並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 361件

新着順 人気順

智慧の検索結果41 - 80 件 / 361件

  • 三沢さんの本を読みました。

    このエントリは三沢文也さんについての長文感想です。 三沢さん本人か三沢さんに興味あるという人だけが読んでくれれば満足です。 1 三沢さんは偉い投げ出さずに完成させたことが偉いと思います。 何であっても完成させたことがもっとも価値がある。 これが一番の進歩であり収穫であって それに比べたら読者からの評価なんて些細なことです。 反省点があればすぐ次の本を書けばいいだけですから。 その上で、三沢さんはやっぱり読解力がおかしいと思います。 一般的な「文章を読めない人」と比べても更に何かがあるように見えます。 引用した本の嚙み砕き方にさまざまな違和感があります。 このことは揶揄からかいのために言うのではありません。 私ははてブ民の誤読なら大抵は何をどう誤読してるか秒でわかりますが 三沢さんの読書感想文はもっと不思議な感じで脳が詰まります。 2 三沢さんが仏教の本に出会った三沢さんの誤読はおそらく我が

      三沢さんの本を読みました。
    • AIにブッダを観た - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

      1.4/50 Summilux ASPH, Leica M10P, RAW (@Boston, MA, March 2023) 昨年の秋、現代を代表する評伝作家の北康利先生が、僕のゼミにお越し頂き、様々に熱く、そして味わい深い薫陶を頂く有り難い機会があった。日本人として福澤諭吉先生には多大な感謝をしており、その御恩返しとしてやってきたと、幸せと出会い、福澤先生と現代、など多岐にわたる味わい深いお話を頂いたのだが、その中で『代表的日本人』(内村鑑三著)について触れられることがあった。 代表的日本人 (岩波文庫) 作者:内村 鑑三,鈴木 範久岩波書店Amazon たしか高校時代の乱読の中で読んだことがあり、そのときはかなり滑って僕にはあまり記憶に残らなかった、とお伝えしたところ、これは明治の開国をした日本にこれだけの普通じゃない人たち(現代風に言えばヤバい人たち)がいたということを西欧諸国に示

        AIにブッダを観た - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
      • 独学でプログラミング学ぶ際の、知識と知恵の違い|wadap

        Twitterを見ていて「独学でプログラミングをしているのですが」的な悩みや質問が流れてくるのを見ていて思ったことを書きます。 基本的な知識に関しては出版されている書籍などで学習することは可能です。例えば何らかの言語やプラットフォームで実装をすることに関する情報が掲載されているわけですが、基本的に書籍において記述してある情報は知識です。当然、実装を進めたり何らかの判断をする上では知識は非常に重要なものでありそれが前提となって正しい判断ができることは多々あります。しかしながら、おそらく独学で学んでいく上でなんとなくひっかかっている部分は知識よりも知恵の部分ではないかな?と思いました。 知識と知恵の違いでは知識と知恵とはどう違うものでしょうか。Wikipediaに記載されている情報では以下のようになっています。 知恵(ちえ、智慧、希: φρόνησις プロネーシス, 羅: sapientia

          独学でプログラミング学ぶ際の、知識と知恵の違い|wadap
        • 今日のことば - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

          ◆有難い言葉◆ ◆大学玄関◆ ◆入館します◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はちょっと大学の玄関入口を紹介します。 ●今日のことば 大学玄関を入ると突然現れる「今日のことば」 神からの質問 「どのように生きることを、最上の生活と言うのか?」に釈迦尊が返した言葉が書かれています。 釈迦尊はこの質問に対して「完全なるさとりに依って生きる生活」と答えたそうです。 とらわれを全て離れ、世の原理を実体無いものと見極める認識力を得て、苦しみの無い究極の境地へ到達。 分かりにくいですねぇ〜。 到達すべき目標があり、そこへ到達する手段があり…それは習得出来ると言うことなんだと思います。 「明らかな智慧によって生きることが、最上の生活である」 三条商店街にある小さなお寺には…。 「ほんのう」が濁ると「ぼんのう」になるって書かれてました[え?] これってありがたい言葉なの? ●マイボックス

            今日のことば - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
          • 新米小坊主の小話 教育こそ国の基本と考える - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。

            お大師さまが生きた平安時代には官学(かんがく:今でいう国立)の 大学寮(だいがくりょう) という官吏養成(かんりようせい:今の国家公務員養成)のための学校がありましたが、ここに通えるのは皇族、貴族の男子のみといった特権階級にある人だけでした。 また、地方には 国学(こくがく) というものも置かれましたが、これは地方官僚養成のための学校で、こちらも地方の豪族など、権力を持っている子弟のみが通える学校でした。 お大師さまは天長5年(828年)に 綜芸種智院(しゅげいしゅちいん) という学校を開き 向上心がある人なら身分に関係なく誰でも自由に学べる所 とされました。 綜芸種智院の『綜芸(しゅげい)』とは、いろいろな学問を綜(そう)べ学ぶ、つまり 総合的に学ぶ ことであり、『種智(しゅち)』は 仏さまの智慧(一切智智:いっさいちち)を植える ことを意味しています。 お大師さまは綜芸種智院を作るにあ

              新米小坊主の小話 教育こそ国の基本と考える - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。
            • 夏の終わりの大神神社【御神山 三輪山】親バカを 地で行く残暑 山の辺の道 - ものづくりとことだまの国

