並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 1050件

新着順 人気順

本気モードの検索結果41 - 80 件 / 1050件

  • 【またスケジュール管理ミスってしまった】さて、今日も多量の仕事をこなさなければいけない…~個人事業主45日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク おっぷす!! ~目次~ 第27回目は『またスケジュール管理ミス』です スケジュールが詰まってしまった しかも出かけなきゃいけない 10月はすでに忙しいのが確定なんですよね… まとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって45日が経ちました。 かえるの自分のことについての独り言 第27回目は『またスケジュール管理ミス』です 月に数日やらかしてしまうスケジュール管理ミスをまたしてしまいました。 いつになってもなかなかスケジュールを管理できないです。 本日は、行ってみたい場所シリーズを上げる日ですが、記事を書く時間の余裕がありません。 そのため、私のミスった話を代わりに上げます。 行ってみたい場所シリーズは、次の土曜日ということでお許しください。 行ってみたい場所の過去記事はこちら!! スポンサーリンク スケジュールが詰まってしまった 結構スケジュールに余裕があ

      【またスケジュール管理ミスってしまった】さて、今日も多量の仕事をこなさなければいけない…~個人事業主45日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    • 統一教会が提訴の『ミヤネ屋』局内は社長以下ますます本気モードに | FRIDAYデジタル

      旧統一教会からの訴訟にもひるむことなく報じ続ける『ミヤネ屋』。司会の宮根誠司ともども、局内はやる気満々だ “統一教会”(世界平和統一家庭連合)が9月29日に会見を開き、名誉棄損にあたるとして提訴した。 提訴したのは3つで、①紀藤正樹弁護士及び読売テレビ、②本村健太郎弁護士及び読売テレビ、③八代英輝弁護士及びTBSだ。 ① は7月20日放送の『ミヤネ屋』(読売テレビ制作、日本テレビ系)で紀藤弁護士が発言した、 「信者に売春をさせてまで資金集めをさせている」 というもので、②は9月2日放送『ミヤネ屋』で本村弁護士が発言した、 「司法の判断として“統一教会”の活動は布教活動自体が違法であるとすでに認定済み。“違法な組織”と認定済み」 というものだ。 ③は9月1日放送『ひるおび』(TBS系)で八代弁護士が発言した 「この教団がやっている外形的な犯罪行為等…」 などという発言だという。 それぞれ22

        統一教会が提訴の『ミヤネ屋』局内は社長以下ますます本気モードに | FRIDAYデジタル
      • 8月の決意。 - のの日和♪

        8月になったら、 お茶会とかランチ会とか しようね〜♪ って、何人かの友達と予定してたけど。 それらの予定は 水の泡となりそうです💧 なんとなくこんな事態になりそうだって予感はあったけど……( ̄  ̄) * ところで。 nono、健康診断を控えています。 実は、昨年、 体重が 自分でも引くくらいの値でした。。 これ、 ぜってぇぇぇコロナ禍のせいだーー💢 ( ̄  ̄)/ コホン。 お見苦しい表現、 失礼いたしました。m(_ _)m 正直、今までは 「ダイエットしなきゃ〜」と言いながら 口先だけだった nono。女子あるある(笑)? だけど ちょっと心を入れ替えて 昨年の健診以降、 少しだけ 運動や食事に気をつけていました。 ・・・でも、 思ったより…体重が落ちません。 むむぅ(๑•ૅㅁ•๑) 自分でも引くほどの体重増加を コロナのせいにしてたけど、 真犯人は、別にいる??? * nonoは

          8月の決意。 - のの日和♪
        • 猫雑記 ~衝動買いしたスリッパで混乱に陥る猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

          猫雑記 ~衝動買いしたスリッパで混乱に陥る猫様達~ 足先が冷えて眠れない人 猫様型冬用もこもこスリッパ やっぱり来た 気になるらしい 意外とうるさいスリッパ 超警戒警報発令中 1日目にして引退するスリッパ スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~衝動買いしたスリッパで混乱に陥る猫様達~ この記事は2021年10月29日の出来事です。 足先が冷えて眠れない人 読者の皆様はご存じの極度の末端冷え性の飼い主です。 ドラッグストアで冬用スリッパを衝動買いしました。 いつもとは違う音にむくが警戒しています。 飼い主は普通のスリッパでは階段を上がれない人です。 スリッパで階段を上がると皆様は足の指が釣りませんか? 新しく購入したスリッパはすっぽりハマるので階段を上がれそうです。 猫様型冬用もこもこスリッパ てんが確認しに来ました。 猫様型の冬用もこもこスリッパです。 他に柴犬型とカワウソ型と怪獣

            猫雑記 ~衝動買いしたスリッパで混乱に陥る猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
          • 高市氏「善戦」、安倍氏が猛烈支援 岸田陣営、決選投票へ焦り―自民総裁選:時事ドットコム

            高市氏「善戦」、安倍氏が猛烈支援 岸田陣営、決選投票へ焦り―自民総裁選 2021年09月22日07時04分 日本記者クラブ主催の自民党総裁選討論会で発言する高市早苗前総務相=18日、東京都千代田区 自民党総裁選で高市早苗前総務相(60)が、国会議員票と党員・党友票の双方で善戦している。討論会などで幅広い政策課題をよどみなく語っていることに加え、安倍晋三前首相が「本気モード」(若手)で支援しているためだ。決選投票の可能性が高いと見て、1回目に2位以上を死守したい岸田文雄前政調会長(64)の陣営は、焦りを募らせている。 【関連ニュース】自民党総裁選 日本記者クラブ主催の18日の討論会。候補者同士の質疑で高市氏は「恐縮ですが、河野候補にお願いします。国民年金(基礎年金)を全額税金でというアイデアはかなりの増税になると思うのですが」と下馬評で優位とされる河野太郎規制改革担当相(58)に年金改革で真

