並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

氷川丸の検索結果1 - 38 件 / 38件

  • ぬぉぉぉ、何だこのトンネルは! あの「氷川丸」の非公開エリアへ潜入、実はこんなにスゴい船だった

    皆さん「日本郵船 氷川丸(以下、氷川丸)」をご存じでしょうか。横浜・山下公園から見えるあの大きい船。実物、あるいはテレビや雑誌などで一度は目にしたこと、聞いたことがあるでしょう。 横浜港の特設桟橋に係留保存されている氷川丸 氷川丸は1930年(昭和5年)に、横浜船渠(せんきょ)で竣工(しゅんこう)された日本郵船の貨客船です。横浜船渠は今の三菱重工業 横浜製作所に当たります。全長163.3メートル、総トン数1万1622トン、船速18.38ノットと、当時としては日本郵船 浅間丸型(1927年竣工、全長170.68メートル、総トン数1万6947トン、船速18ノット)に次ぐ大型客船として、日本の主要港と北米シアトルを結ぶ航路に就航しました。そして、太平洋戦争が始まる直前の1941年11月に海軍の病院船として従軍。触雷(機雷に触れてしまうこと)で3度も被害を受けたものの、沈没することなく生き残りまし

      ぬぉぉぉ、何だこのトンネルは! あの「氷川丸」の非公開エリアへ潜入、実はこんなにスゴい船だった
    • 氷川丸と日本丸 老朽化進み保存に課題 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

      ミナト横浜のシンボルとして親しまれている「氷川丸」と「日本丸」の保存をめぐる動きに注目が集まっている。戦前から活躍した両船は老朽化が進み、廃船の危機が迫っているとの指摘も。造船工学に詳しい国土交通省運輸安全委員会委員の庄司邦昭さんは「日本海運の歴史をいまに伝える貴重な海事文化遺産だ」と訴え、国の重要文化財指定など保存に向けた機運の高まりに期待を寄せる。 ◇ 日本郵船氷川丸と帆船日本丸はともに建造から85年を迎える。庄司さんは「日本の重要文化財にふさわしいだけでなく、世界でも重要な海事遺産」とその価値を指摘する。戦時中に病院船として徴用された氷川丸は機雷に3度触れながら、沈没を免れた逸話も残る。 庄司さんが特に評価するのが、鋼鉄製の船体の外板をつなぎ合わせている「リベット構造」。この技術を用い、現在も浮かんでいる船は国内にほとんどなく「保存によって戦前の造船技術を後世まで伝えることがで

        氷川丸と日本丸 老朽化進み保存に課題 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
      • 海風の薫る街角 夕景『山下公園 赤い靴はいてた女の子像~日本郵船氷川丸』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

        ソール・ライター風 Saul Leiter Style 海風の薫る街角 夕景 山下公園 赤い靴はいてた女の子像~日本郵船氷川丸 「横浜マリンタワー」と「ホテルニューグランド」 「横浜ベイブリッジ」 「日本郵船氷川丸」 「赤い靴はいていた女の子像」 「赤い靴」歌碑 photoⒸarashi 撮影時期:2021年12月 arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp

          海風の薫る街角 夕景『山下公園 赤い靴はいてた女の子像~日本郵船氷川丸』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
        • 横浜秋冬散歩⑥「日本郵船氷川丸とホテルニューグランド」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

          横浜秋冬散歩⑥「日本郵船氷川丸とホテルニューグランド」 Yokohama Autumn and Winter Walk (5) ”Nippon Yusen Hikawa Maru in Yamashita Park, and Hotel New Grand” photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加中

            横浜秋冬散歩⑥「日本郵船氷川丸とホテルニューグランド」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
          • 日本郵船歴史博物館・日本郵船氷川丸