              今年はコロナで世間も大変ですが、個人的にもいろいろあり、少し報告と願い事をかねて、春以来、大神神社にお詣りしました。 (引越しで)最寄りの近鉄上本町駅から南大阪線で桜井駅下車。土日祝日限定の運行バスで二の鳥居前まで、1回乗り換えで行けるようになりました。 大神神社(おおみわじんじゃ) 大神神社(おおみわじんじゃ)一の鳥居から三輪山 二の鳥居前 運行時間表 上空の雲の流れは速くモクモクしていて、相変わらずの夏の日差しで暑いっ! 大神神社 手水舎は蛇神さん 大神神社 拝殿・本殿 大神神社 巳の神杉(みのかみすぎ) 若宮社から山の辺の道 今日はいつもと違い、バス停のある二の鳥居まで参道を戻り、摂社・若宮社(大直禰子神社、おおたたねこじんじゃ)まわりで山の辺の道へ。(いつもは本殿のあるところから山の辺の道にまわります) 若宮社境内 三ツ杉紋の入った甕 若宮社 甕の中の水面に青空 若宮社境内 今年最

                夏の終わりの大神神社【御神山 三輪山】親バカを 地で行く残暑 山の辺の道 - ものづくりとことだまの国
              • 【アラサー社畜の投資Part4】手取り20万円の社畜が金融資産1,000万円を目指す【2020年7月】 - ウミノマトリクス

                最終更新日時:   2020年8月1日 この記事ではホワイト企業に勤務する社畜のである私の現在の金融資産を公開しています。 目標とする金融資産はとりあえず、大台の1,000万円を目標にコツコツと積み立てそして大胆に投資していこうと思います。 この記事で得ることのできる情報   この記事は手取り20万のアラサーの社畜の金融資産がどのくらいあるかチェックできます。 あとでゆっくり読みたい人は、ブックマークがおすすめよ! この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない投資で金持ちになりたいわ。 老後の資金が不安だからおすすめの投資先はあるかしら? わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です 社畜で投資に興味がある人はおすすめです。 将来の金融資産づくりとして、投資先を探している。 ◆ ◆ この記事の信頼性 この記事の信頼性(クリックで下に表示します)

                  【アラサー社畜の投資Part4】手取り20万円の社畜が金融資産1,000万円を目指す【2020年7月】 - ウミノマトリクス
                • 山形 尾花沢 花笠音頭のふるさと 奥の細道 - ものづくりとことだまの国

                  まとめ 尾花沢が発祥 #花笠音頭。始まりは大正八年とのことですが、その節とリズムはもっと古い記憶「心の芯」にふれますね。#尾花沢諏訪神社 本殿からもれるあたたかい灯がとても印象的でした。#芭蕉翁 のほそ道は、はるか遠く、私が住む大坂にも繋がっています 目次 花の山形 紅葉の天童 雪を眺むる 尾花沢(ハァヤッショウマカショ) 土搗き(どつき)唄、花笠音頭 尾花沢諏訪神社 芭蕉・清風歴史資料館 本文 花の山形 紅葉の天童 雪を眺むる 尾花沢(ハァヤッショウマカショ) よかったらBGMにどうぞ。(花笠音頭 Futur Trax - 朝倉さやさん) 🎵オラが在所へ 来てみやしゃんせ 米の成る木が おじぎする(ハァヤッショウマカショ) www.youtube.com 土搗き(どつき)唄、花笠音頭 花笠音頭(正調)が唄われ始めたのは大正八年。農業かんがい用水の確保に徳良湖の築堤工事で唄われた「土搗き

                    山形 尾花沢 花笠音頭のふるさと 奥の細道 - ものづくりとことだまの国
                  • 【大阪府立中之島図書館】難波津の真中の智慧の大樹【とことんミックス大阪建築】 - ものづくりとことだまの国

                    大阪府立中之島図書館 重要文化財 その名の通り、古代・難波津の淀川河口の中州だったところが現在の中之島(なかのしま)です。 現在、中之島エリアには、中之島図書館のほか、大阪市役所、中央公会堂などが並んでいます。 古代の難波津(難華往古図)地図は中之島図書館でコピー 中之島図書館(本館)は、明治37年に住友家15代当主・吉左衛門氏の寄付によって建てられました。 外観はルネッサンス様式を基本に、コリント式円柱に支えられたギリシア神殿の正面玄関、教会をイメージさせる天井ドームがあります。 とことんミックス様式。 コリント式円柱に支えられたギリシア神殿をイメージさせる正面玄関 教会をイメージさせる天井ドーム 内部はバロック様式を基本にしているそうです。 大阪府立中之島図書館 玄関ホールと2階階段から 利用者は正面玄関から入って、天井ドームを眺めることができるホールを通り過ぎて、貸し出し受付で本を書

                      【大阪府立中之島図書館】難波津の真中の智慧の大樹【とことんミックス大阪建築】 - ものづくりとことだまの国
                    • サッカーを観る目を養うためのとっかかりの話 - 96のチラシの裏:浦和レッズについて考えたこと

                      お久しぶりです、96です。チラ裏は一度スイッチがオフになるとしばらく書くのがおっくうになってしまうのですが、今年はもはや書いていない期間の方が長くなり、本当に自分はあんな大量の文字をタイピングしていたのかと疑わしいほどになってきました。という話はおいておいて、そういえば先日こんなリクエスト/質問があったのを思い出しました。 一言じゃムズいから、ちょっと待ってね。 たぶん、何が強い動きかを知って、なんでそれが強いかを知って、その動きのトレードオフを知って、「じゃんけんみたいじゃん」ってなれば良いと思うのですが、これだけだと分かりにくいと思うので。 https://t.co/MiBmFjzqzd— 96 (@urawareds96) 2021年10月25日 これ、時々聞かれるのですがそのたびに「そのうち書く」みたいな逃げ方をしていつも書いていないのが心の中の埃となって積もり始めてきたので、つい

                        サッカーを観る目を養うためのとっかかりの話 - 96のチラシの裏:浦和レッズについて考えたこと
                      • 新米小坊主の小話 五鈷杵を通じて智慧と慈悲と神秘の力を得る - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。