              高市氏「善戦」、安倍氏が猛烈支援 岸田陣営、決選投票へ焦り―自民総裁選:時事ドットコム
            • ウチ猫の「遊んでアピール」方法は姉妹それぞれ違う - 北のねこ暮らし

              「猫は1歳を超えると徐々に大人しくなる」という話は定説です。 私もそれは心から実感し、記事にも書いてきました。 とはいえ、猫の気質には個体差があるもの。 全ての猫が急に寝てばかりになるわけではないということも、みなさんご存知のことと思います。 我が家の姉妹猫(もうすぐ3歳)の場合も、決して大人しい性格ではありません( ̄ー ̄) 起きているときは、飼い主に対する「遊んで・かまってアピール」合戦がすごい! というわけで、今回は我が家の猫たちの「遊んでアピール方法」をご紹介します。 【目次】 我が家の猫がかまって欲しいときにすること 姉妹猫、なな(キジ白)のアピール法 姉妹猫、かまど(キジトラ)のアピール法 猫との遊び方(かまい方) ななの場合 かまどの場合 でも、猫だって空気読むのだ! おわりに 我が家の猫がかまって欲しいときにすること 少し前に、猫の「かまってにゃん」が発動したらどうするかとい

                ウチ猫の「遊んでアピール」方法は姉妹それぞれ違う - 北のねこ暮らし
              • 太陽光発電のポリシリコン、世界生産の半分は新疆ウイグル地区(ニュースソクラ) - Yahoo!ニュース

                今年1月20日に誕生したバイデン米政権は、内外ともに活動を本格化し始めている。 中国については当初「米国にとって今世紀最大の地政学上の課題」としつつも、「可能なときには協力的になる」としていた。 協力可能な分野としては、新型コロナウイルスのパンデミック対応や気候変動対策が挙げられていたバイデン政権だったが、日が経つにつれて、中国との協力が非常に難しいことを実感しているのではないだろうか。 まず最初に新型コロナウイルス対応だが、3月30日に公表された世界保健機関(WHO)の武漢調査団の報告内容を巡り、米中の間の溝の深さが改めて浮き彫りになった。 バイデン政権は前政権と異なり「中国ウイルス」という呼称こそ控えているが、「WHOの武漢調査団が中国のオリジナルデータに十分アクセスできなかった」と強い不満を表明した。これに中国は猛反発し、「米国の研究所の調査も行うべきだ」と言い出す始末である。これで

                  太陽光発電のポリシリコン、世界生産の半分は新疆ウイグル地区(ニュースソクラ) - Yahoo!ニュース
                • 配線も魅せる時代なのか?ROGから「ゲーミングLANケーブル」登場

                  配線も魅せる時代なのか?ROGから「ゲーミングLANケーブル」登場2021.09.27 09:0016,184 小暮ひさのり 本気モードのPCには、本気系LANケーブルを。 ASUSのゲーミングブランド「ROG(アール オー ジー)」から登場する新アイテムは、ゲーマー向けLANケーブル「​ROG CAT7 Cable」。つまりゲーミングLANケーブルです。 GAT7ケーブルとなり、帯域幅は最大600MHz、転送速度は最大10Gbps。電波干渉を避けるために、4本のシールド付きツイストペア導線(STP)を利用。さらにはナイロン編み込みでケーブルの保護もバッチリ!といった高品質ケーブルとなっています。 Image: ASUSリアルなゲームシーンでは、LANケーブルの性能が勝敗に影響することはめったに無いと思いますし、よっぽど特定の電波ノイズの大きな環境でなければ、STPケーブルの恩恵は受けられ

                    配線も魅せる時代なのか?ROGから「ゲーミングLANケーブル」登場
                  • 春の換毛期が来たのかな?猫のお手入れの話 - 北のねこ暮らし

                    そろそろ春の換毛期がやってきますね。 私を含め、猫アレルギー持ちの飼い主さんには辛い季節です(>_<) …とはいうものの。 我が家の猫の換毛期がいまいち把握できていない私(^^; 室内で暮らす猫には決まった換毛期が訪れない場合もあるといわれていますが お手入れするたびにいつも相当量の毛が抜けます! 今回は、そんな我が家の猫のお手入れのお話をさせていただきます^^ 【目次】 我が家の猫のお手入れ。ブラッシングやシャンプーなど 毎日のお手入れはコームでささっと。 本気のブラッシングは2、3日に一度(完全防備) シャンプーは半年に1度が理想だけれど ブラッシング後限定のお楽しみ「毛玉ボール」 換毛期もそうでない時期もお手入れはマスト 我が家の猫のお手入れ。ブラッシングやシャンプーなど 私のアレルギー値。猫以外にも出てます。クラス3ならまだ良いほうでしょうか。 猫を迎えてみて、初めて分かったのです

                      春の換毛期が来たのかな?猫のお手入れの話 - 北のねこ暮らし
                    • ふらっと寄ってみました、近況報告です、、 - 50代の生き方

                      こんばんは、yuzoです。 お元気してました? って、それは向こうにいる 貴兄の言葉ですよね、、 離婚してついにはブログも やめていった。 アイツはもう終わりだ、、 と思われてたかなぁ ところがどっこいなんです! ただでは死なないアラ還野郎は 前にも増してパワーUP中。 それがカラ元気でもないんです。 今、会社のある日は忙しいを 言い訳にしたくなくて、帰宅後 3時間くらいは勉強してから 寝てるんです。 おかげでブロ友さんの回遊する 時間さえ惜しくなり全然見に 行けてません。すんまそん。 今、一から勉強をし直している ところで、その中で、ワード プレスを使い、新たにブログも 立ち上げました。 全く馴染みの無かったジャンル で、勉強しながら飯の種にしたい 記事を連日したためてます。 これまでこのはてなでは、SEOガン 無視の書き方を続けてたので、 今のところひと記事書くのに 7時間位かかってる

