並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 179件

新着順 人気順

文字起こし googleの検索結果121 - 160 件 / 179件

  • 今年も安八百梅園に行ったらたまたま盆梅展というのをやっていた - 🍉しいたげられたしいたけ

    はてなブロガーの もも(id:momotoyuin)さんが、三重県いなべ市農業公園の梅林を訪れたことをエントリーに公開されていました。リンク失礼します。通知お騒がせします。 www.momotoyuin.com もも さんは福岡在住ですので長駆の遠征をされたようです。いなべ市農業公園は拙宅からも実家からも遠くなく、ここの存在はもちろん以前から知っていたのですが、残念ながら同行することの多い高齢の身内が足に不安があるため、行き先候補から外さざるをえません。 よって実家から近い安八町の百梅園を、毎年のように訪れている。去年の記事はこちら。 www.watto.nagoya 先に書いてしまうと、今年はたまたま「第26回梅まつり」の期間に合致し「盆梅展」というのを見ることができたというのが今回の記事の要旨である。 シーズンを少し外れるとそれほど混むところではないから、一般来訪者向け駐車場に停められ

      今年も安八百梅園に行ったらたまたま盆梅展というのをやっていた - 🍉しいたげられたしいたけ
    • ごうど・ローズパーク再訪と日吉神社参拝(後編:日吉神社とその周辺) - 🍉しいたげられたしいたけ

      神仏習合や廃仏毀釈のことを知りたければ、関係する書籍を読むにしくはない。しかし現地を歩くと、本で得た知識を補強する材料があんがい見つかるものだ。それに何より気候のいい時季に散策すること自体が楽しく、精神衛生上も良さそうだと思う。 幸い日吉神社には参拝者用の無料駐車場があった。ごうど・ローズパーク北側の駐車場から100mほどしか離れていなかったが、いちおう移動した。 目の前に愛宕神社の祠があった。日吉神社と関係あるのかないのか、神域が広かった時代には接写末社の一つだったのだろうか、などといろいろ想像しつつ、こういうときご挨拶のお参りは必ずすることにしている。 日吉神社の灯篭、鳥居、門標。 上の写真左側にあった地蔵堂。 中がしっかり覗けて、布製の袈裟をつけたお地蔵さんがいて、賓頭盧〔びんずる〕尊者の像もあって、大日如来、阿弥陀如来、聖観音菩薩と思われる小ぶりな仏像もあって、由緒書きが貼ってあっ

        ごうど・ローズパーク再訪と日吉神社参拝(後編:日吉神社とその周辺) - 🍉しいたげられたしいたけ
      • オフィスワークの時短AIサイト6選!! - pukupukuのブログ

        ランキング参加中暮らしと、子育て オフィスワークでAIを使いこなせていますか。 AIを活用すれば、月に50時間は時短できます。 今回は、オフィスワークの時短AIサイトについて紹介します。 難しいプロンプト(指示文)が不要で、初心者でも使いやすい物を集めてみました。 ぜひ活用してください。 オフィスワークの時短AIサイト6選!! 1.Cohensive AI 2.プロンプトつく〜る 3.tl:dv 4.CLOVA Note 5.ChatGPT(コードインタープリター) 6.Gamma まとめ オフィスワークの時短AIサイト6選!! 1.Cohensive AI 有料で高いクオリティが出せる文章生成ツールです。 150以上のテンプレートから一瞬で生成した文章を作ってくれます。 月10,000語まで無料で生成可能で、WordPressに連携も可能です。表示されるデータのままブログツールにも使えま

          オフィスワークの時短AIサイト6選!! - pukupukuのブログ
        • 【小ネタ集】予約3件 - 🍉しいたげられたしいたけ

          機会あるごとに繰り返していますが、弊ブログの主目的は自分用備忘メモです。忘れないと思うけど、念のためエントリーに仕立てる。 結論を先に書いてしまうと、歯科クリーニング、運転免許証更新、車の3ヶ月定期点検の予約をして、それぞれ今週後半、来週、2週間後に予約が取れたということに尽きる。 目次 歯科クリーニング 運転免許証更新 車の3ヶ月定期点検 弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています 歯科クリーニング 3ヶ月に1度来てくれと言われているが、そんなには行けない。うがいの水が冷たいと滲みるのが嫌なので、暑い季節を狙って年に一度行くことにしている。これでいいのか悪いのかは知らない。 去年も小ネタ集にしたのだった。 www.watto.nagoya なんだか思った以上にみっちり書いていたな。すっかり忘れていた。 電話を掛けたら、今週後半にあっさり予約が取れた。何もヘンなことを言われませんように。

            【小ネタ集】予約3件 - 🍉しいたげられたしいたけ
          • 資金調達なしの会社が2億円で10人採用できる理由。AI文字起こし/議事録サービスのRimo設立5年目までの軌跡。

            資金調達なしの会社が2億円で10人採用できる理由。AI文字起こし/議事録サービスのRimo設立5年目までの軌跡。 「Rimo合同会社は2023年9月で設立5年目を迎えました。初期メンバーは副業のみ。当時まだリモートワークがそこまで浸透していなかった時期に、AI文字起こし/議事録サービス「Rimo Voice」を開発・リリースし、今では1,000社以上の企業様にご利用いただいています。 これまで内部の数値情報は公開せずにいましたが、5年目を迎えた今、「2億円で10人の採用を目標としている」という情報を公開することで、会社の成長をお伝えできればと思っています。資金調達せずに、なぜそこまで成長できたのか。合同会社、給与公開、副業のみ、リモート。代表の相川が語る、会社やサービスに込めた想いとともに成長のストーリーをお伝えします。 Rimo合同会社代表 相川直視Rimo合同会社の代表兼エンジニア。大

