並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 279件

新着順 人気順

当たり屋とはの検索結果161 - 200 件 / 279件

  • ツール・ド・フランス 看板で妨害、大クラッシュさせ逃亡した女を逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ツール・ド・フランス 看板で妨害、大クラッシュさせ逃亡した女を逮捕 1 名前:BFU ★:2021/06/30(水) 22:32:32.38 ID:aImBscuZ9 彼女は土曜日のツールドフランスの最初のステージで、道路の脇に看板を振って、プロトンを大きく落下させました。 La spectatrice est à la pancarte est en garde à vue. Selon une information de RTL, que Le Parisien est en mesure de confirmer, celle qui avait fait parler d’elle en causant une chute monstre lors de la première étape du Tour de France samedi a été interpellée au

      ツール・ド・フランス 看板で妨害、大クラッシュさせ逃亡した女を逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
    • 当たり屋くうちゃん - くうちゃんとぽっぽ

      本当にふわっとしか触れていないのにこの仕打はまさに当たり屋。 初めてやられたときは本当に何か痛いことをしてしまったのではないかとめちゃくちゃ不安になりましたが全然けろっとしてるし演技してるってことが分かりました(笑) 「痛い事したんだからごはんくれよ」的な感じなんだと思います。 フリだけならいいんですけど、足を噛むのは本当にやめてほしい・・・ 足噛まれて平気な方っていますか?? もし居たら鍛え方教えて下さい・・・ってくらい足を噛まれるのは我慢できない痛みです。手なら慣れたんですけど、足はどうしてもだめ(笑) ぽっぽも寝てて足を布団から出してると噛んできたりするので困ったもんです(*_*) あと、猫の腹時計のバグの治し方知ってる方いたらそちらも教えて下さい(笑) 例えば、夕飯はいつも5時に与えているのですが4時辺りから騒ぎ始めます。騒いだところで夕飯が早まることなんてないのに1時間前から騒ぎ

        当たり屋くうちゃん - くうちゃんとぽっぽ
      • いつも変な顔 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

        こんばんは! 昨日、ご飯を作っていると奥さんに『変な顔してどうしたの?』と聞かれました。 別に変な顔をしているつもりがなかったので、『いつも変な顔だよ』と冗談で返すと『それもそっか』と言われました。 … いつも変な顔だと思われていたのか( ‾•ω•‾ ) 先生はそんな変な顔をした私にも優しいです。 私が歩いている足の前に来て当たり屋みたいなことをしたり、甘噛みしたりしてきますからね。とっても優しいんですよ( ‾•ω•‾ ) 先生におやつをあげる時はちょっと高いところから上げます。ちょっとした意地悪です。 ただあまりにも、もったいぶって意地悪しているとそっぽを向いてしまいます。うさぎさんは諦めが早いでからね。 そう言う時は、謝っておやつを目の前に持っていかなければいけません。我が家の主人である先生に意地悪なんてもってのほかですからね。 それでは皆様今日も1日お疲れ様でした! クリックよろしく

          いつも変な顔 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
        • 読まないと!伊坂幸太郎の隠れた名作小説4選 - 日々の栞

          鮮やかな伏線回収、魅力的なキャラクター、ウィットに富んだ文章で人気を集めているのが伊坂幸太郎だ。 巧みすぎる伏線回収には毎回驚かせられる。時系列がバラバラであったりと小説の構成が凝っていて、どんでん返しなどが仕掛けられたミステリ小説が多い。 伊坂幸太郎の魅力のひとつが、ウィットに富んだ文体だ。登場人物たちのウィットに富んだセリフが伏線にもなっていて、伊坂幸太郎おそるべしとしか言いようがない。特に「陽気なギャング」シリーズは伊坂作品の中でも会話のユーモアが多くてオススメだ。登場人物たちの洒脱でユーモアに溢れた会話が心地よすぎて、何度も読んでしまう。 伊坂幸太郎といえば、『重力ピエロ』や『ゴールデンスランバー』、『アヒルと鴨のコインロッカー』、『死神の精度』、『逆ソクラテス』などを思い浮かべる人が多いと思う。 だが、それ以外の伊坂作品にも面白い名作がある。そんな伊坂幸太郎の隠れた名作小説を紹介

            読まないと!伊坂幸太郎の隠れた名作小説4選 - 日々の栞
          • お前らが笑った画像を貼れ in 車板『黒木瞳(59歳)若すぎる』 : 哲学ニュースnwk

            2020年04月12日01:00 お前らが笑った画像を貼れ in 車板『黒木瞳(59歳)若すぎる』 Tweet 763: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/03/25(水) 23:08:06.48 ID:NnmIka43 777: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/03/26(木) 08:27:30.93 ID:dU+8WIzg >>763 サムネ見て、ハンドルにコロナ除けのお経でも書いてるのかと思った 771: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/03/26(木) 03:20:23.29 ID:I+bJOOy7 779: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/03/26(木) 08:59:33.05 ID:SykmcNR1 >>771 子供のうちから影をつける練習をさせるのかな 850: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/03/26(

              お前らが笑った画像を貼れ in 車板『黒木瞳(59歳)若すぎる』 : 哲学ニュースnwk
            • 悪いのは誰❓ - Nobun’s🤔Door。