                        ふらっと寄ってみました、近況報告です、、 - 50代の生き方
                      • 【函館スプリントステークス 2021 レース回顧・結果】次期待は、前々決着でも前で沈んだあの馬たち - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                        ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――この日の馬場では、ビアンフェですらそもそも怪しい時計という可能性もあるにはあるんですが。 目次 函館スプリントS 2021 レース結果 ホネ的! レース回顧 / レース分析 函館スプリントS 2021 レース全体のふり返り 函館スプリントS 2021  各馬ふり返り 予想と結果 リンゴアメ シゲルピンクルビー カレンモエ ビアンフェ / ジョーアラビカ / ☆アスタールビー / △ケープコッド / △タイセイアベニール レース回顧 エプソムカップ 2021 www.yosounohone.com 函館スプリントS 2021 レース結果 着順 馬名 タイム 上3F 1 ビアンフェ 1:07.6 34.8 2 カレンモエ 1:07.6 34.5 3 ミッキーブリランテ 1:07.6 33.9 4

                          【函館スプリントステークス 2021 レース回顧・結果】次期待は、前々決着でも前で沈んだあの馬たち - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                        • ≪恐怖≫インスタで外国人をフォロバしたところ…! - ぽんこくらぶ

                          こんにちは! ちょっと前の話なんですけど。 さる外国の医師の方にインスタでフォローされました。 (※当ブログで一押しの人気記事なので笑。リライトして再投稿しています!) コロナ禍でがんばる風の外国人でお医者さんのアカウント。 ついフォロバしたんですよね。 朝気づいたらダイレクトメールが届いていて。 はじまりは普通に「フォロバありがとうございます。」みたいなメッセージが届いていました。 日本語でね。 その後もう一回ダイレクトメールが届いて。 今度は写真を送ってきました。 中身は怖いので見ませんでした。 グロ注意な写真かもしれないので、開けませんでした。 次また新たにダイレクトメールが届いて。 「そこにいますか?」と。 え?こわい😱😱😱 しかもね「オンラインで待機中」とインスタに表示されていました。 ずっと待っていらっしゃる?😱😱💦 ちなみに数時間待ってみても、ずっと待機中のまま。

                            ≪恐怖≫インスタで外国人をフォロバしたところ…! - ぽんこくらぶ
                          • 物が壊れることによる「身代わり」と「転機」についての一考察 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

                            序論 前回、前々回と、異様なほど立て続けに物が壊れ続ける我が家の怪奇現象をご報告させていただいたところ、何人かの読者の方から、総じて「むしろ良い前兆だから大丈夫!」というお言葉を頂きました。ご心配して頂きまして恐縮です。 そうなのだろうかと、自身でも調べてみたら本当に沢山そういうサイトが出てきました。こういうときにスピリチュアルの専門家の方の書かれたものを見るのは気分を切り替えるには最適ですね。 それら見聞きしたことを総合しますと、慣れ親しんだものが不思議な壊れ方をするのには良い意味しかなさそうだと結論づける(こじつける)に至りました。 スポンサーリンク 解釈その1:身代わりに逝ってくれた こういう場合、よく引き合いに出されるのがお数珠とかパワーストーンですね。 パワーストーンを例に挙げると、古くもないのにこれらが切れるというのは、持ち主の身代わりとなって邪気を受けてくれたことによるものだ

                              物が壊れることによる「身代わり」と「転機」についての一考察 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
                            • 【追い切り注目馬】【アメリカジョッキークラブカップ】【若竹賞】他 1/24(日) 中山競馬 坂路勢好調 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                              ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――9R若竹賞のほうは対照的に、カナリキケンのW内容が出色。 目次 坂路調教評価+α 1/24(日) 中山競馬 【中山1R】3歳未勝利 ヴィオマージュ 【中山3R】3歳未勝利 エンドステージ 【中山5R】3歳未勝利 アルビージャ 【中山7R】4歳以上1勝クラス ジュネス 【中山9R】若竹賞 カナリキケン 【中山10R】アレキサンドライトS アメリカンシード 【中山11R】AJCC G2 サトノフラッグ ジェネラーレウーノ ベストアプローチ サンアップルトン 中間追い切り評価 【中山9R】若竹賞 【中山11R】AJCC  G2 AJCC 2021 予想 追い切り・ラップ適性考察 www.yosounohone.com 東海ステークス2021 予想 追い切り・ラップ適性考察 www.yosounoho

                                【追い切り注目馬】【アメリカジョッキークラブカップ】【若竹賞】他 1/24(日) 中山競馬 坂路勢好調 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                              • 幸せの黄色い小包 - 小花家の野望

                                いつも楽しみにしているブログのひとつ ESさんの『雨上がり』、 悪名高き(?)ギャング ジルさん🐱&シェイさん🐱が 毎回大活躍しています! そんなESさんのブログで ななんと 手作りマキビシのプレゼント企画が! 思わず2つお願いしちゃいました🤭 estrella846.hatenablog.com (注)もう締め切っちゃってますよ。 そしてそして、 先日ポストを開けたら 幸せの黄色い小包が うわぁ~本当に届いた~😺 ESさんてばもう、 にゃんこマニアにとって神様ですよ✨ なんて素晴らしいんでしょう 感動したっ! ちょっと、これは映画化ですよ絶対❗️ あれっ、これは恋愛物でしたっけ💦 武田鉄矢さん若かったなぁ おっと脱線💦 ともかく開封いたします("`д´)ゞ こっちゃんの刺繍入りハンカチまで😂 キャットニップ入りの マキビシについては、 こっちゃんビビりなので まだ本気モード

                                  幸せの黄色い小包 - 小花家の野望
                                • 秋華賞でも上位争いするであろうメンバーが集まる一戦。ここで勝ち負けする事が本番に繋がる。【ローズS】[予想] - ナノミリ進化論®️