              資金調達なしの会社が2億円で10人採用できる理由。AI文字起こし/議事録サービスのRimo設立5年目までの軌跡。
            • 木曽三川公園フラワーパーク江南にコスモスと秋の花を見に行った - 🍉しいたげられたしいたけ

              週一か二週に一度、実家の様子を見に行っている。春と秋の気候のいい頃合いには、高齢の身内の無聊を慰めるつもりで車で近場の散策スポットに連れ出している。 先週は「木曽三川公園138タワーパーク」というところに行った。 www.watto.nagoya www.watto.nagoya その準備のため国営木曽三川公園のHPをチェックしたところ、同国営公園内にいわゆる公園らしい施設は13箇所あり、そのうちフラワーパーク江南というところはまだ行ったことがなく138タワーパークから遠くないことを知った。 今週はここに行きませんかと提案したら、乗ってくれた。 www.kisosansenkoen.jp どうでもいいことだが、おそらくフレームを使っているからであろう、どの公園のリンクを貼っても同じブログカードが表示されるのが、なんとなく楽しくない。 石造りの門標。「江南花卉園芸公園」というのは上掲HPによ

                木曽三川公園フラワーパーク江南にコスモスと秋の花を見に行った - 🍉しいたげられたしいたけ
              • 津市お城西公園を鈴鹿大学裁判第5回期日傍聴前に散策したが目ぼしいものはなかった - 🍉しいたげられたしいたけ

                10月26日に鈴鹿大学裁判の第5回期日があり私も傍聴したが、これまで通り裁判戦略のため裁判の内容や感想を個々の支持者が発信するのは自重すべきと判断している。 代わりに支援団体が発信したメールニュースを 昨日付拙エントリー に転載した。 労働法の権威の学者が書いてくれた意見書を裁判所に提出した 三重県労働委員会から不当労働行為を認定する命令書が発出された 同命令書に基づき被告にポストノーティスを提出させた の3点が、新たなかつ重要な進展だった。google:ポストノーティス というのは、私は知らなかったが早く言えば謝罪文にして覚書のようなものだそうだ。 これらの意味や解釈をめぐって、裁判後に行われた報告会で様々な話を聞いたが、そういうことをここに書くわけにはいかない。たぶん書いてもいいと思うけど、私は法律にはシロウトなので不正確な点が混じるに違いない。 代わりにこれまで傍聴の折は、津市各所の

                  津市お城西公園を鈴鹿大学裁判第5回期日傍聴前に散策したが目ぼしいものはなかった - 🍉しいたげられたしいたけ
                • 船頭平河川公園へ行ったらちょうど船頭平閘門を小船が通過するところが見られた - 🍉しいたげられたしいたけ

                  家庭の事情というやつで、週一か二週に一度、実家の様子を見に行っている。その折に高齢の身内の無聊を紛らわすため、車で近場に連れ出している。今回の行先はほぼ1年前に下見に行った船頭平河川公園を提案したら、断られなかったのでここにした。 www.watto.nagoya 結論を先に書いてしまうと、タイミングよくドンピシャ船頭平閘門を小船が通過するところが見られた。駐車場に大型観光バスが止まっていて、閘門上の橋に20人ほどの観光客がいたから、おそらく企画だったのだろう。 まずはGoogleマップをエンベッドする。 船頭平閘門の水位調整池。検索すると「閘室」と言うようなので、以下この語を使う。 左が北の木曽川側、右が南の長良川側である。 上の写真の右方、長良川につながる運河から、小船が接近してきた。待ち時間ゼロの驚くべき偶然、ナイスタイミングだった。 小船には何も積まれていなかったし、乗客もいなかっ

                    船頭平河川公園へ行ったらちょうど船頭平閘門を小船が通過するところが見られた - 🍉しいたげられたしいたけ
                  • AIによる壁紙生成やデュアルスクリーンを使ったリアルタイム翻訳などAndroid 14の新機能まとめ

                    スマートフォン向けOSであるAndroidの最新バージョンとなる「Android 14」が正式にリリースされ、2023年10月12日に発売されるPixel 8/8 Proに搭載されることが、Gogleの新製品発表イベントである「Made by Google」で発表されました。Android 14はPixel 4a(5Gモデル)以降で利用可能で、2023年末には他社製のスマートフォン向けにも提供されます。 Android 14: Official news, new OS features and updates https://blog.google/products/android/android-14/ Google Pixel Fall feature drop: camera, battery life and more https://blog.google/products/p

                      AIによる壁紙生成やデュアルスクリーンを使ったリアルタイム翻訳などAndroid 14の新機能まとめ
                    • 【作業別】おすすめAIデザインツール21選

                      AI ツールは、今まさに私たちの仕事や生活を変えつつあります。本記事では、AI ツールの基礎知識と、デザイン業務に活用できそうな AI デザインツールを厳選して紹介します。 特に Web デザイナーやグラフィックデザイナーのみなさんに向けて、実用的な AI デザインツールを激選しました。画像生成ツールや Web デザインツールだけでなく、デザイン作業全体の効率を高めるための便利な作業効率化 AI ツールも併せて紹介します。 これからデザインを学ぶ人は、Web デザインの基礎についての記事も参考にしてみてください。 目次 AI ツールの原理 AI デザインツールの 3 つのモデル ジェネレーティブモデル 大規模言語モデル(LLM) コンピュータビジョンモデル デザイン作業フロー別AIデザインツールまとめ リサーチ、アイディエーションに使える AI ツール クライアント理解に使える AI ツー

                        【作業別】おすすめAIデザインツール21選
                      • Galaxy S24シリーズの目玉機能「Galaxy AI」を全方位で検証 スマホ体験が大きく拡張される!