              皆様こんにちは お元気ですか❓ NOBU🚌BUBUBUです。 www.youtube.com ☝もしお時間有りましたなら、この映像細かく細かく観て頂きたいです🙇‍♂💦。 本当に悪いのは一体どちらなのでしょうか❓。 いやいや、分かりますよ。……。 先ずココは渋谷のスクランブル交差点、人がやたらと多い場所にも関わらずこのバスは黄色信号で進入しています。 だから、このバスが悪い……。 なるほど、まぁそう言われればその通り🙇‍♂。 なのですが、 なのですが…。 この映像を良く観て頂くと分かる様に、この被害者の女性の手前側に居る黒いカッコをした女性❓はバスを避けて立ち止まっています。 要は周りの状況をキチンと確認している訳です にも関わらず、この女性は全く止まる気配すら無く真っ直ぐそのまま歩いて衝突しています。 遠目に見ても多分(殆ど絶対)スマホに集中しています。 目の前の歩行者用信号が青に

                悪いのは誰❓ - Nobun’s🤔Door。
              • あなたの「推しこじ」教えてください - まだ夢の途中、

                \ アンケートシリーズ、第3弾!! / 今回は、Snow Manのメンバー × 康二くんのコンビ「〇〇こじ」に関するエピソードを募集させていただきました。 毎度ながら沢山の方にご協力いただき、早くも結果をご報告できるような形となりました。 本当にありがとうございました〜〜〜!!(大陳謝) と、いうことで あなたの「推しこじ」教えてください お送りいただいたとっておきエピソードをひとつでも多くご紹介できれば、と思います。 それぞれの推しこじによって、文面から共通点や傾向が見られたのも面白かったので、そちらも合わせてご紹介していきます。 ※誤字や脱字の訂正、( )書きでの補足など、送っていただいた内容が保たれる形で一部加筆させていただいた部分があります。 【いわこじ】岩本照 × 向井康二 《コンビの魅力は何ですか》 兄弟感にほっこりします。ひかるくんがお兄ちゃんだけど、実は結構甘えたさんだとい

                  あなたの「推しこじ」教えてください - まだ夢の途中、
                • 【警告画像】テキトー男高田純次の「歳をとってやっちゃいけない3つのこと」が話題・・・お前らもこうなってないか? | ライフハックちゃんねる弐式

                  2021年03月16日 【警告画像】テキトー男高田純次の「歳をとってやっちゃいけない3つのこと」が話題・・・お前らもこうなってないか? ツイートする 36コメント |2021年03月16日 11:30|職場|コミュニケーション|Editタグ :高田純次老害 かしま┃ヘルシーな働き方@kashima_hr高田純次さんが「歳をとってやっちゃいけないのは『説教』と『昔話』と『自慢話』」と言ってて真理だった。逆に、若者や部下相手にやるべきなのは「声に出して褒める」「将来の目標や希望を聞く」「謙虚に相手から学ぶ」で、歳を取れば取るほど相手目線・未来志向・成長意欲が大事になると思う…。 https://t.co/CTqBpZUc4b2021-03-13 11:00:54 aniyuki@Aniyuki@kashima_hr こいつまじめかよ!2021-03-14 17:33:01 レンアイ革命家?1億

                    【警告画像】テキトー男高田純次の「歳をとってやっちゃいけない3つのこと」が話題・・・お前らもこうなってないか? | ライフハックちゃんねる弐式
                  • “ネットに繰り返し差別的な書き込み”在日コリアン女性が提訴|NHK 首都圏のニュース

                    川崎市の在日コリアンの女性が、インターネット上に差別的な内容を繰り返し書き込まれたとして、書き込んだ40代の男性に対し賠償を求める訴えを起こしました。 訴えを起こしたのは、川崎市にある在日外国人との交流施設「川崎市ふれあい館」の崔江以子館長で、代理人の弁護士とともに18日会見を開きました。 訴状などによりますと北関東に住む40代の男性が5年前の2016年、自身のブログに崔さんを名指しした上で「日本国に仇なす敵国人め。さっさと祖国へ帰れ」と書き込んだということです。 この書き込みについては法務局に救済を申し立て削除されましたが、男性はその後も4年間にわたり、ブログやツイッターで「差別の当たり屋」「被害者ビジネス」などと繰り返し書き込んだということです。 崔さんはこれらの書き込みは違法で、差別的言動によって名誉を傷つけられたなどとして、300万円余りの慰謝料を求める訴えを横浜地方裁判所川崎支部

                      “ネットに繰り返し差別的な書き込み”在日コリアン女性が提訴|NHK 首都圏のニュース
                    • 追い詰められたギャングたちの絶望のカウントダウン!? |

                      『陽気なギャングは三つ数えろ』 伊坂幸太郎 (著) 祥伝社文庫あらすじギャングの一味でスリの天才である久遠は、ハイエナ記者火尻を暴漢から救ったことから、その正体を気づかれてしまう。 直後からギャングたちは様々なトラブルが発生し、追いつめられた彼らは、何とか火尻の弱点を見つけようとするのだが。 人の弱みにつけこみ、読者が面白く感じるように、多くの悪質な記事を書いている火尻、中には書かれたことで自殺してしまった者もいる。 そんな火尻にギャングの正体を気づかれてしまった久遠と仲間たちは、当たり屋に狙われたり、痴漢冤罪をかぶせられそうになったりと、トラブルに巻き込まれます。 次第に追いつめられていったギャングたちは打開策を見つけようとします。 まとめ何とも嫌らしいハイエナ記者VSギャングたちとの戦いです。 クライマックスでは衝撃な出来事が発生しますが、彼ららしいお茶目な対処ぶりです。 ギャングたち

                      • 自転車の女児はね「大丈夫?」 返答「大丈夫です」 1万円渡し立ち去る ひき逃げの疑いで24歳男逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