                                  どんな事でもニュートラルに物事を見れるように意識しながら進んでいるさくらもり(@sakura3_dishman)です。 「俺の敵は、大体俺です。」 他人を指標にしてはならない。自分を最優先にして生きていかなければならない。すべて自分基準で良い。しかしながら、自分基準(思考)を人に求めてはいけない。 本日もブログに訪問いただきありがとうございます。 先週から競馬の予想精度が下降線を辿っている為、どうこの状況を切り抜けるか悩み中…。競馬を予想していく中で大事なのは、勝つための武器を持つよりも負け出した時にどう持ち直せるかという部分に尽きる。 ソフトバンクの孫さんが言っていたのは、「流れなんて存在しない」という事だった。 負けはその1Rだけであり次のレースはその続きではなく別の1Rと意識しなければならないという事。 そういう意識ってなかなか持てないんだよね。次も負けるんじゃないか?ってメンタルに

                                    秋華賞でも上位争いするであろうメンバーが集まる一戦。ここで勝ち負けする事が本番に繋がる。【ローズS】[予想] - ナノミリ進化論®️
                                  • サンタクロースの存在を信じない7歳の息子と試してみたこと - はっぴーをパワーあっぷするブログ

                                    メリークリスマス! 息子は5歳くらいからサンタクロースをあまり信じていません。 せめて小学校中学年くらいまでは信じていて欲しいのですが…。 息子にはサンタさんの夢を持ち続けて欲しい。 サンタさんと息子の関わりは成長の歴史? 2019年のことです。クリスマスが近づくと小学校1年生の息子がしつこく聞いてくるのでした。 息子「サンタクロースってホントにいるの?」 家族「いるよ!」 息子「ウソ言わないで!」 家族「だってホントにいるんだから!」 そのうち、ムキになって息子は本気モードになりました。 「みんなウソばっかり言う!!」 本気で怒っています。 何日かそういった問答が続きました。 ある日、本気で怒り出したときには、ウソを言い続けることにさすがに私も罪悪感を覚えてきました。 (不信感を持ったらどうしよう…。いや、まだ夢は大事にした方が…。 やっぱり本当のことを言おうかな?いやいや、本当はまだ信

                                      サンタクロースの存在を信じない7歳の息子と試してみたこと - はっぴーをパワーあっぷするブログ
                                    • 人間交差点「仕事面では尊敬できたが女性関係に問題ありな生命保険会社の元上司A」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                      そのアクの強い個性的な性質から 私の脳裏に焼き付いて、記憶の底に印象深く残っている。 そんな実在する人物について綴ってきているこのコーナー。 これまでに取り上げてきたのは… ホリエモンを崇拝する少年 打算だらけで利己的に生きていた魔性の女 見栄っ張りなだけで夜逃げした工務店の社長 悪い男に操られて店の売上金を盗もうとした少女 人を狂気に陥れる悪魔のようなジュエリーショップの女店長 以上の方々についてでした。 www.bluesky18-tt.work どちらかと言うと、今までは 悪人タイプな方々にスポットを当ててきましたが(笑) 今回は、仕事する上では尊敬できる人だったけれど 女性問題では、どうなのかな?っと疑問を抱いてしまった人について。 その上司Aと私が出会ったのは 私のママ友兼バツイチ仲間だった友達に誘われて勤務し始めた とある生命保険会社でした。 現在、その会社は十数年くらい前に破

                                        人間交差点「仕事面では尊敬できたが女性関係に問題ありな生命保険会社の元上司A」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                      • 【SaGa2秘宝伝説・攻略日記最終回】はにわ倒しまくりましたが...(>_<)いよいよラスボスと対決します! - あきののんびりゲームブログ

                                        SaGa2秘宝伝説いよいよ最終回 前回非常階段で現れるレアな敵のはにわを倒してレアな装備の七支刀を狙っていたので今回もその続きからです。 前回の様子はこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work 前回からずっとはにわ狩りを続けて約1週間ひたすらはにわを倒し続けましたが一向に七支刀落す気配もなくはにわはレアな敵で登場するのも早くて5分くらい遅かったら30分くらい登場しないのであまりにも効率が悪くついに心が折れてしまいもう諦めて先に進む事にしました(^^; このまま続けたらいつ終われるか分からないので(笑) はにわと戦い続けたおかげで 人間と エスパーの能力がめちゃくちゃ上がりました(笑) メカと モンスターは戦闘では能力上がらないので変わらずですがこのメンバーでラスボスの所へ向かってみたいと思います。 はにわ狩りをしていた場所から先に進み 迷路になってる通路を迷いながら進んで行くと

                                          【SaGa2秘宝伝説・攻略日記最終回】はにわ倒しまくりましたが...(>_<)いよいよラスボスと対決します! - あきののんびりゲームブログ
                                        • 富裕層の「財産没収」を本気モードで推し進める日本政府(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

                                          日本経済は、政府の狙い通り着々とインフレへと向かっています。マイナンバーによって国民の財産を把握したあと、「財産税」によって富裕層の財産を没収…。財政赤字の圧縮を目論む政府が描いているシナリオは、まさにこれではないでしょうか。本記事は、『大学教授が考えた「科学的投資法」 株は決算発表の直後に買いなさい!』(PHP研究所)より一部を抜粋・再編集したものです。 ここでは、これからの日本で起こることについて考えてみたいと思います。それは、「インフレ経済」と「財産税課税」です。いずれも経済の面での重要事項です。 2012年12月から始まったアベノミクス以降、特に2013年4月の日銀バズーカ以降は、少なくとも政府の意向(というか、国策)は、明らかにインフレ政策に転換しました。日本経済にはまだデフレが残っているとか、2015年4月時点の物価上昇率は0%だとかいいますが、アベクロ政策はインフレ政策以外の

                                            富裕層の「財産没収」を本気モードで推し進める日本政府(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
                                          • 1度きりの人生、好きな事を極めたい~才能が開花する時期、バレエNさん編~ - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

