並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 151件

新着順 人気順

東名高速の検索結果81 - 120 件 / 151件

  • 箱根から静岡寄り道→神奈川ドライブのお話 - ひろのお得なお得な情報屋☆

    こんにちは⛄️ 今回は箱根ドライブの続きです⇩ hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp 芦ノ湖周辺をドライブしているとこんな建物が⇩ 箱根駅伝ミュージアムです。 お正月にテレビで箱根駅伝を見て 私はこの建物のこと知りました。 2005年3月に開設されたとのこと。 HPによると箱根駅伝のヒストリー、エピソード、 ユニフォームの展示ほか盛りだくさんな 見応えのありそうなミュージアムです。 ぜひ今度ゆっくり見に行ってみたい場所でした。 ちなみに入場料は大人650円、小・中学生450円。 HPに1月限定のお得なクーポンも表示されていました。 さて私たちが芦ノ湖を後にし向かった先はこちら⇩ 森の駅 箱根十国峠。 こちらは静岡県田方郡にあります。 こちらでちょっと美味しそうなものを発見! まる天さんで買ったものは⇩ 磯揚げのバタじゃがー天。 バターの風味がほんのりするジャガイモの

      箱根から静岡寄り道→神奈川ドライブのお話 - ひろのお得なお得な情報屋☆
    • 徳川ゆかりの地: 焼津神社の歴史#徳川 - sannigoのアラ還日記

      こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回訪ねた徳川ゆかりの神社は静岡県焼津市の『焼津神社』、焼津駅から歩いて13分と市街地にある神社ですが、広大で近代的な境内が印象的、なんと自動でお水が出る大きな手水鉢が2カ所もあります。ほとんど車で出かけるので駐車場が広いのはありがたいです。 焼津神社は、『駿河国風土記』によれば西暦409年の創建といわれ、1600年以上の歴史を持つ神社で、古来「入江大明神」と称されます。 焼津は古くから多くの古墳が発掘された歴史的重要拠点でもあり、現在はマグロやカツオなどの国内屈指の漁港としても有名、近くの「焼津魚センター」は私が出かけた平日でも観光バスが3台も入り、大いににぎわっていました。 さすがに漁業の町の神社ですから、元旦の『大漁祈願祭』には1月1日早朝から3日間拝殿前には数十本の大漁の大幟(おおのぼり)が立てられるそうです。

        徳川ゆかりの地: 焼津神社の歴史#徳川 - sannigoのアラ還日記
      • 『らーめん海山』清水の個性豊かな豚骨ラーメンが揃う麺処! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

        居酒屋としても人気の麺処で 個性豊かな豚骨ラーメン! 清水区八木間町、豚骨系を中心に提供する麺処。2019年5月オープン、海山の読みは『かいざん』です。浜松市にも支店があります。 定番の魚介の他、焦がしニンニクや海老油を使用した個性のある豚骨ラーメンや、つけ麺は最大1250gの頂上盛りまであり、市内でも屈指のボリュームでいただけます! おつまみ系の一品料理も豊富にお手頃価格で揃っており、近隣の居酒屋としても人気とのこと。麺類と共に気軽に昼飲みも楽しめますよ! 店舗紹介 らーめん海山:雰囲気 らーめん海山:メニュー 海山の豚骨らーめん 頂き!海山豚骨醤油 頂き!香る塩豚骨 濃厚豚骨味噌ラーメン 店舗情報 関連記事 店舗紹介 らーめん海山:雰囲気 外観 興津中町の交差点より真っすぐ北上し、東名高速道路高架の少し手前左側。黒い大きな看板の、らーめん つけ麺が目印です。店前と店舗右側にも駐車スペー

          『らーめん海山』清水の個性豊かな豚骨ラーメンが揃う麺処! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
        • 『東名高速道路全通記念日』

          今日は 東名高速道路全通記念日です 車で旅行するならどこに行く? 首都高が無理なので 車では千葉県か 茨城県より 北へ行きます❣️ 今日も早起きして 別宅の庭の片付けを しました 昨日はお店の中で 一時 歩けなくなったけど 復活! ということは 骨ではなくて 筋のあたりの故障ですね! ハムスターブログは 午後になりますが 今日も よろしくお願いします。 ▼本日限定!ブログスタンプ

            『東名高速道路全通記念日』
          • 摩訶耶寺の高麗門 - sannigoのアラ還日記

            こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回の徳川家康ゆかりの地は、静岡県浜松市北区三ヶ日町摩訶耶の『摩訶耶寺』です。 なぜなら、摩訶耶寺の『高麗門』は、徳川家康が浜名湖畔に船入できる水城として築城した同じ三ヶ日町の『野地城(のじじょう)』が廃城になった時に、当地の領主であった近藤用高の手配により、山門として移築されたといわれているからです。 こちらの摩訶耶寺の周辺もさすがの三ヶ日ということで、今の季節(11月下旬)はみかんが鈴なりです。あたり一面オレンジ一色に染まっています。あまりの重たさに地面に着地してしまっているみかんもあって、かわいそうで食べてあげたくなります。 摩訶耶寺は奈良時代開基で1300年の歴史を持つ古刹です。平安時代の様式をもつ日本の中世を代表する静岡県最古の摩訶耶寺庭園。さらに国の重要文化財に指定され子育て観音として信仰を集める『木造千手

              摩訶耶寺の高麗門 - sannigoのアラ還日記
            • 市街化調整区域と地区計画はどんな関係?【不動産のプロが解説】 | URUHOME(ウルホーム)byドリームプランニング

              法政大学工学部建築学科卒、中堅不動産仲介業者を経て、株式会社ドリームプランニングに入社。底地、再建築不可、市街化調整区域内の土地など、特殊な土地の売買を多く手掛ける。2020年8月より代表取締役に就任 著者が経営する「株式会社ドリームプランニング」は、2005年の創業より市街化調整区域の買取業者として日本全国の調整区域の買取をしてまいりました。 大変ありがたい事に日本全国から不動産のご相談を頂いており、5000万円位までの不動産であれば最短2日で買取りさせていただくことも可能です。 ご売却にお困りの不動産がございましたら、こちらからお気軽にご相談くださいませ。 市街化調整区域とは 地区計画とは 地区計画の策定【静岡市の事例1】 地区計画が策定されるとどうなる?【静岡市の事例2】 まとめ(地区計画の策定で市街化調整区域が売却できる?) 市街化調整区域の不動産を売却するなら、URUHOMEへご