                        Galaxy S24シリーズの目玉機能「Galaxy AI」。通話翻訳、文字起こし、画像編集……といった具合に多くの新機能が発表された。このレビューでは、「Galaxy AI」の名の下に集いし新機能を検証した。 「Galaxy AI」はオンデバイスとクラウドを併用 2025年までは無料で利用できる Galaxy AIは、Galaxy S24シリーズとともに発表されたGalaxyスマートフォンの新たな看板機能だ。以下のようなことができる。 機内モードで翻訳する 会話した内容を文字起こしする 通話を文字起こしする 録音やWebサイトを要約する 写真の被写体の位置を動かす 画像生成で壁紙を作る 動画をスローモーション再生する Galaxy AIには現時点で対話機能はない。それどころか「Galaxy AI」というアプリがあるわけでもない。スマホ内の随所に統合されており、「キラキラの絵文字」が目印だ

                          Galaxy S24シリーズの目玉機能「Galaxy AI」を全方位で検証 スマホ体験が大きく拡張される!
                        • パーソルグループ、社内の生成AIシステムに「GPT-4o」を先行導入、グループ1万9000人が活用 | IT Leaders

                          IT Leaders トップ > テクノロジー一覧 > AI > 事例ニュース > パーソルグループ、社内の生成AIシステムに「GPT-4o」を先行導入、グループ1万9000人が活用 AI AI記事一覧へ [事例ニュース] パーソルグループ、社内の生成AIシステムに「GPT-4o」を先行導入、グループ1万9000人が活用 2024年7月3日(水)日川 佳三(IT Leaders編集部) リスト パーソルホールディングス(本社:東京都港区)は2024年7月1日、国内グループ全社に展開している社内利用の生成AIシステム「PERSOL Chat Assistant」にAzure OpenAI Serviceの最新LLM「GPT-4o」を適用し、同年6月7日に利用開始したと発表した。日本マイクロソフトより、国内におけるGPT-4oの先行導入企業に選出されたことを受けて、グループの社員約1万9000

                            パーソルグループ、社内の生成AIシステムに「GPT-4o」を先行導入、グループ1万9000人が活用 | IT Leaders
                          • OpenAI APIを使って議事録作成Botを作ってみよう!

                            はじめに これまでの連載で、サーバーレス技術の解説とそれを用いたAIシステムの実装例について紹介をしてきました。前回の記事では物体検知を行うモデルを学習の段階から用意し、AWSを利用しながらサーバーレス環境でのシステム構築を行った実装例について解説をしました。 最終回となる今回のテーマも、今までと同じくサーバーレス技術を用いて手早くプロトタイプのAIシステムを作る方法を紹介していくものとなります。今回はOpenAIが公開しているAPIの中でもChatGPTとWhisperを利用して、Google Meetで行なった会議の議事録を自動で作成してくれるSlack Botを作っていきます。また、前回はサーバーレス環境にAWSを利用しましたが、今回はGCPを利用した開発を紹介していきます。 自動議事録作成Slack Bot OpenAI APIを利用すると、自動で会議の議事録を作成してくれるシステ

                              OpenAI APIを使って議事録作成Botを作ってみよう!
                            • PodcastをWhisperで文字起こしして、BERTで句読点抜きの文章に句読点を付与する(その2) - Qiita

                              PodcastをWhisperで文字起こしして、BERTで句読点抜きの文章に句読点を付与する(その2)Pythonpodcastwhisperbert はじめに 前回の記事では、Podcast配信の仕組みを踏まえて、各エピソードの音声ファイルのURLを取得し、Whisperで文字起こしするところまでを書きました。このとき、文字起こしはできたものの、なぜか句読点が入らないという問題がありました。 そこで今回は、句読点のない文章に句読点を入れる方法を取り上げます。先にお伝えしておきますが、私はこの領域には知見が浅く、「句読点の無い文章に句読点を挿入する(BERTによる予測)」の記事を大いに参考にさせていただきました。 こんな方におすすめ 文字起こしをしたものの句読点が入らず困っている あまり詳しくないもののとりあえずBERTを動かしてみたい 句読点付与の成果 先にどのような結果となったのかをお

                                PodcastをWhisperで文字起こしして、BERTで句読点抜きの文章に句読点を付与する(その2) - Qiita
                              • 文字起こしサービスを作って1年公開した結果

                                この記事は個人開発 Advent Calendar 2023 14日目の記事です。 こんなサービスを作りました。 Whisperすごい 2022/9にwhsiperが公開されました。 無料とは考えられない精度で文字起こしをしてくれます。 ですが、残念な事にLinuxを扱えないと使えないので、一般ユーザーは無料の恩恵を受けられません。 単純にWeb Api経由でWhisperを動かしてユーザーに公開するのは難しいです。whisperはマシンリソースを食うので、高スペックなサーバーを用意する必要があり、無料で公開するには自己犠牲が高くなってしまいます。 また、whisperに対応する音声形式に変換する前処理も必要になり、サーバー側のリソース消費量がとにかく大きくなってしまいます。 一般ユーザーに無料で公開する方法を思いついた whsiperとffmpegをWebAssembly形式でwebブラ

