並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 191件

新着順 人気順

棚を作るの検索結果1 - 40 件 / 191件

  • 長瀬智也 ハードオフ八王子店へのギターアンプ大量放出を語る

    長瀬智也さんが2024年7月5日放送のJ-WAVE『TOKYO M.A.A.D SPIN』の中で自身のギターアンプを大量にハードオフ八王子店に放出した件について話していました。 (木村コウ)最近はどうしてるんですか? (長瀬智也)いやいや、最近は……なんですか? レースとか。 (木村コウ)これは言っていいのかな? Yahooニュースに……。 (長瀬智也)なんか出てました? (木村コウ)出てました(笑)。 (長瀬智也)なんだろう? アンプを大量放出?(笑)。 (木村コウ)フハハハハハハハハッ! これ、言っていいのかな? (長瀬智也)いやいや、全然いいでしょう? なにがいけないのよ?っていう話で。あれは、なんて言うんですか? 僕がずっとお世話になってたイケベ楽器さんっていう楽器屋さんがあってね。で、もう本当にね、僕が17ぐらいからだから、30年。30年ぐらい前からずっとお世話になっている楽器店

      長瀬智也 ハードオフ八王子店へのギターアンプ大量放出を語る
    • 池袋と目白の中間地点で、ブックギャラリーを19年前に始めて現在に至る話【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

      著: 玉置 標本 池袋と目白の中間あたり、人通りもまばらな住宅街に店を構えるブックギャラリーポポタム。国内外のアートブックやリトルプレス(少量生産の本)、アーティストによる絵画やグッズを扱っている。 ポポタムのオープンは2005年。この店がこの場所に誕生した理由、19年間にわたって作家やお客様に支持され続けてきた訳、個性的な品揃えの基準などを、店主の大林えり子さんから伺った。 本とサブカルに親しんだ学生時代 大林さんの出身は香川県の西側、お雑煮が白味噌の汁に丸い餡子餅をいれる地域とのこと。 高校卒業後、大学進学のため上京をして、なんやかんやあって店をオープンさせて現在に至る。 多くの人が「本当にこっちでいいのかな?」と迷いながら辿り着く店、それがポポタム ――昔から本は好きだったのですか。 大林えりこさん(以下、大林):「特別好きとは意識していなかったけど、今思うと、よく読んでいたと思いま

        池袋と目白の中間地点で、ブックギャラリーを19年前に始めて現在に至る話【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
      • 阿佐ヶ谷、「古書コンコ堂」へまっしぐら - SUUMOタウン

        著: ikm “街の古本屋”というイメージがある。チェーン店ではなくて個人経営で、専門店ではなくてたくさんのジャンルを扱っているけれど、“なんでも”扱うというわけではなくて、棚を見ていけば独自のセレクトがされているのがわかる気がしてくる。店舗は全体がみやすい広さで、気取り過ぎということもないけれど、店構えも店内のレイアウトも気が利いている。街にも馴染んでいて、誰もが気軽に入りやすいようなお店。と書いていくとイメージというよりは個人的な好み、理想のお店の話にもなってきてしまうのだけど、そんなイメージにぴったりというか、そのお店からイメージしたような最高の“街の古本屋”があるのです。阿佐ヶ谷に。それが古書コンコ堂。 阿佐ヶ谷駅の北口からロータリーを渡って、アーケードを抜けたら商店街を進んでいく。この古書コンコ堂に向かう通り、商和会商店街にも数年前にひとつ思い入れが出来ていて。この通りとそこに少

          阿佐ヶ谷、「古書コンコ堂」へまっしぐら - SUUMOタウン
        • あちこち片づけ中 -クローゼット編 2- | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

          あちこち片づけ中 -クローゼット編 1-の続きです。 クローゼットを開けたら なるべく一目で中身がわかるように こういう吊り下げるタイプの 収納を追加したかったので がんばって 洋服を処分したけれど 全然スペースが開けられない! 全部で10着ぐらい買取ショップに 持ち込みしてみましたが合計370円 笑 お店の方は恐縮してたけど、 誰かに着てもらえたらそれでOK! もう、吊り下げ収納は 諦めようかと思っていたら 別のものを買いに行った100均で 黒いワイヤーネットと ワイヤーのカゴを見て 思いつきました! これで棚を作ったらどうかな… …ってことで ワイヤーネットと ワイヤーのカゴと 黒い結束バンドを購入 黒のワイヤーネットを 結束バンドで固定して 棚を作って うまく描けなかった…わかるかしら… それぞれの棚のところに カゴを入れて引き出し式に 通気性もいいし、 結果、こちらで良かったのかも

            あちこち片づけ中 -クローゼット編 2- | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
          • キッチンのシンク横の隙間をなんとかしたい | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

            「家をちょびっと直しています」 「洗面所周りの壁を補修する」に続いて 取り掛かったのがキッチンの微妙な隙間。 作り付けの棚を作りたかった 今年のうちに、 なんとかしようと思ってたのに 病気したり、物がいっぱい壊れたり、 予定通りに行かなくてで その分の予算もどっかに行ってしまって どうしようってなっている場所です。 40cmちょっとのスペースに とりあえず置いてある、すのこの棚は うーんと昔に 私が組み立てた娘用の棚で 保育園時代は絵本やおもちゃを置いてて 小学校に上がったらランドセルを かけたりしていました。 え!!もう20年ぐらい使ってる!! シンク横のスペースですが、 柱が出てる上に シンクがほんの少しだけ斜めになていて 上から見たところ! ほんとに微妙なスペースなのだけど 可能ならシンクの高さと 棚の高さを同じにして シンクからそのままするっと使える ようにしたい! こういう木を

              キッチンのシンク横の隙間をなんとかしたい | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
            • ニトリはオタクにも優しい…!カスタムできて、理想の推しグッズ収納に近づける棚3選 - ソレドコ