                                            Nさんは現在17歳。高校生に例えるならば2年生である。 Nさんに初めて会ったのは、13年前、まだ小さかった息子と娘を連れて、高校時代からの友人Sさん宅を訪ねた時だった。 Nさんは、口数は少ないが、「自分のやりたい事は譲らない」といった意志の強さが感じられる、大きな目に長いまつ毛の印象的な可憐な4歳児だった。 バレエを極めるためには幼少時から本気モード それから、10年が経過し、Nさんは、文字通りコンクール出場のために日本中を東奔西走する中学生となっており、近くで行われたコンクールを娘と二人で見に行った時に再会した。意外にも、抑制的でしとやかな女の子に成長していたので驚いた。 お母さまとは電話で時々消息を伺い、私も彼女の成長を見守ってきたという形である。「バレエ」ということで、噂には聞いていたが、それ以上に大変な家族のサポートの現実を知った。 能力の高い先生が経営されるバレエ教室のある少し離

                                              1度きりの人生、好きな事を極めたい~才能が開花する時期、バレエNさん編~ - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
                                            • 谷津田沿いの整備 と (=^・^=) 海の舌 - 猫屋の女将

                                              2月17日(土) 谷津田沿いの整備(ボランティア)に参加してきました 谷津田沿いの林道(市道)が暗く見通しも悪いので 藪を刈ったり不要な樹を伐採したりしました どこが道だかわからないような写真ですが、真ん中の凹んで見えるところが道です 道の左側路肩~路肩下(谷津田側)を中心に整備しました 日当たりが悪いなりに細い篠竹や細い雑木が生えています 女将は チェーンソーを持って この市道から市有林に向かう小道に覆いかぶさっている細い木を伐りに行きました 先ずは女将の割り当てらしい 話を聞いただけではどれだか良く分かってませんが 道にかかっていたら伐ろう 一人でポテポテ歩いていきました 一人なんだから一人で伐れる樹なんだろう 結構いい加減ですよね 途中 ①に三角点があってビックリ こんな所にあるなんて気が付きませんでした そして谷津田に入る細流②の橋を渡り カエルの卵かサンショウウオの卵があったら良

                                                谷津田沿いの整備 と (=^・^=) 海の舌 - 猫屋の女将
                                              • 【ねこ森町】八百万の祈り - にゃんころころ猫だまり

                                                朝はゴルゴにゃん 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。おかげさまで、まーちゅけも健やかに過ごしております。ただ、朝はかように不機嫌でございます 体調不良でもなく、低血圧でもなく、単なる寝不足でございます。夜中に暴れまくって、朝方に眠りにつくのでしょう。おもちゃを全部引っ張り出し、食パンベッドを玄関まで転がし、ジョイントマットをバラバラにし、大きな水入れをひっくり返す。これが夜な夜な繰り返されております。片づけがえらいこっちゃなので、やんちゃ盛りのco*のときのように、水入れだけは針金で固定し、水浸しにならないようにいたしました。そばにいればすぐに手当てができるのに申し訳ない ガレ暮らしに慣れて、元気になっている証なのですが、まだまだ彷徨時代の夜行性がぬけないのかもしれません。昼間はニンゲンに見つからないように潜み、日が暮れると動き出す。捕獲前の

                                                  【ねこ森町】八百万の祈り - にゃんころころ猫だまり
                                                • DEBU同盟の来客対応 と 女将の高温注意報 - 猫屋の女将

                                                  我家のDEBU同盟  空♂7.5歳と、くまねこ♀7歳の兄妹です 久々に一緒に来客対応をすることになった様です 来客対応に当たって 陸山母さんから、改めて対応の仕方のレクチャーを受けていました 陸山母さん:こんな風に激しくぶっ叩くのよ! くまねこもよく見ておきなさい 空    :母さん(>_<) 視界がぼやけた~~~~ 脳震盪ー くまねこ :兄ちゃんムチウチになりそう 💦 陸山母さん:二人で練習しておきなさい 空   :くまねこ練習しよう くまねこ:じゃぁ兄ちゃん 覚悟ー 猫パーンチ 空   :(´;ω;`)ウゥゥ 本気過ぎるよ 陸山母さん:ア~してコ~して ニャオニャオニャオニャオ くまねこ :了解ニャァ ここ何日も 未だ若い小柄な茶トラ猫が出没していて騒がしい 小さいし、くまねこも強くなったし、巨猫(巨DEBU)の空が付いてれば大丈夫かと 陸山母さんは、DEBU同盟に来客対応を任せたよ

                                                    DEBU同盟の来客対応 と 女将の高温注意報 - 猫屋の女将
                                                  • キヌサヤ と ネコネコ(くまねこ) - 猫屋の女将

                                                    先週は雨でボランティアがお休みでした 雨が多いこの頃です 丁度家庭菜園は今 キヌサヤ が収穫最盛期(と言うほど収穫は多くは無いのですが) ところが このキヌサヤは 一袋全部種を蒔いたのですが 冬に寒さで枯れたり(防寒しなかった) 病気で枯れたりして コレしか育ちませんでした 今も虫食いや病気で株がだんだん少なくなっています 虫食い1 虫に葉の表面を食べられて葉が薄く白くなっている 虫食い2 更に虫に喰われて葉に穴が開いてしまった ボロボロ 何虫が食べているのかは不明 そんなに虫が来ている様子も無いのです アブラムシも見当たらないんですが アブラムシを食べてくれる正義の味方・ナナホシテントウが1匹いました。 ということはアブラムシが居るのかもしれません あとは 3 モザイク病(ウィルス or バイラスともいう)なのかな 葉に縮れや緑の濃淡・黄色班モザイクが出たり草丈が委縮したりしている 鞘(

                                                      キヌサヤ と ネコネコ(くまねこ) - 猫屋の女将
                                                    • 市有林でヒノキの間伐 ∩ 薄暮時の猫散歩 - 猫屋の女将