                                  文字起こしサービスを作って1年公開した結果
                                • 愛知県植木センター@稲沢市とJA愛知西産直広場に行った - 🍉しいたげられたしいたけ

                                  週一か二週に一度、実家の様子を見に行っている。その折に身内の無聊を紛らわせるため、車で近場に連れ出している。身内は行ったことのないところに行きたがるので、毎度、行先に苦労している。 今週は候補地を2か所くらい調べていたのだが、いずれも乗り気でなかった。逆に「稲沢市の万葉公園」というところを提案された。 どこだそこは? 「一宮市の萬葉公園だったら先週行ったでしょ」と尋ねたところ、わかっているがそこじゃないとのことだった。 検索してみた。稲沢市ではなく三重県県いなべ市に「万葉の里公園」というところがあるようだった。 www.kankomie.or.jp 岐阜愛知ほどではないが、実家から三重県北部はそんなに遠くない。ここでよければ行きましょうか、と言ったところ、三重までは行きたくないとの返答だった。どないせいっちゅうねん? 言わなかったけど。 では稲沢市で花の名所というとどこだろう、と調べたら「

                                    愛知県植木センター@稲沢市とJA愛知西産直広場に行った - 🍉しいたげられたしいたけ
                                  • Appleの人工知能「Apple Intelligence」できることまとめ #WWDC24

                                    Appleの人工知能「Apple Intelligence」できることまとめ #WWDC242024.06.11 07:0019,387 ヨコヤマコム 本日Apple(アップル)が開発者向け発表会「WWDC24」を開催。 これまで期待されていたAppleの独自AIが満を持して発表されました。その名も「Apple Intelligence」です! 今回発表されたApple Intelligenceとはどんなものなのか、どんなことができるのかをまとめていきます。 Appleが開発したAIImage: Apple「Apple Intelligence」はiPhone、iPad、Mac向けの人工知能として発表されました。同じ頭文字ながら、Artificial IntelligenceではなくApple Intelligenceを略してAIということですね。 このApple Intelligence

                                      Appleの人工知能「Apple Intelligence」できることまとめ #WWDC24
                                    • 【紙の伝票にNo!】スマホGPTsで写真から自動読み取りExcel記録もできる3つの事例|たてばやし淳.エクセル兄さん@ ChatGPT書籍6冊執筆

                                      紙の伝票を手作業でパソコンに入力するのを面倒に感じる方も多いのではないでしょうか。毎月のように似たようなフォーマットの伝票が届き、日付やインボイス番号等を一つひとつ確認しながらデータ入力…。非常に煩わしいことがあります。 そこで、写真をスマートフォンで撮影し、ChatGPTのアプリからアップロードするだけで必要なデータを自動的に読み取り、表形式で出力、あるいはクラウド上のExcelやGoogleスプレッドシートに直接追加できるGPTを開発しました。 今回は、その3つの事例をご紹介します。 以下のVoicyの放送からAI文字起こしをベースに記事化しています。 詳細はVoicyにて本編をお聴きください。 関連書籍やYouTube動画のお知らせ私が執筆した「GPTs仕事術」という書籍では、今回ご紹介したGPTの作り方などを詳しく解説しています。興味を持っていただけた方は、ぜひこの書籍を手に取って

                                        【紙の伝票にNo!】スマホGPTsで写真から自動読み取りExcel記録もできる3つの事例|たてばやし淳.エクセル兄さん@ ChatGPT書籍6冊執筆
                                      • 「Teams」がますます便利に? 「Copilot」と「Loop」のお役立ち機能

                                        関連キーワード 人工知能 | Microsoft(マイクロソフト) Microsoftは2023年11月開催のカンファレンス「Microsoft Ignite 2023」で、大規模言語モデル(LLM)を搭載した業務支援ツール「Copilot for Microsoft 365」(旧称:Microsoft 365 Copilot、以下Copilot)に複数のAI(人工知能)機能を追加することを発表した。 ユニファイドコミュニケーション(UC)ツール「Microsoft Teams」(以下、Teams)にも、Copilot関連のさまざまな新機能が加わる見込みだ。例えば会議中のリアルタイム文字起こしは、テキストや画像などを自動生成する「生成AI」(ジェネレーティブAI)の技術を活用して精度を向上させる。これにより、デジタルホワイトボードツール「Microsoft Whiteboard」にWeb会

                                          「Teams」がますます便利に? 「Copilot」と「Loop」のお役立ち機能
                                        • 優れた代理店を決める表彰制度で前年0から6部門受賞に躍進 6割の中間層を底上げする、自社の「ハイパフォーマー分析」の力

                                          「VUCA時代の人材をいかにして定義・育成し、組織で生かすか」をテーマに、NTTビジネスソリューションズが開催したイベントに、『ハイパフォーマー思考 高い成果を出し続ける人に共通する7つの思考・行動様式』の著者・増子裕介氏が登壇。後半では、ハイパフォーマー分析のやり方や効果が語られました。 前回の記事はこちら ハイパフォーマー分析の方法 増子裕介氏(以下、増子):ビジネスの世界で、ハイパフォーマーの思考・行動様式をどのように抽出するかと言いますと、極めてアナログでして。今もあるクライアントでハイパフォーマー分析をしているのですが、ワントゥワン(One to One)で、90分ひたすらデプスインタビューをします。 そのやりとりを一語一句文字起こしして、(スライドの)このように「ここはいいことを言っている」という部分をハイライトしていきます。 例えば右のように長い発言は、「耳の痛い話を上司にぶ