              推し活をしていると、CDやDVD、雑誌やアクスタなど、どんどん推しグッズが増えていきますよね。推し活で増えたグッズを収納するために、新たに棚の購入を考えている人も多いのでは? この記事ではそんな方に向けて、ニトリの収納棚の中からおすすめの商品を3つご紹介します。 「ニトリには収納棚がたくさんあるけど、推しグッズを収納するにはどれを選べばいいの?」そんなお悩みをお持ちの方へ、特におすすめしたい商品を3つご紹介します。店頭で実物を見てきた感想も盛り込んでいますよ。 といっても、「ごちゃごちゃしたものは全部隠したい」「アクスタやフィギュアを飾りたい」など、収納に求めるものは人それぞれ。そこで今回は、各商品の特徴やカスタマイズの方法をあわせて解説。自分の推し活スタイルや生活スタイルに合った棚を選んで、快適な推し活ライフを送りましょう! 【この記事はこんな人におすすめ】 推しグッズを収納できる棚を「

                ニトリはオタクにも優しい…!カスタムできて、理想の推しグッズ収納に近づける棚3選 - ソレドコ
              • 庭に植えて大後悔した“悪魔の木”を自称ポンコツ主婦が伐採したら…… 恐怖のラストに「ゾッとした」「驚愕すぎて笑っちゃいましたw」

                植えてはいけない“悪魔の木”を植えてしまった主婦が、10年後に直面した悲劇をYouTubeで紹介しています。動画は記事執筆時点で14万再生を超えています。衝撃のラストに注目です……。 #30【汚庭ツアーと伐根】植えて後悔。全部抜いたはずなのに!?衝撃の結末。 動画を投稿したのはYouTubeチャンネル「こじらせハウスお片付け隊+DIY」のアキさん。コスパ重視で建てられたマイホームの内装にゲンナリして「この家を、全部まるっと! 変えてやる!!」と決意。以降、自宅のDIYを発信してきました(関連記事)。今回手掛けるのは、「こじらせガーデン」こと自宅の庭。そこには10年前に植えた悪魔の木があったのです。 悪魔の木の名は こじらせガーデンは、そこそこの広さがあり、砂場・家庭菜園コーナー・縁台などさまざまな問題点を抱えています。中でも一番の問題はフェンスの外にある悪魔の木、3本並んだシマトネリコです

                  庭に植えて大後悔した“悪魔の木”を自称ポンコツ主婦が伐採したら…… 恐怖のラストに「ゾッとした」「驚愕すぎて笑っちゃいましたw」
                • 幸あれ朝ごはん弁当9 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                  ◆9◆ ◆幸あれ◆ ◆朝ごはんand弁当◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は久しぶりにマウスストーカーの猫ちゃんです。決してゴミではありません(笑) ●卵食べたい時 あぁーこーなりますよぉ〜やっぱり! バターで炒めた卵とロースハムがご飯に絡んで「おいし〜Z」ってなります。 ハムが入ってるのに…ソーセージちょこんと置いちゃいました(笑) もー卵とご飯を楽しみたい人に捧げたいお弁当です。 ●パンな朝ごはん こんな風に並べて焼くのが好きです。 「整理整頓」料理の時に大切って思います。 色んな事が料理から学べますねぇ〜。 いやぁ〜しかし、子供の時から料理すると自然に日常生活のルールみたいなものを学べる気がします。 僕は50になってから学んでる感じです(遅!) ●八朔 1箱姉が持って来てくれました。 八朔の半分以上は色々と下さる患者さんやご近所に配ってます。 だって、食べきれないで

                    幸あれ朝ごはん弁当9 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                  • ナプキン8万枚、被災地に 生理ケアは欠かせぬ支援 ネットで議論も(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                    能登半島地震で被災した石川県七尾市に寄せられた支援物資=4日午後3時39分、石川県七尾市(渡辺恭晃撮影) 避難生活の長期化が懸念される能登半島地震の被災地では、女性特有の健康問題である生理のケアも課題となっている。生理用品を扱う業界団体は、すでに8万枚の生理用ナプキンを被災地に届けたが、専門家は「女性が避難先で気兼ねなく手に取れる環境整備も大切」と話す。一方、ネット上では「ナプキンより水と食料が優先」などという一部の声に、多くの反論が上がり、関心を集めた。産婦人科医は「感染症防止のためにも、女性の生理のケアは欠かせない」と話す。 【写真】「リアルアンパンマンだ」被災地に届けられた20万個のパン ■支援は継続 生理用品を巡っては、衛生材料関連の業界団体「日本衛生材料工業連合会」が国の要請を受け、これまでに8万枚を超すナプキンを被災地に送った。 「被災した自治体から要請が続いており、国内メーカ

                      ナプキン8万枚、被災地に 生理ケアは欠かせぬ支援 ネットで議論も(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                    • 一時は「無書店」となった富山県立山町に再び書店がオープンした注目すべき経緯(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      自治体が誘致して新たに書店がオープン 街の書店が次々と閉店に追い込まれている。2024年4月末にも仙台の老舗である金港堂本店や、弘前市のジュンク堂書店などが閉店。金港堂本店は建物の老朽化という事情もあるようで、他の店舗は営業を続けるというが、よく知られた書店ゆえに話題になった。 全国各地での書店の減少は加速しており、深刻な問題になっているのだが、それに対して何とかしようという動きも様々な形で生まれつつある。ここで紹介する動きもそのひとつだ。 富山県立山町で自治体が誘致した書店が4月26日にオープンしたというニュースが全国で報じられた。オープンしたのはコンビニ大手ローソンの「LAWSONマチの本屋さん」という事業による書店併設のコンビニだ。9年間も無書店だった立山町に自治体とコンビニの連携で書店がオープンしたわけだ。自治体が関わって書店誘致に成功したことは今後、ひとつのモデルケースになる可能

                        一時は「無書店」となった富山県立山町に再び書店がオープンした注目すべき経緯(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 花を愛でたり格闘したり/春のみそ作り/香取くんなど - 雨 ときどき晴れ☀