                        自転車の女児はね「大丈夫?」 返答「大丈夫です」 1万円渡し立ち去る ひき逃げの疑いで24歳男逮捕 1 名前:おさえ ★:2021/01/03(日) 12:15:58.82 ID:twpULXWn9 千葉西署は1日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで鎌ケ谷市、自称運送業の男(24)を逮捕した。 逮捕容疑は12月31日午前10時40分ごろ、千葉市美浜区幕張西1の市道丁字路で軽ワンボックス車を運転。左折する際に自転車で左から直進してきた市内の小学生の女児(10)をはねて左手に軽傷を負わせ、そのまま逃走した疑い。 同署によると、「配達の途中で逃げてしまった」と容疑を認めている。事故後に容疑者が「大丈夫?」と声を掛け、「大丈夫です」と返答した女児に1万円を手渡し、警察に事故を通報することなく現場を立ち去ったという。 女児から携帯電話で連絡を受けた母親が「娘が転倒し、け

                          自転車の女児はね「大丈夫?」 返答「大丈夫です」 1万円渡し立ち去る ひき逃げの疑いで24歳男逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
                        • リツイートだけでなくいいねだけで著作者人格権侵害になり得る事が判明:自動トリミング最高裁判決 - 事実を整える

                          リツイートだけで著作者人格権侵害になり得る最高裁判決が出てしまいましたが、その仕組みが分かると、実は【いいねだけで著作者人格権侵害になり得る】という事に気づいてしまいました。 リツイートだけでだけで著作者人格権侵害の最高裁判例の事案の概要まとめ インラインリンクの仕組みが原因 リツイートでも「いいね」でも自動トリミング いいねだけで著作者人格権侵害、回避方法は リツイートだけでだけで著作者人格権侵害の最高裁判例の事案の概要まとめ リツイートしただけで著作者人格権侵害になり得る最高裁判決はネット当たり屋やスパムを生み出す|Nathan(ねーさん)|note 上記でも事案の概要のまとめを整理していますが、最高裁の判決文から事案の概要を書くと以下になります。参考:知財高裁 画像の権利者が鈴蘭の花の画像を自己のウェブサイトにUP 画像上部と下部には権利者の名前と転載禁止の文字 ツイート者が無断で当

                            リツイートだけでなくいいねだけで著作者人格権侵害になり得る事が判明:自動トリミング最高裁判決 - 事実を整える
                          • 保険会社が過失割合8割と主張してるドラレコ動画←ガチで嘘だろ?レベルで草 : ハムスター速報

                            保険会社が過失割合8割と主張してるドラレコ動画←ガチで嘘だろ?レベルで草 Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター速報 2024年05月29日 12:36 ID:hamusoku ボクの自動車保険会社さんから、削除した方が良いとの指摘を受けましたので、再度アップします。 某自動車会社からこのドラレコの映像で後続車(ボク)が8割の過失割合を主張されています。 沢山の応援ありがとうございます! 注意喚起になったのなら幸いです。 結果は報告致します。 pic.twitter.com/hbbMBVuTXj— るしまさ (@luci_masa3) May 27, 2024 仮に画面向かって左のスペースに駐車したいのなら、進行方向がまずおかしいです。 そのスペースに駐車しようと思っていたのなら、は・な・れ・す・ぎ‼️‼️ こんなんで駐車体勢などと、呼べるわけが無い💢💢💢— るしまさ (@luc

                              保険会社が過失割合8割と主張してるドラレコ動画←ガチで嘘だろ?レベルで草 : ハムスター速報
                            • 解雇した「当たり屋」社員に裁判で負け、3000万円を失った。労働者は常に「弱者」だと言えるのか

                              <不当解雇されたので会社を訴え、大金を勝ち取ったという経験談がネットを賑わせている。似た経験が、私にもある> ブラック企業に不当解雇されたため、裁判に訴え和解金700万円を手にした。その後、勤めた運送会社も解雇され、2年争った末、4000万円を勝ち取った──。そんな記事がネットで話題になっている。紹介されているのは解雇された男性側の経験談。裁判に負けた企業側の「言い分」は不明だ。 実は私にも似た経験がある。といっても私の場合は、企業側としての経験。車ではなく企業相手の「当たり屋」に狙われた。 東京で小さな通訳・翻訳の派遣会社を経営する私は数年前、新規事業の開拓を考え、顧問税理士に相談した。「良い人材を紹介してくれる業者を知っている」。そう言って税理士が連れてきたのが人材紹介業をしているという人物と、自信満々に「億単位のお金を引っ張ってこられる」と語る自称実績豊富な営業マン(以下、Aとする)

                                解雇した「当たり屋」社員に裁判で負け、3000万円を失った。労働者は常に「弱者」だと言えるのか
                              • いらじ - Yourpedia

                                概要[編集] 本名は笛木浩史(ふえきひろふみ)である。 新潟県南魚沼市出身。1985年もしくは1986年5月15日生まれ。血液型はO型。 現在は同市の六日町に居住している。 以前は「地雷2」「じらいです」「J先生」の名で通っており、 暴力沙汰&暴言&奇行を繰り返し、ゲーセン界隈で"イタイ人"としてヲチされていた。 そんな彼がある時自称イラストレーターとして転生。 「神絵師」を名乗るが実力が追いつかず、多方面に喧嘩を売りまくって炎上し 一躍Twitterで(もちろん悪い意味で)有名となった。 そして度重なる炎上と凍結の末、Twitterから永久追放されるに至る。 現在はPawooと、代行業者の力を借りてTwitterに復帰。 凍結される前と変わらず多方面に喧嘩を売っている。 人物像[編集] 簡単に言うと「のび太とスネ夫とジャイアンの欠点を集めてひとつの人間にしたような存在」である。 先生界隈

