並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

561 - 600 件 / 966件

新着順 人気順

渓流の検索結果561 - 600 件 / 966件

  • 初の渓流釣り見学 - kaito blog

    こんばんは🥺 今日は友達に誘われて渓流釣り見学してきました😊 友達から渓流釣りのヴェーダーを借りてテンション爆上げで川入ったら慣れてないせいなのか右足がなんだか冷たい😨 友達にこんなのものなのかきいたら「大丈夫大丈夫そんなもんだから」っていうのでしばらく我慢してたけどどうしても違和感がありズボンを見ると穴が👀笑 そこから水が入っていたようで右足だけ浸水しながらもなんとか楽しみました😅 今日は釣って逃したけど今度は食べてみたい🤤 やっぱ自然3150ーーー🥹 ということで明日は登山⛰いってきます それではまた会いましょう また行きたいドロン🥷

      初の渓流釣り見学 - kaito blog
    • 夏の昭和記念公園を散策!ひまわり畑のシャボン玉演出がすごかった!

      長い梅雨が明けて、やっと夏になりました。 空も夏っぽくなって、外で遊びたくなる季節。 でも今年はコロナの影響もあるから、なかなか遠出もしづらかったりもします。 特に東京の人は、県境をまたぐのがしづらい状況。 そうなると、もはや都内で楽しく遊ぶしかないです。 繁華街に行くのは怖いので、こういう時はだだっ広い公園が一番。 都内には綺麗に整備された魅力的な公園が結構あるんですよ。 その一つが「昭和記念公園」。 東京の立川にある国営公園で、敷地の広さは165.3 haで東京ドーム35個分の広さがあります。 ディズニーランドだと約3個分くらい。 密も気にならないし、緑がとても鮮やかで綺麗だし、都民の皆様にはおすすめの公園です。 2020年8月1日に行ってきたので、その様子をレポートしていきます。 渓流広場付近の花畑にはサンフィニティという小さなヒマワリが植えてあり、それが見頃を迎えていました。 大量

        夏の昭和記念公園を散策!ひまわり畑のシャボン玉演出がすごかった!
      • 「タガが外れる」とはこのこと - もみじの備忘録

        今日は「このブログ」のことを書きます。 4年振りに書くのをお休みしまして、それも丸1週間もお休みしまして・・・。それでどうだったか? というお話しです。 わたくし、もうどうでもいいですの・・・ 思い切って、毎日連続投稿を中断した 「タガが外れる」とはこのこと 書かないし、日も長いから、時間があるので・・・ 思い切って、毎日連続投稿を中断した ずいぶん迷ったのですが、毎日連続投稿を止めました。 ちょうど丸4年でひと区切りをつけた形です。 4年ぶりに投稿をしなかったその日は、夕方までどうしようか迷ってました。 「やっぱもったいないかしら?」なんて気持ちもありまして・・・ でも、ちょうど丸4年の今日を逃したら、またズルズル書いちゃいそうな気がしたので、思い切りました。 家にいると、気持ちが揺らいで投稿しちゃいそうな気がしたので、夕食後にはボウリング場にエスケープしました。 まぁ、4年は長すぎでし

          「タガが外れる」とはこのこと - もみじの備忘録
        • 「老いた1匹を殴り、蹴り、噛みついて…」〈人類とDNAの99%以上を共有〉チンパンジー同士で“殺害”が起こる「ある条件」 | 文春オンライン

          約1万年前のアフリカで起きた「人類最初の戦争」から核兵器の発明と使用、ドローンなどの最新技術が投入されたロシア・ウクライナ戦争まで――。文明の進歩に伴い急速な変化を続けてきた戦争の歴史を一冊に凝縮した『戦争と人類』(著:グウィン・ダイヤー、翻訳:月沢李歌子/ハヤカワ新書)。 ここでは本書より、「戦争の起源」と「チンパンジーの戦争」について、一部改編・抜粋して紹介する。(全2回の1回目/続きを読む) 戦争はいつから行なわれているのか 人類は戦争を生みだしたのではない。受け継いだのだ。人類のもっとも遠い先祖も戦争をしたし、進化の隣人であるサルも戦争をする。だが過去2世紀のあいだ、戦争は文明とともに発展したもので、狩猟採集民である祖先たちにとっては重要な問題ではなかったと考えられてきた。 18世紀半ばにその考えを強力に推し進めたのが、影響力の大きかった啓蒙主義の思想家ジャン゠ジャック・ルソーだ。

            「老いた1匹を殴り、蹴り、噛みついて…」〈人類とDNAの99%以上を共有〉チンパンジー同士で“殺害”が起こる「ある条件」 | 文春オンライン
          • クラフトビールに森林セラピーロード、巨大鍾乳洞や人気の釜めしを堪能した奥多摩2DAYS - I AM A DOG

