並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 323件

新着順 人気順

感染症 分類 厚生労働省の検索結果201 - 240 件 / 323件

  • 【2021年4月】新型コロナウイルス感染症関連の給付金・助成金一覧 | ホケンごと

    新型コロナウイルスに関連して個人や、法人向けに給付金や助成金が打ち出されていますが、どのような給付金があるのかなかなかわかりません。 そこでこの記事では個人・法人に対する中央省庁からの給付金・助成金をまとめています。 新型コロナウイルス感染症のために設立された手当金以外の記載もありますが、新型コロナウイルス感染症に感染し、勤務ができない場合に利用できる制度も存在するので記載してあります。 この記事は、2020年8月19日に公開されている最新の情報をもとに更新しています。 随時更新していきますが、閲覧されている時点の情報に差異がある可能性がございます。 詳細は、記載している出典・参考ホームページをご参照ください。 個人向け給付金・助成金・支援 特別定額給付金 新型コロナウイルス感染症の影響による休業などで収入が減少し、生活に困窮している世帯への臨時支援として、国民1人あたり10万円の一律給付

      【2021年4月】新型コロナウイルス感染症関連の給付金・助成金一覧 | ホケンごと
    • 一人当たりの病床数は“ダントツ”の日本が「医療崩壊の危機」に陥る理由(PHPオンライン衆知) - Yahoo!ニュース

      学習院大学教授・鈴木亘氏は、著書『社会保障と財政の危機』にて、コロナ禍で浮き彫りになった、脆弱な日本の医療体制の理由について解説している。 新型コロナウイルスの感染者が急増し、医療崩壊の危機も叫ばれている。しかし、欧米と比べると、感染者はまだまだ圧倒的に少ないはず。なぜ、日本の医療体制はここまで脆弱なのか。社会保障の専門家が解説する。 ※本稿は、鈴木亘著『社会保障と財政の危機』(PHP新書)より、内容を一部抜粋・編集したものです。 早かった危機宣言コロナ禍は、平時にはなかなか見えにくかった日本社会の諸課題を浮かび上がらせているが、医療分野も例外ではない。 特に驚かされたのが、重症者数も死亡者数もまだそれほど多くなかった2020年4月1日の段階で、日本医師会が早くも「医療危機的状況宣言」を行い、医療崩壊の危機が迫っていると発表したことである。 この時点の重症者数は累計で62人、死亡者数累計は

        一人当たりの病床数は“ダントツ”の日本が「医療崩壊の危機」に陥る理由(PHPオンライン衆知) - Yahoo!ニュース
      • 【よくわかる】社会保険料とは?実はサクッと計算できる!知っておきたい基礎知識と手続き | d's JOURNAL(dsj)- 採用で組織をデザインする | 人事労務・法務

        社会保険にかかる保険料を意味する、社会保険料。社会保険料を適切に納めるためには、社会保険の種類や対象者、社会保険料の計算方法といった社会保険料に関する基礎知識を正しく理解することが重要です。 この記事では、社会保険料の概要や計算方法などについてご紹介します。 【厳選まとめ】 人事として押さえておきたい人気資料3選dodaで人気上位のコンテンツを3本をひとつにまとめました。人事業務のマニュアルとしてぜひご活用ください。⇒資料を無料ダウンロード 社会保険料とは?誰が対象で、その種類は? 社会保険料とは、社会保険にかかる保険料のこと。英語では「social insurance premium」と表記します。主に収入によって金額が決められる社会保険料は、被保険者に支給金を支払う際の財源として活用されています。 社会保険は5種類 企業や労働者に関係のある社会保険は、「厚生年金保険」「健康保険」「介護

          【よくわかる】社会保険料とは?実はサクッと計算できる!知っておきたい基礎知識と手続き | d's JOURNAL(dsj)- 採用で組織をデザインする | 人事労務・法務
        • 今はまだ行動制限を呼びかける時ではないが.....5波よりも酷い状況になる恐れも

          今はまだ行動制限を呼びかける時ではないが.....5波よりも酷い状況になる恐れも第6波が始まり、医療現場は警戒を強めていますが、人は街にあふれ、居酒屋もいっぱいです。「第5波よりも酷い感染状況になるかもしれない」と警戒する感染症専門医は、オミクロンの感染対策を啓発する難しさを語ります。 オミクロンの感染力の強さで感染拡大が急速に進む中、大阪大学医学部感染制御医学講座教授の忽那賢志さんは今回の流行で感染対策を啓発することの難しさを語る。 ※インタビューは1月6日に行い、その時の情報に基づいている。 「接触者」を自宅待機させていては医療はもたないーー沖縄では感染者と接触した医療従事者が医療現場から離脱する影響で医療の制限が起き始めていると聞きました。大阪ではどうでしょうか? 大阪はまだそこまでにはなっていません。感染力が強いオミクロンが流行し始め、従来の「濃厚接触者」とは違う「接触者」という基

            今はまだ行動制限を呼びかける時ではないが.....5波よりも酷い状況になる恐れも
          • オゾン発生器の学校設置問題、製造元は「空間除菌でオゾンが効くエビデンスはない」と回答。「人体に害なし」と語る根拠は?