                        前回のブログでは、三鈷杵が真言密教において 利他の心の実践 護摩行や念誦(ねんじゅ)において『三毒』をコントロールする ため欠かすことのできない法具であることをお伝えしました。 そして三鈷杵は 仏さまの心(=菩提心:ぼだいしん) を表す祈りの法具であることもお伝えしました。 ↓ ↓ ↓ 三鈷杵以外にも、両端が五叉になっている 五鈷杵(ごこしょ) についても少しだけ触れさせていただきました。 写真は私が所有している五鈷杵です。 結構使い込んでおります。 (; ^ω^A 五鈷杵は加持力を象徴する法具であり、中央の鉾を中心にして四本の鉾が内側に向けられている形から 如来の力によって煩悩をコントロールする ことを意味しています。 片方の五本の鉾が如来の智慧の力(五智)を表していて、中央の鉾は 大日如来 を表し、四本の鉾はそれぞれ 阿閦如来(あしゅくにょらい) 宝生如来(ほうしょうにょらい) 阿弥陀

                          新米小坊主の小話 五鈷杵を通じて智慧と慈悲と神秘の力を得る - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。
                        • ガザを想う 帝国の智慧と欧米のダブルスタンダード - 集英社新書プラス

                          内田樹先生、山本直輝先生との共著『一神教と帝国』を上梓した中田考先生。イスラエル・ハマス紛争をめぐる問題の淵源について、イスラームの観点から深くとらえる論考を寄稿いただきました。 奥行きのあるトルコのイスラエル批判 ガザは旧約聖書にも名前が登場する旧(ふる)い町です。「ヨシュア記」によると預言者ヨシュアがガザの地を奪っていますし、「列王記上」にはソロモン王がガザの地を治めたと記されています。 7世紀にはアラビア半島にイスラーム勢力が勃興すると第二代正統カリフ・ウマルの時代にシリアはイスラーム帝国に組み込まれ、それ以来、ガザのアラブ化、イスラーム化が進みます。そして16世紀にオスマン帝国がマムルーク朝を滅ぼし、シリア、エジプトを支配下に置きスンナ派イスラーム世界の盟主となるとガザも他のパレスチナの地と同じくオスマン帝国の支配下となりました(1516―1917年)。 オスマン帝国の崩壊後、パレ

                            ガザを想う 帝国の智慧と欧米のダブルスタンダード - 集英社新書プラス
                          • 季節の移ろい お寺のことば(5月1日追記あります) - ものづくりとことだまの国

                            (追記)まるで短編小説を読むような 5月に入りお隣どうし。それぞれに足が止まります。歩き始める時の読後感。 心は不思議なものですね。 幸念寺さん(大阪市天王寺区下寺町二丁目) 西念寺さん(大阪市天王寺区下寺町二丁目) ついに、あのアマビエさんが降臨!!(お寺だけど気にしない)(4月下旬撮影) (文字起こし)弘化三年(1846)肥後国(熊本)の海に毎夜光るものがあり、役人が確かめに行ったところ、海中に住む『アマビエ』と名乗る妖怪が現れ、当年より六年の間は豊作が続くが、病気が流行するので、自分の姿を写して人に見せるように、と告げて海中に消えたという。足元に届くほどの長い髪、鳥のようなくちばしを持った顔、首から下にウロコに覆われた魚のような体、そして三本足で立っています アマビエ御姿 大光寺さん(大阪市天王寺区下寺町二丁目) ご住職 親子二代競演 お言葉(4月上旬・中旬撮影) 我が家の菩提寺であ

                              季節の移ろい お寺のことば(5月1日追記あります) - ものづくりとことだまの国
                            • 読書の罠にはまってはいけない - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                              こんばんは。 読書は人生に彩りを与えてくれる。古から伝わる智慧を、先人の知の結晶を学ぶことができる。想像力を掻き立てて、創造力も磨いてくれる。 読書は本当に得られるものが多い。もしお金に不自由しないで生きられるなら、一生働かずに思うがまま読書にはまりこみたい、そう感じるほどです。 あなたは読書にどのくらいの時間をかけていますか? 現代人の読書時間は平均で1日30分程度という統計もあるくらいですから、読書家は少数派なのかもしれません。 仮にあなたがある程度の時間を読書に注いでいたとします。「本を読んだ」という行為自体に満足していませんか? 読書好きのあなたが陥りがちな罠。一つ目は昨日の記事で書いた通りです。 それは「自分にとって価値のない本を読み続けてしまう」こと。 実は私はその一員なのですがw いや、一員だったといっておきましょう。コロナ禍の図書館閉鎖という外的要因、つまり、新しい本を借り

                                読書の罠にはまってはいけない - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
                              • 首こり改善ストレッチ! 簡単で続けられるストレッチ&マッサージ

                                電車の中を見渡すと、ほとんどの人がうつむき姿勢でスマートフォンの画面に集中していますよね。 これこそが、首こりの原因。 集中しているほど人は体をあまり動かさないため、知らないうちに首の後ろの筋肉に負担をかけてしまっているのです。 今回は、現代病ともいえる首こりに効果的な、ストレッチとマッサージをご紹介します。 <監修> 石垣英俊先生(鍼灸マッサージ師・カイロプラクティック理学士) いしがき・ひでとし 東京・神楽坂にある背骨専門サロンスタジオ「神楽坂ホリスティック・クーラ」代表。 一般社団法人日本背骨養生協会代表理事。東西の智慧を独自に融合させながら、体の不調に悩んでいる人々へよりよい施術やアドバイスを提供している。近著に『ココロとカラダの地図帳 プロが教えるストレスケア73』(池田書店)。 電車の中を見渡すと、ほとんどの人がうつむき姿勢でスマートフォンの画面に集中していますよね。 これこそ

