並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 587件

新着順 人気順

意識を持つ 英語の検索結果481 - 520 件 / 587件

  • 東大SPHを目指す貴方へ

    【スマホ用メニューバー】 TOP | はじめに | 入試対策全資料 | 受験者の声 | リンク集 総管理人のTootsie Rollです。 5月19日(日)、第97回東大五月祭で、SPH現役学生有志により 避難所運営ゲーム(HUG) を開催します。 能登半島地震で迎えた2024年。 被災者の健康を維持することの大切さと大変さを学べる良い機会です。 皆様、奮ってご参加ください。 【アンケートご協力のお願い】 毎年恒例、東大SPH受験生(合否問わず)のアンケートへご協力をお願いします。 こちら 個人情報を含むセンシティブなものですので、総管理人のTootsie Rollのみに届き、 共同管理人には一切見せず、記事化する際も総管理人単独で行います。 どうか未来の受験生のためにもご協力をお願いします! お問い合わせはこちらのフォームよりご入力ください。 ※お送りいただいたメッセージは全て総管理人の

    • 今のロシア人の生の声をブクマカに教えてやる(返信) - masuda_someoneのブログ

      思ったよりも質問が少なかったです。まだ受け付けているのでお気軽にどうぞ。 元増田https://anond.hatelabo.jp/20220312204919 英語原文https://anond.hatelabo.jp/20220313122821 再追記:この増田についたトラバ・ブコメへの返信 id:question_marker 侵攻を支持する人々をどう思うか/そんなチャットしてて大丈夫か、捕まらないか/もし経済制裁が無かったらどのくらい侵攻に関心を示していたか/中国・中国人をどう思うか、仲良くやれそうか 聞いてみてほしい 一つ目:元増田にも載せました↓ 友達「でも無意味だ。人々はプロパガンダにやられてゾンビのようになっているから政府には逆らわないだろう」 友達「6割のロシア国民は愚かで怠惰だ。ソビエト時代には、戦争はいいものでナチはあらゆるところに巣食っていて略奪はいいことだと教え

        今のロシア人の生の声をブクマカに教えてやる(返信) - masuda_someoneのブログ
      • 安全への取り組み:②自動運転の安心・安全について - TIER IV Tech Blog

        こんにちは、ティアフォーのSafety Engineerの須永です。 ティアフォーの安全への取り組みを数回にわたって紹介していくシリーズの今回は第2回目になります。第1回目については以下をご参照下さい。 tech.tier4.jp 最近、社内では機能開発に向けた実車機能テストが増えてきています。公道での実験もあることから、より一層、安全意識を持った実験を行う必要が出てきています。そこでティアフォーでは安全に関する社内の勉強会を隔週で開き、社内における安全意識と知識の醸成を図っています。 そのような取り組みの中で今一度初心に帰り、「安心・安全って何だろう?」ということの確認と自動運転の安全を確保していくための私達のアプローチを確認しました。今回の記事では、その内容をお伝えしようと思います。 そもそも安心・安全ってなに? ティアフォーの中でも安心・安全の議論はよくされます。しかし人によって言葉

          安全への取り組み:②自動運転の安心・安全について - TIER IV Tech Blog
        • 国債発行して国の支出を増やしても景気は全く良くならない。消費税下げてもよくならない。だって統計が証明してるから

          国債発行して国の支出を増やしても景気は全く良くならない。消費税下げてもよくならない。だって統計が証明してるから 【2024年度版発売開始】 昨日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。 年間買い切りマガジン4054円 値段設定は最初に安すぎて失敗したままです。 購読はこちらから永江一石の「何でも質問&何でも回答」定期購読2022マガジン|Isseki Nagae|note ◆今週の気になるニュース ・小林製薬の「紅麹」健康被害 死亡疑いは2人に ・二階氏、会見中は終始いらだち 裏金巡る質問、側近回答 ◆今週のおすすめYouTube ・次の選挙に行かないと未来はない!現役が維新の医療改革制度を支持しないといけない理由を説明します! ◆今週のおすすめvoicy ・本日は帯状疱疹ワクチン接種2回目です。ドキドキ 1 中学1

            国債発行して国の支出を増やしても景気は全く良くならない。消費税下げてもよくならない。だって統計が証明してるから
          • デジタルトランスフォーメーション(DX)とは?推進背景や課題を解説

            デジタルトランスフォーメーション(DX)とは、「Digital Transformation」の略称で、情報技術が浸透することによって人々の生活が今までよりも便利になるという社会の変化を指します。 例えば自動車の自動運転技術により、従来よりも快適で安全な移動を実現できる可能性があります。 しかし、デジタルトランスフォーメーション(DX)のメリットや具体例が分からないという方もいるかもしれません。 そこで本記事では、以下についてわかりやすく簡単に解説します。 デジタルトランスフォーメーション(DX)とは? デジタルトランスフォーメーション(DX)によって起こる変化 デジタルトランスフォーメーション(DX)推進の背景 今後の課題 本記事がお役に立てば幸いです。 1、デジタルトランスフォーメーション(DX)とは? 画像出典:デジタルトランスフォーメーション 総務省 デジタルトランスフォーメーショ

              デジタルトランスフォーメーション(DX)とは?推進背景や課題を解説   
            • 東大・京大・医学部に大量に合格者を輩出…開成・灘・渋渋の校長が今夏「子供に薦める1冊」その意外な共通点 灘中新1年生の道徳で校長が必ず伝える話

