並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 216件

新着順 人気順

標高の検索結果121 - 160 件 / 216件

  • 中国チベット自治区標高5068mの唐古拉駅(タングラ駅)通過時はパンの袋はパンパカパンに膨らむ🍀 - ぱきらの中国(河南省開封)生活

    こんばんは。 17時現在の開封市 気温20℃ 湿度51%です。 今は雲がでてきましたが 日中は良い天気の一日でした。 さてさて、 昨夜 旅行先から開封市に戻って来ました。 行ってきたのは西蔵(チベット)です。 チベットに行く途中で青海省西寧市に立ち寄りました。 西寧市の標高は2275メートル。 富士山5合目と同じくらいの場所にある西寧市のスーパーのお菓子売り場では お菓子の袋がパンパンに 膨らんでいました。 標高3700メートルの中国西蔵区ラサ市では、 飴もぷっくり 持参したコーヒーパックも2倍くらいに膨らんでぷっくり 炭酸飲料を開けると、まるでメントスコーラみたいに中の液体が勢いよく飛び出し、 泡がなかなか消えませんでした。 さて こちら 帰宅中の非常食用にラサ市内で購入したパンです。 標高3700メートルのパンの袋は すでに膨らんでいてパンパンでした。 10月5日 チベット鉄道に乗り 

      中国チベット自治区標高5068mの唐古拉駅(タングラ駅)通過時はパンの袋はパンパカパンに膨らむ🍀 - ぱきらの中国(河南省開封)生活
    • キャンプで燻製 2020年ラストキャンプは、やっぱり標高1,000Mで燻製してました。 - あおぞらごはん

      2020年最後の燻製作り ベーコンは吊るして燻製したい派 2020年の最終キャンプは、山梨県鳴沢村。 料理長と一緒に燻製キャンプ。 www.aozoragohan.net 鳴沢村のキャンプ場に常設されている燻製機で量産している、 K料理長の隣のスペースで、仕込んできたベーコンを燻製。 久しぶりの登場。ユニフレーム のフォールディングスモーカーFS−600 ずっしり重い。 このピカピカがかっこいいよ。 周りがよく写り込んじゃって画像が撮りずらいけど。 ユニフレーム  フォールディングスモーカー ユニフレーム(UNIFLAME)フォールディングスモーカーFS-600 ケースセット(665916+665947) ケースも一緒に買った方がいいです。 使用後の匂い漏れが少ないです。 横型の燻製機も持っているんだけど、 やっぱりお肉を吊るしたい!じゃないですか。 www.aozoragohan.net

        キャンプで燻製 2020年ラストキャンプは、やっぱり標高1,000Mで燻製してました。 - あおぞらごはん
      • フジロック 地理的に正しいエリアマップ(=縮尺・標高が正しい地図)を作成した【FRF】|退職散歩ぺち

        【Youtubeで詳細な内容をご覧いただけます!】 https://youtu.be/m3sB8Ent5v0 (※チャンネル登録者数が足りていません!ご協力をお願いします! 普段使ってないアカウント/チャンネルででも良いので…!) フジロックのマップは参考にならなさすぎるさて、今年もフジロックの季節がやって参りました。 フジロックフェスティバル。第3回(1999)からはずっと新潟県の湯沢町、苗場スキー場で開催されてます。 そんなフジロック、公式のエリアマップがこちら。 FUJI ROCK FESTIVAL'22  Official Area Map楽しそうですね。 ちなみに去年はこんな感じ。 (なお、当記事はこの2021年フジロックの実地調査を踏まえ作成しています。)主要なステージとか動線は毎年ほとんど同じと考えていいと思います。 間違い探しかと思うレベルで同じ。 ただこのエリアマップ、地

          フジロック 地理的に正しいエリアマップ(=縮尺・標高が正しい地図)を作成した【FRF】|退職散歩ぺち
        • エヴェレストの標高上昇、ヒマラヤ山脈の川が一因か 英研究チーム - BBCニュース

          世界最高峰エヴェレストの標高が8万9000年間で15~50メートル高くなっており、麓の川が岩や土を浸食していることがその一因だとする最新の研究結果が9月30日に公表された。

            エヴェレストの標高上昇、ヒマラヤ山脈の川が一因か 英研究チーム - BBCニュース
          • 78歳の婆さんを連れて標高2000mの入笠山山頂に行こうとしたら途中で半ギレになったので引き返した話|福ふくろう

            年に2回くらいのペースで八ヶ岳の近くにある保養所の温泉に泊りがけで行っています。 周りにこれといった場所もないので、今はひたすらダラダラ過ごしていますが、以前は小淵沢やら清里やらまで足を伸ばしたこともありました。 新宿区の保養所「グリーンヒル八ヶ岳」の温泉で長男のアトピーが治った話昨日・今日と新宿区の保養所に行っておりました。 保養所って、小汚い建物にクッソまずい飯としみったれた感満載のイメージが付きまといま... そんな時分に、嫁さんと近所に住む婆さん(嫁の母)と3人で保養所に行ったことがあります。 初日と3日目は、移動を含めて予定は立ったのですが、中日となる2日目をどうしようか?ということで、リサーチしたところ「富士見パノラマリゾート」を見つけました。 ここは、スキー場として開発された場所で、春から秋にかけては季節の花が咲いて、ハイキングにもってこいのところです。 そして、その行き着く

              78歳の婆さんを連れて標高2000mの入笠山山頂に行こうとしたら途中で半ギレになったので引き返した話|福ふくろう
            • 『多峯主山』飯能にある標高271mの山に登ってきましたの! - 元IT土方の供述

