並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 535件

新着順 人気順

春 アニメ 2017の検索結果121 - 160 件 / 535件

  • KADOKAWA株主総会2023レポ|夏野剛社長「昨年の事案(東京五輪贈賄)もあったが、対コンシューマーというより、世界中の版元やライセンシーにとって存在感のある名前なので、今現在は社名変更等は考えていない」 - スズキオンライン

    6月22日14時から行われたKADOKAWAの株主総会。出版の角川グループとニコニコのドワンゴが合併して誕生した会社ですが、近年はゲームや教育など事業が多角化。 一方、今年度は東京オリンピックのスポンサー選定を巡る収賄事件で、角川歴彦会長(当時)らが逮捕されるという出来事もありました。 直近経営資料 2023年3月期決算短信、決算説明会資料、質疑応答 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前回株主総会 KADOKAWA株主総会2022レポ|夏野剛社長「ANYCOLOR(にじさんじ運営)の株価を見ていると『もっと我々のところでVTuberをビジネス化できていればよかったな』と思っている」 業績は増収増益。来期は減収減益見込み セグメント別にみると、売上は出版>映像>ゲーム>Webサービス>教育の順ですが、営業利益はゲーム>出版>映像>映像>教育>Webサービス。 『ELDEN RING』の大ヒ

      KADOKAWA株主総会2023レポ|夏野剛社長「昨年の事案(東京五輪贈賄)もあったが、対コンシューマーというより、世界中の版元やライセンシーにとって存在感のある名前なので、今現在は社名変更等は考えていない」 - スズキオンライン
    • 今すぐあなたが買うべき『まんがタイムきらら』作品100巻、計7700円 - 妖精の教示者

      今年は、日本最古の週刊漫画雑誌『週刊漫画TIMES』や、多くのアニメ化作品を送り出した『まんがタイムきらら』系列誌を擁する芳文社が、創立70周年を迎えるメモリアルイヤーです。今から70年前、1950年といえば、古いお札の代名詞・聖徳太子の1000円札の発行が「開始」した年になります。私(20代です)の両親はまだ生まれておりません。いやはや、時間の重みを感じますね。昭和・平成・そして令和。激動の約3/4世紀を一つの出版社が生き残ってきたことは、盛大に寿ぐに足る偉業でしょう。 だからといって、935円の単行本が77円になるなんて想像できますか? Amazon.co.jp: 芳文社キャンペーン(7/16まで): Kindleストア 現在(7/16まで)、Amazon Kindleをはじめとした各種の電子書籍サービスで、芳文社の70周年を記念したセールが開催されています。対象商品は元々の定価を無視

        今すぐあなたが買うべき『まんがタイムきらら』作品100巻、計7700円 - 妖精の教示者
      • 2巻以内!GWに開拓したい期待のラノベ30選 - 読書する日々と備忘録

        GWも間近に迫ってきて、せっかくの機会なのでこれを機にぜひ開拓してみてほしい、現段階で巻数が2巻以内の期待のライトノベルを30作品セレクトしてみました。どれも自信を持っておすすめできる作品です。気になる作品があったらぜひ読んでみて下さい。 ※紹介作品のタイトルリンクは該当書籍のBOOK☆WALKERページに飛びます。 ↓ 1.推しの認知欲しいの?←あげない (電撃文庫) 推しの認知欲しいの?←あげない(1) posted with ヨメレバ 虎虎/こうましろ KADOKAWA 2022年04月08日 楽天ブックス Amazon Kindle honto 紀伊國屋書店 ebookjapan 謎の覆面系音楽ユニット「たぶつき」のボーカルderellaにガチ恋する高校生・星地春永と、derellaの正体で彼が大好きな幼馴染・有真手毬の青春ラブコメディ。derellaを激推していて、会いたいと切望

          2巻以内!GWに開拓したい期待のラノベ30選 - 読書する日々と備忘録
        • 感想『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』 絶対に「平成ライダー」にしか作れない、奇跡的かつ露悪的な怪作 - ジゴワットレポート

          嬉しいことに、公開日朝一番で鑑賞することができた。『仮面ライダージオウ』の劇場版、『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』。ジオウの真の最終回として大々的に煽る宣伝が打たれているが、果たしてそれはどんな意味を持っているのか。たまらず、公開日に映画館に駆けつけるに至った。 劇場版仮面ライダージオウ Over Quartzer オリジナル サウンド トラック アーティスト: ヴァリアス・アーティスト 出版社/メーカー: avex trax 発売日: 2019/07/26 メディア: MP3 ダウンロード この商品を含むブログを見る 前段として、『ジオウ』という作品には、大きくふたつの軸がある。「ジオウの物語」と「平成ライダーの歴史」だ。前者は、最低最悪の魔王になってしまうかもしれない主人公の、運命に抗うストーリー。後者は、『クウガ』から『ビルド』までの平成ライダーをコ

            感想『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』 絶対に「平成ライダー」にしか作れない、奇跡的かつ露悪的な怪作 - ジゴワットレポート
          • 漫画家・赤松健に聞く海賊版ビジネスの課題 電子化がもたらす若手作家への功罪とは

            海賊版漫画サイトの筆頭となっていた「漫画村」。『週刊少年ジャンプ』『マガジン』『サンデー』『チャンピオン』をはじめとした漫画雑誌の最新号が、発売前にタダで読めた違法サイトだ。2017年ごろから話題を集め、18年に入ると政府が本格的な対応を開始。同年4月に閉鎖された。 この動きには、2月に日本漫画家協会が声明を発表し、いち早く国会を動かした背景がある。この漫画家サイドで中心的な動きを果たしたのが、同協会で常務理事を務める漫画家の赤松健さん(53)だ。赤松さんは『ラブひな』『魔法先生ネギま!』などの代表作で知られる。連載した漫画作品の多くがテレビアニメ化もされている人気作家だ。自著のコミックス発行部数は全世界で累計5000万部を超える。 そんな赤松さんは、3月に東京・秋葉原に事務所を開設し、自身のプロフィール展を開いている。事務所では、アーカイビングの重要性を伝えるために赤松さんの描いた漫画原