              • 「高速SA」に1泊3000円で泊まれる! 車中泊と違う「一般道に降りずに寝れるのサイコー!」 何処にある? 飲み放付きも! ハイウェイホテル3選

                全国各地の高速道路にあるSA・PAには「ハイウェイホテル」と呼ばれる施設があります。1泊数千円で宿泊できるため、幅広いユーザーが利用しているようです。 高速道路のSA・PAに、一般道に降りずに泊まれる「ハイウェイホテル」と呼ばれる宿泊施設があります。 1泊が数千円と手軽な価格で宿泊できるので、トラックドライバーのほか、家族旅行やビジネス利用などで利用する人が増えています。 それでは、一般的なホテルとどこが違うのでしょうか。 ハイウェイホテルは高速道路の利便性を高める施設なので、レストランやスパなどは併設されていません。 しかし、ビジネスホテルなどのように、眠るために必要最低限な設備は整っているのが特徴です。 多くのホテルでシングルやダブルなど部屋タイプにバリエーションがあり、客室にはテレビや冷蔵庫、Wi-Fiなども完備されています。また、休憩だけに客室を利用できるホテルもあります。 ほかに

                  「高速SA」に1泊3000円で泊まれる! 車中泊と違う「一般道に降りずに寝れるのサイコー!」 何処にある? 飲み放付きも! ハイウェイホテル3選
                • 「ウルトラマン80」長谷川初範&石田えり&萩原佐代子が目指した“後世に残る”芝居 45周年で蘇る戦いの記憶|シネマトゥデイ

                  左から順に石田えり、長谷川初範、萩原佐代子 輝かしい1980年代の幕開けを飾るかのようにスタートした、円谷プロダクション制作の特撮ドラマ「ウルトラマン80」(1980~1981)。2025年に45周年を迎える本作のメインキャストである長谷川初範(矢的猛/ウルトラマン80役)、石田えり(城野エミ隊員役)、萩原佐代子(星涼子/ユリアン役)の3名が、「ウルトラヒーローズEXPO2024 サマーフェスティバル IN 池袋・サンシャインシティ」のスペシャルイベント「ザ☆ウルトラマン&ウルトラマン80 45thスペシャルナイト」で45年ぶりの再会を果たした。イベント会場で3人がインタビューに応じ、「ウルトラマン80」が放送された当時の様々な出来事を振り返った。(取材・文・構成:トヨタトモヒサ) ADVERTISEMENT 「ウルトラマン80」は若かりし頃の自分の記録 ウルサマナイトで再会した長谷川初範

                    「ウルトラマン80」長谷川初範&石田えり&萩原佐代子が目指した“後世に残る”芝居 45周年で蘇る戦いの記憶|シネマトゥデイ
                  • 海老名サービスエリア(下り) EXPASA海老名 - 商業施設ブログ

                    神奈川県海老名市にある海老名サービスエリア。 メロンパン販売数世界一ギネス記録があるのは、海老名市。東京ディズニーリゾートが1日9万人だとすると、海老名サービスエリアは、1日10万人利用があるという。 ぽるとがるという店。元々は、東京錦糸町にあったパン屋さんだったらしい。昔から有名です。君たちはもう食べたか?。 いわゆる高速道路の休憩所だが、満車に近い。 実は、一般のひとも外からやってくることができます。 東名高速の外、神奈川県海老名市。 海老名サービスエリアの入口。 現在、総力をあげて新東名、新御殿場インターから新秦野インター建設中、2027年開通予定。 夢の第二東名高速の未来、まもなく。 無料の茶。右にはららぽーとにもあった浄水給湯器。 目的地につく前に、マンプクになってしまうね。 吉野家2023。 ちょっと前までは、並280円とかそういう時代だったが値上げで税込で並は、622円という

                      海老名サービスエリア(下り) EXPASA海老名 - 商業施設ブログ
                    • 感動体験!浜名区の機織りの神様からのおみくじ#sannigo - sannigoのアラ還日記

                      <PRを含みます>こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 先日お参りさせていただいた静岡県浜松市浜名区三ケ日町にある、機織りの神様「天棚機姫命(アメノタナバタヒメノミコト)」をお祭りする『初生衣神社(うぶぎぬじんじゃ)』での感動したおみくじのお話です。 二礼二拍手一礼で「世界が平和になりますように!」と、普通にお参りした後に見つけた”布を丸めたおみくじ”のことです。「これってどこにおみくじがあるんだろう?」という素朴な疑問を持って、2024年初めてのおみくじを選ばせていただきました。 くるくると巻かれた布を開くと、そこにはあまりにも感動的なおみくじが挟まれていたのです。和紙なのかな?ちょっと厚めの紙にはなんと丁寧な手書きで「吉」という文字と、”人生に楽しみが増す 干し柿 白 南東”と書かれていたのです。 60年以上生きてきて初めての体験でした。昭和世代「効率!