              みんなー!うしるだよー☆ 前回、飯能の明峰「天覧山」を登ったうしるきゅん一行 今回はねえ!すぐ隣にある『多峯主山』を登るんだ! 天覧山より高い山だから刮目して見てね♡ 多峯主山を登りますの! 山頂へ登って来ましたの! 下山しますの! 雨乞池 セネガル料理屋で晩御飯だ! 多峯主山を登りますの! 多峯主山の山の登山口は、天覧山の登山口より少し奥の方に進んだ所にあるぞ! どこまでも続く階段を登って行くぞ! この坂は見返り坂って言うらしいぞ! 階段を登り切ると舗装されていない山道が延々と続いていたぞ! 山頂までずっと階段が続いていた天覧山より本格的な登山道。 途中二手に道が分かれていたぞ! 君たちはどっちに行きたい? 普通に多峯主山山頂を指してる右の道に行きますけど? 実はねえ!左の道もちょっと遠回りだけど多峯主山の山頂に登れるんだぞ! じゃあ遠回りじゃない右の道に決定じゃないですか 少し登って行

                『多峯主山』飯能にある標高271mの山に登ってきましたの! - 元IT土方の供述
              • 埼玉県内でエベレストの標高を稼いでみた話 - 山は性癖です。

                どうも、篠です。 今回の更新は先日の山繋ぎライドの話をしたいと思います。 全部で287km、8863mアップ。 結果的に1日での走行距離も獲得標高も過去最高を更新することになりました。 かなり長文なので、 ライドの内容だけ読みたい方は目次から飛んでください(-人-) 今回のライドに至った経緯 下準備期間 当日の朝 楽しい山繋ぎライドの始まり ライド画像で振り返る 最後に 今回のライドに至った経緯 白状しますと、今回のライドに至った経緯はSTRAVAのエベレスティングチャレンジ。 身近で一番最初にこなしたのはろーたすのマスターさん?ですかね…ときがわの大東坂?その後にGOCHIメンのおおにしくんだったかな…だいぶ前?去年の春かな?昔よく走った半原越でのチャレンジだったから、あそこで何十往復もするのか頭おかしい(褒め言葉)と思っていました。 その後も色んな方がチャレンジしているのを陰から見守っ

                  埼玉県内でエベレストの標高を稼いでみた話 - 山は性癖です。
                • 神石高原ティアガルテン【施設紹介編①】標高700mの体験型テーマパーク内にある高原キャンプ場 2020/8/8~10

                  神石高原ティアガルテンとは この施設の名称である『ティアガルテン』、ティーアはドイツ語で動物、ガルテンは庭や公園の意味を持っていて、『命をいつくしむ』を合言葉に、様々な体験を通じて命の大切さや自然の恵みを感じてもらう事がテーマになった、体験型観光パークです。 jinsekikogen.com 園内にあるマップやHPのマップはかなり現地と違うので、今回は受付で貰った実際の地形に一番近いマップを参照して施設の紹介をしていこうと思います。 入り口 県道411号方面から来ると、右手にドッグランやスノーピークのショップがある第一駐車場が見えてきます。 キャンプ場へ行くにはここを通り過ぎて、少し行くとこの看板が見えてくるので、右折すると第二駐車場、第三駐車場があり、その先の管理棟へと続いています。 第二駐車場、第三駐車場 管理棟へと続く道沿いに駐車場が並んでいて、丁度こちらが空いていたのでとりあえず車

                    神石高原ティアガルテン【施設紹介編①】標高700mの体験型テーマパーク内にある高原キャンプ場 2020/8/8~10
                  • 標高657m 松本空港はなぜ「日本一離着陸が難しい」といわれるのか | Merkmal(メルクマール)

                    長野県松本市にある松本空港(信州まつもと空港)は国内で最も標高の高い空港である一方、「着陸が日本一難しい」ともいわれる。いったいなぜか。 長野県松本市にある松本空港(信州まつもと空港)は国内で最も標高の高い空港である一方、「着陸が日本一難しい」ともいわれる。 標高は657mで、2位の福島空港(福島県玉川村)の372mを285mも上回る。周囲を北アルプス連峰や美ヶ原など1500~3000m級の山々に囲まれているため、計器着陸装置(ILS)の設置が難しく、平行誘導路や飛行機が方向転換するターニングパッドも備えていない。 2020年7月からは、衛星利用測位システム(GPS)の位置情報を飛行機に搭載した航法コンピューターで滑走路の中心延長線上に誘導して着陸する「RNP-AR」が設置され、GPS航法装置を駆使した運航を行っている。 管制塔は無人松本空港の位置(画像:OpenStreetMap) 松本

                      標高657m 松本空港はなぜ「日本一離着陸が難しい」といわれるのか | Merkmal(メルクマール)
                    • 神々しい絶景! 「日本一着陸が難しい空港」に降り立つ 標高日本一「松本空港」なぜ難しい? | 乗りものニュース

                      日本でもっとも標高が高く、そして山に囲まれた立地による設備上の理由から「日本一着陸が難しい」とされる長野県の松本空港。この空港への着陸の様子はどういったものなのでしょうか。実際に乗ったところ、「神々しい」絶景があり、パイロットたちのプロの仕事がいかんなく発揮されていました。 標高は657.5m、FDA便が主に就航 日本の空港は、比較的平野部や海岸近くに建設されることが一般的です。この国でもっとも標高の高い空港が、長野県にある松本空港です。その標高は657.5m。2位の福島空港(標高372m)空港を大きく引き離し、いってしまえばダントツの高さにあります。この特殊な立地ゆえに、「着陸が日本一難しい」とされる空港でもあります。 拡大画像 松本空港のFDA機(2021年7月、乗りものニュース編集部撮影)。 この空港に乗り入れている航空会社は、静岡を拠点とするFDA(フジドリームエアラインズ)が新千