                                                      10月9日(土) 市有林のヒノキの間伐 に参加しました 先週はお寺さんの無い墓地の清掃班長だったため不参加で 2週間ぶりのボランティアでした 気温が低い予報でしたが 秋らしくない 蒸し蒸しと不快な日でした 駐車場からK虎で資材を運搬し 参加者は徒歩で峠を越えて合流です ミーティング後に 低い頂上に向って資材を各自持ったり背負ったり担いだりして 徒歩で上がります 現場では 4~5人の3グループに分かれ 夫々ピンクテープの目印のヒノキを伐採しました 前回の続きから 早速伐採を始めましたが なんとまぁ一発目から かかり木 ( ̄▽ ̄;) 酷いかかり木では無く 低い位置で引っ掛かってるので 掛けたロープの位置を更に上に移動出来そうだったので ※ ロープの位置を変えて 引いてアッサリ外れて倒れてくれました (´▽`) ホッツ この後は 続けてどんどん伐って行きましたが かかり木になることもなく スムー

                                                        市有林でヒノキの間伐 ∩ 薄暮時の猫散歩 - 猫屋の女将
                                                      • 楽天モバイルが起死回生の一手。郵便局に基地局、カウンター設置。1年無料期間のうちに申し込め!!

                                                        楽天モバイルが起死回生の一手。郵便局に基地局、カウンター設置。1年無料期間のうちに申し込め!! 2021年3月13日 2021年4月9日 節約技 格安SIM, 楽天モバイル, 郵便 楽天がかなり起死回生の一手を打ってきました。 日本郵政、日本郵便と資本・業務提携を行うことを発表したのです。 これで楽天モバイルの弱点が補われ魅力が数段に増しそうです。 すでに楽天モバイルの契約者は3月8日の時点で1年無料の300万人を突破したそうですが、4月7日(水)23:59までに契約した方は1年無料で利用できます。 ※本キャンペーンは終了しましたが新たに3ヶ月無料のキャンペーンが始まっています。 楽天が得る第三者割当増資概要まずは今回の第三者割当増資の概要から見ておきましょう。 全部で2,400億円の調達となります。 ニュースでは日本郵政株式会社、日本郵便株式会社からの出資の話一色ですが、実は他にも出資先

                                                          楽天モバイルが起死回生の一手。郵便局に基地局、カウンター設置。1年無料期間のうちに申し込め!!
                                                        • シャーマンキング ホロホロが覚醒!?活躍バトルエピソードまとめ5選 - ちこあとみかづき

                                                          いつも三枚目役のホロホロがかっこよく活躍するエピソードをまとめました!プリンセスハオの蜜柑(未完)の悪夢を経て、約3年後に完全版の発売開始。そして、4年越しに遂に真完結。2021年には二度目のアニメ化もされた、シャーマンキングの主人公・・・ではなくホロホロです。 ネタバレが少し含みますのでご注意ください。 この記事にプロモーションリンク&プロモーションリンク付きの画像が掲載されておりますが、私の実際の体験と調査に基づき書かれています。 シャーマンファイト予選 VS朝倉葉戦 ホロホロ物語 エピローグ3 シャーマンファイト本戦 VS明王戦 VSタリム戦 さいごに シャーマンファイト予選 VS朝倉葉戦 ◆漫画掲載話:33話~38話 ◆リメイクアニメ放送話:6話 スノボを媒介に持霊の精霊コロロを憑依合体させてオーバーソウル。スノボから氷の塊や大量の氷の柱を発生させて戦います。ホロホロの猛攻はすさま

                                                            シャーマンキング ホロホロが覚醒!?活躍バトルエピソードまとめ5選 - ちこあとみかづき
                                                          • 愉快な顛末!元気になったよ - kyokoippoppoの日記

                                                            気持ちも身体も少々迷走気味の私でした。 自分にとってスピリチュアルな世界とは、どういうものなのか? 整理をしたいと思ったものの、情報集めだけに頼ろうとしたために頓挫したのです。 真偽を確かめたいという気持ちって、結局「偽」に寄せられ、迷わされているということ。 その迷いを引き連れて、情報の海などに足を踏み入れれば、そりゃあアップアップしますわね。 ただし何度も申している通り、私のその世界への興味は無くなることはないのです。 思いの向くまま試してみる行為はこれからも続いてゆきますよ。 おっさん さて、私のような‘’試したい派‘’の人は一定数おられます。 当ブログにて、ここ最近コメントのやり取りの多かった「おっさん」なる人物もそのお一人。 彼とのやり取りの顛末がとてもスリリングかつ愉快だったので紹介したくなりました。 快諾をいただきましたので、さっそくGO! 「おっさん」なる人物・・・・スピリ

                                                              愉快な顛末!元気になったよ - kyokoippoppoの日記
                                                            • ひょんなことからやっぱり友達が欲しいと改めて思った - ちょうどいい時まで

                                                              7月3連休の初日、山梨県にあるべるがの森へ行きました。 べるがの森はキャンプサイトがあるので、宿泊はもちろんBBQができる場所があったり、水遊びができる場所も。 薄曇りで蒸し暑い日、と言うわけで娘も水遊び。 一人はしゃぐ娘を見て、やっぱり身近な友達や兄弟姉妹が欲しいな〜と思った次第です。 べるがの森で水遊び 水遊びアイテムが欲しかったけど… 兄弟姉妹は無理でも遊び友達は欲しい おわりに べるがの森で水遊び ここに、泊まって遊び尽くすのも楽しそう。 でもこの日の宿泊場所は別の場所。 ということで、べるがの森の親水池でちょこっと水遊びをしました。 日差しがないから水が冷たい。 ちょっとつもりが、娘は本気モード。 他の子供も、ラッシュガード着たり、Tシャツ短パン姿でザブザブ遊んでいました。 自宅近くのじゃぶじゃぶ池と違って、水が、とにかくキレイ。 小さなアマガエルもたくさんいました。 親水池(噴