              漫画家・赤松健に聞く海賊版ビジネスの課題 電子化がもたらす若手作家への功罪とは
            • アニメ「邪神ちゃん」制作費、不認定を一転し決算認定 富良野市議会:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                アニメ「邪神ちゃん」制作費、不認定を一転し決算認定 富良野市議会:朝日新聞デジタル
              • #02 あの人は今!? 2年前のはてなブログの読者さんを訪ねてみる! 突然更新停止は心配になる編 - ねこのおしごと

                ブログをやめる時って? 151~200 201~250 251~300 大体目安がわかってくる 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです! ブログをやめる時って? 昨日150ブログをまわったんだけど 2/3はもうブログの更新が 停止してたんだよね。 そりゃ2年前だしって言っちゃえば 確かに途中で飽きちゃう事も あるだろうって思うんだけど 今の読者さんはどー思う? 逆に1/3の人は2年以上もブログを 続けてるってすごいって感じかなー? でさー、更新停止してる人の ほとんどがある日突然止まってるの。 1名だけ終了しますって人が居た。 あとはもうブログ自体を非公開に してしまう人ね。 こーゆー人達って結構しっかりと 計画的にブログをやめたって 思えるから安心じゃない? そこで突然更新が止まったままの ブログなんだけどこれ猫月さんの 考えすぎかもしれないけど 中にはさーもしかしたらもう

                  #02 あの人は今!? 2年前のはてなブログの読者さんを訪ねてみる! 突然更新停止は心配になる編 - ねこのおしごと
                • 「アイマス」フィギュアなど企画開発、アクアマリン破産 コロナ禍の工場停止、イベント中止で限界

                  東京商工リサーチなどによると、「アイドルマスター」シリーズなど、人気ゲームやアニメキャラクターのフィギュアの企画・開発を手掛けるアクアマリン(東京都千代田区)が8月4日、東京地裁から破産開始決定を受けた。昨年から業績が低迷する中、新型コロナウイルス感染拡大の影響による中国の工場停止や国内イベント中止も打撃となり、資金繰りが限界に達した。 2011年設立。アイマスシリーズや「東方project」「Fate プリズマ☆イリヤ」「艦隊これくしょん」といったアニメやゲームのキャラクターフィギュアを中心に、ぬいぐるみやキーホルダー、プラモデルなどを自社でデザインして企画・開発していた。 フィギュアやグッズは、自社ECサイトでの販売の他、「コミックマーケット」(コミケ)や「ワンダーフェスティバル」などのイベントにも出店。グッドスマイルカンパニーやアニメイト、虎の穴などとも取引していた。 順調に成長を続

                    「アイマス」フィギュアなど企画開発、アクアマリン破産 コロナ禍の工場停止、イベント中止で限界
                  • 何故アニメ「EX-ARM エクスアーム」はここまで惨憺たる出来になったのか?調べてみたら、2つの全く別のアニメが浮かんできた|10円

                    何故アニメ「EX-ARM エクスアーム」はここまで惨憺たる出来になったのか?調べてみたら、2つの全く別のアニメが浮かんできた 2021年の1月~3月にTOKYO MX等で放送され、すっかりクソ3Dアニメの代名詞として定着してしまった「EX-ARM エクスアーム」。 以降に放送された「テスラノート」「錆色のアーマ-黎明-」の比較対象によく名が挙がることからも、それが窺えるだろう。配信サイトのアマプラやあらゆるレビューサイトでは、先に挙げた2作品はおろか、ストーリーのおかしさ等でクソアニメ好事家を大いに賑わせた「ジビエート」や、アニメと呼ぶかも疑わしい「バーチャルさんはみている」をも下回る評価だったので、第1話の冒頭の夏目アキラの如く唖然としてしまった(レビューサイトの一つ、MyAnimeListでは1963年の「鉄腕アトム」以降のテレビアニメ作品では過去最低のスコアを獲得する程と言えば、その

                      何故アニメ「EX-ARM エクスアーム」はここまで惨憺たる出来になったのか?調べてみたら、2つの全く別のアニメが浮かんできた|10円
                    • 【徹底調査】オススメの映画101選はこれ!心から満足できる名作映画リスト | Betters(ベターズ)

                      Betters編集部オススメの映画を今すぐチェックする 「今日はゆっくり映画を観たい気分だから、オススメの作品を知りたい・・・!」 「映画を観るなら、絶対に後悔しない作品が観たい・・・!」 ふと家で映画を観たくなったときって、何を観るか迷ってしまいますよね。 迷ったときは、友達に教えてもらった映画を観たり、人気の映画を観たりすることがほとんどではないでしょうか。 でも、期待して観たのに「面白くなかった・・・」と感じたこと、ありませんか? 面白くない映画を観たときって、とても時間を損した気分になってしまいますよね。 というわけで、こんにちは! 映画が好きすぎて、これまでに観た映画の数は1,200本以上、1日6作品を観ることもあるBetters編集部の西村です。 なぜ、映画選びに失敗してしまうのか? それはズバリ「映画を観たあとにどんな気持ちになりたいか?」ということを考えずに選んでいるからで

                        【徹底調査】オススメの映画101選はこれ!心から満足できる名作映画リスト | Betters(ベターズ)
                      • 2021年夏放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE

                        Netflixなどの躍進によりテレビ放送より早くネット配信される作品が増えてきたとはいえ、まだまだ年4回の番組改編期が新番組スタートのタイミングであることに変わりはありません。2021年夏の改編でスタートするアニメの本数は50本弱。前年同期は新型コロナウイルス感染症拡大の影響によるスケジュール問題などがあって12作品が放送予定を延期し30本弱にまで落ち込みましたが、おおよそここ数年の平均的な数字に戻ったという印象です。ちなみに、前期・2021年春は70本超でしたが、あれはあれで特殊な数字だったようです。 今期スタート作品は、ゲッターロボサーガ最終作を映像化した「ゲッターロボ アーク」、修正ありなし合計3バージョンで放送・配信される形態が「異種族レビュアーズ」を思い出す「女神寮の寮母くん。」、物語展開のために時系列シャッフルで放送するという「涼宮ハルヒの憂鬱」のような方式を採る「ピーチボーイ

                          2021年夏放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
                        • 逝去した藤原啓治さんへ声優仲間が追悼メッセージ 「啓治の作品はこの世にいっぱいあるね」「3000回愛してる」

                          テレビアニメ「クレヨンしんちゃん」の野原ひろし役などで知られる声優の藤原啓治さんが、4月12日にがんで亡くなっていたことが分かりました(関連記事)。これを受け、関智一さんをはじめとする声優仲間からSNSを通じて悼む声が寄せられています。 55歳で逝去した藤原さん(画像は「AIR AGENCY」公式サイトから) テレビアニメ「荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ」などで共演した関さんは、台本を尻ポケットに突っ込んだ状態で現場入りする藤原さんの姿をよくまねていたとツイート。カラオケに行ったときの思い出をつづり、「また遊んで欲しかったです。ちょっと早過ぎると思います。。。藤原さん。本当にお疲れ様でした」と、ねぎらいの言葉をかけました。 藤原さんプロデュースの朗読劇「ほし×こえ」に出演した小野友樹さんはTwitterで、「ほしこえではご自身の体調を押して、温かく見守ってくださいました」とコメント。

                            逝去した藤原啓治さんへ声優仲間が追悼メッセージ 「啓治の作品はこの世にいっぱいあるね」「3000回愛してる」
                          • 北海道香熟パン・極み・・・の前に『禰豆子の竹パン』 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                            今回は北海道素材のパンについてリポートする予定なのですが、その前に紙面を割いて昨日ローソンから発売になりました、鬼滅の刃とのコラボ商品『禰豆子の竹パン』についてご紹介をさせて頂きます。 【 目次 】 禰豆子の竹パン(130円 税別) 北海道香熟パン 極み 旨角 390円(税込) 外観 内相 食味・風味 極みあん 朱鞠(しゅまり) 310円(税込) 極みめろんぱん 200円(税込) 後記 サンタの豆知識 禰豆子の竹パン(130円 税別) 商品は、その名の通り、アニメ鬼滅の刃の主人公:竈門炭治郎(かまどたんじろう)の妹:禰豆子(ねずこ)が口に加えている竹をイメージしたローソン限定商品です。 とは言いながらも、パイ生地にチョコクリームの組み合わせで、生地がパンじゃない(パン酵母が入っていない)と突っ込みたくなりますが、まあ細かいところには目を瞑りましょう。 充填しましたチョコクリームが見えるよう

                              北海道香熟パン・極み・・・の前に『禰豆子の竹パン』 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                            • 【東北芸術工科大学に勤めることになりました】 | サンキュータツオ教授の優雅な生活

                              米粒写経HP サンキュータツオと居島一平のコンビ「米粒写経」。公式ウェブサイト 熱量と文字数 サンキュータツオPresents 二次元を哲学するトークバラエティ音声マガジン 漫才バカ一代 米粒写経が主催する漫才オンリーライブ。年4回、3,6,9,12月開催。 ですが、レギュラーメンバーのスケジュールが合わず、次回は未定。 ワタナベエンターテインメント ワタナベエンターテインメント所属 DVD『珍遊記〜太郎とゆかいな仲間たち〜』(1)(2)(3) サンキュータツオの初声優作品!? 漫☆画太郎先生の傑作が春日森監督によってフラッシュアニメ化! 酒の肴にどうぞ。 サンキュータツオ オリジナルデザインTシャツ 「一コマ目から好きでしたっ」 オタク心を代弁した魂の一枚をあなたも! Links ■タイルブログ ■アニメ会の日替わりアニメ定食(毎週水曜日担当) ■日刊ザ★アニメ会A(木曜日担当 角川書店

                              • きめつたまごっち | ネットで発見!!たまごっち 公式ホームページ

                                このホームページに記載されているすべての画像・テキスト・データの無断転用、転載をお断りします。 ©BANDAI ©2017BANDAI ©BANDAI/TV TOKYO・2014TeamたまごっちTV ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ※当サイトで使われる画像はイメージです。実際の商品とは多少異なることがございますが、ご了承ください。 ※当サイトに掲載されているすべての画像、文章、データ等の無断転用、転載をお断りします。 *Product image for illustration purposes only. Actual product may vary. *Any use or reproduction of image, acritical or data from this site is prohibited. ※本サイトでは、一部のサービスを

                                  きめつたまごっち | ネットで発見!!たまごっち 公式ホームページ
                                • 王様ランキングをオススメしたい理由 - はじまりここから