                        神々しい絶景! 「日本一着陸が難しい空港」に降り立つ 標高日本一「松本空港」なぜ難しい? | 乗りものニュース
                      • 青海チベット鉄道(青蔵鉄道)から標高5068m世界で一番高い場所にある駅『唐古拉(タングラ)』を眺める☆2023国慶節チベット旅行記11 - ぱきらの中国(河南省開封)生活

                        こんにちは。 12時半現在の開封市、気温23℃ 湿度47%です。 良い天気です。 さてさて、 今日は拉薩から西寧へ青蔵チベット鉄道で移動した時の続きを 書いていきたいと思います。 前編はこちらをどうぞ ↓ tpakira.hatenablog.com 草原から雪山へ 世界で一番高い場所にある駅『唐古拉(タングラ)』を眺める 働く車達 西寧市に到着、そして開封市へ 草原から雪山へ 拉薩市を出発してから数時間は、 列車は草原の中を進んでいきました。 黒く見えているのはヤクです。 ヤクは、偶蹄目ウシ科ウシ属に分類される偶蹄類。 バスの中で聞いたチベット人ガイドさんの話によると、 チベット語では『ヤク』はオスのヤクだけを示す言葉で、 メスは『ディ』と呼ばれるそうです。 なので 「ヤクのミルクで作ったヤクのチーズは美味しいなあ」 という言い方は、 チベット人の中だと 奇妙な表現になるようです。 (ヤ

                          青海チベット鉄道(青蔵鉄道)から標高5068m世界で一番高い場所にある駅『唐古拉(タングラ)』を眺める☆2023国慶節チベット旅行記11 - ぱきらの中国(河南省開封)生活
                        • 掘削進む山梨区間 県境の破砕帯、幅は不明 専門家「標高差で水流出も」【大井川とリニア】|あなたの静岡新聞

                          掘削進む山梨区間 県境の破砕帯、幅は不明 専門家「標高差で水流出も」【大井川とリニア】 リニア中央新幹線南アルプストンネル工事は静岡県内の区間で県が本格着工を認めない中、JR東海は山梨県内の掘削を進めている。県境付近には大規模な破砕帯(岩石が砕かれ、水を含みやすい地質)があるとされるが、地質調査は不十分なままで破砕帯の幅は分かっていない。南アルプスの地質専門家や大井川の利水者は、山梨県内区間の掘削の影響が大井川流域に及ぶ可能性があるとして懸念している。 JRが示す県境付近の地下水位低下予測図では、県境から山梨側に約1キロの場所から静岡側の大井川本流にかけて、掘削完了20年後に地下水位が100~300メートル以上低下する。しかし、県によると、東海道線丹那トンネルや新東名高速道路粟ケ岳トンネルなどの水枯れ事例を踏まえれば、数カ月単位で地下水位が低下し始めてもおかしくない。 ■「調査の限界」 水

                            掘削進む山梨区間 県境の破砕帯、幅は不明 専門家「標高差で水流出も」【大井川とリニア】|あなたの静岡新聞
                          • 標高1360mのベンチ【schunの山歩き】 - schunchi’s

                            【schunの山歩き】に「標高1360mのベンチ」をアップしました。 お断りo(_ _ )o。 一部、このお題で、ベンチプレスを想像されるパターンも 「なくはないと思う」ので、記載しておきますが、 ただのベンチです。(笑)。 先日山に登った時にお昼寝してきた模様を写真や動画を混ぜながら アップしてみました。 20℃ちょっとで風もさわやかに拭いている感じで、 とっても心地の良い時間でした。 また機会があれば行ってみたいと思います。 そんな記事でございます。 よろしければご覧くださいませ。 schunchi2007.hatenadiary.jp 今日からお仕事ですかね。 皆様頑張りましょう。o(^o^)o

                              標高1360mのベンチ【schunの山歩き】 - schunchi’s
                            • 私しか使わない?初心者がキャンプや登山などアウトドアで使えるLineBot「標高クン」を作成してみた。 - Qiita

                              私しか使わない?初心者がキャンプや登山などアウトドアで使えるLineBot「標高クン」を作成してみた。JavaScriptAPI初心者linebot 皆さんこんにちは。 突然ですがキャンプや登山などアウトドア活動はお好きでしょうか? 私はキャンプ、特に秋冬の寒い時期に行うキャンプが大好きです。 とにかく寒い秋冬キャンプで重要なのは、しっかりとした寒さ対策が必要です。 しかし、キャンプ場によっては正確な気温が調べられないこともあり大変です。 そこで私がよく参考にするのが「気温と標高」の関係です。 標高が100m高くなると約0.6度気温が下がるといわれています。 キャンプ場の標高を仮に1300mだとすると、標高0mの場所と比べ7.8度気温差が生まれます。 この関係を参考に私はキャンプ場の気温を予測しますが、正確な標高を調べるのも大変です。 そこで今回は、位置情報を送信するとその場所の標高を返信

                                私しか使わない?初心者がキャンプや登山などアウトドアで使えるLineBot「標高クン」を作成してみた。 - Qiita
                              • 標高1800mから女性が声震わせ「どうしたらいいんですか」…山のプロ「一晩もたない」と出発・救助