                        感動体験!浜名区の機織りの神様からのおみくじ#sannigo - sannigoのアラ還日記
                      • 横浜市・瀬谷区に東京ディズニーリゾートに次ぐ規模の次世代テーマパーク建設。事業者は三菱地所。2031年頃の開業予定-不動産投資の都市計画・再開発(地域情報)横浜・川崎・千葉・埼玉/首都圏記事/2023年10月14日掲載【健美家】

                        横浜市・瀬谷区に東京ディズニーリゾートに次ぐ規模の次世代テーマパーク建設。事業者は三菱地所。2031年頃の開業予定 三菱地所が提案したKAMISEYA PARK(仮称)のイメージ図。テーマパークや商業施設に加えて野球場なども作られることがわかる。※引用:横浜市 約242ヘクタールの広大な土地区画整理事業 横浜市は「旧上瀬谷通信施設地区」の区画整理事業において、観光・賑わい地区の事業予定者に三菱地所を選定したことを発表した。 旧上瀬谷通信地区は横浜市内でも北西にあるエリアで、大和市や町田市などに近い。 近隣の大和市には海上自衛隊の基地があるなど、瀬谷区の周辺は、もともと軍事関係施設が複数立地しているエリアだ。※引用:横浜市 東名高速の横浜町田インターチェンジや保土ヶ谷バイパスの上川井インターチェンジなどが近く、車でのアクセスが便利なエリアだ。 もともとは米軍施設が建っていたが、2015年6月

                          横浜市・瀬谷区に東京ディズニーリゾートに次ぐ規模の次世代テーマパーク建設。事業者は三菱地所。2031年頃の開業予定-不動産投資の都市計画・再開発(地域情報)横浜・川崎・千葉・埼玉/首都圏記事/2023年10月14日掲載【健美家】
                        • 『みの春』瀬名川の老舗そば処でガッツリそば天丼ランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                          ボリューミーなセットも充実! アットホームな老舗そば処! 葵区瀬名川、竜爪街道にあるレトロなそば処。2023年で創業46年目の老舗で、駅からは離れた閑静な住宅地の一角ながら、昼時は平日でも満席の日が多いそう! 定番なそば・うどんはデフォルトでボリューミー!そばの場合並で150g・大盛250gとガッツリいただけます。日替りランチや丼ものとのセットも充実! 丼もそばもどちらも普通サイズ(更に大盛も可能)なセットもあり、お腹いっぱい食べたい時にも満足できる内容が揃った、地元定番な人気店です! 店舗紹介 みの春:雰囲気 みの春:メニュー 満腹天丼セット さっぱり美味しい冷かけ 大海老2本にかき揚げも カツ丼セットも大満足 ジューシーミニカツ丼 温そばもあっさり系 店舗情報 関連記事 店舗紹介 みの春:雰囲気 外観 国道1号線 中之郷の交差点より連なる竜爪街道を暫く進み、3本の川と東名高速道路の高架

                            『みの春』瀬名川の老舗そば処でガッツリそば天丼ランチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                          • フォロワー30万人のトラック運転手による飲酒投稿~SNS×酒の危険性と運送業界に及ぼす影響<中編>(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            自身のSNS発信だけでなく、ドラマ化や漫画化、さらには書籍の刊行など、メディアに取り上げられている「トラックめいめい(以下、「めいめい」)」氏。 同氏のSNS投稿には、応援者から「よく飲むね」「飲みっぷりがいい」というコメントが多く付く一方、業界内外からは「トラックドライバーはいつもあれだけ酒を飲んでいるのか」「トラックドライバーが誤解される」などといった、心配や懸念の声が相次ぎ、物議をかもしている。 前編では、トラックドライバーが飲酒をポジティブに捉えるべきではない理由を、酒と近くなりやすい彼らの労働環境やアルコール依存症と闘う人たちの声、トラック飲酒運転事件の遺族の声をもとに紹介した。 中編の本稿では、「SNS×酒」にはらむ危険性と、トラックドライバーのインフルエンサーによる飲酒投稿が運送業界に及ぼす影響について述べていきたい。 「飲んだら褒められた」めいめい氏のSNSへの飲酒投稿にお

                              フォロワー30万人のトラック運転手による飲酒投稿~SNS×酒の危険性と運送業界に及ぼす影響<中編>(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 国産2階建てバス「エアロキング」まさかの復活!? JR高速バスとして“毎日走る” 引退相次ぐ車両をなぜ? | 乗りものニュース

                              案外“奇跡の”復活? え、エアロキング!? 名古屋と山陰を結ぶ 中国ジェイアールバスは2024年7月5日(金)、高速バス出雲・松江・米子-名古屋線「出雲・松江・米子ドリーム名古屋号」に、2階建てバスを導入すると発表しました。 拡大画像 JR高速バスで使われていたエアロキング。この車両もすでにない(乗りものニュース編集部撮影)。 発表資料には、国産2階建てバス「エアロキング」と思しきイラストとともに「ダブルデッカー車両の復活!!」と書かれています。中国ジェイアールバスに話を聞いたところ、エアロキングで間違いないそうです。 エアロキングは2010年に生産が終了しており、近年、高速バスからの引退が相次いでいます。かつて同車はJRバスグループ各社が多く導入し、JRバスを代表する車両のひとつでしたが、2024年3月には、最後まで東名高速バスで運用を続けていたジェイアール東海バスのエアロキングが全車引

                                国産2階建てバス「エアロキング」まさかの復活!? JR高速バスとして“毎日走る” 引退相次ぐ車両をなぜ? | 乗りものニュース
                              • #赤蛇神の伝説で有名な寺院『白華寺』#浜松市 - sannigoのアラ還日記

                                こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回の遠江の神社・仏閣は地元の人々から「お薬師様」や「赤池さん」として親しまれている地域では数少ない黄檗宗(おうばくしゅう)の寺院『白華寺(はっかじ)』です。 浜松市中央区にある『白華寺』は伝承での創建は794年(延暦13年)と古く、ご本尊は薬師如来です。参道脇の『放生池』には金運招福弁財天が祀られており、また境内入り口に『俊光将軍誕生の旧蹟』と書かれた碑が建っています。 以前アップした『有玉神社』の記事に、坂上田村麻呂と赤蛇神との間にできた俊光公を祀っている有玉神社内の『俊光将軍社』が登場します。この俊光公が産湯を使ったと伝えられている『赤池』が境内にあり、山号の由来となり『赤池山白華寺』となったとのことです。 本堂の奥にある階段を登ったところには『江馬加賀守平時成之墓・江馬殿松』があります。境内の案内板にも”江馬加

                                  #赤蛇神の伝説で有名な寺院『白華寺』#浜松市 - sannigoのアラ還日記
                                • ロウバイの香り - あさお日記

