並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 273件

新着順 人気順

檜枝岐の検索結果1 - 40 件 / 273件

  • 2020年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    お題「#買って良かった2020 」 2020年の温泉旅は、すべて一人旅でした 2017年から毎年、1年間に泊まった宿を振り返って「部屋」「風呂」「食事」というそれぞれの側面において「この宿はすばらしく良かった!」と印象に残っている宿をそれぞれ1位から3位まで紹介する、という記事を更新しています。本稿はその、2020年版です。 過去3回分の記事は下記になります。 毎度のことで申し訳ないですが、食事部門だけ3軒に絞りきれず3位が2軒あり、全部で10軒の宿を紹介しています。 2019年に続いて2020年版で選んだ宿も、すべて1人で宿泊した宿でした。2019年は、たまたまひとり旅で泊まった宿がピックアップされたのですが、2020年はコロナ禍もあってすべての旅がひとり旅だったのです。 今回ご紹介している10軒の宿の中で7軒は、休前日でも1人で宿泊可能な宿で、実際に私も土曜日に宿泊しています。私自身も

      2020年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • ベネッセの情報漏えいをまとめてみた。 - piyolog

      2014年7月9日、ベネッセホールディングス、ベネッセコーポレーションは同社の顧客情報が漏えいしたと発表を行いました。ここではその関連情報をまとめます。 (1) 公式発表と概要 ベネッセは同社の顧客情報が漏えい、さらに漏えいした情報が第三者に用いられた可能性があるとして7月9日に発表をしました。また7月10日にDM送付を行ったとしてジャストシステムが報じられ、それを受けて同社はコメントを出しています。またさらにその後取引先を対象として名簿を販売したと報じられている文献社もコメント及び対応について発表しています。7月17日にECCでも漏えい情報が含まれた名簿を使ってDMの発送が行われたと発表しています。 ベネッセホールディングス(以下ベネッセHDと表記) (PDF) お客様情報の漏えいについてお詫びとご説明 (PDF) 7月11日付株式会社ジャストシステムのリリースについて (PDF) 個人

        ベネッセの情報漏えいをまとめてみた。 - piyolog
      • 東京から1泊2日で「日帰り登山+極上湯の温泉宿」を楽しめる旅のプランを33通り紹介する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

        「日帰りで山を歩いて温泉宿に泊まる」という旅の提案 「山を歩いた後に温泉宿に泊まり、温泉と食事と酒を楽しむ」というのは、私が最も好きで、多くの人におすすめしたいと思っている旅のスタイルです。 麓に温泉いっぱい!苦労せず絶景を楽しめる乗鞍岳 もちろん山小屋に泊まるのも好きだし、テント泊で縦走するのも大好きなんですけど、欲を言えばその山行が日帰りであろうと数泊の縦走登山であろうと、最後に温泉宿に泊まってから帰るのが理想は理想なんですよ! でも、毎回は予算的にも厳しいですし、週末の休みは2日間しかないので「日帰り登山+温泉1泊」を2日間で楽しむのが、最も実現しやすいプランなのではないかと思います。 いつかまとめてご紹介したいと思っていたのですが、今回、トリップアドバイザーの「旅リスト」とはてなブログのキャンペーンに参加する形で書いてみようかと思いました。 この後紹介する「日帰り登山とセットで楽し

          東京から1泊2日で「日帰り登山+極上湯の温泉宿」を楽しめる旅のプランを33通り紹介する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
        • 全国1741市町村の「日本一」をコタツに入りながら調べた【究極のコタツ記事】 | SPOT

          \【お知らせ】SPOT、引きこもりメディアはじめました/ この記事はコタツ記事です。 皆さんはコタツ記事というものをご存じでしょうか。 簡単に説明しますと、「取材などをせずにネット上にある情報を収集して、再構成して書く記事」のことを指します。コタツに入ったまま完結するからそう呼ばれているわけです。 コタツから出ることなく適当に作っている内容の薄い記事、みたいな文脈で使われることの多い「コタツ記事」ですが、ここSPOTにはその「コタツ記事」が存在しません。 なぜならSPOTのコンセプトは「実際に行ってみて体験したこと観たことをもとに熱量のある記事を書く」です。このコンセプトに共感し、我々は時には死ぬほどの乗り継ぎを経て取材先に行き、時には100キロ歩き、時にはシベリアまで行かされるわけです。そうなるともちろんのこと経費がかさみ、赤字も膨らんでいくわけです。 それでも、ただコタツに入りながら再

            全国1741市町村の「日本一」をコタツに入りながら調べた【究極のコタツ記事】 | SPOT
          • 【年越しそば】約200種類の干し蕎麦を食べた男が選ぶ「干しそばベスト9」〜家そば放浪記番外編〜

            今現在、干し蕎麦を食べまくる連載「家そば放浪記」は第197回まで続いているが、まだ記事を書けていないだけで実はもう199まで食べ終えている。 ついに大台200目前。思い返せば様々な干し蕎麦があったな……というタイミングで、ちょうどよく「年越しそば」の季節がやってきた。 よって今回は、年越しそばに合いそうな干しそばベスト9を選出したいと思う。大晦日用干し蕎麦購入の参考にしていただければ幸いだ。 ・真に美味い蕎麦は冷でも温でもイケる蕎麦 約200種類の干し蕎麦を「冷メニュー(もり)」食べてきた私が思うのは、干し蕎麦には「冷たい蕎麦の方が合いそうな蕎麦」と「温かい蕎麦の方が合いそうな蕎麦」があるということ。 「冷たい蕎麦のほうが合いそうな蕎麦」は、だいたいが「美味い蕎麦」である。小細工をしなくても、素のままで美味い蕎麦。そしてそれらは、ほぼ間違いなく「温」でも美味い。 逆に「温かい蕎麦の方が合い