                                【読売新聞】 栃木県那須町湯本の朝日岳(1896メートル)山頂付近で8日に起きた遭難事故では、強風と寒気の中、那須塩原署の山岳警備隊員や、山小屋の従業員らが果敢に飛び出し、動けなくなった男女2人の救出に貢献した。過酷な環境下で2人の

                                  標高1800mから女性が声震わせ「どうしたらいいんですか」…山のプロ「一晩もたない」と出発・救助
                                • 〈標高は約1900メートル〉ソファでくつろぎながら富士山を眺める…GWに行きたい、“知られざる”山梨の絶景・6選 | 文春オンライン

                                  時間のある連休は、素晴らしい景色を堪能し、リフレッシュする絶好の機会。関東の「絶景」を集め、紹介する。 今回はやまなし観光推進機構スタッフが選ぶ、山梨県にある6つの絶景をお届けする。 ソファでくつろぎながら富士山を堪能

                                    〈標高は約1900メートル〉ソファでくつろぎながら富士山を眺める…GWに行きたい、“知られざる”山梨の絶景・6選 | 文春オンライン
                                  • 奈良県の絶景スポット。奈良県と三重県にまたがる標高1,248mの高見山まで登山です。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                    さてさて、今日は奈良県と三重県にまたがる高見山まで登山。 高見山といえば1000本のしだれ桜で有名な山ですな。 吉野の桜の次に美しい桜スポットかなと。 出来れば朝7時台には家を出たかったんだけど、起きるのが遅かったわ。 ようやく家を出れたのが9時だった。 で、相変わらずGoogle先生は過酷な道を選ぶ。 たかだか4分早く到着するだけなのに、なんでわざわざこんな酷道を・・・ まぁ嫌いじゃないけど。 ようやく目的地である「たかすみ温泉」へと到着。 朝9時に大阪を出てて、約2時間、10時45分に到着したんだけど、駐車場はほぼ満車状態。 うーん、やっぱりかなり出遅れたかなぁ。 高見山登山のスタンダードなルートはこの「たかすみ温泉」の駐車場から登るのが一般的なんだとか。 にしても今日は登山者が多そうな。 さてさて、駐車場で着替えて、トレッキングシューズに履き替えて登山口まで。 こちらが高見山の登山口

                                      奈良県の絶景スポット。奈良県と三重県にまたがる標高1,248mの高見山まで登山です。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                    • 100人がかりの重量物運搬→「4人」で 標高1400mの山奥へ7.1トン運ぶ ドローンで超時短 | 乗りものニュース

                                      ヘリも要らない! ドローンで運べちゃう 人材派遣業などを手掛けるクリーク・アンド・リバー(東京都港区)は2023年5月29日、三井金属資源開発が群馬県の山間部で行った地熱調査における取水設備設置に協力し、7.1トン分の資材をドローンで運搬したと発表しました。人力やヘリコプターによる運搬と比べて工期とコストを大幅に削減したということです。 ドローンによる資材輸送の様子(画像:クリーク・アンド・リバー)。 50kg弱の資材を含む取水設備(ポリエチレン管、水中ポンプ、エフレックス管、分電盤、単管パイプなど)総重量7.1トンを、標高1400mの山中へ運ぶというもの。当初は100名を超す人員、もしくはヘリコプターやモノレールでの作業計画も検討されていたそうです。 クリーク・アンド・リバーは今回、最大搭載量55kgの運搬用ドローンを使い、220~830mの距離を195フライトして、7.1トンを3日半で

                                        100人がかりの重量物運搬→「4人」で 標高1400mの山奥へ7.1トン運ぶ ドローンで超時短 | 乗りものニュース
                                      • 標高925メートルの山中にある温泉「酸ヶ湯温泉」 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                                        酸ヶ湯温泉 総ヒバ造りの千人風呂 青森駅からバスに揺られることおよそ一時間、広大な八甲田山に抱  標高925メー ルの山中にある温泉が「酸ヶ湯温泉」だ。「酸ヶ湯」(すかゆ)という少し不思議な名前は「鹿湯」(しかゆ)から転じたものと言われるが、「酸」という字が当てられている通り泉質は強酸性の硫黄泉だ。開湯以来300年を数える歴史あるこの温泉、市街地から離れた奥深い山中にあるのにもかかわらず、昔から多くの人々に愛されてきた。その理由はなんといっても情緒溢れるお風呂。160畳もある広い空間に、なみなみとお湯を湛えた「ねつの湯」、「四分六分の湯」などと呼ばれる風呂がある。その広さから「千人風呂」とも呼ばれる総ヒバ造りの堂々たる風呂だ。寒い冬の日など、もうもうとあがる湯煙に包まれた光景は昔ながらの温泉風情たっぷり。そんな雰囲気が多くの人々に愛され、現在も、雑誌やテレビの温泉ランキングで常に上位に入る

                                          標高925メートルの山中にある温泉「酸ヶ湯温泉」 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                                        • 西欧最高峰モンブラン、標高約1メートル低下

                                          仏アルプスでモンブランの山頂を見る観光客ら(2019年7月20日撮影)。(c)PHILIPPE DESMAZES / AFP 【9月30日 AFP】フランスの専門家チームは29日、西欧最高峰のモンブラン(Mont Blanc)の標高が、前回の測量から1メートル近く低くなったと発表した。 同チームによると、仏アルプス(French Alps)中心部にそびえ立つモンブランで9月中旬に測量を行ったところ、標高は4807.81メートルで、前回2017年の4808.72メートルよりも低くなっていた。 氷河融解に対する懸念が世界で高まる中、モンブランの標高は、2007年の4810.9メートルを最高にこの10年間は低下傾向にある。 専門家チームによると、2001年以降は毎年平均13センチずつ低くなっている。 定期測量は、氷床モデルの作成や、専門家全員が利用可能な正確なデータバンクの提供を目的としている。