              もうじき夏休み。子供に読書に親しんでほしいと願う保護者も多いだろう。そこで、プレジデントFamily編集部が20以上の有名校の校長に子供たちに薦める1冊を聞いた。今回は、国内屈指の難関大・学部に毎年たくさんの合格者を輩出している「開成・灘・渋渋編」。3人の校長が選んだ本は偶然にも“自然科学系”だった――。 日本の植物学の父と呼ばれる牧野富太郎博士(NHKの朝の連続テレビ小説「らんまん」の主人公のモデル)は、灘にも縁がある方です。川崎先生という本校初代の生物の先生が博士の愛弟子で、昭和の初めに、校内にロックガーデン(岩石を配した庭園)をつくりました。牧野博士は、灘中で講演もされています。 牧野博士は、とにかく植物が好きで好きで、日本中の野山を歩き回って調査、研究をしました。ドラマでも、草木に埋もれて観察している様子が描かれています。 私も、子供の頃から自然観察が大好きで、今も植物や昆虫の生態

                東大・京大・医学部に大量に合格者を輩出…開成・灘・渋渋の校長が今夏「子供に薦める1冊」その意外な共通点 灘中新1年生の道徳で校長が必ず伝える話
              • 【受験生必読】偏差値35から東大に合格したすごい勉強法

                1996年生まれ。株式会社カルぺ・ディエム代表。 偏差値35から東大を目指すも、2浪する。3年目から勉強法を見直し、偏差値70、東大模試で全国4位となり、東大合格を果たす。東大入学後、人気漫画『ドラゴン桜2』(講談社)の編集を行うほか、TBSドラマ日曜劇場「ドラゴン桜」の脚本監修を担当。シリーズ累計40万部のベストセラー『東大読書』『東大作文』『東大思考』『東大独学』など著書多数。 「思考」が整う東大ノート。 東大生は「あとから見返す目的」でノートを取らない! 1000人以上の東大ノートを分析してわかった、頭がいい人のノート術を大公開! バックナンバー一覧 偏差値35から東大合格を果たした現役東大生の西岡壱誠氏によると、頭がいい人の「ノートの取り方」には共通点があり、それを真似することで、誰でも質のいいインプットやアウトプットができるようになるといいます。 本記事では、1000人以上の東大

                  【受験生必読】偏差値35から東大に合格したすごい勉強法
                • 健康的に太る方法|ハードゲイナー必見の体重を増やす3つのコツとは? | Smartlogボディメイク

                  「食べても太らない。」「筋トレしても筋肉がつかない!」と悩んでいる男性へ、今回は健康的に太る方法を伝授。「なぜ太らないのか?」という原因からハードゲイナーの男性におすすめしたい体重を増やす方法まで徹底解説していきます。 太れない原因|あなたの体重が増えない理由とは? 「毎日3食食べているのに体重が増えない!」女性に言うと羨ましいと言われるこの言葉も貴方にとっては大きな悩みの1つでしょう。 しかし、体重が増えないのにはちゃんと理由があります。ここでは、太れない原因と言われている4つの理由を解説。 太れない理由① 1日の摂取量以上を食べていない 2015年厚生労働省データを参照 人には年齢に応じて目安となるカロリー摂取量が存在します。表を見ればわかる通り、18~29歳の男性であれば、平均2,650kcalを1日で消費するとされています。太るためにはこの消費カロリーを超える食事を行わなければなり

                    健康的に太る方法|ハードゲイナー必見の体重を増やす3つのコツとは? | Smartlogボディメイク
                  • Microsoft Word - 保守主義

                    1 日本における保守主義 の教育思想 2006年度山本ゼミ共同研究報告書 慶應義塾大学文学部教育学専攻山本研究会 2 はじめに 今年度山本ゼミの共同研究は「日本における保守主義の教育思想」をテーマに掲げた。 昨年 4 月のゼミ発足時点で、教育基本法改正に向けてのスケジュールが具体化しつつあっ たが(実際に、同月 28 日には政府の教育基本法案が第 164 回通常国会に提出された。た だし、 同法案は継続審議になった) 、 その動向を典型的事例として、 すでに教育が 「愛国心」 や「日本の文化・伝統」あるいは「公共の精神」などの尊重、といった主張に基づいて方 向づけられつつあることが看取されたからであった。また、このいわば国家や社会など個 人を包括するより大きな全体にとっての価値を優先させて教育のあり方を考えようとする 立場に、教育上の「保守主義」の思想を見出し得ると考えたからであった。 た

                    • コロナ禍で未経験から海外でエンジニアとして就職するまでの全記録〜概要・戦略編〜|Marie

                      このブログはコロナ禍でエンジニア未経験の状態からカナダ・バンクーバーでフロントエンドエンジニアとして就職するまでの記録を綴ったものです。こちらの記事は3部構成の1部目です。大変長い記事ですので、目次を利用して拾い読みしたりして、興味のあるところからお読みいただければと思います。 はじめにこんにちは、カナダ・バンクーバーでフロントエンドエンジニアとして働いているMarieです。 今回は私がエンジニア未経験からどのように海外就職を果たしたのか、その過程をシェアしようと思います。 2019年5月にカナダ・バンクーバーへ渡航し、専門学校に入学。1年間のカリキュラムを終える少し前の2020年3月頃、エンジニアになるために就職活動をスタートしました。しかし、その直後に新型コロナウィルスが蔓延し、就活に大打撃を受けることに。その後1年弱の就活期間を経て、2021年1月にやっとの思いでFront-end

                        コロナ禍で未経験から海外でエンジニアとして就職するまでの全記録〜概要・戦略編〜|Marie
                      • 文系でもソフトウェアエンジニアになれますか? - カレーのライスをtech忘れ