                                • 無鉄砲な先生 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

                                  こんばんは! 今朝、改札を出るときに財布からパスモを出して『ピッ』とタッチする直前に、自分が手に持っているものを見てぎょっとしました。 パスモではなく、なぜか家の鍵を持っていたのです。家の鍵は財布の小銭入れに入っているので、わざわざ小銭入れから取り出したということになります。どうやって取り出したかも全く覚えてませんが…。 危うく家の鍵でタッチをして後ろの人に迷惑をかけるところでした。 朝からボケーっとしていてはいけませんね( ‾•ω•‾ ) それでは、ボケーっとしているようでいつも何か考えていそうな先生を紹介します! 私は上から見る先生が大好きです。なんとも言えない小さく、丸みを帯びたシルエットが可愛くてたまりません。 こんな小さな体ですが、たまに無鉄砲なことをしてきます。この間、私がのっそり歩いていると、ダーっと私の足の前まで走って立ち止まってきたのです。 正確にいうと、今まさに前に動い

                                    無鉄砲な先生 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
                                  • 『そんな危ないので山走らないで?』鹿とかいうこっちの車破壊したのにピンピンして「うわ…」みたいな顔してくるヤツら

                                    柔らか仕上げのフクダウニー @0rororeo これはマジモンの鹿(鹿)の悪口なんですけど、あいつらマジでいきなり茂みから野生のポケモンが如く勢いで飛び出して来たかと思いきや車にタックルして破壊した側のくせに、鹿側はでかくて頑丈なもんだから「ちょ、マジ何…萎えたわ…なんなん…?」って被害者ムーヴで消えてくの。山の当たり屋ですよ。 2023-10-11 07:37:02 リンク JAF(日本自動車連盟) 野生動物と遭遇、衝突したら 道路上で発生するクルマが関係する野生動物の死亡事故を「ロードキル」と言います。動物の生息域に道路が整備されたことが発生原因の主な理由です。 160

                                      『そんな危ないので山走らないで?』鹿とかいうこっちの車破壊したのにピンピンして「うわ…」みたいな顔してくるヤツら
                                    • ぶつかっていなくても事故は成立する! いま急増中の「非接触当たり屋」に要注意

                                      この記事をまとめると■かつての当たり屋は自らクルマにぶつかってきた ■ドラレコが普及したいま「非接触当たり屋」が増えた ■その手口と対策を紹介する たとえぶつかっていなくても事故扱いになる!? ふらりと現れた歩行者が、みずからクルマに接触してきたと思ったら大げさに倒れる。そんなステレオタイプの「当たり屋」もかつては多く実在していた。しかしドラレコの普及によって証拠が残りやすくなり、三文芝居が通じなくなると、彼らはまた違った方法を使うようになってきた。今でもしぶとく当たり屋は生き残っているのだ。 事故のイメージ画像はこちら 念のために当たり屋について補足しておこう。それは故意に事故を起こし、被害者を装って賠償金をせしめようとする輩のことだ。加害者に仕立てられた被害者に「示談金」や「慰謝料」と称してお金を請求することもあれば、保険金の支払いを求める者もいる。いずれも犯罪行為で、詐欺罪や恐喝罪に

                                        ぶつかっていなくても事故は成立する! いま急増中の「非接触当たり屋」に要注意
                                      • ハンターハンター(HUNTER×HUNTER)考察まとめ 念能力考察 v3.40|暇空茜

                                        更新履歴 v3.40 祝連載再開 詫び老人までを追加 はじめに念能力って、「才能」、超人が能力と努力を何かに一生をかけて注ぎ込み、磨き上げた結晶を描いたものだと思うんですよ。そういう風に考えると念能力って面白いよなって、最近HUNTER×HUNTER読み直したので思って。 念能力ってそのキャラに沿ったものなんですよ。改めて言うことでもない?まあ聞いてくださいよ。念能力は、妄執とも言える執念を注ぎ込んで編み出せるものです。じゃあなんでそんな能力になったのか?それを考えると面白いじゃんって思って、それを考えながら読んでたので。 それを富樫先生は、「ウェルフィンの能力は彼の性格(生き様)を色濃く反映したものである」、つまり、他の念もすべてそうであると示してくださっていたのに、誰も読めていなかった。俺は今読めました。気づきました。だから読み直しました。 そして、念能力の系統って、「天才と呼ばれる才

                                          ハンターハンター(HUNTER×HUNTER)考察まとめ 念能力考察 v3.40|暇空茜
                                        • 2021年 増田文学 100選

                                          年末年始のお供にランクタイトルブクマ数日付カテゴリ1浄土真宗の僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほ...33792021/01/14 17:16暮らし2当たり屋対策の集合知25322021/10/21 15:25世の中3洪水被害にあったらやること23262021/08/15 21:17世の中4個人的にワーキングメモリーを鍛えるのに役立ったなと感じた事...21252021/10/23 11:39暮らし5緊急事態宣言に「慣れた」んじゃなくて呆れ果てただけだよ(追...20792021/04/25 02:12世の中6あえぎ声を書くバイト19802021/04/08 05:49おもしろ71分でわかるアフガニスタンの歴史19672021/08/18 12:16政治と経済8iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか18192021/10/26 22:01テクノロジー9沢山書いたやで  