                                            西欧最高峰モンブラン、標高約1メートル低下
                                          • 日本三大山城「霧ヶ城・岩村城址」圧倒的な標高の 幾重にも重なる石垣で、コーヒータイム ☕ - kzのブログ

                                            日本三大山城「霧ヶ城・岩村城址」 圧倒的な標高の 幾重にも重なる石垣で、 コーヒータイム ☕ 恵那山と岩村城址のある城山に抱かれた岩村の町 八百年余年の歴史を持つ三万石の城下町 www.youtube.com ek0901.hatenablog.com 岐阜の名城・日本三大山城の「霧ヶ城・岩村城址」へ 圧倒的な標高の幾重にも重なる石垣の見事さ 女性が打つ蕎麦「ゆい」 www.youtube.com ek0901.hatenablog.com 「霧が城」でのコーヒータイムは、最高だったね ☕ www.youtube.com ek0901.hatenablog.com 歴史を訪ね歩くのは、、本当に・・楽しい ❢

                                              日本三大山城「霧ヶ城・岩村城址」圧倒的な標高の 幾重にも重なる石垣で、コーヒータイム ☕ - kzのブログ
                                            • 標高634mでラーメンを食うのだ(*'▽')ってお話。 - ちっこいバイクでキャンプに行く!

                                              こんにちわー。 ac104です(*'▽') 今回のお話はちっこいバイクで秩父方面の山へラーツーへ行った時のお話を綴ろうと思います。 どこに居ようが、やるこた変わらない。 おっさんのチープな遊びです。 文末まで、気楽にお付き合いくださいませ。 (*'▽')ではでは、早速はじまりはじまりー 朝からパタパタと動いていたのですが、午前中にやる事やって、さて、昼飯はどうしようかなー、なんて考えていたのですがね...。 天気がめっちゃ良くてですね...。 ええ...。 (*'▽')今日のお昼は外食にしよう! 私の言う、外食とは、 勿論、 野外でご飯を食べる! って、ことです(笑) (*'▽')野外で飯を食うのだ! まあ、以前からそんなカンジですわw ac104.hatenablog.com ↑そんなカンジのお話です。 さて、陽気に誘われるまま、ちっこい相棒に荷物を括りつけ、走り出すことにしました。 (

                                                標高634mでラーメンを食うのだ(*'▽')ってお話。 - ちっこいバイクでキャンプに行く!
                                              • 【韓国旅行記1人旅2019年10月】木浦観光カッバウィから標高228mの儒達山へ - ちいたまが行く!!

                                                アニョハセヨ!韓国旅行記1人旅のブログを書いている“ちいたま”です。 遅ればせながらの夏休み、2019年も韓国にやって来ました~! *文中に出てくる料金は、2019年10月当時1ウォン=0.092円、面倒なので、ざっくりと1000ウォン=100円で計算しています。 2019年10月21日、韓国2日目は木浦観光 木浦駅へ向かいます 木浦駅からバスでカッバウィへ お昼ご飯はヘビン本店でコッケヘチョビビンパ 食後は近くの『バラの道』へ 木浦のご当地スイーツ、スックルレ チェックインをしに宿へ向かいます 標高228mの儒達(ユダル)山へ ケーブルカーに乗ります 宿へ帰ります 2019年10月21日、韓国2日目は木浦観光 チムジルバンで迎えた朝。 夜、2~3回起きたけどすぐ寝ちゃって。 爆睡しました。 マットみたいに薄っぺらい物の上に寝ているのに、体が痛くなるわけでもなく。 不思議。 起きてお風呂へ

                                                  【韓国旅行記1人旅2019年10月】木浦観光カッバウィから標高228mの儒達山へ - ちいたまが行く!!
                                                • 欧州最大標高の活火山エトナ山、6か月の噴火活動でさらに高く 伊

                                                  噴煙を上げる伊シチリア島カターニア北部のエトナ山(2021年3月4日撮影、資料写真)。(c)Giovanni ISOLINO / AFP 【8月12日 AFP】6か月にわたり噴火活動が続くイタリア南部シチリア(Sicily)島の活火山、エトナ山(Mount Etna)の南東火口の標高が3357メートルとなり、同じエトナ山の北東火口が持つ欧州最大標高記録を塗り替えた。国立地球物理学火山学研究所(INGV)が10日、発表した。 南東火口はエトナ島で最も新しく、最も活発な火口。INGVは、衛星画像の分析により、40年間エトナ山で最も高い火口だった北東火口を抜いたことが分かったと説明した。 エトナ山は今年2月半ば以降、南東火口から50回ほど火山灰と溶岩が噴出している。衛星画像から算出したエトナ山の外形に顕著な変化がみられるという。 北東火口は1981年に、標高3350メートルを記録して欧州最大とな

                                                    欧州最大標高の活火山エトナ山、6か月の噴火活動でさらに高く 伊
                                                  • 国土地理院の標高データ(DEM)をQGIS上でサクッとGeoTIFFを作って可視化するプラグインを公開しました!(Terrain RGBもあるよ) - Qiita