            販売元の企業・三友商事株式会社からオゾン発生器の寄贈を受けたのは大阪府富田林市。 寄贈されたのはオゾン発生器550台、空気清浄機型オゾン発生器58台、オゾン水生成器58台の合計666台だ。 同市は寄贈されたオゾン発生器を、新型コロナウイルス対策として効果が証明されていないにもかかわらず、市内の全公立小中学校・幼稚園に設置していた。 WHO(世界保健機関)や厚生労働省、文部科学省は消毒剤や、ウイルスの量を減少させる物質について、人の眼や皮膚に付着したり、吸い込むおそれがあったりする場所での空間噴霧を勧めていない。 オゾンについては、曝露した場合に気道の炎症を起こすリスクが高いという研究結果が海外の医学雑誌で提示されている。 しかし、市側はオゾン発生器の設置を、新型コロナウイルス感染症対策の事業と位置づけている。 学校医も務める富田林医師会は直ちに回収を求める要望書を市長宛に送ったが、市側は要

              オゾン発生器の学校設置問題、製造元は「空間除菌でオゾンが効くエビデンスはない」と回答。「人体に害なし」と語る根拠は?
            • 「5類相当にしつつ治療費を公費負担にするなど、柔軟なやり方を」新型コロナウイルスの扱いについて宮沢孝幸・京大准教授(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

              感染症を、その感染力の強さや症状の重さなどによって分類している「感染症法」。国は現在、新型コロナウイルスを「指定感染症」に、さらに結核やSARSなどが含まれる「2類」に相当とするとしている。これにより、無症状者や軽症者も含めた陽性者の隔離措置が取られ、入院費なども公費で負担されている。その一方、感染症指定医療機関でしか対応できないことや、医療機関・保健所には報告が義務付けられていることなどから、現場の大きな負担になっていると指摘されている。 【映像】宮沢孝幸准教授「柔軟なやり方もあるのではないか」 この問題について、24日に開かれた国の分科会でも議論が持ち上がったという。会見で尾身茂会長は新型コロナウイルスが“2類相当”として扱われているために、「軽症・無症状でも報告されると行政機関は、例えば(陽性者に対して)1日に2回電話をしなくちゃいけない。1週間で14回電話することになる」と説明。そ

                「5類相当にしつつ治療費を公費負担にするなど、柔軟なやり方を」新型コロナウイルスの扱いについて宮沢孝幸・京大准教授(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
              • 1月26日は腸内フローラの日、文化財防火デー、モンチッチの日、帝銀事件の日、コラーゲンの日、携帯アプリの日、1ドア2ロックの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                おこしやす♪~ 1月26日は何の日? その日の出来事は? 2023年 1月26日は腸内フローラの日、文化財防火デー、モンチッチの日、帝銀事件の日、コラーゲンの日、携帯アプリの日、1ドア2ロックの日、等の日です。 ●『腸内フローラの日』 腸で生き抜く力が強い植物性乳酸菌のラブレ菌が1993年に京都の伝統的な漬物「すぐき漬け」から発見されたことから、乳酸菌のサプリメントなどを手がけるカゴメ株式会社大阪支店が制定。乳酸菌や食物繊維で腸内フローラを調えることをアピールするのが目的。 日付は年末年始で食生活が乱れやすい1月と、「フ(2)ロ(6)-ラ」の語呂合わせを組み合わせたもの。 ◆腸内フローラとは 私たちの腸内には、多種多様な細菌が生息しており、その数なんと、約1,000種100兆個。 特に小腸から大腸にかけて生息しており、これらの様々な細菌がバランスをとりながら腸内環境を良い状態にしています。

                  1月26日は腸内フローラの日、文化財防火デー、モンチッチの日、帝銀事件の日、コラーゲンの日、携帯アプリの日、1ドア2ロックの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                • 第4回 医薬品等行政評価・監視委員会 議事録

                  出席委員(五十音順) (会議室)    ◎磯部哲 (テレビ会議)  伊豆津健一  泉祐子   内田信一  奥田真弘 ○佐藤嗣道 花井十伍    森豊隆志 ※◎委員長 ○委員長代理 行政関係出席者 厚生労働省 (会議室) 佐原 康之 危機管理・医務技術総括審議官 大臣官房厚生科学課 佐々木昌弘(厚生科学課長) 鷹合一真(医薬品等行政評価・監視委員会室長) 大井恒宏(医薬品等行政評価・監視委員会室室長補佐) 大平泰士(医薬品等行政評価・監視委員会室主査) 健康局 林 修一郎(健康課予防接種室長) 坪井 隆(健康課予防接種室室長補佐) 山口 敏弘(健康課予防接種室ワクチン対策専門官) 医薬・生活衛生局 中井 清人(医薬安全対策課長) 柳沼 宏(医薬品審査管理課課長補佐) 塩川 智規(医薬安全対策課課長補佐) 藤井 大資(医薬安全対策課課長補佐) 他 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 (会議室)

                  • 菅首相の発言について、感染拡大下での医療体制について議論しました。(8月4日こびナビTwitter spacesまとめ)|こびナビ(CoV-Navi)

                    菅首相の発言について、感染拡大下での医療体制について議論しました。(8月4日こびナビTwitter spacesまとめ) ※こちらの記事は、2021年8月4日時点での情報を基にされています。※ 2021年8月4日(水) こびナビの医師が解説する世界の最新医療ニュース 本日のモデレーター:安川康介 安川康介 おはようございます。 峰宗太郎 それでは日本のみなさま良い1日をお過ごしください👶 黑川友哉 終わらない終わらないまだ終わらないで! 安川康介 ありがとうございました🥦 さっそく始めます。 今日はちょっと暗い話をしてしまいます。 みなさんもご存知の通り日本は感染者数が増えてきています。 僕はアメリカに居るのですがものすごく心配しながらニュースを追っている状況です。 東京でも昨日8月3日に感染者が3,709人だったと報じられて更に陽性率が20.1%とのことです。 「救急医療の東京ルール

                      菅首相の発言について、感染拡大下での医療体制について議論しました。(8月4日こびナビTwitter spacesまとめ)|こびナビ(CoV-Navi)
                    • 「インフルエンザワクチンの有効性について」 http://medical.radionikkei.jp/kansenshotoday_pdf/kansenshotoday-191118.pdf