            展示会・イベントなどのご紹介、近代日本海運の黎明期から今日に至るまでの近代日本の海運史を、映像・写真・客船パンフレット・モデルシップなどでご紹介します。

            • 夏の横浜関内散歩『続・山下公園~日本郵船氷川丸』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

              夏の横浜関内散歩 『続・山下公園~日本郵船氷川丸』 北米シアトル航路に想いを馳せて・・・ 氷川丸は日本郵船が1930年にシアトル航路用に建造した貨客船です。(中略) 戦前の日本で建造され現存する唯一の貨客船であり、造船技術や客船の内装を伝える貴重な産業遺産として高く評価され、2016年に重要文化財に指定されました。 (公式HPより)日本郵船氷川丸 沈床花壇の「未来のバラ園」と「横浜マリンタワー」 「日米友好ガールスカウトの像」 ソール・ライター風 「未来のバラ園」と遠くに見える「ランドマークタワー」 「ヤマモモの木」の木陰 「日本郵船氷川丸」乗船(入館)入口 「旧横浜東水堤灯台(横浜港旧白灯台)」 氷川丸イメージキャラクター「キャプテン ハマー」 舷窓から見えるみなとみらいのビル群 「一等児童室」内装や色彩がかわいらしい。 photoⒸarashi To be continued...

                夏の横浜関内散歩『続・山下公園~日本郵船氷川丸』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
              • 夏の横浜関内散歩『山下公園~日本郵船氷川丸』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                夏の横浜関内散歩 『山下公園~日本郵船氷川丸』 「インド水塔」 「大桟橋」と「ロイヤルウイング」 海を見つめる「赤い靴はいてた女の子像」 「横浜マリンタワー」と「ホテルニューグランド」 仲の良い鳩 photoⒸarashi

                  夏の横浜関内散歩『山下公園~日本郵船氷川丸』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                • 夏の横浜関内散歩『続々々・山下公園~日本郵船氷川丸』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                  夏の横浜関内散歩 『続々々・山下公園~日本郵船氷川丸』 北米シアトル航路に想いを馳せて・・・ ソール・ライター風 A-DECK 「一等喫煙室」 「一等客室 First-class cabin」 「一等特別室 Deluxe cabin」 「屋外デッキ」 「横浜港旧白灯台」と「ガンダムファクトリー」 photoⒸarashi

                    夏の横浜関内散歩『続々々・山下公園~日本郵船氷川丸』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                  • 朝日新聞デジタル:(40)重要文化財になった氷川丸 - 神奈川 - 地域

                    企画特集 3 【神奈川の記憶】 (40)重要文化財になった氷川丸 重要文化財になった氷川丸。あと14年で迎える100歳までの耐久対策が施されている=横浜港 1960年に最後の航海に出た氷川丸=横浜港 ■激動の近代 伝える航跡 ◇戦時下に病院船 そして復員船へ 横浜港の山下公園に係留されている氷川丸が8月に国の重要文化財になった。重文は県内で300件を超すが、海に浮かぶ船の指定は全国でも初めてという。 その持つ意味を考えてみたいと氷川丸を訪ねると、28代目だという金谷範夫船長が案内してくれた。 「横浜港の現在は日本丸のある場所で建造され、1930年に完成しました。戦前の貨客船で現存するのは氷川丸だけ。全長163メートルで高さは7階建てビルに相当します。エンジンはデンマーク製、内装はフランス人デザイナーが手がけたアール・デコ様式です」 最新の技術と素材を世界中から集めての横浜生まれなのだ。「ご

                      朝日新聞デジタル:(40)重要文化財になった氷川丸 - 神奈川 - 地域
                    • 初夏の横浜散歩『山下公園~未来のバラ園~日本郵船 氷川丸~山下ふ頭』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                      初夏の横浜散歩 『山下公園~未来のバラ園~日本郵船 氷川丸~山下ふ頭』 日米友好ガールスカウトの像 横浜港観光船「YOKOHAMA CRUISE」 山下ふ頭「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」 明治時代から残る「旧横浜東水堤灯台」 山下ふ頭バス待合所「YOKOHAMA BAYSIDE BLUE」 「横浜人形の家」 photoⒸarashi arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp

                        初夏の横浜散歩『山下公園~未来のバラ園~日本郵船 氷川丸~山下ふ頭』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                      • 海員閣!横浜中華街の名店で牛バラ肉はんを喰らう〜氷川丸でヨーソロー〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                        どうも!アマゾンプライムで太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男-を見た小生です! サイパンの戦いを描いた作品なんですよね…🪖 さて、この日は前に食べたことある名店に行ってきました! 海員閣 外観はこんな感じです! メニュー! どうやら代替わりがあったみたいですね! その影響で提供まではかなり時間が掛かるそうです🙋‍♂️ 追加注文は控えて欲しいとの事。。 焼売 肉の塊に皮が付いてるのか?って感じで肉肉しくて美味しかったです😋 牛バラ肉はん 牛バラは先代の時より八角が効いてないらしいが、それでも八角がしっかり効いており、柔らかい牛バラとの相性が抜群でした🤤 杏仁豆腐 中華街1を自称するだけあって、本物の味だった! なめらかでかつ金木犀のシロップとの相性よく美味しかったです👍 このお店って実は美味しんぼで接客が取り上げられていたそうですが、3代目に変わってからは凄く丁寧な感じでした!

