並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

宿題の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 「なぜ30%値下げできないの?どれくらいなら下げられるの?」「できるか、できないかで答えてください」と高圧的に言われたらどうするか?『戦略的交渉入門』

    「その価格では厳しい、30%下げてほしい」 と、初手から無理な数字をふっかけてくる。それは難しいと答えると、 「なぜですか?どの程度なら下げられますか?」 と畳みかけてくる。答えに窮すると、 「できるのか、できないのか、答えてください。できないなら議論は終わりです」 と言い放つ。 価格交渉や要件定義の場で、高圧的な態度で話す人がいる。相手を説き伏せ、自分の思い通りの結論に持っていきたがる。一方的にまくし立てて、質問に質問を重ね、相手に話す機会を与えない。 典型的なパワープレイ、二分法、アンカリングの交渉術である。これらはビジネス上の技法であることを、そもそも知らなかった若いころは、さんざんやられたものだ。顧客だけでなく営業や上司からもやられたことがある。 そして、交渉の「術」だから対策がある。『戦略的交渉入門』には、こうした交渉「術」への対策がふんだんに盛り込まれている。 「なぜ30%下げ

      「なぜ30%値下げできないの?どれくらいなら下げられるの?」「できるか、できないかで答えてください」と高圧的に言われたらどうするか?『戦略的交渉入門』
    • インターン生に、日報必ず出そう、遅刻X回以上で強制終了などのルールを増やして行ったらほぼ高学歴しか残らなかった→宿題ちゃんと出せる人は強い

      高橋 飛翔(Tsubasa Takahashi) @Tsubasa_t_s3 Acroforce株式会社(acroforce.co.jp)代表取締役CEO|設立8期目|起業して学んだ失敗談や気づき・リアルを発信しています。 note.com/tsubasa_t_s3 高橋 飛翔(Tsubasa Takahashi) @Tsubasa_t_s3 うちに長期インターン生が50名ほどいるんですが、 ・日報必ず出そう ・遅刻X回以上で強制終了 などなど、規律ある組織をつくるためにルールを少しずつ増やしたら、 結果的にMARCH以上が、90%弱というメンバー構成になった。 ちなみに採用時、学歴は一切絞ってない。 とても、面白い発見だよな。 2024-11-08 19:06:31

        インターン生に、日報必ず出そう、遅刻X回以上で強制終了などのルールを増やして行ったらほぼ高学歴しか残らなかった→宿題ちゃんと出せる人は強い
      • 残業あり共働きで3人育てる夫婦。分担のコツは「適材適所」 #みんなの1日のスケジュール - りっすん by イーアイデム

        子育てしながら働くワーママ&ワーパパって毎日どうやって乗り越えているの……? 夫婦それぞれ、どんなタイムスケジュール&ルーティンで、どんな工夫をしているのかを教えてもらう本シリーズ。 第8回は平愛美さんに登場いただきました。 平愛美さんプロフィール ・外資系企業でITスペシャリストとして働く41歳。在宅と外回り(客先訪問)を基本としつつ、週1回は出社。9:00〜17:30のフルタイム勤務で、月20〜30時間ほどの残業あり ・夫(43)も外資系IT企業でフルタイム勤務。勤務時間は9:00〜18:00で、週1回は出社、残りは在宅勤務。残業はほぼないが、海外との時差対応や海外出張などあり ・中1長男(13)、小4次男(9)、年中長女(5)の5人暮らし 👨‍👩‍👦 育児中・共働き夫婦のスケジュールを教えて! 👨‍👩‍👧‍👦 フリーランス妻、フルタイム夫、子ども2人。4人のチームプレー

          残業あり共働きで3人育てる夫婦。分担のコツは「適材適所」 #みんなの1日のスケジュール - りっすん by イーアイデム
        • 内田樹選集 - 内田樹の研究室

          今日はこれから病院ですい臓がんの切除手術の日程打ち合わせである。手術が無事に終わったとしても、もう74歳であるから、相当にダメージは残るだろう。もうぼちぼち「店じまい」の頃合いである。 何度もそう言って「隠居する隠居する」と宣言してきたが、思い通りにならない。むしろ70歳を過ぎてから仕事が増えてしまった。理由はいろいろある。一番大きいのは「もう後がない」ので、言いたい放題言うようになったせいであろうと思う。いまさら無理して「賢そうなこと」を言って、世間の評価を何ポイントか上げても仕方がない。できることなら「ウチダ以外誰も言いそうもない変痴奇論」を語って、世間のみなさまに「なるほど、そんな変な考え方もあるのか」と思っていただく方が、何ごとかを言う甲斐がある。 でも、もうさすがに身体がついてゆかないので、店じまいの準備を始めることにした。 もうこのあと長いものを書くことはないと思うので、手始め