                        今週のお題「外でしたいこと」 最近は、朝仕事から帰ると、庭や、プランターを見に足が向くようになりました。 剪定したらたくさん咲いたクリスマスローズ ↑このクモマグサは、夏の暑さが苦手だそうです。 6〜7月頃に種を取り、冷蔵庫に入れて、来春まくと良いそうです。夏を越せないことがあり、一年草と考えた方がいいとのこと。発芽率が高く、うまく増やせたら、グランドカバーに一役買いそうです。(⁠/⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/ 朝露スギナさん ↑生育中のクローバーティントワインにもスギナがひょっこり。 ↑ホームセンターで、クローバーティントセピアという種類を発見。四つ葉がたくさんあり、可愛くて目尻だだ下がり、つい追加で買ってしまいました。 家の周りの砂利を掘って植えてみました。 このあたり、もう除草剤は撒けないなぁ。 せっせと草取りをしないとです。 ↑これは自然に生えて、除草剤をまぬがれたスミ

                          花を愛でたり格闘したり/春のみそ作り/香取くんなど - 雨 ときどき晴れ☀
                        • おうちカフェ☕️ - naomi1010’s diary

                          今日も、広島は晴れ☀️てます。日曜日です♬ 今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今朝も、ゆっくり起きて(寝過ぎました〜💦)のんびり過ごしています。最近は、『◯◯しなきゃ!』とは、考えないようになりました。何事も、早く済ませば・・たくさんできれば・・良いわけじゃない!と、気づきました( ´ ▽ ` ) 若い時は、何でも自分でやりたがるし、他人より早くできることが、良いとだと思ってましたが、そのせいで、いつも気持ちが急いでいて、落ち着かない状態でいました(*⁰▿⁰*) 座ってテレビを観るのはもったいない(観ている間に他のことができる!)と思って、テレビはつけていても、何かしら〜動いてました。だから、最近、プライムビデオとかで、昔の番組を観ていると、「へ〜、こんな話だったんだ〜。」と、新鮮な感じがします(面白い♬)だから、今は、座って、たくさん観てます〜(^_^v) 早く、たくさん、

                            おうちカフェ☕️ - naomi1010’s diary
                          • 棒ネジで吊り棚を作ってみようかと・前編 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                            うちの観葉植物達、成長して鉢が大きくなったコ以外はほぼ、キャスター付きのワゴン のような台の上で育ててます ampinpin.hatenablog.jp キャスター付きなので、日当りを求めて移動は可能です(^_^)vハイ その台にも限度があり窮屈になってきたので、観葉植物達をどこかに移動できないか な?と・・・ 以前にも「棚を作りたいな~」と思い室内を見回すも、わが家、ないんですぅ~⤵ 観葉植物にとってベストな場所が・・・ 十分な日当たりでなくても、明るい場所に棚を作りたいのですが、 それが叶いそうな場所は、全てエアコンの風が当る場所になってしまい💧・・・ナンデー で、今回棚を作ろうと思ったのが「吊り棚」です 垂れるタイプの観葉植物も数個あるので、そのコ達の伸びた葉が活かされるかな~ と悩み抜いた場所が・・・・ここ エアコンの風も当たらず、日差しを確保できる! ただ水場から遠のきますが

                              棒ネジで吊り棚を作ってみようかと・前編 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                            • 棒ネジで吊り棚を作ってみようかと・後編 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                              暫く放置して反ってきた端材を使い、狭~い隙間に吊り棚を作ってみようと、 棒ネジを購入したところまでが前編でした ampinpin.hatenablog.jp 接着性を高めるため塗装前にプライマーをスプレーします リンク お手頃価格のこちらで十分です 棚板は1x4材のままで棒ネジを黒で塗装すると男前風ぽくなるのかな? でもわが家は黄色に塗装しま~す( ^^) 板付きナットと袋ナットもプライマーをして塗装します 板付きナット(の表と裏)は天井に取付けます 一度棚を壁から取り外して、棚板の端から3㎝のところに棒ネジを通す穴をあけます いよいよ棚の取付ですが、初めに棒ネジの先端に板付きナットを取付けます その棒ネジの下側を棚板の上から1㎝ほど貫通するようにネジ入れて(2本とも)、 棚をビスでしっかり壁に取り付けます この時はまだ棒ネジは天井に固定してないので、ブラブラです 棚が固定できたら、棒ネジ

                                棒ネジで吊り棚を作ってみようかと・後編 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                              • これで十分、可愛い下地センサー(通電チェック機能付)買ってみた~ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                壁にビス打ちする際にいつも手でコンコンとしてましたが、なかなか分かり辛く ハズレることの方が多いほど💦 コンコンしてるうちに。。。 痛くなってくるし、赤くなってくるし、分からなくなってくるし (;_;)/~~~ で、今回ホームセンターで可愛くて目が止った、お手頃価格な下地センサーを買って しまいました~   無駄遣いになっちゃうかな・・・? 通電チェック機能付き 探知深度19㎜ ストラップ、テスト電池が付属されてます カインズで1280円でしたょ リンク 人差し指のところにボタンがあります 壁に当ててボタンを押すと緑のランプが点灯します ボタンを押さえたままスライドさせると、音が鳴り赤のランプが点灯しました そのままスライドさせたら下のランプも赤に点灯! その真下には配線がありました 「通電チェック機能付き」を確認してみます ボタンを押しながら通電線やコンセントに接触させ、通電状態を確認

                                  これで十分、可愛い下地センサー(通電チェック機能付)買ってみた~ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                • ナプキン8万枚、被災地に 生理ケアは欠かせぬ支援 ネットで議論も

