並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 244件

新着順 人気順

書籍化の検索結果201 - 240 件 / 244件

  • 【祝書籍化!】不労所得を得たいので書籍化してみた【初めての即売会】

    書籍化の結果、2万円の赤字となりました。 とてつもなく楽しかったです。 ※入稿前に時間がなかったので前半のシーンは終わってから撮り直ししている部分もあります。 ///////////// 食費について: 【夫手取り15万】1週間食費3500円肉盛りがっつり献立生活【料理下手が挑戦する】 その1→https://youtu.be/Vt2HNoQSwuo その2→https://youtu.be/jE_mr_FGhwQ その3→https://youtu.be/7mt-DA5egjE その4→https://youtu.be/LV2JWxfaSkc ///////////// -リンク集- 【チャンネル登録はこちら】スーパー専業主婦になる過程 →https://www.youtube.com/channel/UCxZSTfPE5QHHTGf6Ek_jD6Q?sub_confirmat

      【祝書籍化!】不労所得を得たいので書籍化してみた【初めての即売会】
    • 「スター・ウォーズ」全作の劇場パンフレットを当時のまま電子書籍化 イーブックが先行発売

      電子書籍販売サイト「ebookjapan」を運営するイーブックイニシアティブジャパンは10月30日、映画「スター・ウォーズ」シリーズの劇場パンフレットを初めて電子書籍化した「スター・ウォーズ スカイウォーカー・サーガ 劇場パンフレット全集 1978-2019」を独占先行販売すると発表した。価格は8000円(税別)。 1978年に日本で公開した「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」から2019年の「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」までの“スカイウォーカー・サーガ”全9作を公開順に収録。映画館で販売したルーカスフィルム監修・公認のパンフレットを当時のままのタイトルで読める。「最後のジェダイ」「スカイウォーカーの夜明け」は限定版を収録した。発行は東宝。 関連記事 ソニー、2022年に人工衛星打ち上げへ 誰でも使えるカメラ搭載 ソニーは、JAXAや東京大学と協力して同社製カメ

        「スター・ウォーズ」全作の劇場パンフレットを当時のまま電子書籍化 イーブックが先行発売
      • 灰色ハイジさんが「どこにもないから始めた」マガジン『デザイナーの英語帳』が書籍化されるまで|note編集部

        noteで活躍するクリエイターを紹介する #noteクリエイターファイル 。今回は、サンフランシスコで働くデザイナー・灰色ハイジさんに話を聞きました。 ・・・ サンフランシスコのスタートアップスタジオ All Turtles に所属するプロダクトデザイナーとしてはたらく、灰色ハイジさん。企業のウェブサイトやアプリのUI/UXデザインから、クリエイターのロゴなどのグラフィックデザイン、ゲームのティザームービーの企画制作まで、幅広く手がけています。 noteでは、デザイナーとして、UIの考察やキャリアの話、名刺やポートフォリオの作り方など、デザインにまつわる記事を書いています。

          灰色ハイジさんが「どこにもないから始めた」マガジン『デザイナーの英語帳』が書籍化されるまで|note編集部
        • 道産子たちの沖縄戦 60年前の新聞連載、侵攻きっかけに書籍化 | 毎日新聞

          北海タイムスに長期連載された「あゝ沖縄」の記事=月形町で2024年1月12日午後1時46分、真貝恒平撮影 「北海道のつめたーい水がのみたいなあ…」――。ページをめくると兵士たちの叫びが聞こえてくる。道内の元地元紙記者、清水幸一さん(故人)が太平洋戦争末期の沖縄戦に従軍した道内出身の兵士たちを取材した連載の一節だ。全267回に及ぶ連載は先月、「道産子たちの沖縄戦記 あゝ沖縄」(かりん舎)として書籍化された。戦争とは何か。清水さんが込めた思いは、時代を超えて社会に問い続ける。 沖縄戦は1945年3月26日から始まり、激しい地上戦の末、20万人以上が犠牲となった。沖縄から遠く離れた北海道からも兵士が派遣され、沖縄県の出身者以外では都道府県別で最も多い1万人以上が命を落とした。

            道産子たちの沖縄戦 60年前の新聞連載、侵攻きっかけに書籍化 | 毎日新聞
          • FORWARD / DEATH SIDEのISHIYAが書き綴った日本ハードコアパンク史が書籍化

            これはISHIYAがnoteで連載していたテキスト「ISHIYA私観『平成ハードコア史』」に加筆・修正を加えて書籍化するもの。1980年代中期から現在まで、日本のハードコアパンクシーンに身を投じてきたISHIYAのさまざまなエピソードが書き綴られている。各章ではLIP CREAM、GAUZE、THE EXECUTE、THE TRASH、鉄アレイ、OUTO、S.O.B、SYSTEMATIC DEATH、SLANG、WARHEAD、CRUDE、PAINTBOXなど数々のバンドが登場。貴重な写真も数多く掲載される。表紙および巻頭のイラストは著者の盟友である浅野忠信が担当し、帯文はTOSHI-LOW(BRAHMAN、OAU)が寄稿している。 現在株式会社blueprintの直販サイト「blueprint book store」では「ISHIYA私観 ジャパニーズ・ハードコア30年史」の予約を受付中

              FORWARD / DEATH SIDEのISHIYAが書き綴った日本ハードコアパンク史が書籍化
            • “片手のパンクス”MASAMIの生涯追ったテキストが書籍化、甲本ヒロトやYOSHIKIのインタビューも収録

