並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 372件

新着順 人気順

女性アーティストの検索結果241 - 280 件 / 372件

  • 第1回 9年ぶりです。 | 中島みゆきのつくり方。 | ほぼ日刊イトイ新聞

    北海道札幌市出身、シンガーソングライター。 1975年「アザミ嬢のララバイ」でデビュー。 同年、世界歌謡祭「時代」でグランプリを受賞。 76年アルバム「私の声が聞こえますか」をリリース。 現在までにオリジナル・アルバム42作品をリリース。 アルバム、ビデオ、コンサート、夜会、 ラジオパーソナリティ、TV・映画のテーマソング、 楽曲提供、小説・詩集・エッセイなどの執筆と幅広く活動。 日本において、70年代、80年代、90年代、2000年代と 4つの世代(decade)でシングルチャート1位に輝いた 女性アーティストは中島みゆき、ただ一人。 詳細なプロフィールは公式サイトをどうぞ。 中島 お久しぶりですねぇ。 よろしくお願いします。 糸井 よろしくお願いしまーす。 9年ぶりなんだって。 中島 そんな、なりますか。 糸井 うん。楽屋でご挨拶はしてますけど。 コンサートのたび。 中島 そうなんです

      第1回 9年ぶりです。 | 中島みゆきのつくり方。 | ほぼ日刊イトイ新聞
    • 読者が選ぶ2021年のベスト展覧会。トップはマーク・マンダース展

      読者が選ぶ2021年のベスト展覧会。トップはマーク・マンダース展美術手帖では、2021年に開催された展覧会のなかからもっとも印象に残ったものをアンケート形式で募集。約300件の結果を集計し、寄せられたコメントとともに結果を発表する。 2021年、美術手帖読者の心をもっともつかんだのは、東京都現代美術館で開催された「マーク・マンダース ─マーク・マンダースの不在」(3月20日〜6月22日)だった。 この展覧会は、「建物としての自画像」という構想に沿って作品制作を行うことで知られているアーティスト、マーク・マンダースの国内美術館では初となった個展。マンダースは21年2月末まで、金沢21世紀美術館でミヒャエル・ボレマンスとの2人展「ダブル・サイレンス」を開催しており、名前を聞く機会も多かっただろう。会場は作家本人の構想により、展示全体を「想像の建物」のインスタレーションとして構成。《マインド・ス

        読者が選ぶ2021年のベスト展覧会。トップはマーク・マンダース展
      • 選曲センスが良すぎるHonda、菅野よう子が手掛けたアニメ「カウボーイビバップ」最終話ED「Blue」を25年ぶりに新バージョンとしてCM起用

        たぐいまれなる音楽センスを持つ作曲家の菅野よう子さんがアニメ「カウボーイビバップ」で手掛けた最終話EDの「Blue」が、25年ぶりの新バージョンとして本田技研工業(Honda)のCMに起用、菅野さんが熱望したというTikTok発の10代女性アーティスト・Mayaさんが歌唱を担当しています。 Honda新CMに菅野よう子「Blue」が25年ぶりの新バージョンとして起用 菅野よう子「Blue」25年ぶりに新バージョン、選曲センスがよいHondaのいい仕事 2001年からグローバルブランドスローガンとして「The Power of Dreams」というメッセージを発信してきたHondaは、2023年4月に「How we move you.」を副文に加える形でスローガンを再定義。新テレビCM「MOVE篇」はスローガンが目指すものを具現化し、国内外に発信する目的で制作したとしています。 テレビCM「

          選曲センスが良すぎるHonda、菅野よう子が手掛けたアニメ「カウボーイビバップ」最終話ED「Blue」を25年ぶりに新バージョンとしてCM起用
        • 運、ラック、フォーチュン、って何だ - さくしかにきけばよくね

          運がいいとか、わるいとか 運も実力のうちというけれど、実力があるのに運に泣く人もいて。切なくも、もどかしい「運」という得体のしれないヤツの話。 「運」、おまえはなんて、もどかしいんだ 運、英語でいうとluck、fortune。そのどちらもわりと「幸運」に近い意味合いみたいだが、日本語でいう運は、もっと悲喜こもごも、人生を大きく上下動させるもののように思えて仕方がない。 世界の北野、足立区のたけしさんも「自分が売れたのはただ運がよかっただけ」と言われておった。成功された方でそう言われる人はとても多い気がする。それは謙遜というだけでなく、本当に心からそう思われていると思う。そう思うような方々だからこそ成功されているのではなかろうか。 そのような方々とは比べ物にならないけれど、おこがましくも言わせてもらえるならば、僕も運に救われただけの人間だと思っている。勝算がまったくみえない(生業にできる可能

            運、ラック、フォーチュン、って何だ - さくしかにきけばよくね
          • TIME誌の「今年のエンターテイナー」にLizzoが選ばれる

            スウェーデンの環境活動家であるグレタ・トゥーンベリさんが、TIME誌の「今年の人」に選ばれたが、「今年のエンターテイナー」には、あるアメリカ人女性が選ばれた。 グラミー賞に8部門もノミネート その女性とは、歌手でラッパーのLizzoさん(31)。彼女は62回のグラミー賞(2020)に最多の8部門もノミネートされた人物だ。 Lizzoさんは2017年にリリースした曲「Truth Hurts」で一躍注目を集め、さらに「Good as Hell」や「Juice」といったシングルも人気を博したという。 「Truth Hurts」はBillboard Hot 100 の、女性アーティストによるラップミュージック部門において、最も多くの週で1位となった記録に並んだそうだ。 実際、この曲は7週間1位(通算)となり、2014年にヒットしたIggy Azaelaさんの曲「Fancy」の記録と並んだとされてい