              【年越しそば】約200種類の干し蕎麦を食べた男が選ぶ「干しそばベスト9」〜家そば放浪記番外編〜
            • 軍艦島の人口密度83600人/km2ってマジキチだな どういう生活してたんだろう : 哲学ニュースnwk

              2015年05月05日16:00 軍艦島の人口密度83600人/km2ってマジキチだな どういう生活してたんだろう Tweet 1: キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 00:53:01.57 ID:uu8sIagr0.net BE:218927532-PLT(12121) ポイント特典 世界文化遺産に登録される見通しとなった八幡製鉄所(北九州市)や「軍艦島」で知られる端島(長崎市) などの地元では4日、「観光にとって非常に大きな意味がある」「夢が実現しようとしている」と喜びの声が上がった。 軍艦島元住民の坂本道徳さん(61)は自宅で一報に接し、涙が出たという。 2003年、NPO法人「軍艦島を世界遺産にする会」を1人で立ち上げた。 「元島民として、島の生活、文化、歴史を伝えなければいけない」と力を込めた。 http://headlines.y

                軍艦島の人口密度83600人/km2ってマジキチだな どういう生活してたんだろう : 哲学ニュースnwk
              • 4 travel 国内ホテル予約

                北海道 北海道すべて 札幌 札幌すべて 札幌 定山渓温泉 琴似・発寒中央 厚別・豊平・真駒内 小樽・積丹・キロロ 小樽・積丹・キロロすべて 小樽 朝里川 キロロ 余市 積丹半島 赤井川・仁木 倶知安・二セコ・ルスツ 倶知安・二セコ・ルスツすべて 倶知安(くっちゃん) ニセコ 比羅夫(ひらふ) ルスツ 雷電・岩内 蘭越・寿都 真狩・京極 函館・大沼・長万部 函館・大沼・長万部すべて 函館 湯の川温泉 大沼・駒ケ岳 恵山・亀田半島 松前半島 長万部 七飯・江差 八雲・乙部 瀬棚・島牧 登別・室蘭・洞爺・支笏 登別・室蘭・洞爺・支笏すべて 洞爺(とうや)湖 壮瞥(そうべつ)・北湯沢 伊達 室蘭 登別 支笏湖 虻田・豊浦 白老・大滝 苫小牧・千歳・夕張 苫小牧・千歳・夕張すべて 苫小牧 千歳・新千歳空港 夕張 北広島・恵庭 追分・穂別・長沼 旭川・滝川・留萌・岩見沢 旭川・滝川・留萌・岩見沢すべて

                • 地域とことば:福島の方言は東北方言か?に便乗(読書案内付き) - 誰がログ

                  下記の記事を読んで、方言に関する箇所が気になったので少し調べたことを書いておこうと思います。結論みたいなものはあまりないです。 http://gudachan.hatenablog.com/entry/2015/01/02/185750 ちなみに毎度毎度の言い訳ですが、僕は方言研究は専門ではありません。 おそらく、元記事の感じではそこまで方言について強い主張をしたいわけではないと思うのですが、便乗して日本語(の方言)研究の宣伝もしておきたいなと思って書いてみました。 気になったところ この記事は次のように方言の話から始まります。 福島県で広く話されている方言、いわゆる「福島弁」はアクセントが存在しないという特徴がある。「崩壊アクセント」というやつだ。のっぺりしている話し方なので、標準語に慣れた多くの東京の人は驚いてしまう。 実はこれは栃木・茨城、埼玉の北部(ちょうど首都圏外に出たあたりの一

                    地域とことば:福島の方言は東北方言か?に便乗(読書案内付き) - 誰がログ
                  • 温泉みしゅらん

                    TOPページでは更新情報が見られます。みしゅらん掲示板、温泉の科学もどうぞ。 ■温泉データはときどき追加されます。ブラウザーの「更新」ボタンを押して最新状態にして見て下さい。 茨城 ・平潟港温泉まるたか旅館★★ ・湯の網温泉鹿の湯松屋★★★ ・鵜の岬温泉鵜来来の湯★★ ・御前山温泉★★ ・やさと温泉ゆりの里★★ ・やちよ乃湯★ ・月居温泉滝見の湯★★ ・里美温泉ぬく森の湯★★★ ・横川温泉山田屋旅館★★★ ・袋田温泉思い出浪漫館★★★ ・大子温泉森林の温泉★★★★ ・やまがたすこやかランド三太の湯★★★★ ・西金砂ゆけむりの郷郷の湯★★ ・ホットパーク鉾田★★★ 栃木 ・三斗小屋温泉煙草屋旅館★★★★★立ち寄り中止 ・那須湯本温泉元湯鹿の湯★★★★★ ・新湯温泉むじなの湯★★★★★ ・新湯温泉中の湯★★★★ ・新湯温泉湯荘白樺★★★ ・那須温泉大丸温泉★★★★ ・北温泉★★★★ ・ただおみ

                    • 国民健康保険は財政破綻?市区町村運営の限界について - おのにち

                      銀行で並んでいたら隣の80代くらいの老人に愚痴られた。 手には国民健康保険料の納入書。 自分は年金暮らしで後期高齢保険だが、仕事を辞めた孫が国民健康保険に。 当人である孫はちっとも家に寄りつかないし、共稼ぎの息子夫婦に払うように言っても「おじいちゃん宛てに来てるんだから」「そのくらい払ってあげてください」と冷たいのだという。 滞納する訳にも行かず毎期払っているけれど、まさかこの年になって孫にたかられるとはなぁ、と苦笑していた。 今日はらくからちゃさんのこの記事を読んで、国民健康保険に関する話が書きたくなりました。 www.yutorism.jp 現行の制度も、これからの国保も、完全には理解できていないので、間違ってる!と思った方はビシバシ突っ込んで下さいね。 世帯主制度はもう古い? 80過ぎのおじいちゃんのところに国民健康保険の請求書が行くのは、おじいちゃんが世帯主になっているから。 国民

