではダメという、本作の面白さが感じられるかもしれない。 『ポケモンスリープ』は、ポケモンを題材にした睡眠時間管理アプリだ。舞台となるのはカビゴンが眠る島。ユーザーはこの島にて、ネロリ博士とともにポケモンの睡眠を研究していくことになる。ユーザーがスマートフォンを枕元に置いて寝ることで、本アプリは睡眠を計測・記録・分析してくれる。そして、ユーザーの睡眠に基づいたポケモンのコレクション要素などの遊びが用意。睡眠を介してポケモンを育てたり、カビゴンを1週間の中で大きくしたりと、育成要素が楽しめる。 本作では、睡眠時間によってカビゴンが成長していく。ぐっすり寝たり、あるいは1日に2度睡眠をとったり

                                                                          『ポケモンスリープ』ガチ勢も「睡眠評価」攻略に苦しむ。めっちゃ寝てるのにFランク現象 - AUTOMATON
                                                                        • お年頃の肉体(*´Д`)(おやじの恋快適化計画)

                                                                          今日は朝から掃除や洗濯をするつもりだったが、予定より早く目覚めたので30分程、布団の中でくすぶっていたw しかし、次に気がついた時に時間が大幅に経過しているのは、お約束であるw どうも最近、2~3度寝が当たり前になってしまっているようだ。 誰のせいだとかは言わないが、特に急いでやる用事が無いという原因が一つ浮かんでくる事は間違いない。 すでにeTaxによる令和3年度の確定申告は済んでいるので、当面の課題は俺の誕生月迄にしようと思っている年金の受給手続きが残っている程度である。 と言っても、まだ送られて来る予定のハガキを見ていないので、何をするのかは謎に包まれているのだが(/ω\) 2年前に手続きに行った時の説明なので自信はないが、多分もう少ししたらハガキが郵送されてくる筈なのだ? まあ、こなかったら電話すればいいかw 年金の元を取るまで… そういえば、前に二度寝の事を良い事だと記載したが、

                                                                            お年頃の肉体(*´Д`)(おやじの恋快適化計画)
                                                                          • 【ブログ1周年を迎えて】まさか1年続くとは!継続できた理由 - うとうとさらの テンパり育児

                                                                            こんにちは、うとうとさらです。 お陰様で本日、11月8日にブログ1周年を迎えることができました!! 飽きっぽい性格なので辞めずに1年続けられたことに、まず自分自身で驚いています。とはいえ、最近はかなり更新ペースも落ちて【ブログへの情熱】があまり感じられていません。 みなさんのような素晴らしい報告は何一つありませんが、1年間の簡単な振り返りと今後の活動についてお伝えできればなと思います。 改めて自己紹介 1年間のブログ振り返り 記事数・読者数 新しい取り組み 今後もはてなブログでいくのか いつもありがとう 改めて自己紹介 初めましての方はほとんどいないでしょうから、読み飛ばして頂いても構いません(笑) 今更ですが、うとうとさらの自己紹介します! 2歳の娘を育てている超心配性のテンパりママ 旦那もブログを書いており、今や私よりも上級者(笑) 趣味は録画したドラマを観ること、映画と読書も大好きな

                                                                              【ブログ1周年を迎えて】まさか1年続くとは!継続できた理由 - うとうとさらの テンパり育児
                                                                            • 元気の秘訣はもちろん健康!健康を阻害する要因を徹底排除しよう! - Life. Half of the rest ?

                                                                              元気の秘訣はもちろん健康! こんにちは、おっちゃんブロガーのじんのん(@deep_sea1)です。 今日のテーマは元気の秘訣。 元気の秘訣と言えば、やっぱり健康であること、これが基本ですね。 ストレスだめ、 絶対! そのと~り! 健康の阻害要因を一緒に考えてみましょう 元気の秘訣は健康が一番 ストレスと向き合う 自分の命よりも大切なものは無い! 自力で克服できるストレス 自力で克服できないストレス 睡眠不足を排除 運動不足を克服 タバコは止めよう! お酒は適量で 最後にもう一度 まとめ 元気の秘訣は健康が一番 元気の秘訣は健康、これは当たり前ですね。 ただ、この当たり前のことを当たり前に受け止め、当たり前に行動できている方は非常に少ないです。 かく言う私もそうです。 健康を阻害する要因として、 ・ストレス(仕事、人間関係) ・睡眠不足 ・運動不足 ・喫煙 ・度を越えた飲酒 ざっとこんなとこ

                                                                                元気の秘訣はもちろん健康!健康を阻害する要因を徹底排除しよう! - Life. Half of the rest ?
                                                                              • ささやかな幸せを維持するために必要な少しの運動 - 鍼灸院くらさろ跡地

                                                                                どんなことに幸せを感じるのかっていうのは人それぞれ。 大きなことを成し遂げる使命感に燃える人もいれば、凪のように平穏な日々を好む人もいる。 敢えて破滅に向かってゆく人もいるけれど、それはそれで幸せなのかもしれないね。 僕の幸せっていうのは、悪くない毎日を淡々と過ごすことかな。 ときどきお菓子とか唐揚げとか美味しいもの食べて、ゲームしたりマンガ読む時間があって、あと若干の夜更かしと寝坊、そして目がさめても小一時間ゴロゴロ。 毎日こんなだったら最高だな✨ こういう怠惰な生活をいつまでも楽しむために健康はとっても大事! その健康を守るために最低限必要なことは「食事・睡眠・運動」の3つ。 この中でもとりわけ「運動する」というのは習慣が無い人にとって大変だよね💦 そこで、とことん動くのが面倒な人にとって「これさえやっておけば良いんじゃないかな。」と思える、お勧めの運動を紹介します。 足の振り上げ運

                                                                                  ささやかな幸せを維持するために必要な少しの運動 - 鍼灸院くらさろ跡地
                                                                                • No.1870 妻の実家の新年の集まりで睡魔に襲われた僕 - 新・ぜんそく力な日常

                                                                                  いつも訪問ありがとうございます😊 我が家の元日は、妻の実家に行きました。 お昼前くらいに実家に行き、新年会を行った後、みんなでトランプをすることになりました。 じじ抜きをやったり、7並べをやったりと、遊んでいたのですが… トランプ中に睡魔が襲って来たんです! 孫達が冷えちゃ大変だと、エアコンもファンヒーターもガンガンつけていて、しかもファンヒーターの方は、僕の真後ろだったんですよ。 しかも年越しで遅くまで起きていて、さらに朝早く起きて、昨日の記事を 描いていたので、完全に寝不足! でも義両親の前で寝ることはできない! 僕は眠らないよう必死で耐えました! そして… 義両親の前で白目ー‼︎ 結局耐えられず、トランプの後半はほぼ寝てましたww 次女のリンには、思いっきり 「パパ白目向いてるww」 と爆笑されるし 「昨日はみんなで夜更かししてたんでしょ?仕方ないわよね!」 と、お義母さんには気を

                                                                                    No.1870 妻の実家の新年の集まりで睡魔に襲われた僕 - 新・ぜんそく力な日常