                                  能登半島地震で被災した石川県七尾市に寄せられた支援物資=4日午後3時39分、石川県七尾市(渡辺恭晃撮影) 避難生活の長期化が懸念される能登半島地震の被災地では、女性特有の健康問題である生理のケアも課題となっている。生理用品を扱う業界団体は、すでに8万枚の生理用ナプキンを被災地に届けたが、専門家は「女性が避難先で気兼ねなく手に取れる環境整備も大切」と話す。一方、ネット上では「ナプキンより水と食料が優先」などという一部の声に、多くの反論が上がり、関心を集めた。産婦人科医は「感染症防止のためにも、女性の生理のケアは欠かせない」と話す。 支援は継続生理用品を巡っては、衛生材料関連の業界団体「日本衛生材料工業連合会」が国の要請を受け、これまでに8万枚を超すナプキンを被災地に送った。 「被災した自治体から要請が続いており、国内メーカーの協力のもと、商品と輸送手段を確保して対応している」と担当者は語る。

                                    ナプキン8万枚、被災地に 生理ケアは欠かせぬ支援 ネットで議論も
                                  • 単行本用の本棚をつくる(2×6木材とディアウォールでDIY) - BOOKS:LIMELIGHT

                                    少し前のこと。GWに単行本用の本棚をつくった。 動機は、読書ブログをはじめてから本が増えていったことと、家族も読書にハマって案の定収拾がつかない量になってきたからだ。 books-limelight.com しかも家族はハードカバーが好きなようで、かさばって仕方がない。しかし文庫本とは違い、装丁の美しさや重厚感がいい。気が付くと、自分も好きな作家の単行本を買い始めるようになってしまった… もう、こうなったらこの運命を受け入れるほかあるまい。せっかくならリビングに置いて、いつでも好きな本が見られるようにすれば精神衛生上もとてもよいのでは?と思い、単行本専用の本棚をつくる流れになった。 【計画】大きさの確認と、つくりかた 【買い物】いざ、ホームセンターへ 【作業】分担して4時間くらい ディアウォールでつくる時の注意点! 本棚ができて、自分の本が並んでいく幸せ 【計画】大きさの確認と、つくりかた

                                      単行本用の本棚をつくる(2×6木材とディアウォールでDIY) - BOOKS:LIMELIGHT
                                    • 広島の「書店が一度なくなったまち」に生まれた本屋に過疎地域の希望があった|ライツ社

                                      5月。広島県庄原市という山間のまちに、書店『ほなび』がオープンしました。手がけるのは、人口6600人(2024年)の田舎町で本屋『ウィー東城』を経営する佐藤友則さん。 ウィー東城といえば、美容室やコインランドリーを併設するなど、「複合化」の先頭を走ってきたお店。あの佐藤さんが「本で勝負する」新店をオープンしたとあって、注目が集まっています。 『ほなび』について佐藤さんは、「町がもう一度元気になっていく、きっかけの本屋になればいい」「これは日本の再生だと思ったんです」と語ります。 過疎化がすすむ庄原市中心部は2つの書店が相次いで閉業、一時は無書店地域に。JR在来線の存続・廃止も議論されるまちで、いま、いったいなにが起ころうとしているのか? その最初の一手は、「開店前の本の棚詰め作業を、お客さんと一緒にやってしまう」という前代未聞のイベントでした。 これからの本屋、地域、人との関わり方について

                                        広島の「書店が一度なくなったまち」に生まれた本屋に過疎地域の希望があった|ライツ社
                                      • 室外機カバーリメイク中編・「もぉ限界~」 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                        翌日も当たり前のように猛暑💦💦💦 朝から気温上昇しております・・・窓枠が熱くて触れないほどですo(><;)oo 暑さに負けず頑張りたい ผ(•̀_•́ผ) ところですが、ダメダメ~ この炎天下での屋外の作業は危険⚠ 長時間の作業はできないので、少しずつ仕上げていきたいと思います ampinpin.hatenablog.jp バラバラにしたのはいいですが、どこから手を付けていいのやら・・・ 暑くて早速頭が回りません💦 ⇩この配置から少し前に出すので、まず側板を新たにカットしていこうと 以前からあるヒノキを、元の側板より少し長くしてカットします(35㎝ ➡ 43㎝) 丸ノコを出したいところですが、おが粉がとんでもなく飛ぶので手ノコでちまちまと 8㎝程(奥行)長くなりました 枠から組み立てていきます 棚用の脚(長い板)の取り付け位置は、以前と向きを変えました 側板もビス打ちしたら、こんな

                                          室外機カバーリメイク中編・「もぉ限界~」 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                        • 畑、訳あって連作の状態が改善 - 宇奈月ブログ

                                          今日は最近では、暖かい日と なりました。 1年ぶり今年初めての菜園を 耕しました。 小さな菜園ですので、スコップで 1時間弱の作業でした。 また、作業はまだ消石灰、や肥料を 与えるために進めます。 一昨年までは毎年、トマト なすびを植えていました。 いわゆる輪作だったわけです。 輪作の障害があるとは言われて いましたが、広くない家庭菜園 ですから、余っている場所や 畑もないので、障害は承知の上 輪作をおこなっていました。 そのあいだでも 肥料をやり、草を取りする作業は どこでもやる作業なので、菜園でも ちょいちょいと手を入れて いました。 トマトなどは細い竹棒などで 十字に組んで棚を作り養生なども 行って、弦や茎を固定したり なすびには添え木を使い倒れない 安定を心がけていました。 目立つて輪作の障害は、なすびなど 葉が数枚程度枯れるなどは有り ましたが、害虫、などの被害も ありませんでし

                                            畑、訳あって連作の状態が改善 - 宇奈月ブログ
                                          • 生きてる気持ちになるには何かを作るしかない - やりたいことをやるだけさ

                                            朝はいつものように四時起き すぐにブログでも書こうかなと思っていたんだけど力が入らない 昨日お出かけしたから疲れてしまったのか 何にもやる気がない 暑さと湿り気で力が入らないのか 毎日同じように生活してると惰性になる なんかいつもと変わらないからつまらなくなってる Amazonでなんか買ったらいいのか 机も買ってもらって自分の部屋が出来上がりつつあるのに 何にもやる気がしない 全て手に入ったらこうもやる気がなくなるのか いやいや何にも手に入れないじゃないか MacBookが欲しい 今使ってるレッツノートは起動に時間が以上にかかってイラつくので買い替えたい M1MacBook Airでいいから欲しい Apple 2020 MacBook Air ノートパソコン: Apple M1 Chip、13インチ、8GB RAM、256GB SSD、バックライトKeyboard、FaceTime HDカ

