並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 826件

新着順 人気順

明日への検索結果1 - 40 件 / 826件

  • 実家の近所に住むじいさんを車に乗せて買い物に連れて行った三日後

    そのじいさんが亡くなった。 昨年に父が亡くなり、私の実家は車を処分したので、実家に帰省するときはレンタカーを予約する。この連休もそうした。 安いので、地元の自動車修理工場がフランチャイズでやっているインディーズ系レンタカーにしてみたら、受付してくれた事務の親切な女性は、レンタカー約款を読み上げる間中修理工場から爆音で流れてくる演歌のUSENに向かって突然「ああうるさいっ!」とブチぎれ、「あなたもうるさいと思うでしょう!?」と私に同意を求め、同僚に修理工場につながるドアを閉めさせると、「最後に乗っていたのは平成15年式のbB(みんなの地元のDQNがよく乗ってたやつ)です。令和になってもまだ乗ってました」というある意味SDGsでは? みたいなことを平気で言う私に、令和2年式フィットハイブリッドという、まさに隔世の感というほかない車の操作方法をとても丁寧におしえてくれた。 そんな調子で車を借りて

      実家の近所に住むじいさんを車に乗せて買い物に連れて行った三日後
    • Webサービス公開前のチェックリスト

      個人的に「Webサービスの公開前チェックリスト」を作っていたのですが、けっこう育ってきたので公開します。このリストは、過去に自分がミスしたときや、情報収集する中で「明日は我が身…」と思ったときなどに個人的にメモしてきたものをまとめた内容になります。 なお、この記事では各項目の解説はあまり入れていません。2024年7月10日のClassmethod Odysseyで少し詳しく話そうと思っているので、よかったら聞きにきてください。オンラインなので無料です。 セキュリティ 認証に関わるCookieの属性 HttpOnly属性が設定されていること XSSの緩和策 Secure属性が設定されていること HTTPS通信でのみCookieが送られるように SameSite属性がLaxもしくはStrictになっていること 主にCSRF対策のため。Laxの場合、GETリクエストで更新処理を行っているエンドポ

        Webサービス公開前のチェックリスト
      • 35年と3ヶ月間働いて、とうとう定年になりました。 区切りとして、定年エントリーを書きました。お楽しみください。 - Vengineerの妄想

        はじめに 今日、勤務先の制度上、定年を迎えました。大昔は、誕生日をもって定年でしたが、最近は定年を迎える月の末日ということのようです。 早いもので、35年と3か月(423か月)、雇われる身として、働いてきました。ちなみに、国民年金の満額は、480か月ですので、満額は貰えません。 今月末に定年エントリーを各予定です。 若い頃の働き方が定年までできるのはほぼ無理です。 家族が増えたり、家の購入、子供教育、親の介護などいろいろな事が起こります。 起こる前提にしておかないと、辛いだけです それから勤務先からの要求も変わっていきます。 という内容を残したいと思います。— Vengineerの妄想 (@Vengineer) 2024年6月9日 定年を意識したのは、パンデミックの2年目です。おこちゃまが大学進学のためにお家から出て行ってからです。 最初に定年について書いたのが下記のブログです。 veng

          35年と3ヶ月間働いて、とうとう定年になりました。 区切りとして、定年エントリーを書きました。お楽しみください。 - Vengineerの妄想
        • 本当はしたくなかったsexの数

          ▪️高校の時初めて付き合った先輩 先輩の家でしたけど、付き合ってるんだからするでしょ当然、みたいな感じで、初めてはもっと優しい思い出にしたかったな〜 無理矢理ではないけど、なんかずっとそのうち良くなると言われてして良くならなかったよ?何ヶ月かで別れたので5回くらい?短小 ▪️会社の新人の時の同期 残業で終電を逃して、会社の近くの彼の家に泊めてもらってズルズル。こんな時間に放り出されるのも明日の仕事に響くし、別に嫌いじゃないから渋々したけど、本当はそれなしで泊めてくれたって良かったよね?男だったら良い同期のままいれたのかな〜1回だけ。粗品 ▪️今の旦那 私の嫌な事はしない天使。ただ、破茶滅茶に酔って帰ってきた時に酒臭いヤダ〜っていってもして、薄っすら「養われてるし我慢しよ…」って自分が嫌だった。それ仕事じゃん。ごめんね1回。宝具 ▪️まとめ 男って本当はあんましたくなかった思い出とかある?

            本当はしたくなかったsexの数
          • ウォータフォールはやめて2024年の開発をやろう!|牛尾 剛

            今回の記事は特に私の意見であり、所属会社の意見ではないことをお断りしておきます。 最近になってまたウォータフォール vs アジャイルの議論を見かけることが多くなってきたので、私が勤務する米国の世界規模のクラウドプロバイダーでは2024年現在どんな開発をしているのかをご紹介したいと思います。私はこれが「正解」といいたいのではなく、何らかのポイントが皆さんの何らかの参考になったらいいなと思って筆をとりました。 ちなみに、2016年時点で私のウォータフォール開発に対する考え方は下記のブログの通りで今も変わっていません。ただ、2024年現在だからといってアジャイルをやるべきと思っているわけでもありません。 もし、今ウォータフォールをやっている人がいたら「そんなこと言ってもどうしたらええねん」となると思うので、自分なりの解決方法も考えてみました。 最初に自分的な結論を書いておくと「2024年の開発と

              ウォータフォールはやめて2024年の開発をやろう!|牛尾 剛
            • 脳に収まるコードの書き方を読んだ。面白かった。 - Mitsuyuki.Shiiba