                          海員閣!横浜中華街の名店で牛バラ肉はんを喰らう〜氷川丸でヨーソロー〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                        • 横浜港夕景『横浜ニューグランド~山下公園~氷川丸~マリンタワー』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                          横浜港夕景 『横浜ニューグランド~山下公園~氷川丸~マリンタワー』 photoⒸarashi

                            横浜港夕景『横浜ニューグランド~山下公園~氷川丸~マリンタワー』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                          • 氷川丸、主に窓と天井 - Bataさんぽ+

                            本日もブログ訪問ありがとうございます! 5/2のみなとみらい、『Garden Necklace YOKOHAMA 2017』の記事 の途中で、氷川丸を見学してきました 実は去年8/31に「日本郵船歴史博物館」を見学したときに 「氷川丸」見学込みの入場チケットを購入したのですが、なかなか見学に来る機会がなく、ずっとお財布にチケットが入ったままでした^^; 時折、前を通るも時間の関係で見学していなかった「氷川丸」、この日(5/2)は特に予定もなく、じっくりと見学できそうだったので、とうとう入場してみることに 船のこんな部分を見ることがあまりないので、撮影してみました。目盛りみたいもので船の荷重とかわかるのでしょうか? 入場して、最初の廊下の天井を撮影。いろいろとたくさんのケーブルが束ねられています(船として活躍している時からなのでしょうか? それとも見学できるようになってからなのでしょうか?)

                              氷川丸、主に窓と天井 - Bataさんぽ+
                            • APECで営業自粛、大観覧車も氷川丸も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                              横浜で7日から開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)は、横浜を世界にアピールできる絶好の機会として、観光業界などを中心に期待が高まっているが、その一方で、混乱を避けようと期間中の営業を自粛する動きが周辺の商業施設に広がっている。 遊園地「よこはまコスモワールド」は11〜14日の間、すべての営業を取りやめる。横浜の名所となっている大観覧車「コスモクロック21」の営業も中止するが、夜間のライトアップは行う。広報担当者は「営業自粛はやむを得ない。せめてライトアップされた観覧車を楽しんでほしい」と話す。温浴施設「万葉倶楽部」は10〜14日の間、臨時休業する。来館時に、警戒中の警察官から職務質問を受けた客からの苦情が数件寄せられており、混乱を避けるためという。 山下公園前に係留している「氷川丸」は12〜14日正午に休館。悪天候や保守点検以外での休館は極めて異例で、日本郵船広報の中香織さんは「

                              • 氷川丸と横浜マリンタワーが12月25日に営業終了 : ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞

                                第28回よこはま国際ちびっこ駅伝大会の参加者を募集。日産スタジアムで2019年2月16日開催。登録受付は1月9日まで

                                • 夏の横浜関内散歩『続々・山下公園~日本郵船氷川丸』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                  夏の横浜関内散歩 『続々・山下公園~日本郵船氷川丸』 北米シアトル航路に想いを馳せて・・・ B-DECK 「一等食堂」 ワインと食事はディスプレイです。 A-DECK 「一等読書室」 「一等社交室」 「展示室(シアトル航路の旅)」横浜出港~シアトル到着までを辿ります。 シアトル到着 ソール・ライター風 ソール・ライター風 photoⒸarashi

                                    夏の横浜関内散歩『続々・山下公園~日本郵船氷川丸』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                  • 船酔いを求めて氷川丸へ :: デイリーポータルZ

                                    このサイトについて コネタ208 ▲トップに戻る コネタバックナンバーへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