                                            2021年 増田文学 100選
                                          • リツイートしただけで著作者人格権侵害になり得る最高裁判決はネット当たり屋やスパムを生み出す|Nathan(ねーさん)

                                            パクツイをリツイートしただけで著作者人格権侵害になり得る最高裁判決が出てツイッタランドは騒然としているわけですが、この判決の報道がまたいいかげんなので、簡単に事案と判決内容を整理した上で、この判決の今後の影響を展望していきます。 リツイートによる自動トリミングが著作者人格権侵害に 上記でもまとめていますが、最高裁の判決文から事案の概要を書くと以下になります。参考:1審・知財高裁 1:プロカメラマンである画像の権利者がホワイトとピンク色の鈴蘭の花の画像を自己のウェブサイトにUP 2:画像上部と下部には権利者の名前と転載禁止の文字が 3:ツイート者が無断で当該画像をツイートに添付(画像自体を編集はしていない) 4:リツイート者がツイート者のツイートをリツイート(画像自体を編集はしていない) 5:リツイート者のタイムライン(プロフィール画面)で画像の上部と下部が自動「トリミング」されて表示(画像

                                              リツイートしただけで著作者人格権侵害になり得る最高裁判決はネット当たり屋やスパムを生み出す|Nathan(ねーさん)
                                            • 今週のはてなブログランキング〔2021年10月第4週〕 - 週刊はてなブログ

                                              はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。10月17日(日)から10月23日(土)〔2021年10月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ファイルを掴んでいるプログラムを特定する方法 - misc.log by id:frontline 2 Raspberry Piの消費電力をカリカリにチューニングする - あっきぃ日誌 by id:Akkiesoft 3 共産党はマンガ・アニメの規制にカジを切ったのか - 紙屋研究所 by id:kamiyakenkyujo 4 昇降式デスクのFlexispotを導入しました - プログラマでありたい by id:dkfj 5 マイケル・サンデル『実力も運のうち 能力主義は正義か?』 - 紙屋研究所 by id:kamiyakenkyujo 6 【レシピ】冷めても柔らかい♬鶏むね肉のコンソメチーズナゲット♬ - し

                                                今週のはてなブログランキング〔2021年10月第4週〕 - 週刊はてなブログ
                                              • 【LGBT】男性が女子更衣室の利用を拒否されるも無視して侵入→利用拒否した施設側に7億円の訴訟を起こす : ハムスター速報

                                                【LGBT】男性が女子更衣室の利用を拒否されるも無視して侵入→利用拒否した施設側に7億円の訴訟を起こす Tweet カテゴリ自民党 0 :ハムスター速報 2023年05月25日 0:05 ID:hamusoku 米トランスジェンダー、女性更衣室利用を拒否したヨガスクールに500万ドル訴訟 生物学的には男性だが自身のジェンダーアイデンティティを女性と規定した米国のあるトランスジェンダーが、ヨガスクール側から女性更衣室の利用を拒否されたことを受け、500万ドル(約7億円)相当の訴訟を提起した。 米ニューヨークポスト、FOXニュースなどの20日(以下、現地時間)の報道によると、アリゾナ州出身のトランスジェンダー、ディラン・マイルズさんはニューヨーク・マンハッタンにあるヨガスクールを相手取り巨額の民事訴訟を起こした。 訴状によると、マイルズさんは性転換手術を受けていないが、女性ホルモン注射を受けて

                                                  【LGBT】男性が女子更衣室の利用を拒否されるも無視して侵入→利用拒否した施設側に7億円の訴訟を起こす : ハムスター速報
                                                • Twitter(X)に見る、マイナ保険証こじらせロジックにうんざり

                                                  講演、メディア出演、執筆などを通じて、炎上の「火消し」からフェイクニュース対策まで幅広く発信している小木曽健氏によるネットニュース分析、推察コラム。 先週末、マスメディアにも寄稿する「著名なネット論客」が、 「『マイナ保険証』を使いたくない理由として『医者や看護師に病歴や投薬歴を知られたくない』という人は多いです。」 という、根拠も意味もよく分からない主張をTwitter(X)に展開し、ネット上で笑われておりました。 病院からすれば、そんな医療事故直結の当たり屋みたいな患者には来て欲しくないし、正直「学校の担任に自分の成績を知られたくない」とゴネる子供くらいワケのわからない主張なので、まあ笑うでしょう。 真面目に言えば、病歴や投薬歴は生死にかかわる重要な情報であり、医師にしっかり伝えるべきもの。ただでさえ新型コロナで医療機関はバタついています。余計な医療事故は起こさないで欲しいし、また本当

                                                    Twitter(X)に見る、マイナ保険証こじらせロジックにうんざり
                                                  • 危ない!! - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

                                                    「お嬢の作品パート2」 を書きたいと思いながら いろいろ他の書きたい事が間にどんどん入り込み(^_^;) なかなか手をつけられないでいますf(^_^) そんな中 今日は既に2仕事程やってきた ネエサンですが💪 いよいよ稼働日もあと2日となり 気ばかり焦っております(笑) !!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! こういう時こそ 車の運転には気を付けなければ( ̄□ ̄;)!! と思います ネエサンは超安全運転だけど 回りの人もワサワサしてると思うので 事故に巻き込まれない様にしたいです そう自分にも言い聞かせ 従業員や夫やお嬢にも 「気をつけて!!」って言ってるのですが 午前中 ビックリした事がありました 今朝 お嬢が 「今日は楽器を持って帰ってくる」 と言うので ハードケースに入ってる為 自転車じゃ 持って帰って来ないから 「こっちは忙しいんだから 帰りは自力で帰ってきなさいよ (。・`з・)