                        はじめに こんにちは id:odmishienです。この記事はDeNA 21 新卒 Advent Calendar 2020の4日目の記事です。ひょんなことから内定をいただき、4月からソフトウェアエンジニアとしてDeNAで働くことになりました。 さて。修論執筆でパンク寸前の中、何を書こうとウンウン唸っていました。技術的な話を書きたい気持ちもあったのですが、他の同期がとても優秀な記事を書いてくださるだろうという甘えと、もしかして大学も大学院も文系である私がDeNAでソフトウェアエンジニアになることは少し珍しいのでは?と思い、結果としてこんなタイトルになりました。かなりポエミーというか、技術的な話はほとんど出てこないのですが、よろしければお付き合いください。 はじめに 想定読者 WHO AM I 文系でもソフトウェアエンジニアになれるのか まず何をするべきか 1. とにかく1つ言語を選んで学習

                          文系でもソフトウェアエンジニアになれますか? - カレーのライスをtech忘れ
                        • 「けち」は英語でなんて言う? - ENGLISH JOURNAL

                          「けち」という表現は、無駄遣いを避け、極端に節約することを意味します。この日本語のニュアンスを英語で表現するには、どんな言葉を使えばよいでしょうか。 「けち」は英語で?「けち」は過度に節約し、不必要な出費を極力控える概念を指します。この状況を英語で表現するには、stingy、tight-fisted、penny-pinching、miserly、などの形容詞を使うといいでしょう。また、「けちな人」を表すcheapskateやtightwadなどの名詞もあります。例文を見てみましょう。 stingystingyは、お金を使うことに対して非常に渋い、またはけちな態度を表します。この言葉は、必要なときにさえお金を使わないような人物に使われることがあります。 He’s so stingy that he never treats anyone to lunch. 彼は本当にけちで、誰かにランチをお

                            「けち」は英語でなんて言う? - ENGLISH JOURNAL
                          • 【2023年】勉強、何から始める?点数がぐんぐん上がる方法!【自主学習】 - 生駒市・奈良市の個人契約|家庭教師しゅ~先生

                            はじめまして、奈良市・生駒市で10年間、家庭教師一筋!のしゅ~先生です。 楽しく!分かり易く!粘り強く!をモットーに指導しています。 勉強のやり方や、家庭教師ネタをブログ発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。 勉強を始める時、一体どの教科をやれば良いのか?皆さん考えたことありますか?僕が家庭教師をやっている時、ご家庭さんからは生徒さんの苦手な英語と数学をお願いされることが多いです。 でも苦手なものを始めにやるのが正解なんでしょうか?そこそこ得意な教科は?あるいはどの教科も全然できない(。>﹏<。)!てっとり早く点数上げたい!一体何から始めたらいいの?今回はそんな疑問にお答えします! ちなみに僕の独学勉強方法は過去記事に書きました。自主学習の多い今は参考になることも多いと思います。 www.up1shu.com 大前提・・・基礎を徹底! 点数別 ■90点以上・・・おすすめ度★ ■

                              【2023年】勉強、何から始める?点数がぐんぐん上がる方法!【自主学習】 - 生駒市・奈良市の個人契約|家庭教師しゅ~先生
                            • メモをとるコツは「軸」と「粒度」  現役東大生が指南する、時短の情報整理術

                              紀伊國屋書店にて、『東大生のノートから学ぶ 天才の思考回路をコピーする方法』の刊行記念イベントが開催されました。本セッションでは、​​現役東大生の著者・片山湧斗氏と、同じく現役東大生で、ドラマ『ドラゴン桜2』の脚本監修を務める西岡壱誠氏の対談の模様をお届けします。東大生のノートには、「天才」と呼ばれる彼らの思考の本質が詰め込まれていると語る片山氏。最終回の本記事では、メモやノートをとる時間を短縮させるコツや、他の人のノートを見せてもらう時の考え方など、視聴者から寄せられたノートに関する質問に両氏が答えました。 メモする時間を短縮させる「軸ノート」 司会者:ありがとうございます。続いては情報整理についての質問です。「日常生活でメモした内容をまとめて要約することで、要約力と情報整理力が付くと思いますが、メモをする際に心がけている方法があれば教えてください」とのことです。 西岡壱誠氏(以下、西岡

                                メモをとるコツは「軸」と「粒度」  現役東大生が指南する、時短の情報整理術
                              • 【Googleの構造化面接へ】新型コロナで就活に変化が - やりたいことをやるだけさ

                                新型コロナウイルスの影響によって就職活動にも影響が出ているようです。 www.nhk.or.jp 合同企業説明会も中止が相次いでいる。 加えて選考についても、実際に会う面接からスカイプなどによるオンライン面接を採用する企業が増えている。 その上で、新型コロナウィルスの影響でひとつ言えるのは、オンライン面接を採用する企業が増えそうだという点です。システムを手掛けている企業には、注文が急増しているそうです。感染の心配がない。という点が大きいのですが、学生の交通費がかからないというメリットもありますよね。 「新型コロナウイルス どうなる?就職活動」(くらし☆解説)より こうなってくると、実際に会うその人の人柄というかエネルギーやオーラを体感して、この人いいって思うような、曖昧模糊とした採用面接は鳴りを潜めていくということになりそうだ。 それでいいんだと思う。 だいたい面接をする会社の人ってのは

                                  【Googleの構造化面接へ】新型コロナで就活に変化が - やりたいことをやるだけさ
                                • 文系出身のデータサイエンティストが実践してきた勉強法を徹底解説 - DATAFLUCT Tech Blog