            奥多摩駅近くの荒澤屋旅館に泊まって奥多摩で過ごす一泊二日旅行。今まで登山では何度も訪れている奥多摩ですが、今回はいつもと少し違う方向から奥多摩を遊んでみました。 それにしても「日原鍾乳洞」、東京都内にこんな凄い洞窟があったなんて!! 登山も釣りも抜き、特に予定は決めずに奥多摩へ…… VERTERE(バテレ)でランチビール ウッドチップの森林セラピーロード「登計トレイル」の小雨ウォーキング 2日目、バスに乗って日原鍾乳洞へ 首都圏最大級の鍾乳洞「日原鍾乳洞」に驚く!? 川井駅の人気店「釜めし なかい」 奥多摩とか立川あたりのおすすめ記事 登山も釣りも抜き、特に予定は決めずに奥多摩へ…… 今回は温泉旅館でのんびり過ごすことが目的だったので元々登山を絡める予定はなかったのですが、台風10号の接近で前日から奥多摩エリアにはかなり雨が降っているらしく、当日の天気も断続的な雨模様。よって釣り(管理釣り

              クラフトビールに森林セラピーロード、巨大鍾乳洞や人気の釜めしを堪能した奥多摩2DAYS - I AM A DOG
            • 四十雀の独り言(人生初の話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

              こんにちは、四十雀です。 今回は、人生初の話について、つぶやかせていただけたら、と思います。 実はこのブログを書いている今、人生初の一車中泊、ついでに言えば人生初のスマホでブログ作成をしております(スマホだからいつもみたいに文字を大きくできない…? ほろ酔いなのもありますが笑)。 …最初は一人車中泊、なまら怖いかな、と思いましたが、案外楽しいです笑 詳しい話は、またアウトドア日記に書きたいと思います(なお、一人車中泊をした理由は、明日朝一渓流釣りをしたいから、です!)。 今宵は初ソロを楽しみます^_^ (令和3年4月2日)

                四十雀の独り言(人生初の話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
              • オニヤンマ君、、色んなとこから沢山でてますね。 - MonroeAkira’s blog

                よくお店で見かけるオニヤンマ君。 素晴らしい人気商品ですが、、 複眼が離れています、、これじゃあコオニヤンマなんだよなぁ。。残念だわ。 各制作者様、、オニヤンマとコオニヤンマの見分け方ってうちの息子が小学生の頃にトンボの研究発表してますよ。 より精度なリアルな再現をうたっている オニヤンマ君、、本当に残念だわ(*´・∀・) どのオニヤンマ君も複眼が離れていますから、、 コオニヤンマくんなんだよなぁ、、、 ああ残念だわ本当に。 オニヤンマ(鬼蜻蜓、馬大頭、学名:Anotogaster sieboldii Sélys, 1854)は、トンボ目オニヤンマ科に分類されるトンボの一種。日本最大のトンボとして知られる。学名の種名"sieboldii" は、日本の生物研究に功績を残したフィリップ・フランツ・フォン・シーボルトに対する献名である。 コオニヤンマ Sieboldius albardae Sé

                  オニヤンマ君、、色んなとこから沢山でてますね。 - MonroeAkira’s blog
                • 「サンショウウオ」8種目発見、再び日本一に並ぶ 岐阜の自然、豊かさ証明(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース

                  ヒダサンショウウオ(左)とヒガシヒダサンショウウオ。若干ヒガシヒダサンショウウオが大きい=大垣市中川町、大垣北高校 山間部の水辺や陸地で生息している両生類のサンショウウオ。岐阜県は生息するサンショウウオの種類が、全国で最も多い県の一つだとご存じだろうか。日本は山地が多くて地形が複雑な上、降水量も多くて水に恵まれていることから環境が多様化。その結果、種類数が45種類と多くなり、世界的にもサンショウウオ大国といえる。その中でも岐阜県は愛知、新潟県と並び、最多の8種類が生息している。岐阜の自然の豊かさを表す証しといえる。 岐阜県が種類数日本一だと分かったのは、実は昨年。大垣北高校(大垣市)教諭の高木雅紀さん(55)=揖斐郡大野町=が昨年3月、県内8種類目となるヒガシヒダサンショウウオを恵那市の山間部で発見した。高木さんは1988年からサンショウウオの研究を続けており、岐阜大地域科学部の向井貴彦准