                                                      危ない!! - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
                                                    • 行動の読めない奥さんと先生 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

                                                      こんばんは! 昨晩、クーラーから水漏れしていたので、今日はクーラーの掃除をしました。中を見てみると、まぁ、汚れていましたよ笑 1シーズンに1回か2回は掃除しなければいけませんね。反省です。 掃除の成果か、今は心地よい空気がクーラーから出ています。 さて、今日も奥さんの小話を一つします( ‾•ω•‾ ) 奥さんはお風呂があまり好きではありません。お湯に浸かると疲れるみたいですね。そういうわけで、奥さんにお風呂に入ってもらうのは大変です。 『お風呂入っておいで』というだけでは、中々動こうとしません。奥さんのテンションを上げるための工夫が必要なのです。 ですので昨日は、『お風呂タクシー到着しました!』と、椅子に座っている奥さんの前で跪いてみました。すると、奥さんは満面の笑みで私におぶさってきました笑 おんぶして無事にお風呂場まで送り届け、リビングに戻り、ホッと一息ついたのですが、そこには衝撃の光

                                                        行動の読めない奥さんと先生 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
                                                      • 毒親 - tnkado’s blog

                                                        勤め人をしていた頃 上司を社有車の助手席に乗せ走行中 突然「センターラインギリギリまで寄って 最徐行まですぐに減速しろ」と 上司が大声で言い放った 私は驚きながらも、その言葉に従った Sは地元では有名な「当たり屋」だ カーラジオの操作等で わき見をしている運転手を物色して 飛び出す ダンプの前に飛び出した時は 瀕死の重体になったそうで その教訓で、今では大型車は避けている 私が初めてSを教えてもらった時には 過去の事故で負ったケガにより 片脚を引きずるように、小学生の 子ども2人を連れて歩いていた 奥さんは、かなり以前に 子どもを置いて出て行ったそうだ 子どもは、男の子と女の子 今はS自身ではなく、「子ども」に 「当たり屋」をやらせている と、地元では有名な周知の事実で S親子を見たら、「最徐行」が原則だった 数年後にS親子を見かけて時に 男の子が「片脚を引きずって」歩いていた その数年後

                                                          毒親 - tnkado’s blog
                                                        • 〈車でパリへ行く〉郊外に宿泊、市内へは電車。がドイツ流?〜宿泊におすすめの街〜 - 麦のおもらし

                                                          パリって、特別な場所です。 マカロンです。 車で辿り着ける気がしない。麦にとってはそういう場所です。 実際には、麦宅から陸続きに約500㎞の距離ですので、辿り着けるに決まっています。 休憩も入れて、6時間ほどでしょうか。 〈パリ市街地の運転はきつい〉 パリのオペラ座辺りの交通事情を思い浮かべてください。 渋谷のスクランブル交差点でもいいし、梅田の阪急とJRの間の辺りでもいいです。 できるだけ車で通りたくない。 車は多い、人は赤信号になっても道をぞろぞろと横断、車線は入り乱れ…カオスです。 慣れていないときつい。 パリ中心部の移動なら、麦家は地下鉄よりもバスを好みます。 地下鉄は観光客でごった返していますし、景色が見えません。ヤバい人もたくさんいらっしゃる。 犬のおはなさんをカバンに入れて運んでいる麦家は、相当な頻度でそういう人に絡まれます。 愛想笑いで顔が引きつります。 バスはだいたい空い

                                                            〈車でパリへ行く〉郊外に宿泊、市内へは電車。がドイツ流?〜宿泊におすすめの街〜 - 麦のおもらし
                                                          • クルマも人も… ~師走を前に交通マナー遵守の警鐘~ - kojack-ferrariのクルマ道

                                                            ⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今回は、交通安全 のハナシです。 時すでに遅し フラフラしていると… 安全第一 時すでに遅し 歩行者横断妨害違反のクルマが多い、と書きましたが、まあ程度差の問題でこちらが横断歩道を渡ろうとしているところ(まだ渡っていない)を通過するような場合が多いのも事実。 コレも歴とした道路交通法(道交法)違反ではありますが… しかし、このところ大胆な違反者が増えてきました。 典型的なパターンは歩行者が横断歩道を渡っているのに、右折車が強引に突っ込んできて歩行者を掠めるように通過する違反。 kojackも一週間で2回出会しました。 非常に危険ですよね。 違反云々の前に接触したら人身事故ですよ! わかってんのかな⁈こういうことをするドライバーは… 師走が近くなると毎年増えてきますよね、何故かせかせかと慌てて無理な運転をする→慣れないことをする→結果、事故を起

                                                              クルマも人も… ~師走を前に交通マナー遵守の警鐘~ - kojack-ferrariのクルマ道
                                                            • 「日本人に対する煽り」性暴力被害のDJ SODA 白キャミソール姿で再来日に“自己責任論”再燃…“当たり屋”と加害者擁護する声まで(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                                                「日本人に対する煽り」性暴力被害のDJ SODA 白キャミソール姿で再来日に“自己責任論”再燃…“当たり屋”と加害者擁護する声まで(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                                              • プロ人質被害者の安田純平さん、パスポート発給拒否で国を提訴 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                プロ人質被害者の安田純平さん、パスポート発給拒否で国を提訴 1 名前:クロロフレクサス(茸) [ニダ]:2023/08/01(火) 12:57:27.02 ID:e8qB/Cz50●.net 【生中継】フリージャーナリスト安田純平氏が会見 パスポート発給拒否で国を提訴(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)#Yahooニュース https://t.co/GH2Dw5PsDn— rbodpr (@ecodaren) August 1, 2023 フリージャーナリスト安田純平氏が会見 パスポート発給拒否で国を提訴 2015年にシリアで武装勢力に拘束され、3年4か月後に解放されたフリージャーナリストの安田純平氏は、1日午後1時から外国特派員協会(東京都千代田区)で記者会見を行う。報道によると、安田氏は拘束中に失ったパスポートに代わる新たな発給を拒否している国に対し訴訟を起こしてい