                                    • asahi.com:氷川丸マリンタワー、両施設の営業を終了

                                      • 横浜マリンタワーと氷川丸が45年の歴史に幕-今後保存へ

                                        横浜マリンタワーと氷川丸を運営する「氷川丸マリンタワー」(横浜市中区山下町)は12月25日、入場者の減少などに伴う経営環境の悪化のため、両施設の営業を終了する。 マリンタワーは1961年、横浜港開港100周年の記念として「横浜らしいモニュメント」を創ろうと建設された。灯台の高さ106メートルは現在も世界一の高さとしてギネスブックに掲載されている。また、1930年竣工の氷川丸は、優美な船型とアール・デコ様式のインテリア、一流シェフの料理などのサービスから「北太平洋の女王」と呼ばれ、主にシアトル航路で活躍した。戦時中は病院船、終戦時は外地からの復員船としても運用され、戦前・戦後で北太平洋を238回横断後、1960年に引退して横浜港に係留された。開業以来の両施設への入場者数は4,787万人。 同社は両施設の営業終了後、マリンタワーを横浜市に、氷川丸を日本郵船に譲渡する。両施設とも保存される方向で

                                          横浜マリンタワーと氷川丸が45年の歴史に幕-今後保存へ
                                        • 長編アニメーション映画 氷川丸ものがたり

                                          1930年4月、技術の枠を集めて建造された「氷川丸」は、2015年に85歳になります。 戦前から残る唯一の大型貨客船であり、その構造や内装など、今や大変貴重な産業遺産です。人間にたとえれば、激しくも誇り高い生涯を歩んできた氷川丸は、現在は横浜の山下公園に係留され、見学に訪れる多くの人々に海の仕事の素晴らしさを伝えながら、静かな日々を過ごしています。 本作品は、氷川丸がたどってきた歴史を大きく4つの時代に分け、フィクションを交えてオリジナルの物語を紡いでいきます。戦前、優れた貨客船として荒波のシアトル航路で活躍し、世界の喜劇王・チャップリンも乗せた華やかな時代、戦争が始まると病院船として徴用され、終戦直後は引き揚げ船として従事した暗い時代、また、海に再び平和が戻ると、老船でありながら、悲願であった貨客船に復帰した時代、そしてこ運行終了後、係留されて観光客や修学旅行生を受け入れた時代です。

                                          • いざ!横浜「イギリス館イングリッシュガーデン・氷川丸・大さん橋」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                            ヨコハマ 港の見える丘 イングリッシュガーデン。 向こうの建物が 泊まったKKRポートヒルですから、 凄い場所に建つ一軒宿 60年の歴史の特権でしょうか。 イングリッシュガーデンを抜けて イギリス館へ向かいます。 横浜市イギリス館(無料) モデル撮影や三脚撮影は 横浜市の許可必要だそうです。 他の人の行動を妨げる撮影は禁止という事みたい。 観光スナップ撮影はOKです。 こちらは泊まった KKRの部屋ではなく イギリス館です。 山下公園 昔と変わらず氷川丸へ。 横浜駅まで歩きます。 これまた斬新に変わった大さん橋。 大型クルーズ船で 世界一周に出掛けますか!

                                              いざ!横浜「イギリス館イングリッシュガーデン・氷川丸・大さん橋」 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                            • たった300円でOK!氷川丸見学が想像以上に楽しすぎた

                                              お金を払って見学して、「これは払った以上の価値あるな!」と思わせる博物館的なもの。 たくさんあると思うんですが、目的地ではなく観光のついでに入るようなとこって、大概が「まーこんなもんか」ってなりがちだと思うんです。 最近、筆者であるひにしあい(@sunwest1)、こんな記事を書いたんですが、 「LOVE AFFAIR ~秘密のデート」のスポット全網羅!最強の横浜観光プランをやってきたよ この記事の取材中、「氷川丸」にふらっと立ち寄ったんですよ。 これがもう想像以上に楽しくって、体験全てが最高で完全に「お値段以上!」って気持ちになったんです。 というわけで、「氷川丸」に行くとどんだけ300円で盛りだくさんに楽しめるのかをレポートしたいと思います。 氷川丸はどこにあるの? 見ての通り、山下公園の中。シーバスとかマリーンルージュ などの観光船乗り場の横に停泊しています。 (引用元:アクセス|日

                                                たった300円でOK!氷川丸見学が想像以上に楽しすぎた
                                              • 「特設病院船」時代の氷川丸とは 特別パネル展開催 海の日や夏休みの企画も 日本郵船 | 乗りものニュース