              ナタリー 音楽 ニュース FORWARD “片手のパンクス”MASAMIの生涯追ったテキストが書籍化、甲本ヒロトやYOSHIKIのインタビューも収録 “片手のパンクス”MASAMIの生涯追ったテキストが書籍化、甲本ヒロトやYOSHIKIのインタビューも収録 2022年4月11日 20:41 480 67 音楽ナタリー編集部

                “片手のパンクス”MASAMIの生涯追ったテキストが書籍化、甲本ヒロトやYOSHIKIのインタビューも収録
              • ブログの電子書籍化の誘い|怪しいので問題の出版会社に儲ける仕組みや印税の質問をしてみた|魂を揺さぶるヨ!

                当ブログに出版会社から電子書籍化のオファーを頂いた。 世間を騒がせた「自費出版詐欺」の問題について。 書籍化の話が怪しいので様々な質問をしてみた。 本記事では当ブログに頂いた電子書籍化のお誘いを受けた内容や、世間を騒がせた自費出版詐欺について説明しています。 また、先方の出版社に「ブログの電子書籍化」について様々な質問をして、その解答にをまとめています。 出版会社から突然の電子書籍化のオファーが来た ある日いつものようにブログ記事を書いていると、メールに「問い合わせフォーム」を通して知らせがありました。 はて?ブログ記事に対する質問でも来たかな?(*‘∀‘) 普段ブログの記事に関連する質問が来ることがあり、そうした問い合わせかと思いましたが、内容は「ブログの電子書籍化」に関するお誘いでした。 「魂を揺さぶるヨ!」ブログ運営者様 突然のメッセージ失礼致します。 〇〇出版の〇〇と申します。 現

                • Shotaro TSUDA on Twitter: "今日、第二次大戦中の英国によるプロパガンダ放送を書籍化したものを読んでいたら「確かに英国と米国のメシはマズい。しかし、戦争が終われば、みんなもうちょっと食事に気を遣うようになる...んじゃないか」ぐらいの感じの微妙に弱気な主張が展開されていた。"

                  今日、第二次大戦中の英国によるプロパガンダ放送を書籍化したものを読んでいたら「確かに英国と米国のメシはマズい。しかし、戦争が終われば、みんなもうちょっと食事に気を遣うようになる...んじゃないか」ぐらいの感じの微妙に弱気な主張が展開されていた。

                    Shotaro TSUDA on Twitter: "今日、第二次大戦中の英国によるプロパガンダ放送を書籍化したものを読んでいたら「確かに英国と米国のメシはマズい。しかし、戦争が終われば、みんなもうちょっと食事に気を遣うようになる...んじゃないか」ぐらいの感じの微妙に弱気な主張が展開されていた。"
                  • 編集者・竹村俊助さんの人気マガジン「WORDSの文章教室」が書籍化。初の著書『書くのがしんどい』7月30日発売!|note公式

                    たった5分でバシッと伝わる!メール、資料・レポート作成、PRで効果絶大!SNSで話題&ヒット連発の編集者が教える「伝わる文章術」 ぼくは編集者として10年以上、文章に関わるなかで「うまく書けないんですが、どうすればいいですか?」という著者の悩みに向き合ってきました。主にビジネス書を編集してきたので、著者となるのは経営者やビジネスパーソンであり、書くことを生業にする人たちではありません。 そういう「書くプロ」ではない人がどうすれば書けるようになるのか? さらに最近は、自分自身で書く場面も増え、どうすればなるべくラクに書くことができるのかを模索してきました。 そこで判明した「しんどい」の原因が「書くことがない」「伝わらない」「読まれない」「つまらない」「続かない」です。この5つのしんどいをひとつずつつぶしていくことで「書くのが楽しい!」に行き着くことができるのです。(本書「はじめに」より) 著

                      編集者・竹村俊助さんの人気マガジン「WORDSの文章教室」が書籍化。初の著書『書くのがしんどい』7月30日発売!|note公式
                    • カクヨムの有料サブスク 書籍化しなくても「持続可能な文字文化を」:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        カクヨムの有料サブスク 書籍化しなくても「持続可能な文字文化を」:朝日新聞デジタル
                      • 大滝詠一作品の貴重なブックレットが電子書籍化決定 - amass

                        大滝詠一作品の貴重なブックレットが電子書籍化決定。これまで完全生産限定盤のパッケージでしか入手できなかったブックレットが電子書籍『EIICHI OHTAKI DIGITAL ARCIVES』シリーズとして、電子書籍ストア「Reader Store」から3月21日にリリースされます。 以下インフォメーションより Vol.01は、ナイアガラ・レーベルで発表した最初のソロ・アルバム『NIAGARA MOON』発売40周年を記念して、2015年7月29日にリリースされた完全生産限定盤アナログレコードに封入されたブックレット。 Vol.02は、大滝詠一がコンポーザー&プロデューサー”大瀧詠一”名義で手掛けた、シリア・ポールのソロ・アルバム発売40周年を記念して、2018年3月21日に完全生産限定盤としてリリースしたボックスセットに封入された冊子。 Vol.03は、日本のポップ史に燦然と輝く歴史的名盤