                                                                  プロ人質被害者の安田純平さん、パスポート発給拒否で国を提訴 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                • 逃げちゃダメ。 - はじめの1歩

                                                                  ここ数日、ワイドショーは芸能人のひき逃げ事故の話題が必ず出て来る。 伊藤健太郎?誰?というほど私は芸能界には疎いが、ちょっと古いけれど朝ドラの「スカーレット」で、白血病で死んでしまう健気な息子役を演じた若手の俳優さんのことだ。 その役のイメージで彼の事を見ていたので、 『あら、何やらかしたのかしら‥』と、一瞬心配したものの、 彼は、普段の態度がかなり傲慢だったらしく、ここぞとばかり叩かれている雰囲気。 一般の人が起こしたひき逃げ事故だったら、ここまで話題にならないけれど、たっぷり有名税を払わされている。 車で事故を起こしてしまったら、逃げたくなる気持ちもわからなくはない。 でも、逃げたらもっと悲惨なことになる‥ということが頭の中ではわかっていてもパニックになってしまったんだろうな。 うちも車の事故の加害者になってしまったことがある。 もう10年以上も前なんだけれど、思い出すと今でも腹が立つ

                                                                    逃げちゃダメ。 - はじめの1歩
                                                                  • 佐々木朗希は世界一の投手になれるのか - インドのピラニア

                                                                    2022年 4月10日。日本球界にかつてない衝撃来たる。 高校時代に既に163kmを放り、それからというもの、彼の一挙手一投足全てがニュースになる。球界の至宝とも言える、大谷翔平以来の天才野球選手。佐々木朗希のおよそ28年ぶりの完全試合である。 完全試合だけでも、「超」が付く大偉業だというのに、まるでチョコボールの付録のように、13連続奪三振・19奪三振(日本記録タイ)・最年少完全試合・最年少バッテリーetc…。*1と、ついでにこれだけ達成してしまうという。金・銀のエンゼルじゃないんだからと。やり過ぎている。本当にあったまおかしい。頭じゃなくて「あったま」です。佐々木の偉業を、しっかり誇張させて伝えていきましょう。 そんな感じで着々とブログを書いていたら、今度は8回完全試合で降板*2という、「あったま」より先の日本語を用意しなくてはいけなくなり、そんな日本語ないのでどうしようもございません

                                                                      佐々木朗希は世界一の投手になれるのか - インドのピラニア
                                                                    • 企業でも「ポリコレ当たり屋に絡まれたら無視」という態度が普通になってきて炎上に反応するようなアカウントも把握している、という話

                                                                      ケット・シー @kettosee 今日の朝会で聞いた話をメモっとく。キーワードで「ポリコレ当たり屋」というのが大分聞かれるようになったらしい。たわわ、例の駅のバリアフリーの人、本当に改善するつもりではなく、ただ騒ぐのが目的の人。もう企業でも「ポリコレ当たり屋に絡まれたら無視しろ」というのが普通になりつつあるという 2022-05-09 09:18:44 ケット・シー @kettosee ポイントは「一般企業はとにかく騒ぎを嫌う」と思われてること。当たり屋はそれが目的でとにかく騒ぐ。企業はごたごたが嫌だからすぐに謝る。当たり屋は社会的に自分の主張が認められたと主張する。昔の街宣右翼と一緒 2022-05-09 09:23:29 ケット・シー @kettosee これまでは企業もSNSに慣れてなくて「炎上した!担当者を呼べ!鎮火させろ!」「謝罪しかありません!」とかやってたし、担当者もすごく叱

                                                                        企業でも「ポリコレ当たり屋に絡まれたら無視」という態度が普通になってきて炎上に反応するようなアカウントも把握している、という話
                                                                      • 元厚生次官を連続襲撃 異常な憎悪を抱き続けた殺人犯の半生 | FRIDAYデジタル

                                                                        元厚生事務次官やその妻が連続で襲撃されるという事件が起きたのは2008年11月。犯人はみずから出頭して逮捕されたが、逮捕前に報道各社にメールを送りつけるなどその犯行の特異性が際立っていた。犯人がなぜ事務次官を襲撃したのか、ノンフィクションライター小野一光氏が、事件の背景をレポートする。 取り調べを受けていた麹町署から警視庁に移送される小泉。顔を伏せることもなかった 〈今回の決起は年金テロではない! 今回の決起は34年前、保健所に家族を殺された仇討ちである!(中略)やつらは今も毎年、何の罪も無い50万頭ものペットを殺し続けている〉 報道機関に対して、こうした書き出しで始まるメールを送りつけ、直後の2008年11月22日に警視庁に出頭し、逮捕された埼玉県さいたま市の無職・小泉毅(逮捕時46)。彼はその5日前の11月17日に元厚生事務次官(旧称、以下同)のAさん(当時66)と妻のB子さん(当時6

                                                                          元厚生次官を連続襲撃 異常な憎悪を抱き続けた殺人犯の半生 | FRIDAYデジタル
                                                                        • 目についたブロガーを片っ端から紹介していく Vol.5 | tdk.com