                                            優れた代理店を決める表彰制度で前年0から6部門受賞に躍進 6割の中間層を底上げする、自社の「ハイパフォーマー分析」の力
                                          • JTB海外旅行で「Galaxy S24」の無料レンタルサービス始まる 翻訳機能で言葉の壁をなくす相棒に

                                            Galaxy S24シリーズはSamsung Electronics(サムスン電子)製の新型スマートフォン。国内ではNTTドコモとKDDIが販売している。翻訳アプリを介さずに通話内容やメッセージングサービスでのやりとりを翻訳できる。なお、通話時の翻訳は契約(回線開通済み)しているSIMを搭載した端末で利用できる。ボイスレコーダーアプリで録音したデータを文字データに変換し、それを自動翻訳する機能もある。 画面に表示されている内容を指(またはペン)で囲むことで検索できる「かこって検索(Circle to Search)」も利用できるため、言葉の壁なくせるだけでなく気になるスポットの検索もスマートフォン1台でこなせる。 関連記事 「Galaxy AI」を打ち出すサムスンの端末戦略を解説 AI対応が“処理能力”だけで決まらないワケ サムスン電子は、4月11日にフラグシップモデルの「Galaxy S

                                              JTB海外旅行で「Galaxy S24」の無料レンタルサービス始まる 翻訳機能で言葉の壁をなくす相棒に
                                            • OpenAIのWhisperでAI文字起こし!価格・使い方を解説

                                              近年、AI技術の進歩が著しく、AIを活用した文字起こしサービスの幅も広がっています。 そんな中で、OpenAIが開発した「Whisper(ウィスパー)」という文字起こしサービスをご存じですか? 本記事では、Whisperの概要や利用料金を紹介しています。 また、Whisperの具体的な使用方法や、Whisperを搭載したおすすめツールであるSEOに強いAIライティングツール「トランスコープ」の文字起こし機能についても、実際の生成結果を掲載しております。 本記事を参考にすることで、Whisperを用いた効果的な文字起こし方法が身につくでしょう。 特に、ビジネスやインタビューの音声を迅速にテキスト化したいと考えている方には、本記事が非常に役立つと考えられます。 ご興味のある方はぜひ、最後まで目を通していただければ幸いです。 Whisperとは 引用元:Whisper Whisperは、高度な音

                                                OpenAIのWhisperでAI文字起こし!価格・使い方を解説
                                              • なぜSFAへの記入漏れは減らないのか 米国企業に学ぶ「使えるSFA」設計

                                                「SFAの入力が進まない」「導入はしたが営業DXができていない」「営業成績が上がっていない」といった、SFA導入に苦戦をする声は多い。 そこで、米国の先端企業がどのように運用をしているか、ベストプラクティスは何か、SFAと他のツールの組み合わせや棲み分けといった、SFAの最新事情と運用ノウハウについて解説したい。SFAについて社内で一歩進んだ議論ができるはずだ。 SFAの問題点は2つ。一つは入力が面倒くさいこと、もう一つは入力しても営業成績には直接つながらないことだ。SFAへの登録作業は地味で、社内メモをちょこちょこ残しているだけのようにも見える。 結果「こんな作業が何になるのだ? この時間でお客さまに連絡したほうがいいのではないか?」と、入力しない営業担当が出てきて、次第に形骸化していく。 米国ではすでに当たり前になりつつある、SFAの運用トレンドが「登録の自動化・自動入力」である。実は

                                                  なぜSFAへの記入漏れは減らないのか 米国企業に学ぶ「使えるSFA」設計
                                                • YouTubeの英語音声をfaster-whisperとLangChainですばやく要約してみる|はまち

                                                  whisperによる文字起こしについては高速に文字起こしができるようになったとのこと。というわけで、WhisperとLangChainを組み合わせて長時間の音声の要約に取り組んでみました。 音声ファイルの準備ダウンローダーのインストール!pip install yt-dlp音声ファイルのダウンロード!yt-dlp -x --audio-format mp3 https://youtu.be/35pSeFWWatk -o bard.mp3Google I/O 2023でのBardプレゼンの音声で試してみます。 Sissie Hsiao, Vice President and General Manager, Assistant and Bard, speaks at Google I/O on May 10, 2023 about updates coming to Bard. faster

                                                    YouTubeの英語音声をfaster-whisperとLangChainですばやく要約してみる|はまち
                                                  • 週刊Railsウォッチ: 7.1でバリデーションメッセージのアポストロフィ->カーリー置き換えが取り消しほか(20230928後編)|TechRacho by BPS株式会社

                                                    こんにちは、hachi8833です。つっつきで一同がこのコードにどよめきました。 FizzBuzz 実装はいろいろあるけど、 kazuho さんによる実装は奇妙さと美しさが同居していて今でも強く印象に残っているhttps://t.co/f208DBeRUI pic.twitter.com/G3QoReGdyw — Takuto Wada (@t_wada) September 21, 2023 週刊Railsウォッチについて 各記事冒頭には🔗でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします🙏 TechRachoではRubyやRailsなどの最新情報記事

                                                      週刊Railsウォッチ: 7.1でバリデーションメッセージのアポストロフィ->カーリー置き換えが取り消しほか(20230928後編)|TechRacho by BPS株式会社
                                                    • 日本の学生がリモートワークやアルバイトを見つける方法 - Ask-Albert