                      2019 年 11 月 18 日放送 「インフルエンザワクチンの有効性について」 大阪市立大学大学院 公衆衛生学教授 福島 若葉 はじめに 本日は、インフルエンザワクチンの有効性について、私が厚生労働省研究班で実施さ せていただいている研究結果も含めてお話させていただきます。 ワクチン有効率とは まず、ワクチンの効果を示す「有効率」について、改めて確認しておきたいと思いま す。 「ワクチン有効率 70%」とは何を意味するのでしょうか?よくありがちな、 「100 人 にワクチンを打ったら 70 人に効く」という解釈は間違いです。ワクチン有効率 70%と は、 「接種なし」の者の発病率を「1」 とすると「接種あり」の者の発病率が 「0.3」 に なる場合、その差「0.7」をパーセン トで表したものです。解釈は、 「接種 しなかった者と比較して、接種した者 の発病率(リスク)が相対的に 70%減

                      • 「粉ミルクをぬるま湯で作ると危ない理由を知ってほしい」 管理栄養士のTwitter投稿に4万いいねの反響、小児科医に詳しい話を聞いた

                        2022年初め、米国で汚染された粉ミルクを摂取した乳児2人が死亡しました。このニュースを受けて投稿された「粉ミルクをぬるま湯で作ると危ない理由を知ってほしい」というツイートに、大きな反響が寄せられています。 赤ちゃんの健康を守るために覚えておきたい(画像はイメージ) 米アボット・ニュートリション社が製造した粉ミルクがクロノバクター・サカザキ(Cronobacter sakazakii/別名:サカザキ菌)に汚染されており、摂取した乳児2人が死亡しました。同社は2022年2月に大規模なリコールを実施し、ミシガン州にある工場の操業を停止しました。 このニュースは5月23日に「ニューズウィーク日本版」が、6月21日に「ナショナルジオグラフィック」が報じ、どちらもYahoo!ニュースに掲載されています(ニューズウィーク日本版/ナショナルジオグラフィック)。 粉ミルクの汚染で乳児が死亡(画像はイメージ

                          「粉ミルクをぬるま湯で作ると危ない理由を知ってほしい」 管理栄養士のTwitter投稿に4万いいねの反響、小児科医に詳しい話を聞いた
                        • コロナ診療の手引き改訂 重症度の分類、血栓症のリスク盛り込む 厚労省 | 毎日新聞

                          厚生労働省は18日、新型コロナウイルス感染症の診療にあたる医療従事者に活用してもらう「診療の手引き」の改訂版を公表した。肺の血管を塞ぎ呼吸不全を引き起こす血栓症のリスクがあることや、重症度の分類を新たに盛り込み、症状に応じた診療のポイントを解説している。 国内外で蓄積した知見を基に、3月17日発行の第1版を更新した。新型コロナ感染症の合併症として血栓症を挙げ、軽症患者が経過観察中に突然死したケースでも血栓症との関連が示唆されるとして、注意を促している。血栓症の進み具合を判定する血液中の「Dダイマー」は、重症化を予測する指標の一つとした。症状が悪化する前に血液検査を行い、正常値を上回っている場合は血栓を溶かす…

                            コロナ診療の手引き改訂 重症度の分類、血栓症のリスク盛り込む 厚労省 | 毎日新聞
                          • コロナワクチン6653億円分が廃棄で冷蔵庫2万5000台も行方決まらず - ケアマネ介護福祉士のブログ

                            コロナワクチン6653億円分が廃棄で冷蔵庫2万5000台も行方決まらず コロナワクチン6653億円分が廃棄で冷蔵庫2万5000台も行方決まらず 新型コロナワクチンウイルスを打つ人が居なくなった? 新型コロナウイルスワクチンは一部で話題になっている 健康被害で話題になっている… そんなワクチンが余って廃棄処分… 【公式】ケアマネ介護福祉士的にインフルエンザと同等の扱いなんだからそうなるでしょうよ? インフルエンザも打つ人そんなにいないもんね… 【公式】ケアマネ介護福祉士の日常 ココからはブログのお知らせ⇓⇓ “あの冷凍庫”も行き場がない!? 厚生労働省健康生活衛生局 佐々木昌弘感染症対策部長 「まず数量の方は2億4415万回になるかと。約6653億円になります」 新型コロナウイルスワクチン約6653億円、2億4000万回分が廃棄されます。公費による無料接種が先月末で終了したためです。そうなる

                              コロナワクチン6653億円分が廃棄で冷蔵庫2万5000台も行方決まらず - ケアマネ介護福祉士のブログ
                            • 荒川央(あらかわひろし)氏の疑問に答える #1|翡翠|note

                              新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。またコロナワクチンに関する情報は首相官邸のウェブサイトをご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出しています。 こんにちは、翡翠です。 最近の私のフォロワーさんのフォローしている人をチェックすると、『荒川央(あらかわひろし)』という人をフォローしている人が多いようです。 荒川央 (あらかわ ひろし) 1991年 京都大学理学部卒業 1996年 京都大学理学博士 (分子生物学、免疫学) バーゼル免疫学研究所 (バーゼル)、ハインリッヒ・ペテ研究所 (ハンブルク)、ヘルムホルツ研究所 (ミュンヘン)、マックスプランク研究所 (ミュンヘン) を経て現在分子腫瘍研究所 (ミラノ)所属 https://no

                                荒川央(あらかわひろし)氏の疑問に答える #1|翡翠|note
                              • 来年に向けて自分へのクリスマスプレゼントはマスク! - 玖足手帖-アニメブログ-