                        国民健康保険は財政破綻?市区町村運営の限界について - おのにち
                      • 今回はコスパ重視!2017年に泊まって良かった&また泊まりたい温泉宿ベスト10を発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                        今回はコストパフォーマンスを含めた総合ランキングです 先日公開した「2017年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する」では、2017年に泊まった宿の中で「部屋・建物」「風呂」「食事」の3項目について「突出して良かった宿」のベスト3をそれぞれ選定しました。 「コストパフォーマンス」や「サービスの良し悪し」についての視点は入れていなかったので、特に「食事」部門では、宿泊料金の高い宿が上位に入りやすかった傾向も否めません。前回の記事を読んで「けっこう値段の高い宿が多いな」と思われた方もいたのではないかなと。 もちろん私も、たまにいいお値段の宿に泊まることもありますが、普段は1泊2食付きで1万円台前半で収まる宿を中心に宿泊しています。なので「すごく印象が良かった宿だけど項目ごとのランキングには入らなかった」宿がいくつもありました。 なので今回「コスパも重

                          今回はコスパ重視!2017年に泊まって良かった&また泊まりたい温泉宿ベスト10を発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                        • 琵琶湖疏水の船下り試乗会に参加した

                          大津市から京都市の山科(やましな)、蹴上(けあげ)を経て鴨川へと至る「琵琶湖疏水(びわこそすい)」が存在する。明治時代に入り、首都が東京となったことにより衰退していた京都の産業復興と近代化を推し進める為、飲用水、工業用水、農業用水、そして船運を確保すべく明治18年(1885年)から明治23年(1890年)にかけて築かれた琵琶湖を水源とする水路である。 その水の流れは現在も様々な用途に使われているが、船運に限っては陸上交通の発達によって衰退し、昭和初期に途絶えたままであった。……のだが、なんと2018年春より観光船として船運が復活することになったという。 その事業開始に先立ち、京都市職員の方から「新しい船が完成したので関係者を招いて試乗会をするのですが、よろしければ参加しませんか?」というご連絡を頂いた。琵琶湖疏水に少なからずの思い入れがある私は、もちろん二つ返事である。 1981年神奈川生

                            琵琶湖疏水の船下り試乗会に参加した
                          • 「水が出ない」都内で相次ぐ 府中で零下8.4度:朝日新聞デジタル

                            上空に強い寒気が流れ込んでいる影響で、25日朝は全国的に気温が下がり、この冬一番の冷え込みとなった。東京都心では午前6時20分に最低気温が零下4・0度を記録した。気象庁によると、都心で零下4度を記録したのは、観測地点が千代田区大手町にあった1970年1月17日以来、48年ぶり。 都心の観測地点は、2014年12月に千代田区の北の丸公園に移転した。同庁によると、北の丸公園の方が最低気温は年間平均1・4度低いという。 都内では、府中市で午前6時26分に零下8・4度を記録。観測史上、最も低かった84年2月8日の零下8・2度を更新した。また、北海道喜茂別町では、午前0時43分に零下31・3度を観測した。西日本でも、大阪府東大阪市の生駒山で零下8・8度だったほか、京都市で同3・6度、大阪市で同2・5度と、この冬一番の寒さだった。 日中も全国的に気温は上がらず、都心と横浜、千葉、名古屋の各市で最高気温

                              「水が出ない」都内で相次ぐ 府中で零下8.4度:朝日新聞デジタル
                            • 酷道 - Wikipedia

                              「腐道」はこの項目へ転送されています。コミックの「腐道〜本日のタマキさん〜」については「王嶋環」をご覧ください。 酷道(こくどう)は、日本の道路の俗語で、一般国道のうち乗用車による通行が困難であるなど文字通り「酷(ひど)い状態の国道」を「国道」の読み(こくどう)にかけて揶揄したもの[1][2][3]。古くは1930年(昭和5年)の用例が確認されており[注釈 1]、1958年(昭和33年)の阿川弘之の紀行文『東北国道二千キロ』[7]、道路地図[注釈 2]や自治体史[8]、新聞[9][10]、紀行記[11]、国会発言[注釈 3]にも使用例がみられる。 概要[編集] 一般的に「国道」といえば、「適切な整備が実施されている利便性の高い重要な都市間道路」というイメージを持たれることが多い。特に地方においては、道路としての存在感や安心感は、他の一般道路とは格別であるとも評されている[14]。 「酷道」

                                酷道 - Wikipedia
                              • 「一人旅に優しい温泉宿」の具体的な条件って何なのか、女一人旅ブロガーの私が考えてみた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                「一人旅に優しい宿だな」と感じるポイントはどこなのか、明文化したい ごくたまに友人や彼氏と一緒に出かけることもありますが、私の旅は9割方、一人旅です。 なので、宿泊レポートを書くときはどうしても「一人旅に優しい宿」に対して高い評価を付けがちなところがあります。具体的に言うと「部屋」「風呂」「食事」の項目についてはそれぞれきっちり評価しているつもりなのですけど、最後の「再訪したい度」は一人旅に優しい宿により高い評価を付けがちだなと思いました。 一番最近書いたこちらの記事がまさにそうでした。 お湯は間違いなくいいのですけど、ちょっと掃除が甘いかも?と思うところもあったり、やや冷めた状態で提供された料理があったりもしたので、それぞれの項目は★4つとか付けているのです。でも、いつでも一人泊のプランが出ていて、部屋食で、一人客にも親切にしてくれて、一人でもいろいろお酒を頼みやすいということなどから再