                    「サンショウウオ」8種目発見、再び日本一に並ぶ 岐阜の自然、豊かさ証明(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース
                  • 野湯あり!一軒宿あり!本当は教えたくない人気の秘湯8選 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                    有名な温泉地の人気の温泉旅館での滞在だけでなく、わざわざ時間をかけて出かけて行く山奥の秘湯の一軒宿巡りや自然の中に沸いている野湯(のゆ)巡りなど、温泉には様々な楽しみ方があります。そんな楽しみ方の参考に、日本全国から選んだ人気の秘湯をご紹介します。 海の中にある野湯「瀬石温泉(セセキ温泉)」/北海道 www.instagram.com www.instagram.com www.instagram.com 海の中にある温泉で、海が満ちると水没してしまうというから、これは秘湯中の秘湯と言えるのでは? この温泉は瀬石温泉またはセセキ温泉といい、北海道の羅臼町にある野湯です。地名でもある瀬石はアイヌ語で温泉を意味しているそう。 「北の国から2002遺言」で吉岡秀隆さんと唐十郎さんが入浴するシーンで知られるようになりました。夏の干潮の時のみ入浴可能で、階段のゲートが開いているのが目印です。 海に水

                      野湯あり!一軒宿あり!本当は教えたくない人気の秘湯8選 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                    • 【箱根美術館】紅葉と苔の競演が素晴らしい『名勝 神仙郷』 - ぶらりうぉーかー

                      こんにちは。箱根・強羅エリアの紅葉の名所『箱根美術館』へ行ってきました。 『箱根美術館』の創立者は、岡田茂吉氏。静岡県熱海市の「MOA美術館」も創立した方です。縄文時代の土器から江戸時代の陶磁器などの展示を行う美術館ですが、最大の見所は、令和3年に国の名勝指定を受けた庭園「神仙郷」。特に秋の紅葉時期の苔庭が素晴らしく、”紅葉と苔のコラボ”は一見の価値があります。 なお、紅葉の見頃は、例年11月上旬~11月中旬ですが、今年は見頃の時期が、若干遅くなっている感があります。 「公園上駅」前 『箱根美術館』の入口は、箱根登山ケーブルカー「公園上駅」下車すぐ。「箱根強羅公園」西門の近くでもあります。上の写真は駅のホーム付近から撮影したもの。 散策MAP 美術館なのですが、庭園があまりに素晴らしすぎて、個人的には、庭園がメイン、美術館がサブ的なイメージを受けました。 MAPに書いてある通り、約130種

                        【箱根美術館】紅葉と苔の競演が素晴らしい『名勝 神仙郷』 - ぶらりうぉーかー
                      • 昭和記念公園でお花見を楽しむ!チューリップや桜など春の見どころや混雑状況を紹介します

                        昭和記念公園は、東京都立川市と昭島市にまたがるとても大きな国営公園です。 広い園内には、数多くの草木が植栽されていて、春になると花が咲き乱れ春爛漫の景色が楽しめる人気スポットとなっています。 桜やチューリップ、菜の花などの花が園内を華やかに彩ります。 週末にはたくさんの家族連れや観光客で賑わう公園。 この記事では、その昭和記念公園の春の見どころや混雑状況などを紹介していきます。 東京でお花見を考えている人は、是非参考にしてみてください。 お得なキャンペーン情報 ︎我が家は旅に行く際このサイトをチェックしています⇒ お得なプランやクーポン配布などを利用しています。上手に使ってお得に旅に行きましょう! 昭和記念公園の春の見どころ 春の昭和記念公園の見どころ 桜の園 渓流広場 花の丘 みんなの原っぱ 日本庭園 春の昭和記念公園の見どころは大きく分けると5つあります。 マップに番号を落とし込んでい

                          昭和記念公園でお花見を楽しむ!チューリップや桜など春の見どころや混雑状況を紹介します
                        • 私の旅のNew Normal 平日に1人で小さな宿に泊まる - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                          2021年10月にようやく緊急事態宣言が解除になりました。まだまだ新型コロナ対策をしながらの生活は続きそうですが、旅には出たいし温泉にも入りたい。最初の緊急事態宣言が明けてからは、自分なりに感染対策をしながら月に1~2回旅に出ていて、今のところ感染を避けられています。私の旅のNew Normalになった感じがありますので、まとめてみました。 密を避ける 平日に旅に出る 一人で出かける 一人泊でも部屋を選択できる温泉宿 青森県 酸ヶ湯温泉 栃木県那 須塩原温泉: 元泉館 神奈川県 箱根湯本温泉: 養生館はるのひかり 長野県 湯田中温泉: 加命の湯 混んでいる列車ではグリーン車を選ぶ こんな宿を選んでいます 部屋数の少ない宿に泊まる 静岡県船原温泉 山あいの宿うえだ トイレ付きの部屋に泊まる 部屋食や個室食の宿を選ぶ 無料の貸し切り湯があるとさらに良い 部屋数が少なく部屋食か個室食で無料の貸し