                                  こんにちは、しーどらです。 近所にロウバイを庭に1本植えているお宅があるのですが、香りがとても好きなんですよ。そのお宅の前では思わず足を止めてマスクを外し思わず深呼吸をしてしまいます。 漢字だと蝋梅と書きます。梅の仲間ではなく、クスノキ目ロウバイ科。 なるほど蝋細工のような花です。 > 開花期以外はあまり目立ちませんが、新春に香り高い花を咲かせる貴重な存在です。中国では、ウメ、スイセン、ツバキとともに、「雪中の四花」として尊ばれています。 (趣味の園芸より) 少し前にローカルテレビでロウバイ祭の様子が放送されていました。 大好きなロウバイの香りが祭り状態となったらどんなものかしら?むせ返っちゃうかな?などと思っていました。 月曜日にたまたま夫が有給休暇を取っていたので車でロウバイ祭りに連れていってもらえることになりました🚗 場所は東名高速道路大井松田インターチェンジ近くにある 「寄」とい

                                    ロウバイの香り - あさお日記
                                  • 子連れ(9歳、6歳)で浜松旅行⑤ 浜名湖遊覧船&舘山寺ロープウェイ カリヨンの音色が素敵でした♡ - くるくる天パ家族

                                    こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 今見てもお花の写真がとっても素敵・・・!! 浜名湖花博は6月中旬までなので今年はあともう少しでおしまいです(;'∀') 浜名湖遊覧船へ フラワーパーク港から再度浜名湖遊覧船に乗船!! 引用:https://www.hamanako-yuransen.com/schedule.html 帰りは奥浜名湖のほうをぐるっとまわってくることに! 東名の下を通るんですね~!! 船尾のほうにいたのでまた浜名湖パルパルが見える!! 浜名湖パルパル行ってみたいよ~ 東名高速の赤い橋の下を通りました。 東名高速こんながっつり浜名湖の上を通ってたんですね。知らなかったなぁ。 景色いいんだろうな!! 山の間を通るような場所もあるんですが 抜けてしまうとほんとに奥まで広くて海のよう!! 浜名湖すごく広いのに面積では日本の湖で10番

                                      子連れ(9歳、6歳)で浜松旅行⑤ 浜名湖遊覧船&舘山寺ロープウェイ カリヨンの音色が素敵でした♡ - くるくる天パ家族
                                    • 『岩水寺』で縁結び・安産祈願!#浜松 - sannigoのアラ還日記

                                      <こちらの記事はPRを含みます> こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 2024年のゴールデンウイークは、浜松ならではの『浜松まつり』もお酒解禁の通常スタイルに戻っての開催だったことと、お天気にも恵まれてたくさんの人手でにぎわったようです。とはいえ、GWも過ぎてとっくに6月も終わろうとしていますが・・・。 私のGWは通常の週末と同じように神社・仏閣をいくつかお参りしていました。今回は安産祈願で知られる浜松の名所『岩水寺(がんすいじ)』を紹介していきたいと思います。 岩水寺は、静岡県浜松市浜北区にある高野山真言宗別格本山の寺院で、山号は龍宮山です。地元では「家をまもるは岩水寺」と呼ばれ、古くから親しまれています。 一打100円で鐘をつくことができる鐘楼や、駐車場付近の小さな大仏などはお子様でも興味を持ってくれそうです。というのも、こちらの『岩水寺』、そもそも

                                        『岩水寺』で縁結び・安産祈願!#浜松 - sannigoのアラ還日記
                                      • 『珍華楼 下野店』長崎ちゃんぽんが名物の清水の老舗町中華! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                        具沢山なちゃんぽんと 他にもお手頃中華揃ってます! 清水区下野北、東名高速清水インター近くにある1980年創業の町中華。名物は長崎ちゃんぽんで、スープの出汁もトッピングも野菜たっぷりな一杯がいただけます! 他にも幅広いラーメンにチャーハンや焼肉丼など町中華らしいメニュー。点心系も揃い、サービスセットも含めいずれもお手頃にラインナップ! 小さなお店ですがベテラン技の調理で提供も早く、気軽に逸品中華がいただけますよ! 店舗紹介 珍華楼 下野店:雰囲気 古のホームページが現役で 珍華楼 下野店:メニュー 名物長崎ちゃんぽん 野菜の甘みが溶け込んだ豚骨 もちもち太麺がよく絡みます セットのチャーシュー丼 店舗情報 関連記事 店舗紹介 珍華楼 下野店:雰囲気 外観 黄色い屋根に大きな赤の【長崎ちゃんぽん】6桁の電話番号含め年季を感じる外観。近隣への出前もしているそうで、専用のバイクが横にありました。

                                          『珍華楼 下野店』長崎ちゃんぽんが名物の清水の老舗町中華! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                        • 浜松の自然満喫!井上河内守正直の下屋敷を訪ねる #浜名区 #貴布祢 - sannigoのアラ還日記

                                          こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回は、幕末最後の浜松城主・井上河内守正直の下屋敷の門が静岡県浜松市浜名区の貴布祢(きぶね)にあると聞き、ぷらぷらと貴布祢周辺を歩いて自然を満喫してきました。 まずは、室町時代に真言宗の寺院として創建され、後に臨済宗方向寺派へと改宗した御本尊は釈迦如来という寺院『白雲山長泉寺』、こちらの山門が幕末最後の浜松城主の下屋敷の山門だそうです。 そして、最近いにしえの神々に興味津々なため、ぜひお参りしてみたいと思っていた『須佐之男(スサノオ)神社』、もちろん御祭神は須佐之男命(すさのおのみこと)です。 では、まず『白雲山長泉寺』、続いて『須佐之男神社』をリポートしていきましょう。 臨済宗方向寺派『白雲山長泉寺』 白雲山長泉寺 《アクセス》 山門 山門の由来 十王堂 十王の由来 須佐之男神社 《アクセス》 須佐之男命って? 秋葉