                                                横浜の日本郵船「氷川丸」で、特別パネル展「病院船時代の氷川丸」がスタート。戦傷病者を収容・輸送していた戦時中の姿を、写真を中心にたどります。 1941年、海軍が徴用 日本郵船は2018年6月5日(火)から、横浜港に係留している「氷川丸」の一等読書室で特別パネル展「病院船時代の氷川丸」を開始しました。 特設病院船時代の「氷川丸」(画像:日本郵船)。 氷川丸は1941(昭和16)年に海軍に徴用され、貨客船から特設病院船に改装。戦地の海軍病院と日本を結び、戦傷病者を収容して日本に帰国させる任務に就きました。終戦までのおよそ3年半で、計24回航海し、3万人に上る戦傷病者を看護・収容し輸送しました。 今回、病院船に乗船していた海軍兵の遺品アルバムが寄贈されたことで、当時の貴重な写真が公開されることに。氷川丸の外観や船内外の設備、乗組員の姿などが紹介されます。期間は12月2日(日)までです。 7月7月

                                                  「特設病院船」時代の氷川丸とは 特別パネル展開催 海の日や夏休みの企画も 日本郵船 | 乗りものニュース
                                                • 氷川丸 - Wikipedia

                                                  氷川丸(ひかわまる)は、日本郵船が1930年(昭和5年)に竣工させた日本の12,000t級貨客船。北太平洋航路で長らく運航された。2019年時点では、横浜市で博物館船として公開されている。国の重要文化財(歴史資料)に指定されている[5][6]。 概要[編集] 「氷川丸」は、横浜船渠(現:三菱重工業横浜製作所)で建造された1万トン級貨客船であり、太平洋戦争では病院船として運用された。戦後は1960年(昭和35年)まで北太平洋航路で運航を続けた。 運航終了後は横浜市の山下公園前(横浜港)に係留されている。戦前より唯一現存する日本の貨客船であり、船内のインテリアなども含めて貴重な産業遺産であるため、2003年(平成15年)には横浜市の有形文化財の指定を受け、2007年(平成19年)に経済産業省の近代化産業遺産として認定、さらに2016年(平成28年)8月には国の重要文化財(歴史資料)に指定された

                                                    氷川丸 - Wikipedia
                                                  • 日本郵船、2008年春に「氷川丸」の営業再開-修繕費10億円

                                                    日本郵船(東京都千代田区)は1月30日、昨年12月25日に一般公開を終了した氷川丸の営業を、2008年春を目標に再開すると発表した。 「歴史の生き証人でもある氷川丸を少しでも長く保存していくことが社会的使命」とし、専門家を交え最良の工事方法について検討した結果、係留場所の山下公園で船体の修繕、内装の修復、桟橋の補修工事を行うことを決定した。 昨年12月31日に解散した氷川丸マリンタワー社から3月1日付けで引渡しを受け、約1年をかけて補修工事を行う。修繕等の予算は10億円を超える見込み。 同社は、横浜市中区で運営している、外航海運業の歴史を紹介する「日本郵船歴史博物館」と共に、氷川丸を保存・公開することで、歴史的資料の保存と社会貢献を行っていくとのこと。 氷川丸は、1930年に三菱横浜造船所で竣工。戦前、戦後を通じ北太平洋を238回横断し、延べ約25,000人の乗客を運んだ。1960年に現役

                                                      日本郵船、2008年春に「氷川丸」の営業再開-修繕費10億円
                                                    • 山下公園の氷川丸は入場料300円【割引券あり】 - らいちのヒミツ基地

                                                      横浜の山下公園に浮かぶ氷川丸を見学してきたのでレポートします。 氷川丸とは? 竣工と運用 氷川丸は1930年(昭和5年)に竣工された貨客船で、太平洋戦争で航路休止になるまで太平洋を横断して米国のシアトルと日本を繋ぐ航路で運用されていました。 大河ドラマ「いだてん」の登場人物、嘉納治五郎も氷川丸に乗船しています。 戦時中 戦時中は船体に赤十字マークが塗装され、病院船として南方戦線に赴き、傷病兵や医療品を運搬していました。 機雷に触れても丈夫な船体で大破沈没を免れました。 戦争直後 戦争が終わると南洋諸島に取り残された復員兵の輸送に従事。さらに大陸からの一般邦人の引き揚げ輸送の任務につきます。 再びシアトル航路へ 1953年7月にシアトル航路に再就航した氷川丸、1960年まで太平洋横断航路を貨客船として運用されます。 係留され氷川丸レストランに 1961年、山下公園に係留されてスクリューの一部

