並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 136 件 / 136件

新着順 人気順

松屋の検索結果121 - 136 件 / 136件

  • 大阪へ来たら、ディープな飲み屋街「ウラなんば」へ行ってほしい

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 7月17日 大阪へ来たら、ディープな飲み屋街「ウラなんば」へ行ってほしい 皆さんはじめまして。おかんと申します。おかんはあだ名です。場末のスナックやってそうってよく言われる関西在住の飲んだくれライターです。 突然ですが私は今、某繁華街の一角にいます。 西の一大観光都市・大阪。通天閣、USJ、海遊館……名だたる観光スポットが数多くあるものの、地元民がよく行く、大阪のリアルな日常の空気を味わえるようなお店って検索してもなかなか出てきませんよね。 そこで今回は、関西在住のリアルな感覚と、実際に街を散策して得た情報を合わせた「旅の夜に生かせる!! なんばエリアの夜を最高にするための酒場」をご紹介したいと思います! さて、ご紹介したいのはズバリ……ウラなんば!! グリコの看板や道頓堀などでおなじみ・なんばの南西側に位置する飲み屋街を指します。 観

    • 人気洋菓子ブランド「パクリケーキ騒動」で謝罪 デザイン模倣の事実認める...商品は販売停止&回収に

      東京都内などで教室を開いているフラワーケーキデザイナーの女性が、フランス発の人気洋菓子ブランド「beillevaire(ベイユヴェール)」にデザインを模倣されたと訴えていた問題をめぐり、同ブランドの運営会社が2022年12月15日、模倣の事実を認めて謝罪した。 問題となったのは、バタークリームで花を表現した「フラワーケーキ」のデザインだ。 「写真の角度と配置まで、私の写真みながら一生懸命作ったのでしょうか」 模倣疑惑が浮上したのは、ベイユヴェールが販売する「ガトー・オ・ブーケ」シリーズの「No.12」および「No.14」。プレスリリースによると、2022年11月から日本限定(麻布十番店、松屋銀座店、青山店、大丸神戸店、虎ノ門ヒルズビジネスタワー店)で販売していた。 これらの商品について、フラワーケーキデザイナーの女性が12月8日、「私やスタッフが作ったケーキに酷似したケーキが販売されました

        人気洋菓子ブランド「パクリケーキ騒動」で謝罪 デザイン模倣の事実認める...商品は販売停止&回収に
      • バルミューダ ザ・トースター【BALMUDA The Toaster】|毎日食べるパンを美味しく焼くならコレ! - MARU×MARU情報局

        MARU×MARU情報局です。 バルミューダ ザ・トースター【BALMUDA The Toaster】 本日はおすすめ家電情報をお届けいたします! パンを美味しく焼く究極のトースター情報をお届けいたします! 主食が「米」の日本ですが。。。 朝は「パン」!を食べる人も多いと思います。 そんな「パン党」の方へ、パンを美味しく食べられるオススメ家電!!! そうです!皆さんよくご存じの【BALMUDA The Toaster】(バルミューダ ザ・トースター)のご紹介です。 今更かも知れませんが・・・ いまだに安定した人気でテレビ等でも紹介され続けているので、MARU×MARU情報局でも紹介させていただきます。 (バルミューダオンラインストア、BALMUDA The Kitchen 松屋銀座をはじめ、全国の主要家電量販店・百貨店などで発売中) 新しくなったデザインとカラー 2020年9月3日に『さら

          バルミューダ ザ・トースター【BALMUDA The Toaster】|毎日食べるパンを美味しく焼くならコレ! - MARU×MARU情報局
        • シュクメルリ、アチャルリハチャプリ……ジョージア料理をはじめて味わった

          1986年生まれ佐世保在住ライター。おもに地元の文化や歴史、老舗や人物などについての取材撮影執筆、紙媒体のお手伝いなど。演劇するのも観るのも好き。猫とトムヤンクンも好きです。 前の記事:5000円あれば、老舗百貨店「佐世保玉屋」で長崎観光&時空の旅ができる > 個人サイト ヤマモトチヒロのブログ ジョージアン航空元ディレクターのニノさんの手料理をいただく 長崎県佐世保市にあるREPORTで開催されたイベント「1夜限りのジョージア料理レストラン」。 先述の、ジョージア在住歴があった友人の主催だ。 彼女が当時、シッターとして雇っていたNINO(ニノ)さんを日本に招待し、料理を参加者にふるまうという内容である。 今回のイベントでシェフを務めるニノさん(左)と、イベント主宰のせいこさん(右)。 ニノさんはジョージアン航空の元ディレクターとして、ビジネスクラス以上の機内食を7年間担当していたそうだ。