              いただきましたー!わーい。脳に収めるぞー! @haradakiro @ryuzee pic.twitter.com/3Qd6EvPioU— SHIIBA Mitsuyuki (@bufferings) June 13, 2024 明日(2024年6月18日)発売! www.oreilly.co.jp どう書くのがいいんだろうなぁ? 複雑なコードと向き合うときは「あー、これはメモを取りながら読まないと迷子になるやつだ」ってなる。最初はわりとキレイに作られていたとしても、機能追加を重ねていくとだんだん読めなくなっていく。 だから「時間が経っても読みやすいコードってどう書くのがいいんだろうなぁ?何かヒントがあるかなぁ?」って思いながらこの本を開いた。先に書いておくと、ヒントはあった。 アウトサイドインのTDD 全然予想してなかったから、おー!と思ったのが、説明をTDDで進めていくってところ。好き

                脳に収まるコードの書き方を読んだ。面白かった。 - Mitsuyuki.Shiiba
              • #なぜ原作改変は起こるのか アニメが人気になり実写が廃れていった理由がこちら

                のりば web漫画『高宮ウォーキング』 @MangaNoriba 🚶高宮ウォーキング  新作予告🚶 ✨明日公開✨ 😱なぜ〝原作改変〟は起こるのかの話😱 今、社会問題になっている〝原作改変〟にのりばが斬り込みます‼️漫画の実写化に多く関わったのりばが改変側でどんなことが起こっているのか解説‼️ 今回は釣りではなくのりばの体験を公表するドキュメンタリーです‼️漫画ファンは必見です‼️😱 2024-06-27 21:28:21 のりば web漫画『高宮ウォーキング』 @MangaNoriba web漫画『高宮ウォーキング』配信アカウントになります。お仕事、お問い合わせなどは【info@noriba.jp】Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 amzn.to/3xTpFnR

                  #なぜ原作改変は起こるのか アニメが人気になり実写が廃れていった理由がこちら
                • テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと②|エッグ矢沢

                  🈲無断転載禁止🈲切り取り記事禁止🈲 ⚠️本編は最後まで無料で読めます⚠️ 今回これを書こうと思ったのは超軽い気持ちだった。 ここ数日なすびさんの記事がちょこちょこ出てくるから何本かサクッと流し読みをした。正直どうってことない内容だ。だって俺も似たような経験をしているし、当時テレビで見ていた内容でもありドロドロとした話も流し読みレベルでは出てこなかったように思う。それで俺もサクッとTwitterで自分の体験を書こうと思ったら溢れ出てくる感情が止まらず長くなり過ぎてしまいnoteに書く事にした。 ただ自分の体験を事実として書き記すだけで、誰かを攻撃しようとかの意図はなかったが今回の二作目を書いていると怒りが込み上げてきた。けっこー人として酷い扱いを受けたよなと。思い出さないよう蓋をしてきたが今でも許せない奴が今回から出てくる。当時の事を鮮明に思い出そうとすると気がおかしくなりそうになる。

                    テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと②|エッグ矢沢
                  • 排水口からザー〇ンの臭いがする

                    ※この記事は性に関する記述を含みます 既婚男性の性の悩み 既婚男性、特に夫婦関係が熟れてきたご夫婦や、お子さんのいるご家庭の男性だとよくご理解いただけると思うのですが、家庭の中には意外とオナニーをする場所がありません。 女性の方からすれば「たかがオナニーくらいで……」とバカバカしく思われるかもしれませんが、(私のような一部の)男性にとって、これは死活問題です。 男性がオナニーをしないとどうなるのか。私の場合はですが、心身のバランスが崩れ、ストレスを感じやすくなったり、食欲が増したり減ったりして、時には生活に大きな支障を来たします。 卑俗な表現で「キンタマがパンパン」なんて言うことがありますが、実際にはキンタマがパンパンになることはありません。精巣から体外へ出されなかった精子は、大体3日くらいのサイクルで体内に吸収され、再生産のサイクルに入るらしいです。ですから、射精しないからといってキンタ

                      排水口からザー〇ンの臭いがする
                    • 日常生活に根ざした漫画

                      その上でいろんな価値観や人生があるんだよってことをおしえてくれるような作品を教えてほしいです ブスなんて言わないで弟の夫志乃ちゃんは自分の名前が言えないスキップとローファーヤンキー君と白杖ガール健康で文化的な最低限度の生活サトコとナダひとりでしにたい凪のお暇 これらは読んでハッとなることが多くておもしろかった 追記 こんなにコメントもらえると思ってなかったのでおどろきました みなさんありがとうございます 『違国日記』、『鬱ごはん』は気になってたけど読んだこと無かったのでチェックします 他にも色々と教えていただき大変うれしいです 『きのう何食べた?』、『僕の小規模な失敗』、『家栽の人』、『メタモルフォーゼの縁側』、『海街diary』、『明日、私は誰かのカノジョ』、『逃げるは恥だが役に立つ』、『路傍のフジイ』、『つきあってあげてもいいかな』、『氷の城壁』、『今夜はすきやきだよ』は既読かつ好きで