              TIME誌の「今年のエンターテイナー」にLizzoが選ばれる
            • 【コラム】Black Lives Matterが映し出すもの - NonameとJ. Coleについて -

              featured 【コラム】Black Lives Matterが映し出すもの - NonameとJ. Coleについて - 日本でも各地でデモが開催されるなど、世界中で盛り上がりを見せているBlack Lives Matterの抗議運動。そんな中J. Coleがリリースした楽曲"Snow on Tha Bluff”のリリックが、抗議運動の急先鋒に立って動いていたNonameを揶揄していると話題になり、対するNonameも即座にJ. Coleへのリアクションも含んだ"Song 33"をリリースし、J. Coleの姿勢を糾した。 この両者の姿勢の違いは、ヒップホップシーンにおけるビーフを超えてBlack Lives Matterの運動が持つ多様性を示唆する例として音楽ファン以外からも多くの言及があった。NY在住のライター・プロデューサーで『ピンヒールははかない』、『ヒップな生活革命』などの著

                【コラム】Black Lives Matterが映し出すもの - NonameとJ. Coleについて -
              • “脱小室家企画”によるファン離れ…それでも安室奈美恵が「歌姫」「舞姫」として返り咲けた“決定的理由” | 文春オンライン

                平成を代表する歌姫としてミリオンセラーを連発。彼女のスタイルを真似する言葉としての“アムラー”が流行語大賞を獲得。日本人女性アーティストとして初のアジア5ヶ国CDチャート首位独占……。安室奈美恵は、芸能界を引退する瞬間まで、数々の伝説を残し続けてきた。 そんな彼女を語るうえで欠かせないのが、大きな影響を受けたジャネット・ジャクソンの存在だ。ここでは音楽ジャーナリスト若杉実氏の著書『Jダンス JPOPはなぜ歌からダンスにシフトしたのか』(星海社)の一部を抜粋。“脱小室家企画”によるファン離れも経験した彼女が、いかにして“安室像”を再構築し、華々しい成功をおさめられたのか。その足跡をたどる。(全2回の1回目/後編を読む) ◆◆◆ 渋谷の歌 90年代中葉、小室がつくった“渋谷の声”はそのまま“小室ファミリー”となって増産体制に入った。篠原涼子、観月ありさ、大賀埜々、内田有紀、華原朋美、鈴木亜美、

                  “脱小室家企画”によるファン離れ…それでも安室奈美恵が「歌姫」「舞姫」として返り咲けた“決定的理由” | 文春オンライン
                • ポケットの中の音楽 ~ちっぽけで正直な自分と向き合うとき~ - Music Closet

                  梅雨、あけませんね~。 とはいえ、私は雨音を聞くのはけっこう好きだったりします。雨の粒が地面に打たれ、跳ね返るまでの余白?余韻?みたいなものに、昔から惹かれます。 そしてその瞬間、悲しいのか虚無感なのか、自分の気持ちなのにしっかりと心に根をはっていない不思議な浮遊感に襲われることがあります。 もしかしたら、それは人がいう“センチメンタル”だったり“鬱”な感情なのかもしれません。 けれど私はこの浮遊感が嫌いではなくて、むしろ(自分のことなのに)もっともっと探ってみたい、と思ったりしています。 簡単にいうと私は、 気分屋で、感傷的。 8割は誠実で、2割は不誠実。 誰かのようになりたいと思ったことはないけれど、誰かの凄い才能を“私のまま”使いたい、と思うぐらいにはエゴイスト。 この世に正解なんてないと分かったふりをして、いつも答えを探ってる。 未だに「働くこと」も苦手だし、気を配ることと気にしぃ

                    ポケットの中の音楽 ~ちっぽけで正直な自分と向き合うとき~ - Music Closet
                  • 松田百合子(演:山本美月)が復讐に利用されて焼死?映画『去年の冬、きみと別れ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                    引用:https://www.amazon.co.jp/ 映画『去年の冬、きみと別れという』では、松田百合子(演:山本美月)が彼氏の復讐に利用されて、焼死したかもしれないので詳しく紹介しましょう。 『去年の冬、きみと別れ』のキャスト 監督&脚本&原作 登場人物&役者 『去年の冬、きみと別れ』のストーリー 『松田百合子(演:山本美月)が復讐に利用されて焼死?』 『去年の冬、きみと別れ』の豆知識 10歳の殺人者『メアリー・ベル』 『去年の冬、きみと別れ』の主題歌 『去年の冬、きみと別れ』と他の映画を比較 『去年の冬、きみと別れ』の感想 『去年の冬、きみと別れ』のオススメ層 『去年の冬、きみと別れ』の残念なところ 『去年の冬、きみと別れ』の見所 『去年の冬、きみと別れ』のキャスト 日本のミステリー映画『去年の冬、きみと別れ』は、2018年3月10日に日本で上映されました(上映時間は約119分)。

                      松田百合子(演:山本美月)が復讐に利用されて焼死?映画『去年の冬、きみと別れ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                    • 8月9日は美白の女神の日、長崎原爆忌、ハグの日、ハンバーグの日、ムーミンの日、形状記憶合金の日、野球の日、パークの日、エッグの日、かばんの日、はり・きゅう・マッサージの日、ソフトウェアバグの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                      おこしやす♪~ 令和3年(2021年)8月9日は何の日? 8月9日は美白の女神の日、長崎原爆忌、ハグの日、ハンバーグの日、ムーミンの日、形状記憶合金の日、野球の日、パークの日、エッグの日、かばんの日、はり・きゅう・マッサージの日、ソフトウェアバグの日、振替休日等の日です。 ●『美白の女神の日』 : オールインワン しわ 美容液クリーム シワ改善 美白 肌荒れ防止 保湿 クリスタルジェミー 中島香里 チェンジ ツヤ ハリ 透明感 スキンケア 基礎化粧品 整肌 送料無料 ナイアシンアミド リンクルホワイトジュエリー 価格: 8470 円楽天で詳細を見る 美白化粧品メーカーの素肌美研究家中島香里が制定。「しっかりとお手入れをして、美白になりましょう!」と提案するとともに、より多くの人に美肌への意識を高めてもらうのが目的です。日付は、8と9で「美白」の白(はく)の語呂合わせです。 ※ことわざ 「色