                                              生きてる気持ちになるには何かを作るしかない - やりたいことをやるだけさ
                                            • 金髪にしたい(おまけ)/防草シートでやっと一息/園芸系動画に夢中/今後やりたい半水耕栽培 - 雨 ときどき晴れ☀

                                              推敲に4日ほどかかり、大変お待たせいたしました。<(_ _)> ☆育てているもの キウイ・ブルーベリー・柑橘類のほか、この春、サラダほうれん草・水菜・春菊・ニラなど育てて食べてみました。ニラは好物で宿根草なので、何度も収穫できそうです。 バジルも好調です。青じそは上手くいきませんでした。 トマトは「芽かき」いわゆる剪定することを知って、やってみましたが、まちがえて丸坊主にしてしまいました(^_^;) 剪定したものを、さし芽にして増やすことができるので、今トライしています。 大きいトマトも、ミニトマトも、しまっていて、味が濃くて、おいしいです。 写真のように、真っ赤にならないうちに食べるのも好きです。暑くなってくると、酸味がのどの渇きに効きます。 写真真ん中は大粒の落花生「おおまさり」です。落花生の育ち方を見たくて、つい苗を買ってしまいました。 写真右から2番目ですが、室内で育てているスイー

                                                金髪にしたい(おまけ)/防草シートでやっと一息/園芸系動画に夢中/今後やりたい半水耕栽培 - 雨 ときどき晴れ☀
                                              • すぐに取り出せるキッチン引き出しに変身!スッキリ整理術 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                                                物が多すぎてごちゃごちゃで 使いたいものがすぐに取り出せない キッチンの引き出し 本当はスッキリさせて使いやすくしたい。 新しいフライパンも欲しいし。 簡単にスッキリさせるなら 捨てるしかない!! 捨てる 捨てるもの基準 少数精鋭 仕切る ダイソーのBOXでスッキリ さいごに 捨てる 捨てたらスッキリするって 分かっているけど これがなかなかできないんだよ。 もったいなくて。 だけどその「もったいない」という考えを封印して ココロを鬼にして 捨てました。 こちらの鍋やフライパンたちとはサヨナラした 捨てるもの基準 もう何年も使っていないし、この先も使わない物(小鍋、行平鍋 蒸し鍋) 自分は使いこなせない物(鉄のフライパン) これらは処分することにした。 鉄のフライパンは料理上級者にはいいけど 私のような料理下手、苦手、嫌いな人には 不向きである。 なのに、何年も使って、 ホント、いちいちこ

                                                  すぐに取り出せるキッチン引き出しに変身!スッキリ整理術 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                                                • 8月15日は黒石よされ、松ヶ崎題目踊、デカンショ祭、精霊流し、山鹿灯籠まつり、月遅れ盆、終戦記念日、戦没者追悼の日、刺身の日、すいとんで平和を学ぶ日、親に会いにいこうの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                  おこしやす♪~ 8月15日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月15日は黒石よされ、松ヶ崎題目踊、デカンショ祭、精霊流し、山鹿灯籠まつり、月遅れ盆、終戦記念日、戦没者追悼の日、刺身の日、すいとんで平和を学ぶ日、親に会いにいこうの日、等の日です。 ■黒石よされ(~16日)【青森県黒石市】(予定) www.youtube.com 2023年8月15日〜16日、青森県黒石市で日本三大流し踊りの一つ「黒石よされ」が開催されます!雨天中止 場所=青森県黒石市 中町こみせ通り・横町・一番町・甲徳兵衛町 コース・スケジュール    流し踊りコース: 中町こみせ通り─横町─一番町通り─甲徳兵衛町を周回する700メートル程度のコースが設定 8月15日 ・黒石よされ津軽民謡組踊り競演       13:30~15:30 ・夜かぐら                 18:40 ・開

                                                    8月15日は黒石よされ、松ヶ崎題目踊、デカンショ祭、精霊流し、山鹿灯籠まつり、月遅れ盆、終戦記念日、戦没者追悼の日、刺身の日、すいとんで平和を学ぶ日、親に会いにいこうの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                  • 人文書の担当20年、ベテランの“推し本”とは ジュンク堂書店“創業の地”・神戸 三宮店|じんぶん堂

                                                    記事:じんぶん堂企画室 「ジュンク堂書店 三宮店」人文科学書担当の谷口陽子さん 書籍情報はこちら 震災を乗り越えて、約50年の歴史を紡ぐ老舗書店 神戸最大のターミナル駅である、三宮駅の目の前にあり、フラワーロードから元町駅にほど近い鯉川筋までの東西約550mをつなぐ神戸三宮センター街。二階建てで天井高のあるアーケードが特徴の一つだ。ジュンク堂書店三宮店は、生田ロードの手前、海側にあるビルの2〜5階にある。1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災で甚大な被害を受けながらも、社員を総動員してわずか2週間で再開にこぎつけた。まさに三宮を代表する書店として、多くの人々に親しまれている。 2階に上がると、レジ前には新刊や話題書を並べた棚があり、雑誌や文庫、新書、文芸書などがある。3階は実用書フロアの横に、神戸を代表する老舗文具店・ナガサワ文具センターの本店が入っている。人文書コーナーは最上階の

                                                      人文書の担当20年、ベテランの“推し本”とは ジュンク堂書店“創業の地”・神戸 三宮店|じんぶん堂
                                                    • 【片付けられない実家】ゆたさんのブログに共感し過ぎる - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