                                  「一人旅に優しい温泉宿」の具体的な条件って何なのか、女一人旅ブロガーの私が考えてみた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                • 単独登山女子である私が日本百名山について考えた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                  気がついたら7年半の間に、百名山86座に登っていた 登山が趣味の方にはお馴染みだと思いますが、日本百名山とは随筆家の深田久弥が日本各地の山から選定した百座のことを言います。 日本で一番高い山、富士山も、当然のように日本百名山に選ばれていますね。 登山をしていると「自分は百名山をやっている」と言う方にちょいちょい出会います。「百名山をやっている」とはつまり「百名山すべての山に登頂することを目標としてがんばっています!」みたいな意味ですかね……。 私自身は「百名山すべてに登頂したい!」という目標を持っているわけではまったくないのですが、はたして何座ぐらい登っているんだろう……?と思って今日、数えてみました。そうしたら86座に登頂していました!けっこう登っていましたね・笑 とは言え「コンプリートしたい」と思ってやっているわけではないので、おそらく、私が100座すべてに登る日はこれから何年経っても

                                    単独登山女子である私が日本百名山について考えた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                  • 温泉宿に泊まって「そんなサービスがあるのか!」と驚いた、忘れがたいサービスの宿5軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                    「この宿すごいな」と感心してしまうようなサービスがあり、かつお湯が良い宿 温泉宿の宿泊記を書くときはいつも、★5つを満点として「部屋」「食事」「風呂」について自分なりに採点をし、最後に「再訪したい度」をやはり★を添えてご紹介するようにしています。 「また泊まりたいな」と感じる要素の多くは「部屋」「食事」「風呂」の3つの側面に集約されることが多いのですが、中には純粋に「サービス」の面で感動し、応援したいなと思ったり、またぜひお世話になりたいと思うこともあります。 今回は、私がこれまで泊まった宿の中でも忘れがたい、印象的なサービスを提供している宿5軒をご紹介したいと思います。もちろん、今回もすべて「わたし的にいいお湯だ!」と思えた宿ばかりです。 「この宿すごいな」と感心してしまうようなサービスがあり、かつお湯が良い宿 飲食物の持ち込み歓迎!「ただしできる限り温泉街で購入したもので」 温泉街の発

                                      温泉宿に泊まって「そんなサービスがあるのか!」と驚いた、忘れがたいサービスの宿5軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                    • 福島県の秘境「檜枝岐村」で江戸時代から続く歌舞伎を見てきた

                                      福島県の南西端に檜枝岐(ひのえまた)という村が存在する。広大な湿原で有名な尾瀬の入口に位置しており、村域のほとんどは山林によって占められている。人口はわずか600人足らず、日本で最も人口密度の低い自治体だ。 寒冷な土地ゆえに稲作ができず、人々は蕎麦を栽培したり山菜を採って生きてきた。限られた食材の中でも特にユニークなのがサンショウウオで、以前に当サイトライターの伊藤さんがその漁の様子を記事にされている(参考記事「 山人(やもーど)と行く、檜枝岐のサンショウウオ漁」)。 そんなまさに秘境というべき檜枝岐村では、神社の舞台で歌舞伎が演じられている。なんでも江戸時代に村人がお伊勢参りの際、江戸で見学した歌舞伎を見様見真似で演じたのが始まりらしく、それが今もなお続けられているのである。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いなが

                                        福島県の秘境「檜枝岐村」で江戸時代から続く歌舞伎を見てきた
                                      • 知ってる怖い地名ある? : 暇人\(^o^)/速報

                                        知ってる怖い地名ある? Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2014/08/27(水)15:54:44 ID:l2LvEmXCs 広島は蛇落地悪谷だっけ? 近所に、「崩谷(くえだに)」ってのがある。 大雨が降ると崩れるかららしい。 2: 名無しさん@おーぷん 2014/08/27(水)15:55:11 ID:p3NjCggeE 地獄谷 3: 名無しさん@おーぷん 2014/08/27(水)15:56:05 ID:YperFdrUx 贄波 なんか怖い 5: 名無しさん@おーぷん 2014/08/27(水)15:56:52 ID:l2LvEmXCs >>3 なにがあったんだよ・・ 4: ( ´・ω・`)_且〜〜 ◆2LEFd5iAoc 2014/08/27(水)15:56:13 ID:G0K5HAwXq 牛首 6: 名無しさん@おーぷん 2014/08/27(水)15:57:48 ID:5

                                          知ってる怖い地名ある? : 暇人\(^o^)/速報
                                        • 山人(やもーど)と行く、檜枝岐のサンショウウオ漁

                                          尾瀬への玄関口、檜枝岐村に伝わるサンショウウオ漁とはなんですか、どんな感じなんですか? そこで見たのはぬるっとかわいいサンショウウオ、 そして山と生きる山人のかっこよさだった。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:「自販機の100円」コレクション > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー

                                            山人(やもーど)と行く、檜枝岐のサンショウウオ漁
                                          • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 日本一紅葉の美しい場所は?

                                            1 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:02/09/20 19:53 ID:gbQgDIPS もうすぐ紅葉のシーズンですので・・ 旅のベテランの皆様、ぜひぜひ教えてくださひ。 2 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:02/09/20 21:00 ID:P4RyiUwe 渡月橋 3 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:02/09/20 21:04 ID:1IvSsCAl 層雲峡  19 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:02/09/24 14:51 ID:tm8pqRsP >>3 層雲峡もよいですが、できればロープウェイに乗って、黒岳に登って みるとよろし。 色とりどりの紅葉というのではないけれど、北海道は落葉松の紅葉も 美しいですな。   さらに北海道ネタですが、狩勝峠から南富良野を通って富良野に抜け る国道沿いもたいへん見ごたえがあります。 9 名前:列島縦断名無しさん[]