                          大滝詠一作品の貴重なブックレットが電子書籍化決定 - amass
                        • 村上春樹の長編小説『ねじまき鳥クロニクル』を、佐藤優が読み解く! 同志社大学での講義を書籍化 - ニュース | Rooftop

                          村上春樹の長編小説『ねじまき鳥クロニクル』を、佐藤優が読み解く! 同志社大学での講義を書籍化 2023.05.18

                            村上春樹の長編小説『ねじまき鳥クロニクル』を、佐藤優が読み解く! 同志社大学での講義を書籍化 - ニュース | Rooftop
                          • 円城塔が本の雑誌の連載「書籍化までn光年」で取り上げた本のリスト

                            https://anond.hatelabo.jp/20140426234812 の続き 書籍化までx光年 (2019年)持田季未子『セザンヌの地質学』    「セザンヌの山」堀内 明美『愛蔵版 茶箱と茶籠の図鑑99』    「茶箱と趣味」 キャス・サンスティーン『命の価値: 規制国家に人間味を』    「行動経済学で見る"命の価値"」チャールズ・スペンス『「おいしさ」の錯覚』    「味覚の錯覚」スティーブン・スローマン、フィリップ・ファーンバック『知ってるつもり 無知の科学』    「「知ってるつもり」の幻想」三谷純『曲線折り紙デザイン』、ポール・ジャクソン『〈折り〉の設計』    「折り紙の美しさ」藤井一至『土 地球最後のナゾ 』    「「土」の力」ダニエル・ヘラー=ローゼン『エコラリアス 言葉の忘却について 』    「言葉の生死」堀田百合子『ただの文士 父、堀田善衞のこと』  

                              円城塔が本の雑誌の連載「書籍化までn光年」で取り上げた本のリスト
                            • 【書籍化】 宮廷魔術師の婚約者

                              ★角川ビーンズ文庫さまより2022/06/01発売予定★ 今まで数多くの優秀な魔術師を輩出してきた名門スチュワート家に生まれたメラニー。 しかし、彼女は家族の中で唯一魔力の少ない、落ちこぼれだった。 人見知りの性格もあって、いつも屋敷の書庫に篭っているようなメラニーに、婚約者であるジュリアンは一方的に婚約破棄を申しつける。 しかもジュリアンの新しい婚約者は、メラニーの親友のエミリアだった。 ショックを受けて、ますます屋敷に引き篭もるメラニーだったが、叔父で魔術学校の教授であるダリウスに助手として働かないかと誘われる。 そこで発揮されたメラニーの才能。 「メ、メラニー? もしかして、君、古代語が読めるのかい?」 メラニーが古代魔術を復元させて作った薬品を見て、ダリウスは驚愕する。 そして国一番の宮廷魔術師であるクインも偶然その場に居合わせ、異形の才能を持ったメラニーを弟子に誘うのだった。 プ

                                【書籍化】 宮廷魔術師の婚約者
                              • 出版業界事情:電子書籍化は政府より遅れている出版界 永江朗 | 週刊エコノミスト Online

                                『ハンチバック』(『文學界』5月号)で第169回芥川賞を受賞した市川沙央(さおう)は、受賞決定の記者会見で「『重度障害者で初の受賞』と紹介されるでしょうが、どうして2023年にもなって初めてなのか、皆さんにそれを考えてもらいたいと思っていました」と語った。そして、「一番訴えたいのは『読書バリアフリー』が進むことです。(障害のある人が)読みたい本を読めないのは権利の侵害だと思うので。環境の整備を進めてほしいと思っています」「各出版社の方や、学会誌を出す学術界の方に向けてですが、本の電子化は進んでいません。障害者対応というものをもっと真剣に、早く取り組んでいただきたいと思います」とも(毎日新聞電子版)。 出版界は市川の言葉をどのように受けとめただろうか。 日本は2013年に障害者差別解消法を成立させ、16年に施行。18年には国際条約であるマラケシュ条約(盲人、視覚障害者その他の印刷物の判読に障

                                  出版業界事情:電子書籍化は政府より遅れている出版界 永江朗 | 週刊エコノミスト Online
                                • 【特集】驚異の新人作家・駄犬先生の担当編集スペシャル座談会 駄犬先生の魅力語り&WEB小説書籍化の流れについて聞いた!

                                  【特集】驚異の新人作家・駄犬先生の担当編集スペシャル座談会 駄犬先生の魅力語り&WEB小説書籍化の流れについて聞いた! 独占インタビュー「ラノベの素」。今回は2023年にスニーカー文庫刊『誰が勇者を殺したか』、GCN文庫刊『モンスターの肉を食っていたら王位に就いた件』が発売され、2024年も続々と書籍の刊行を予定している駄犬先生の担当編集者4名にお集まりいただきました。デビュー前にWEB投稿5作品すべての書籍化が決定した異色の作家に、各編集者はどのタイミングでアプローチをかけ、その魅力を見出だしたのか。WEB小説の書籍化の流れや注目すべきポイントなどにも触れながら、駄犬先生の作品の魅力、そしてライトノベル編集者の仕事内容にも迫る貴重なお話を座談会形式でお届けします。 【座談会参加者】 ■スニーカー文庫担当編集(SN担当編集) 駄犬先生の担当作は『誰が勇者を殺したか』 その他担当作に『なぜか