                                  こんにちは! AIがトレンドとなって世間で騒がれる中、『文系だけどAIの開発ができるようになりたい!』と思う方も多いのではないでしょうか。 今回は文系出身の私、小笠原がAIにも通ずるデータサイエンスの知識を得るまでに行った勉強方法を紹介します。データサイエンスはAIのベースとなる領域ですので、データサイエンスを学ぶことはAIを学ぶことにつながります。 本記事では文系の方を対象としますが、文系出身ではなくてもデータサイエンス分野の勉強を始めてみたい方は是非一読ください! 前半で文系出身でもデータサイエンスの勉強を進められるかどうかの疑問点解消、それから勉強を進めていく注意点。後半で実際に私がどのように勉強を行ったのかを書籍などを紹介しつつ説明します。 文系出身でも大丈夫? 数学への苦手意識 統計学が分かりづらい 文系の有利な点を考える 社会問題を考える経験がある コミュニケーション能力が高い

                                    文系出身のデータサイエンティストが実践してきた勉強法を徹底解説 - DATAFLUCT Tech Blog
                                  • シリコンバレー駐在で得たもの - kikidiary’s eye

                                    タイトルからすると、もう日本に帰ったの?という感じにも読めてしまうんですが・・・まだシリコンバレーにいます。まだまだ私は駐在中なわけですが、2014年10月にシリコンバレー駐在しはじめ、海外駐在営業マンとして活動し始めてから既におおよそ6年弱が経過しており、その間にもいろんなことを学んできました。 2015年以降、だんだん、いい感じに結果も出ています。明確に自分が努力したことで結果が出ている案件は2017年以降、という感じでなかなか時間はかかりましたが・・・。 自分がかかわるようになって、自分が担当しているセグメントの売上は3倍くらいに伸びていることがわかりました。利益ももちろん大きく貢献していることがわかりました。 もちろん、この結果は1人で達成したことではないのですが、自分が気を付けてきたことや工夫したことをまとめたことは無くて、一度まとめてみようと思い、自分がどういうアプローチで仕事

                                      シリコンバレー駐在で得たもの - kikidiary’s eye
                                    • そういちコラム

                                      4月12日は、「日本初の女性建築家」といわれる浜口ミホ(1915~1988)の亡くなった日です。 彼女の代表作は、1950 年代に開発され大量につくられた、公団住宅(団地)のキッチンです。 当時の台所は一般に「日当たりの悪い、女中の仕事場」という位置づけでした。しかし当時の最先端である日本住宅公団の設計では、台所は南側で、食事で家族が集う「家の中心」であり、ステンレス製シンクなどの最新設備を備えていました。 この「ダイニング・キッチン」の設計を、浜口は主導しました。その設計は、のちの台所に多大な影響を与えました。現代の日本のキッチンの原型をつくった、といえるでしょう。 当時の建築界は完全な男社会。昔の男性は台所仕事に全く無知だったので、女性建築家で主婦の浜口に、公団の大きな仕事のオファーが来たのです。 彼女の設計方針は、当時の常識とは違っており、反対や抵抗もありました。しかし、懸命に説得や

                                        そういちコラム
                                      • 日本がこんなにも酷くITが遅れた原因は?|【危機感】ものづくり大国日本 | いくぞ! 未来!!!

                                        2020年のコロナショックで、日本のITの遅れが一気に浮き彫りになってましたね。 これまでは、なんとなく生活しているなかで、スマホやSNSが拡大していて、日本がITに後れているとは思わなかったかもしれません。 コロナ禍で政府の特別低額給付金や持続化給付金の支給などが大幅に遅れました。 コロナ渦でリモートワーク中に、「ハンコをもらうためだけに出社する」という笑える話もあります。 IT遅れの恐ろしさを目の当たりされた方も多いのではないでしょうか!? ・日本はなにが間違っていたのか? ・日本の危機状況! こういった観点から、この記事では、日本がITに遅れてしまった問題について見てみますね。 日本が「IT遅れ」になった原因は? 日本のIT技術が遅れた原因は、次に示す5つの原因があります。 日本人の英語への苦手意識日本流ものづくりのプライド日本の大企業体質の固化(公務員化)日本人オタクは偏見される日

                                          日本がこんなにも酷くITが遅れた原因は?|【危機感】ものづくり大国日本 | いくぞ! 未来!!!
                                        • 苦手克服の第一歩 数学の特性を利用する!3方面意識改革講座 - "教えたい" 人のための「数学講座」

                                          数学に対する苦手意識は、 日々Twitterの中でもよく目にします。 中高生にとっては、 攻略しにくい相手ですよね、数学は。 私自身も中高の教員・塾講師に 長らく携わってきていたので、 生徒からの声は、大変多くのところから聞いています。 ・答えが合わない ・時間がかかる ・考えることがめんどくさい ・成績がなかなか伸びない どれもその通りで、 数学教員も、何とかしなければと 日々、頭をひねらせていることと思います。 今回は、 中高生で、 ・数学にちょっとつまづき始めた人 ・数学に対してマイナスな感情を抱き始めた人 教員、保護者で、 ・そういった人に対して 何とか働きかけたいと思っている人 に対して、 数学に対して抱いた マイナスな感情をプラスに変えるべく、 亀きちが考える方法を、 3つの視点から紹介したく思います。 まずは、数学という教科の特性から紹介していき、 その特性を知っていただいた

