現状、積極的疫学調査に協力しない理由は、知人に迷惑をかけたくないとか、人に知られたくない行動があったりするからで、罰則をもうけると、そういう人は検査そのものを受けなくなり、結局、感染が地下にもぐり、地下で感染拡大がすすむという懸念… https://t.co/wN95OnklIK
「息子の統一協会の洗脳を解くためマンションを借りて4カ月閉じこもりました。自宅を離れ、家族は全員休職。でも、息子が助かるなら仕事がなくなっても家がどうなってもかまわないと思ってやりぬきました」―。大阪府の70代女性が、統一協会から息子を脱会させた経験を日本共産党の宮本岳志衆院議員と辰巳孝太郎元参院議員に次のように切々と語りました。(速水大地) 息子は学生時代、学生名簿を知りつくす大学事務局員による勧誘で統一協会に入会しました。1990年代半ば、北陸の大学で息子は下宿生でした。彼らは素性を隠し、姓名判断で近づきました。 マインドコントロールの方法は「報連相」といって、息子に「上司」を1人つけ、何でも報告・連絡・相談しなければならないルールを作る。徐々に「自分で判断すると間違う」と思わせるのです。息子は統一協会の寮に移り、協会系企業「一心天助」で魚商バイトし、学内に「原理研究会」をつくる役割を
日本共産党が22日に市川駅前で行った街頭演説会で、視覚障害者誘導用ブロック(点字ブロック)をコーンバーで規制していたことが分かった。 浦安市の美勢麻里市議のフェイスブック投稿によると、宮本徹衆議院議員の演説会で来年の統一地方選に向けた支援を呼び掛けるもので、相変わらず氏名入りタスキを着用している。 古い党ほど点字ブロックに無頓着 最近ではどの党の演説会でも、点字ブロックの上に聴衆が立ち止まらないように呼び掛けており、これをコーンバーで規制するなどありえない。共産党が規制した点字ブロックは視覚障害者を横断歩道に誘導するもので、ここを塞ぐことは極めて危険な行為である。 一部の野党支持者の間では、点字ブロックを塞ぐことに問題はないとして「視覚障害者を見つけたら誘導すればいい」と反論してくるものもいる。これは大きな勘違いで、視覚障害者の自立と行動を不当に制限するものだ。視覚障害者は信号音やアナウン
世界最大のネット検索エンジンで有名なグローバル大企業グーグル(親会社アルファベット)の日本法人グーグル合同会社の労働者たちが、JMITU(日本金属製造情報通信労働組合)アルファベットユニオン支部を結成しました。「民主主義的なウェブ」というグーグル本来の理念を取り戻そうと、無法な退職強要を止めるたたかいを広げています。 3月2日、日本のグーグル労働者にメールが届きました。「ハロー、○○(労働者のニックネーム)」というフレンドリーな書き出しですが、内容は「あなたのロール(役割)はなくなる」と退職を迫るものでした。14日には「社内ネットワークへも接続できなくなる」と追加通告。リストラ対象者が質問しても、誰も何も答えません。 「今回のやり方は、あまりにも一方的です」と、アルファベットユニオン委員長の小林佐保さんは言います。 3月22日の団体交渉で、小林さんは思いのたけを会社にぶつけました。「グーグ
マイナカード「AIでチェック」河野太郎氏の発言に失笑「10割負担トラブル」多発にマニュアルがひっそり書き換えられていた! 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2023.06.05 19:30 最終更新日:2023.06.05 19:30 6月4日、河野太郎デジタル相は『日曜報道 THE PRIME』(フジテレビ系)に出演。 マイナンバーカードと一体化した健康保険証「マイナ保険証」に、誤って別人の情報が紐づけられるトラブルが相次いでいることに関し、「将来的にはAIの技術を使って(突合すべき)住所の表記揺れを判断することがありうるかもしれない」と述べた。 6月2日には、マイナカードの活用拡大に向けた改正マイナンバー法などの関連法が成立。政府は2024年秋に、現行の健康保険証を廃止して、マイナ保険証に一本化する。 【関連記事:今度はマイナンバーに別人口座を誤登録…トラブル多発でも “謝罪なし