                        8月9日は美白の女神の日、長崎原爆忌、ハグの日、ハンバーグの日、ムーミンの日、形状記憶合金の日、野球の日、パークの日、エッグの日、かばんの日、はり・きゅう・マッサージの日、ソフトウェアバグの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                      • 異物融合。奇妙でシュールな日常の異世界空間を作り上げるロシアの人気インスタグラマーの作品

                        ロシア人女性アーティストのSheidlina(25歳)の作り上げる世界観がInstagramで話題となっている。現在460万人以上のフォロアーを抱える彼女の作品は、日常の一コマに異物を融合させつつ調和を取るシュールな作風が特徴だ。 新たな作品が生み出されるたびに、新鮮な着眼点に驚かされつつ、奇妙な世界観に入り込んでしまうといった、まさに現代版不思議の国のアリスなのである。 その作品をいくつか見ていこう。 1.ブルーの涙がボトルに入り海に流れていく

                          異物融合。奇妙でシュールな日常の異世界空間を作り上げるロシアの人気インスタグラマーの作品
                        • 『女は音楽ライター・評論家にはなれない』 コメント集 - 電子計算機舞踏音楽

                          普段は、少しでも世に広めるために超マイナー音楽や、愛するDJの皆さんが続けられるようにクラブ業界について、細々と書いているので(もちろんアフィリエイトもやっていない)、夜中に書いたブログが6万人以上に読まれるとは全く想定していなかった。応援しているアーティストやDJの記事も、ついでに読まれたので良かった。 後で確認したら超有名な評論家やライターの皆様に、読んで広めて頂いたことがわかり恐縮した。コメントやフィードバックもたくさん頂戴した。これだけのコメントを集められる機会はもうないので、可能な限り全て拾って分類した。世論を凝縮したものではないと思うが、多様な観点が含まれていて、メディアや多様性を考える上で参考になると思う。 発言者が誰であるかより、大事なのは発言の中身なので、発言者名は載せていない。(誰の発言かを気にするのは、序列を気にする男性的権威主義の表れ。)★はコメントに対するリプライ

                            『女は音楽ライター・評論家にはなれない』 コメント集 - 電子計算機舞踏音楽
                          • 中田ヤスタカはなぜ世界を魅了する? Perfume・きゃりーの海外人気を支える作家性を紐解く | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

                            海外アーティストやメディアがこぞってラブコールを送る、中田ヤスタカの音世界 「不思議なんですけど、洋楽で誰が好きかって話をするとき、歌手じゃなくて、トラックメイカーやプロデューサーの名前も結構出てくるじゃないですか?」 「『あの歌手が歌ってる』じゃなくて、『あの人が作った』っていう聴かれ方の割合が、もうちょっと増えてもいいんじゃないかと思うんです」 「中田ヤスタカが、世界の音楽シーンから見た邦楽の今後を語る」より(*1) アメリカ最大級の野外音楽フェス『コーチェラフェスティバル』が、2022年のラインナップを発表。そこにきゃりーぱみゅぱみゅの名があり大きな話題となっている。思えば2019年の同フェスには、Perfumeが日本人女性アーティストとして初めて出演を果たし、米『ローリングストーン』誌が選ぶベストアクト16組にも選出されていた。彼女たちは今年、スペインのバルセロナにて開催される『プ

                              中田ヤスタカはなぜ世界を魅了する? Perfume・きゃりーの海外人気を支える作家性を紐解く | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
                            • 関ジャム「プロが選ぶ年間ベスト10」三者三様の選曲、そして藤井風という清風

                              『関ジャム 完全燃SHOW』で恒例の「プロが選ぶ年間ベスト10大発表」がことしも1月10日、17日の2週にわたって放送された。プロならではの視点で選ばれた曲は知らない曲も多く、発見と関心を味わうため毎年楽しみにしている企画だ。 今回、選者にはいしわたり淳治さん、蔦谷好位置さんのおなじみの2人に加えて、現役バリバリのプレイヤーである川谷絵音さんが初参加。三者三様の選曲、そして共通項が非常に面白かったのでランキングとともに語りたい。 大衆を意識し続けるいしわたり淳治 まずは作詞家、音楽プロデューサーのいしわたり淳治さんのベスト10は次の通り。 1位:YOASOBI「ハルジオン」 2位:藤井風「何なんw」 3位:MIZ「パレード」 4位:りりあ。「浮気されたけどまた好きって曲。」 5位:NiziU「Make you happy」 6位:ちゃんみな「ボイスメモ No.5」 7位:50TA「ラブアー

                                関ジャム「プロが選ぶ年間ベスト10」三者三様の選曲、そして藤井風という清風
                              • ILLIT - Wikipedia

                                9月1日、サバイバル番組『R U Next?』の最終回で、デビューメンバー6名が決定[3]。 9月2日、公式SNSアカウントを順次開設[4]。また同日、ファンコミュニティプラットフォーム「Weverse」もオープンした[5]。 1月5日、デビューメンバーに決定していたヨンソがグループを脱退、およびBELIFT LABとの専属契約を終了し、事務所を退所することが発表された。これに伴い、グループは5人体制での活動となることが発表された[6]。 2月21日、HYBE理事会議長であるパン・シヒョクが、プロデューサーとしてミニアルバムに参加し、3月25日にリリースすることが発表された[7][8]。 2月26日、公式SNSアカウントにてグループ名「ILLIT」、および公式ロゴが掲載された[9]。また同日、日本オフィシャルサイトが開設された[10]。 2月28日、フランス・パリにて開催されたファッション

                                  ILLIT - Wikipedia
                                • 「僕ら」の「女の子写真」から わたしたちのガーリーフォトへ 長島有里枝(著/文) - 大福書林