                                  最近、あるアニメにハマっている。今年の10月より放送を開始した『王様ランキング』だ。放送が完了した作品を後からまとめて見ることはあっても、放送中の作品を追いかけて見るのは久しぶり。途中で挫折することなく、今のところ順調に10話までを見終わった。早くも次回の放送が待ち遠しい。 アニメ『王様ランキング』 作品の魅力 放送日 ストーリー 音楽 試し読み 最後に アニメ『王様ランキング』 原作は十日草輔。漫画投稿サービス『マンガハック』にて2017年から連載がスタートし、単行本の累計発行部数は2021年12月時点で150万部を突破したそうだ。 僕が『王様ランキング』を漫画で初めて読んだのは電子コミックによる試し読み。一年以上前に読んで内容は十分に面白かったけど、先には進まなかった。有料ページの壁はなかなか高い。それでも、時間をおいて続きをアニメで見ようと思ったのは、こちらのブログの影響だ。 tea

                                    王様ランキングをオススメしたい理由 - はじまりここから
                                  • ミュージック フロム ゲームワールド:特別企画 ゲーム音楽コンポーザーが選ぶ2019年この1枚

                                    ミュージック フロム ゲームワールド:特別企画 ゲーム音楽コンポーザーが選ぶ2019年この1枚 ライター:風のイオナ 1234→ Illustration by しなぷう 注目の新作ゲームミュージックCDを毎回2枚ずつ紹介する「ミュージック フロム ゲームワールド」も,連載4年を超えることができました。そんな本連載の名物となった年末恒例企画「ゲーム音楽コンポーザーが選ぶこの1枚!」を,今年もお送りいたします! 今回は総勢56名のコンポーザーの皆様にご参加いただき,2019年に印象に残ったゲームミュージックアルバムを1枚(人によっては2枚)挙げていただきました。「これは聴いておかないといけないな」と思わされるアルバムがいっぱい! 連載では取り上げられなかった,配信やサブスクリプションのみでしか聴けないサントラもありますので,年末も要チェックです。 なお,企画の性質上,いただいたコメントには必

                                      ミュージック フロム ゲームワールド:特別企画 ゲーム音楽コンポーザーが選ぶ2019年この1枚
                                    • 不安定な過去、その不気味な創出 ― 伊藤ヒロ『異世界誕生 2006』 - 現代軽文学評論

                                      こんにちは。仕事が忙しい関係で、しばらく更新をさぼっておりました。話題作が色々出ているのに、積ん読がどんどん増えてしまって恥じ入るばかりです。とはいえ、積ん読にしては後悔してしまう作品も数多くあります。今回はそんな作品として、伊藤ヒロ『異世界誕生 2006』(講談社ラノベ文庫、2019年9月発売)を紹介します。 すでにこの作品はウェブ上でも話題を呼んでいますが、なぜこの本がスゴイのか、なかなか言語化しづらい作品でもあるようです。私が目にしたなかでは「小説・ラノベ・アニメ・漫画の感想・おすすめブログ」が掘り下げた考察を行っていて、「『死の清算」と『メタフィクション』を見事に融合させているという点において、この作品はライトノベルの新境地を切り拓いています」と高く評価しています。これに対して、私自身は、ぞっとするような、背筋の凍りつく思いを感じました。この感情の正体とは一体何なんでしょうか。多く

                                        不安定な過去、その不気味な創出 ― 伊藤ヒロ『異世界誕生 2006』 - 現代軽文学評論
                                      • 「ダ・ヴィンチ」2020年4月号、少女小説特集に掲載されていた全47作を紹介 - ネコショカ(猫の書架)

                                        「ダ・ヴィンチ」2020年4月号は少女小説特集! 書こう書こうと思っているうちに、発売されてからけっこう時間が経ってしまった。 2020年4月号の「ダ・ヴィンチ」で少女小説の特集をやっていたので、出遅れ感はあるが、収録されている全47作をザックリご紹介していく。未読の作品も多々あるので、紹介の熱量に濃淡があるのはお許しを。 「ダ・ヴィンチ」2020年4月号は少女小説特集! おススメ度、こんな方におススメ! 内容はこんな感じ ときめきの少女小説カタログ 王道!少女の成長物語 少女小説の新時代はこの人から始まった!氷室冴子 少女小説レジェンド作家 SF・ファンタジー 一般文芸でも活躍!! 恋愛小説の新たな波ティーンズハート レジェンド作家インタビュー 新井素子-ものすごく渦中にいたけど、あからさまに外様でした 桑原水菜-少女小説は、夢よりもむしろ欲望を詰め込んだものかもしれません 須賀しのぶ-

                                          「ダ・ヴィンチ」2020年4月号、少女小説特集に掲載されていた全47作を紹介 - ネコショカ(猫の書架)
                                        • AI(機械学習) × イラスト リンク集 - Qiita

                                          概要 特にコンピュータービジョンの分野についてのリンク集です. 春から卒業研究をする人や, この分野を学んでみたいけど応用対象が見つからない人などの参考になれば幸いです. ライブラリ lbpcascade_animeface.xml (lbpcascade_animeface · GitHub) アニメ顔検出の学習済みモデル. 多くの文献にて使われており, 精度も高いです. 寺島ら1 によると, 様々な人によって描かれた一人, もしくは複数人のキャラクターが描かれているイラスト画像2635 枚に対して行ったキャラクター顔検出の性能は, 精度:約95%, 再現率:約52% となっています. プログラム自体も数行で終わり, 導入も簡単であるため, ちょっとしたお遊びでも有用です. 実際に使用する際に, バウンディングボックスを1.5倍の割合でズームアウトさせることもあります. illustra

                                            AI(機械学習) × イラスト リンク集 - Qiita
                                          • ちいかわといっしょ|ちいかわ|バンダイ公式サイト

                                            ※当サイトで使われる画像はイメージです。実際の商品とは多少異なることがございますが、ご了承ください。 ※当サイトに掲載されているすべての画像、文章、データ等の無断転用、転載をお断りします。 *Product image for illustration purposes only. Actual product may vary. *Any use or reproduction of image, acritical or data from this site is prohibited. ※本サイトでは、一部のサービスをご利用いただくために付与設定等を行ったCookie情報を使用しています。 本サイトを利用することで、Cookieの使用に同意するものと致します。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。 ※価格は、メーカー希望小売価格です。 ※商品名・発売日・価格などこのホームペ