霊感商法などが社会問題となっている「世界平和統一家庭連合」いわゆる“統一教会”と国会議員との関わりが、27日もまた明らかになっています。安倍派幹部の下村元文部科学大臣もそのひとりで、野党が追及する考えです。 【図解】win-winの関係? “統一教会”と政界の接点どのように…それぞれのメリットとは ◇ “統一教会”の関連団体が主催する「ピースロード」というサイクリングイベント。その様子を撮影した動画では、懸命にペダルをこぐ人たちが映っていました。 動画の音声 「コロナ禍の中でも世界平和のために汗を流す青年たちの姿が、各地で注目を集めています」 動画で映されている横断幕には「ピースロード・イン・ジャパン」の文字。日本でも夏になると、全国各地で開催されています。 このイベントを巡り、教団との関与が浮上したのが、平井卓也前デジタル大臣です。2016年、香川県で行われた「ピースロード」の実行委員長
田村厚労相「ワクチン不足、接種加速が原因」 衆院厚労委で閉会中審査 2021年07月07日13時12分 衆院厚生労働委員会の閉会中審査で答弁する田村憲久厚生労働相(中央)=7日午前、国会内 衆院厚生労働委員会は7日午前、政府の新型コロナウイルス対策に関して閉会中審査を行った。田村憲久厚生労働相は、10~11月までに希望する国民にワクチン接種を完了するとの政府目標について「それよりも早く進んでいる」との認識を示した。一方、供給不足に関し「速いペースで打ってもらっている分だけ、ミスマッチが起こりやすくなっている」と説明した。立憲民主党の枝野幸男代表の質問に答えた。 自治体、接種予約停止の動き ワクチン不足深刻化―新型コロナ 枝野氏は「自治体や医療機関などからは『体制を整えたのにワクチンがなければ話にならない』と強い不満の声が出ている」と訴えた。 山本博司内閣府副大臣は「本日にも8月に各市町村に
正面から闘え!祈りが行動が勝訴に - 旧統一教会信者 拉致監禁事件 裁判結果 勝訴まとめ 被害者4300人 後藤徹氏は、拉致監禁に関与した親族と改宗活動家、キリスト教牧師を相手に民事訴訟を起こし、2015年に最高裁で勝訴判決が確定した。後藤氏は監禁されている時、祈りの中で「正面から闘え!」という声を聞き、最後まで闘い抜く決意をしたという。 ① 統一教会員3名が久留米ヶ丘病院 落良江院長に勝訴 昭和55年(ワ)第3384号損害賠償請求事件 1986年2月28日、東京都東久留米市の久留米ヶ丘病院 精神病棟に統一教会員を強制的に入院させて改宗を迫っていた同病院の落良江院長に対し、統一教会員3名が損害賠償を訴えていた裁判で、東京地裁は、 落院長に対して、総額250万円の損害賠償金を支払うよう言い渡した。 美馬秀夫(ミマヒデオ)徳島市議会議員… pic.twitter.com/DwTNx0fWPL
日本共産党国会議員団は4日、政府に対して生活保護基準の引き上げ、物価高騰に見合う増額を求める要請を行いました。田村智子政策委員長・参院議員、倉林明子副委員長・参院議員、宮本徹衆院議員が、加藤勝信厚生労働相に要請書を手渡しました。 要請書は、生活保護基準の引き下げは生活保護法に違反するとした原告勝訴の地裁判決が相次いでいることを指摘。「急激な物価高騰は低所得世帯ほど生活に深刻な打撃をあたえている」「コロナ危機、物価高騰のもとで、生活保護は権利として国民に行き渡らなければならない」ことを主張しています。 その上で、(1)生活扶助、住宅扶助、冬季加算などを引き下げた2013年以前にただちに戻す(2)急激な物価高騰に対応して、生活保護基準を緊急に見直す(3)生活保護申請をためらわせる要因となっている扶養照会を廃止する(4)老齢加算を復活し、夏季加算を創設する。生活に必要な自動車利用を認める(5)生
矛盾主張 追記:その後の説明からは仮にそういう実態があれば違法行政と言えます。 1997年当時の宗教法人法上の規則変更の認証時の審査基準や通達等まとめ - 事実を整える 紀藤弁護士「統一教会名称変更は3年ルール無視のスピード認証」⇒前川以来の文化庁違法行政を適正化しただけ:政治の力とは… - 事実を整える 紀藤弁護士「宗教法人の名称変更は3年かかる、統一教会の2か月は異例のスピード認証」 宗教法人法14条4項(規則変更の認証に関する28条2項が準用)では3月以内に認証決定しなければならない 宗教法人の設立手続では3年程度の活動実績を求める文化庁の実務実態があるが、申請・受理の前の手続の話 名称変更などの規則変更の場合でも法人の同一性や継続性が維持されない場合は新規法人の設立の手続を行うとする宗教法人審議会議事録 紀藤弁護士「宗教法人の名称変更は3年かかる、統一教会の2か月は異例のスピード認