                                                    国土地理院の標高データ(DEM)をQGIS上でサクッとGeoTIFFを作って可視化するプラグインを公開しました!(Terrain RGBもあるよ)PythonGISQGISDEM国土地理院 はじめに みなさんこんにちわ! みなさんは突然「あーーーー地表面の形状を可視化してぇなーーーーー」と思うことはありますか? 僕はあります。 地表面の標高データといえばパッと思いつくのは当然、国土地理院が作成しているDEMですよね? GIS界隈の方でしたら知らない方はいないと思いますが、業界の外の方は聞いたこともないのでは、と思います。 DEM、とは「数値標高モデル」(Digital Elevation Model)の略語で、測量用の航空機を用いてレーザー測量を行い、建物などを除いた地表面の標高をある一定のルールで間引いたデータになります。 詳しくはこちら(国土地理院)から。 さて、このDEM。 精度の差

                                                      国土地理院の標高データ(DEM)をQGIS上でサクッとGeoTIFFを作って可視化するプラグインを公開しました!(Terrain RGBもあるよ) - Qiita
                                                    • 那須の標高1300mの天然かけ流しの温泉宿 - 小葉茶マミの『ひとり時間』

                                                      こんにちは。小葉茶マミです。 今、羽田空港でムスメを送って、せっかくなので「国際線の第3ターミナル」へ寄ってみました。外国語が飛び交う中でパソコンを開いています。 週末は予定通りに、オット・ムスメ・母・私の4人で那須の温泉に宿泊してきたのでその話をしま~す。 昨日は関東が積雪し、那須の山々も随分降り積もって⇓この景色がすっかり白銀の世界かと思います。 ■ 温泉宿 標高1300mにあって四季折々の絶景をのぞみ、天然かけ流しの温泉のある宿に泊まりました。今回、ムスメの知人の紹介で初めて伺いました。 車で那須インターからどんどん上って、キリリとした冷気に包まれて、日常から切り離されたように感じる宿です。 部屋に通されて、フッカフカの座布団にテンションが上がり、お茶をいただきました~ 夕暮れ時を狙って温泉へ。女3人はワイワイ雑談しながらの温泉timeで、体の芯までしっかり温まりました。 オットは男

                                                        那須の標高1300mの天然かけ流しの温泉宿 - 小葉茶マミの『ひとり時間』
                                                      • 過去に映画撮影で爆破されてたの😲!?標高5000m越え、中国西蔵カローラ氷河(卡若拉氷川)見学☆2023国慶節チベット旅行6 - ぱきらの中国(河南省開封)生活

                                                        こんにちは。 14時現在の開封市、気温24℃ 湿度43%です。 良い天気です。 さてさて、 今日はカローラ氷河について書いていきたいと思います。 カローラ氷河が見たい 到着 観察 標高5020m地点 映画撮影で爆破されていたの!? カローラ氷河が見たい チベットに旅行に行くことが決まった時、夫の第一目的はポタラ宮殿でしたが、 私が行程表の中で 一番魅かれたのが『カローラ氷河』でした。 ポタラ宮殿についてはこちらもどうぞ ↓ tpakira.hatenablog.com tpakira.hatenablog.com 日本でも立山連峰に氷河があるようですが、 登山をしなければ見られない 厳しい地形の場所にあります。 カローラ氷河はなんと、ポタラ宮殿のあるラサ(拉薩)から 次の目的地のあったシガツェ(日喀則)という町に行く途中の国道沿いから 見ることの出来る氷河とのことでした。 バスや車で訪問可

                                                          過去に映画撮影で爆破されてたの😲!?標高5000m越え、中国西蔵カローラ氷河(卡若拉氷川)見学☆2023国慶節チベット旅行6 - ぱきらの中国(河南省開封)生活
                                                        • 地殻変動や累積誤差を含まない標高基準が完成―「ジオイド2024日本とその周辺」(試行版)の公開― | 国土地理院

                                                          国土地理院は、GPSや準天頂衛星システム等を使って、簡単に正確な標高が分かる社会の実現を目指しています。 今回、その基盤となる標高基準を表す「ジオイド2024日本とその周辺」(試行版)を構築し3月27日から公開します。正式版は、令和6年度末に公開予定です。 日本では150年の間、東京湾平均海面(標高0m)から全国へ水準測量をつないでいくことで標高を定めてきました。水準測量は、時間と費用を要し、全国の測量には10年以上の歳月を要します。この間、標高には地殻変動の累積が生じます。また、水準測量の距離に応じても誤差が累積する特徴があり、東京から離れると誤差が大きくなります。これまでジオイド構築には、重力データだけでなく、水準測量の結果が使われていたため、これらの地殻変動や誤差の影響を受けていました。今回公開する新たなジオイドは、航空重力を加えた重力データのみから構築したため、これらの地殻変動や誤

                                                            地殻変動や累積誤差を含まない標高基準が完成―「ジオイド2024日本とその周辺」(試行版)の公開― | 国土地理院
                                                          • 標高・土地の凹凸|地理院地図の使い方 - 国土地理院

                                                            地表面の傾きを区分した地図です。一般的に雪崩は一定の傾斜の斜面で発生しやすいことが知られていますが、雪崩の危険度を評価したものではありませんのでご注意下さい。

                                                            • 史上初、グリーンランド標高3216mで雨観測…氷の大量融解で海面上昇加速か

                                                              【読売新聞】 大部分が北極圏にあるグリーンランドを覆う氷床の最高地点(標高3000メートル超)で、雪ではなく雨を観測史上初めて確認したと、米国立雪氷データセンターが発表した。氷床全体で大雨による氷の大量融解も確認されたといい、地球温

                                                                史上初、グリーンランド標高3216mで雨観測…氷の大量融解で海面上昇加速か
                                                              • 1000m以上の地点がある長野県市町村の地図が真っ赤「住んでるだけで高地トレーニング」「住んでるところの標高が言える」