                                300億円の大ヒットをしている鬼滅の刃だが、昨年のアニメ版をバンダイチャンネルで見ればいいかと思ってぼんやりして、TVアニメの録画がいっぱいいっぱいになって、録画を見ればソシャゲができず、ソシャゲをすればブログが書けず、という三すくみのまま年末を迎えた。映画館に行くと風邪引くしな。 来年には富山の富野由悠季の世界展に泊りがけで行ったり、映画もシン・エヴァンゲリオン完結編、閃光のハサウェイ三部作、Gのレコンギスタ5部作の第三部以降などの用事がある。これまでコロナウィルス流行以前から映画館に行くと風邪引く体質だった。キンプリの応援上映に参加して4月なのにインフルエンザを移されるくらい弱い。 というわけで、ホームセンターでマスクを買ってきた。 なんか吸収缶つき防毒マスクは見た目は強めだけど、吸収缶が適応できるガスや粉塵にしか対応出来なくて、あんまりコロナウィルスには効かないってホームセンターのお

                                  来年に向けて自分へのクリスマスプレゼントはマスク! - 玖足手帖-アニメブログ-
                                • 5類への格下げを阻止したのは「専門家組織」

                                  5類への格下げを阻止したのは誰か? 5類への格下げは既に2020年8月末の時点で厚労省で検討されていた。しかし、それは結局見送られた。またしても「報道しない自由」によって,その経緯は詳らかではないが、2類相当で誰が一番得をしたのかを考えれば主犯は言わずと知れたことだ。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- <新型コロナ>厚労省「2類相当」見直し検討 インフル相当の「5類」への引き下げの考えも 佐賀新聞 2020/8/27 (共同通信) 厚生労働省は26日までに、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けの見直しを検討することを決めた。現在は「指定感染症」となってお

                                  • コロナ死者、累計10万人超 「ワクチンが死因」は60人:東京新聞 TOKYO Web

                                    新型コロナウイルス感染症の流行が始まった2020年以降、新型コロナによる累計死者数が10万人を超えたことが、厚生労働省が5日発表した23年人口動態統計(概数)で分かった。23年は3万8080人だった。欧米などと比べて死者の急増を抑えたが、依然として高齢者や基礎疾患のある人はリスクが高い。今後も流行は繰り返されるとみられ、専門家は注意を呼びかける。 厚労省は医師の死亡診断書を基に、死因別に死者数を分類している。今回「新型コロナウイルス感染症」とは別に「新型コロナウイルスワクチン」が死因とされた死者数を初集計し、23年は37人、22年は23人で計60人だった。一方、医学的な観点からワクチンと死亡の関連を調べる厚労省の有識者会議がこれまで、接種との因果関係を「否定できない」と評価したのは2人。迅速な救済を目的とした予防接種健康被害救済制度では、死亡一時金や葬祭料の請求が5月末時点で596件認めら

                                      コロナ死者、累計10万人超 「ワクチンが死因」は60人:東京新聞 TOKYO Web
                                    • 入院対象、原則高齢者ら コロナ、医療現場の負担減へ―来月からの運用目標・厚労省:時事ドットコム

                                      入院対象、原則高齢者ら コロナ、医療現場の負担減へ―来月からの運用目標・厚労省 2020年09月18日20時56分 感染症法に基づく主な分類 新型コロナウイルスについて、厚生労働省は18日、入院勧告の対象を原則、高齢者や持病がある人らにするとの見直し案を同省助言組織の作業部会に示し、おおむね了承された。感染症法上の「指定感染症」の位置付けは変えないが、入院対象を明確化して医療現場の負担を減らし、重症者治療に重点を置くのが狙いだ。 厚労省は政令などを見直す方向で、厚生科学審議会感染症部会でも議論し、10月中の運用開始を目指す。 厚労省は、病床逼迫(ひっぱく)を防ぐため、無症状者と軽症者はホテルなどでの宿泊療養を基本とする方針を自治体に通知している。しかし、政令では全ての感染者に入院勧告ができると規定しているため、一部自治体が政令を厳格に適用して無症状者らも入院させる例があり、医療現場の負担を

                                        入院対象、原則高齢者ら コロナ、医療現場の負担減へ―来月からの運用目標・厚労省:時事ドットコム
                                      • 第2波と第3波はどこがちがうのか: 「クラスター」の規模を比較する - remcat: 研究資料集

                                        前回の記事でつぎのように書いた: 新型コロナウイルス感染症対策分科会の資料 (第21回会議、1月8日) をみてみたところ、 グラフではなく表のかたちで記述されている PDFファイルからテキストがコピーできる クラスター数だけでなく感染者数がわかる こまかい分類にわかれており、解釈上の注意事項が書いてある ものであった。 このようなまともな品質のデータが入手可能になったのは、日本のCOVID-19「クラスター対策」史上はじめてのことである。 これは決して誇張ではない。各種クラスターで何人の感染が生じたのかが正確にわかる状態で情報が出てきた例は、未だかつて一度もなかった。これまで公開されたデータで最良のものは、アメリカCDCの雑誌に掲載された報告 http://doi.org/10.3201/eid2609.202272 だが、これは正確な感染者数がわからず、クラスターの人数分布の大雑把なグラ

                                          第2波と第3波はどこがちがうのか: 「クラスター」の規模を比較する - remcat: 研究資料集
                                        • 感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の新規変異株について (第7報)

                                          国立感染症研究所 2021年3月3日14:00時点 PDF 要約 ウイルスのヒトへの感染性・伝播のしやすさや、すでに感染した者・ワクチン接種者が獲得した免疫の効果に影響を与える可能性のある遺伝子変異を有する複数の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の新規変異株として、特にVOC-202012/01, 501Y.V2, 501Y.V3の流行が懸念されている。これら3つの変異株を本文書では"VOC"と総称する。いずれも感染性・伝播のしやすさに影響があるとされるN501Y変異を有するが、特にVOC-202012/01については、2次感染率の増加や、死亡リスクの増加の可能性が疫学データから示唆されている。501Y.V2と501Y.V3については、さらに抗原性に影響を与える可能性があるE484K変異も有する。特に501Y.V2については、過去の感染によって得られた免疫や承認されているワクチンに