          • ChatGPTの登場で宿題お助けサービスが大ピンチ

            学生の17%が「課題や試験にChatGPTを使っている」と回答したり学生のレポートの11%にAIが使われていたことが判明したりと、ChatGPTなどのAIサービスを宿題や課題の補助に使うことは一般的になりつつあります。この状況の中、宿題お助けサービス大手のCheggが窮地に立たされています。 How ChatGPT Brought Down an Online Education Giant - WSJ https://www.wsj.com/tech/ai/how-chatgpt-brought-down-an-online-education-giant-200b4ff2 Cheggは2004年に設立された企業で、設立当初は学生向けの安価な教科書レンタルサービスを展開していました。2014年には宿題のQ&Aサービスを開始し、「認証された専門家による解説サービス」や「スマートフォンで宿題

              ChatGPTの登場で宿題お助けサービスが大ピンチ
            • 息子がうっかり入った部活がガチ強豪だった件〜息子の中学時代② - しぼりだし日記

              何の部❓の質問にはお答えできずすみません😅。察しがついてもスルーでお願いします🩷 前回のコメントで受験を考えて部活を選んだりする人もいるんですね〜、というのがあったのですが、私のようにそういうことを思いつきもせずって親の方が多いんじゃないかと思います。 でも何人か、受験で負担にならないように引退が早目、とか活動日が少なくって楽とか、そういう部活を子供に助言して誘導していた人もそういえばいましたね。 高校受験って中学受験とはまた違う大変さがあると思うので難関狙いとかなら本当は考えて当たり前なのかもしれません😨 部活には入っておかないと内申に響くっていうし、でもあんまり時間取られたくもないしって、確かに今思うと少しは考えて動くべきだったんですかね〜。 でもどうせ息子、自分で決めちゃっただろうしな。 ……でもこれどうなんでしょうね。受験に負担にならない程度のゆるい部活にした子が受験で成功し

                息子がうっかり入った部活がガチ強豪だった件〜息子の中学時代② - しぼりだし日記
              • 宮台真司、おおたとしまさ 著『子どもを森へ帰せ』より。ピュシスの歌を聴け。 - 田舎教師ときどき都会教師

                共通項を抽象化すると、大人は「言葉、法、損得」へと閉ざされていて、子どもは「言外、法外、損得外」に開かれています。個体発生は系統発生を模倣するというヘッケルの法則は出生後にも拡張できます。これら子どもの特性は、数十万年オーダーで続いた遊動段階や初期定住段階の大人の特性です。だから今の大人は不自然で、子どもは自然です。 ならば、シュタイナーや吉本がそうだったように、子どもが大人になることを素朴に「成長=一人前になること」と捉えず、「疎外=不自然になること」と捉える視座が必要です。その点、森に放っても指示がないと動けない子どもが増える昨今は、まずい展開です。子どもから内発性=内から湧く力 intrinsic power が失われていることを意味しているからです。 (宮台真司、おおたとしまさ『子どもを森へ帰せ』集英社、2024) こんばんは。上記の引用に出てくるエルンスト・ヘッケルの法則を拡張す

                  宮台真司、おおたとしまさ 著『子どもを森へ帰せ』より。ピュシスの歌を聴け。 - 田舎教師ときどき都会教師
                • 「天才だから」ではない…1日1時間の勉強で、東大に合格した高校生が机に向かう30分前に必ずやっていたこと 「勉強しなさい」とガミガミ怒る親がハマる落とし穴