                                            • 今回はコスパ重視!2018年に泊まって良かった&また泊まりたい温泉宿ベスト10を発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                              今回はコストパフォーマンスを含めた総合ランキングです 先日公開した「2018年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する」では、2018年に泊まった宿の中で「部屋・建物」「風呂」「食事」の3項目について「突出して良かった宿」のベスト3をそれぞれ選定しました。 ただ「食事」や「部屋」部門では特に、宿泊料金の高い宿が上位に入りやすかった傾向も否めません。和牛やウニなど高級な食材を使った料理は実際おいしく印象にも残りやすいですし、部屋を快適にしたり古い建物を維持するにはコストがかかります。「部屋・風呂・食事が良かったおすすめ宿」の記事を読んで「けっこう値段の高い宿が多いな」と思われた方もいたのではないかなと思うのですが、致し方ない部分でもあります。 もちろん私も、たまにいいお値段の宿に泊まることもありますが、普段は1泊2食付きで1万円台前半で収まる宿を中心

                                                今回はコスパ重視!2018年に泊まって良かった&また泊まりたい温泉宿ベスト10を発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                              • html書くときコピペ推奨 | <ul><li>リストコ</li></ul> | 市町村コードのリスト

                                                リスト集メニュー カラーコード(216色) ドメイン 携帯アドレス 画面解像度 お笑い BIG3 インターネット巨大掲示板 板一覧 オフィス A判用紙サイズ B判用紙サイズ 役職 郵便料金 カレンダー 日 曜日 曜日の英語表記 曜日の英語表記(短縮) 月 月の和名 月の英語表記 月の英語表記(短縮) スポーツ Jリーグ UFCの階級 プロボクシングの階級 プロ野球セ・リーグ プロ野球パ・リーグ 大相撲 歴代横綱 相撲の決まり手 野球のポジション ファッション ブラジャーカップサイズ(JIS) 靴のサイズcm(男性) 交通 京浜東北線 京王線 南武線 小田急小田原線 山手線 山陽新幹線 東北新幹線 東急東横線 東急田園都市線 東海道新幹線 燃料 第一種運転免許 人事 市町村コード 保健体育 ABO式血液型 上顎の歯 下顎の歯 体位 指(英語表記) 化学 元素 図画工作 12色相環 国際 中国

                                                  html書くときコピペ推奨 | <ul><li>リストコ</li></ul> | 市町村コードのリスト
                                                • 「ローカル路線バスの旅Z 第19弾 谷川岳→銀山温泉」の正解ルートを考える。「微妙な難しさ」という按配 | タビリス

                                                  テレビ東京系列の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」第19弾が放送されました。田中要次と羽田圭介のコンビが、路線バスだけを乗り継いで旅をする番組です。マドンナは、フリーアナウンサーの馬場典子です。 今回の舞台は北関東から南東北。群馬県谷川岳から3泊4日で山形県銀山温泉を目指します。チェックポイントはありません。例によって正解ルートを検証してみましょう。なお、以下はネタバレ100パーセントです。また、結果論100パーセントです。行ってない筆者が机上で語っているだけです。ご理解ください。 ※以下、掲載時刻は確認しましたが、間違いや勘違いがあると思います。ご容赦ください。また、間違いを見つけましたらご指摘ください。記事は掲載後に加筆・修正することがあります。文中は敬称略です。 実際ルート 最初に、番組で3人が実際に旅したルート(実際ルート)をたどってみましょう。時刻表上の定刻を確認してみました。時

                                                    「ローカル路線バスの旅Z 第19弾 谷川岳→銀山温泉」の正解ルートを考える。「微妙な難しさ」という按配 | タビリス
                                                  • ベネッセ 福島の2町村も流出 NHKニュース

                                                    「ベネッセコーポレーション」の通信教育サービスの利用者の個人情報が大量に流出した問題で、ベネッセコーポレーションに業務委託を行い、授業で教材を使用してきた福島県の2つの町と村の中学生、合わせて169人分の名前や電話番号などの情報も流出していたことが分かりました。 流出していたことが分かったのは、福島県南会津町と檜枝岐村の合わせて6つの中学校の在校生452人のうち、169人の生徒と保護者の名前や住所、電話番号などです。 2つの町と村では、平成18年から山間部での学力向上を図るため、福島県の補助金を受けて「南会津学習サポート事業」として、ベネッセコーポレーションに業務委託を行い、授業で教材を使用してきました。 ベネッセコーポレーションによりますと、自治体がベネッセコーポレーションと直接、業務委託の契約を結んで教材を使用していたのは、全国でこの2つの町と村だけとみられるということです。 南会津町

                                                    • これだけ食べてきたのに “前代未聞” の蕎麦が出てくるとは…【家そば放浪記】第188束:ヤオコーで買った、山本食品『信州 更科十割そば』税込462円(1人前231円)

                                                      これだけ食べてきたのに “前代未聞” の蕎麦が出てくるとは…【家そば放浪記】第188束:ヤオコーで買った、山本食品『信州 更科十割そば』税込462円(1人前231円) GO羽鳥 2023年11月7日 スーパーめぐりが楽しい。特に旅先でのスーパーチェックは隠れたメインイベントな感もある。 先日、餃子目当てで同僚と栃木県は宇都宮に行ったのだが、当然ながらスーパーマーケットもパトロール。 まず「カットねぎ」をチェックして、どんな納豆が売られているのかも確認し、最後に干し蕎麦を見にいくと…… おや、見たことないのが売っている。 メーカー(製造元)は、あの「山本食品」。間違いは無いだろうと思ってはいたが、実はそこまで期待していなかった。あくまでも新商品のチェックみたいな気持ちで購入。 ところが── デカい鍋にたっぷりの湯を沸かし…… 7分ゆでて…… はい完成。 して、そのお味は── 気づいたらペロリ

                                                        これだけ食べてきたのに “前代未聞” の蕎麦が出てくるとは…【家そば放浪記】第188束:ヤオコーで買った、山本食品『信州 更科十割そば』税込462円(1人前231円)
                                                      • [pdf](7/28)各都道府県等における水産物放射性物質調査結果(時系列版)