                                                      決めました。 今朝読んだ 「ゆたさん」のブログに またまた共感しちゃったので(今日の共感話は また後日) 今週は ネエサンが読ませていただいているブロガーの ゆたさんのブログを ひとつひとつ言及して書いて行こうと思ってます ゆたさん 勝手にシリーズ化スミマセン m(__)m ゆたさんのブログは 数ヶ月前かな?もう1年位経っちゃってるのかな?? 最近 そーゆーのが 全然覚えてられないのだけど (笑) 初めて読んだ時に ネエサンが正にこれなんです!!と思って 滅多に読者登録しないネエサンが 久しぶりに登録させていただいてから 「これも」「これも」と 共感するお話ばかり。 ネエサンが いつかブログに書きたいな。と思ってた内容も多いし しかも ネエサンが 書きたかった内緒を うまーくスマートに書いてらっしゃるので ゆたさんが投稿された日には 毎回読むのが楽しみなのです ネエサンは 頭悪いから🌀

                                                        【片付けられない実家】ゆたさんのブログに共感し過ぎる - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
                                                      • 【注文住宅】間取りで収納が一番後悔、失敗した… その理由は?

                                                        こんにちは、福田栗作(@kurisakunchi)です。このブログでは注文住宅や雨水タンクに関する話題についてユーザー目線で解説しています。 間取りで収納の失敗を知りたいんだけど… 注文住宅の間取りで一番、失敗・後悔した場所のアンケート調査を当ブログで独自に行いました。330人中19人が後悔、失敗したと回答したのが収納。 この記事では回答者から寄せられた収納の失敗談を紹介していきます。 収納の間取りの注意点 まずは注文住宅を建てて、暮らしてみて感じた、今建てるならここに注意したい、ここに気をつけてよかったという点を紹介していきます。 リビングダイニングに収納は必須 家を建てて暮らしてみて意外と困ったのがリビングにものが溢れること。 リビングダイニングに作り置きの棚を依頼してなく、収納ゼロ。カラーボックス3つ置いてるものの足りないって感じてます。 子どもがいるとおもちゃや作ったものなどが散ら

                                                          【注文住宅】間取りで収納が一番後悔、失敗した… その理由は?
                                                        • 賃貸でもDIYできる!「壁に棚を作りたい」を実現してくれるアイテム3選 | ROOMIE(ルーミー)

                                                          ※本記事は2022年11月20日に公開された記事の再掲載です。 お気に入りのお部屋に住んでいても、ちょっとした収納が足りないな……と感じることって意外と多いですよね。 そこで今回は、過去にROOMIEで紹介した「賃貸でも壁面収納を気軽にDIYできるアイテム」をまとめてご紹介します。 DIY初心者の方にもおすすめのアイテムばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね! 痒いところに手が届く無印良品の名作アイテム 無印良品 「壁に付けられる家具 トレー」 1,490円(税込) こちらは、無印良品の「壁に付けられる家具 トレー」。言わずと知れた壁面収納の名作です。 賃貸で一般的に使われている石膏ボードに取り付けできるこちらのアイテム。 箱の中には専用フックやピンだけでなく、脱着工具も付属しています。 壁面の取り付けに使用するのがこちらの専用ピン。 実際に挿してから脱着工具を使ってグイッと抜いてみる

                                                            賃貸でもDIYできる!「壁に棚を作りたい」を実現してくれるアイテム3選 | ROOMIE(ルーミー)
                                                          • こわがりやの家づくり - A librocubicularist

                                                            *この文章は、ぽっぽアドベント2023の22日目です。今年のテーマはNew World! 素敵な文章がそろっています。(はとさん、毎年のとりまとめをありがとうございます。年の瀬に毎日楽しいことがあるの、素敵ですね) adventar.org 家を建てる 大人になって働き始めたら、生活に新味などなくなって淡々とした日常が続いていくような気がしていた。実際に年を重ねてみたら意外とそうでもない部分も多かったのだが、まあ衣食住や仕事の見通しはつくようになってきた。だからこそつい現状に安住してしまいたくなるところを、今年はちょっと意識して暮らしを変革することにした。 家を建てることを決めたのである。 いずれは家を買おうと話しながら、結婚してからずっと借家住まいである。地価は下がらないし物価は高騰する一方だけれども、これ以上年を取るとローンが厳しくなってしまう。もたもたしていた我々が悪いと腹をくくるこ

                                                              こわがりやの家づくり - A librocubicularist
                                                            • クルド人支援のための活動拠点立ち上げ事業 | 赤い羽根共同募金

                                                              団体名 クルドを知る会 都道府県 埼玉県 助成額 384,693円 活動開始日 2021/1/8 活動終了日 2021/12/30 助成金で行った活動の概要 多くの在日クルド人が利用しているJR蕨駅から徒歩2分の場所に事務所を借り、2月1日から活動を開始した。衣類やランドセルなどの学用品を収納する棚を作り、日本語テキストや事務用品などを揃え、地域の拠点となる事務所の整備を進め、新型コロナウイルスの感染症対策を取りながら活動を行なった。事務所は、寄付された食品や物品の保管、資料・書籍の保管、定例会議、メディア取材、インタビュー取材、日本語教室、生活相談や打ち合わせの場所として使用。事務所があることで可能となった活動や事業もあり、以下主な活動を記す。このほかに個人単位での支援活動などが多数ある。2月:戸田市の日本語スピーチコンテストの録画/お米100kg・衣類・学用品などの寄付を受け取り配布3

                                                                クルド人支援のための活動拠点立ち上げ事業 | 赤い羽根共同募金
                                                              • 新潟名物 "へぎそば" を食べたい! - 続キロクマニア