                                            苦手克服の第一歩 数学の特性を利用する!3方面意識改革講座 - "教えたい" 人のための「数学講座」
                                          • 【テラスハウス・出演者死去】英国のリアリティ番組でも、問題続出 私生活露出でもOK?(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            米ネットフリックスで配信された、リアリティ番組「テラスハウス」(フジテレビ制作)に出演していた女子プロレスラー、木村花さんが5月23日、亡くなった。死因は明らかにされていないが、番組内での言動について、ソーシャルメディア上で木村さんを非難するような投稿が多数行われていた。自殺だったという見方もある(“強制わいせつ事件”も起きていた【テラスハウスの闇】 木村花さんを追い詰めた「過剰演出」と「悪魔の契約書」、文春オンライン、5月27日付)。 「テラスハウス」とは、三人の男性と三人の女性が同居する様子を描いたリアリティ番組で、番組ではパネリストたちがメンバーの会話や行動に対して、リアルタイムで解説していく形を取る。 なぜ木村さんを非難するような投稿があったのかについては、複数の報道媒体が「コスチューム事件」を挙げている。 今年3月31日の配信の番組内で、男性出演者の一人が木村さんの試合用のコスチ

                                              【テラスハウス・出演者死去】英国のリアリティ番組でも、問題続出 私生活露出でもOK?(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • 再エネ現状と情報共有の課題:安田陽 特任教授の洞察

                                              安田先生の自己紹介 私は現在、経済学研究科に所属していますが、専門は経済学ではありません。もともと博士号を電気工学の分野で取得し、電力工学を20年以上専門として研究してきました。しかし、思うところがあり、50歳にして文転(文系に転向)しました。そのきっかけの一つが、原発事故でした。 原発は必ずしも私の専門ではありませんが、電力工学の一分野として、人々にとって有益だと考えられていたものが、結果的に多くの人々に大きな負の影響を与えてしまったことにショックを受けるとともに、大きく反省しなければならないと気づきました。 このような問題は、単に技術の追求だけでは解決できず、技術を活かすも殺すも経済活動や政策、制度設計によって左右されるということにも気づきました。そのため、現在は経済学を学びながらこれまでの研究に応用しています。 日本の産業文化に対する国際委員会の視点から見た異論と進歩 30代から国際

                                              • 英語のリーディング初心者からの勉強法【完全版】|Shawn

                                                こんにちは!今回は私のリーディングの初心者からの勉強法についてお話ししたいと思います。 この勉強法はこれまで私が実際に実践して、TOEIC935(R440)・英検1級(R37;22+15/41)TOEFL103(R29/30)を取る事が出来ました。 今回の記事テーマ ・リーディングに取り組む前にやるべき事 ・リーディングの取り組み方 ・リーディングの復習方法 についてお話しします。 まずは単語と文法を終わらせようリーディングに取り組む前に終わらせておきたいのが単語と文法。 私の単語の勉強法はその試験対策用の単語帳を使います。 詳しい単語と文法の勉強方法は下の記事をご覧下さい。 リーディングの取り組み方・過去問演習が中心 これまでTOEFL・TOEIC・英検1級と全て過去問を中心に行いました。 これは最低限の単語と文法が頭に入っているとあとは過去問演習をひたすらこなして問題になれる事とその中

                                                  英語のリーディング初心者からの勉強法【完全版】|Shawn
                                                • 生成AI/LLMから事業価値を創出するための条件とは|Weights & Biases Japan

                                                  Weights & Biases のnoteをフォローしてくださいWeights & Biases Japan(W&B Japan)では、エヌビディア合同会社と共催で招待制のエグゼクティブラウンドテーブルイベントを9月末に開催しました。このラウンドテーブルでは、生成AI・LLM開発を開始した、または開発を検討中の企業のエグゼクティブの皆様をご招待し、企業が質の高い生成AIモデルを自社開発することからどのように独自の製品・サービスの開発に繋げ、競合優位性を確立できるのか、その最前線から学び、ディスカッションの中から新たな方向性を見出すことを目的にしました。 本イベントではWeights & Biases COOのYan-David Erlich、東京大学の松尾豊先生、アクセンチュアの保科学世さんに、それぞれの目線から生成AIの自社開発および活用の現状と意義につい

                                                    生成AI/LLMから事業価値を創出するための条件とは|Weights & Biases Japan
                                                  • さとみこんこんWORLD DENTAL MEMORIES(趣味で海外の歯医者を巡った記録)

                                                    編集部注: 本記事は、さとみこんこんメンバーが趣味で海外に行くたびに歯科医院の受診体験をしていたものをまとめた記録です。 2017年8月12日 タケノコ診療所(インドネシア) 初めて海外の歯科医院を体験したのはタケノコ診療所であった。インドネシアのスディルマンに開設されたタケノコ診療所の周辺には日系企業も多く存在し、日本人の患者も安心して受診できるように配慮されている。この医院を訪れることになった経緯もジャカルタに住む日本人の友人がオススメしてくれたからであった。 10年以上も日本の歯科医院に勤務し、歯医者に行くことなど生活の一部に過ぎない私でも海外の歯科医院を受診するというのは緊張するものであった。しかしそんな緊張をタケノコ診療所の看板が和らげてくれたのだった。 眼鏡をかけた優しそうな表情のタケノコ 緊張が少しほぐれたところで建物の中に入ってみると、日本の歯医者ではまず見かけないタイプの

                                                      さとみこんこんWORLD DENTAL MEMORIES(趣味で海外の歯医者を巡った記録)
                                                    • 家族の語学教育 - 3児の母 マレーシアへ行く

                                                      夫は約1年海外で仕事をし、兄助も約1学年分の期間をインターナショナルスクールに通いました(後半コロナでオンラインだったけど)。 私も10ヶ月間海外で生活をして、特にこれといって現地の人たちの中に深く入ることはありませんでしたが、それでも生活のアレコレやら子どもたちの学校の生活にまつわるアレコレで日本にいた時よりは英語の使用頻度が増えました。 そして帰国してきました。 せっかく鍛えてきた英語力。今後どう維持していくか、というのが家族の課題です。 小学2年生 兄助の場合 英語 中国語Mandarin 年長 ネーネの場合 2歳 チビ助の場合 我々夫婦の場合 小学2年生 兄助の場合 兄助はインターナショナルスクールで日常的には英語、そして第二外国語(兄助的には第三外国語)として中国語Mandarinを勉強してきました。 英語 兄助は実はかなり英語に関して苦手意識を持っています…。 というのも、イン