            シュクメルリ、アチャルリハチャプリ……ジョージア料理をはじめて味わった
          • 平日・出勤前のファミレスモーニングが尊い

            朝、朝食を食べる。 当たり前のことである。 しかし平日出勤前に、ファミレスのモーニングを食べたことはなかった。 ひとの少ない平日朝のファミレス…想像以上に優雅な時間を過ごせるんじゃないかと思い、1週間で5つのファミレスモーニングを巡ってみた。 それは平日朝だけにあらわれる、街角の別天地であった。 意外と早起きなファミレスたち 私の住んでいる東京都調布市周辺では、平日モーニングを実施しているチェーンは5つあった。 デニーズやロイホはなんとなく朝食イメージがあったけど、ガストやジョナサンもこんなに早かったのか そこで実際に1週間、月〜金まで出勤前にファミレスモーニングを巡った。 どれも素晴らしいひとときだったのだが、まずは何を食べたかを紹介したい。 〈目玉焼き&ベーコン ソーセージセット615円+パンケーキ変更110円〉 オーソドックスでボリュームたっぷりの朝食だ 〈シャキシャキキャベツのハム

              平日・出勤前のファミレスモーニングが尊い
            • 松屋の調味料が「外国人客へのトラップ」と話題に ⇒「変更を含めて検討する」と担当者

              Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                松屋の調味料が「外国人客へのトラップ」と話題に ⇒「変更を含めて検討する」と担当者
              • 松屋、一部地域で並盛り60円値上げ プレミアム牛めしは終了へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                牛丼チェーン「松屋」を手がける松屋フーズは28日午後2時から、一部地域で扱っている牛丼「牛めし」の価格を引き上げ、全国で販売する。並盛りで税込み320円(沖縄は290円)を380円にする。 【画像】コロナ不況なのに原材料高騰 でも価格転嫁できない日本 関東や主要都市の約660店舗では「牛めし」の販売はなく、代わりに「黒胡麻(くろごま)焙煎(ばいせん)七味」をつけた「プレミアム牛めし」(380円、2014年発売)を展開していたが、これをやめて「牛めし」に一本化する。 輸入牛肉の高騰などが要因だという。値上げに伴い、タレを改良し、みそ汁に使うみそとだしも変更する。(山下裕志)

                  松屋、一部地域で並盛り60円値上げ プレミアム牛めしは終了へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                • なぜキティのおせちは8%でディズニーは10%なのか 消費税率のなぞ | 毎日新聞

                  松屋銀座が10月から予約を始める「はろうきてぃのおせち詰め合わせ」(左、税込み1万800円)と「おせち詰合せ/ディズニー」(税込み1万2100円)=東京都内で2019年9月2日午前11時7分、本橋敦子撮影 百貨店大手各社は2日、来年のおせち料理を発表した。おせちは、10月1日の消費税増税に伴い飲食料品などを対象に導入される軽減税率(8%)が適用されるが、一部商品は税率10%が適用される。よく似た商品でも税率が異なる場合があり、売り場では混乱も予想される。 松屋銀座(東京都)は、10月1日から「はろうきてぃのおせち詰め合わせ」(税込み1万800円)と「おせち詰合せ/ディズニー」(同1万2100円)のインターネット予約を受け付ける。ともに16センチ四方のプラスチック製容器に入った2段重。人気キャラクターが蓋(ふた)にあしらわれている点も似ているが、「はろうきてぃ」の税率は8%なのに対し、「ディ

                    なぜキティのおせちは8%でディズニーは10%なのか 消費税率のなぞ | 毎日新聞
                  • 西友のカレー、どれが1番美味いの?開発担当者に聞いたら無印と松屋のおすすめやちょい足しレシピも教えてくれた - ぐるなび みんなのごはん