                                              ちいかわといっしょ|ちいかわ|バンダイ公式サイト
                                            • 私とVの四年間 | WTNB機関年代記

                                              2021年12月、キズナアイが無期限休止を発表した。 それは、Vにとって一つの時代の区切りのように思えた。ので、この期に、いち視聴者である私の視点での、V視聴史みたいなものを記そうと思う。 ※私は硬派なのでVなどという浅薄な流行は追っていないことになっているが、その辺の些細な設定上の矛盾は目を瞑ろう。 これは誰かに向けた読みのものではなく、ただの独り言だ。私以外の誰かが読んで何か得るものがあるとは思えない。更に、一介の視聴者が記憶を掘り起こしながら書いているので視点は偏っているしディテールも意図的にぼかしてるし論点も絞ってるし記憶はあやふやだ。 と言うかもう既に記憶は穴だらけで思い出は風化しているしログなんて気の利いたものもほとんどない。 だが記そう。そうせねばならないような気がするからだ。 出会う前 ローカルに保存されている最初のVの画像がこれだ。 当時は彼女が誰かも知らなかったし、当然

                                              • VTuber85名のコメントが集合 2022年の思い出と2023年の目標は?

                                                VTuber85名のコメントが集合 2022年の思い出と2023年の目標は? 2022年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2022年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2023年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました。 Q1 2022年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など 印象的だったのはストリーマーRUSTという企画での炎上ですねW(炎上と言いつつ、沢山のストリーマーさんと関われて、友達もできたので、とてもいい思い出です!!) そんな思い出深い2022年は、配信を始めて2年目の年で、ストリーマーとしての自覚が出てきた一年でもありました。そして、ありがたいことに、私のチャンネルを見てくれる人も増えました。理由はどうあれ、多くの人が見てくれているという

                                                  VTuber85名のコメントが集合 2022年の思い出と2023年の目標は?
                                                • 2019-2022年のウェブ小説書籍化① 第二次ボカロ小説ブーム、ウェブ小説書籍化の歴史において一貫して重要なプレイヤーであり続けてきたスターツ出版の姿勢|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

                                                  2019-2022年のウェブ小説書籍化① 第二次ボカロ小説ブーム、ウェブ小説書籍化の歴史において一貫して重要なプレイヤーであり続けてきたスターツ出版の姿勢|飯田一史 2019年から2022年までの時期の流れをひとことで言えば、有料販売に力を入れた広義のウェブ小説投稿サービスの登場が相次いだが、いまだ成功した事例は登場していない、ということになる。 とはいえ、この間の動きは、ひとことに集約できないほど多様なものだ。それらを紹介しながら、なぜ日本では有料ウェブ小説がなかなか根付かないのか、一般文芸系ウェブ小説が成功する見込みはあるのか、といったことも考えていこう。 なろう系ラノベの動き、「やる夫スレ」の書籍化 2016年には出版社主催の公募小説新人賞とウェブ小説書籍化の比較がされ、後者の勢いが語られていた。それが2019年にはウェブ発の書籍に対する語りが「どうなんですかね」「出すぎちゃったから

                                                    2019-2022年のウェブ小説書籍化① 第二次ボカロ小説ブーム、ウェブ小説書籍化の歴史において一貫して重要なプレイヤーであり続けてきたスターツ出版の姿勢|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
                                                  • 廃業する推しと、楽しかった私の話をするね - リチア電器

                                                    人生何が起こるかわからない。 ある日、推しが“廃業”する時が来てしまったり、その推しが食べていたから、とタランチュラを食べてみる日が来たりもするもんだ。 ……するもんか? 忘れもしない2019年12月3日、徳武竜也さんが声優を廃業される、との発表がありました。3週間が経ちました。もう!!? 私はただの徳武さんのオタクです。 徳武さんを見ていた日々は、私にとってはじめてのことがたくさんで、楽しくって仕方なかったな、と思い出したら止まらなくなってきてしまった。心の棚卸しと整理がしたくって書きはじめ、少しは気持ちまとまるかな、と思ったけどなかなかまとまりません。が、私が私の気持ちを大切にしないでいったい誰が大切にするのだ、自己で処断するしかない。ので、書く。たった2年とちょっとくらいの話です。 さて。 よもや担降りブログより先に廃業ブログを書くことになるとは思わなかったな。さすがに。(これを書い

                                                      廃業する推しと、楽しかった私の話をするね - リチア電器
                                                    • 【インタビュー】「企画ボツ」から大逆転のヒット。『彼方のアストラ』から紐解く、篠原健太の創作術 - ライブドアニュース

                                                      『週刊少年ジャンプ』(集英社)で、2007〜2013年に連載された漫画『SKET DANCE(スケット・ダンス)』。累計発行部数は1400万部を超え、2011年にはテレビアニメ化。長らく同誌の一翼を担う作品として人気を博した。 その作者・篠原健太が描く次回作『彼方のアストラ』は、意外にも『週刊少年ジャンプ』ではなく、同社のWeb配信サイト/アプリの『少年ジャンプ+』での掲載だった。2016年5月より連載をスタートさせた同作は、2017年12月まで全5巻にわたって連載。しかし作者の期待とは裏腹に、思っていたほどの反響は得られなかったと述懐する。 ところが連載終了後、漫画ファンのあいだでジワジワと人気が拡大。さらに『このマンガがすごい! 2019』(宝島社、2018年12月刊行)のオトコ編で3位にランクインすると、2019年3月には「マンガ大賞2019」を受賞。7月からはテレビアニメが放映中だ