                                                                りてりん @LI_31_lynn_78TE SU22A2どうぶつ/信大地理研@shindai_geo ちりけん!創設者/局巡り #りてりん局巡る(現在900+)/架空地図「陵国:谷津島市」やら音ゲー(ウニ🌈.61(銀ポ)/舞鉑.613)やら/多分地理 農村学とか小字とか/アイコンはくくり 縮小→@lite_shinshu youtube.com/channel/UCb2Z5…

                                                                  1000m以上の地点がある長野県市町村の地図が真っ赤「住んでるだけで高地トレーニング」「住んでるところの標高が言える」
                                                                • 【ソウル】標高629メートル・冠岳山(관악산/クァナクサン)への登山を楽しんだ週末 - P sign

                                                                  家内の会社で登山好きの人が「初心者でも登りやすいですよ」と勧めてくれた冠岳山(관악산/クァナクサン)に登ってきました。 コンナムル(豆もやし)クッパで腹ごしらえ 冠岳山登山 コンナムル(豆もやし)クッパで腹ごしらえ いくつか登山ルートがある中で、今回はソウル大学キャンパス内の登山道口から登ることに。先ずは腹ごしらえすべく、ソウル大入口駅で降りて近くのクッパ屋に行きます。 朝飯は「ワンサンジョン/완산정」という店。NAVERマップで評点が高いので入ってみたところ評価に違わず美味い店でした。店主によると40年以上やっている由。一瞬入店を躊躇うボロい雑居ビルの2階にあります。 クッパ以外にも茹で豚肉ポッサムやビビンバもあります。 分厚い石鍋で豪快に沸かしたクッパが着丼。 普通のコンナムルクッパとは異なり、しっかり発酵させたキムチを入れた酸味のあるスープに最初は戸惑ったものの、食べ進めると独特の味

                                                                    【ソウル】標高629メートル・冠岳山(관악산/クァナクサン)への登山を楽しんだ週末 - P sign
                                                                  • 剣山リフトで行く標高1,810mの大劔神社 - 定年後の生活ブログ

                                                                    はじめに 標高1,810mの大劔神社(おおつるぎじんじゃ) 標高1,420mの劔神社(つるぎじんじゃ) 「天涯の花」モニュメント 円福寺 おわりに はじめに 剣山観光登山リフトの上り駅「見ノ越駅」の近くには、劔神社があります。 劔神社から1時間以上、上って行くと大劔神社があります。 かつてリフトが無かった時代には、劔神社の登山口から徒歩で大劔神社に上っていました。 剣山観光登山リフトについて、詳しくはこちらをご覧ください。↓↓↓ www.teinenoyaji.com 標高1,810mの大劔神社(おおつるぎじんじゃ) リフトを降りて20~30分歩いたところに大劔神社があります。 細い山道の途中にある、古色蒼然とした木の鳥居が参拝者を迎えてくれます。 劔神社の本社が大劔神社で、巨大な岩である御塔石(おとうせき)が御神体となっています。 神社表の柱には「天地一切の悪縁を絶ち、現生最高の良縁を結

                                                                      剣山リフトで行く標高1,810mの大劔神社 - 定年後の生活ブログ
                                                                    • あなたの家や現在地の標高とハザードリスクを無料で確認する方法: 災害対策の第一歩 - 43号線を西へ東へ

                                                                      南海トラフ地震が身近になってきた今日この頃です。 無料のハザードマップを使って、あなたの自宅や現在地の標高と浸水リスクを確認する方法を解説します。 下記リンクは、そのまま地図画面になります。 関係する地域の方は、ぜひ一度お手に取ってご自分の地域を確認されることをお勧めします。 標高を確認する JR大阪駅前は標高0m ハザードマップを表示させる方法 そのままではハザードマップとして使えない ハザードマップする方法 地図の合成方法 帰宅ランプロジェクト まとめ 標高を確認する 表示中の地図の真ん中(十字の部分)の標高を表示するので、避難経路の事前確認ができそうです。 大阪城の西の丸庭園は標高21.7mでした。 JR大阪駅前は標高0m 下記の地図は大阪駅北側ヨドバシカメラ前の道路に中心を合わせています。左下の表示を見ると標高0m地点でした。ハザードマップマップを表示させると0.5m〜3m水没する

                                                                        あなたの家や現在地の標高とハザードリスクを無料で確認する方法: 災害対策の第一歩 - 43号線を西へ東へ
                                                                      • 「秘湯!みくりが池温泉(富山県)」標高2410m 立山を望む日本一高い所にある天然温泉 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                                                                        肌寒くなると、ホッと身も心も温まる温泉に入りたくなりますよね! 今回は、日本一高所にある温泉・みくりが池温泉の魅力をまとめてご紹介します。 1. みくりが池温泉とは? みくりが池温泉は、富山県の立山を望む場所にある温泉です。 室堂ターミナルからみくりが池方面へ歩くこと約15分ほどの場所にあり、 みくりが池に隣接するように建てられています。 浴場からは、大自然の雄大な景色を望むことができる 秘湯として人気の温泉です。 北アルプスの飛騨山脈の中部山岳国立公園、 標高2460メートルの場所にある、日本で最高所の温泉宿なんです。 露天風呂は無く、内湯だけになっています。 立山黒部アルペンルートの途中にあるので、 ここへ登山を楽しむ人たちの憩いのスポットになって、 1971年には、立山黒部アルペンルート開通した事により 観光客も多く訪れるようになっています。 なので、宿泊者だけの利用ばかりではなく、

                                                                          「秘湯!みくりが池温泉(富山県)」標高2410m 立山を望む日本一高い所にある天然温泉 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                                                                        • 「林先生の初耳学」で紹介!浅草に東京23区一低い山がある⁉標高約10mの待乳山聖天に行ってきた - いろはめぐり