                                  紹介 ボクには理解できるよ、という傲慢な批評を細かく切り刻む鋭利さに痺れた。武田砂鉄 ガーリーってかわいいと思う? ううん、めちゃくちゃ強くてしなやかでカッコいい。 ほんとは知らなかったたくさんのこと、 無かったことにされてきたかつての女の子たちの抵抗と戦い、 今を生きる私たちにゆりえさんが 誇りと尊厳について投げかけてくれる。 新しい時代の女の子革命のための指南の書! とにかくただただ話がしたい。 これから私たちがどうやって生きるかについて。 太田莉菜 「当事者から、異議を申し立てます」。 1990 年代に若い女性アーチストによって生まれた写真の潮流―― 同世代の多くの女性に影響を与え、一大「写真ブーム」を巻き起こしたムーブメントは、「女の子写真」と揶揄的に呼ばれた。性別で写真家をくくる「技術的につたない」「半径5メートル以内しかない視野の狭さ」「機械に弱い女性」。そして写真賞受賞者の性

                                    「僕ら」の「女の子写真」から わたしたちのガーリーフォトへ 長島有里枝(著/文) - 大福書林
                                  • 女性アーティストの名曲・名唱がオイシクなる季節ですな(*´ω`*) - Good Old Music 、Fantastic高校野球

                                    まだまだ蒸し暑さがありますが、朝晩はすっかり秋の気配ですね(*´ω`*) 秋の空・・・・ 昨日(9月9日(木))の朝の空です(●´ω`●) 黒っぽい雲は、ワタシには龍の顔に見えます(*´∀`*)エヘヘ 二つの目がしっかりコチラを見て、トボケた笑顔を見せているように、 ワタシには見えるんですが、これぐらいにしておきましょう(笑)(´∀`*)ウフフ オハヨウ!! 次の三枚は今朝(9月10日(金))の空です。 次の三枚は、今朝(9月10日)、能登へ向かう途中に撮ったものです(⌒∇⌒) 不完全な環天頂アークらしきもの(笑)が見えます(*^-^*) 秋の空、いかがでしたでしょうか? ワタシは秋を感じると、どうにも女性の歌が恋しくなって、 聴く頻度も多くなる気がいたします(●´ω`●) 去年の今時分もやはり、このような企画(↓)をしておりました(´∀`*) kagenogori.hatenablog.

                                      女性アーティストの名曲・名唱がオイシクなる季節ですな(*´ω`*) - Good Old Music 、Fantastic高校野球
                                    • BLACK POWER! WOMAN POWER! - Good Old Music 、Fantastic高校野球

                                      表面化し沸騰する「自由」の国アメリカの黒人差別問題。 中国のウイグル族、チベット族など少数民族への力による支配、虐待。 言いたいことは山ほどある。 ドイツをはじめとするヨーロッパ諸国にも、少し腹が立っている。 怒りにまかせて、特にアメリカと中国に対する攻撃的記事を書こうと思ってもいたが……… 正直、ガラではない。 そのような記事はワタシのものではない。 ワタシにはワタシのやり方があるのだ。 いま世界でアメリカの黒人差別に抗議する運動が広がっている。 女性軽視の風潮も根強いものがあるようだ。 その両方に関わるのがトランプ。 しかし、トランプを攻撃する記事にするつもりはない。 民主党バイデンは黒人の女性を副大統領候補に指名したが、どうなんだろう? ここでは差別反対、トランプ反対の記事ではなく、黒人と女性をたたえるものにしたい。 しかし悲しいかな、ワタシは称えるための言葉というものをあまり持って

                                        BLACK POWER! WOMAN POWER! - Good Old Music 、Fantastic高校野球
                                      • 現代のポップを痛烈に射抜く4s4kiとは何者か? 気鋭の女性アーティストが表現する、カオスとしての普遍性

                                        4s4kiの音楽が表すのは、カオスとしての普遍だ。 1月7日には『バズリズム02』(日本テレビ系)に出演しライブを披露、「今年バズるアーティスト」として紹介され、にわかに注目を集める4s4ki(アサキ)。暗い照明の中で揺らめく銀色の髪とピンクのシャツ。抑鬱した感情と生活を描き出す言葉とパフォーマンス。過剰なノイズとメロディの瑞々しさが同居する楽曲。地上波の放送で印象を強く残した4s4kiの来歴と表現の在り処を、ここでは紹介していく。 1998年3月11日生まれの4s4kiは、17歳ごろから自宅で楽曲制作を始め、やがて路上ライブを行うようになる。舞台音楽への楽曲提供などを続け、2018年に<術ノ穴>からEP『ぼくはバカだよ。』で「アサキ」としてデビュー。2019年3月には「4s4ki」にアーティスト名を改め、2021年4月にビクターエンタテインメント内の<スピードスターレコーズ>からメジャー

                                          現代のポップを痛烈に射抜く4s4kiとは何者か? 気鋭の女性アーティストが表現する、カオスとしての普遍性
                                        • 8月9日は長崎原爆忌、美白の女神の日、ハグの日、ハンバーグの日、ムーミンの日、形状記憶合金の日、野球の日、パークの日、エッグの日、かばんの日、はり・きゅう・マッサージの日、ソフトウェアバグの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                          おこしやす♪~ 2020年8月9日は何の日? 8月9日は長崎原爆忌、美白の女神の日、ハグの日、ハンバーグの日、ムーミンの日、形状記憶合金の日、野球の日、パークの日、エッグの日、かばんの日、はり・きゅう・マッサージの日、ソフトウェアバグの日、等の日です。 ●『長崎原爆忌・長崎原爆記念日・ながさき平和の日』 : 長崎の鐘 1945(昭和20)年8月9日午前11時2分、米軍のB-29爆撃機「ボックスカー」により、プルトニウム原子爆弾「ファットマン」が長崎市に投下され、松山町の上空500㍍で爆発しました。これにより長崎市民が約7万4千人死亡し、約7万5千人の重軽傷を出しました。毎年「原爆殉難者慰霊平和祈念式典」が行われています。 ●『美白の女神の日』 : クリスタルジェミー 「進化する美白」中島香里 美白化粧品メーカーの素肌美研究家中島香里が制定。「しっかりとお手入れをして、美白になりましょう!」

                                            8月9日は長崎原爆忌、美白の女神の日、ハグの日、ハンバーグの日、ムーミンの日、形状記憶合金の日、野球の日、パークの日、エッグの日、かばんの日、はり・きゅう・マッサージの日、ソフトウェアバグの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                          • ジェーン・スー・高橋芳朗・渡辺志保はなぜアリシア・キーズを追う?