                        日常生活に根ざした漫画
                      • 【完全解説】なぜ人はアウトプットができないのか? - Qiita

                        はじめに この記事ではQiitaで550本以上記事を書いてきて、アウトプットに関する理論を発信し続けている私(@Sicut_study)がこれまでに発信してきた内容を1つの記事にまとめたものです。 私はプログラミングコーチングJISOUというアウトプット中心の最速でエンジニアとして成長できる教育事業を実施しております。 その中で多くの方と面談をしてきました。これからエンジニアになる人や、一定数経験している人など100人以上の方とお話をさせていただきましたが、エンジニアとしてのキャリアに悩む多くの人が共通した悩みを抱えていました。 勉強しているのだけど身についた感じがしない 自分のサービスを1つもリリースしたことがない(作りきった経験がない) インプットばかりになってしまう(インプットばかりに気づいていない) アウトプットが大事なのはわかるがやり方がわからない つまりエンジニアとして成長でき

                          【完全解説】なぜ人はアウトプットができないのか? - Qiita
                        • やっぱり旦那は夜の街に行っていた (追記あり)

                          なんて事はない、前に使っていた携帯電話が居間にあったものだから。 記憶の中でロック解除している指の軌道を思い出すと、パスワードはなんとなく想像がついた。 そのままタップしたらロック解除されたものだから、何の気なしにSNSを見てしまったのだ。 予兆はあった。 数年前、その時も見なければ良かったのにロックを解除してしまった。 ネット検索エンジンの履歴にはメン工スのURL。 これ以上ないくらい、心臓がバクバクしたが検索だけで済んでいた、とその時は判断したのでひとまず写真だけ撮ってそっ閉じした。 それから何かあった時の為にと残しておいたけど、ある日、心が苦しくなって削除してしまった。 仕事に行く前、必ずキスをしてくれる旦那を疑いたくはなかったから。 レスになったのも、自分に魅力が無くなったからだと一人で慰むようになった。 今日も旦那は仕事に出かけていった。 目の前には機種変したばかりの旧携帯。 「

                            やっぱり旦那は夜の街に行っていた (追記あり)
                          • 妻が小説を書いたことにモヤモヤしている

                            妻が小説を書いていたのを知ったのはつい先日のことだった。 とある賞に応募するために執筆したそうで、以前から小説を書くことはあったのだという。そんなこと全然知らなかったが、一度俺に読んでみてほしいとUSBを渡してくれたのは嬉しかった。 昨日早速読んでみると驚いた。文章は分かり易いし、銀行強盗の一人称視点のストーリーも面白い。ジャンルとしてはミステリーで、次々に謎が現れるのも海外ドラマのようで悪くない。ただ一つ、気になったのは話の途中にセックスの描写があったことでそこの描写が妙に生々しくリアリティがあった。もしこれを実体験に基づいて書いているのであれば当然俺との体験を基にしているはずだ。しかし順序は俺とは違っていたし、やったことのない体位についても書いてあり正直非常にモヤモヤした。 小説はフィクションなんだからセックスの描写もフィクションであることはもちろん理解している。経験したことのみ書ける

                              妻が小説を書いたことにモヤモヤしている
                            • AI動画の品質が仕事に使えるレベルになってきた (1/4)

                              Luma AIが6月12日に公開した動画生成AIサービス「Dream Machine」が、月に無料で30回まで試せることもあって、大きな話題となっています(「ついに来た! 無料で試せる動画生成AI『Luma Dream Machine』」参照)。ただ、技術情報は出ておらず、どういう関係や経緯で出しているかは一切不明です。 ※記事の配信先によっては動画や図版がうまく表示されないことがあります。その場合はASCII.jp掲載の記事をご覧ください 手軽に高品質な動画が生成できる「Luma AI」のサービス Luma AIはこの連載でも何回か紹介してきたように、大量の写真から3Dモデルを生成するサービスからスタートし、昨年12月には3Dモデル生成サービス「Genie」で参入しているAIスタートアップ企業です(連載第41回「3Dスキャンの進化がすごい」参照)。生成AIの3D化技術で先行していることか

                                AI動画の品質が仕事に使えるレベルになってきた (1/4)
                              • そもそも少子化を食い止める必要はない

                                理由1:社会の機械化により人間の労働力は不要になってきているそんなことはないと思っている人に聞きたいのですが、ではなぜ実質賃金が下がっているのでしょうか? 実質賃金というのは言うなれば「資本主義的な支配者層が考える労働者一人辺りの価値」となります。 それが下がってきているということは、人間の価値が下がってきているということです。 少なくとも、特別な技能を持っていない人間、特別でなくともその業界で重要視されるだけの経験を持っていない人間の価値は下がっています。 資本主義における価値とは需要と供給で決まるわけですから、人間の需要に対して供給が上回っているわけです。 多くの企業が人手不足を語ってはいますが、実態としては「十二分なスキルを持った人間が突然低賃金で雇われて欲しい」という意味でしかなく、能力のない新卒を雇う意思はほとんどありません。 理由2:日本よりも経済成長している中国等が少子化を進

                                  そもそも少子化を食い止める必要はない
                                • KADOKAWAのハッキングの話が雑すぎるので書く

                                  まあプロじゃない人たちがわからないのは当たり前なんだけど エンジニアの能力がとかクレジットカードがとかは基本関係ないという話 (関係なくてもアカウント持ってたらパスワードはすぐ変えるの推奨) 会社のシステムはどうなってるかこれはシステムがある会社で働いたことある人はわかるんじゃないかと思うけど 会社のシステムというのはいろんなものがあってそれぞれ全然別 メールを扱ってるサーバーと、売れた商品をバーコードでピッとして管理するシステムは全く別でどちらかがハッキングされたからといってもう一つもされるとは限らないというか多分されない さらにKADOKAWAのようにサービスを外部に展開してる会社の場合、外部向けのシステムと内部向けのもの(バックオフィス)でスキルが全然違うのでやっているチームは普通違うし、物理的にサーバーがある場所も違うことが多い そのうえクレジットカードや最近ではシステムにアクセス