                                    【特集】驚異の新人作家・駄犬先生の担当編集スペシャル座談会 駄犬先生の魅力語り&WEB小説書籍化の流れについて聞いた!
                                  • 【書籍化】転生幼女は教育したい! 〜前世の知識で、異世界の社会常識を変えることにしました〜

                                    書籍化に伴い、作品名を変更しました。 旧題;教育しよう!!~魔力至上主義? 魔力底辺で処分に怯える転生幼女は、社会常識の方を変えることにしました。〜 某アニメの影響か、バイクに乗って旅をするかっこいい女性に憧れてしまった女の子は、入念?な旅の準備をしました。 外国語を習い、護身術で太極拳を習い、バイクの免許をとり、日本文化も知らなければと茶道まで習った女の子は、大学時代に塾講師や家庭教師で貯めたお金を持って念願の旅に出ます。 そして、辿り着いたのは何故か異世界。 これは異世界転生ファンタジーのパターンかと喜ぶものの現実は甘くなく、チートどころかマイナス・スタートで、問題だけが突きつけられます。 えぇ!?言語チートは!?チートな魔力は!?なんか周りの貴族の視線、怖いんですけど!! 言葉を覚えて魔法も勉強して、側近も育てなきゃだし…… 学校作って領地も発展させて、とにかく自分の立場を安定させる

                                      【書籍化】転生幼女は教育したい! 〜前世の知識で、異世界の社会常識を変えることにしました〜
                                    • 『『刃牙』シリーズをBLとして読むオタクの感想が書籍化 著者金田淳子さんに話を聞いたら早口長文が返ってきた』へのコメント

                                      twitterアカウントが登録されていません。アカウントを紐づけて、ブックマークをtwitterにも投稿しよう! 登録する 現在プライベートモードです 設定を変更する

                                        『『刃牙』シリーズをBLとして読むオタクの感想が書籍化 著者金田淳子さんに話を聞いたら早口長文が返ってきた』へのコメント
                                      • きただりょうま先生の「見知らぬ女子高生に監禁された漫画家の話」がノベライズ&書籍化。緊張感がありつつ溺れたくなる妖しい魅力

                                        きただりょうま @R_Kitada 漫画家 🅿️r-kitada.fanbox.cc 🐯fantia.jp/fanclubs/7534 🇺🇸patreon.com/R_kitada お仕事✉️ryomaryomaryomaryomaryomaryoma@gmail.com 趣味垢🔞@knknjktn x.gd/GLw2u きただりょうま @R_Kitada この度「見知らぬ女子高生に監禁された漫画家の話」が小説化&書籍化することが決定しました!自分も脚本に協力して小説ならではの話も書いて頂けたので、是非宜しくお願いします。 pic.twitter.com/trFKNUb6Vc 2021-10-15 20:21:48

                                          きただりょうま先生の「見知らぬ女子高生に監禁された漫画家の話」がノベライズ&書籍化。緊張感がありつつ溺れたくなる妖しい魅力
                                        • 「文芸」で書籍化を目指すには 「オファーの瞬間」特別座談会 | カドブン

                                          「カクヨム」から文芸・・単行本が誕生! 書籍化オファーの内幕を公開 2023年4月に、カクヨムに投稿された文芸作品が3作品書籍として発売されます。そのジャンルは、SF、BL、ホラーとバラバラ。はたしてこれらの作品は、どのような過程を経て書籍化が決定されたのか。また編集者たちはどのような思いで作品を探しているのか。「オファーの瞬間」の特別編として開催された座談会では、「文芸編集部カクヨム班」に所属する編集者4名が集まって、自分たちが手がけた書籍のPR、そして作品探しの方法について余すことなく本音で語りました。 (本記事は「カクヨム」に2023年4月20日付で掲載された内容を転載したものです) 構成/柿崎 憲 「文芸編集部カクヨム班」の編集者たちの素性を初公開! 編集K:カクヨムユーザーのみなさま、初めまして。今日はKADOKAWA文芸編集部のメンバーが集まって、書籍化が決まった作品についてあ

                                            「文芸」で書籍化を目指すには 「オファーの瞬間」特別座談会 | カドブン
                                          • 書籍化作品を読もう!今読みたいオススメの書籍化作品10選! : 本達は荒野に眠る

                                            どうも夏鎖芽羽です(≧∇≦) この感想はブログ「本達は荒野に眠る」のものです。無断転載は禁止しています。 さて、今回は久しぶりの企画ものということでオススメの書籍化作品を紹介していきたいと思います!今では珍しくなくなったWEBからの書籍化!小説家になろうはもちろん、カクヨム・アルファポリス・エブリスタや最近ではマグネットからの書籍化も始まっています! そんなWEB媒体からの書籍化作品から特にオススメの10作品を紹介していきます!今回は第一弾ということで小説家になろう発の作品を紹介していきます!それではいってみましょう! 条件 ・アニメ化されていない作品 ・小説家になろうから書籍化された作品 ・直近1年間で発売された作品 「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」佐伯さん GA文庫 高校生ながらに一人暮らしをする藤宮周。自堕落な生活を送っていた彼は、隣の部屋に住む学校一の美少女であ

                                              書籍化作品を読もう!今読みたいオススメの書籍化作品10選! : 本達は荒野に眠る
                                            • なろう作家、書籍化したなろう作家に物申す。