                                                                みなさま、こんばんわぁあです 会社の大掃除で出てきた廃材を貰い 簡単な棚を作ってみましたが (釘を打ってくれたのは先輩) 廃材とは思えない!売れそう!と あまりの仕上がりの美しさに 打ち震えております 早速、思ってた場所に設置してみましたが 廃材の寸法を活かしたにも関わらず シンデレラフィットで、ピッタリ! うちに来る運命だったのだな〜 8月某日、新潟のたび 小千谷あたりを走っていると 時々出てくる、でっかい鯉 なんでも地下道の入口らしいです 小千谷は、錦鯉の発祥の地なんです およそ200年前に 研究と医療を重ねてできたのだとか 「錦鯉の里」という施設もありますが 今回は行かず 興味のある方はぜひぜひ 小千谷を通り過ぎ 十日町の方でも、お祭りをしていて 途中、お神輿やらも何回か見かけました さてさて、この日は 少し遅い朝食、ということで こちらにやってきました 「名代 生そば 由屋」さんで

                                                                  新潟名物 "へぎそば" を食べたい! - 続キロクマニア
                                                                • 再利用の魅力!端材でコンパクトで確実な定尺ストッパーを自作 #DIY - DIYnom’s blog

                                                                  【前回は公開されず】 予約投稿で年末年始の記事を登録しましたが、前回は公開されませんでした。 いつものことですが、原因は分かりません。 どうでもいいのですが、前回の記事を載せておきます。 diynom.hatenablog.com 【より便利に】 今回は、前回の集塵対策から引き続き、「スライド丸鋸」に関する内容です。 私は「ストッパー」と呼んでいますが、正式な呼称は良く分かりませんが、 「定尺ストッパー」などと呼ばれているものを新調します。 箱や棚を作る時は、同じサイズで複数カットすることが多いので、 既に「定尺ストッパー」を端材を使い使用していたのですが、何か使い辛く、 ズレることも多いので、年末の大掃除で出て来た端材を使い作ります。 今までの「定尺ストッパー」 直角に接合した板をクリップで固定して使用していました。 【端材です】 今回も、自分用ですので「端材」を使います。 2×4材の端

                                                                    再利用の魅力!端材でコンパクトで確実な定尺ストッパーを自作 #DIY - DIYnom’s blog
                                                                  • 7月15日は出羽三山花祭り、生田神社千燈祭、博多祇園山笠・追山笠、世界ありがとうの日、お盆、中元、大阪港開港記念日、ホッピーの日、ファミコンの日、内航船の日、うらかわ夏いちごの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                    おこしやす♪~ 7月15日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 7月15日は出羽三山花祭り、生田神社千燈祭、博多祇園山笠・追山笠、世界ありがとうの日、お盆、中元、大阪港開港記念日、ホッピーの日、ファミコンの日、内航船の日、うらかわ夏いちごの日、等の日です。 ■出羽三山花祭り【山形県東田川郡羽黒町、出羽三山神社】 出羽三山神社花まつりは、五穀豊穣を祈願するお祭りです。 www.youtube.com 由来は、三伏修行である夏の峰の盛儀であり、陰暦の4月8日から7月14日までの96日間行われていました。この期間中は、羽黒山三所大権現の宝前に花を供え、深夜と未明に鐘をついて現世と後世の安穏と菩提を祈り花供の峰がなされていたことから、現在花まつりは毎年7月15日に行われています。 午前中は羽黒山内の東照宮にて黒川能や庄内地域の芸能が奉納され、午後は神輿舎から月山神社、出羽

                                                                      7月15日は出羽三山花祭り、生田神社千燈祭、博多祇園山笠・追山笠、世界ありがとうの日、お盆、中元、大阪港開港記念日、ホッピーの日、ファミコンの日、内航船の日、うらかわ夏いちごの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                    • 最近の工作 - 京都ぬるぬるブログ2.0

                                                                      工作の秋です。 役に立つものと役に立たないものを作りました。 (1)ちっこい棚 ぜんぜんたいしたものではないんですが、ちっこい棚を作りました~~。可愛い!! 枕元に散乱していた本たちを収納したくて自作しました。去年、思い切ってでかい棚を作ってみたのですが、そうしたところ、大変は大変ではあるが市販の組み立て家具を買うよりストレスが少ないことが分かり(説明文が分からないとか部材が不良品とかに悩まされなくて済むし好きなサイズで作れる、自作棚愛好家になったのでした。 さらに、以前買った組立式本棚の横板が余っていたので、それらをなんとかしたいと思い。 コレです(コレの中板がまだいっぱいある!) 四面にコレの板を使い、中板と背板のベニヤのみホームセンターで買いました。L字金具で要所を留めて完成。この板は中がスカスカで加工に適してないようで、最初はグラグラしましたが、側面を他の組立家具の余り部材であった

                                                                        最近の工作 - 京都ぬるぬるブログ2.0
                                                                      • 8月16日は舟っこ流し、西馬音内盆踊り、箱根強羅夏まつり大文字焼、京都五山送り火、備中たかはし松山踊り、売太神社の阿礼祭、月遅れ盆送り火、キップ パイロールの日、女子大生誕生の日、電子コミックの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                        おこしやす♪~ 8月15日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月16日は舟っこ流し、西馬音内盆踊り、箱根強羅夏まつり大文字焼、京都五山送り火、備中たかはし松山踊り、売太神社の阿礼祭、月遅れ盆送り火、キップ パイロールの日、女子大生誕生の日、電子コミックの日、&毎月16日は、エコの日、閻魔の縁日、トロの日、「堂島ロール」の日、十六茶の日、等の日です。 ■舟っこ流し【岩手県盛岡市】(諸事情要確認) www.youtube.com 盛岡市指定無形民俗文化財に指定されているのがこの盛岡舟っこ流しです。夕刻、提灯やお供え物などで飾り北上川に浮かべられた舟に、火が灯されます。水面に炎が照り映え、やがて静かに焼け落ちて流れのなかへ進んでいきます。 フィナーレでは約3,000発の花火があがります。 灯籠流しとともに、先祖の霊をおくり無病息災を祈るこの地域の伝統行事です。 ※雨

                                                                          8月16日は舟っこ流し、西馬音内盆踊り、箱根強羅夏まつり大文字焼、京都五山送り火、備中たかはし松山踊り、売太神社の阿礼祭、月遅れ盆送り火、キップ パイロールの日、女子大生誕生の日、電子コミックの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                        • <DIY>大掃除のあとに - DIYnom’s blog