                                                                ひょんなことからやっぱり友達が欲しいと改めて思った - ちょうどいい時まで
                                                              • 久々に木を伐った事 と 暑くて猫もウンザリ - 猫屋の女将

                                                                8月6日(土)に 市有林の整備  に参加してきました ただ今サマータイムで活動時間が30分早くスタートです まぁ焼け石に水ですけどね 機材は軽トラで 人間は自分の足で現場へ向かいました 市有林への入口は もう夏草ムンムンです 峠を越えて下ったところが現場なんですが すり鉢の底の様な地形で風が抜けず、暑いのこの上ない サスガにKトラの方が早く着きます 活動内容は 市とタイアップして行う子供たちの体験学習の準備でした ・会場の除草 ・教材の準備 除草は3グループに分かれて夫々のエリアを草刈りです 教材の準備は、伐採する樹を決めて伐採しやすいように(掛らないように)する 私は講師役の人と一緒に教材準備でした ふーっ、草刈り回避できたヽ(^。^)ノ 市有林 未だ未だ混みあってます 体験学習の時に伐採する木が(会員が伐採して子供たちがロープで引く) かかり木にならないように、伐る方向にある樹を伐って

                                                                  久々に木を伐った事 と 暑くて猫もウンザリ - 猫屋の女将
                                                                • 2人の賢者の邂逅、その始まり  岩田健太郎監修著・名郷直樹著『高齢者のための高血圧診療』|いち編集部のリアル(編集者)|note

                                                                  こんにちは。 いち編集部のリアルです。 名郷直樹…。 この医師の名前を目にすると、一瞬、背中がピンと伸びてしまう。そんな人は、私だけだろうか。「あの…、名郷先生」「かの…、名郷先生」「おー、名郷先生」、そう、名郷先生とは、そんな先生なのである。およそ医療界に身を置くもの、ましてや医書出版界にいる身にとって、この名前を耳にして、一瞬「あ…」と思わない人はいないだろう。EBMの黎明期の日本においては「EBMの何たるか」をひたすら考究し、地域医療のフレームワークで長年臨床を歩んでこられたこの偉大な医師の名前を目にするとき、あるいは、医学書・一般書を問わず、その歯に衣着せぬ言説に接するとき、賢者とは、こういう人をいうのではないか…と個人的には思うのだが、ソクラテスとか、プラトンとか、親鸞でも何でもいいのですがね。もちろん名郷先生はそんなネーミング「やめてほしい」というのでしょうが…。 今からちょう

                                                                    2人の賢者の邂逅、その始まり  岩田健太郎監修著・名郷直樹著『高齢者のための高血圧診療』|いち編集部のリアル(編集者)|note
                                                                  • 【猫のケンカ】仲裁には入らない派です。 - 北のねこ暮らし

                                                                    猫がくっついて寝てる姿は癒しですよねえー(*´ω`) 我が家の姉妹猫、ななとかまどは基本的に仲良しです。 ……だと思います(;´∀`) というのも、なかなかどうしてこの2匹、女子プロレス並みの格闘を繰り広げるときもあるんです。 思えば、子猫の頃からバトルは日常茶飯事でしたねー。 あまりに激しく取っ組み合うので、実は仲が悪いんじゃないかと心配したこともあるほど。 でも、最後には必ずお互いを毛づくろいして一緒に寝るパターンなので、恐らく大丈夫なんでしょう(笑)。 というわけで、今回は我が家の猫がケンカする様子をカメラに収めました。 もし、「猫のケンカはどの程度までOK?」と思う人がいましたら ご参考までにーーー(^▽^;)なるかナ? 【目次】 子猫の頃のケンカ 成猫になってからのケンカ おわりに 子猫の頃のケンカ 思えば、かまどから仕掛けることが多かったような… 上の写真は、生後3~4カ月頃。

                                                                      【猫のケンカ】仲裁には入らない派です。 - 北のねこ暮らし
                                                                    • 『本気モード』 - ねこのはるさん成長記録

                                                                      こんにちは☀️ 最近のはるさんは、ロープのおもちゃに容赦ありません。 本気モード、全力でかかります。 けりけり 待て待て けりけり 基本的に、寝技に持ち込むのが得意です。 待て待て 待て待て 口をがばーっと開けて、口元に白いロープが見えると、即座にがぶっ! ぺろり 待ってよ〜 他のおもちゃとは明らかに扱いが違います。 ロープに関しては、物陰からじーっとおもちゃの様子を伺ったり、飛びかかるタイミングを見計らったりするなどの、一呼吸おく間もなく、休まることなく飛びかかっています。 そして、動きが激しいです。 これだけの特別扱いを側から見ていると、「はるさんは、ロープのことが大好きなのか?、大嫌いなのか?」正直分かりません。 私に買われたロープは、きっとこんなにも子猫の標的になるとは思わなかっただろうなぁ はるさんはみるみる活発になっていく一方で、ロープは、毎日ガシガシ噛まれて、身も心もくたくた

                                                                        『本気モード』 - ねこのはるさん成長記録
                                                                      • 【PayPay】大型のキャンペーンラッシュ。ヤフー系列のブランドをPayPayに統一で本気モード?