                                              新居部 留源 @yatunasi 今のweb小説界隈は「クソだとわかってて書く作者」、「クソだとわかってて売る出版社」「クソだと分かってて読む読者」で成り立ってるんだと思う。この場合、読者が一番異常なんだがこの読者ってのが実態がないのよねぇ。 どこにいるんだろうね? 2020-09-24 01:05:54 新居部 留源 @yatunasi もう一つだけ言わせてくれ。 なろう発の作家さんたちよ。 あなたたちはもし自分が作家になろう、物語を書こうと思った最高に尊敬するクリエーターに会う機会があった時、胸を張って「あなたの作品を見て作家になろうと思いました。その集大成です」と胸を張って本を差し出せるのかい? 2020-09-24 01:14:12

                                                なろう作家、書籍化したなろう作家に物申す。
                                              • 『転生したらSpreadsheetsだった件』制作秘話1:書籍化決定と打ち合わせ

                                                「GoogleSpreadsheetsは燃え尽きたExcel職人の魂で動いているんだ」 カクヨム原作の異色のITラノベ、まさかの書籍化 Twitter投稿の制作秘話、連ツイまとめ第一弾🤪 すれ違う著者と編集のテンション、エクセル本の出版事情、技術評論社の内情、転スプに秘められた真実とは!? 続きを読む

                                                  『転生したらSpreadsheetsだった件』制作秘話1:書籍化決定と打ち合わせ
                                                • 「電子書籍があるから大丈夫」という人においては、書店で偶然出会う本まで含めて全て電子書籍化されている訳ではないということにも思いを馳せて欲しい。

                                                  ゆうき まさみ @masyuuki 書店がクラスター発生源になる蓋然性は極めて低く、営業を停止させる理由はないと思うんですよ。「電子書籍があるから大丈夫」という方には、書店で偶然出会う本まで含めて、全て電子書籍化されているわけではないということにもちょっとだけ思いを馳せて欲しいと思いました。 2021-04-23 21:49:40

                                                    「電子書籍があるから大丈夫」という人においては、書店で偶然出会う本まで含めて全て電子書籍化されている訳ではないということにも思いを馳せて欲しい。
                                                  • 「書籍化」モブな主人公 〜小説の中のモブだけど問題がある

                                                    1話 プロローグはエピローグだぞっと 2022/08/13 12:18(改) 2話 俺は転生したぞっと 2022/08/13 13:00(改) 3話 俺はモブ転生したらしいぞっと 2022/08/13 16:00(改) 4話 きっかけはイベントっぽかったぞっと 2022/08/13 19:00(改) 5話 しんのモブキャラだと知ったぞっと 2022/08/13 22:00(改) 6話 しんのモブって、空気なんだぜっと 2022/08/14 06:00(改) 7話 親友ができたみたいなんだぜっと 2022/08/14 12:00(改) 8話 うちの娘は可愛らしい 2022/08/14 15:00(改) 9話 我が子を守らねばと誓う 2022/08/14 19:00(改) 10話 本当の悪意は笑顔を伴っている 2022/08/15 11:00(改) 11話 幼稚園時代は終わりだなっと 2022

                                                      「書籍化」モブな主人公 〜小説の中のモブだけど問題がある
                                                    • 【書籍化済】追放された公爵令嬢、ヴィルヘルミーナが幸せになるまで。【コミカライズ決定】

                                                      この連載作品は未完結のまま約半年以上の間、更新されていません。 今後、次話投稿されない可能性があります。予めご了承下さい。 「お前との婚約をここで破棄する! 平民の研究者が功績を上げて勲章を与えられたからな。お前をその褒美として嫁がせよう!」 王太子の婚約者であった公爵令嬢ヴィルヘルミーナは、夜会の席で婚約を破棄されて平民との結婚を命じられる。 王太子に嵌められ、実家である公爵家からも僅かな手切れ金だけ渡して追放され、顔も見たことのない平民の研究者の元へと嫁がされることとなった。 ーーこれがわたくしの旦那様、ダサい男ですわね。 身長は高いがガリガリに痩せた猫背で服のサイズも合わず、髪はもじゃもじゃの男。それが彼女の夫となるアレクシであった。 最初は互いを好ましく思っていなかった二人だが、ヴィルヘルミーナは彼の研究を支え、服装を正すなかで惹かれ合うようになる。そして彼女を追放した実家や王太子

                                                        【書籍化済】追放された公爵令嬢、ヴィルヘルミーナが幸せになるまで。【コミカライズ決定】
                                                      • 2013年のウェブ小説書籍化② 『ビリギャル』『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』を当てたKADOKAWAの躍進|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

                                                        2013年のウェブ小説書籍化② 『ビリギャル』『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』を当てたKADOKAWAの躍進|飯田一史 (10月25日:記事を一部修正しました) ウェブと出版の連動における試行錯誤 すでに連載で紹介している『ペプシマン』など以外にも、たとえば2013年に刊行された渡辺浩弐『2013年のゲームキッズ』(星海社文庫)がある。同作の収録作のほとんどは星海社のサイト「最前線」上に掲載され、Twitterを使って個々の作品から引用して意見を投稿できるようにしたり、ニコニコ生放送を使って声優の生朗読によって読者に意見を書き込めるようにしながら公開するといった双方向企画などが試みられた。 しかし、たとえばブログを模した形式で書かれるグロテスクなホラーとして700万PV以上を叩き出した渡辺の「謎と旅する女」は、書籍版では、縦書きで基本的には画像もなく一般的な小説形式で綴られていく(