                                            浜松の自然満喫!井上河内守正直の下屋敷を訪ねる #浜名区 #貴布祢 - sannigoのアラ還日記
                                          • 横浜市が「上瀬谷ライン」に代わる新交通の整備を発表。再開発が進むエリアの発展に深く関わる-不動産投資の都市計画・再開発(地域情報)横浜・川崎・千葉・埼玉/首都圏記事/2024年5月19日掲載【健美家】

                                            米軍施設跡地と相鉄線瀬谷駅を結ぶ交通網 瀬谷区は神奈川県横浜市に最西部に位置する、南北細長い地形が特徴のエリアだ。農業地帯として発展し、大正時代に神中鉄道(現在の相鉄本線)が開通したことで住宅地となり、田園・農村都市かつ東京・横浜など都心部のベッドタウン的な性格が加わったまちとして発展を遂げてきた。 横浜市でもっとも緑が多く落ち着いた環境が特徴の瀬谷区。人口は1969年の区制施行時点の約7万人から増加を続け、78年に10万人を突破。以降は12万人台で推移している。画像は瀬谷駅。区内には相模鉄道相鉄本線の瀬谷駅と三ツ境駅が通っており、現在はJRや東急東横線の直通運行も始まったことから、都心部へのアクセスは格段によくなった。駅前にはショッピングモールも栄え、日常の買い物にも困らない。 そんな瀬谷区だが、横浜市は道路混雑の抑制や交通利便性の向上、将来的には誰もが移動しやすい持続か可能な地域交通を

                                              横浜市が「上瀬谷ライン」に代わる新交通の整備を発表。再開発が進むエリアの発展に深く関わる-不動産投資の都市計画・再開発(地域情報)横浜・川崎・千葉・埼玉/首都圏記事/2024年5月19日掲載【健美家】
                                            • 姫街道の魅力満載!#姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館 - sannigoのアラ還日記

                                              <PRを含みます>こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 先日地震・災難消除のありがたい神様として信仰の深い『細江神社』でお参りしたあとに見つけたのが、細江神社のお隣にある『姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館』です。 銅鐸(どうたく)や、歴史の道「姫街道」(本坂道/ほんざかみち)の関所がおかれた旧細江町付近の歴史や現在を紹介している資料館です。 以前は有料だったかも?ですが、現在は無料だというのに床はぴかぴかですし、細江神社の由来でもある藺草(いぐさ)のことや当時の暮らしなど、さらに銅鐸のことも詳しく知ることができます。本当に無料なのが申し訳ないくらい充実した展示物が並んでいます。 大河ドラマ『どうする家康』の影響で戦国時代のみにはまっていた私ですが、最近はタモリさんの影響でしょうか、コンビニよりも多いという遺跡や古代史に興味津々なのです。 浜名湖周辺で、約26個

                                                姫街道の魅力満載!#姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館 - sannigoのアラ還日記
                                              • タリーズの自動販売機で驚き!!”タリーズ#自動販売機#中国キャッシュレス - ヒロ、勇者2回目まだまだレベル5

                                                見かけるとつい買ってしまう たま~に見かけるタリーズの自動販売機 黒がオシャレな感じをかもしだしてる 一見普通の自動販売機 伊藤園さんのドリンクがズラリ 右端にある タリーズブラックキリマンジャロも美味しいんだよね タリーズのロゴがでかでかと入っている以外は 普通の自動販売機 ですが 何か気付きました? わかります? えぇぇぇぇ~ 中国のキャッシュレス決済使える! 初めて見たわ ビックリした 国際化ということでしょうか 言われてみれば 外国の方結構いました 最近は 英語だけじゃないから 話し声が聞こえても何語かわからないこと多々ある 場所は 東名高速道路 下り 秦野中井パーキング 中国のキャッシュレス決済持っている方 ここなら使えます リンク

                                                  タリーズの自動販売機で驚き!!”タリーズ#自動販売機#中国キャッシュレス - ヒロ、勇者2回目まだまだレベル5
                                                • NTTドコモ・ahamo光に転用工事が完了!IPoE方式 IPv6インターネット - 悠々自適リタイア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                  フレッツから ahamo光に 切り替わりました。 NTT docomo の 料金プランのひとつ、 「ahamo」を使っている人が セットで契約出来る、 お得なインターネット光 回線です。 難しい重要事項説明でしたが、結果 ウチは なにもせず、 ルーター等 レンタルも更新もなく そのまま問題なかったです。 近所の ahamo光 転用希望宅に、私は説明できます・笑 ahamo光はIPoE方式、PPPoE方式には対応していません。 OCNバーチャルコネクト対応の ルーターが必要です。 別途 330円/月(税込)でレンタル出来ますが、 最近の 無線LAN親機 ルーターなら 自分ので大丈夫(たぶん) 愛用していたフレッツ契約及び docomo光とは違う新方式、 別途、プロバイダー契約も 不要になります。 ネット系 会社のHPには 接続状態が解るとこがあって、 昨日までは IPv4ネットワークだったの

                                                  • 賀茂真淵を祀る神社で心静かに一服。高台からの眺めが最高! #神社巡り - sannigoのアラ還日記

                                                    <PRを含みます>こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回の遠江の神社は、市内を見下ろす高台に鎮座する賀茂真淵をお祀りする『縣居(あがたい)神社』です。高台にあり景色も良いので、さわやかウォーキングの際にはお参りの前にたくさんある石碑の説明板を読みながら一服することもあります。 というのも、鳥居にたどり着くまで急な坂道でかなりしんどいので、鳥居をくぐってから一休みしないと前に進めない感じだからです。境内は決して広くありませんが、裏にある「賀茂真淵記念館」も見学すると知らず知らずに結構な時間が経ってしまいます。 縣居神社境内から見る浜松市内 『縣居神社』でお祀りする賀茂真淵は、、遠江国敷智(ふち)郡浜松庄伊庭(いば)村(現在の浜松市中央区東伊場)に岡部政信の三男として生まれます。 岡部家は賀茂神社の末社の神職を代々務める旧家でした。たったの10歳の時に杉浦