                                            音楽界で最も権威のある賞『グラミー賞』。2020年はビリー・アイリッシュが主要4部門を独占したことでも話題になりましたが、そのビリーからも慕われ、2019年に続き2年連続で司会を務めたアリシア・キーズは、アーティストでもありながら、アクティビストとしても知られています。 自らの楽曲を通じてコロナ禍で苦境の中にある人にエールを送ったり、Black Lives Matterの動きと連動する発信を行うほか、自分に正直に生きるためにノー・メイクアップ・ムーブメントを立ち上げ、音楽業界で女性も公平に活躍できるための活動「She is The Music」を立ち上げるなど、数え切れないほどのアクションを行っている彼女。今回She isでは、今年10月7日に約4年ぶり7作目のニュー・アルバム『ALICIA』を発表したタイミングで、変化を恐れず、一歩先を歩きながら、軽やかに導いていく力強さを持つアリシアの

                                              ジェーン・スー・高橋芳朗・渡辺志保はなぜアリシア・キーズを追う?
                                            • 反『美術館女子』女性の主体性と連帯の可能性、それを無視するな|近藤銀河

                                              0. 前提 これは論文ではない、アジテーションである 前提としてあなたは『美術館女子』をめぐる議論における要点をある程度知っているものとする(例えば「女性というものを外部の客体として、無知の存在と見なすことへの批判」「芸術を感動という非知的に鑑賞することを推奨する点に対する批判」「女性が美術の中の深く関わっているのに、美術館女子としてそうした女性を無視することへの批判」「美術におけるジェンダーバランスの問題からこれは重大な問題である」などなど)。 私は今からそれとは少し違う話をする。違う話には要点が二つある。 一つは「インスタグラマーという主体をきちんと考える」。これを通して映えの主体性を考え『美術館女子』が持つ客体性を批判する。自撮りと場所を組み合わせて写真を撮影するインスタグラマーたちは─それが現代美術のジャンルに入るかはともかく─間違いなく行為主体である。しかし『美術館女子』の企画に

                                                反『美術館女子』女性の主体性と連帯の可能性、それを無視するな|近藤銀河
                                              • ロンダ・バーンのザ・パワー「愛を与えるほど引き寄せ力が増す秘密」

                                                ここ最近の事 最近、色々忙しく、ブログの記事を書くことができていませんでした。 2020年の5月に、潜在意識や引き寄せの法則について書き始めたこのブログの記事は 、2022年2月時点で、187記事公開しています。 ここ最近はたいして記事更新もしていないのに、人気ブログランキングで「引き寄せの法則」ジャンルで9位とか、いつも10位以内に入っています。 ↓↓応援のクリックありがとうございます!今は何位か見る事ができます。 いつもお読みいただきありがとうございます。^^ 元々はブログがメインで書き始め、そのついでにTwitterを始めたのですが、逆になっていました。 Twitterは140文字の世界なので、簡単にツイートする事ができます。 Twitterはフォロワーさんが9300人を超えています。 よかったらフォローして下さい。^^ 「〇〇が欲しい」と欲しがってる状態と 「〇〇が叶う」と確信して

                                                  ロンダ・バーンのザ・パワー「愛を与えるほど引き寄せ力が増す秘密」
                                                • 【年間ベスト】2019年度 韓国音楽 ベストトラック 100曲|万能初歩

                                                  ※選定期間:2018.12~2019.11 ※元記事:NAVERブログ ※情報量が多いため、モバイルで記事をロードしにくい方は、こちら(RateYourMusic)でお読みください。 遅れてすみません。よく音楽愛好家たちの視線が過去に向けていきますが、今ようやく色んな音楽を探し始めている僕にとっては今こそが黄金期のような感じです。まだ聴く感覚も書く文章も備わっていない僕が、足りない知識と編派的な趣向に、個人的な意味を付与しながら、他人の創作物に堂々と順位付けしていいのか、まだ判断はつきません。でも、現在の様々な韓国音楽へのゲートとして、貴方のプレイリストを少しでも豊かにできれば幸いです。 100. Lim Kim, 〈SAL-KI〉 〈SAL-KI〉という題名は「殺気」・「生きる」と二重の意味で解釈できます。主にマイルドなK-Popを歌ってきたキム・イェリムが”Lim Kim”として衝撃的

                                                    【年間ベスト】2019年度 韓国音楽 ベストトラック 100曲|万能初歩
                                                  • 「絵画の方法を取り入れて、絵画にはできない、写真にしかできないことをやってきた」。インタビュー:杉浦邦恵

                                                    「絵画の方法を取り入れて、絵画にはできない、写真にしかできないことをやってきた」。インタビュー:杉浦邦恵2021年8月号の特集「女性たちの美術史」にあわせて、今回の特集でも登場している杉浦邦恵のインタビューを紹介。絵画と写真を融合させた実験的な作品で知られ、ニューヨークを拠点に活動する作家の表現について聞いた。 聞き手=梅津元 杉浦邦恵は、1942年愛知県生まれ。63年に渡米してシカゴ・アート・インスティテュートで写真を学んで以来、50年以上にわたりニューヨークを拠点に活動している。 本記事では、東京都写真美術館で開催された「杉浦邦恵 うつくしい実験 ニューヨークとの50年」展に際して行われたインタビューを公開する。ニューヨークという地で、女性アーティストとして半世紀にわたり活動を続けてきた杉浦の、写真と絵画の両方の要素を併せ持つ「ハイブリッド」な表現をひもとく。 写真もニューヨークの街も