                                                          2013年のウェブ小説書籍化② 『ビリギャル』『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』を当てたKADOKAWAの躍進|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
                                                        • 書籍化も支援!プロ作家、アマチュアが垣根なく参加できる一般文芸向け投稿サイト「ステキブンゲイ」がオープン。2020年3月30日(月)より公開スタート:時事ドットコム

                                                          書籍化も支援!プロ作家、アマチュアが垣根なく参加できる一般文芸向け投稿サイト「ステキブンゲイ」がオープン。2020年3月30日(月)より公開スタート [ステキコンテンツ合同会社] 『BanG Dream! (バンドリ!)』、『100回泣くこと』等の著者【中村 航】発プロジェクト 『BanG Dream!(バンドリ!)』、『100回泣くこと』等の作品を世に生み出した小説家・中村航(なかむらこう)率いるステキコンテンツ合同会社(住所:東京都港区)は、3月30日(月)より、一般文芸向けの小説投稿プラットフォーム「ステキブンゲイ」(https://sutekibungei.com/)をオープンします。 昨今、多くの小説投稿サイトが存在していますが、一般文芸に光を当てたサイトは少ないのが現状です。「ステキブンゲイ」では、ライトノベルは扱わず、いわゆる一般文芸の投稿作品を募り、プロやアマチュアなどに関

                                                            書籍化も支援!プロ作家、アマチュアが垣根なく参加できる一般文芸向け投稿サイト「ステキブンゲイ」がオープン。2020年3月30日(月)より公開スタート:時事ドットコム
                                                          • 小説家になろうで連載中で書籍化したオススメの作品16選 - 追憶のグリモワール

                                                            2021/08/08更新 プロ・アマ問わず自由に小説を投稿でき、無料で閲覧できるサイト「小説家になろう」通称“なろう”。 なろう作品と言うとしばしば馬鹿にされることもありますが、『Re:ゼロから始める異世界生活』や『この素晴らしい世界に祝福を!』などの話題作を生み出した場所でもあります。 そんななろうにはまだそこまで話題になっていないものの素晴らしい作品が数多く眠っているのですが、そんな素晴らしい作品を探そうにも、現在色々な理由でランキングが意味を成していません! そこで今回は、そんなランキングに左右されることなく面白いと思ったなろう小説を紹介したいと思います。 今回、選出するにあたっていくつか制限を付けて作品を絞っています。 ・アニメ化作品は除く アニメ化した作品とか僕が紹介するまでもなく既に周知ですからね。『オーバーロード』とか今さら紹介されたところで新しく読む人はいないと思うので省い

                                                              小説家になろうで連載中で書籍化したオススメの作品16選 - 追憶のグリモワール
                                                            • 2010年のウェブ小説書籍化(前編) 「エブリスタ」「小説家になろう」「アルファポリス」が出そろう|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

                                                              ↑以前の第六回までの「Web小説書籍化クロニクル」マガジン ウェブコンテンツ、ウェブ文化は日本では90年代中盤以降に勃興し、2000年代前半まではニッチなものだった。『いま会い』や『電車男』のような大ヒット作も生まれたが、それぞれはいわば「単発」のものだった。だが2000年代後半になるとモバイル発のケータイ小説が、無数の作家が参加するひとつの「ジャンル」として社会現象となった。そして2010年前後からは若い女性向け以外の領域でも、多様なジャンルのウェブ発の作品が大衆的な支持を恒常的に得るようになる。 2009年に続き2010年もウェブ小説書籍化の歴史上、重要な出来事があった年だ(2010年代前半には大きな出来事が毎年あった)。 なろう法人化、エブリスタ開設、『ゲート』『まおゆう』がArcadia、2ちゃんねるという異なるプラットフォームから書籍化され、初の異世界転生ものの商業出版『リセット

                                                                2010年のウェブ小説書籍化(前編) 「エブリスタ」「小説家になろう」「アルファポリス」が出そろう|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
                                                              • 【書籍化&コミカライズ】創成魔法の再現者 ~『魔法が使えない』と実家を追放された天才少年、魔女の弟子となり正しい方法で全ての魔法を極めます。貴方の魔法は、こうやって使うんですよ?~

                                                                【書籍化&コミカライズ】創成魔法の再現者 ~『魔法が使えない』と実家を追放された天才少年、魔女の弟子となり正しい方法で全ての魔法を極めます。貴方の魔法は、こうやって使うんですよ?~ 【オーバーラップ文庫様より12/25書籍六巻発売!】「貴様は出来損ないだ、二度と我が家の敷居を跨ぐなぁ!」魔法が全ての国、とりわけ貴族だけが生まれつき持つ『血統魔法』の能力で全てが決まる王国でのこと。とある貴族の次男として生まれたエルメスは、高い魔法の才能がありながらも血統魔法を持たない『出来損ない』だと判明し、家を追放されてしまう。失意の底で殺されそうになったエルメスだったがーー「血統魔法は祝福じゃない、呪いだよ」「君は魔法に呪われていない、全ての魔法を扱える可能性を持った唯一人の魔法使いだ」そんな時に出会った『魔女』ローズに拾われ、才能を見込まれて弟子となる。そしてエルメスは知る、王国の魔法に対する価値観が