                    こんにちは。ひにしあいです。突然ですが、一人立ちしてから西友のない街には住んだことがありません。 そう、都内近郊でよく見かけるスーパー「西友」。 庶民に寄り添った価格帯でお世話になっている読者も多いのでは? まあ、筆者もその一人なわけです。西友には「みなさまのお墨付き」というPB(プライベートブランド)があり、特に価格が安い。 その中でもカレーの種類がやたらある。もはや、どれを買ったらいいかわからんレベル。 それなら西友でカレーを開発している人に話を聞けばいいじゃないか。軽い気持ちで聞きに行ったら、とんでもないことになった。 なぜか? ・開発者の考える「一番うまい西友のカレー」 だけでなく、 ・無印良品で一番うまいと思うカレー ・松屋のカレーについてどう思うか …… え、それ言っていいの?レベルのことまで聞けてしまった。 おまけに「西友のカレーに他社製品のこれ足すともっと美味くなるぞ!」な

                      西友のカレー、どれが1番美味いの?開発担当者に聞いたら無印と松屋のおすすめやちょい足しレシピも教えてくれた - ぐるなび みんなのごはん
                    • “値上げの秋” マーガリンやコーヒー ほかにも… | NHKニュース

                      きょうから10月ですが、マーガリンやコーヒーといった暮らしに身近な食料品をはじめ、たばこなど、さまざまなものが値上げされます。原材料価格の高騰が主な要因で、家計への負担が一段と増えることになりそうです。 このうち食料品では、家庭用のマーガリンをはじめ油脂を原料とする一部の商品について、「明治」と「雪印メグミルク」が、産地の天候不順などで油脂の取引価格が高騰しているとして、最大12%程度値上げします。 洋菓子や和菓子は、「山崎製パン」や「フジパン」「敷島製パン」が油脂や砂糖、卵の価格上昇を受けて、一部の商品の出荷価格を平均7%から8%程度値上げします。 家庭用レギュラーコーヒーでは、「味の素AGF」と「キーコーヒー」が産地の天候不順によるコーヒー豆の高騰で出荷価格を見直し、店頭での小売価格が2割程度上がるとしています。 外食業界では、大手牛丼チェーンの「松屋」が先月末のメニュー改定に伴い、輸

                        “値上げの秋” マーガリンやコーヒー ほかにも… | NHKニュース
                      • 松屋のカレーが290円→680円に高騰

                        ウソだろwwって公式サイトでメニュー確認したらマジでビビった。トマトカレーとか290円だったよね!? 牛めしも100円位上がってるな。300円なら入ろうかなって気になるけど400円は流石に無いわ。別の店行く。 同じ系列でも松の屋は朝ロースかつ定食が500円で食べれるのを考えるとなあ。完全に候補外ですわ

                          松屋のカレーが290円→680円に高騰
                        • 【レイシズム】れいわ支持者のフェミ騎士さん、オタク献血について「血が汚れてるって言われたくらいで騒ぎ過ぎ」と暴言→ツッコミ殺到→ムキになって反論しさらに炎上。

                          kmm295🐈 @kmm295 一応音楽垢(@u_chan255も音楽系)/山本太郎氏支持(れいわ党は不支持)/子どもの問題に力になりたい/性犯罪撲滅/ジェンダー解体/男女同権/女性差別撤廃/専用スペース医療スポーツ統計等で性別の区別が必要な場合は生物学的性別で区別すべき/フェミニストではありません/法令検索elaws.e-gov.go.jp kmm295.hatenablog.com kmm295🐈 @kmm295 >「ヲタクの血を輸血するのは汚らわしい」 と言っている人がいたなら垢消す前にスクショに保存されてたと思いますね… それが回ってこないって事はそんな人はいなくて「汚らわしいと言われてたことにしたい人がいる」だけなのでは?と思っています。 誰もスクショすら取ってないのはあり得ないです。 twitter.com/ShinHori1/stat… 2022-01-06 10:47:

                            【レイシズム】れいわ支持者のフェミ騎士さん、オタク献血について「血が汚れてるって言われたくらいで騒ぎ過ぎ」と暴言→ツッコミ殺到→ムキになって反論しさらに炎上。
                          • 「代々木八幡」での職住超近接ぐらしが、わたしの人生を好転させた - SUUMOタウン