                                                      「絵画の方法を取り入れて、絵画にはできない、写真にしかできないことをやってきた」。インタビュー:杉浦邦恵
                                                    • 忘れられかけていた女性たちの活躍を蘇らせる一冊──『アニメーションの女王たち ディズニーの世界を変えた女性たちの知られざる物語』 - HONZ

                                                      忘れられかけていた女性たちの活躍を蘇らせる一冊──『アニメーションの女王たち ディズニーの世界を変えた女性たちの知られざる物語』 この『アニメーションの女王たち』は、ディズニー・アニメーションの中で、アートに脚本にと活躍してきたにも関わらず、エンドクレジットにも表記されず、伝記などにも存在がほとんど残されていない、女性アーティストを焦点に当てた一冊である。 その立ち上げの時期、最初の女性の参画からはじまって、『アナと雪の女王』までを通して、ディズニーと女性アーティストの関係性は一直線に成長してきたわけではない。平等の観点からいうと、今はディズニーが立ち上げの20世紀初頭からするとよくなったといえる。しかし、その歴史の中には多くの差別があり、一度女性の活躍が増えたと思っても、第二次世界大戦やウォルトの死による女性参画の後退など、大きな波があったのだということが本書を読むとよくわかる。 ピータ

                                                        忘れられかけていた女性たちの活躍を蘇らせる一冊──『アニメーションの女王たち ディズニーの世界を変えた女性たちの知られざる物語』 - HONZ
                                                      • NiziUを襲う韓国での炎上 ネット上でバッシング受け「デビューは延期」か - wezzy|ウェジー

                                                        NiziUが12月2日にリリースしたデビューシングル「Step and a step」が、14日付オリコン週間シングルランキングで31万枚の売上を記録し、1位に輝いた。これは「女性アーティストのデビューシングルによる初週売上枚数」では歴代2位となる大記録だという。 デビュー後わずか29日での『NHK紅白歌合戦』出場も決まっており、破竹の勢いを見せつけるNiziU。だが現状、日本以外での活躍はほぼ「0」に等しい。 ソニーミュージックとJYPエンターテインメントの合同オーディションプロジェクト「Nizi Project」は、“世界へ”羽ばたくという触れ込みの“グローバル・ガールズグループ”であり、この秋まで韓国でトレーニングを積んでいたにもかかわらず、なぜか韓国ではまだデビューしていないのだ。 韓国では、衛生放送のチャンネルも含めれば、火曜『THE SHOW』(SBS MTV)、水曜『Show

                                                          NiziUを襲う韓国での炎上 ネット上でバッシング受け「デビューは延期」か - wezzy|ウェジー
                                                        • マーク・ジェイコブスの 光と影 - T JAPAN:The New York Times Style Magazine 公式サイト

                                                          BY AATISH TASEER, PHOTOGRAPHS BY ROE ETHRIDGE, STYLED BY CARLOS NAZARIO, TRANSLATED BY JUNKO HIGASHINO 「不安や恐れが僕にとっての原動力なんだ」とジェイコブスは話し始めた。 11月のNY、ソーホー。巨大なファッション史の本がずらりと並んだ彼のアトリエで、私はジェイコブスと差し向かいに座っていた。56歳の彼は、見上げるような高さのプラットフォームブーツを履いている。軍装備品のような電子タバコ「Smok G-Priv」を持つ指先にはグリーンとサファイア色のラインストーンがきらめき、ジェルで整えた長めの黒髪にはバレッタを並べて留めている。ブラックのウールパンツに合わせているのは、セリーヌのピンストライプジャケットだ。そのダークグレーの襟元からは、ブルーのエルメスのシルクスカーフをのぞかせている。

                                                            マーク・ジェイコブスの 光と影 - T JAPAN:The New York Times Style Magazine 公式サイト
                                                          • StylipS、奇跡の復活!アニサマ2022DAY2レポ前編 - アキバ総研

                                                            ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 毎年恒例の夏のイベント「Animelo Summer Live」(アニサマ)が、今年もやってきた! 2022年8月26日(金)、27日(土)、28日(日)の3日間にわたって開催された世界最大のアニソンライブイベント「Animelo Summer Live 2022 -Sparkle-」(アニサマ2022)。 アキバ総研では、3日間の模様を振り返るレポートを掲載する。 「Animelo Summer Live 2022 -Sparkle-」DAY2 1日目に引き続き、会場アナウンスは、アニサマと同い年の井上喜久子17歳(おいおい)が務めている。土日ということもあって、平日開催の1日目よりも熱気は高めであった。 16時を過ぎた頃、アニサマ2

                                                              StylipS、奇跡の復活!アニサマ2022DAY2レポ前編 - アキバ総研
                                                            • DISCOVER 90's|otonano by Sony Music Direct (Japan) Inc.

                                                              百花繚乱にして非常に芳醇な音楽にあふれた90年代。“DISCOVER the 90's”と銘打ち、ソニーミュージックのアーカイヴから、これまでリイシューされていなかったアーティストを中心に、この時代を彩った名曲たちを随時配信していきます。 Text by 兵庫慎司 濱田マリ 配信はこちらから ソロ・アーティストとしてもめっちゃ良かった濱田マリ NHK朝の連続テレビ小説『カムカムエブリバディ』(2022年)『マッサン』(2014年)『カーネーション』(2011年)などの多数のドラマ……あ、最初に朝ドラを3つ並べたのは、単に自分が朝ドラ好きだから、というだけですが、とにかく、多数のテレビドラマ、そして映画、さらにナレーションなどなど、「何も出てない時期がない」状態が長年続く、つまり「ずっと売れている」俳優でありタレントである濱田マリは、もともとミュージシャンで、1992年にデビューした大阪のバ

                                                                DISCOVER 90's|otonano by Sony Music Direct (Japan) Inc.
                                                              • 2023年版!結婚式プロフィールムービーおすすめ曲リスト