                                                      賀茂真淵を祀る神社で心静かに一服。高台からの眺めが最高! #神社巡り - sannigoのアラ還日記
                                                    • 医王寺は”いにしえ”を感じさせてくれる「東海の苔寺」家康自ら浄財を出して再興を援助 - sannigoのアラ還日記

                                                      こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回の家康公ゆかりの地は、静岡県磐田市鎌田にある真言宗智山派の『鎌田山金剛院醫王寺(かまださんこんごういんいおうじ)』です。ご本尊は薬師如来で遠江薬師霊場第四十六番札所にもなります。 家康公ゆかりなのはどうして?と思われるでしょう。それは、元亀3年(1572年)のあの有名な『三方原の戦い』でのこと。武田信玄勢の兵火にかかり、こちら醫王寺の伽藍はことごとく焼失したのですが、そこで、のちの天正12年(1584年)、徳川家康は兵火による焼失をいたく惜しまれ、自ら浄財を出して再興を援助されたのでした。 現在の醫王寺(医王寺)は、約8000坪もの平地に”いにしえ”を感じさせてくれる客殿や庫裡が続き、参道には石畳が敷き詰められ「東海の苔寺」といわれるだけあって、スギ苔が発しているであろうマイナスイオンをたっぷりと味わうことができま

                                                        医王寺は”いにしえ”を感じさせてくれる「東海の苔寺」家康自ら浄財を出して再興を援助 - sannigoのアラ還日記
                                                      • 浜名湖一周して来ました!! - vhosi’s blog

                                                        こんばんは! 今日はひな祭りですネ~~!! 私のお雛様は何年か前に処分しました😭  スーパーにありました!! 昨日浜名湖一周してきました。 天気も良かったし~~爽快でしたyo~~!! 昨日はチラッとですが…富士山が見えましたyo~~!!🙌🙌 でもでも…昨日の一番の目的は舘山寺…eeee~~ナニ~~?? 舘山寺と云うからには…お寺があるんでは??と… そのお寺へ行ってみたかったんですyo~~!! 今までも舘山寺は何回も行ってます(主がパルパル・ロープウェイ) ロープウェイはパルパルから出てます。 舘山寺温泉もぶらついてますネ~~!! お寺が何処かにある筈と舘山寺温泉街を🚙ゆっくり走ってました~~ぁ!! 迷惑だと思うでしょう…(*´σー`)エヘヘ でもね~~ぇ~…みんなやってるんですyo~~!!←ウッソ~~??…ホ・ン・ト!! この先は…ナビを見ても前を見ても突き当りです~~… と思っ

                                                          浜名湖一周して来ました!! - vhosi’s blog
                                                        • 細江神社から続く藺草神社の魅力#藺草神社 - sannigoのアラ還日記

                                                          <PRを含みます>こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 先回の記事で訪ねた地震の厄除けとしても知られる『細江神社』、古くは牛頭王社と呼ばれ、今も地元の人々に『気賀のお天王さま』と呼ばれ親しまれていた細江神社の境内にあるのが、今回ご紹介する『藺草神社』です。 宝暦4年の大震災で海水に浸かり作物が採れなくなって困ってしまった気賀の復興につとめた気賀六代近藤縫殿助用随(ぬいどののすけもちゆき)をたたえて造られたのが、この『藺草神社』です。近藤氏は井伊家にも被官し、家康の遠江侵攻を助けた「井伊三人衆」の一人です。 この近藤用随は、豊後(ぶんご/現在の大分県)特産の琉球藺(りゅうきゅうい)の移植に成功、後にこの琉球藺を使った畳表の製織は浜名湖岸で暮らす冬の農家の副業として、さらに遠江地方であんだ畳表(たたみおもて)は『遠州表』として知られるようになり、この地域をを潤

                                                            細江神社から続く藺草神社の魅力#藺草神社 - sannigoのアラ還日記
                                                          • 渋谷サクラステージ - 商業施設ブログ

                                                            東京都渋谷区にある渋谷サクラステージ。 渋谷再開発、いよいよ最終章。 渋谷スクランブルスクエアが隣にもうひとつ建つと以前、渋谷パルコからいいましたが、隣のビルは高層階ではない印象。訂正しておきます。 渋谷駅前ハチ公広場あたりが最終的にはガラリと変わります。 今回はいよいよ最終章ということで、新南改札スタート、これにともなうサクラステージになります。 オフィス入口。6階から16階がハイアットによるサービスアパートメント、16階から36階にブランズ渋谷桜丘という東急のマンションブランドの最新作。 オフィスはファイナルファンタジーなどのスクウェア・エニックスがはいりました。 下層階に商業施設といったところ。スタバが2テナント分。手前と奥で別々です。 葉っぱのマーク。紅茶のスタバだとわかります。 紅茶の方のスタバのフラペチーノ。 美味しそうにみえるね。 首都高速3号線をみながらスタバできます。 ス

                                                              渋谷サクラステージ - 商業施設ブログ
                                                            • スピード違反で捕まらない人、反則金で済む人、前科がつく人の境界線は…弁護士が注意促す「仕事を失うケース」 "スピード違反で刑事処分"が多発する場所

                                                              スピード違反には「行政処分」と「刑事処分」がある スピード違反をしても全ての人が捕まっているわけではありません。それはなぜかご存知でしょうか。 スピード違反についてはその違反速度に応じて画一的に行政処分か刑事処分が科されることになっています。法的な観点と実務的な観点の両面から解説します。 「行政処分」で科されるのが「反則金」 1 スピード違反に関する法律の定め まず、法律がどのように規定しているかを確認しましょう。 道路交通法22条1項は、「車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない。」と規定しています。前者を「指定速度」、後者を「法定速度」と言ったりします。 「指定速度」は、例えば新東名高速では最高速度を120キロとされている区間がありますが、道路標識等によって特別に指定され

                                                                スピード違反で捕まらない人、反則金で済む人、前科がつく人の境界線は…弁護士が注意促す「仕事を失うケース」 "スピード違反で刑事処分"が多発する場所
                                                              • 【駒門風穴】町の一角・民家の裏にある巨大洞窟 - ぶらりうぉーかー