                  重視すべきは「時間」ではなく「効率」 「あんた、勉強しなくていいの? 勉強しなさい!」 そんな風にお子さんを叱る親御さんは多いと思います。例えばテスト前だというのに子供が勉強せずに遊んでいたら、「勉強しなさい」と言いたくなることでしょう。 でも、「勉強をしている」というのにも、いろんなグラデーションがあります。だらだらと問題を解いて、他のことを考えて時間が経つのを待ちながら勉強していても「勉強をしている」ということになってしまいますし、全く逆にすごく集中して、普段解く問題の量の3〜4倍も解ける時もあるでしょう。 同じ時間勉強していたとしても、効率が悪ければ、元も子もないわけです。「勉強しなさい!」と叱る親御さんはいても、「効率よく勉強しなさい!」と叱る親御さんは少ないのではないでしょうか? でも、ただ「勉強しなさい!」と叱っているだけでは、あまり意味がないのです。 意外な話かもしれませんが

                    「天才だから」ではない…1日1時間の勉強で、東大に合格した高校生が机に向かう30分前に必ずやっていたこと 「勉強しなさい」とガミガミ怒る親がハマる落とし穴
                  • ウォール街で幹部として働く女性を影で支える「専業主夫」が増加 | 妻が金融業界でキャリアの階段を上る一方、家庭を守る男性たち

                    妻が金融業界でキャリアの階段を上る一方、家庭を守る男性たち ウォール街で幹部として働く女性を影で支える「専業主夫」が増加 決済ネットワーク大手ビザの幹部を務めるナタリー・ハイチ・ケリーさんと専業主夫のチップ・ケリーさん Photo: Emli Bendixen for WSJ (2) ウォール街の女性幹部支える「専業主夫」増加 プライベートエクイティ(PE)投資会社EQTの幹部、スザンヌ・ドノホーさんは9月に入り、アジアと欧州を訪れる10日間の出張に出た。ニューヨーク州の自宅では、10代の子ども3人の新学期の準備を夫のマット・ドノホーさんが手伝っていた。 それは簡単な仕事ではなかった。子どもたちは年齢が近いとはいえ、それぞれ別の学校に通い、課外活動も異なる。マットさんは13歳の子どもをニュージャージー州のホッケーの練習のために車で送り、3人全員をボストンの大会に連れて行った。その合間に、食

                      ウォール街で幹部として働く女性を影で支える「専業主夫」が増加 | 妻が金融業界でキャリアの階段を上る一方、家庭を守る男性たち
                    • 2024年10月 Books - にっき

                      10月。なんだかんだで9月までずっとじわじわと暑かったから、10月にしてようやく秋が来た実感がある。と言うてる間に冬が来る。 今月はSILENT BOOK CLUB@箱根行きの電車から始まって読書タイムにエンジンがかかり、久々に課題図書めいたものもできたりして、楽しかった。言うても本関連のイベントが増える時期であり、積読もまた増えてしまった。 1.キム・ミンジュ 岡裕美訳『北朝鮮に出勤します─開城工業団地で働いた一年間』新泉社 www.kinokuniya.co.jp このところ韓国と北朝鮮の間で穏やかでないニュースが続いている。2020年以降、相当緊張が強まっている時期じゃないだろうか。 そんなときに、この本のタイトルで「開城(ケソン)工業団地」という場所がかつて北朝鮮にあったことを知った。2000年代の南北の歩み寄り(!)を象徴する存在で、北朝鮮が土地と労働力を、韓国が技術と資本を提供

                        2024年10月 Books - にっき
                      • 夕莉(トゲナシトゲアリ)が振り返る、TVアニメ『ガールズバンドクライ』と2ndアルバム『棘ナシ』収録楽曲のギター・プレイ | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                        2024年4月期に放送されたTVアニメ『ガールズバンドクライ』にて、河原木桃香役を演じたギタリスト/声優の夕莉(ゆり)に、作品でのアフレコや2ndアルバム『棘ナシ』の制作についてインタビュー。物語やキャラクターに込めた想いや、楽曲の“ギター的”な聴きどころなどをたっぷりと語ってもらった。 取材・文=鈴木健也 イラスト提供=東映アニメーション ファンの人たちと同じように “ガルクラ・ロス”になっている感じです(笑)。 夕莉(トゲナシトゲアリ) TVアニメ『ガールズバンドクライ』の放送が終わりました。まずは率直な思いを教えてください。 声優初挑戦ということで放送前からかなり長い間準備をしてきたので、「それがもう終わってしまったんだ」っていう、ファンの人たちと同じように“ガルクラ・ロス”になっている感じです(笑)。始まる前は、どういう反応をいただけるのか、めちゃくちゃドキドキしていたんですが、最