                                  首こり改善ストレッチ! 簡単で続けられるストレッチ&マッサージ
                                • 「真の名」をめぐる闘争

                                  最初から言い訳がましい話になるが、このエディターズノートは毎月、月初に書くことにしている。しかし今月はずるずると月中を過ぎても書けず、いっそのこともうやめようかとさえ思いつめた。その理由をまず最初に述べる。 崩壊後の風景 月初に書くという趣向は、もともと小田光雄さんの「出版状況クロニクル」に合わせたいという気持ちがあったからだ。日本の近代出版流通システムが崩壊していくさまを、長年にわたって出版統計等の数字で跡づけ続けている小田さんのブログを読んでいる出版業界人は多く、私もその一人なのだが、そのタイミングで毎月、出版時評をやるつもりでいた。 しかし、日本の近代出版流通システムはもう事実上、崩壊している。その影響は様々なところにあらわれているが、昨年12月の「アイヒマンであってはならない」で紹介した永江朗さんの書いた『私は本屋が好きでした』が指摘する、いわゆる「ヘイト本」(ただしこれには留保が

                                    「真の名」をめぐる闘争
                                  • 一杯の枝豆みそ汁が熱中症や夏バテを予防!長生きみそ汁 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                    生の枝豆を塩もみ 2019年8月14日更新しました。 長生きみそ汁で知られる小林弘幸医師が、熱中症や夏バテ予防に枝豆のみそ汁をテレビ番組「ヒルナンデス」で紹介しました。 枝豆をみそ汁に? 山形県などでは昔から枝豆のみそ汁があるそうですが、熱中症や夏バテの予防になるのですね。 さっそく料理して食べたので、枝豆のみそ汁についてお伝えします。 スポンサーリンク 枝豆とみそ汁パワー 熱中症を予防するみそ汁は? 枝豆の蒸し焼き 枝豆みそ汁は案外メジャー? 安眠効果にはナスがおすすめ まとめ 枝豆とみそ汁パワー イソフラボン豊富な枝豆みそ汁 『医者が考案した長生きみそ汁』がベースの味噌玉となります。 まずは基本は10杯分のみそ玉を復習しましょう。 赤みそ 80グラム 白味噌 80グラム リンゴ酢 大さじ1 タマネギのすりおろし 1個分 整腸作用とともに、美肌やダイエットにも効果ありと評判の長生きみそ汁

                                      一杯の枝豆みそ汁が熱中症や夏バテを予防!長生きみそ汁 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                    • キックバック疑惑追及の記者に「頭悪いね」と逆ギレ 谷川弥一議員の集金力とパーティー狂いの実態(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                      12日の衆院本会議で堂々の爆睡だ(写真)。すっかり全国に顔が知れ渡った長崎3区選出の谷川弥一衆院議員(82)の姿である。 検察は安倍派に恨み骨髄!「パー券裏金」の実態“丸裸”で派閥は壊滅へまっしぐら ■般若心経に奮い立つ叩き上げ 10日、自身の4000万円超の裏金疑惑に用意した原稿を棒読みした挙げ句、質問を重ねる記者団に「頭悪いね」と逆ギレ。かつて委員会質問で持ち時間が余ると、なぜか般若心経を読経し、度肝を抜かせたこともある。当時も理由を聞いた記者に逆ギレしていた。 横柄な態度は「叩き上げ」の自負とおごりのなせる業か。谷川氏は五島列島生まれ。高校卒業後は家業の製材所を手伝い、1971年に独立して「谷川建設」を設立。本人のHPによると、当時は〈一心に会社のために智慧を絞り、般若心経を唱えて気持ちを奮い立たせる〉毎日で、今では九州全域に支店を広げ、年商237億円(22年11月期)の企業に。87

                                        キックバック疑惑追及の記者に「頭悪いね」と逆ギレ 谷川弥一議員の集金力とパーティー狂いの実態(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                      • 今日はおうちでのんびり~(高田好胤さん「生きて、逝くヒント」を読んで…) - げんさんのほげほげ日記

                                        今日も暑いですね~「日傘が欲しいわ~♪」とお花さんたちが囁いていました(なんちゃって!) 今日も東京は35度まで気温が上がりました。 ベランダへ出ると、むわっーーとした熱気がワタクシの身体を包む~♪ 「暑っー!ベランダでほげほげできない…(あ、そりゃ無理ですね)」 さすがに今日は部屋に冷房を入れてしまいました。 あぁーー冷気が…気持ちいい…ウトウト… (ふとんから動けませんね…) 今日読んでいたのはこちら「生きて、逝くヒント(高田好胤(こういん)CCCメディアハウス 2017年)」 今日は一日、ふとんでゴロゴロしながら、高田好胤さんの本を読んでいました。 高田さんは法相宗の流れを組むお坊さまです(いや、高僧さんであります!)。 大正13年生まれ。数え年12歳の時に薬師寺で得度して以来、薬師寺にご縁の深い方 で昭和42年より薬師寺の管主を務められました。 金堂の復興のために全国を行脚し、お写

                                          今日はおうちでのんびり~(高田好胤さん「生きて、逝くヒント」を読んで…) - げんさんのほげほげ日記
                                        • 【茨田氏】ひょうたんからコマ。ではなく、水の流れに漂うひょうたんの話【秦氏】 - ものづくりとことだまの国

                                          はじめに 堤根神社(宮野町)の御由緒 #浮かびのひょうたん(日本書紀・仁徳期)の伝承。水に浮かんだ瓢箪が流れて行きつく先は。頭を整理しながらですが、いろいろ繋がってゆきそうな予感 #秦氏 #茨田氏 #彦八井耳命 #ひょっこりひょうたん島 目次 彦八井耳命と茨田氏 茨田連衫子は茨田親王? おもひでぽろぽろ、より(スタジオジブリ) アラハバキ解 第43章公開 ヒスイ史まとめ-古代信仰の宗教観 本文 BGMにどうぞ(ひょっこりひょうたん島・テーマ曲) 私が小学生だった1964年から69年まで。毎週月~金曜。夕方の15分間、休まず放送された人形劇(原作:井上ひさし・山元護久。音楽:宇野誠一郎。イラスト:久里洋二) 当代一流の制作陣。今から考えるとぜいたくな話ですねぇ。1970年が大阪万博(EXPO70) www.youtube.com 彦八井耳命と茨田氏 堤根神社(宮野町)の御祭神の彦八井耳命(ひ