                                                        山下公園の氷川丸は入場料300円【割引券あり】 - らいちのヒミツ基地
                                                      • 山下公園の「氷川丸」が重要文化財に指定 造船技術史上、唯一現存する戦前の大型貨客船

                                                        戦前より唯一現存する大型貨客船「氷川丸」が、国の重要文化財に指定されました。所有する日本郵船が、公式サイトで発表しています。 神奈川県横浜市の、山下公園そばに係留される氷川丸(画像は日本郵船のサイトより) 1930年4月25日に竣工(しゅんこう)した氷川丸は、同年5月9日に就航し、横浜-シアトル間を運行。サービスの良さが評判を呼んでチャップリンら著名人も乗船し、シアトル市民からも「ハイカワマル」の愛称で親しまれていました。 氷川丸の歴史(日本郵船歴史博物館のサイトより) しかし1941年、日米関係の悪化に伴い、シアトル航路は閉鎖されてしまいます。太平洋戦争が始まると、氷川丸は海軍に徴用されて病院船に。終戦後は復員兵の輸送任務などを経て、1953年に再び貨客船としてシアトル航路に復帰しました。 1960年、船齢30年に達した氷川丸は、バンクーバーから神戸に帰港したのち、係留地・横浜への回航を

                                                          山下公園の「氷川丸」が重要文化財に指定 造船技術史上、唯一現存する戦前の大型貨客船
                                                        • 「ヨコハマ・グッズ」189商品を認定-市長賞は横浜風景版画と氷川丸ドライカリー

                                                          市長賞を受賞したアーツステーションヨコハマの加藤光太郎社長(左)と郵船ナブテックの松井正商事グループ部長(右)。中央は中山こずゑ横浜市文化観光局長 横浜を代表する商品を選ぶ「ヨコハマ・グッズ 横濱001」第15期認定商品表彰式が4月2日、カフェレストラン「Applause(アプローズ)」(横浜市中区太田町2)で行われ、市長賞にアーツステーションヨコハマの「横浜風景版画シリーズ」と郵船ナブテックの「氷川丸ドライカリーシリーズ」が選ばれた。 「ヨコハマ・グッズ 横濱001」は、1989年の市制100周年に、地域ブランドとしての横浜ブランドを育てるために発足。作り手、売り手、行政のパートナーシップのもと、これまで14回(近年は隔年1回)の認定審査会を実施し、横浜のものづくり精神あふれる商品を「ヨコハマ・グッズ 横濱001」として認定してきた。 15期目(2013年4月~2015年3月)となる今回

                                                            「ヨコハマ・グッズ」189商品を認定-市長賞は横浜風景版画と氷川丸ドライカリー
                                                          • 洛中洛外図を国宝指定 文化審答申、重文に氷川丸 - 日本経済新聞

                                                            国の文化審議会は11日、江戸時代初期の京都の町並みを描いた屏風絵「紙本金地著色洛中洛外図」(東京国立博物館所蔵)や、春日大社(奈良市)に伝わる室町時代の甲冑(かっちゅう)「黒韋威胴丸」など4件の美術工芸品を国宝に指定するよう馳浩文部科学相に答申した。山下公園(横浜市)の桟橋に係留されている貨客船「氷川丸」など46件を重要文化財とすることも求めた。近く答申通り指定され、美術工芸品の重要文化財は1

                                                              洛中洛外図を国宝指定 文化審答申、重文に氷川丸 - 日本経済新聞
                                                            • 返還された氷川丸の模型を公開 NHKニュース

                                                              横浜の山下公園に係留されている氷川丸の、太平洋戦争中に海外で没収された模型が、70年余りを経て、日本郵船に返還され、18日から横浜市の博物館で一般公開が始まりました。 この模型は、太平洋戦争まで氷川丸を所有する日本郵船のカナダのバンクーバーの代理店で展示されていましたが、戦時中、カナダ政府に没収され、戦後は競売にかけられて、個人が所有したあと、アメリカ・ウィスコンシン州の博物館に寄贈されました。 日本郵船がこの博物館と交渉を重ねた結果、70年余りを経て返還が実現し、18日から横浜市中区の日本郵船歴史博物館で一般公開が始まりました。 模型は昭和9年に日本のメーカーが氷川丸の設計図を基に製作したもので、大きさは実物の48分の1で、全長が3.4メートルあり、細かい部分まで精巧に作られています。 見学に訪れた69歳の女性は、「精巧にできていてすばらしい」と話していました。 日本郵船歴史博物館の今野