                                                                こんにちは。今回は静岡県御殿場市にある『駒門風穴』の散策レポートです。 「こまかどふうけつ」ではなく、「こまかどかざあな」と読みます。およそ1万年前の富士山の噴火によって形成された溶岩洞窟です。こんなところに、こんな大きな洞窟がある事にビックリ!富士山麓の溶岩洞窟では最大級なんですね! 『駒門風穴』は、県道155号沿いに点在する民家の裏にあります。こんななんの変哲もない場所に巨大な洞窟が潜んでいるなんて思えませんよね。 駐車場 駐車場の場所がわかりづらいのですが、「駒門風穴駐車場入口」の看板が目印。Google mapにも載っています。駐車場は『駒門風穴』入口から数十メートル離れた道路(県道155号)の反対側にあります。未舗装の駐車場で利用は無料でした。 駒門風穴概要 国の天然記念物に指定されている『駒門風穴』。洞窟は最深部で入口から244m(公開されている最深部は約154m)もあるようで

                                                                  【駒門風穴】町の一角・民家の裏にある巨大洞窟 - ぶらりうぉーかー
                                                                • 古代の磐座が石座神社の起源 #石座神社 - sannigoのアラ還日記

                                                                  こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回は徳川家康にゆかりもあり、古代の磐座が起源とされる愛知県新城市にある『石座(いわくら)神社』です。天の中心に存在するという『天之御中主尊』、穀物神として『天稚彦命』を祀っています。 織田信長と徳川家康の連合軍が、戦国時代最強といわれた武田軍、信玄の息子である武田勝頼を倒した『長篠・設楽原の戦い』。この歴史を変えたともいえる決戦を前に織田信長・徳川家康が、こちらの『石座神社』に戦勝祈願したと伝わるそうです。 さらに、『天稚彦命(あめのわかひこのみこと)』を祀る神社はあまり多くないようで興味深いですし、摂社2社、さらに10社もの末社があり、中でも神社の門におかれた客人神(まろうどかみ)として祀られるケースの多い『荒波婆岐(あらはばき)社』には縄文時代のノスタルジーを感じます。 徳川家康にゆかりの『石座神社』を訪ね、古代

                                                                    古代の磐座が石座神社の起源 #石座神社 - sannigoのアラ還日記
                                                                  • Q.新東名の最後の難所、高松トンネルの坑口はなぜ下りが大きい?

                                                                    新東名高速道路で最後の難所と呼ばれる新秦野インターチェンジ(IC)─新御殿場IC間の工事が、2027年度の開通を目指して佳境を迎えています。 例えば、高松トンネルと山北スマート・インターチェンジ(SIC)、河内川橋の3つの現場。いずれも中日本高速道路会社の秦野工事事務所が担当する神奈川県内に位置します。同区間は丹沢山地を抜けるため、施工現場の地形が非常に急峻(きゅうしゅん)かつ狭隘(きょうあい)です。 神奈川県の松田町と山北町をつなぐ高松トンネルは全長約2.9km。地質がもろく、掘削面の崩落や大量の湧水の発生などで工事が難航し、現場が公開された23年12月時点で掘削の進捗状況は約5割でした。 上の写真は高松トンネルの松田町側の坑口と、工事中の中津川橋の様子です。高松トンネルの坑口は、左の下り線の方が上り線よりもかなり大きくなっています。その理由は何でしょうか。3択です。 下り線には自動運転

                                                                      Q.新東名の最後の難所、高松トンネルの坑口はなぜ下りが大きい?
                                                                    • 浜名湖北岸の濱名惣社神明宮に感謝をこめてお参り#濱名惣社神明宮 - sannigoのアラ還日記

                                                                      <PRを含みます>こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 おいしい”三ヶ日みかん”で知られる静岡県浜松市浜名区三ヶ日は、浜名湖北岸にある地区ですぐお隣は愛知県という県境の自然豊かな町です。 この三ヶ日は、実はみかんだけでなく、縄文時代初期から三ヶ日人が居住し、江戸時代には本坂通(姫街道)の宿場町『三ヶ日宿』があり東海道の脇道として女性が多く往来していたと聞きます。 今回訪れた『濱名惣社神明宮(はまなそうしゃしんめいぐう)』辺りは平安から鎌倉時代にかけて伊勢神宮の神領であった事から、この辺りには「浜名七神明」など、非常に興味深い伊勢神宮ゆかりの神社がたくさんあり、三ヶ日全体が深い歴史を感じさせてくれます。 創建からは1000年以上、伝説をたどると2000年近くの歴史を持つと思われる『濱名惣社神明宮』は昔からの伝承によると、伊勢神宮が現在の三重県伊勢市へ遷る前に

                                                                        浜名湖北岸の濱名惣社神明宮に感謝をこめてお参り#濱名惣社神明宮 - sannigoのアラ還日記
                                                                      • 住吉ざくらから久地円筒分水、今年も散り際の二ヶ領用水の桜を見る - I AM A DOG

                                                                        今年も川崎・二ヶ領用水の桜を見てきました。 今の桜は開花が始まったタイミングで気温の低い日が続いたりして先週末にようやくの晴れ。週明けからまた冷え込むとのことで、もうしばらく楽しめるかなと期待していたら、9日火曜日に花散らしの雨……というか春の嵐のような天気になってしまいました。これは一気に桜も散ってしまったかも。 翌日、桜は前日の風雨でかなり散ってしまったかもしれないけど、用水路の水面を流れる花筏は楽しめるかもと毎年恒例の二ヶ領用水に出かけてみることにしました。 やってきたのは東急東横線の元住吉駅。例によって出掛けるのが遅いので、既に13時近くです。 桜の前に駅前の「豚山」でランチ。ミニラーメンですが、まあ普通にボリュームありますね。豚も分厚くて美味しかったです。さて、しっかり歩いてしっかり消化しなくては。 ということで「住吉ざくら」です。住吉ざくらのある「渋川」は武蔵小杉あたりで二ヶ領