                                                        1/19 各都道府県等における水産物放射性物質調査結果(時系列版)  (注)暫定規制値(魚介類、海草) 放射性セシウム:500ベクレル/kg 放射性ヨウ素:2,000/ベクレル/kg  検査結果 セシウム ヨウ素131 (単位:ベクレル/kg) 検出限界未満 検出限界未満 検出限界未満 3.6 検出限界未満 5.6 検出限界未満 2.5 3 28 検出限界未満 6.4 検出限界未満 5.9 検出限界未満 29 検出限界未満 33 検出限界未満 検出限界未満 検出限界未満 検出限界未満 検出限界未満 16 4.1 69 8.1 103 検出限界未満 検出限界未満 検出限界未満 6.3 検出限界未満 13 検出限界未満 検出限界未満 30 130 66 1900 19 30 11 7.2 検出限界未満 検出限界未満 3 検出限界未満 検出限界未満 検出限界未満 検出限界未満 検出限界

                                                        • 夏休みに!檜枝岐村の観光 イワナ釣り/サンショウウオジェラート@ミニ尾瀬公園/檜枝岐歌舞伎【檜枝岐家族旅行②】 - 🍀tue-noie

                                                          昆虫の聖地と聞きつけ訪れた檜枝岐村(ひのえまたむら) in 福島県。 我が家にいる昆虫好き→長男に導かれました^ ^ 改めてですが、檜枝岐村は⬇︎こんな山深い所にあり、尾瀬国立公園への入口の村でもあります。 基本的に東北は国道4号線に沿って発展しています。 行ってみて驚いたのは、人口約500人の日本で一番人口密度が低い村であるにもかかわらず、別荘地のような、ちょっと潤っている印象を受けたこと。 その辺の単なる山奥村ではなさそう。 こんな山奥の檜枝岐村ですが、観光も楽しめましたので、そのご案内をさせていただきます。 檜枝岐村でイワナを釣って食べる ミニ尾瀬公園の衝撃 自ら作り上げた檜枝岐歌舞伎 檜枝岐村でイワナを釣って食べる 檜枝岐村は、渓流釣りのメッカでもあるようです。山奥だし←しつこい?笑 なので、イワナを釣るぞー!と、道の駅での食事を終えた我が家は向かいましたよ、イワナの釣り堀へ笑 檜

                                                            夏休みに!檜枝岐村の観光 イワナ釣り/サンショウウオジェラート@ミニ尾瀬公園/檜枝岐歌舞伎【檜枝岐家族旅行②】 - 🍀tue-noie
                                                          • 檜枝岐温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                            2日目の朝、浴室入口の暖簾が入れ替わり昨日女性用であった「大戸の湯」へ、昨日の「仙峡の湯」と比べるとサイズはかなり小さいものの、底からお湯が湧き出る同じ方式で立ち湯も可能、浴槽からあふれ出る源泉掛け流しの湯の音は何時聞いても爽快です。内湯「大戸の湯」朝食は昨日の夕食と同じ2階のラウンジで済ませ、10時に仙峡閣をチェックアウト。檜枝岐温泉へ向け国道18号線を南下、10分程で湯野上温泉駅の道路標識前を通ります。今から5年前の2014年1月に湯野上温泉 藤龍館 に宿泊したことが懐かしく思い出されます。さらに南会津群 下郷町近くまで来ると、雪国の様相を呈してきます。道路標識に「塔のへつり」方面への矢印があったので、                                                                           チョット横道にそれ雪道を進むと、「塔

                                                              檜枝岐温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                            • 自治体の借金ランキング|都道府県の財政力指数&経常収支

                                                              少し前に夕張市が実質的な財政破綻を起こして話題になりましたね。 最近は財政的に余裕が無い自治体が増えている一方で、豊かな税収に恵まれ高い行政サービスを維持している自治体も少なくありません。 同じように税金を払っているのに受けられるサービスに差がつくのはなんとも理不尽ですが、では一体どこの自治体が貧しく、どこの自治体が裕福なのでしょうか。 いろいろと調べてみたところ、面白い事実が明らかになりました。 そもそも財政破綻ってなんだ? 財政破綻とは簡単にいえば、借金が返せなくなる状態のことです。 自治体の財政が正常に機能しなくなり、活動に必要な費用が十分に用意できなくなること、と言っても構わないかもしれません。 自治体は地方債を発行しています。地方債とは文字通り都道府県や市区町村などの地方自治体が発行する債券のことです。 自治体の主な収入源は税収と国庫支出金ですが、それだけで運営されている自治体は

                                                                自治体の借金ランキング|都道府県の財政力指数&経常収支
                                                              • 北海道で1番小さい村・音威子府にある砂澤ビッキ記念館を尋ねて - 青い滑走路

                                                                北海道の彫刻家・砂澤ビッキ(砂澤恒雄)氏のことを知ってからだいぶ月日が経ちました。三国志に出てくる虎の髭の張飛、もしくは夷酋列像で蠣崎波響が描かいた国後のツキノエの様な魁偉な風貌に先ず興味を惹かれ、その大きな手で産み出されるモダンで原始的な彫刻作品に驚かされたのでした。 その砂澤ビッキ氏が眠るお墓が旭川にあると耳にして、とある平日に旭川市営旭岡墓地に立ち寄ってみました。アイヌ様式の墓標と並んで本州で多く見かける角石の墓石があるも、この明治38年に開園した墓地に眠るのはアイヌの血を受け継いだ人のみなのだとか。昭和のユーカラの伝承者だった杉村キナラブック女氏もこの墓地に眠られています。 砂澤家は和式の墓石なのかと思いきや、墓誌が前面に置かれていました。その後ろに3本は「クワ(杖)」と呼ばれるアイヌの風習に習ったもので、死者が先祖のもとまで辿り着く案内を担うのだと本で読んだ事があります。砂澤ビッ