                                                              • 知られざる「氷川丸」の姉妹船、「平安丸」とは 海の上と底、2隻を分けた数奇な航跡(画像18枚) | 乗りものニュース

                                                                戦前、共にシアトル航路の貨客船として建造された、日本郵船の「氷川丸」と「平安丸」。いまなお横浜港の一角に浮かび広く知られる「氷川丸」ですが、「平安丸」は知る人も少なく、西太平洋の海底に眠っています。2隻のたどった航跡を追いました。 「氷川丸」は3姉妹の長女 1944(昭和19)年2月18日、当時トラック諸島と呼ばれていた西太平洋チューク諸島近海にて、大日本帝国海軍の特設潜水母艦「平安丸」は米軍の攻撃を受け、海の底へと沈んでいきました。竣工から14年足らずのことでした。 日本郵船の貨客船「平安丸」。氷川丸級3番船にあたる(画像:日本郵船歴史博物館)。 日本郵船歴史博物館(横浜市中区)にて、2018年1月20日より催されている企画展「グランブルーの静寂~もうひとつの氷川丸~」(同年4月22日まで)は、その「平安丸」のいまの姿を伝えるものです。同船は「もうひとつの氷川丸」とうたわれているように、

                                                                  知られざる「氷川丸」の姉妹船、「平安丸」とは 海の上と底、2隻を分けた数奇な航跡(画像18枚) | 乗りものニュース
                                                                • 氷川丸、75年前の姿を再現 米博物館から大型模型戻る:朝日新聞デジタル

                                                                  横浜港に係留されている氷川丸の精巧な大型模型が先月、約75年ぶりに日本に戻った。太平洋戦争前、氷川丸を所有する日本郵船の海外支店で展示していたが、開戦後の接収などを経てアメリカの博物館の手に渡っていた。1月中にも公開される。 氷川丸は1930年に日本郵船の社船として完成。米国・シアトル航路などで客船として活躍し、戦中戦後は病院船や復員船に使われた。その後は再びシアトル航路などで60年まで運航。翌61年から山下公園前に係留され、横浜のシンボルとして親しまれている。 模型は48分の1の縮尺で全長3・4メートル、高さ40センチ、幅42センチ。「籾山(もみやま)艦船模型製作所」が35年に制作し、はしごや窓、船上の荷役機械など細部まで再現した。40年前後に太平洋を渡り、41年の太平洋戦争開戦まで日本郵船バンクーバー支店で展示されていた。

                                                                    氷川丸、75年前の姿を再現 米博物館から大型模型戻る:朝日新聞デジタル
                                                                  • 横浜港のシンボル「氷川丸」が4月25日に一般公開を再開

                                                                    日本郵船(東京都千代田区)は1月30日、2006年12月25日に一般公開を終了した氷川丸の施設名称を「日本郵船氷川丸」と改め、4月25日にリニューアルオープンすると発表した。 同社は「歴史の生き証人でもある氷川丸を少しでも長く保存していくことが社会的使命」とし、横浜市指定文化財である氷川丸を2007年3月に譲り受け、10億円の修繕費を投じて、約8カ月をかけて船体の修繕、内装の修復、桟橋の補修工事を行っている。氷川丸が竣工してからちょうど78年目に当たる4月25日に一般公開を開始する。 船内の観覧コースは、同船が戦前、シアトル航路の外航貨客船として活躍した時代にスポットを当て、竣工当時の資料を元に改修されたアールデコ様式の一等ダイニングルームや一等喫煙室、特別室などの客室を公開するほか、氷川丸の波乱の歴史を紹介する展示コーナーを設ける。再開後の開館時間は10時~17時、料金は一般200円、小

                                                                      横浜港のシンボル「氷川丸」が4月25日に一般公開を再開
                                                                    • 潮風薫る横浜山下公園「日本郵船氷川丸」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                      潮風薫る横浜山下公園 日本郵船氷川丸 photoⒸarashi

                                                                        潮風薫る横浜山下公園「日本郵船氷川丸」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                      • 保存船舶巡り第二弾“日本郵船貨客船「氷川丸」見聞録”