                                                                  【書籍化&コミカライズ】創成魔法の再現者 ~『魔法が使えない』と実家を追放された天才少年、魔女の弟子となり正しい方法で全ての魔法を極めます。貴方の魔法は、こうやって使うんですよ?~
                                                                • カリスマトレーダー“株の買い時”の「成長株集中投資術」が書籍化! | 注目株 - 株探ニュース

                                                                  2021年03月02日13時00分 【注目】カリスマトレーダー“株の買い時”の「成長株集中投資術」が書籍化! イナゴトレーダーだった"株の買い時"さん(ハンドル名)が常勝トレーダーに変わり、年間20%の利回りをラクラク達成することができたのは、今までと真逆の「順張り投資」に方向転換し「日本の成長株」に集中投資することにありました。ここではYouTubeでもおなじみの株の買い時さんの新著『最短でラクラク2000万 手堅く稼ぐ!成長株集中投資術』(KADOKAWA)を一部抜粋・編集して、「株探」の活用法を取り混ぜながら、2000万円を達成するための銘柄の見分け方を3ステップでご紹介します。 【STEP1】情報源は幅広く! 銘柄発掘のコツ 株式投資は、銘柄探しから始まります。几帳面な投資家は分厚い「会社四季報」を最初から丹念に読み込んでいたりするようですが、東京証券取引所に上場している株式会社は

                                                                    カリスマトレーダー“株の買い時”の「成長株集中投資術」が書籍化! | 注目株 - 株探ニュース
                                                                  • 書籍化されるのはこういうブログ 「人喰い映画祭 満腹版」 感想 - ほほえみデブの映画・特撮・アニメ報告!

                                                                    こんにちは! 今回は「人喰い映画祭 満腹版」の感想です。 人喰い映画祭 【満腹版】 ~腹八分目じゃ物足りない人のためのモンスター映画ガイド~ 作者: とみさわ昭仁 出版社/メーカー: 辰巳出版 発売日: 2010/06/30 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 2人 クリック: 240回 この商品を含むブログ (23件) を見る 映画史にその名を刻んだ名作から思わずツッコミたくなるB級、C級作品まで、異種の生物に人間が食される”人喰い映画”のおもしろ レビューが前人未到の300タイトル! 人気ゲームのシナリオライターならではの発想&視点&解説は、映画ファンならずとも必読決定! 【主な掲載作品】 キラー・アンツ/レイザーバック/殺人魚フライングキラー/ザ・ピラニア/リヴァイアサン/深海からの物体X/グリズリー・プラネット /毒蜘蛛タランチュラ 死霊の群れ/ヴィシャス/ブラック・ビート

                                                                      書籍化されるのはこういうブログ 「人喰い映画祭 満腹版」 感想 - ほほえみデブの映画・特撮・アニメ報告!
                                                                    • 千野 帽子 共著『東京マッハ』連載『岩波少年文庫を全部読む。』 on Twitter: "『100日後に死ぬワニ』最終回と同時に書籍化・映画化・グッズ展開の流れになんらか違和感を表明する人たちを「コンテンツに金を出したがらないケチな人たち」と決めつけるツイートを見たが、 彼らはケチなのではなくて 「突然のフラッシュモ… https://t.co/IlejVsq0iT"

                                                                      『100日後に死ぬワニ』最終回と同時に書籍化・映画化・グッズ展開の流れになんらか違和感を表明する人たちを「コンテンツに金を出したがらないケチな人たち」と決めつけるツイートを見たが、 彼らはケチなのではなくて 「突然のフラッシュモ… https://t.co/IlejVsq0iT

                                                                        千野 帽子 共著『東京マッハ』連載『岩波少年文庫を全部読む。』 on Twitter: "『100日後に死ぬワニ』最終回と同時に書籍化・映画化・グッズ展開の流れになんらか違和感を表明する人たちを「コンテンツに金を出したがらないケチな人たち」と決めつけるツイートを見たが、 彼らはケチなのではなくて 「突然のフラッシュモ… https://t.co/IlejVsq0iT"
                                                                      • やる夫スレの名作『キッチンやらない-O』が書籍化! その作者にいろいろ聞いてみた

                                                                        “スレ発ラノベ4”は、Web掲示板のスレッドで人気を博した物語を書籍化する企画です。この企画で書籍化される4作品は、やる夫と呼ばれるアスキーアートのキャラクターを主人公にしたり、既存の作品のキャラクターを登場させたりして物語を展開していく、いわゆる“やる夫スレ”で生まれた作品です。 『クレイジー・キッチン』あらすじ 「俺は俺が食べる最高の料理を作りてぇんだよ」 最高の料理の腕を自負し、自らが作る最高の料理を自分が食べるためだけに使いたい三十路過ぎの洋食屋・洋二。彼の日常は、濃すぎる常連客と従業員や料理仲間たちに囲まれ――なぜこんなことばかり起こる!? 好き勝手に短編を書いたことがいい結果に ――この作品を書いたきっかけを教えてください。 正直なところ、何も考えていませんでした。長編のネタが思い浮かばなくて好き勝手に短編を書いてみたところ、結果的に自然体で書くことができ、いい作品になりました

                                                                          やる夫スレの名作『キッチンやらない-O』が書籍化! その作者にいろいろ聞いてみた
                                                                        • 悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】