                                            【茨田氏】ひょうたんからコマ。ではなく、水の流れに漂うひょうたんの話【秦氏】 - ものづくりとことだまの国
                                          • 『安全保障と市民感覚』

                                            日本政府が防衛費を増額したことに関して、その際の議論が安全保障の専門家によって圧倒され、そこに市民感覚が欠けていたという旨の新聞記事がtwitterで物議をかもした。矛先が自らに向けられたと考えた「安全保障」関連の専門家が、それに反論を加えることもあった。 主な反論の趣旨は、「それでは安全保障を素人判断に委ねるべきなのか(いや、違う)」といったものだった。また、「市民」という言葉を過剰に読み込んだ人は、さらに敷衍して、「日本型平和主義でこれからも安全保障を考えるということなのか!(いや、違う)」といった怒りを表明した。(※7/3追記:以下は、市民感覚など踏まえなくてよいというこのような意見に対する問題提起であり、個々の安全保障の専門家が市民の声を無視しているということではない) もちろん、自衛隊を軍事的にどのように展開していくか、あるいは他国の軍備の性能をどのように評価するか、といったこと

                                              『安全保障と市民感覚』
                                            • 【成功したかったらやれ】集中力と自己コントロール能力を爆上げする必殺技 | 28歳の起業初心者がビジネスを3か月勉強して脱サラする物語

                                              「あー今日はやる気出ない…」 「ついAmazonプライムで映画見ちゃう…」 「いろんなことが頭の中でぐるぐるしてて集中できない…」 こういう状態って、よーくありますよね。 やらなきゃいけない大事な作業があるのに、 サボってしまったり。 そのせいで、 テストが散々な結果になってしまうとか、 ブログの更新がなかなかできないとか。 こういう状態って、独立して仕事をする人にとっては致命的です。 やる気が出ないからと作業を止めてしまうと、 お金が入ってこなくなるからです。 学校であれば 先生や親が「勉強しなさい!」と お尻を叩いてくれますが、 起業するとなるとお尻を叩いて やる気を出させてくれる人はいません。 だから独立して自分の事業をやっている人は、 自分の力で作業を継続していかないといけないわけです。 そこで大事になってくるのが 「自己コントロール能力」。 この自己コントロール能力を高めていくと

                                              • やはり「余裕」が大事 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                                                こんばんは。 本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。 著者が語る成功法則を一挙手一投足、余すことなく実践しようとするのではなく、自分に合うもの、自分が惹きつけられるもの、自身の置かれている状況において意味あるものを活用する。 当たり前のことなのですが、悲観的な考えに捉われた「人生を根本的に変えたい」、「一発逆転を狙いたい」という切羽詰まった心境にある時には、何かに盲目的にすがってしまいたくなる。こういう時に陥りがちな罠なのです。 心に余裕がないと短絡的に考えてしまうことになる。やはり、余裕は重要なのです、視野狭窄にならないためにも。 このことを十分に理解したうえで、先達者の言葉、成功者の教えは積極的に活用すべき。 一個人がたった一人で一から成功を志すよりは、よほど早く高みに行けます。 我流ではかかりすぎてしまう時間を大幅に削減できるという効率的な観点。さらには、そもそも一個人が体験

                                                  やはり「余裕」が大事 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
                                                • コロナ禍で変わったファッション事情、そしてアフターコロナに向けて - YMのメンズファッションリサーチ

                                                  目次 コロナ禍になって変わった世の中で コロナ以前から変わったこと ①マスクの定着 ②インターネット通販の加速 ③コンフォートな準フォーマルが定番化 アフターコロナに向けて コロナ禍になって変わった世の中で 出典:コロナ禍 消費行動どう変化 おうち時間を楽しく 家電・書籍・宅飲み・オンラインライブ:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp) 新型コロナ禍の世の中になってから、早いもので1年半くらいになろうとしています。既に「ビフォー・コロナ」の生活が思い出せなくなってきているような感覚に襲われることもありますね。 「新しい生活様式」等と謳われたのも、もうそれなりに前のこと。すっかり定着している感があります。 コロナ禍の中で、私達の生き方や考え方、暮らし方は大きく変わり、価値観や人生観に大きく影響を受けた方も多いかもしれません。 さて、このブログはファッションブログ。世の

                                                    コロナ禍で変わったファッション事情、そしてアフターコロナに向けて - YMのメンズファッションリサーチ
                                                  • 斉藤一人さん 怠け者は神に願い、努力家は神に感謝する - コンクラーベ

                                                    神様にお願いする人と、神様に感謝する人がいます。 努力家の人は神様に感謝します。 そして、怠け者は神様に願うんです。 お金の2つの側面をすれば行動が変わる 怠け者は神に願い、努力家は神に感謝する お金に振り回されるのは自分が主役の人生を生きてない証拠 あなたが本当にしたいことって「お金持ちになること」ですか? その気になれば、色々なことから見習える 追伸 義理と人情と浪花節 お金の2つの側面をすれば行動が変わる お金には2つの側面があります。 一つは数字としての面。 どういうことかというと、10万円稼いで8万円使えば、残るのは2万円です。 それで20万円稼いで使うのを8万円にすれば12万円残るんだよね。 でも20万円稼いだら20万円使っちゃう人もいるし、さらには22万円使っちゃう人もいます。 だから、結局、金持ちになろうと思えば「稼ぐ額を多くする」のと、「使う額を少なくする」ことが大切だっ