                          夕莉(トゲナシトゲアリ)が振り返る、TVアニメ『ガールズバンドクライ』と2ndアルバム『棘ナシ』収録楽曲のギター・プレイ | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                        • 「仕事が圧倒的にできない管理職」が口にする言葉・ワースト1(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                          「自分の仕事に足りないことを全部言語化してくれる本」「会社員人生が180度、変わった!」 そんな感想が届いているのが、安藤広大氏の著書『リーダーの仮面』『数値化の鬼』『とにかく仕組み化』シリーズ三部作だ。これまで4400社以上の導入実績があるマネジメント法「識学」をもとに、ビジネスの現場で「一生活躍し続けられる」メソッドや思考法を授ける本シリーズは、さまざまな業界から圧倒的な支持を集めている。今回は、全ビジネスパーソンに必須の「意思決定」のあり方を指南する、シリーズ最新刊『パーフェクトな意思決定 「決める瞬間」の思考法』の中から、特別に本書のエッセンスを解説する。(構成/ダイヤモンド社・種岡 健) ● 「いったん結論を出す」というクセ 意思決定において、マインドセットは大事です。 「絶対的に正しい意見はない」ということ。 「つねに正解を出し続ける天才はいない」ということ。 そういう前提で、

                            「仕事が圧倒的にできない管理職」が口にする言葉・ワースト1(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                          • 【最強のToDoリスト】起業ノートを書く - 起業を目指す会社員(実録・不安との2年半の戦い)

                            このブログでは、起業の不安とリスクと戦いながら、起業を成功させることを目標に、現在進行形の実話を記しています。成功までの過程を通じて、一人の人間が成長していく様子を見ていただき、それが誰かの励みになることがあれば、私にとって最大の喜びです。 ランキング参加中成長したい! ランキング参加中独立・起業 今日も見ていただきありがとうございます。 起業まで残り200日を切りました。研究活動や現職に時間を取られて、なかなか進んでいなかった起業準備、ここにきて一気に進み始めました。それは、「起業ノート」のおかげかもしれません。 ToDoリストと私 ToDoリストを書いていて気づいたこと 起業ノートが成功へと導いてくれると信じて ToDoリストと私 私の現職は、マルチタスクの極みなようなもので、会社の中のあらゆる相談事に答えるお仕事です。 廊下を歩けば誰かに話しかけられ、席に着くと電話やメールに追われる

                              【最強のToDoリスト】起業ノートを書く - 起業を目指す会社員(実録・不安との2年半の戦い)
                            • 『インターン生に、日報必ず出そう、遅刻X回以上で強制終了などのルールを増やして行ったらほぼ高学歴しか残らなかった→宿題ちゃんと出せる人は強い』へのコメント

                              世の中 インターン生に、日報必ず出そう、遅刻X回以上で強制終了などのルールを増やして行ったらほぼ高学歴しか残らなかった→宿題ちゃんと出せる人は強い

                                『インターン生に、日報必ず出そう、遅刻X回以上で強制終了などのルールを増やして行ったらほぼ高学歴しか残らなかった→宿題ちゃんと出せる人は強い』へのコメント
                              • 本音をどこにも吐き出せないと心が壊れてしまう - ごーすと・らいふ創作ブログ

                                レイ「浮かない顔をしてどうしたんだ、シュン?」 シュン「あのね 夢をみたの それは忘れかけていた昔の記憶だったんだ((´・_・`)」 シュン「ぼくはずっとひとりぼっちだった」 あそび相手は小さな昆虫たち…言葉は通じないけれど、ぼくはいつも彼らに話しかけていたんだ 毎日そうする事でしかこころは満たされなかった 大人たちにはへんな目で見られたけど気にしないよ。だって父さんだけは笑って許してくれていたんだから。 レイ(う〜ん…シュンが見た昔の夢って…もしかしたらおばけのイタズラかもしれないな) レイ「幼い頃の記憶は俺もあんまり思い出せない…」 俺もよく無意識のうちに見えない存在と会話していたらしい 周りの奴らに怖がられてたのは覚えてるよ… だが、お父さんはそんなの気にも留めない だってお父さんは俺よりずっと変人だからな。 そうだった 俺はあれから悲しい気持ちも 楽しい思い出も全部日記に書いてきた

                                  本音をどこにも吐き出せないと心が壊れてしまう - ごーすと・らいふ創作ブログ
                                1