                                    KADOKAWAのハッキングの話が雑すぎるので書く
                                  • 万博『メタンガス爆発』 参加国に伝えておらず「人の命に関わるもの、詳しく教えてもらえたら…」と担当者

                                    万博『メタンガス爆発』 参加国に伝えておらず「人の命に関わるもの、詳しく教えてもらえたら…」と担当者06月24日 22:14 大阪・関西万博の会場の建設現場で起きたメタンガスによる爆発事故をめぐり、関西テレビが海外からの参加国に取材したところ、事故についての説明について、「聞いていない」という声が相次ぎました。 ことし3月、万博会場となる夢洲の建設中のトイレで、溶接作業中に出た火花が地中から出ていたメタンガスに引火して、爆発しコンクリートの床が破損しました。 ケガ人はいませんでしたが、消防への通報は事故のおよそ4時間半後。 協会が調査を行った結果、パビリオンが立ち並ぶエリアの複数カ所でも基準を下回っているものの、メタンガスが検出されたこともわかっています。 この事故について、パビリオンを出展する参加国の担当者に聞くと、そもそも「事故があったことについて聞いていない」という声が相次ぎました。

                                      万博『メタンガス爆発』 参加国に伝えておらず「人の命に関わるもの、詳しく教えてもらえたら…」と担当者
                                    • 株式会社一休に入社しました - 貳佰伍拾陸夜日記

                                      転職のお知らせ、あるいは個人の日記です。 6月から以下のように所属変更となっています。 From 株式会社はてな To 株式会社一休 マネージャではなく、とくに役職のないソフトウェアエンジニアとして働きます。いわゆるIC (individual contributor)というやつです。 きっかけ はてなには新卒として入社して以来11年も勤めて、インターンやアルバイトとして関わった時期から数えると16年になります。出入りの激しいこの業界でずっと1社しか知らずに過ごすのは負い目に感じていました。また、年齢的にも今年で40歳になることもあって、そろそろ転職を経験しておかないとまずいという焦りもありました。 そんなときに、大学の同期でプライベートでも仲良くさせてもらっているid:suzakから声をかけてもらい、ちょっと真剣に転職を考えたのがきっかけでした。 できることではなくやりたいこと はてなで

                                        株式会社一休に入社しました - 貳佰伍拾陸夜日記
                                      • 読まないと後悔する技術書30選 - Qiita

                                        はじめに 現代の人に名著以外の本を読むような時間はない こんにちは、Watanabe Jin (@Sicut_study)です みなさんは何か新しい技術を学ぶときにどんなコンテンツを利用するでしょうか? 最近ではUdemyなどの動画講座を利用する人が多いと思いますが、本を読んで学ぶという人もまだまだ多いのではないかと思います 今回は私がこれまで5年間読んできた150冊以上の中から厳選した30冊の本を紹介します。広く多くの人に役立つものから、特定の技術の書籍までどれを読んでもあなたの大切な一冊になるのでぜひ読んでみてください 現代人には時間がない なぜ働いていると本が読めなくなるのかという本が話題になりました 現代人は本を読む時間がなくなっています。 仕事に追われてしまい、プライベートで本を読む暇などなくなっているのです。 しかし、エンジニアは「技術職」なのでプライベートの時間でも学習をして

                                          読まないと後悔する技術書30選 - Qiita
                                        • 本屋で技術書みてたら人生詰みかけた - Qiita

                                          はじめに こんにちは。WatanabeJin(@Sicut_study)です。 今回は以前Twitterでも話題にした「成長しないエンジニアほど本屋に行く」という理由について解説したいと思います。 成長が遅いエンジニアほど本屋に行く話 最近、エンジニアとして成長が遅い人たちに共通する特徴を発見しました。それは「技術書コーナーを好む」ということです。これに気づいたのは、自分自身がエンジニア1年目で、同じ行動をしていたからです。… pic.twitter.com/p35NaS6T4a — Watanabe Jin (@Sicut_study) January 7, 2024 もしあなたが説明することに当てはまるところがあれば、それをきづけたのは大きな分岐点だと思います。ここから自分の学習方法などを見直してみてください。 成長が遅いエンジニアほど本屋に行く 私はプログラミングコーチングJISOU

                                            本屋で技術書みてたら人生詰みかけた - Qiita
                                          • Mrs. GREEN APPLE 「コロンブス」を批判するのはそう簡単じゃないぞという話|マンマのさんま Mk-2

                                            さて、この文章を書き始めた段階で既に時刻は深夜12時36分をまわっている(とか書いていたら37分になった)。明日(というかもはや今日!)も仕事があるのに、何故私は貴重な睡眠時間をけずってまでnoteを書いているのか。それは、たまたま下北沢で酒を飲みながらスマホを見ているときに、Mrs. GREEN APPLEのMV「コロンブス」が、大炎上して公開取り消しになったというニュースを目にしたからだ。元々私はきちんと議論、検討が済む前から(問題が起きた途端に)作品が非公開になるのを好ましく思っていない人間なのだが、今回の「コロンブス」非公開(に至る炎上の経緯)は一等ひどいものであったので、私なりに(賛否どちらの側に立つのであれ)「コロンブス」MVの内容に関して踏まえておくべきだと思われる点を即興でまとめておこうと思う。 ①何故不謹慎という点からだけでは「コロンブス」MVを批判しきれないのか何故この