                                          • 感染症政策の歴史から見たパンデミック対策 | COVID-19有識者会議

                                            注:この記事は、有識者個人の意見です。日本医師会または日本医師会COVID-19有識者会議の見解ではないことに留意ください。 日本の感染症研究・政策の歴史から見たパンデミック対策について、歴史的な観点も含めて、考察したい。 パンデミック対策の歴史: 18~19世紀、ドイツ医学を採用することを決めた日本政府、多数の若手研究者をドイツに留学させ、病原体や毒素を対象とした基礎研究や疾病の予防や治療の研究へと突き進んだ。その際に、衛生学を経験することができなかった。つまり、日本の近代細菌学の導入過程では、病原体の追求に力点が置かれ、社会科学としての感染症研究が充分顧みられなかった。 今回の新型コロナウイルス感染症の対応: わが国に於けるCOVID-19の経過は、チャーター便による邦人帰国支援、クルーズ船の帰港と検疫、国内流行と推移してきた。結果的に、チャーター便とクルーズ船のミッションは成功だった

                                              感染症政策の歴史から見たパンデミック対策 | COVID-19有識者会議
                                            • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site

                                              知事からのメッセージを紹介します。 令和3年9月8日のメッセージ 新型コロナウイルス感染症対策(その74) 人流と大阪と感染症法2類問題 依然として全国的に新型コロナウイルスが猛威を振るっていまして、和歌山県でも保健医療行政が感染の拡がりを食い止め、病院が100%感染者の面倒を見、県民にも自粛という不自由を耐えてもらって頑張っているのですが、ウイルスの力も強く、先行きはまだ予断を許しません。しかし、その中で見えてきたものが3点ありますので申し上げます。 1.人流 昨年の第三波のころから政府の対策もマスコミの関心も、ワクチンを除きますと、もっぱら人流の抑制に向かっています。このところ東京の感染者が減ってきたのは、お盆で人流が減ったからという具合です。その次の関心は医療の逼迫で、感染した自宅療養者が大都市を中心に次々と亡くなっているといった悲劇が報じられ、重症者用の病床がもうあんまりないという

                                              • エクソソーム (小胞) - Wikipedia

                                                エクソソームは、多胞体(MVB)を介した独特な経路で生合成される細胞外小胞である。 エクソソームまたはエキソソーム(英: exosome)は、大部分の真核細胞において、エンドソーム区画で形成される膜結合性の細胞外小胞(英語版)(extracellular vesicle、EV)である[1][2][3]。 多胞体(multivesicular body、MVB)は、エンドソーム内腔へ内向きに出芽する腔内膜小胞(intraluminal membrane vesicle、ILV)の存在によって定義されるエンドソームである。MVBが細胞膜へ融合した場合、ILVはエクソソームとして放出される。多細胞生物では、エクソソームや他のEVは組織中に存在するとともに、血液、尿、脳脊髄液を含む体液中にも含まれる場合がある。これらはin vitro(試験管内で)の研究では培養細胞から培地中へ放出される[4][5

                                                  エクソソーム (小胞) - Wikipedia
                                                • コロナ「2類相当」を「5類」にしたら 医療費は自己負担、治療に数十万円も

                                                  新型コロナウイルスの感染症法上の分類について、季節性インフルエンザと同じ「5類相当」に引き下げるべきではないか、という議論が続いている。規制を緩やかにして医療機関や保健所などの業務を軽減し、経済活動への影響を少なくすることが主な狙いだ。賛同する人も少なくないが、その場合、医療費が自己負担になり、経済的にダメージを受ける人が増える可能性が指摘されている。 現在は「1~2類相当」の厳しい措置 感染症法では、感染症を1~5類に分類。必要に応じて一定期間、感染者の隔離を可能とするなど強制的に行政が介入できる措置を決めている。 毎日新聞によると、例えば、致死率が高いエボラ出血熱は、最も厳しい「1類」に分類され、就業制限、入院勧告などが可能となる。医療にかかる費用は無料で、一連の措置は無症状者にも適用される。季節性インフルエンザや麻疹(はしか)などの「5類」は、いずれもこれらの枠外となる。 新型コロナ

                                                    コロナ「2類相当」を「5類」にしたら 医療費は自己負担、治療に数十万円も
                                                  • 子どものゲーム利用を1日60分以内に規制、条例可決へ…親の責務も明記、不登校原因と指摘

                                                    香川県のネット・ゲーム依存症対策条例案に対するパブリックコメント募集ページ 秋田県大館市教育委員会が、子どものインターネット・ゲーム依存を防ぐための条例制定に向けた議論を始めた。秋田県の地方紙秋田魁新報が2月27日、朝刊で報じた。秋田魁は『ゲームは1日60分、条例制定へ 大館市教委、親の責務明記』と題して、次のように報じた。 「秋田県大館市教育委員会は、子どもがインターネットやオンラインゲームの依存症になるのを防ぐ条例制定を目指している。依存症につながるゲーム機などの使用を1日60分以内とする素案を作成、学校や保護者の責務も明確にした。成案化し6月定例会に提案予定で、市教委は『制定に向け、保護者に丁寧に説明し理解を得ていきたい』としている。 市教委は今月、『ネット・ゲーム依存症対策条例案』の素案をまとめた。インターネットやゲーム機の過剰な利用が、子どもの学力や体力の低下、昼夜逆転による不登