                                                                  北海道で1番小さい村・音威子府にある砂澤ビッキ記念館を尋ねて - 青い滑走路
                                                                • 芦ノ牧温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                                  正月を終えた1月中旬の閑散期を狙い、雪の秘湯温泉を巡る旅を計画。意外に福島県に多数の「日本秘湯を守る会」登録の旅館が存在することが分かり、⓪地点の新潟空港から下図の青いルートに沿って①泊目 芦ノ牧温泉 仙峡閣、②泊目 檜枝岐温泉 旅館ひのえまた、③泊目 甲子温泉 大黒屋、④泊目 中ノ沢温泉 万葉亭を4泊5日で巡りました。大阪伊丹空港10時25分発JAL2243便に搭乗。新潟空港には定刻の11時25分に到着。エ~、雪を期待していた新潟には雪は全くありません。日産レンタカーの空港店に行き、雪道走行用に特別予約していた日産ノート(スタッドレスタイヤ付の4WD)に乗車するのが恥ずかしいくらいです。 空港店の店員から今年は雪が少ないとの話でしたが、磐越自動車道に入っても遠くの山に雪が見える程度で道路に全く雪はありません。2時間ほどのドライブで磐越自動車道の新鶴ICで降り、118号線を南下、芦ノ牧橋を

                                                                    芦ノ牧温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                                  • 無駄にカッコ良すぎ!日本百名山の「山名」ランキング 2位剱岳 : 哲学ニュースnwk

                                                                    2016年09月30日00:00 無駄にカッコ良すぎ!日本百名山の「山名」ランキング 2位剱岳 Tweet 1: フェイスクラッシャー(東日本)@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 06:02:26.75 ID:DdXKhkaM0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典 「どこの山行くの?」「霧ヶ峰」「エアコン!?」 夏も終わり涼しくなってきましたが、秋の行事に登山などを計画している方も多いのではないでしょうか? そこで今回は「名前がかっこいい日本百名山の山」を調査・ランキングにしてみましたので、ご覧くださいませ。 1位鳳凰山 ほうおうざん 山梨県南アルプス市、韮崎市、北杜市 334票 2位剱岳 つるぎだけ 富山県中新川郡上市町、立山町 293票 3位霧ヶ峰 きりがみね 長野県茅野市、諏訪市、諏訪郡下諏訪町、小県郡長和町 124票 4位御嶽山 おんたけさん 長

                                                                      無駄にカッコ良すぎ!日本百名山の「山名」ランキング 2位剱岳 : 哲学ニュースnwk
                                                                    • 平家の落人 - Wikipedia

                                                                      この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2012年2月) 平家の落人(へいけのおちうど)は、治承・寿永の乱(源平合戦)で敗北した結果、山間部などの僻地に隠遁した平家側の敗残兵などの生き残りである。平家の一門やその郎党、平家方の戦いに与した者が挙げられる。平家の落武者(へいけのおちむしゃ)ともいうが、落人の中には武士に限らず公卿や女性や子供なども含まれたため、平家の落人が一般的な呼称である。こうした平家の落人が特定の地域に逃れたという伝承が残っており、俗に「平家の落人伝説」という。 平家の落人とは[編集] 今日、日本各地において平家の落人伝説が伝承されている。源氏と平家とが雌雄を決した源平合戦(一ノ谷の戦い、屋島の戦い、壇ノ浦の戦いなど)において平家方が敗退する過程で発生した平家方の落人

                                                                      • 甲子温泉(東北)お湯は人の胸まで浸かる深さがあり、熱くはなく少し温め。小さな鳥居の所から掛け流されているお湯の所へ行くと40℃位の熱さになるのでしょうか、暫く浸かっていると下から泡が湧き上がってくるのが見え、底(岩盤)からもお湯が沸いていることに気づき、これぞ自然の中の秘湯に浸かっている実感が湧いてきます。 - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                                        昨日入手の檜枝岐村の観光地図(下図)で、〇印のひのえまた旅館から「燧(ひうち)の湯」までの道順が示されています。他にも2つの公共の湯があるようですが、源泉が近くにある源泉掛け流しの「燧の湯」と教えてもらいました。尚、檜枝岐歌舞伎の舞台の場所も示されています。 檜枝岐村の観光地図 朝風呂の後、野菜たっぷりの味噌汁が鉄鍋で用意された朝食を済ませ、 10時にひのえまた旅館をチェックアウト、お薦めの公共の湯「燧の湯」へ車に乗り2~3分で到着。 外観は雪に埋もれた貧相な木造の建屋に見えますが、 建屋内に一歩踏み入れると、檜の柱が使われた立派な玄関口。中の床はピカピカで男湯は右、女湯は左の矢印がありその方向に進むと脱衣場、ここにも檜の柱が惜し気もなく使われています。(尚、入浴料は村内宿泊者割引入浴券を使い一人300円) 浴場は天井が高くここも全て檜造りのようです。 浴場に入ると硫黄の臭い、長細い大きな

                                                                          甲子温泉(東北)お湯は人の胸まで浸かる深さがあり、熱くはなく少し温め。小さな鳥居の所から掛け流されているお湯の所へ行くと40℃位の熱さになるのでしょうか、暫く浸かっていると下から泡が湧き上がってくるのが見え、底(岩盤)からもお湯が沸いていることに気づき、これぞ自然の中の秘湯に浸かっている実感が湧いてきます。 - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                                        • 唐橋ユミ オフィシャルブログbyアメブロ