                                                                          乙女ゲームの好きな平凡な少女、小林恵美は目を覚ますと乙女ゲームアプリ「星の乙女と救世の騎士」の悪役令嬢レミリアになっていた。世界の滅亡と自身の破滅を回避するために恵美は奔走する! ……その努力も虚しく、同じく転生者であるヒロインの「星の乙女」に陥れられた恵美は婚約破棄された上で星の乙女の命を狙ったと断罪された。そのショックで意識を失った恵美の代わりに、中から見守っていた「レミリア」が目を覚まし、可愛い「エミ」を傷付けた星の乙女と元婚約者の王子達に復讐を行う。 主人公は「レミリア」です。 本編は完結してますが番外編だけ時々更新してます。 おかげさまで一迅社から書籍化されました! コミカライズはpixivのcomic LAKEさん他各電子書籍で配信中です。 ※ガールズラブタグは「人によってはガールズラブ要素を感じる」程度の描写です 悪役令嬢の中の人 2020/05/14 20:00(改) 2

                                                                            悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】
                                                                          • えるエル on Twitter: "プログラミング言語研究者による,東大の教養課程の講義を書籍化した本 Pythonの機能だけでなく,Pythonを使いながら情報科学の基礎を学べる構成で,プログラミング,計算量等のアルゴリズムの考え方,大学で学ぶコンピュータ科学,物… https://t.co/I8OwIbdMth"

                                                                            プログラミング言語研究者による,東大の教養課程の講義を書籍化した本 Pythonの機能だけでなく,Pythonを使いながら情報科学の基礎を学べる構成で,プログラミング,計算量等のアルゴリズムの考え方,大学で学ぶコンピュータ科学,物… https://t.co/I8OwIbdMth

                                                                              えるエル on Twitter: "プログラミング言語研究者による,東大の教養課程の講義を書籍化した本 Pythonの機能だけでなく,Pythonを使いながら情報科学の基礎を学べる構成で,プログラミング,計算量等のアルゴリズムの考え方,大学で学ぶコンピュータ科学,物… https://t.co/I8OwIbdMth"
                                                                            • 「怖すぎる」と話題になったネットのホラー小説「近畿地方のある場所について」 書籍化決定

                                                                              ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています SNSで「超怖い」「やばい」と話題になっていたドキュメンタリー風ホラー小説「近畿地方のある場所について」の書籍化が決定しました。8月30日にKADOKAWAから発売されます(1430円)。 KADOKAWAの書籍情報ページ 同作はKADOKAWAの小説投稿サイト「カクヨム」に2023年1月から4月にかけて連載された作品。作者の語り、雑誌記事やインタビューのテープ起こし、ネットの書き込みといった体で掲載された文章を読んでいくにつれて怪異が見えてくる構成で、3月下旬からTwitterで「本当に怖かった」「めちゃくちゃ面白い」と話題になりました。 カクヨムに投稿された「近畿地方のある場所について」 作者の背筋さんがこのほど書籍化を告知。書籍化後もカクヨムでは全編公開を続け、書籍には新規描き下ろしエピソードを追加するとしています。 ネットの

                                                                                「怖すぎる」と話題になったネットのホラー小説「近畿地方のある場所について」 書籍化決定
                                                                              • 2000年代前半のウェブ小説書籍化(前編)|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

                                                                                98年に個人サイト上で連載が始まり、01年12月に自ら制作費を投じて作った同人版刊行を経て、04年6月に講談社ノベルスで刊行された『空の境界』は、ウェブ発ながら実質的に「同人シーン発」として2000年代前半に注目された、という話を前回した。 オンライン発、自費出版のヒット作『オルゴール』 2000年代のウェブ小説書籍化を語る上では、新風舎と文芸社が中心となって巻き起こっていた、やはり作家自身がお金を出す自費出版ブームの存在が切り離せない。 2010年代以降のようにウェブで人気が出るとすぐに出版社から声がかかる環境になかった2000年代前半には、ウェブ小説と自費出版はきわめて距離が近かった。 日本でウェブ小説が最初に書籍化されてから今日までに四半世紀以上経っているが、日本では今も昔も多くの書き手の目標が「本を出すこと」であることを思えば、この近さは当然のことである。 新風舎が「大賞作品は書籍

                                                                                  2000年代前半のウェブ小説書籍化(前編)|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
                                                                                • 「プラネット・ウィズ」最終巻、「さみだれ」新グッズ&「まんが左道」書籍化も告知

                                                                                  「プラネット・ウィズ」は2018年に放送された同名TVアニメを、アニメでシリーズ構成・ネーム・キャラクター原案を務めた水上自身が、アニメにはなかったエピソードも加えつつコミカライズしたもの。ヤングキングアワーズ(少年画報社)で連載された。8巻では最終話の、雑誌掲載時にカラーだった部分をそのままカラーで収録。さらに単行本カバーイラスト集、アニメ放送時に水上がTwitterへ投稿していたセルフエンドカードなど、おまけページもたっぷりと用意された。とらのあな、メロンブックス、アニメイト、WonderGOO、COMIC ZINでは購入特典を配布している。 またヤングキングアワーズで展開されている、水上が自身の新人時代を描く1ページ連載「水上悟志のまんが左道」が1冊にまとめられ、12月に刊行予定であることも明らかに。そのほか水上の著作「惑星のさみだれ」の新作グッズ「獣の騎士団Tシャツ」「獣の騎士団2

                                                                                    「プラネット・ウィズ」最終巻、「さみだれ」新グッズ&「まんが左道」書籍化も告知