                                                                        【PayPay】大型のキャンペーンラッシュ。ヤフー系列のブランドをPayPayに統一で本気モード? 2020年8月2日 2021年6月24日 キャッシュレス PayPay, QR決済 ヤフー系列の会社を運営するZホールディングスとソフトバンクは「Yahoo! JAPANカード」や「ジャパンネット銀行」などの関連する金融事業の社名とサービス名を2020年秋以降に【PayPay】に統一することを発表しました。 すでに福岡ドームをヤフオクドームからPayPayドームに変更していますがその流れもさらに加速することに。 また、PayPayブランドの知名度をさらに上げるために、本気モードになったのか8月は大型キャンペーンが目白押しなんですよ。 今回はPayPayキャンペーンについて見ていきます。 ※10月のキャンペーンはこちらの記事を御覧ください。 PayPayブランドへ統一で秋にかけてキャンペーン連

                                                                          【PayPay】大型のキャンペーンラッシュ。ヤフー系列のブランドをPayPayに統一で本気モード?
                                                                        • ハンモックの奪い合い - 猫とビー玉

                                                                          ユズ 「降りた方が身のためだぞ」 青たん「絶対どかないもん!」 こちらの地方は まだ梅雨明け宣言が出てないはずなのですが、このムシムシした暑さは真夏並み。 早くもバテてきそうな気分です。 猫は放っておかない 暑い夏には涼しいベッドが欲しいよね? と、三太が猫用ハンモックを組み立てました。 それをいち早く察知した青たんの目がキラリ! 目新しいことは 全部チェックしておかないと 気が済まないんですよね。 組み立て途中なのに乗ってしまって、何度も三太に降ろされていました。 青たんの妨害に遭いながら やっと完成したハンモックは、窓辺に設置されました。 もちろん乗りますとも。 ゴキゲンです。 そして、放っておかれるのも嫌い しばらく乗っていたものの、かまってちゃんの青たんはすぐに降りてしまいました。 そこへ遅まきながら、おニューのベッドの存在に気づいたユズがやってきました。 いいねぇ。 おなかも蒸れ

                                                                            ハンモックの奪い合い - 猫とビー玉
                                                                          • うちの子記念日 柴ちゃんのいる生活はPriceless!今日の柴ちゃん283 北海道土産 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                                                            昨日は実家女子会で、母と姉と鴻巣にコスモスを見に行きました。 お祭りが終わったのでコスモス摘み放題♡ ときめく〜〜〜😍 本当は昨日が柴ちゃんの「うちの子記念日」だったので記事を上げたかったのですが、午前中から夜まで出掛けていたので間に合いませんでした。 疲れ果ててました… 柴ちゃんが我が家に来て丸3年が経ちました! \(^o^)/ 柴ちゃんが我が家にやってきた日 2020年10月25日 お鼻の周りが黒いドロボー顔 夫は触りたくて、抱っこしたくてしょうがない感じだったのだけど、子犬は環境の変化に弱く疲れやすいので(柴ちゃんは特に繊細で、兄弟たちが貰われて行き一人きりになったこの日の前夜、寂しくて下痢になってしまった💧💧💧)、ちょっとだけナデナデをしました。 私は2〜3日我慢して見ていただけだったかも。 赤ちゃんの頃からすでに背中がまっすぐでマーライオン状態 「私を見て!見て!」という

                                                                              うちの子記念日 柴ちゃんのいる生活はPriceless!今日の柴ちゃん283 北海道土産 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                                                            • 「光衛星通信」実用化へ世界大競争、ロシアの極超音速兵器で米国が本気モード

                                                                              「光衛星通信において、米国で壮大なフィージビリティースタディー(実現可能性の調査・検討)が始まった。最初のアプリケーションは安全保障だが、かつてのGPS(全地球測位システム)と同様、新たな市場を創造するための動きとみている」。NECで約30年間、宇宙事業に携わってきた航空宇宙・防衛ソリューション事業部門 主席スペースICTエバンジェリストの三好弘晃氏は、人工衛星同士や衛星と地上間などを光で通信する光衛星通信が、本格的な実用化に向けて大きな節目を迎えていると話す。 この実証実験の主役は、米国防総省(DOD)が2019年3月に設立した宇宙開発局(SDA:Space Development Agency)である。DODは数百機以上の小型衛星が一体となってさまざまな機能を担う衛星コンステレーションによる「NDSA(National Defense Space Architecture:国家防衛宇宙

                                                                                「光衛星通信」実用化へ世界大競争、ロシアの極超音速兵器で米国が本気モード
                                                                              • お手やわらかに願います - 猫とビー玉

                                                                                当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています 知覚過敏症のような症状が出た青たんのその後ですが、残念ながら収束する気配は感じられません。 ジルケーンを飲ませ始めてから10日くらいになりますが、「効果が表れ出したのは2週間から1ヶ月」という声が多いらしいので、少なくとも1ヶ月は様子見です。 ちゃんと手加減 猫プロレスは だいたい青たんの方から仕掛けることが多いです。 ユズは気が乗らないとまったく相手にしないんだけど、この日はノッてあげてもいいよ、という気分だったようで。 そのうち本気モードになって、ユズも青たんも怖いお顔になってきます。 でも、お互いちゃんと手加減はしているようで、ケリケリは優しめ。 飼い主が相手だと 最近よく遊んでくれるユズ。 ヒートアップすると、飼い主の足もケリケリします。 もともと力が強いので、ケリケリされるとすごく痛いのです。 私は痛さのあまりギブアップ、足を外させ

                                                                                  お手やわらかに願います - 猫とビー玉
                                                                                • 野村證券がiDeCoに本気モード。運営管理機関手数料を無条件無料、新たに5つのファンド追加

                                                                                  野村證券がiDeCoに本気モード。運営管理機関手数料を無条件無料、新たに5つのファンド追加 2021年4月4日 2021年8月17日 iDeCo レビュー, 老後資金, 野村證券 個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)に野村證券が本気モードを出してきました。 運営管理機関手数料を無条件無料、新たに5つのファンド追加するのです。 今回は野村證券のiDeCoについて見ていきましょう。 なお、iDeCo(個人型確定拠出年金)ってなに?方は以下の記事をご覧ください。 この記事をみれば「iDeCo(個人型確定拠出年金)制度」から「つみたてNISAとの違い」、「おすすめ金融機関」、「おすすめ商品」、「いくら積み立てればよいのか」などを網羅的に確認することができますよ

                                                                                    野村證券がiDeCoに本気モード。運営管理機関手数料を無条件無料、新たに5つのファンド追加