                                              Mrs. GREEN APPLE 「コロンブス」を批判するのはそう簡単じゃないぞという話|マンマのさんま Mk-2
                                            • 名もなき中国のおばちゃん|蒼子

                                              「蘇州で日本語学校の送迎バスが襲われた。 日本人の親子が斬りつけられた」 というニュースが入って来た時、 でっかいため息をひとつついて、 「あーあ。やっぱりね!いつかこういうことが起きると思ったわ!」 と、吐き捨てるように独り言を言った。 私はコロナ前、大学を休学して1年間ほど中国に滞在して中国語を学び、今は中国関連の仕事をしているOLである。 私が滞在したコロナ前の時、中国はまさに経済絶好調で、14億人の人間が毎日毎日今日は明日より良くなると信じて、瞳をキラキラさせて暮らしていた。 そして、失われた30年という生まれた時から経済停滞期の日本で暮らして来た好景気を知らない日本人の私は、その中国の熱気に夢中になったものだった。 まあとにかく私は、この経済絶好調の中国に魅了されて大好きになっちゃったのだ。 このまま好きでいられればよかったんだけど、 コロナを機に2019年ごろから暗雲微かに立ち

                                                名もなき中国のおばちゃん|蒼子
                                              • 自然豊かな町を襲った最悪レベルのPFAS汚染。活性炭が水道水を汚染した衝撃(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                人口約1万人の小さな町が激震に見舞われている。岡山県吉備中央町、JR岡山駅から車で40分程度の中山間地域だ。昨年10月、この町の水道水に高濃度PFAS(ピーファス、有機フッ素化合物)が混入しているのが明らかになった。汚染源は山中に野積みされた「使用済み活性炭」。汚染物質除去に使われた活性炭が、リサイクルのために場所を移動し、移動先で新たな水汚染を生み出した。水道水では国内最悪レベルの濃度の高さで、住民の健康への影響が心配される。 国内最高濃度の水道水汚染 町内約1000人に水道を供給している円城浄水場。PFAS汚染が発覚し、対応に追われた=2024年6月10日、岡山県吉備中央町で、筆者撮影 国は2020年にPFASを水道水の「水質管理目標設定項目」とし、暫定目標値として「50ng/L以下」(ngはナノグラム)とした。吉備中央町ではこの年の水質検査からPFASを検査項目に入れ、浄水場の一つ「

                                                  自然豊かな町を襲った最悪レベルのPFAS汚染。活性炭が水道水を汚染した衝撃(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • 「喋り方大泉洋まんま」 人気タレント兄の函館市長、“水曜どうでしょう”イベントで見せた激似トークが話題

                                                  人気俳優でタレントの大泉洋さんを弟に持つ函館市の大泉潤市長(58)が、洋さんが出演する人気番組「水曜どうでしょう」のイベントに参加。弟に引けを取らないトークスキルの高さを披露し、番組のファンから驚きの声があがっています。 函館市の大泉潤市長のトークが話題(画像は函館市公式サイトから) 「身内」の名前出して爆笑誘う 話題を呼んでいるのは、X(Twitter)ユーザーのササミ肉(@c52fmalveVZX1C2)さんが投稿した、キャンプイベント「ここキャン北海道」での様子。 同イベントは水曜どうでしょうの藤村忠寿ディレクターと北海道各地のキャンプ地でキャンプを楽しむという企画です。6月16日に函館会場で行われたイベントの閉会式で、大泉市長はスピーチを行いました。 大勢のファンに囲まれながら、大泉市長は自身を「世界でもトップクラスの水曜どうでしょうファン」と表現。さらに番組で洋さんが物まねしたこ

                                                    「喋り方大泉洋まんま」 人気タレント兄の函館市長、“水曜どうでしょう”イベントで見せた激似トークが話題
                                                  • 2024年夏開始の新作アニメ一覧

                                                    放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年夏に始まるアニメの数は、約60本。 YOASOBIによる主題歌「アイドル」が記録的ヒットとなったことも有名なアニメ「【推しの子】」の第2期や、シリーズ新作「〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン」、往年のロボットアニメが復活する「グレンダイザーU」、ヴィランたちが大暴れする「異世界スーサイド・スクワッド」、ゲーム原作の「天穂のサクナヒメ」、連載作品3度目のアニメ化となる松井優征作品「逃げ上手の若君」などが名前を連ねています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。配信サービスは数が多いため基本的に最速タイミングのみ&見放題配信のみ記載で、【独占】と記載したものは独占配信のため他サービスでの配信はありません。 ▼目次表示 ・あたしンちNEXT ・まぁるい彼女と残念

                                                      2024年夏開始の新作アニメ一覧
                                                    • TVアニメ『ダンジョン飯』特報 | 第2期制作決定!!