                                                      斉藤一人さん 怠け者は神に願い、努力家は神に感謝する - コンクラーベ
                                                    • 人間の証明。三浦春馬氏や木村花氏の遺体に尊厳はあるのか - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                      ある寺の坊主… 当社霊祭壇の前で卒倒、頭をかち割る 救急車を呼んで病院送りにしてやった。 コロナでカネに困っていると言ったから呼んだのに役に立たない奴だ… しかも あたしが血まみれになった床の掃除…… 大体、悟った顔で納体袋を開くからだ 私の復元本部 遺体保存庫の死体達は 生易しい死体なんか無い……… ………約1ヶ月程前に、警察と自治体から預かった身元不明の死体があって 今日、やっと火葬… 私の前で寝てる 高いマンションから… 真っ直ぐ脚から落ちた 私達の所に来た時…… 車をプレスしたのと同じ 脚も頭も骨ごと胴体にめり込み… 代わりに内臓をぶちまけ… 腕はとれてしまい、指は親指しか無い 性別も不明(結局、男の人だった) まぁ…私が 肉塊の肺辺りから服をも取り込み、肉と圧着ミンチ化している脚を見つけて引っ張り出し めり込んで完全に潰れた顔を引っ張り出し… 崩れて縮んで、ぐちゃぐちゃの背骨を組

                                                        人間の証明。三浦春馬氏や木村花氏の遺体に尊厳はあるのか - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                      • 岡田一祐『近代平仮名体系の成立 明治期読本と平仮名字体意識』(文学通信)

                                                        文学通信|多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出す出版社 日本語・日本文学の研究書を中心に、人文学書全般を刊行する出版社、文学通信のブログ。 文学だけにこだわらず周辺領域も含め、意欲的に刊行していきます。 出版活動と同様に、webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきたいと思います。 〒113-0022 東京都文京区千駄木2-31-3 サンウッド文京千駄木フラッツ1階101 電話03-5939-9027 FAX03-5939-9094 info@bungaku-report.com インボイス登録番号:T4011501023591 Tweet Share on Tumblr 2月末刊行予定です。 岡田一祐『近代平仮名体系の成立 明治期読本と平仮名字体意識』(文学通信) ISBN978-4-909658-48-7 C0081 A5判・上製・

                                                          岡田一祐『近代平仮名体系の成立 明治期読本と平仮名字体意識』(文学通信)
                                                        • 【仕事・人間関係】今すぐ取り組めることから将来に必ず繋がる取り組みまで|仕事や人間関係に役立つブログ記事まとめ - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。

                                                          こんにちは。広島の作業療法士の川本健太郎です。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 このページでは、これまでお伝えしてきた 仕事や人間関係で役立つ記事のまとめ をお伝えいたします。 仕事や人間関係に関することは、身近で馴染みのこともあれば、実際に遭遇してみないと分からないことまで、非常にたくさんのことがあります。 だからこそ、突発的な事態に備えた普段からの心がけや行動がとても大切になってきます。 普段からのちょっとした行動で、あなたへの周りからの評価はガラリと変わりますし、それは新たなビジネスへのチャンスにも繋がります。 時間は私たちに平等に与えられていますが それを活用できるか振り回されるかは全てあなた次第です。 このシリーズを通じて、仕事や人間関係について、より深い知見と実践学を身につけていただき、明日から使える智慧の宝庫として、ご自身・ご家族・ご友人などの仕事や人間関

                                                            【仕事・人間関係】今すぐ取り組めることから将来に必ず繋がる取り組みまで|仕事や人間関係に役立つブログ記事まとめ - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。
                                                          • 小山三平(演:東山紀之)が大谷翔平と同じ目にあう?映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                            映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』では、小山三平(演:東山紀之)が大谷翔平選手と同じ目にあってしまうので、詳しく紹介しましょう。 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』のストーリー 『小山三平(演:東山紀之)が大谷翔平と同じ目にあう?』 『おとなの事情 スマホをのぞいたら』と他の映画を比較 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』のまとめ 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』のオススメ層 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』の残念な所 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』の見所 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』のキャスト 日本のラブコメディ映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』は、2021年1月8日に公開されました。 監督&脚本 監督:光野道夫 脚本:岡田惠和 登場人物&俳優 小山

                                                              小山三平(演:東山紀之)が大谷翔平と同じ目にあう?映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                            • 中国企業が洋上風力発電に触手 日本を丸裸に 国境がなくなる日

                                                              秋田港湾に建設が進む洋上風力発電=秋田市(萩原悠久人撮影)太陽光や風力を利用した再生可能エネルギー事業が拡大する中、今年に入り中国企業が日本の洋上風力発電事業を受注したことが報じられ、関係者に波紋を広げている。中国資本が太陽光発電事業でわが国に手広く進出していることは、昨年11月22日付本紙で報告したが、洋上風力発電にも手が伸びてきたのか。日本の沿岸で何が起きようとしているのか、検証する。 日本にメーカーなく中国資本が参入すると経済紙が伝えたのは、富山県入善(にゅうぜん)町で進められている洋上風力発電事業。再生可能エネルギー事業を展開する「ウェンティ・ジャパン」(秋田市)が、60億円をかけて洋上風力発電所を建設、運営するプロジェクトだ。EPC(事業の設計、風車などの調達、建設)を担当する清水建設が、設置が予定されている3千キロワット級の風車3基を中国の風力発電大手「明陽智慧能源集団」(明陽

                                                                中国企業が洋上風力発電に触手 日本を丸裸に 国境がなくなる日
                                                              • 新米小坊主の小話 お釈迦さまの時代の医療と仏教 - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。