                                                                        ユキカゼ @NAVY_ICHIHO さてさて、2月14日、私は同好の士と共に日本郵船の貨客船「氷川丸」を見に行ってきました。「氷川丸」は姉妹船である日枝丸・平安丸と共にシアトル・バンクーバー航路向けの豪華客船として1930年に就航し、戦時中の病院船を挟みつつも常に日本の旅客輸送を支えた船です 2013-02-16 22:49:41

                                                                          保存船舶巡り第二弾“日本郵船貨客船「氷川丸」見聞録”
                                                                        • 「氷川丸」模型が80年ぶり里帰り―日本郵船歴史博物館で一般公開

                                                                          日本郵船歴史博物館(横浜市中区海岸通3)で2月18日から、80年ぶりに日本に返還された「氷川丸」の模型が一般公開されている。 この模型は、その技術から海外の博物館からも高い評価を受けている籾山艦船模型製作所が、氷川丸の設計図面に基づいて1934年に製作。第2次世界大戦前にカナダ・バンクーバーの日本郵船代理店で保管されていたが、 戦中の対日資産凍結によりカナダ政府に没収された。その後、アメリカのウィスコンシン海洋博物館に展示されていたが、度重なる交渉の末、日本郵船への返還が実現した。 氷川丸は1930年に完成し、日米航路の貨客船(=貨物も旅客も輸送する船舶)として活躍。戦時に旧海軍病院船に改造されたため、完成当時の状態は模型でしか見られないという。戦後は引き揚げ船などとして利用され、1960年に引退した。戦前の日本貨客船では現存する唯一の大型船で、現在は山下公園(中区山下町279)に係留され

                                                                            「氷川丸」模型が80年ぶり里帰り―日本郵船歴史博物館で一般公開
                                                                          • 「平和かみしめて」、元引き揚げ船の氷川丸で体験者が労苦証言/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

                                                                            わずか1歳のわが子は、飢えで骨と皮だけになって息を引き取った。引き揚げ途中に倒れた同胞の最期の言葉は「水…」。横浜市中区の日本郵船氷川丸で19日、戦争体験者の証言を聞くイベントが開かれた。観光施設として知られる同船は、太平洋戦争中は病院船、終戦後は引き揚げ船として引き揚げ者や復員兵を運んだ。この“戦争遺産”を舞台に、神奈川ゆかりの体験者が涙ながらに当時の苦労を語り、「平和のありがたさをかみしめてほしい」と呼び掛けた。 歌人の沼波(ぬなみ)万里子さん(89)=横浜市磯子区=は、旧満州・新京(現長春)で商社勤めの夫に嫁ぎ、1年ほどで終戦を迎えた。だが沼波さんにとっては終戦が「戦争の始まり」だった。旧ソ連軍の侵攻で市街戦が起き、何度も命を落としかけた。夫は病に倒れ、薬を手に入れられず亡くなった。結婚からわずか1年8カ月だった。 1946年7月、ようやく日本への引き揚げの途に就いた。引き揚げ船

                                                                            • みなとみらいで「進水記念絵葉書」展-氷川丸・秩父丸進水時の絵葉書も

                                                                              同展では、かつて「三菱重工横浜造船所」があったみなとみらい地区で、同社が1929年の氷川丸進水式や秩父丸進水式などの際に作成した進水記念絵葉書を展示。進水記念絵葉書とは、船舶の完成の際に行われる進水式で、記念に配布される絵葉書のこと。デザイン性の高いものや資料価値の高いものも多い。 「三菱重工横浜造船所」は1891年設立の造船所「横浜船渠(せんきょ)」を、当時の三菱重工業が吸収合併することで生まれた造船所。1979年に造船事業から撤退するまで、貨客船や貨物船、漁船など計738隻を製作している。 今回の展示では、昭和に活躍した「氷川丸」や「秩父丸」の客船、貨物船やタンカーなど、さまざまな船の絵葉書を約150点展示する。 展示のきっかけになったのは、海事関係者限定で販売された写真集「絵葉書が語る三菱横浜の船造り」(2012年発行)。多くの進水記念絵葉書の情報が寄せられ、今回の展示につながった。

                                                                                みなとみらいで「進水記念絵葉書」展-氷川丸・秩父丸進水時の絵葉書も
                                                                              1