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は韓国中心主義だ。自民党とは相いれない部分も多い。にもかかわらず、なぜ自民党と旧統一教会は手を結んだのか。 なくてはならない存在 旧統一教会のおおもとには、「共産主義を壊滅させる」ということがある。韓国の朴正熙(パク・チョンヒ)軍事独裁政権の時代から、政権に取り入るために「反共」を掲げてきた。 旧統一教会系の政治団体「国際勝共連合」は1968年にできている。東京の美濃部(亮吉)都政や京都の蜷川(虎三)府政など共産党が支持する革新自治体が多かった時期だ。共産党も国会の議席を増やし、「70年代の遅くない時期に民主連合政府を作る」としていた。 旧統一教会はその時代に自民党と「反共」「反革新」で一致して、自民党の選挙の手足になっていく。78年の京都府知事選では2000人と19台の宣伝カーを動員し、演説会場に潜り込んで「人殺し」と怒鳴り続けるなど、激しい選挙妨害をや
6月7日、読売新聞は「保険証の廃止 見直しは今からでも遅くない」と題した社説を掲載した。 【画像】約80分待ちと表示されたマイナンバーカード交付申請サイト 2024年秋に保険証を廃止し、マイナカードに一本化する政府の方針について、社説の冒頭でこう主張している。 《身近な健康保険証を廃止し、トラブルが続出しているマイナンバーカードに一本化するのは無理があろう。廃止方針をいったん凍結し、国民の不安を払拭するのが筋だ》 さらに、2022年6月の段階では、現行の保険証とマイナ保険証の「選択制」を打ち出していたが、河野太郎デジタル相が同年10月、唐突に2024年秋の保険証廃止を表明したことを指摘したうえで、こう厳しく批判。 《現在、何ら不都合なく使えている保険証を廃止し、事実上、カードの取得を強制するかのような手法が、政府の目指す「人に優しいデジタル化」なのか》 1980年、納税者番号の一種「グリー
徹底的に容赦ない。元2ちゃんねる管理人で実業家のひろゆき氏が、22日も〝政治と宗教〟の問題を巡って大暴れした。 【写真】旧統一教会信者が全力で踊る「無条件ダンス」の破壊力 この日立て続けにやり玉に挙げたのは、自民党の下村博文元文部科学大臣、山本朋広元防衛副大臣、日本維新の会の足立康史衆院議員だ。 下村元大臣については、世界平和統一家庭連合が世界基督教統一神霊協会(統一教会)から2015年に名称変更が認められた当時、文化庁を管轄する文科大臣だったとして炎上中。ただ、下村大臣は文書で自身の関与を否定している。 これに対し、ひろゆき氏は共産党の宮本徹衆院議員が文化庁宗務課に問い合わせた結果をリツイートし「統一教会の名称変更は部下が勝手にやったと言い張っていた下村博文元大臣が嘘を付いていた様子。」とジャッジした。 ひろゆき節は止まらない。次は山本議員が、旧統一教会の関連団体とされる「世界平和連合」
統一協会(世界平和統一家庭連合)の被害者救済法案が6日の衆院本会議で審議入りしました。法案は法人等による不当な寄付勧誘を禁止するもの。日本共産党の宮本徹議員は、マインドコントロール(洗脳)下での寄付勧誘被害を救済できるよう「被害の実態に即した規制を設けるべきだ」と求めました。(質問要旨) 法案4条は「寄付の勧誘をするに際し」「困惑させてはならない」としています。しかし、統一協会は宗教勧誘であることを隠して教義を植え付け、洗脳下においてから寄付勧誘を行っています。 宮本氏は、寄付の時点だけを見れば、違法に植え付けられた教義への使命感から進んで寄付を行っているように見えるケースが多いと指摘。「統一協会の献金被害の多くが取り消しの対象から外れるのではないか。法案を修正し、困惑類型とは異なる統一協会の被害実態に即した規制を設けるべきだ」とただしました。 岸田文雄首相は「いわゆるマインドコントロール
今回のコロナ危機は、雇用労働者と非雇用労働者のはざまをめぐる様々な問題を表舞台に引きずり出す効果を果たしていますが、その中でも特に、これまであまり注目されてこなかった税法上の労働者性と事業者性の判断基準が労働法や社会保障法上の判断基準と食い違っていることの問題点が露呈しつつあるようです。 これはしんぶん赤旗の記事ですが、 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-05-09/2020050902_02_1.html 新型コロナウイルス感染拡大や政府の自粛要請により収入が大幅に減少したフリーランスや中小企業を支援する持続化給付金をめぐり、税務署の指導に従って主たる収入を「雑所得」「給与所得」として申告してきた人たちが対象外とされる事態が起きています。日本共産党の宮本徹議員が8日の衆院厚生労働委員会で改善を求めたのに対し、政府は“審査の簡素化”を理由に後