                                                      日本の学生がリモートワークやアルバイトを探すのに最も効果的な方法の一つは、主要なオンライン求人掲示板やアグリゲーターを広範囲に検索することです。Doda、リクナビネクスト、エンジャパン、キャリアクロスなどのサイトでは、検索対象を絞り込みやすいように、リモート、在宅勤務、副業、パートタイムの求人などを具体的に分類してタグ付けしています。勤務地、職種、業種、給与率などのフィルターを使用して求人情報を閲覧し、ニーズや興味に合った職種に絞り込むことができます。「リモートカスタマーサービス担当者」、「学生向けテレセールスの仕事」、「パートタイムのオンライン家庭教師」など、柔軟性を明確に示す役職や説明を探してください。関連する新しい求人情報が公開されたときに通知が届くように、メールアラートを設定してください。求人情報はすぐに見つかるので、頻繁に確認してください。Indeed のような求人アグリゲーター

                                                        日本の学生がリモートワークやアルバイトを見つける方法 - Ask-Albert
                                                      • 1日3時間労働のフリーランスライターが、GPT-4などのツールで収入を50%以上増やした方法

                                                        2022年、バンクーバーに住むフリーランスライターのトニー・ドン(Tony Dong)氏は、週に約30時間働いて1年間に14万9000カナダドル(約1600万円、1カナダドル=107円換算)の年収を稼いだ。 会社を辞めて2022年3月からフリーランスになったばかりであることを考えれば好業績だったが、彼は収入の頭打ち感を覚えていたという。 「行き詰まっていました。選択肢は、労働時間を長くして収入を増やすか、仕事の効率を高めるかのどちらかでした」 長時間働くのはイヤだった。ということは、同じ時間で書く記事を増やす方法を考え出さなければならなかった。 ドン氏は、GPT-4などのツールのおかげで、2023年に収入を50%以上増やすことに成功した。2023年の年収は23万8000カナダドル(約2500万円)になる見込みだ。しかも労働時間は減っているにもかかわらずだ。Business Insiderは

                                                          1日3時間労働のフリーランスライターが、GPT-4などのツールで収入を50%以上増やした方法
                                                        • 「Copilot搭載のTeams」は“あれ”が全然違う 何がすごいのか

                                                          関連キーワード 人工知能 | Microsoft(マイクロソフト) 大規模言語モデル(LLM)を搭載したMicrosoftの業務支援ツール「Copilot for Microsoft 365」(旧称:Microsoft 365 Copilot、以下Copilot)に、新しいAI(人工知能)機能が複数加わる。ユニファイドコミュニケーション(UC)ツール「Microsoft Teams」(以下、Teams)は文字起こしを中心にした新機能が搭載されるなど、Copilot関連ツールによって機能が進化する。 「発言者の特定」だけじゃない、Teamsの大きな進歩 併せて読みたいお薦め記事 連載:「Copilot」で変わるWeb会議 前編:「Teams」がますます便利に? 「Copilot」と「Loop」のお役立ち機能 進む生成AI活用 OfficeアプリにMicrosoftの生成AI「Copilot」

                                                            「Copilot搭載のTeams」は“あれ”が全然違う 何がすごいのか
                                                          • 【Notion、Slack超え…?】万能ツール「Lark(ラーク)」を徹底解説!圧倒的な機能数が魅力 | SELECK [セレック]

                                                            チャット、メール、ドキュメント、ビデオ会議、スケジュール管理、データベース、外部連携、クラウドストレージ​​など、ビジネスに欠かせない機能を一元化した次世代ツール「Lark(ラーク)」をご存知でしょうか? 業務においてさまざまなビジネスツールを併用している方は、頻繁に画面やアプリを切り替えながら作業をしていると思います。それらをひとつのインターフェース上で完結できるのが「Lark」です。 ※以下、画像引用元:Lark公式サイト Larkは50人までのチームは無料で利用できるので、特にスタートアップや中小企業では、導入コストを気にせずに気軽に試すことができるかと思います。 そこで今回は、日々の業務効率や利便性を大きく向上させる「Lark」について、そのメリットや始め方、各種機能の使い方までを徹底解説いたします。 <目次> ビジネスツールをまとめてひとつに!「Lark」の特徴とは 無料ですぐに

                                                              【Notion、Slack超え…?】万能ツール「Lark(ラーク)」を徹底解説!圧倒的な機能数が魅力 | SELECK [セレック]
                                                            • 生成AIを活用するSEOコンサルタントの心得-生成AIを使うべき業務とそうではない業務- アイオイクスの社員ブログ

                                                              皆さんこんにちは、アイオイクス豊藏です。 近年、ChatGPTやClaudeなどの生成AIが急速に進歩し、その性能の高さに驚かされる一方で、どのような業務に活用すべきか頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。 今回は、現役のSEOコンサルタントの視点から、生成AIを使うべき業務と使うべきではない業務について考察していきます。 結論から言うと、AIを扱う上では「審美眼と責任感」が非常に重要と考えています。今回の記事では実際に私がAIを活用している業務や、私が考える生成AIを使うべき・使うべきではない業務についてお話していこうと思います。 ChatGPTやClaudeなど進歩すごすぎてついていけないのが本音では? この記事を執筆しているのは、2024年5月22日です。直近にAI関連であったニュースを振り返ってみようと思います。 Chat GPTのトークン量と精度が上昇した新型モデルGPT