                                                      TVアニメ「ダンジョン飯」第2期 制作決定! ダンジョン飯。 それは、“食う”か“食われる”か――― そこには上も下もなく、ただひたすらに食は生の特権であった。 ダンジョン飯 ああ ダンジョン飯——— ◤ Official WEB ◢ 日本語公式)https://delicious-in-dungeon.com/ Official English site) https://delicious-in-dungeon.com/en/ ◤ Official X ◢ 日本語公式)https://twitter.com/dun_meshi_anime #ダンジョン飯 Official English account) https://twitter.com/dun_meshi_en #DeliciousinDungeon ◤ STAFF ◢ 原作:九井諒子(「ダンジョン飯」/KADOKAW

                                                        TVアニメ『ダンジョン飯』特報 | 第2期制作決定!!
                                                      • 実家から逃げ出したセクマイ学生から見た、東大の学費値上げ問題|mimosa

                                                        この記事には、DVや、性的マイノリティが経験する差別の話など、重たい話が含まれます。 必要に応じては、無理などせずに、適度休憩などを挟みつつ、ご覧ください。 東大の学費値上げのニュースが先日、メディアのリークという形で報道されました。学内の噂によれば、明日(6月21日)金曜日の総長対話で、学費値上げのことが正式に公表されるそうです。 すでに東大生の間で、そして一部社会やメディアでも、本件に対して様々な議論がなられているのが見られます。学内では学費値上げ反対の運動を行う学生もいたりします。私は、その活動に感謝しており、また、陰から応援しています。あまり貢献できず、申し訳ないと思う気持ちもあります。 しかし同時に、私はLGBTの一当事者として、学費の値上げがどのように自分の生活を影響しうるかと感じたかに関して、値上げ反対派の議論とも少し乖離を感じました。どこを見ても、DV経験者の視点が、また、

                                                          実家から逃げ出したセクマイ学生から見た、東大の学費値上げ問題|mimosa
                                                        • SNSにおける教養は「人を殴るための棒」...民衆に殺される時代に「ジャーナリズムの未来」はあるのか?

                                                          『アステイオン』1986年の創刊号から、初期の原稿をたどり「ああ、寄稿者の多くがご逝去されていて、本当によかった」と思ってしまった。あの方々がいま生きていらしたら、誰か一人くらいは民衆に殺されていただろう。 普段、イエロー・ジャーナリズムで日銭を稼いで暮らしている私だが、たまに堅気の文も書く。ちょうど数日前に初稿をあげたのは、日本の「弱者男性」に関する特集で、日本人の3人に1人は、障害や貧困などに苦しめられる、弱者男性によって占められているという話であった。 つまり、男性の過半数は何らかのハンデを背負って生きているという推計である。そんな彼らが、当時の好景気に後押しされた教養主義にあふれる創刊号を目にしたら、革命の狼煙があがったやもしれぬ。 2号には袴田茂樹氏の「『知識人群島』ソ連」が掲載されており、そこにはロシアの民衆へ、同情的な言葉が並ぶ。 「『不足経済』の状況下では、商品や物的環境は

                                                            SNSにおける教養は「人を殴るための棒」...民衆に殺される時代に「ジャーナリズムの未来」はあるのか?
                                                          • 第1話|『機動武闘伝Gガンダム』外伝 天地天愕

                                                            ―過ぎ去りしギアナにて……… 掌門「ガンダムファイトは正しき道か………」 暗闇に響く声 それは闇の中で淡く灯る道標のようにも聞こえる 掌門「その答えをお主たち、姉弟に問いたい………」 掌門の前に座している二人の弟子 姉弟子「………………」 弟弟子「………………」 だが、二人の弟子からは答えは無い 掌門「ガンダムファイトも幾つもの大会が過ぎた………できれば私自身で答えを見極めたかったが………」 掌門の悲しげな呟きを遮るように答える姉弟子 姉弟子「ならば、私が師匠の目となりガンダムファイトを見てまいりましょう」 その言葉には掌門を労わる愛情と決意が満ちている 掌門「お前が行ってくれるか?」 姉弟子「はい」 弟弟子「では、私もお供を」 姉弟子「いや、お前は残って掌門のお世話を」 弟弟子に優しく言葉をかける姉 弟弟子「ですが………」 互いを思う二人の言葉に微笑み喜ぶ掌門 掌門「いや、そうしてもらえ

                                                              第1話|『機動武闘伝Gガンダム』外伝 天地天愕
                                                            • 【選挙ウォッチャー】 東京都知事選2024・ポスターを利用したヘイト。|チダイズム

                                                              6月20日から始まった、大盛り上がりの東京都知事選。 昨日は、小池百合子さんや蓮舫さんがバチバチに火花を散らして激戦を繰り広げる中、反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」が、選挙ポスターを使って「有料交流サイト」や「女性向け風俗」の宣伝をしている問題をお伝えしました。 さらに、2021年の衆院選や2022年の参院選で、「NHKから国民を守る党」の公認候補として立候補したことがある河合悠祐は、辛うじて乳首と股間を隠しただけの、女性のヌードを町中に貼り散らかし、警視庁から都の迷惑防止条例に違反するとして警告を受け、今、まさに剥がしている真っ最中です。 しかし、問題はそれだけではありません。古参のN国信者である「カモフラチャンネル」を運営する徳島県在住の男が貼ったのは、韓国や北朝鮮に対する「ヘイト」でした。レベルの低さに呆れるしかありませんが、これこそが「NHKから国民を守る党」を支持する

                                                                【選挙ウォッチャー】 東京都知事選2024・ポスターを利用したヘイト。|チダイズム
                                                              • 『アジャイル開発の失敗率は268%も高い』のコメント欄が面白かったので紹介するよ - Qiita

                                                                先日The Registerを見ていたらアジャイル開発の失敗率は268%も高い Study finds 268% higher failure rates for Agile software projectsという記事が目に入りました。 The RegisterはITニュースサイトで、日本で言うところのITmediaやWIRED、GIGAZINEみたいなところですかね。 その記事は元記事を紹介しているもので、『元記事はImpact Engineeringの宣伝ではあるが、アジャイル開発は期待ほどうまくいかないという疑念を抱かせるのにも十分である』というようなまとめになっていました。 ではImpact Engineeringってなんなんだよと元記事268% Higher Failure Rates for Agile Software Projects, Study Findsを最後まで読