引き出し屋(ひきだしや)または引き出し業者とは、「引きこもり」や「ニート」、「不登校」等の状態にあると勝手に理由をつけた人を入れる自立支援または全寮制のフリースクールで悪質なものを指す。それらの多くは、家族や親族からの依頼を受けてはいるものの、当人の元へ予告なく訪れ、当事者を自宅(自室)から連れ出し、寮に入所させるという手法を用いている。 なかには反社会的勢力、カルト宗教、極右の政治団体、精神病院とのつながりを持つ業者や団体もあり(所謂フロント企業)、拉致・監禁や就労(中卒、高校中退者であれば、通信制高校への進学または高卒認定試験の受験)の強要、数百万円から数千万円[要出典]もの極めて高額な授業料を請求するなどの被害が報じられている[1]。 2000年1月に発覚した新潟少女監禁事件や同年5月に発生した西鉄バスジャック事件(さらに前に遡れば1989年に発覚した東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件も
事案の整理 足立康史議員宮本徹議員への懲罰動議で「原英史氏の名誉回復と規制改革」 共産党宮本徹議員「原公述人は公聴会に相応しくない、懲罰動議は威圧」 2022年2月15日衆議院予算委員会公聴会における原英史公述人 原英史氏に対する誹謗中傷事案は予算委員会で発生:国家戦略特区に関する毎日新聞報道ベース 「国家戦略特区の疑惑」と言われているものは悉くデマだった 足立康史議員宮本徹議員への懲罰動議で「原英史氏の名誉回復と規制改革」 本日、私が提出者となって、共産党の宮本徹議員を懲罰委員会に付するの動議を衆議院に提出しました。引き続き、原英史氏の名誉回復と規制改革・構造改革の推進に力を尽くしてまいります! 懲罰動議https://t.co/HZIdwKUqCW 共産党に手交した抗議文https://t.co/3QmeiHqgUahttps://t.co/KNvN2WwQ8k https://t.c
ケストフエール 山添拓「年収の壁、所得控除引き上げは高所得者優遇で不公平」 過去の共産党「所得控除引き上げで高所得者優遇は誤り」記事削除 共産党宮本徹が国会でも指摘していた基礎控除+給与所得控除引上げ 「高所得者ほど減税効果が大」は2021年に指摘も不公平とは書かず 日本国民の生活を良くしていくのではなく、与党攻撃・自党の議席を増やす目的か 山添拓「年収の壁、所得控除引き上げは高所得者優遇で不公平」 「年収の壁」103万円→178万円の国民民主案は7.6兆円減税との政府試算。しかしその財源は示されず、高所得者ほど減税効果が大きい不公正も。 選挙中、日本共産党も指摘したこと。「手取りを増やす」は最低賃金の抜本引上げでこそ実現すべき。なお、国民民主の最賃案は1150円。https://t.co/0IcM73oiB1 — 山添 拓 (@pioneertaku84) 2024年10月30日 日本共
“統一教会”と政治家の接点に、厳しい目が向けられています。名称の変更では当時の文部科学大臣へ異例の事前報告があり、疑問の声が上がっています。自民総務会長は会見で「何でこんな騒ぐのか」「何が問題か分からない」と話し、後に釈明を行う事態も…。 【写真】議員連合の総会に「安倍派」ずらり 2015年、いわゆる“統一教会”が文化庁の承認を受け、「世界平和統一家庭連合」へ名称を変更しました。イベントで徳野英治会長(当時)は「本日、この日本におきましても『家庭連合』としての新しい出発ができることとなりましたー!」と声を張り上げました。 多額の献金や霊感商法などが社会問題化していた教団の、「正体隠し」との批判も上がっています。 当時の文部科学相は自民党・安倍派の下村博文議員でした。21日、名称変更に関わったかどうかを記者から問われ、「全く関わっていません」と関与を否定しました。 野党が変更の経緯について文