                                                                生成AIを活用するSEOコンサルタントの心得-生成AIを使うべき業務とそうではない業務- アイオイクスの社員ブログ
                                                              • Google「Duet AI」サービス多数発表。Gmail代筆やMeet議事録、データ分析からコード生成まで全面採用(Google Cloud Next '23) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                ITジャーナリスト/Publickeyブロガー。IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。 Googleは、8月29日(日本時間の30日未明)から米サンフランシスコで開催中のイベント「Google Cloud Next '23」で、AIが人間の作業を支援してくれる「Duet AI」サービス群を多数発表しました。 同社が提供するオフィススイート製品であるGoogle Workspaceをはじめ、大規模データ分析サービスのBigQuery、オンライン会議サービスのGoogle Meet、チャットサービスのGoogle Chatなど、多数のサービス向けにAIによる支援サービスが展開されます。 ▲基調講演に立つスンダー・ピチャイGoogle CEO オフィスツールから開発、運用、セキュリティ対応まで支援今回発表されたものとすでに発表されて

                                                                  Google「Duet AI」サービス多数発表。Gmail代筆やMeet議事録、データ分析からコード生成まで全面採用(Google Cloud Next '23) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                • 自分のキモいスペースを文字起こししたらやっぱりキモかった - スナックelve 本店

                                                                  いつもAIの限界にチャレンジしてる気がします。 クリスマスイブにデートができて浮かれっ調子でキモいスペースをしたので文字起こしをしてみます。 参考: Twitterスペースの録音をCloud Speech-to-Textを使って文字起こしするまで - あめ姫は友達が少ない 【Google Cloud (GCP)】音声をテキストに Speech-to-Text APIの使い方 | Yukkuri Machine Learning twitterのスペースをデータ化 https://t.co/HNGuN5zNjT— elve (@elve_hatena) 2023年12月24日 ベタな方法で画面収録で録画 音声データに audio-extractor.net この時モノラルにし忘れて後で大変だった。 mp4->wavできるサイトならどこでもいいかと。 データ分割 products.aspose

                                                                    自分のキモいスペースを文字起こししたらやっぱりキモかった - スナックelve 本店
                                                                  • GoogleがPixel 8とPixel 8aにも生成AI「Gemini Nano」を追加、外部ディスプレイへのサポートやPixel Watch 2での自動車衝突検出なども発表

                                                                    Googleが2024年6月11日に、これまでハードウェアの制約を理由にPixel 8 Proにしか搭載されていなかったGoogleの生成AI「Gemini Nano」の機能が「Pixel 8」と「Pixel 8a」でも使用できるようになったことを発表しました。 6 月の Feature Drop: Google Pixel 製品の新機能とアップグレード https://blog.google/intl/ja-jp/products/devices-services/pixel-feature-drop-june-2024/ Google's June Pixel feature drop brings Gemini Nano AI model to Pixel 8 and 8a users | TechCrunch https://techcrunch.com/2024/06/11/go

                                                                      GoogleがPixel 8とPixel 8aにも生成AI「Gemini Nano」を追加、外部ディスプレイへのサポートやPixel Watch 2での自動車衝突検出なども発表
                                                                    • AIの覇権を握るのは誰? WWDCの裏でうごめく思惑

                                                                      AIの覇権を握るのは誰? WWDCの裏でうごめく思惑2024.06.09 20:005,577 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( satomi ) iPhoneのiOSにChatGPTを導入することで、Apple(アップル)がOpenAIと業務提携を結んだと、BloombergとThe Informationが報じています。 ビッグニュースの正式な発表は、WWDCになることが見越されます。 数ある提携話をまとめてきたOpenAIサム・アルトマンCEOにとってもAppleは別格で、喉から手が出るほどのメガ契約です。報道によれば、すべてのiPhoneにChat GPTが食い込んで中核機能になるのだそうでして、それが事実なら、OpenAIにとってもアルトマンCEOにとっても、Googleと差をつける千載一遇のチャンスになりそうです。 どんなことに使われるの?App

                                                                        AIの覇権を握るのは誰? WWDCの裏でうごめく思惑
                                                                      • シャドーイング力を上げるNetflix対応字幕アプリ、3つの活用法

                                                                        大学生 Mさん(20歳) リスニングのスキルを向上させるために、映像配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」をシャドーイングの教材として利用していますが、なかなか効果的に活用できていません。ネイティブの英会話は速すぎたり、知らない単語やフレーズが登場するたびに調べたりと時間がかかり、イライラしてしまいます。Netflixをシャドーイング教材として生かすためには、どのような方法がありますか。 Netflixをシャドーイング教材として使用することは、とても効果的な勉強方法だと思います。しかし指摘の通り、シャドーイングしながら英語の意味を確認したり、単語やフレーズを調べたりすると、思いの外時間がかかり、フラストレーションがたまるのも事実です。 私が英語を学んでいた20年以上前は、映画のセリフを文字起こししたスクリプトとその訳や単語・フレーズの説明が付いた「スクリーンプレイ・シリーズ」(

                                                                          シャドーイング力を上げるNetflix対応字幕アプリ、3つの活用法
                                                                        • Open AIを敢えて使わない、セルフホストなAI Chat Bot(RAG)の意義と作り方 〜スケーラビリティ/コスト最適化のアイデアを添えて〜 - 流沙河鎮