                                                      子どものゲーム利用を1日60分以内に規制、条例可決へ…親の責務も明記、不登校原因と指摘
                                                    • 避難所運営ガイドライン

                                                      避難所運営ガイドライン 平成28年4月 内閣府(防災担当) i はじめに~被災者の健康を維持するために「避難所の質の向上」を目指す 阪神・淡路大震災では、約 31 万人が避難所生活をした。東日本大震災では、岩手、宮城、 福島の3県で約 41 万人、全国合計では約 47 万人が避難所生活をした。阪神・淡路大震災で は避難所閉鎖までに 6 カ月を要し、東日本大震災では、避難所閉鎖まで岩手県で 7 カ月、宮 城県で 9 カ月を要した。原発事故で福島県双葉町の住民が避難した埼玉県加須市の避難所の 閉鎖は 2 年 9 カ月後だった。 ひとたび災害が起こると、避難所は「住まいを失い、地域での生活を失った被災者の拠り 所」となり、また「在宅で不自由な暮らしを送る被災者の支援拠点」となる。しかし、東日本 大震災では、避難所における「生活の質」には課題が多く、水、食料、トイレ等は不十分で、 暖房は限定的であ

                                                      • 「Z世代とメンタルヘルス」をどう語るか?~国際比較からみえる「視座」という問題点~|gokan

                                                        格差・差別・気候変動。不安定な社会の中で、世界中で重大な課題として可視化されてきた「メンタルヘルス」。こころの病気は誰であっても罹患する可能性があり、周囲と社会による支援が必要不可欠である。なかでも、「Z世代(Generation Z)」には、彼らのメンタルヘルスを脅かす大きな不安がのしかかっている。 ※「そもそもZ世代とは?」という疑問を持たれる人もいるだろう。以下に簡単な説明をつけておく。(既に知っている人は読み飛ばしてください) 「Z世代」に厳密な定義はないものの、主に90年代後半からゼロ年代前半までに生まれた世代を指す。年齢で言えば、現在の15歳~23歳前後。もう少し上の世代は「ミレニアル世代(Gen Y)」と呼ばれ、同じ若者層でも区別されることが多い。特に米国では人口の20%を占めるいわゆる「次世代」であり、多大かつ特徴的な経済的影響力も持つことから、その動向が注目されている。

                                                          「Z世代とメンタルヘルス」をどう語るか?~国際比較からみえる「視座」という問題点~|gokan
                                                        • 2023年を迎えてーパンデミック再考 - Dr. Tairaのブログ

                                                          カテゴリー:感染症とCOVID-19(2023年) 2023年を迎えました。新春早々には明るい未来について語りたいものですが、やはり気になるのはパンデミックです。1年前には「2022年を迎えてーパンデミック考」を記しましたが、ここでまたパンデミックについて簡単に考えみたいと思います。昨年の11月には「パンデミックの行方」について書いています。 思えば、1年前の全国の新規COVID-19陽性者は500人台であり、デルタ波以降の急速な減衰により、世の中には「コロナ終わった感」が蔓延していた時期でもあったように思います。しかし、その少し前からSARS-CoV-2の組換え体であるオミクロン変異体がヒタヒタと忍び寄っており、事実年を明けてから爆発的な感染拡大(第6波)となったことは記憶に新しいところです。 昨年夏にはBA.5変異体による第7波が襲来し、第6波を上回る被害(死者数最多更新)を出しました

                                                            2023年を迎えてーパンデミック再考 - Dr. Tairaのブログ
                                                          • ワクチン接種(4回目) - Cou氏の徒然日記

                                                            今日はワクチン接種4回目。 coublood.hatenablog.com coublood.hatenablog.com coublood.hatenablog.com coublood.hatenablog.com coublood.hatenablog.com 今まで3回接種を受けてきました。 これまではすべて職域接種だったため、モデルナ製ワクチンでしたが、今回は初のファイザー製ワクチン。 4回目の接種券自体は、去年の夏に来ていたんですが、結局、4回目を受けることはなく、今まで来ました。 そもそも、4回目自体は、当時は接種条件も色々とありましたらからね。 ただ、 昨年の後半くらいから徐々にオミクロン株変異種の感染が広がってきたこと 特にオミクロン株変異種「XBB1.5」が感染爆発してきていること(第8波) ワクチンもオミクロン株「BA.5」用のものがでてきたこと 3回目接種から期間が

                                                              ワクチン接種(4回目) - Cou氏の徒然日記
                                                            • バチカンのインサイダーは、COVIDは「社会工学の巨大なオペレーション」だと言う - ブログ | 知的好奇心ラウンジ

                                                              バチカンのインサイダーは、COVIDは「社会工学の巨大なオペレーション」だと言う (図 Rome Pixabay)   (Fig.) アーティクル・イメージ 概要 事実: 米国への元ローマ教皇の(Apostolic)教皇使節(Nuncio)、カルロ・マリア・ビガニ(Carlo Maria Viganò)氏は最近、ドナルド・トランプ大統領へ(Donald Trump)の手紙を書き、ディープ・ステート(deep state)と人間の意識の操りについて言及しました。 考察: どのくらいの間、私達自身の意識は誤情報により操られてきたのでしょうか。私達の惑星で実際に何が起こっているのでしょうか。 Covid-19に関して、どのくらい見方が変更されたかを観察するのは、驚くべきことです。 また、毎年出現しているように見えるほぼ全部の世界的危機は、論争と明らかな誤情報(misinformation)のよう

                                                                バチカンのインサイダーは、COVIDは「社会工学の巨大なオペレーション」だと言う - ブログ | 知的好奇心ラウンジ
                                                              • 新・平沢進は無害か|Pharmakon