                                                                  『アジャイル開発の失敗率は268%も高い』のコメント欄が面白かったので紹介するよ - Qiita
                                                                • 長傘派も認める“圧倒的使いやすさ”。軽くてコンパクトな小宮商店の折りたたみ傘は梅雨のマストバイ #ソレドコ - ソレドコ

                                                                  軽くてコンパクトでしまいやすい、小宮商店の折りたたみ傘「小宮商店 Daily Use Umbrella」の魅力をご紹介します。手荷物が重くなる、しまうのが面倒くさい、といった折りたたみ傘のデメリットを感じさせないこのアイテム。長傘派も認める使い勝手の良さで、梅雨を過ごしやすくしてくれそうです。 著者:カヌレっ子 百貨店と甘味が好きな30代会社員。 SNS:@canelepan_18 ブログ:明日なに食べよう、なに着よう これから迎える梅雨のシーズン。天気が変わりやすく、突然のゲリラ豪雨に見舞われることも多いこの季節だからこそ、家から出る時はとりあえず折りたたみ傘を持って出かける、という人も多いのでは? 私もその一人です。 ただ、そうするとカバンが重くなるのが悩みの種で……。通勤時はカバンの中にメイクポーチやお弁当箱なども入れるので、結構な重量になります。 傘が加わるだけで格段に重くなる梅雨

                                                                    長傘派も認める“圧倒的使いやすさ”。軽くてコンパクトな小宮商店の折りたたみ傘は梅雨のマストバイ #ソレドコ - ソレドコ
                                                                  • 「明日晴れるかな」「天気予報見る?」夫に丁寧に話し方のダメ出しされた話「AIを人間に近づけているようで楽しい」

                                                                    ほっこり〜な☆幸せになるラドゥム @hokkorina2019 少し違うけど、昔付き合っていた頃の夫に「明日晴れるかな」と話しかけられ天気を聞かれたと思って「私に聞かれても。天気予報見る?」と返したら「これは雑談なので、正確な天気が知りたいのではなく、さぁどうかな晴れるといいね、のように答えてほしかった」と言われナルホドとなったのを思い出した x.com/mayakima/statu… 2024-06-16 16:51:35 桂木裕 @mayakima 「キツい物言い」についてなんだけど、単に率直な答え、必要事項のみの返答が無条件でキツいとか冷たいと感じがちな人がいるので、その人の「印象」を採用すると話がどうにもおかしなズレ方をする事がある。要は、たいこ持ちの所作みたいに露骨に持ち上げられないと満足できない人がいるのだ。 2024-06-16 14:19:38 ほっこり〜な☆幸せになるラド

                                                                      「明日晴れるかな」「天気予報見る?」夫に丁寧に話し方のダメ出しされた話「AIを人間に近づけているようで楽しい」
                                                                    • 映画と喧嘩とメニエール病 - 素直な天邪鬼

                                                                      昨日、夫の会社の方からいただいた TOHOシネマズのチケットで映画を観に出かけました (夫とふたりで出かけるなんて何年ぶり) バスに乗り 私と夫は一番後ろの座席に座りました (お借りしました⤵) 一番後ろの座席に座る 空いていたバスに次々と高齢の方々が乗車 私達の前に(お若くみえる)高齢女性が やってきました かかとが高めのサンダルを履かれた オシャレな女性✨ 席を譲るのは失礼かな?と思う… 後部座席 私達夫婦の左隣には 若いお母さんと5歳くらいの男の子が座り 私の右隣には高齢女性 私達夫婦合わせて5人座ってました 女性 私 夫 子供 若いママ (☝前から見るとこんな感じに座ってた) 私は席を譲ろうか迷っていると 目の前に立っていたオシャレな高齢女性が 『子供は膝の上にのせなさいよねぇ』 と隣に立つ高齢女性と話し出しました (👂聞こえてると思いましたが) 若いお母さんは気にもせず そのま

                                                                        映画と喧嘩とメニエール病 - 素直な天邪鬼
                                                                      • もうすぐ都知事選。投票率の低さから考える、芸人は政治的発言をすべきか否か。【ヤーレンズ出井隼之介「可否伝」9杯目】 | ワラパー | 芸人が集まるWEBメディア

                                                                        ヤーレンズ・出井隼之介さんが物事の良し悪しを綴る連載『可否伝』。出井さんセレクトの「今月のコーヒー」情報とともに、心が揺れた“良し悪し”を語ります。 6月の可否 みうらじゅんさんはJ-WAVE出禁らしい。 どうも、ヤーレンズ出井です。 先日、路上でばったりダンビラムーチョの原田フニャオと会った。嬉しい。ワラパーコラム仲間だ。 僕はお蕎麦を食べに行く途中だったのだが、彼はどうやらワラパーのコラムを書きに行くようだった。真面目だ。 原田フニャオのコラム「フニャオの!今日は雨でも明日は晴れ!あっぱれふにゃふにゃ日記!」も是非。 思えば同じ賞レースに出たり、ワラパーも一応アクセスランキングが出たりするので、いつも比べられる関係だ。 このままお笑いを続けていけば、いつかそういうこともなんにもなくなるのだろうか。いつかこの戦いの螺旋から降りられるのだろうか。なぁ、フニャオ…答えてくれよ。 さて、それは