                                                        家族の語学教育 - 3児の母 マレーシアへ行く
                                                      • 【ユヴァル・ノア・ハラリを読む】 ハラリの「虚構」概念をめぐって ―─ヘーゲルとガブリエルを参照しつつ|Web河出

                                                        寄稿 単行本 - 人文書 【ユヴァル・ノア・ハラリを読む】 ハラリの「虚構」概念をめぐって ―─ヘーゲルとガブリエルを参照しつつ 瀧澤弘和(中央大学経済学部教授) 2020.01.14 ハラリの著作を貫く基本コンセプトとは ハラリは『サピエンス全史』,『ホモ・デウス』,『21 Lessons』を通じて,人類が辿ってきた過去,未来,そして現在を描いている.実は,ハラリがこれらの著作において挙げている個々の「事実」はそれ自体としては,よく知られているものであることが多い.それにもかかわらず,全体として大きな含意をもったストーリーが展開されているということは特筆すべきことであり,このことこそがハラリ独自の天才的洞察のなせる技だと言える.では,このような壮大なロジックの展開を可能にしているものは何なのだろうか.私が思うに,その鍵は,ハラリが彼の著作を貫いて使用しているコンセプトのダイナミシティにあ

                                                          【ユヴァル・ノア・ハラリを読む】 ハラリの「虚構」概念をめぐって ―─ヘーゲルとガブリエルを参照しつつ|Web河出
                                                        • 成田悠輔と三島由紀夫 - いつまでも乙女なママのいばら道からバラ色の人生に

                                                          今週の初めに成田悠輔という人の記事がニューヨークタイムスに出ていました。 というか、記事が一面にでた(らしい)時は気がつかなかったんですが、次の日にフォローしているNYTのインスタに彼の顔写真付き投稿が出ていたのを見て知りました。 あれ? この人? 以前どこかのユーチューブ動画を見たことがあり知っている顔だったので、直感的に亡くなったのかなとびくっとしてしまったのですが、そうではなかったのでよかったです(最近色々な方の突然の訃報が多くて悲しいばかりなのですね)。 www.instagram.com NYTの記事は高齢者の集団自決を促すような成田悠輔の発言についてでした。 成田悠輔はアメリカでは学界でもオンラインの世界でも全く知られていないのにアイヴィーリーグの肩書をうまく利用してソーシャルミディア上では日本人の心を掴んでいるとか、あまり好意的に書かれていないとすぐわかりました。 記事の最後

                                                            成田悠輔と三島由紀夫 - いつまでも乙女なママのいばら道からバラ色の人生に
                                                          • “頭がいい” だけでは仕事はできない! ビジネスで成功しやすい「EQが高い人」5つの特徴 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                            仕事ができる人になるためにぜひ身につけておきたいのが「EQ(Emotional Intelligence Quotient)」です。 株式会社イー・キュー・ジャパン設立者でEQに詳しい高山直氏は、「EQは人のOSである」と述べています。EQは人というデバイスを動かす重要能力だということ。どんなに優れたアプリ(=知識や能力)をもっていても、OSが壊れていたら宝の持ち腐れなのです。(参考およびカギカッコ内引用元:高山直(2016),『EQ「感じる力」の磨き方―自分を変え、人生の質を高める』, 東洋経済新報社.) つまり、ただ頭がいいだけでは、仕事ができる人になるのは不可能なわけです。ビジネスパーソンとして成功するため、「EQとは何か」「EQが高い人にはどんな特徴があるのか」を本記事で学び、日々の仕事に取り入れていきましょう。 【ライタープロフィール】 佐藤舜 大学で哲学を専攻し、人文科学系の読

                                                              “頭がいい” だけでは仕事はできない! ビジネスで成功しやすい「EQが高い人」5つの特徴 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                            • インバウンド観光 再出発のガイドライン 全60000字、公開します!|今だからこそできるインバウンド観光対策

                                                              2020年東京五輪開催が一転、新型コロナウイルスにより4月以降の訪日外国人観光客数は前年比マイナス99%、と一気に消失しました。 全世界の旅行需要も落ち込み、日本のインバウンド観光戦略も見直しが必須になりました。しかし、2011年の東日本大震災という難局を経て7年後には3000万人を超える訪日客を集めた日本。その急成長の問題点と成功要因を振り返り、危機後の消費者変化と自国の優位性を理解すれば、やるべきことが見えてきます。インバウンド観光に関わる産官学の多彩な面々がFacebookグループ上で集結し、知見を持ち寄りました。 本ガイドラインは、執筆者の方々をはじめ、合計2000人のグループに参加している皆様、オンラインイベントに参加頂いた方によって生まれました。総文字数6万字を超えました。アイキャッチのビジュアルに関しては、日本デザインセンターの原研哉氏にお借りしました。本ガイドラインのイメー

                                                                インバウンド観光 再出発のガイドライン 全60000字、公開します!|今だからこそできるインバウンド観光対策
                                                              • 山の天気予報はここを見る!おすすめアプリ&ウェブサイト紹介