                                                                注意!本稿の文字数は2万字を超えています。時間に余裕がない方は気になる箇所だけ読むことを推奨します。 まえがき 平沢進有害無害論争 2024年4月、とあるインフルエンサーのポスト[1]を契機に、X上の馬骨(平沢進のファンの名称)界隈で平沢進有害無害論争が起きた。ファンの間では、平沢進[2]の独自の音楽センスに中毒性がありネタ的に有害であると発言した者もいたが、一部の者は「平沢進は陰謀論者(conspiracy theorist)である。」から有害であると主張した者もいた。 「平沢進は陰謀論者である。」という言説はここ数年でずいぶん浸透したような気がする。平沢氏の過去の発言には、反ワクチン、Qアノン、9.11陰謀説など、一般に「陰謀論(conspiracy)」とされるものを匂わせるものも多い。陰謀論は公衆衛生を害する恐れや、排外主義の蔓延や民主主義への懐疑といった悪い方向にミスリーディングす

                                                                  新・平沢進は無害か|Pharmakon
                                                                • 1月23日はアガる日、算額文化を広める日、オメガ3の日、ワンツースリーの日、花粉対策の日、電子メールの日、八甲田山の日、アーモンドの日、真白き富士の嶺の日、冥王星の日、六次産業の日、一無二少三多の日、アート引越センターの日、冬土用の間日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                  おこしやす♪~ 1月23日は何の日? その日の出来事は? 2023年 1月23日はアガる日、算額文化を広める日、オメガ3の日、ワンツースリーの日、花粉対策の日、電子メールの日、八甲田山の日、アーモンドの日、真白き富士の嶺の日、冥王星の日、六次産業の日、一無二少三多の日、アート引越センターの日、冬土用の間日等の日です。 ●アガる日 無添加化粧品を掲げる株式会社ファンケル化粧品が制定。女性のお肌も気分も「アガる日」になってもらうことが目的。日付は、肌や気分が「アガって」いくことを願い、1→2→3と数字が上がっていく1月23日に。 ウルトラアゲアゲDancing  IKKO www.youtube.com ●算額文化を広める日 (なないろ館)そろばん 算盤 23桁 4玉 スタンダード ソロバン (本体 + お手入れ用クロス) なないろ館 Amazon 公益財団法人 日本数学検定協会が制定。「算額

                                                                    1月23日はアガる日、算額文化を広める日、オメガ3の日、ワンツースリーの日、花粉対策の日、電子メールの日、八甲田山の日、アーモンドの日、真白き富士の嶺の日、冥王星の日、六次産業の日、一無二少三多の日、アート引越センターの日、冬土用の間日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                  • COVID-19ワクチンに関する提言(第3版)

                                                                    1 一般社団法人日本感染症学会 ワクチン委員会 COVID-19 ワクチンに関する提言 (第 3 版) はじめに 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大が進む中、わが国でもファイザーの COVID-19 ワクチン(コミナティ筋注)が 2021 年 2 月 14 日に薬事承認され、2 月 17 日か ら医療従事者へ、4 月 12 日から高齢者への接種が始まりました。5 月 21 日にはモデルナの COVID-19 ワクチンモデルナ筋注とアストラゼネカのバキスゼブリア TM 筋注が薬事承認さ れ、モデルナのワクチンは 5 月 24 日から大規模接種会場で接種が開始されました。 ワクチンはこれまで多くの疾病の流行防止と死亡者の大幅な減少をもたらし、現在もた くさんの感染症の流行を抑制しています。COVID-19 の感染拡大防止に、ワクチンの開発 と普及が重要であることは言うまでも

                                                                    • 整形外科医が「腰痛」について解説してみました - 整形外科医oceanaidのブログ

                                                                      こんにちは、中堅整形外科医oceanaidです。 突然ですが、今現在、病気やケガでなにか症状をお持ちですか? 平成28年の厚生労働省の統計ですが、 病気やけが等で自覚症状のある者〔有訴者〕は人口千人当たり 305.9人となっており、 性別にみると、男性271.9人、女性 337.3人 で女性が多いそうです。 症状別にみると、男性では「腰痛」が最も多く、次いで「肩こり」、「せきやたんが出る」、女性では「肩こり」が最も多く、次いで「腰痛」、「手足の関節が痛む」となっています。 そこで、今回は多くの方がお困りの「腰痛」についてお話していきたいと思います。 腰痛とは? 原因は? どのような人に起こりやすい? 診断は? 治療は? 予防は? 腰痛とは? 確立した定義はありませんが、一番下の肋骨(あばら骨)からお尻までの領域に生じた痛みを腰痛と定義することが多いです。 痛み出してから4週間未満を急性腰痛

                                                                        整形外科医が「腰痛」について解説してみました - 整形外科医oceanaidのブログ
                                                                      • コロナ、来年度から2類→5類緩和へ 公費負担は当面継続

                                                                        政府が、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の類型変更をめぐり、来年4月1日に危険度が2番目に高い「2類」相当から、季節性インフルエンザ並みの「5類」に緩和する方向で検討していることが27日、複数の政府関係者らへの取材で分かった。流行「第8波」の感染状況を慎重に見極めながら、厚生労働省の厚生科学審議会(厚労相の諮問機関)などで詰めの議論を進める。 新型コロナは現在、感染症法上の1~5類の分類とは別に「新型インフルエンザ等感染症」に規定され、結核などの2類感染症よりも厳しい感染症対策が取られている。 医療費や入院費は、現在は全額公費負担だが、「5類」になればこうした措置の法的根拠がなくなり、一部自己負担となる。 政府は今後、経過措置として当面の間は公費負担を継続し、1年ほどかけて段階を踏みながら通常の保険診療に移す。 関係者によると、感染者数の集計については、特定の医療機関からの報告を基に全