                                                                          はじめに オープンなモデルの急速な進化 オープンなモデルとは オープンなモデルの活況 オープンなモデルをセルフホストする利点 コスト効率 カスタマイズの自由度 選択肢の多様性 データのプライバシーとセキュリティ チームのケイパビリティ向上 スケーラブルでコスト最適なAI Chat Bot(RAG)の作り方を考える RAGアプローチの構成要素 ベクトル検索とは ベクトル検索の前準備 ベクトル検索の流れ LLMのデプロイ デプロイ方法 必要なスペック End to Endなアプリケーションに仕立てる 環境 使い方 実装上のポイント faiss_index検索時のtop_k intfloat/multilingual-e5-largeでのquery / passageの指定 LLMへのプロンプト 回答のストリーム systemdによるプロセスのデーモン化 スケーラビリティ、コスト最適化のアイデア

                                                                            Open AIを敢えて使わない、セルフホストなAI Chat Bot(RAG)の意義と作り方 〜スケーラビリティ/コスト最適化のアイデアを添えて〜 - 流沙河鎮
                                                                          • Apple、「詳細は近日公開予定」としていたセキュリティ更新の詳細を公開

                                                                            米Appleは3月25日(現地時間)、21日に一連のセキュリティ更新を配信した際、「詳細は近日公開予定」としていた“詳細”を公開した。 対処した脆弱性は米GoogleのProject Zeroチーム、ニック・ギャロウェイ氏が報告したもので、CVE IDはCVE-2024-1580。MITREによると、フレームサイズの大きい動画をデコードする際に発生する可能性のあるdav1d AV1デコーダの整数オーバーフローにより、AV1デコーダ内のメモリ破損が発生する可能性があるという。 Appleによると、これを悪用すると、画像処理の際に任意のコードが実行される可能性があったが、入力検証を改善することでこの問題は解決したという。「積極的に悪用された可能性」はなかったようだ。 21日にはiOS以外にも「iPadOS 17.4.1」「iOS 16.7.7」「iPadOS 16.7.7」「visionOS

                                                                              Apple、「詳細は近日公開予定」としていたセキュリティ更新の詳細を公開
                                                                            • 続・AI入門 第1回 生成AIの仕組みを知ろう | NTTデータ先端技術株式会社

                                                                              1. はじめに 2018~2019年に、本コラムの旧シリーズとなる全5回のAI入門コラムを書かせていただきました。それ以降、この人工知能に関しては、皆さんもご存じの通り、2022年の中旬以降に大きな進展がありました。当時のコラムでは深層学習(Deep Learning)は人工知能の3次ブームだ!という表現をしましたが、今回解説する生成AI(Generative AI)は、さらに第3.5次ブームとか、第4次ブームともいわれるほどの大きな進展です。この技術は進展が速く、本コラムはすぐに陳腐化してしまうかもしれませんが、できるだけ普遍的な基礎理解のための続編の位置付けとして投稿します。既に沢山の解説記事や書籍が存在しますが、私なりの視点で生成AIについて、分かりやすく解説してみたいと思います。今回も数式は使いませんので、ご安心を。 2. 人工知能への期待と挑戦 さて、深層学習(Deep Lear

                                                                                続・AI入門 第1回 生成AIの仕組みを知ろう | NTTデータ先端技術株式会社
                                                                              • 稲沢公園@愛知県稲沢市に下見のつもりで立ち寄ったがここのメインはバラ園らしい - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                                                昨日(3/15)付のこの拙エントリーに、身内から稲沢市の万葉公園に行きたいと言われたが、検索してもどこのことかわからなかった旨を書いた。 www.watto.nagoya ただし調べる過程で、まだ行ったことのない見どころが稲沢市には何か所もあることに気づいた。つか稲沢市で行ったことがあるのは、アジサイの名所として名高い大塚性海寺歴史公園くらいしか思い出せなかった。人口約14万を擁する稲沢市に、見どころがないわけがないのだ。ちなみに岐阜県では人口約16万の大垣市を、あれだけあちこち訪れている。この理屈が他人に対しても説得力を持つかどうかは、わからない。 ということで調べて知ったところの一つで、実家から自宅への帰途上にある稲沢公園を、下見のつもりで訪れてみた。下見というのは、公式HPによるとここのメインはバラ園らしく見頃には遠かったので。 www.city.inazawa.aichi.jp 5

                                                                                  稲沢公園@愛知県稲沢市に下見のつもりで立ち寄ったがここのメインはバラ園らしい - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                                                • 英語ができないのに海外赴任が決まった!そんな時どうする? | ロジカル英語ナビ

                                                                                  海外駐在員は英語力のある人が選ばれることが多いですが、中には英語ができないのに海外駐在員に選ばれた!という人もいます。 ただでさえ不測の事態が起こりがちな海外、そこに英語が話せないまま住むことを想像すると、あなたの身の回りに起こることに対応できるのか不安になりますよね。 そこでこの記事では、海外駐在生活で英語ができないとどのような場面で困るか、また実際に赴任するまでの間にどのような準備をすれば良いかについて解説します。 ドイツ駐在生活を始めて4カ月の僕が実際に経験した目線で書いた記事なので、英語ができないのに海外赴任が決まった人や決まりそうな予兆を感じる人、海外赴任に興味がある人はぜひ参考にしてくださいね! このブログの管理人はこんな人 かがくけいのおとこ 英語を使って海外顧客相手に仕事する日系企業サラリーマン もともと純ジャパ・海外経験なし、社畜生活で不眠症を経験 自分を変えるべく独学で

                                                                                    英語ができないのに海外赴任が決まった!そんな時どうする? | ロジカル英語ナビ