                                                                プロフィールムービーに使う楽曲でお悩みのカップルのために2022年最新の人気楽曲をまとめました。年間5,000本以上の結婚式ムービーを制作しているナナイロウェディングの実績をもとに作成した2022年の挙式におすすめのBGMリストです。 今すぐ無料でダウンロード これからムービー制作を考えている新郎新婦のみなさま。プロフィールムービーの楽曲選びで悩んでいませんか?プロフィールムービーにぴったりの楽曲選びはなかなか難しいものですよね。 「そんなのかんたん!自分の好きな曲を選べばいい!」と思いきや、「実際にムービーにすると案外イメージと合わなかった…」なんてこともよくあります。使用する楽曲によってムービーの仕上がりや印象は大きく左右されますので、軽い気持ちで決めるわけにもいきませんよね? 楽曲選びは案外むずかしいそこで今回は、年間5,000本以上の結婚式ムービーを制作しているナナイロウェディング

                                                                  2023年版!結婚式プロフィールムービーおすすめ曲リスト
                                                                • 【米エンタメ2019年】ヒップホップ界における「男らしさ」、ディズニー進歩路線を阻む中国……ショービズ界の社会正義はどうなる?【渡辺志保×辰巳JUNK対談(下)】

                                                                  【米エンタメ2019年】ヒップホップ界における「男らしさ」、ディズニー進歩路線を阻む中国……ショービズ界の社会正義はどうなる?【渡辺志保×辰巳JUNK対談(下)】 渡辺志保さんと辰巳JUNKさんによる、2019年米ショービズ界を振り返る対談は、これが最終回。ヒップホップ界における「男性らしさ」の変化、アーティストの融和路線、そして多様な人種をキャスティングして挑戦的な作品を作ってきたといわれるディズニーの進歩路線と中国資本の影響など、ショービズ界における「社会正義」について語ってもらいました。 【米エンタメ2019年総決算】カニエ「宗教に傾倒」、カーダシアン家「コントロール不能」、ビヨンセは「優等生すぎ」!?【渡辺志保×辰巳JUNK(上)】 【米エンタメ2019年総決算】2019年はボディポジティブで稼いだセレブ、来年は環境系ビジネスに注目!?【渡辺志保×辰巳JUNK対談(中)】 カニエと

                                                                    【米エンタメ2019年】ヒップホップ界における「男らしさ」、ディズニー進歩路線を阻む中国……ショービズ界の社会正義はどうなる?【渡辺志保×辰巳JUNK対談(下)】
                                                                  • 出てくる女優、全員セクシー。 『ハスラーズ』公開 : Cinema Club Blog

                                                                    『nutahachi』でございます。 マンハッタンのストリップ・バーで実際に起きた事件を基にした映画が公開されます。 ハスラーズ 監督:ローリーン・スカファリア 出演:コンスタンス・ウー、ジェニファー・ロペス、ジュリア・スタイルズ 他 公式HPは、こちら。 あらすじ 幼少の頃母に捨てられ、祖母に育てられたデスティニーは祖母の介護のため、ストリップクラブで働き始める。そのクラブでひときわ輝くラモーナと運命の出会いを果たす。ラモーナや同じクラブのベテラン、ダイヤモンドからストリッパーとしての稼ぎ方を学び、安定した生活を得ることができるようになる。しかし、2008年に起きたリーマン・ショックの影響で世界経済は冷え込み、ストリップクラブで働く彼女たちにも不況の波が押し寄せることになる。「真面目に働いても生活が苦しいのに、経済危機を引き起こした張本人であるウォール街の金融マンたちは、なぜ相変わらず豊

                                                                      出てくる女優、全員セクシー。 『ハスラーズ』公開 : Cinema Club Blog
                                                                    • NiziUの危機、2人も活動休止の異常事態?韓国で複雑な立場&人気低迷、バッシングも

                                                                      NiziUのInstagramより あの人気グループをめぐって不穏な空気が広まりつつある――。 16日、大みそかに放送される『第71回NHK紅白歌合戦』の出場歌手が発表されたが、今年大ブレイクしたガールズグループ・NiziUがCDデビュー前にもかかわらず選出され、大きな話題を呼んでいる。 NiziUは6月に配信されたプレデビューミニアルバム『Make you happy』がオリコン週間デジタルランキングで女性アーティスト初の3部門同時1位を達成。12月2日にはシングル曲『Step and a step』発売をもって正式デビューを飾る予定だが、ここへきて大きな不安要因が浮上している。 「メンバーのマヤが、16日の『紅白』出場歌手発表記者会見、19日の『MTV VMAJ 2020』のイベントを体調不良を理由に欠席しました。メンバーではミイヒも先月から体調不要で活動休止に入っており、もしこのまま

                                                                        NiziUの危機、2人も活動休止の異常事態?韓国で複雑な立場&人気低迷、バッシングも
                                                                      • 「中絶以外にも多くの権利がこれから奪われてしまうんじゃないかってことが不安でたまらない」アメリカ国民として、音楽を奏でる者として、エンジェル・オルセンとして── | TURN

                                                                        「中絶以外にも多くの権利がこれから奪われてしまうんじゃないかってことが不安でたまらない」 アメリカ国民として、音楽を奏でる者として、エンジェル・オルセンとして── 去る6月24日、人口妊娠中絶の権利を認めた1973年の「ロー対ウェイド判決」を米連邦最高裁が覆したことを受け、数多くのアーティストが抗議の声を上げている。《Glastonbury Festival》ではビリー・アイリッシュ、ケンドリック・ラマーらが最高裁の判断を非難、またグリーン・デイのビリー・ジョー・アームストロングに至っては米の市民権を放棄することをロンドン公演のステージ上で表明。フィービー・ブリジャーズは昨年秋に実際に中絶の手術を行ったことを告白してその権利の必要性を訴えた。判決前の5月13日には《New York Times》紙に最高裁判所の草案を批判する《Planned Parenthood》(注:女性の性と生殖に関す