                                                                          【出て来た】 12月初旬から少しずつ大掃除を始めて、1度終了しました。 掃除、断捨離、片付けを行った際に忘れていた物が出て来ました。 それは、「スライドレール」です。 解体して再利用のために保管していたものや、サイズを間違えて購入したもの、 在庫があるのに購入したものなど、理由は様々ですが、沢山ありました。 しかも、全て金属製ですので、「重い」です。 沢山出て来ました 【収納先】 長さは350~500㎜です。レールなので折りたたむことも出来ずに重たいレール を邪魔にならない場所に収納したい。何か余っているものを使って何とか ならないか?引き出しや棚を解体したものも多々あるので、探してみよう。 【みつけた】 現在、複数ある端材入れの1つとして使用している箱が使えそうです。 この箱を使って収納してみます スライドレールだけに使うには大き過ぎますので、少し加工して収納します。 【2段式にします】

                                                                            <DIY>大掃除のあとに - DIYnom’s blog
                                                                          • 妻のためにハンガーラックを作る - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々

                                                                            衣装持ちの妻、ハンガーラックが縁切り神社みたい! 妻は、今年の春から職場が変わったことをきっかけに、これまで以上におしゃれ道楽にのめりこみ、たくさん服を買っていました。(たぶん国内有数のエリート大学に移ってしまい、同僚や学生たちから自分がアホだと思われるかもしれないという恐怖から、服を買い、身につけることで不安を解消しようとしているのでしょう)。これまで使用していたのは、細いパイプでできた、存在感を主張しない北欧デザインふうのハンガーラックでした。 しかし、ここ最近の爆買いのため、もはや服を掛ける場所はなくなっているにもかかわらず、ハンガーラックの横棒だけでなく、ラックの上に積み重ねるように、服が載せてありました。私たちはいつも京都の縁切り神社のようだと言っていました。 rurubu.jp 写真にあるように、東山の安井金比羅宮は、もっさりとお札が積み重ねられた「縁切り縁結び碑」で知られてい

                                                                              妻のためにハンガーラックを作る - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
                                                                            • 【注文住宅】我が家の間取り、玄関が一番後悔 みんなの理由は…

                                                                              こんにちは、福田栗作(@kurisakunchi)です。このブログでは注文住宅や雨水タンクに関する話題についてユーザー目線で解説しています。 間取りで玄関の失敗を知りたいんだけど… 注文住宅の間取りで一番、失敗・後悔した場所のアンケート調査を当ブログで独自に行いました。330人中31人が後悔、失敗したと回答したのが玄関。 この記事では回答者から寄せられた玄関の失敗談を紹介していきます。 玄関の間取りの注意点 玄関の間取りの基礎知識として、名称をまず覚えましょう。 ホール:靴を脱いで上がった先。 たたき:靴の脱ぎ履きをするところ。 間取りを意識する上で、ホール、たたき、靴箱、玄関ドアの位置関係はとても重要になってきます。 ここからは注文住宅を建てて、暮らしてみて感じた、今建てるならここに注意したい、ここに気をつけてよかったという点を紹介していきます。 玄関の広さ 家を出入りする場所なので毎日

                                                                                【注文住宅】我が家の間取り、玄関が一番後悔 みんなの理由は…
                                                                              • 佐久間宣行さんの仕事場を初公開!ヒットコンテンツを生み出す部屋とは?|マンションプラス MANSION+

                                                                                『ゴッドタン』『トークサバイバー!』など多くのヒットコンテンツを生み出しているテレビプロデューサー佐久間宣行さんに、創造性を高めるマンションでの住まい方について伺いました。 引っ越し理由は「両親と過ごす時間を増やしたかった」から ――今住んでいるマンションを選んだ理由は何でしょうか? 佐久間宣行さん(以下、佐久間):妻の両親が元々住んでいたからです。僕が30歳、妻が28歳の時に娘が生まれました。二人とも「仕事はこれからが勝負」という時だったので、義両親がそばにいる方がいいなと思い、同じマンションの別の階に引っ越しました。 ――義両親が近くにいた方がいいというのは子育ての観点からですか? 佐久間:それもあります。他には、義両親と過ごす時間を増やしたいとも思いました。特に孫と過ごす時間を。僕は仕事で家にいない日も多かったのですが、妻と娘は毎日のように義両親と食卓を囲んでいましたし、クリスマスや

                                                                                  佐久間宣行さんの仕事場を初公開!ヒットコンテンツを生み出す部屋とは?|マンションプラス MANSION+
                                                                                • プリキュアファンが集うカフェバー「gimmick」に潜入してきた 店長が語る「子どもファースト」のプリキュア愛

                                                                                  新宿区歌舞伎町の一角にプリキュアファンが集うカフェバーがあります。店の名は「gimmick(ギミック)」(@gimmick_kabuki)。 歌舞伎町にある「gimmick(ギミック)」 おしゃれな外観から、店内に一歩足を踏み入れるとそこは異世界。 カウンター4席、テーブル席3席の店内にはプリキュアのフィギュア、変身おもちゃ、書籍、ポスターなどのグッズが各所に飾られ、われわれを迎え入れてくれます(※個人が運営している飲食店であり、公式とは一切関係ありません)。 店内にはプリキュアグッズが並ぶ 芸能界屈指のプリキュアファンでもある「FUJIWARA」原西孝幸さんのYouTube動画でも紹介された、このお店。なぜ日本有数の繁華街、歌舞伎町で「プリキュア」を扱うカフェバーを開こうと思ったのか? どんな思いでお店を経営しているのか? 店長の音尾さん(52歳)にお話を聞いてみました。 店長の音尾さん

                                                                                    プリキュアファンが集うカフェバー「gimmick」に潜入してきた 店長が語る「子どもファースト」のプリキュア愛