                                                        【インタビュー】「企画ボツ」から大逆転のヒット。『彼方のアストラ』から紐解く、篠原健太の創作術 - ライブドアニュース
                                                      • 数年前と今のキャンプの違い16個紹介!2018年から第二次キャンプブーム始まってるらしいよ - 強欲男は身をやつす

                                                        キャンプ人気は1990年代に「第一次キャンプブーム」が起き一時収束、その後2013~2015年頃から再び人気が出始めSNSへの「映える」写真投稿や有名キャンプアニメ、有名YouTuberの活躍、新型コロナの影響もあり2018年から現在まで「第二次キャンプブーム」が起きています。そのブームも新型コロナが落ち着き自粛が解除された事でやや下火になっているようです。 僕はまさにブームが起き始めた2018年頃からキャンプをし始めどっぷりハマったのが2020年頃です。そこで今回は現在と比べて昔のキャンプがどうだったか、昔はこれが流行っていた、などのあるあるを書いていきます。 「DOD」ではなく「ドッペルギャンガー」 バーナーは「イワタニ」か「ソト」 ヘリノックスのパチモンばかり 鉄製、チタン製道具は少ない 今ほどテントが安くない オシャレキャンパーはノルディスク ユニフレームのファイアグリルが頑丈 昔

                                                          数年前と今のキャンプの違い16個紹介!2018年から第二次キャンプブーム始まってるらしいよ - 強欲男は身をやつす
                                                        • ポッドキャスト業界に異変? どんどんオシャレになるカバーアートたちの理由とその効果を調べてみた。|narumi

                                                          実は、趣味でポッドキャストを配信している。一般の人でも手軽にしゃべって、届けられるラジオのようなものだ。そのポッドキャストについて最近ちょっと不思議に思っていることがある。 ポッドキャストには「カバーアート」と呼ばれる番組の看板みたいなものがある。本の表紙やCDのジャケットみたいなものだろうか。番組の印象に少なからず影響を与えるものだと思うのだが、なんか、最近のポッドキャストはカバーアートがどんどんおしゃれになっているような気がするのだ。 昔と比較してみると、以前はこんなのだったのが、 以前のポッドキャストのカバーアート一覧いまはこうなっている。 最近のポッドキャストのカバーアート一覧 はたまた、こんなのだったのが、 以前のポッドキャストのカバーアート一覧 いまはこうなっている。 最近のポッドキャストのカバーアート一覧 デザインについては専門家ではないのでよくわからないのだが、なーんか、い

                                                            ポッドキャスト業界に異変? どんどんオシャレになるカバーアートたちの理由とその効果を調べてみた。|narumi
                                                          • アトラスのRPG「ペルソナ」誕生25周年企画。4Gamer掲載記事で振り返る,ペルソナシリーズのこれまでの歩み

                                                            アトラスのRPG「ペルソナ」誕生25周年企画。4Gamer掲載記事で振り返る,ペルソナシリーズのこれまでの歩み 編集部:Junpoco アトラスのRPG「ペルソナ」が,2021年9月20日で25周年を迎えた。 「ペルソナ」は,特別な力“ペルソナ”に目覚めた主人公とその仲間たちが,さまざまな困難に立ち向かう物語を描く作品だ。「真・女神転生」シリーズの派生作品として,1996年9月20日に第1作「女神異聞録ペルソナ」が登場。2006年7月13日に発売された「ペルソナ3」以降の個性的でスタイリッシュなアートワークや音楽,演出でさらなる評判を呼び,同社を代表するゲームシリーズの1つとなった。 さて,ペルソナシリーズと言えば,ナンバリング作品のRPG以外にも多くのスピンオフや派生作品があり,またゲームだけではなく,音楽イベントや舞台,アニメ作品などさまざまな展開も見せていることでも知られている。本稿

                                                              アトラスのRPG「ペルソナ」誕生25周年企画。4Gamer掲載記事で振り返る,ペルソナシリーズのこれまでの歩み
                                                            • wj28新連載:矢吹健太朗先生「あやかしトライアングル」感想+ジャンプの不良マンガの記憶【ジャンプトーク】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                                              ウィーフッフッフー!ウィーフッフッフー! 今やすっかり影も形も見なくなった「不良漫画」・・・これも時代か・・・しかし、このジャンルにはどこか漫画としての「エネルギー」のようなものがありました ・自己紹介 ・ジャンプと「不良」マンガ ・幽☆遊☆白書 ・BØY -ボーイ- ・ろくでなしBLUES ・魁!!男塾 ・男坂 ・細かいヤツ ・【ネタバレ注意】wj28新連載:矢吹健太朗先生「あやかしトライアングル」感想 ・結び 今やすっかり影も形も見なくなった「不良漫画」・・・これも時代か・・・しかし、このジャンルにはどこか漫画としての「エネルギー」のようなものがありました ・自己紹介 ウィーフッフッフッフー! ウィーフッフッフッフー! 俺たちゃチーム・棲魔壊貧酔族(すまかいひんすいぞく)!そして園長の鼠餓乃胃琉火(そがのいるか)!人呼んでイルカ様だクルルァ~~~!!! ぼくは特攻隊長の那嘩乃往鋭廼殴子