                                                                          貧困アラサー もさこの節約生活:もさこ はい、まずはこちら。 もさこが運営する、「貧困アラサー もさこの節約生活」です。手取り17万円のアラサーもさこが、10年で1,000万円の貯金を目指すブログです。 ↑もさこ なんか見覚えある絵柄だな…。 Vol.1に2匹出てきたな。 3匹目の獣か。しかも貯金箱スタイル。 もさこは、今回の紹介企画を後から嗅ぎ付けてきて「つべこべ言わず紹介しろ!」と強引にぶつかってきたパワフルな輩です。 当たり屋かな? そのバイタリティーあれば、1,000万貯金できるわ絶対。

                                                                            目についたブロガーを片っ端から紹介していく Vol.5 | tdk.com
                                                                          • イヤイヤ期の悪行の数々 - 大阪人の東京子育て

                                                                            成長記録の代わりにこいと2歳2ヶ月のイヤイヤっぷりを書き記しておきます。 ーーー ・靴のまま玄関から上がってくる ・連れ戻すと怒って靴のまま壁を蹴る ・食事中イスからすべり落ちる ・そもそも食べない ・風呂ももちろんすんなり入らない ・寝るのも言わずもがな ・ぼんの首にタックル ・通りすがりにほんをしばく 最後のなんて当たり屋やで… 嫌なことがあると大声で泣き叫んで、諭しても怒っても聞きません。 ぼんが不安定なのもこのせいで、我慢しきれず反撃してやりすぎと親に怒られ、 ふまんがあります (PHPわたしのえほん) 作者:ヨシタケ シンスケ PHP研究所 Amazon という状態なんだと思う。(なんで弟とケンカしたら私が怒られるの!というのがでてくる) ただ、キレながらも慣れてきた部分もあって、私もウンザリしながらもちょっと様子見たり、こいとが悪い時はかばうのをやめてみたりしてます。 1年半前

                                                                              イヤイヤ期の悪行の数々 - 大阪人の東京子育て
                                                                            • 『目の前で交通事故が起きた』アメリカと中国の違い。日本人のあなたならどうする⁉︎ - ズバカイの交通事故はおまかせ

                                                                              車を持ち上げるアメリカ人たちの動画が話題に 1月27日、アメリカのニューヨーク市の交差点で車が歩行者をはねる事故が発生し被害にあった女性が車の下に入ったまま出られなくなってしましそれを大勢の人たちで車を持ち上げ助け出した動画が話題になっています。 Just now at Delancey and Norfolk in the Lower East Side an accident ran over a pedestrian trapping them under an SUV. Onlookers just lifted the SUV, dragging the victim out. pic.twitter.com/uq1IHcSJ9k — help how do i change this (@colbydroscher) January 26, 2020 一斉に車に駆け寄り車を持ち

                                                                                『目の前で交通事故が起きた』アメリカと中国の違い。日本人のあなたならどうする⁉︎ - ズバカイの交通事故はおまかせ
                                                                              • 「金髪にしたら痴漢が激減」 女性たちが髪の毛を染めて実感した“思わぬ効果” | マネーポストWEB

                                                                                ファッションやヘアスタイルで、見た目の印象は大きく変わる。それぞれの趣味・趣向や流行を取り入れながら、楽しんでいる人も多いだろう。髪の毛を染める女性もいるが、彼女たちのなかには、ファッションとは関係ない“思わぬ効果”を実感している人もいるという。髪の毛を染めることで、生活にどんな変化があらわれたのか。当事者たちに、その経緯と効果を聞いてみた。 ピンクのメッシュを入れたら、ぶつかられなくなった 福岡県出身の20代で、コールセンターに勤めるAさんは、身長150センチ弱で小柄な体型。ずっとヘアスタイルは黒髪ストレートで、華奢な雰囲気を醸し出す。東京ではよく「ぶつかられた」と明かす。 「電車の乗降時や混雑した車内などで、かなり頻繁に男性にぶつかられました。『偶然当たった』にしては不自然な、突っ込んでくるようなぶつかられ方なんです。蹴られたり、押されたりすることはしょっちゅう。通りすがりに、ぶつかっ

                                                                                  「金髪にしたら痴漢が激減」 女性たちが髪の毛を染めて実感した“思わぬ効果” | マネーポストWEB
                                                                                • ヘイトスピーチを断罪する横浜地裁川崎支部の判決を評価する弁護団声明・判決公開 - 武蔵小杉合同法律事務所

                                                                                  声 明 本日、横浜地方裁判所川崎支部は、川崎市内に居住する在日3世の崔江以子さんに対し、「日本に仇なす敵国人さっさと祖国へ帰れ。」「差別の当たり屋」「被害者ビジネス」などと、ヘイトスピーチ等を繰り返した男性に対し、「不当な差別的言動」(ヘイトスピーチ解消法2条)に該当する発言については、慰謝料100万円、名誉感情を毀損する発言については、慰謝料70万円、その他弁護士費用等を含め、合計194万円の支払いを命ずる判決を下した。弁護団は、本判決をヘイトスピーチを断罪する画期的な判決として評価する。 本判決は、「日本に仇なす敵国人め。さっさと祖国へ帰れ」との投稿について、ヘイトスピーチ解消法2条にいう「本邦外出身者に対する不当な差別的言動」に該当すると認めた。そのうえで、本判決は、「憲法13条に由来する人格権、すなわち、本邦外出身者であることを理由として地域社会から排除され、また出身国等の属性に関