                                                                          コロナ、来年度から2類→5類緩和へ 公費負担は当面継続
                                                                        • コロナ「5類」へ変更なら「医療費かかり入院も困難に」 引き下げ巡る議論、厚労省の見解は

                                                                          新型コロナウイルスの感染防止対策について、季節性インフルエンザと同じ「5類」へ引き下げるべきではないかとの意見が、一部の医療関係者や識者から改めて出されるなどして、論議になっている。 一方で、現場の医師らからは、コロナはインフルと違う未知数な存在で、もし5類に変更すれば、医療費がかかり入院調整も受けられなくなるとの指摘も出た。こうした議論について、厚生労働省はどのように考えているのか、結核感染症課に話を聞いた。 「#コロナを5類以下に」ツイッターでは、こんな投稿が相次ぐが... コロナは、すでに第7波に突入したとされ、2022年7月21日は、東京都内で感染者数が初の3万人超えとなり、過去最多も更新した。感染の急拡大で、保健所や指定医療機関のひっ迫が報じられている。 特に、ワクチン接種率が低い若年層への広がりが懸念されており、各地の小児科では、診察を待つ家族が列を作っているとの報告もツイッタ

                                                                            コロナ「5類」へ変更なら「医療費かかり入院も困難に」 引き下げ巡る議論、厚労省の見解は
                                                                          • 新型コロナ入院措置 負担軽減へ政令見直し検討 加藤厚労相 | NHKニュース

                                                                            新型コロナウイルスの感染者に感染症法に基づいて入院の勧告などを行っている現在の対応について、加藤厚生労働大臣は、無症状や軽症の感染者が多い実態を踏まえ、保健所などの負担軽減を図るため政令の見直しを検討する考えを示しました。 これについて加藤厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で「入院措置は、政令で『できる』と書いてあるが、現場では『そうしなければならない』という認識のもと、軽症や無症状の人でも入院し、それが医療機関や保健所の負担を高めているという指摘がある」と述べました。 そのうえで「指定感染症という位置づけは維持するが、宿泊療養などの実効性を担保していくため、具体的な対応をきめ細かく規定していく必要があるのではないか。そうした観点で政令の見直しを考えている」と述べました。 さらに加藤大臣は、症状が疑われる「疑似症患者」も届け出が義務づけられていることについて、インフルエンザと同時に流行し

                                                                              新型コロナ入院措置 負担軽減へ政令見直し検討 加藤厚労相 | NHKニュース
                                                                            • 新型コロナウイルスに感染した人の体験談を読みたい。 | レファレンス協同データベース

                                                                              事例作成日 2020年05月11日 登録日時 2020/05/28 00:30 更新日時 2021/05/21 00:30 インターネット上で閲覧できる体験談をご紹介します。 (1)NHK「新型コロナウイルス 感染者・家族 遺族の証言」 https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/testimony/ (2021.4.4確認) 随時更新されています。 (2)読売新聞「「味がしない」「急激に悪化」「無症状でも陽性」…感染者の証言集」 https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200427-OYT1T50118/ (2021.4.4確認) (3)日経メディカル「COVID-19に罹患した医師の証言」 https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/report/t344/20200

                                                                                新型コロナウイルスに感染した人の体験談を読みたい。 | レファレンス協同データベース
                                                                              • 新型コロナはエアロゾル感染する?対策と予防は?情報が錯綜中! - マエティニュース

                                                                                中国メディアの発表した新型コロナウィルスのエアロゾル感染の可能性を示唆について、ツイッターで話題になっていました。空気感染するだの、しないだの。調べるのに時間がかかりましたが、本当の事が分かってきたので、記事にしました。以下の記事が参考になれば幸いです。 新型コロナはエアロゾル感染する?対策と予防は?情報が錯綜中! 1.中国メディアが新型コロナウィルスはエアロゾル感染する可能性を示唆 2.エアロゾルって具体的に何? 3.つまりエアロゾル感染とは?飛沫感染と空気感染の定義の違い ※飛沫感染の延長にエアロゾル感染がある? ※新型コロナウィルスの空気感染はデマ? 4.エアロゾル感染はインフルエンザでも起こる? 5.レジオネラ属菌のエアロゾル感染が、新型コロナでも起こりうるか? ※空調からのエアロゾル感染は起こる?? 6.エアロゾル感染の対策 ①マスク、咳エチケット、念のためゴーグル ②換気をしっ

                                                                                  新型コロナはエアロゾル感染する?対策と予防は?情報が錯綜中! - マエティニュース
                                                                                • 今年(2020年)4月に新型コロナが蔓延したが、死亡者数は前年同月と大差なし—厚労省 | GemMed | データが拓く新時代医療

                                                                                  新型コロナウイルス感染症が蔓延し、緊急事態宣言が行われた我が国であったが、今年(2020年)4月の死亡者数を見ると「前年同月」(2019年4月)と大きな変わりなかった―。 厚生労働省が6月26日に公表した2020年4月分の「人口動態統計速報」から、こうした状況が明らかになりました(厚労省のサイトはこちら)。 2020年1-4月の死亡者数、前年同期から2.1%減、衛生環境の向上か 人口動態統計は、少子化対策など厚生労働行政の施策立案のための基礎資料を得ることを目的に、▼出生▼死亡▼婚姻▼離婚▼死産—の5つの事象を把握するものです。 例えば我が国では、少子化と高齢化が同時に進行しており、「社会保障制度の存続」や「医療・介護サービス基盤」が崩壊の危機にあります。こうした状況を客観的に把握し、解決策を考える上で人口動態統計のような基礎調査は極めて重要です。 さらに今般、新型コロナウイルス感染症が世

                                                                                    今年(2020年)4月に新型コロナが蔓延したが、死亡者数は前年同月と大差なし—厚労省 | GemMed | データが拓く新時代医療