                                                                あなたの心を奪う、そびえ立つ山々。 その雄大な自然の中へ踏み入る前に、知っておきたいことがあります。 天候は、美しい山の景色を一変させる力を持っているのです。 一雲の崩れから突然の天候の変化まで、山の上では何が起こるかわかりません。 だからこそ、山を楽しみながら自然の不測を回避するためには、専門性と精度を兼ね備えた天気予報が必要不可欠なのです。 今回は、荒天に左右されない充実の登山を実現するために、おすすめする山の天気予報サービスをご紹介します。 リンク ヤマテン【有料】 ヤマテンは、登山をする方に特化した天気予報サービスです。 山岳気象予報に特化している気象予報士が、特有の気象条件や実際の登山経験を基にして、高精度で分かりやすい天気予報を提供しています。 ヤマテンの特徴と提供情報 専門性 日本初の山岳専門の気象予報サービスで、2011年に猪熊隆之氏によって設立されました。 山岳専門気象予

                                                                • 旅の資本(8条件) - 雲の上!海の中!blog ~節約旅行(たまに贅沢旅行)とかダイビング~

                                                                  こんにちは、そうです。 本日は旅の資本のはなしをしてみたいと思います。 快適に旅をするには、いくつかの資本(条件)が必要です。 最近、その中の一つに問題があり、ちょっとブログにしてみました。 金銭(マイル・ポイント・クレジットカード含む) 日程(休み、気候) 交通手段と宿 語学、知識 旅グッズ(スーツケース、スマートフォンなど) ステータス(航空会社・ホテルなど) 同行者 健康状態 まとめ << 金銭(マイル・ポイント・クレジットカード含む) >> 旅行費行くためには、もちろん、お金が必要。 お金の代わりにマイルを使って特典航空券で予約したり、ホテルポイントを使ってホテルを予約したりすることもできますね。 当たり前ですが、海外旅行の場合は現地通貨やクレジットカードなど。 場所によっては電子マネーなんかも・・。 この金銭的な資本、潤沢にあると旅が充実すると思いますが、これだけでは快適な旅がで

                                                                    旅の資本(8条件) - 雲の上!海の中!blog ~節約旅行(たまに贅沢旅行)とかダイビング~
                                                                  • あっという間に数字を覚えられる!? 世界記憶力グランドマスター提唱「数字イメージ変換法」がすごい。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                    あなたは、数字を覚えるのが得意でしょうか、それとも苦手でしょうか? かく言う筆者は、とても苦手です。学生時代には歴史の年号などを覚えるのに苦労しましたし、友だちの誕生日もすぐ忘れてしまいます。ですから、テレビのコメンテーターなどが、「先月の訪日外国人数は227万人にものぼったのですが、これは前年より5.2%上回る数字で……」と、サラッと細かい数字を言っているのを見ると、つい羨望を抱かずにはいられません。 今回ご紹介する「数字イメージ変換法」は、筆者のように数字に対して苦手意識を持っている方にこそぜひ知っていただきたい記憶術です。「数字イメージ変換法」をマスターすれば、桁数が多い数字でもたった数分で覚えられるようになります。そして、何より「数字を覚える」という行為そのものを、まるでゲームのような楽しいものに変えることができるのです。 デキるビジネスパーソンは数字に強い 「数字に強い」ことは、

                                                                      あっという間に数字を覚えられる!? 世界記憶力グランドマスター提唱「数字イメージ変換法」がすごい。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                    • 外に出られない今こそ「アイドル(放置)ゲーム」を楽しもう! Steamで手軽に始められる6作品を紹介

                                                                      外に出られない今こそ「アイドル(放置)ゲーム」を楽しもう! Steamで手軽に始められる6作品を紹介 ライター:津雲回転 新型コロナウイルス対策による外出自粛が必要な現在,家にいる時間が増えた人はかなり多いのではないだろうか。プライベートの外出自粛はもちろん,仕事でもテレワークが推奨されているため,自然と“巣ごもり”をせざるを得ない状況だ。一刻も早く,事態が収束して日常が戻ってきてくれればと心から思う。 さて,こんな状況だからこそ,少しでもポジティブな思考を持ちたいところ。ゲーマー視点で見ると「普段できないゲームをやる」といった考えが出てくるのはある意味,自然な発想ではないだろうか。家に長時間いるからこそ活用できるハードや,今のような状況に向いているゲームもあるはずだ。 そこで今回筆者がオススメしたいのは,Steamで遊べる「アイドルゲーム」だ。なんだかミスマッチな組み合わせに見えるかもし

                                                                        外に出られない今こそ「アイドル(放置)ゲーム」を楽しもう! Steamで手軽に始められる6作品を紹介
                                                                      • エキゾって~楽園音楽再入門。文・松永良平 | ブルータス| BRUTUS.jp

                                                                        目を閉じ耳で味わう、楽園の世界。ムード音楽のいちジャンル「エキゾチカ」は、いつでもどこでも聴く人の意識をエキゾティックな憧れの地へと誘ってくれる。ジャンルが流行した1950~60年代から現代まで、ぼんやりと存在し続けるエキゾについて再考。テキスト代わりのプレイリストとともに、ひとときのアームチェア・トラベルへと出発しましょう。 文・松永良平 エキゾの誕生 エキゾを聴く人、もしかして増えた?暑すぎるこの夏、実際に出かけずとも異世界に逃避できる脳内リゾート・ミュージックとして? 細野晴臣さんの“トロピカル三部作”やYMOの名作、あるいはクルアンビンやジョン・キャロル・カービー、パール&ジ・オイスターズあたりの現在の海外アーティストが奏でる楽園的なサウンドを入口に、エキゾという感覚を新しいものとして意識し始める人も少なくないのかも。 そもそも、この「エキゾ」というワード、なんとなく使っているけど