                                                                        • 中学の足臭い息子(ごめん)が、洗面所にあった見慣れないセスキ粉末を見て「何これ?」と説明してあげたら「ママ!!俺天才かも!」と言い出した

                                                                          ちょこ̤̮ @cyococoyc 中学の足臭い息子(ごめん)が、洗面所にあった見慣れないセスキ粉末を見て「何これ?」と。 アルカリで汚れ落とすらしくて洗濯に使った事を伝えた。 数分後、「ママ!!俺天才かも!足の臭さって酸っぱいやん?てことはアルカリで洗ったら中和されてこれ、嗅いで!」 と洗った中敷きを嗅がされた。 2024-06-11 00:11:25 ちょこ̤̮ @cyococoyc あまりの無臭に脳が一時停止した👀 ありえない。今まで粉洗剤、液体洗剤、オキシ漬けやウタマロも試したけど、若干何かしらの臭いがあったのが、無。台風の目かなってくらい、無。 息子の臭いシーツや諸々、セスキで明日洗ってみよう。 2024-06-11 00:11:26

                                                                            中学の足臭い息子(ごめん)が、洗面所にあった見慣れないセスキ粉末を見て「何これ?」と説明してあげたら「ママ!!俺天才かも!」と言い出した
                                                                          • ITシステムの可用性と損失を考える | 外道父の匠

                                                                            数値上はこうなるものの、意図的な短期的メンテナンスや、意図しない障害でも1回あたりの期間が短ければ、その期間に積まれるはずだった売上は、その復帰後に売り上がる場合も多いでしょう。その辺りは、ユーザーの信頼を損なわない方法や運用を心がけることで、十分に埋められる可能性を含む性質です。 しかしこれが、あまりに高頻度であったり長期間になると、その復帰後に停止期間分を含めた売り上げにならず、そのまま機会損失となる可能性が高まります。いわゆるユーザー離れというやつです。その損失だけで済めばまだマシで、普通に考えればその後に想定していた売上も減少し続け、元に戻すには相応の時間と労力を伴うでしょうから、数値以上の痛手となるはずです。 こう考えていくと、運用関係者が健全であれば、無理に100%の可用性を目指さず少なくとも合計99%以上となる停止猶予を持たせた運用とし、数日を跨ぐような連続した長期間の停止だ

                                                                              ITシステムの可用性と損失を考える | 外道父の匠
                                                                            • 1万円で家を売った - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

                                                                              2024.7.1、誤字脱字修正、追記 今から数年前に1万円で家を売った。 5月のある朝、突然携帯電話が鳴り、誰かと思ったら母からだった。 今、A県(亡き父の実家のある県)の警察から電話があって、伯父(父の兄)が遺体で発見されたと連絡が来たとのこと。家の中を捜索していたら、母の名前と電話番号があり電話してきたと言われた。しかし、持病もあるので息子と話してみると伝えたと。 簡単に言えば、遺体の引き取りの件で連絡が来たということだ。 父は今から30年ほど前にすでに他界してる。そして父方の実家には父の兄である伯父が単身で住んでいた。年にして80歳ぐらいだっただろうか。 その連絡が来る、1~2週間前にふと気になり、母に父方の実家の名義は誰になっているか尋ねたところ、私だと言う。 祖父が昭和30年代に建てたらしいが、その祖父が亡くなり、祖母の名義になり伯父は独身で祖母と伯父の二人暮らしだった。そして祖

                                                                                1万円で家を売った - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
                                                                              • (※追記あり)ジモティーで電源が入らないというiPhoneを購入したらなぜか電源が入り”紛失モード”の画面が表示される→取引後は連絡が取れず「盗品をつかまされたのかも」

                                                                                マコチ 金欠生活定期 @makoti1919072 どなたか大阪でiPhone13を落とした人いませんか? ジモティーで購入したものがこちらになります 心当たりのある方は教えてください。 今日中に連絡なかったら明日警察署に持って行きます。 SIMは自分のもの入れてます 設定から電話番号見れると思うのでもし本人が見てましたらこちらに電話してください pic.twitter.com/ZctLBAJfby 2024-06-21 18:01:23

                                                                                  (※追記あり)ジモティーで電源が入らないというiPhoneを購入したらなぜか電源が入り”紛失モード”の画面が表示される→取引後は連絡が取れず「盗品をつかまされたのかも」
                                                                                • 夜駆ける道路補修の勝手連、その名も「兄弟」 マレーシア、無許可も事故で友人亡くし結成 | 共同通信

                                                                                  Published 2024/06/09 09:05 (JST) Updated 2024/06/09 12:15 (JST) 2024年4月下旬、時計は深夜0時を回ったばかり。マレーシアの首都クアラルンプール中心部の食堂に集まった男女8人は車とバイクに分乗し、現場へ向かった。テレビ塔近くの公道に到着すると、交通整理、看板設置などを手分けする。舗装された道に大きく開いた穴からごみを掃きだし、アスファルト補修材を中に注ぎ込んだ後、車で踏みならしていく。修復は15分以内に完了した。(共同通信=角田隆一) 彼らは当局から受注した土木会社ではない。団体名は「兄弟」。政府に無許可で、公道に放置されたままの穴ぼこを修復する勝手連だ。この日は午前2時まで4カ所を補修した。謝礼もなく無給。参加する会社員トクアブさん(35)は「明日は出社です」と笑った。 設立したランド・ザラウィさん(48)は映像会社代表兼

                                                                                    夜駆ける道路補修の勝手連、その名も「兄弟」 マレーシア、無許可も事故で友人亡くし結成 | 共同通信