                                                                wj28新連載:矢吹健太朗先生「あやかしトライアングル」感想+ジャンプの不良マンガの記憶【ジャンプトーク】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                                              • 「吸血鬼すぐ死ぬ」が、人気投票を使ったお遊びギャグを極める - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                ついうっかりだが、もう書店に該当回が並ぶのは、7月8日の1日だけになってしまってるな。では書かないと。 でもまあ、電子書籍はいつでも買える。 週刊少年チャンピオン2020年31号 [雑誌] 作者:盆ノ木至,中村勇志,浜岡賢次,キャットタング鈴原,鈴木リュータ,髙橋ヒロシ,板垣巴留,渡辺航,村岡ユウ,矢村いち,佐藤ショーキ,安部真弘,漆原侑来,津田沼篤,実樹ぶきみ,宗我部としのり,田中優吏,縁山,荒達哉,川端浩典,板垣恵介,阿東里枝,石黒正数,佐藤タカヒロ,小沢としお発売日: 2020/07/02メディア: Kindle版 まず引用… 『吸血鬼すぐ死ぬ』人気投票に20潤2溝400億3187万2259無量大数1158不可思議9994那由他7923阿僧祇5925恒河沙3394極17載227正5013澗7636溝3129穣701杼8436垓3237京5482兆1365億2080万2682票のご投票

                                                                  「吸血鬼すぐ死ぬ」が、人気投票を使ったお遊びギャグを極める - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                • 青空盛衰記|パ

                                                                  筆者:パ 日本語アドバイス:ムラノ、セト 1・アニメーションの墓地2013年に「リズム&ヒューズ」という高評価を得ていたVFXスタジオが破産して、約250人のアーティストをクビにしてしまいました。直後に、最後の作品「ライフ・オブ・パイ」はアカデミー視覚効果賞を貰いました(ソース1)。アーティスト達の気持ちは複雑でした。名誉ある賞をもらっても、アーティスト達は既に失業してしまっていて、ガッカリするしかありません。良作を作っても、会社は経済的な事情のせいで、この世に存在し続けられませんでした。アカデミー賞の生中継中に、恥ずかしい出来事も起こりました。受賞スピーチの最中に、失業したアーティスト達の努力を褒めながら、スピーチが切り詰められました(ソース2)。オーケストラはスピーチにジョーズの映画のテーマを弾き重ねました。そしてアン・リー監督もネットで映画のことを褒めながら、VFXアーティスト達の貢

                                                                    青空盛衰記|パ
                                                                  • 【座談会】日常のゆくえ──京アニ事件から『ぼっち・ざ・ろっく!』まで|舞風つむじ × noirse × てらまっと | 週末批評

                                                                    ※本記事は、『Blue Lose Vol.3 特集:10年代』(早稲田大学負けヒロイン研究会、2023)所収の「日常系座談会──フィクションをめぐる状況」を加筆・修正のうえ、転載したものです。なお、取り上げられている各作品の結末についての情報が含まれることがあります。 話:舞風つむじ × noirse × てらまっと 構成:舞風つむじ(早稲田大学負けヒロイン研究会) 舞風つむじ この座談会では、2010年代半ば以降の「日常系アニメ」について考えていきたいと思います。また議論にあたっては、2014年に開催されたシンポジウムの発表原稿を編んだアンソロジー『日常系アニメのソフト・コア』1が叩き台になると思い、同論集の寄稿者であるnoirseさんとてらまっとさんをお呼びしました。 セカンドアフター公式ブログ PDFペーパー『日常系アニメのソフト・コア』目次 – セカンドアフター公式ブログ セカンド

                                                                      【座談会】日常のゆくえ──京アニ事件から『ぼっち・ざ・ろっく!』まで|舞風つむじ × noirse × てらまっと | 週末批評
                                                                    • 【面白い競走馬名】地方競馬~大井競馬② - 搾りたて生アキロッソ

                                                                      【令和4年4月26日更新】 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 大井競馬には、令和4年4月24日現在、1,547頭の競走馬が登録されています。全国の地方競馬で一番登録馬が多い競馬場だけあって面白い名前が多いです。 今回は、大井競馬編①の14頭に続き、18頭の競走馬の名前ををご紹介したいと思います。(更新前の7頭が登録抹消となり、今回新たに7頭が加わりました) さて、それでは大井競馬②の競走馬名を見ていきましょう。 大井競馬編①はこちら↓↓↓↓↓ www.akirosso.com サクラマス シザーハンズ スコトントン サスガダネ スケボーマン スモモモモモモモモ タンジロー ニシノワクテカ ハイジファミリー ハシレコウマ ハルハアケボノ ピヨピヨパンチ ママママカロニ ミリミリ モエヨドラゴン モッテルネ ヤマタノオロチ ワクワクタイム 登録抹消の競走馬 最後に サクラマス 【父】スウ

                                                                        【面白い競走馬名】地方競馬~大井競馬② - 搾りたて生アキロッソ
                                                                      • 今なぜ海外で「シティ・ポップ」が大人気なのか? 火付け役に聞く(柴 那典) @gendai_biz

                                                                        きっかけは竹内まりや「Plastic Love」 背景には、YouTubeをきっかけに70年代〜80年代の日本のポップスに出会い、愛好するようになった海外のニッチな音楽ファンのコミュニティがある。 特に昨年から今年にかけて海外で大きなバズを起こしたのが、アルバム『Variety』に収録された竹内まりやの代表曲「Plastic Love」だ。 その人気はGoogle Trendによるアーティスト名の検索数の推移でも裏付けられる。「Mariya Takeuchi」の検索回数の推移を調べると(6月15日現在)、2016年までは極めて少なかった検索数が、2017年夏から徐々に上昇して昨年8月にピークに達し、その後は一度落ち着きを見せるも、今年春から再び上昇を見せている。検索されている地域のTOP5は韓国、フィリピン、香港、シンガポール、インドネシア。関連キーワードには「Plastic Love」と