                                                                          エキゾって~楽園音楽再入門。文・松永良平 | ブルータス| BRUTUS.jp
                                                                        • iPhoneの新OS配信前に最新アップデート「iOS 16.6.1」必須な理由

                                                                          派手なアップデートの前にやるべきこと 新しいスマートフォンが出ると、その機能や外見など、わかりやすい要素が取り沙汰されることが多い。しかし、そのスマートフォンを動かすOSのセキュリティに関しても、注意しなくてはならないだろう。 PCやスマートフォンには、プログラムの不具合や設計上のミスなどが原因となり発生する情報セキュリティ上の欠陥、「脆弱性」が発見されることがある。とくに、多くの人が注目したり、利用したりするデバイスでは、脆弱性を悪用した被害が大きくなりがちになる。 また、マルウェア(不正プログラム)の中には、ソフトウェアが予期しない動作をする、そもそも動作しないという脆弱性を悪用するものも多い。脆弱性を放っておくと、大きな被害を生むかもしれないのだ。 一方、OSやソフトウェアなどを開発・提供するメーカーは、脆弱性を発見、あるいは報告を受け次第、即座に対応することが多い。セキュリティパッ

                                                                            iPhoneの新OS配信前に最新アップデート「iOS 16.6.1」必須な理由
                                                                          • 入社わずか2年目で取締役に。株式会社デジタリフト・鹿熊亮甫の急成長の背景にある「大学生時代の挫折」|おかねチップス|お金と仕事のTIPSをサクサク検索

                                                                            株式会社デジタリフトに勤める鹿熊さんは、学生時代から創業間もないデジタリフトの事業に携わり、大学卒業後にそのまま入社。1年後にはマネージャー、そして2年後には弱冠25歳で取締役に就任します。 順風満帆に見える鹿熊さんのキャリアですが、その原点には、学生時代の「挫折」があったそう。ITベンチャーに身を置くことを決めたストーリー、今後目指す姿について伺いました。 「できないことをできるようにしたい」が行動原理 —— 鹿熊さんは、大学生の頃から複数のIT企業で新規事業に携わっていたそうですね。具体的にどのようなことをやられていたのでしょうか。 鹿熊 亮甫さん(以下、鹿熊さん):主にやっていたのはメディア関係の仕事です。ライティングやディレクションのほか、当時勉強していた英語を活かして、海外向けのメディアを作るという、新規事業にも携わってきました。あとは、別でアプリやWebサイトの開発会社を立ち上

                                                                              入社わずか2年目で取締役に。株式会社デジタリフト・鹿熊亮甫の急成長の背景にある「大学生時代の挫折」|おかねチップス|お金と仕事のTIPSをサクサク検索
                                                                            • 2019年ふりかえり(出会い、転職、英語学習、はじめての挑戦)、2020年やりたいこと|ぱん

                                                                              あけましておめでとうございます。 2019年の振り返りと、2020年の目標を公言することにしました。たいした実績もないような、いちWebエンジニアの私ですが、自分なりに2019年いろいろなことがあり、昨年1月のことが遠い昔のように感じられます。 あまりまとまりもない長文ですが、各項目だけでも読めるように書いたつもりなので、どれかひとつでも誰かの参考になるお話ができたら幸いです。 1.2019年やってよかったこと転職2017年5月に就職した前職を2019年9月に最終出社し、2019年10月に新しい会社に初出社しました。 前職の人ともまだつながっているし、特に前職のエンジニア何名かは勉強会で会うといまだに良く話させていただいている(と私は思っている)ので、あまりオンラインで転職した理由をこれまで書くことはなかったのですが、端的に言うと ・2017年にジョインしたときに求められていた自分の役割は

                                                                                2019年ふりかえり(出会い、転職、英語学習、はじめての挑戦)、2020年やりたいこと|ぱん
                                                                              • 【台風19号】つくば市北部で桜川が浸水 「昭和61年の水害以来」

                                                                                3月につくばで出版されたヴィーガン料理のレシピ集「韓国フェミめし:光州とヴィーガンを巡って」。作者のユミさんとヨニイさんは同書で、ヴィーガンのことだけでなく、性的マイノリティである自身がこれまでに感じた性自認についても触れている。2人は自身の性を、全ての性的マイノリティを広く包みこむ概念である「クィア」だと表現する。2人は周囲の無理解から悩みを感じてきたという。 「いつも自分のことを相手に隠したり、頑張って自分のことを説明したりしなければいけなかった。理解して欲しくてたくさんの感情とエネルギーを使ってきた。私はただここに存在していいはずなのに」とヨニイさんが思いを吐露する。ユミさんは「自分は間違っていないというのはわかっていた。でも生きづらさを感じてきた。隠さなければいけないという思いが少しずつ自分の心の中に積もっていくのを感じていた」と語る。 カミングアウト ヨニイさんが初めて自身の性を

                                                                                  【台風19号】つくば市北部で桜川が浸水 「昭和61年の水害以来」
                                                                                • 俺が株や為替の取引で分かった事を教える : 哲学ニュースnwk

                                                                                  2023年05月29日12:00 俺が株や為替の取引で分かった事を教える Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/04(日) 01:32:14.69 ID:z38jaLvf0.net 投資に興味がある人も無い人も聞いて損はないはずだ 10億稼ぐのに必要な知識を大学受験に必要な科目で解説するよ。 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3906760.html 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1399134734/ 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/04(日) 01:34:02.46 ID:z38jaLvf0.net その前にまず、現在投資をしてる人がいたら 利益を上げる上で何が一番重要と考えてるか書き込んでくれると嬉しい

                                                                                    俺が株や為替の取引で分かった事を教える : 哲学ニュースnwk