                                                                お釈迦さまの時代をはじめとする古(いにしえ)より、仏教と医療は切っても切れない関係にありました。 日本においても、江戸時代の末くらいまでは、僧侶の『僧』と医療の『医』と書く 僧医(そうい) と呼ばれる人たちが当たり前におられたことは、大河ドラマや時代劇などで領主や武将が病に倒れている場面で、僧侶のような格好をした人が寝所に待機していたり、お薬のようなものを処方されたり、脈拍や呼吸を見ながら看取りまでをされたりしているところから窺い知ることができると思います。 鎌倉時代に書かれたとされている 平家物語 の冒頭では 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり という一説があります。 祇園精舎の鐘の声がどんなものであったは過去のブログにも記載していますので、ぜひご興味があれば参考にしてください。 ↓  ↓ ↓ 祇園精舎というのは、お釈迦さまが仏教を開かれた頃に、お釈迦さまの熱心な信者さんたちがお釈迦さ

                                                                  新米小坊主の小話 お釈迦さまの時代の医療と仏教 - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。
                                                                • 【御朱印】明鏡山 養願寺(善行院)に行ってきました|東京都品川区の御朱印 - ウミノマトリクス

                                                                  今回は、東京都品川区の東海道沿いにある「明鏡山 養願寺」(めいきょうさん ようがんじ)に行ったので、そのレポートを書きたいと思います。(院号:善行院) 明鏡山 養願寺の特徴 【御朱印】明鏡山 養願寺(善行院) 御朱印マトリクス 見どころ:1.5点/10点満点中 ※個人的な意見 歴史:1299年 (創建されたとされる年) 養願寺マトリクス 比較しやすいようにマトリクスを作ってみたよ あくまでもこのブログとしての見解だからね 明鏡山 養願寺の特徴 明鏡山 養願寺の特徴 東海道沿いにある小さな寺院。 東海七福神の布袋尊が安置されている。 目次 明鏡山 養願寺の特徴 御朱印マトリクス 明鏡山 養願寺の特徴 目次 筆者プロフィール 明鏡山 養願寺の場所 明鏡山 養願寺に訪れた日 明鏡山 養願寺の住所 明鏡山 養願寺の御朱印 明鏡山 養願寺の御朱印 明鏡山 養願寺の御朱印の値段(当時) 明鏡山 養願寺

                                                                    【御朱印】明鏡山 養願寺(善行院)に行ってきました|東京都品川区の御朱印 - ウミノマトリクス
                                                                  • 「戦略的一石二鳥」 自分のための言葉を作る - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                                                                    こんばんは。 「一石二鳥」について今日も続けます。 私の座右の銘の一つである「一石二鳥」という言葉。 「一石二鳥」は本来「たまたま、偶然、予期しなかった利益」を得るという意味合いを含んでいます。 これは私が「一石二鳥」に込めている思いと異なります。 「意図的に、必然的に、一つの行動で複数の果実を得る」 これが私の思いです。 ですので、これからはより正しい表現を使いたいと思います。 その表現とは 「戦略的一石二鳥」 です。 この「戦略的」という言葉は使い勝手が良いのです。何か高度な考えに裏付けられているように感じられますし。 私は「戦略的朝寝坊」という言葉も使っています。「戦略的」という響きが、偶然や失敗に、肯定的な、意図的な、必然的な意味合いを付与しています。 だからこそ注意が必要。だまされやすいのです。他人があなたに対して「戦略的」という言葉を使っている場合、「具体的な方法が伴っているか

                                                                      「戦略的一石二鳥」 自分のための言葉を作る - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
                                                                    • 斉藤一人さん アカシックレコード - コンクラーベ

                                                                      「天からひらめきを得る」っていうことは、閃くもとがあるんだよね。 それを外国では、「アカシックレコード」って言うの。 要するに知恵が貯められている場所というか、データベースのような場所なんです。 ワクワクの法則 アカシックレコード いい言葉がいい人生を創る 「お祓い」よりも強力な「笑い」 一秒たりとも、嫌な思いや考えにとらわれない ムカついた時は、「私の魂は傷つかないけど、私の心はムカつきます」 追伸 人生はカーナビみたいなもの ワクワクの法則 本来、人はみんな幸せになれるし、それぞれの成功を手に入れることができるの。 自分の中の「神我」に従って生きていれば、必ずがうまくいくんです。 でもね、その「神我」の声を聞こえなくさせたり、見えなくさせるものがあると、途端に迷ってしまうんです。 それって心に闇ができてるようなもの。 その闇の正体は、あなたの畑に蒔かれた「悪い種子」が原因なんです。 「

                                                                        斉藤一人さん アカシックレコード - コンクラーベ
                                                                      • 【デスクトップ壁紙で第6チャクラを整えて】天候不順の影響直撃の第6チャクラを手軽に整える | 波動を整えて人生を楽しくしよう

                                                                        動物と対話するアニマルコミュニケーション、オーラの情報を読み取るオーラリーディングや手をかざしてヒーリングするレイキの普及に取り組んでいます。元々能力がある人しかできないんじゃないの?と考えている方。私もそうでした。しかし、元々誰にでもある能力なのです。そのあたりから分かりやすく、楽しく学んでいただければと思って活動しています。 最近、心身にこんな症状が出ていない? ここのところ、コロナ禍に加えて悪天候の影響で気分的にウンザリしている毎日の方も多いだろう。「頭が重たくて思考が鈍っている」「発熱しているわけではないが、おでこが火照っている」という方も多いのでは。 そういう症状の方は、多くの場合、次のような症状が起きていると思うのだが、心当たりはないだろうか? ①先入観が強くなっている。 ②理論で武装し、独善的で傲慢になっている。権威主義的。 ③物事をありのままに観ることができなくなっている。