                                                                          「中絶以外にも多くの権利がこれから奪われてしまうんじゃないかってことが不安でたまらない」アメリカ国民として、音楽を奏でる者として、エンジェル・オルセンとして── | TURN
                                                                        • 継続するということ - デコボコ主婦のこれからブログ

                                                                          こんにちは。ぬいです! 訪問して下さって、ありがとうございます(^^) 皆さんは、長く続けている何かはありますか? 今日は、継続するということについて書いていきたいと思います。 継続することの難しさ 一つのことをずっと続けることは、大変なことだと思います。 私は子供の頃、ピアノを10年、新体操を5年習っていました。 でも、基本的に、あまり物事が続くタイプではありません^_^ このブログも、休み休みで続いている内には入らないかもしれません。 大学に行って陶芸を志しましたが、それも途中で辞めてしまいました。 芸事は、才能を求められる世界でもありますが、続けるか辞めるか、それを志す誰もが通る道だと思います。 今となっては、才能とかにこだわりはありませんがね。 継続出来ることも、一つの才能だと私は思いますが…。 今日は緑茶を。常滑焼きの湯呑みと百均(セリア)のお皿に、ハッピーターンをのせて。 さん

                                                                            継続するということ - デコボコ主婦のこれからブログ
                                                                          • 揺らぐ良い女、すなわち良い人間―土岐麻子『PASSION BLUE』とシティポップ3部作|4 Neighbor’s Radio

                                                                            ライター:inkyo 『PASSION BLUE』によって土岐麻子の「シティポップ3部作」が締められた。1作目の『PINK』はゼミ論を書いていたときに聴いていたな……ゼミ論……。ただ心地よくてBGMにしていただけで、歌詞は全く入ってきていなかった。そういう側面もあるのがこの3部作ですね。 ちゃんとした音楽の話はナタリーの記事(いい写真がなくてヘッダーを拝借しました)などを読んだほうが良いと思う。丸投げ。最初の曲"Passion Blue"からリズムが面白くて、「リズムから考える……」と呟いた。音楽だけでなく何もかもリズムから考えています。話が逸れそう。とにかく、音楽的なこと(?)は誰かが話してくれていることでしょう。 私は『PASSION BLUE』を聴いて思ったことを中心に、いつも通り気持ちの部分について話そうと思う。聴いてから読んだほうがいいかも。『SAFARI』がリリースされたあたり

                                                                              揺らぐ良い女、すなわち良い人間―土岐麻子『PASSION BLUE』とシティポップ3部作|4 Neighbor’s Radio
                                                                            • なんで日本男って自信ない女が好きなんだろうな? : 哲学ニュースnwk

                                                                              2021年10月18日14:00 なんで日本男って自信ない女が好きなんだろうな? Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 11:16:01.479 ID:bkWLwOWha 常に謙遜しなきゃいけない 明らかに可愛くても可愛い事に気づいてないフリわしなきゃいけない 自分に自信の無い子が好き まな板コンプレックスだとなおよし マジできもいよな、日本男って 24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(月) 11:33:22.873 ID:o7R4svW00 >>1みたいなめんどくせえ奴を「自信ある女」と呼ぶならそりゃ嫌いだわ 価値観押しつけクソ野郎なんてよく喋るタイプのコミュ障じゃん、上司でも部下でも同僚でも性別関係なく周りにいて欲しくないよ 73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/18(

                                                                                なんで日本男って自信ない女が好きなんだろうな? : 哲学ニュースnwk
                                                                              • 【地下音楽への招待】吉祥寺マイナーYouTube音源集~阿部薫・豊住芳三郎/ガセネタ/SYZE/竹田賢一/光束夜/THE STALIN/タコ/角谷美知夫etc. - A Challenge To Fate

                                                                                私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m 最近SNSで、70~80年代の日本のパンクやニューウィヴのチラシやレコード、ソノシート、ライヴ録音カセットの投稿を見ることが多い。ステイホームの徒然に部屋の掃除や片づけ、断捨離をしていて押入れの奥から出てきたり、実家の物置で発見されたりしたのだろう。COVID-19の数少ない恩恵と言ったら不謹慎かもしれないが、貴重な音源や映像が世に出ることは歓迎したい。できれば自分一人で楽しむのではなく、共有してくれれば嬉しい。権利関係など難しい面もあるかもしれないが、密かにシェアしていただけないだろうか。 そのお返しという訳ではないが、7,80年代東京の地下音楽の発祥の場であったライヴスペース「吉祥寺マイナー」で録音された音源をYouTubeから探しだしてまとめてみた。動画に付属するコメント・解説

                                                                                  【地下音楽への招待】吉祥寺マイナーYouTube音源集~阿部薫・豊住芳三郎/ガセネタ/SYZE/竹田賢一/光束夜/THE STALIN/タコ/角谷美知夫etc. - A Challenge To Fate
                                                                                • Z世代に大流行 TikTokの「共有から○○開いて」ブームとは?

                                                                                  10代に人気の動画投稿アプリ「TikTok」では様々な流行が生まれている。なかでも「共有から○○開いて」は、大人には理解しにくい流行の1つだろう。いったい「共有から○○開いて」とは何か、解説する。 トレンドを生み続けるTikTok 「TikTok売れ」が話題になっている。若者がダンスを踊って楽しむプラットフォームだと思われていたTikTokが、小説や食品の売り上げを爆増させ、高級車を成約に結び付ける現象まで巻き起こしている(関連記事:「21年ヒット商品1位は『TikTok売れ』 動画で消費を動かす」)。 とはいえ、10代にとってTikTokは気軽にエンターテインメントを楽しむツールだ。NTTドコモ モバイル社会研究所が2021年5月に発表した調査(全国の15~79歳男女、スマホ・ケータイ所有者が対象)によると、特に10代はTikTokの利用率が31.1%と、他の世代に比べて圧倒的に高い。ち

                                                                                    Z世代に大流行 TikTokの「共有から○○開いて」ブームとは?