                                                                          今なぜ海外で「シティ・ポップ」が大人気なのか? 火付け役に聞く(柴 那典) @gendai_biz
                                                                        • ゆるキャン△前の山梨とは (ユルキャンマエノヤマナシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                          ゆるキャン△前の山梨単語 3件 ユルキャンマエノヤマナシ 2.2万文字の記事 431 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 前史概要ゆるキャン△前の状況ゆるキャン△中の山梨ゆるキャン△後の山梨余談関連動画関連項目脚注掲示板都道府県対抗シリーズ > ゆるキャン△前の山梨 この記事はネタです! この記事の内容は概ね事実に即してはいますが、誇張表現、個人的な体験や主観に基づく記述やコピペの改変などが多く含まれており、正確性は一切保証されません。 あくまでネタであると理解した上でお読みください。記事の内容を鵜呑みにしたり、逆上したりすることは避け、大人の対応を心掛けましょう。明らかな誤記があれば修正や、掲示板での指摘が可能です。 この記事は第735回の今週のオススメ記事に選ばれました! 第74回隔週の私的オススメ記事、第641回今週のクソ記事にも選ばれているので三冠達成です! Q.アニメで「山梨県を

                                                                            ゆるキャン△前の山梨とは (ユルキャンマエノヤマナシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                          • YouはどうしてVTuber好きに? スコットランドニキに聞く海外ファン事情 | PANORA

                                                                            「スコットランドニキ」として有名なライアンさん。スコットランド、グラスゴー出身の27歳。5月から日本で翻訳者として働いている VTuberといえば、日本発祥の新しいネットカルチャーだ。その勢いは国内だけにとどまらず、世界のあちこちでVTuber好きを生み出している。 例えば、このジャンルを作ったキズナアイさんも、2017年に英語圏で火がついて一気に登録者を伸ばした。白上フブキさんや神楽めあさんなど、中国のbilibiliで人気を博しているVTuberも多い。ここ半年ぐらいの変化としては、「にじさんじ」や「ホロライブ」の動画や生配信でも英語のコメントが目立ってきている。月ノ美兎さんの「つきのみと没カット集」や、白上フブキさんの「Astronomia FUBUKIDANCE」など、完全に海外の勢いで再生回数が大幅に伸びたものも出てきている(関連記事)。 一体、海外のファンは、何をきっかけにVT

                                                                              YouはどうしてVTuber好きに? スコットランドニキに聞く海外ファン事情 | PANORA
                                                                            • 目標はストII国技館大会を超えるイベント開催――プロゲーマー・ウメハラ氏が振り返る2020年の活動内容。2021年の抱負も聞いた

                                                                              目標はストII国技館大会を超えるイベント開催――プロゲーマー・ウメハラ氏が振り返る2020年の活動内容。2021年の抱負も聞いた 編集部:T田 国内初のプロ格闘ゲーマーとして2010年よりキャリアをスタートし,今年で活動10周年を迎えたプロゲーマー・梅原大吾氏こと通称ウメハラ。すでにプロゲーマーでもベテランの域に達している同士だが,今年の活動内容を思い起こすと,Cygames Beast解散後のTeam Mildom Beastの再始動や配信への注力,競技シーンでの活躍とトピックスに事欠かない1年だったように思える。そして,それら活動のほとんどで圧倒的な存在感を示したことも確か。格闘ゲームのeスポーツシーンで,もっとも注目されその期待に応えてきたことは事実だろう。 今回は今年1年,すばらしい活躍を見せたウメハラ氏に,年末の総決算ということで2020年を振り返る特別インタビューを実施させても

                                                                                目標はストII国技館大会を超えるイベント開催――プロゲーマー・ウメハラ氏が振り返る2020年の活動内容。2021年の抱負も聞いた
                                                                              • 実写版映画【シティーハンター】が11月に日本公開なので紹介。漫画とアニメとジャッキー版シティハンターも紹介するよ - ダメラボ

                                                                                シティハンターは言わずと知れた北条司の大ヒット漫画です 連載誌は週刊少年ジャンプ。ジャンルはハードボイルドコメディちょっとエッチ 実写映画が公開されるなんてまったく知らんかった…… いやはやたまげました、フランス映画です。すでにフランスでは2月に公開されています。日本公開は11月 ということは逆輸入になるのかな。ホンダのアキュラみたいなもん? ちょっと違うか 引用 映画.com ニッキー・ラーソンと書かれていますがこれはシティーハンターのフランス版タイトル ビジュアルを見る限り再現度は高いですね。海坊主はそっくり(笑)。香もそれっぽい。冴羽遼の赤シャツと水色のジャケットがいいですね~ フランスっぽさはありつつも、制作陣が原作に敬意を払っている姿勢がうかがえます 日本語吹き替え版は冴羽遼の声優を山寺宏一が担当します。アニメは神谷明でした。 しかし数人はアニメの声優がそのまま日本語吹き替えも担

                                                                                  実写版映画【シティーハンター】が11月に日本公開なので紹介。漫画とアニメとジャッキー版シティハンターも紹介するよ - ダメラボ
                                                                                • 【2023秋アニメ序盤ランキング】おすすめ一覧,豊作それとも不作?今秋の覇権がやばい…

                                                                                  どうも、はまちーずと申します。 今回は2023年秋アニメの序盤ランキングを執筆しました。 ※注意/あくまで個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけております。 2023秋アニメ対象タイトル一覧※五十音準 アイドルマスター ミリオンライブ! アンデッドアンラック ウマ娘 プリティーダービー Season 3 MFゴースト オーバーテイク! 君のことが大大大大大好きな100人の彼女 薬屋のひとりごと 経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。 攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~ SHY シャングリラ・フロンティア 16bitセンセーション ANOTHER LAYER 呪術廻戦 懐玉・玉折 SPY×FAMILY Season2 葬送のフリーレン ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~ でこぼこ魔女の親子事情 Dr.STONE N

                                                                                    【2023秋アニメ序盤ランキング】おすすめ一覧,豊作それとも不作?今秋の覇権がやばい…