                                                                          【デスクトップ壁紙で第6チャクラを整えて】天候不順の影響直撃の第6チャクラを手軽に整える | 波動を整えて人生を楽しくしよう
                                                                        • 金持ち父さんになるために… : また近所で高齢者が行方不明になり…近所の川で( ̄_ ̄|||)どよ〜ん

                                                                          2022年11月25日06:43 カテゴリお小遣い稼ぎ また近所で高齢者が行方不明になり…近所の川で( ̄_ ̄|||)どよ〜ん 祝日明けの昨日も日本株は強かったね〜 昨夜は米国が休みだったので小動きだね〜 今のとこ金利が下がってるな〜くらいかな 何事もなさそうなので今日も上がってほしいね そして今日は久々に母が病院の日なので午前中はそれかな しかし先日に町内放送で 今度は74歳の方が行方不明とかでこれまた母と年が近いな〜なんて思ってたら その後すぐに救急車や消防車たパトカーが近所にきて なんだろな〜と思ったら うちの近所の歩いて五分もしないとこの川で発見されたみたい 最近は17時とか暗いし柵も無いとこなので夕方に散歩して…かな うちの母もあちこち散歩とかするし… 子供達も暗くなる17時とかまで公園で遊んでるし気をつけたいですね そして昨日は午前中に雨が降ってたので 公園にもお友達はそんな集ま

                                                                          • 斎藤一人さん 心の闇を瞬殺するお祓いの法則とは - コンクラーベ

                                                                            心が迷っている時は「ワクワク」に従う。 「ワクワク」は心の道しるべ 心の闇を瞬殺する「お祓い」の法則とは? 天からの閃きを上手に受け取る方法 心の闇を打ち払う最高の祓詞「白光の誓い」 「お祓い」は大事。「笑い」はもっと大事 心の闇を瞬殺する「お祓い」の法則とは? 本来、人はみんな幸せになれるし、それぞれの成功を手に入れることができるの。 自分の中の「神我」に従って生きていれば、必ずうまく行くんです。 でもね、その「神我」の声を聞こえなくさせたり、見えなくさせるものがあると、途端に迷ってしまうんです。 それって心に闇ができてるようなもの。 その闇の正体は、あなたの畑に巻かれた「悪いタネ」が原因なんです。 「悪いタネ」は、過去の失敗の時に蒔いてしまったのかもしれないし、親や世間から植え付けられた先入観や間違った観念が原因かもしれないし、あるいは前世で蒔いてしまったのかもしれない。 でも、いちい

                                                                              斎藤一人さん 心の闇を瞬殺するお祓いの法則とは - コンクラーベ
                                                                            • 新米小坊主の小話 疫病と般若心経 - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。

                                                                              この記事を作成している段階で、新型コロナウイルス感染症が確認されてから1年が過ぎていますが、未だに収束の目処が立たず、むしろ日に日に感染者が増え続けています。 人々の不安は日増しに強くなるだけでなく、先の見えないコロナ禍の中で心も身体も疲れてしまうということも増え続けています。 こうした感染症をはじめとする 疫病(えきびょう) は、なにも現代に限ったことではなく、お大師さまがおられた平安時代にも同じようなことが起こっていました。 高野山地蔵院には、国の需要文化財に指定されている、鎌倉時代に製作された全六巻からなる 高野大師行状図画 (こうやだいしぎょうじょうずが) という絵巻があります。 その中に、疫病で苦しむ人々を救おうとされるお大師さまのお姿が描かれています。 弘仁9年(818年)、嵯峨天皇の時代の日本中で疫病が蔓延し、道端には藁(わら)やイグサなどで編まれた簡素な敷物の上で、横たわっ

                                                                                新米小坊主の小話 疫病と般若心経 - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。
                                                                              • 金持ち父さんになるために… : このまま後場も頑張れ〜く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!

                                                                                2022年01月28日11:39 カテゴリお小遣い稼ぎ このまま後場も頑張れ〜く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! 今日も朝から株〜 昨夜のアメリカ最初は上がってたのにね〜 やっぱこの金利のままだとナスダックもあれなのかね〜 なので日本のマザーズも今朝は強いけど やっぱ金利が下がらないとダメなんじゃないかね まあ僕はマザーズ持ってないしどうでもいいけどね 僕のは金利に強い銀行や資源に強い商社だから崩れにくいと思うけど しかし1年とか前なら保険も狙ってたんだけど なにも買わずにだったのが残念 あの頃は幼稚園が休みになったりで凄く大変だってのは覚えてる 最近じゃ電力も強くなってきてる気がするし また買い集めたいな〜とも思うけど なんかマザーズとか見てると下がって無いとこを買わずに 大きく下がりまくりなとこも買いたくなってくるし困ったもんです けど下がるとこってどこまでも下がるから後悔するんだよね〜

                                                                                • 『反出生主義を考える』(「現代思想2019年11月号」)を読む - 関内関外日記

                                                                                  おれは反出生主義者である。 おれが反出生主義者になったのは、エミール・シオランを読んだからではない。ましてやデイヴィッド・べネターを読んだからでもない。 おれの反出生主義は、おれというおれ以外にいないおれが生きてきてたなかで、自然とそうなったものである。その背景にいくらか仏教の影響(おれの考える仏教が仏教として正しいとは言えない)があったかもしれない。 おれが「これだ」と思った瞬間については記録がある。 goldhead.hatenablog.com おれはおれを反出生主義者ではないかと思っている。詳しいところはわからない。以前、おれはブックマークにこんなことをメモした。 やはり人類の絶滅こそが一番正しいのではないだろうか? [人間] [万歳] べつに今いるのを殺すことはないけれど、これ以上増やさなくてもいいとはわりと本気で思う。 2018/06/11 14:18 b.hatena.ne.

                                                                                    『反出生主義を考える』(「現代思想2019年11月号」)を読む - 関内関外日記