                                                                          皆さんこんにちは!散歩で山を一つ登ったら足が震えたよしたにです。 執筆に煮詰まったときは気分転換で散歩に出かけることが多いのですが、先日近所の山がある公園に行って一山越えたら、冗談抜きで足がガクガクし始めて…運動不足を痛感しました(笑) 皆さんは、23区で一番低い山ってどこだと思いますか? 国土地理院の資料によれば、23区で一番標高が低い山は、港区にある愛宕山の25.7m。 しかし、国土地理院に「山」として認められていないだけで、実は愛宕山より低い山(丘?)は23区内にたくさんあるんです。 2020年11月にテレビ番組「林先生の初耳学」で紹介されて話題になったのは、浅草にある待乳山(まつちやま)。 なんと、標高は9.99mしかありません。 この低さなら、山に登ると足が震えるよしたにでも取材できるかも…! ということで今回は、東京23区で最も低い山と言っても過言ではない「待乳山聖天」(まつち

                                                                            「林先生の初耳学」で紹介!浅草に東京23区一低い山がある⁉標高約10mの待乳山聖天に行ってきた - いろはめぐり
                                                                          • 【保存版】東京23区の地形、海抜マップ、標高の高い・低い駅

                                                                            JR総武線の亀戸・平井・新小岩、都営新宿線の西大島・大島・東大島・船堀あたりが真っ青、海抜0m前後になっていることが分かります。江東区の東側と江戸川区の西側です。 江戸川区が公表している水害ハザードマップには「ここにいてはダメです」「より安全な区外へ」といった強いメッセージが書かれています。標高・海抜が低くて水害リスクが高い地域であることは海抜マップからも良く分かります。 新宿・渋谷周辺西側は標高・海抜が高くなっています。なかでも起伏が激しいのが新宿・渋谷周辺です。拡大すると↓のようになります。 色の差が大きく、東京23区の中でも起伏が激しい地域であることが分かります。 新宿は、その名の通り昔は宿場町でした。日本橋を起点として甲府に向かう甲州街道、多くのアップダウンを乗り越えて1つ目に現れる宿場町だったのです。 渋谷は、その名の通り谷間にあります。黄色のエリアの中で水色になっている場所、そ

                                                                            • ロードバイクで行ける標高2000m以上の高所(舗装路) - 東京~大阪キャノンボール研究

                                                                              前置き 日本は山が多く、少し走れば必ず山に当たります。 ただ、標高2000m以上の場所はなかなかありません。オンロードに限れば、自転車で到達できる標高2000m以上の地点は、国内に数えるほど。 私もまだ全てを制覇したわけではありませんが、大体は実際に行ってみたので、写真と共に紹介していきます。 私の調査では、国内で標高2000m以上の高所(舗装路・自走到達可能)な場所は9箇所のみでした。 標高の低い方から順番に紹介していきます。 第9位: コマクサ峠 (2040m・長野県) 東御市にある峠です。湯の丸高原に含まれます。 西にある地蔵峠からは舗装路で到達可能ですが、東にある車坂峠からは未舗装路になっています。この写真を撮影した時は車坂峠側からアクセスしましたが、半分くらいは押し歩きしました。シクロクロスをやっている人ならば大半は乗車可能かもしれません。 峠の碑は舗装路から少し入った休憩所の中

                                                                                ロードバイクで行ける標高2000m以上の高所(舗装路) - 東京~大阪キャノンボール研究
                                                                              • マッターホルン山頂に灯された日本の国旗。標高4478メートルから送り続ける世界へのエール(画像集)

                                                                                標高4478メートルのマッターホルンを有するスイスのツェルマットは、その山頂に各国の国旗やメッセージを灯す方法で、世界にエールを送り続けている。 We greet our Japanese friends, partners and guests and send them a sign of hope and strength to overcome this unusual and difficult time. #Japan #Zermatt #Matterhorn @nhk_news @Yomiuri_Online @asahi @mainichi @japantimes https://t.co/qFjiKvhokc pic.twitter.com/tTX7UJrBag — Zermatt - Matterhorn (@zermatt_tourism) April 15, 202

                                                                                  マッターホルン山頂に灯された日本の国旗。標高4478メートルから送り続ける世界へのエール(画像集)
                                                                                • 標高600mのカフェ「6 Hundred cafe」さんで、スカイツリーを眺めながらランチしてきた - もみじの備忘録

                                                                                  今日は「標高600mのカフェ」のことを書きます。 堂平山山頂(876m)から山々を眺めた帰りに、まだまだ相当な山奥っぽい標高600m地点にカフェを見つけ、ランチしてきたというお話しです。 景色がいいよ 標高600m地点のカフェ 景色の良い2階でランチ スカイツリーや新宿が見えた 標高600m地点のカフェ 前記事に書いたように、日曜日は堂平山山頂(876m)に、山々を眺めに行きました。 山頂に天文台があるため道は全て舗装されていますが、標高200~300mを越えたあたりからは道も狭いし、勾配も急だし、景色は山奥だし・・・ でも、ポツポツと人家はあります。このあたりに住んでる人は、どうやって暮らしてるんだろう? そして標高500mになると、人家もほとんどなくなり、ひたすら山奥の山道になりますが、標高600mあたりで急にこの建物が。 なにこれ?、カフェかな? こんな高いところにあるなんて、びっく

                                                                                    標高600mのカフェ「6 Hundred cafe」さんで、スカイツリーを眺めながらランチしてきた - もみじの備忘録