                                                                          住吉ざくらから久地円筒分水、今年も散り際の二ヶ領用水の桜を見る - I AM A DOG
                                                                        • 磐田市鎌田の『鎌田神明宮』:徳川家康の寄附による復興の物語 - sannigoのアラ還日記

                                                                          こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回の徳川家康ゆかりの地は静岡県磐田市鎌田の『鎌田神明宮』です。鎌田神明宮が武田信玄に焼き討ちにあった際には、徳川家康によって手厚い寄附を受け復興したといいます。 また、武士からの崇敬も厚く、横須賀城主や旗本松平氏からの寄進札や絵馬が残っているそうです。 最近気づいたのですが、たしかに徳川家康が29歳から45歳まで過ごしただけあって浜松にもゆかりの場所はたくさんあります。 ですが、お隣の磐田はなんといっても石器時代、縄文時代から人々が生活していた場所です。家康が活躍する時期にはすでに援助が必要な寺社も多かったと思われますので、今後は浜松に限らず”遠江”の家康ゆかりの地もどんどん訪ね歩こうと思っています。 こちらの『鎌田神明宮』は、御厨(みくりや)地区の総鎮守(総社)で、農業関係の神として信仰を集め、社殿には多くの鎌が奉

                                                                            磐田市鎌田の『鎌田神明宮』:徳川家康の寄附による復興の物語 - sannigoのアラ還日記
                                                                          • 東名あおり運転の被告「俺が出るまで待っとけよ」 東京高裁が2審も懲役18年(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

                                                                            東名高速で夫婦らが死傷したあおり運転事故の差し戻し後の控訴審で、東京高裁は被告に懲役18年を言い渡した1審判決を支持しました。被告は退廷する際、「俺が出るまで待っとけよ」と発言しました。 【映像】連行される石橋被告(当時の様子) 石橋和歩被告(32)は2017年6月、神奈川県の東名高速であおり運転の末に無理やり車を止めさせ、萩山嘉久さん(当時45)と妻の友香さん(当時39)らを死傷させた危険運転致死傷の罪などに問われています。差し戻し後の裁判で、1審の横浜地裁は懲役18年の判決を言い渡し、石橋被告側が不服として控訴していました。 東京高裁は26日の判決で、石橋被告の運転と被害者らが死傷した結果に因果関係が認められると判断して控訴を退け、1審の判決を支持しました。石橋被告は退廷する際に、裁判長に向かって「俺が出るまで待っとけよ」と発言しました。 この事故を巡っては、2018年に懲役18年の判

                                                                              東名あおり運転の被告「俺が出るまで待っとけよ」 東京高裁が2審も懲役18年(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 初山宝林寺 金運アップ - sannigoのアラ還日記

                                                                              <PRを含みます>こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回お参りに訪れたのは青もみじが美しい『初山宝林寺(しょさんほうりんじ)』です。 特に家康ゆかりのお寺ではないようですが、徳川家康により姫街道の取り締まり強化のために設けられた『気賀関所』や『気賀宿』、さらに家康による遠州侵攻で1000人もの人が亡くなった「堀川城の戦い」の舞台となった『堀川城跡』が残る浜松市北区細江町のお寺です。 大河ドラマ『おんな城主直虎』では、領主となった直虎公に今川氏真から「徳政令発布」の命が下ります。それを直虎公は、知略を駆使して2年以上にわたって食い止めました。その支えになったのは豪商・瀬戸方久。そのゆかりの地にある古刹が、こちらの『初山宝林寺』です。 最近は地元のメディアなどで金運アップのお寺さんとしても有名と聞きます。というのも、初山宝林寺には、叩くと澄んだ音が鳴る『金

                                                                                初山宝林寺 金運アップ - sannigoのアラ還日記
                                                                              • #曽許乃御立神社 - sannigoのアラ還日記

                                                                                こんにちは sannigoです。いつもありがとうございます。 いろいろと胸が痛む出来事が重なる幕開けとなってしまった2024年です。被害に遭われた皆様に心よりのお見舞いと一日も早い復旧をお祈りします。 新聞広告で知った災除道開(さいよけみちひらき)の神として広く崇敬を集める『曽許乃御立神社』が、調べてみると地震を起こす大ナマズを要石の下に押さえつけ地震を起こさせない”地震封じ”の神としても慕われていると知り、今年の初詣はこちらの『曽許乃御立神社』に決めたのでした。 静岡県浜松市西区呉松町に鎮座する『曽許乃御立神社(ソコノミタチジンジャ)』は、地元では「お鹿島さま」の名で親しまれる”災除道開”の神社です。1200年以上の昔、奈良時代の767年(神護景雲元年)より武甕槌命(タケミカヅチノミコト)をお祀りする由緒正しき式内社です。 御祭神の武甕槌命は、神話『国譲り』の成就に貢献し日本の建国に尽力

                                                                                  #曽許乃御立神社 - sannigoのアラ還日記
                                                                                • ビバ圏央道、素晴らしき哉国土開発

                                                                                  本連載のタイトルにある通り、私は東京の隣、神奈川県の茅ヶ崎市に住んでいる。 茅ヶ崎において、この10年ほどで一番変わったものは何かといえば、意外に思われるかもしれないが、道であった。 具体的には、2015年に圏央道の一部区間が開通したことで茅ヶ崎から圏央道に乗ることができるようになった。 これがもうメッチャクチャ便利で、もう圏央道なしで生きられないぐらい……といっても、東京圏以外に在住の方は何を言っているのかさっぱり分からないだろう。順を追って説明しよう。 東京の自動車道路は、都心を中心に、放射状に広がっている。名古屋方面に向かう東名高速道路(東名)、長野県の松本経由で名古屋に向かう中央自動車道(中央道)、新潟方面に向かう関越自動車道(関越道)、青森までつながる東北自動車道(東北道)、本州の太平洋側海岸線を仙台に向けて走る常磐自動車道(常磐道)などだ。 これら放射状の道路を結ぶのが都心を通

                                                                                    ビバ圏央道、素晴らしき哉国土開発