                            著者: 中川淳一郎 人は良い場所に住むことにより良き人生を送れる人生に変わることができる――(アントニオ・ダ・オリベイラ) いや、ウソ。こんな人物はいない。あくまでもわたしが思っているだけである。それをつくづく感じたのが、代々木八幡を仕事場にするようになってからである。 スピリチュアルは信じない質だが…… 新卒で入った博報堂を退職したあと、自分にとって大口取引先のある渋谷から近い場所に部屋を借りるようにしてきた。渋谷の隣駅の池尻大橋(2001~2002)→渋谷から二駅の駒場東大前(2002~2003)→同じく渋谷から三駅の池ノ上(2003~2007)と移り住んでいたが、いまいちフリーのライター・編集者としてパッとしなかった。 34歳、名前で仕事を取る同世代の同業者が出てくる中、わたしはまったく目立たない存在だった。さて、このまま自分はフリーでやっていけるのか……。そろそろ会社員に戻るか……

                              「代々木八幡」での職住超近接ぐらしが、わたしの人生を好転させた - SUUMOタウン
                            • 「どんな関係でもお酒は強制するもんじゃない」黒のカリスマ・蝶野正洋さんインタビュー【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                              ※当記事は、検温や殺菌消毒・換気など可能な限りの感染防止対策を行った上で取材しています。 「黒のカリスマ」蝶野正洋さんのめし話 nWo JAPANやTEAM2000などを筆頭に、レスラーとして新しいヒール像を生み出し、プロレス界を変えた蝶野正洋さん。 1984年に新日本プロレスに入門、同期は橋本真也・武藤敬司らのちの「闘魂三銃士」。 その名を一躍有名にしたのはルー・テーズ仕込みの必殺技STF、そして始まったばかりの夏の大一番、G1 CLIMAX第1回・第2回大会連覇という快挙。 さらに94年のG1 CLIMAXで3度目の優勝を果たすと、それまでの白ベースのコスチュームから黒を基調にしたものに一新。ファイトスタイルもこれまでのテクニックの上に、反則・流血も辞さないラフ殺法を加えた荒々しい武闘派ファイターに変貌。 そして97年に天山広吉・ヒロ斎藤とnWo JAPANを結成すると、これまでにない

                                「どんな関係でもお酒は強制するもんじゃない」黒のカリスマ・蝶野正洋さんインタビュー【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                              • 職場のお世話になった先輩がご結婚されるということで、お祝い会があった ..

                                職場のお世話になった先輩がご結婚されるということで、お祝い会があった 折角なのでと参加を表明して、仕事をなんとか切り上げてお店に向かった でも、誰もいなかった 30分待って誰も来なかった 店のなかを探しても誰もいなかった 電車に乗って帰っていると、心がぼんやりとした虚無に塗られていくようで 悲しみというものを理解できた気がする 松屋で牛丼を買ったのでこれから家で食べる 追記 ああ、松屋は牛めしですよね。なので当然この増田はフェイクです 何度も連絡のメールを確認して、日時や場所が間違ってないこと、予定変更の連絡がないことは確認していました お店は割と自由に出入りできる感じで、中に入って見回して出るくらいなら何も言われませんでした お店の人に聞いて知らないと言われたら立ち直れないので聞いていません ラインははてブと同じ名前なのでビジネスでは使いたくないんですよね 牛丼は普通盛りのつゆ多め直乗せ

                                  職場のお世話になった先輩がご結婚されるということで、お祝い会があった ..
                                • いつもの自分“じゃないほう”を選ぶご近所散歩

                                  ふだんよく行く定食屋があったとして、そこに数十種類のメニューがあったとしても、選ぶのってたいてい、自分のなかの定番になっている決まった数品のなかからになりがちですよね。 ところがあえて、ふだんの自分ならば絶対に頼まないであろうメニューを頼んでみる。もしくはもうちょっと冒険し、その隣にある、まだ一度も入ったことのないインドカレー屋に入ってみる。そんな日常のなかのちょっとした冒険が、新鮮な感動や、好きなものが増える喜びを与えてくれたりします。 よし、今日は1日、あえていつもの自分“じゃないほう”を選んで過ごしてみよう! 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:サイゼリヤでメニュー名だけを頼りに1

                                    いつもの自分“じゃないほう”を選ぶご近所散歩