                                                                          - Information - 【T V】 ■毎週日曜 8:00~9:54  TBS「サンデーモーニング」 ■毎週日曜 12:25~12:49 テレビ東京「ヒットの秘密」 ■毎週金曜 21:00~21:54 BS日テレ「コロッケ千夜一夜」」 【ラジオ】 ■毎週土曜 11:00~13:00 文化放送「ドコモ団塊倶楽部」 ■隔週月曜 21:05~21:55 NHK 第一「語りの劇場グッとライフ」 【出版・その他】 ■隔週連載 週刊ゴルフダイジェスト 「唐橋ユミのイノセントトーク このスタンスでよろしいでしょうか?」 ■隔週日曜連載 東京新聞 「言いたい放談」 ★唐橋ユミ 詳細情報はこちらから★ 南会津にこういう場所があったんですね! ゲストハウス ダーラナ。 スウェーデンで幸せの象徴として愛される 赤い馬ダーラへストが目印です。 (うちにもちっちゃいのがあります) 中に入ると、、、 いたるとこ

                                                                          • asahi.com(朝日新聞社):寂しい尾瀬、遠い客 風評被害と東電の土地保有影落とす - 社会

                                                                            印刷 ニッコウキスゲが見頃を迎えても閑散としたままの尾瀬国立公園=15日、福島県檜枝岐村、山田写すハイカーで混雑する尾瀬の木道=06年6月尾瀬国立公園  福島、群馬両県などにまたがる尾瀬国立公園を訪れる観光客数が伸び悩んでいる。原発事故で宿泊のキャンセルが相次いだためだ。尾瀬の4割を所有する東京電力の経営問題も影を落としている。  群生するニッコウキスゲの花が見頃を迎えた7月中旬、福島県側からの入り口となる檜枝岐(ひのえまた)村の尾瀬沼周辺は閑散としていた。愛知県豊橋市から来た山岳ガイドの木戸誠さん(47)は「人が少なくて驚いた。例年は平日でも団体客で混み合うのに」と話した。  尾瀬はミズバショウが咲く5月下旬からニッコウキスゲの7月を中心に、年間30万〜40万人が訪れる。だが、環境省によると今年は例年の3〜4割減という。  村営の山小屋、尾瀬沼ヒュッテの平野正毅総支配人(52)は「原発事

                                                                            • 甲子温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                                              昨日入手の檜枝岐村の観光地図(下図)で、〇印のひのえまた旅館から「燧(ひうち)の湯」までの道順が示されています。他にも2つの公共の湯があるようですが、源泉が近くにある源泉掛け流しの「燧の湯」と教えてもらいました。尚、檜枝岐歌舞伎の舞台の場所も示されています。檜枝岐村の観光地図朝風呂の後、野菜たっぷりの味噌汁が鉄鍋で用意された朝食を済ませ、10時にひのえまた旅館をチェックアウト、お薦めの公共の湯「燧の湯」へ車に乗り2~3分で到着。外観は雪に埋もれた貧相な木造の建屋に見えますが、建屋内に一歩踏み入れると、檜の柱が使われた立派な玄関口。中の床はピカピカで男湯は右、女湯は左の矢印がありその方向に進むと脱衣場、ここにも檜の柱が惜し気もなく使われています。(尚、入浴料は村内宿泊者割引入浴券を使い一人300円)浴場は天井が高くここも全て檜造りのようです。浴場に入ると硫黄の臭い、長細い大きな浴槽でお湯は無

                                                                                甲子温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                                              • 尾瀬檜枝岐でサンショウウオジェラートを食べ…られなかった話。 - おのにち

                                                                                こんにちはみどりの小野です。 今日は尾瀬の玄関口、檜枝岐村へ行ってきました。 会津若松市から車で2時間、長い長いスノーシェッドの向う側にある小さな山あいの集落です。 まずはアルザ尾瀬の郷へ。 檜枝岐には三ヵ所の日帰り温泉があります。 単純硫黄泉、源泉かけ流しの『燧(ひうち)の湯』。 アルカリ性単純泉『駒の湯』。 それから露天風呂と温水プールがあるアルカリ性単純泉『アルザ尾瀬の郷』。 個人的には源泉かけ流しで少し癖のある匂いの『燧(ひうち)の湯』が一番好きなのですが、今日は子どもたちのリクエストで温水プールのある『アルザ尾瀬の郷』へ。 ここはプール+入浴で大人1000円、子供500円。福島県内の子どもは無料!というなかなかお得な施設。 祝日の10時過ぎの女湯、なんとお客は私だけ。 贅沢やーん!広々とした露天風呂ですよ! 大きなお風呂で一人きりだと泳ぎたくなるのは私だけですか? 白樺や紅葉の緑

                                                                                  尾瀬檜枝岐でサンショウウオジェラートを食べ…られなかった話。 - おのにち
                                                                                • 【福島県檜枝岐 家族旅行①】 道の駅しもごう→きらら289→尾瀬檜枝岐 - 🍀tue-noie

                                                                                  2023夏の家族旅行。 鹿児島の旅の公開がまだ終わっていない中で、2023年末の冬の沖縄旅の記事を挟んで(沖縄もまだ継続中)、 そんななか、 今度は、2023夏の福島県(檜枝岐)への家族旅行を挟みます。笑 2022年夏に、福島への日帰り旅に行った際、ある情報と出会いました。 www.tue.tokyo www.tue.tokyo www.tue.tokyo 福島県南会津(みなみあいづ)はオオクワガタの聖地と。 昆虫好き長男がこんな情報に、だまっちゃあいませんよ。笑 ということで、1年越しでようやく、南会津(檜枝岐)への訪問が実現したのです。 東北の実家から、車で早朝に出発したのですのが、2023夏はお出かけが多過ぎて、もはや詳細は覚えていません。笑 そんな旅ですが、お付き合い頂けましたら幸いです。 檜枝岐村 道の駅しもごうEmatto 道の駅 山口温泉きらら289 檜枝岐村の雰囲気 道の駅

                                                                                    【福島県檜枝岐 家族旅行①】 道の駅しもごう→きらら289→尾瀬檜枝岐 - 🍀tue-noie