文部科学省の外局、文化庁が2015年に旧統一協会(世界平和統一家庭連合)の名称変更を認証した際、協会側が提出した申請書の添付書類に誤りがあったことが1日、分かりました。本紙の取材に文化庁宗務課の担当者が「添付書類の確認ミスがあったと考えられる」と認めました。名称変更をめぐる手続きのずさんな実態が浮き彫りになりました。(統一協会取材班) 申請書は、日本共産党の宮本徹衆院議員(党旧統一協会問題追及チーム事務局長)の請求に応じて文化庁が提出したもの。宗教法人法は、宗教法人が名称など規則を変更する際、所轄庁に提出するよう義務づけています。 同申請書は15年6月2日に下村博文・文部科学相(当時)あてに提出され、同日付で受理されています。 旧統一協会は申請書に添付書類の一覧を記しています。その一つが「新規則の全文」でした。 ただ、添付された規則は、最新の施行日が「平成8年(1996年)3月19日」とな
ど正論 フィフィ『外国人制度に意見するだけで「ヘイトスピーチ」と言論弾圧する方々が 共産党宮本徹「外国籍の方にも意思表示の当然の権利を保障・ヘイトスピーチを展開した方々には猛省を促す」 「人種差別」や「ヘイトスピーチ」というレッテル貼りによる言論弾圧 フィフィ『外国人制度に意見するだけで「ヘイトスピーチ」と言論弾圧する方々が 日本では、外国人制度に関する事に意見するだけで、やれ「ヘイトスピーチ」だって言論弾圧する方々が湧いて出てきますよね。しかも議員までもがそんな事を主張しだす。それじゃぁ建設的な議論も成り立たないですよね。そりゃ、みんなおかしな事に声も上げなくなりますよ。逆に言論弾圧って訴えていい。 https://t.co/zZE2ikYFuW — フィフィ (@FIFI_Egypt) 2021年12月23日 タレントのフィフィさん「日本では、外国人制度に関する事に意見するだけで、やれ
知ってた 読売新聞「ツイッターデモで1割弱の投稿が全投稿の半数を占め」 国会では立憲民主党や共産党が取り上げたものが大多数 読売新聞「ツイッターデモで1割弱の投稿が全投稿の半数を占め」 政治や社会問題に関する主張を一斉に投稿する「ツイッターデモ」について、読売新聞が昨年の注目度順に上位10件を抽出し、分析したところ、参加したアカウントの平均1割弱による投稿が、全投稿の半数を占めていたことがわかった。コロナ禍以降、ツイッターデモは急拡大しているが、一部のアカウントによる主張が増幅されている実態が浮かんだ。 国葬反対「ツイッターデモ」、3・7%の投稿で全体の半数…4219回のアカウントも 2023/01/24 06:52 yomiuri online 1頁目 2頁目 3頁目 最多の14回トレンド入りしたのは安倍晋三・元首相の国葬反対を訴えるデモで、累計64万6296回投稿された。詳しく調べる
Simon_Sin氏のXより。 なお自衛隊員の給料を上げる法律案に賛成したのが共産党、反対したのが維新の会です https://t.co/9r4ZnwlvZR — Simon_Sin (@Simon_Sin) 2023年8月3日 そうだったな。 維新とれいわが反対しました。 https://t.co/0aKb1wYpLE — naoko (@konahiyo) 2023年8月3日 naoko氏がXで指摘する通り、新選組が維新と歩調を合わせたことも忘れてはならない。 この件に関して、共産党・宮本徹衆院議員のツイート(現X)を証拠として挙げておく。 防衛省予算といっても、私たちは中身で判断しています 自衛官の賃上げに 賛成 日本共産党 反対 日本維新の会 https://t.co/fz9lXnExB3 — 宮本徹 (@miyamototooru) 2022年6月27日 上記ツイート(当時)に貼
マイナンバー制度反対連絡会は7日、衆院第2議員会館前で、健康保険証廃止を含むデジタル2法案の審議が今月中旬から始まることを受けて緊急行動に取り組みました。100人の参加者は「国民が医療から遠ざけられる事態を許すな」と声をあげました。 原英彦事務局長は、マイナンバーカード取得者に限って保育料・学校給食費などを無償にしようとしていた岡山県備前市が、カード取得の条件の撤回に追い込まれたのは運動の広がりによるものだと強調。「運動は成果を挙げているが、政府の強硬姿勢は変わりない。オンラインもあわせた署名を急速に広げて、法案を廃案に追い込もう」と訴えました。 全国保険医団体連合会(保団連)、日本自治体労働組合総連合、中央社会保障推進協議会、日本医療労働組合連合会、東京土建一般労働組合の各参加団体代表が発言しました。 保団連の住江憲勇会長は「カードを取得していない人に発行される資格確認証は申請した人のみ
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く