                            私の旅のNew Normal 平日に1人で小さな宿に泊まる - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                          • 【今年行ってよかった美術館、博物館5選】 - Kajirinhappyのブログ

                            今年行った記憶に残った美術館、博物館を思い出してみました。 平山郁夫美術館 広島県尾道市瀬戸田町 平山郁夫シルクロード美術館 山梨県北杜市 是川縄文館 青森県八戸市 芹沢銈介美術館 静岡県静岡市 天心記念五浦美術館 茨城県北茨城市 平山郁夫美術館 広島県尾道市瀬戸田町 平山郁夫画伯は、瀬戸田町で生まれ瀬戸内の青い海や緑の島々の織り成す豊かな自然の中で幼少期を過ごし、「私の原点は瀬戸内の風土である」と語っていたそうです。 貴重な少年時代のスケッチの見事さにも驚きました。 しまなみ海道と瀬戸内の美しさに感激した旅でした。必見の美術館だと思います。 kajirinhappy.com 平山郁夫シルクロード美術館 山梨県北杜市 平山郁夫美術館に行った後に、シルクロード美術館にも行ってみたいと強く思いました。 画伯のライフワークである、大シルクロードの作品群が圧巻でした。 パミール遺跡を行く・月 ka

                              【今年行ってよかった美術館、博物館5選】 - Kajirinhappyのブログ
                            • 来年こそ見たい絶景を探そう!今年はエア花見!#タビジェニ で投稿されたお花見絶景 - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                              インスタグラムに投稿された素敵な桜や春の花の写真を見て、妄想旅行をしてみませんか? #タビジェニ をつけて投稿していただいた皆さんの素敵な写真で来年行きたいリスト作り!今から入念に計画を練ってみましょう! ※新型コロナウイルス感染拡大に伴う都道府県をまたいだ移動の規制は解除されましたが、 引き続き政府、報道機関からの最新情報をご確認ください。 【岩手県】小岩井農場 写真提供:@kam_kam_2020さん 小岩井農場の牧草地の中に1本だけ立つ樹齢100年のエドヒガンザクラ。 晴れた日には背後に雪の残る岩手山が見え、絶好のロケーションです。 【茨城県】国営ひたち海浜公園 写真提供:@yaaaaado_04さん 小高い丘の上3.5haに約450万本ものネモフィラが咲き誇り、あたり一面さわやかなブルーの世界! その美しすぎる光景がSNSを中心に話題となり、今では定番の春の風物詩に♪ 見頃は4月中

                                来年こそ見たい絶景を探そう!今年はエア花見!#タビジェニ で投稿されたお花見絶景 - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
                              • 昇仙峡の紅葉 覚円峰から天鼓林まで

                                国の特別名勝にも指定されている景勝地、昇仙峡(御嶽昇仙峡)の続き。前回は仙娥滝から覚円峰までだったが、今回は覚円峰から天鼓林までの紅葉の様子。 この日の昇仙峡の紅葉は少し早めだったが、覚円峰の前の紅葉がすごくきれいだった。 水の流れと紅葉は良く合う、だから紅葉がきれいな渓谷は人気があるんだろうね。 写真の左下に少し屋根が写っているが、ここにはテラス席があって目の前には紅葉の覚円峰が良く見える場所だったのでここで昼食にした。覚円峰は直立で約180mの花崗岩が風化水食を受けてできたもの。昇仙峡のシンボル的存在で紅葉時期の写真を見るが、良く見ると覚円峰には常緑樹だけでその周囲(特に下の部分)が紅葉している。空之介が一緒だとこういうテラス席がありがたい。 ここから下流は遊歩道ではなく細い車道(平日一方通行、土日祝日車両通行止)になる。途中に何本か橋がある。これは羅漢寺橋。帰りはこの橋で対岸に渡って

                                  昇仙峡の紅葉 覚円峰から天鼓林まで
                                • ホタルイカ掬いのち、渓流イワナ釣り 釣行記 - 生き物、自然大好き!

                                  ホタルイカ掬いのち、渓流イワナ釣り 釣行記 みなさん こんにちは! 先日、久しぶりに釣りへ行ってきました。 ホタルイカ掬いのち、渓流イワナ釣り 釣行記 富山湾に到着 さてホタルイカは? サーフへ移動 渓流へGO! 本日の釣果 最後に 今回は雪も大分解けたと聞きいた岐阜県飛騨方面の渓流へ行くことにしました。 前日の夕食をとりながらTwitterを見ていると1週間ほど前に富山県でホタルイカが爆湧きしていました。 有名なホタルイカの爆湧きです。 毎年2月~5月中旬位までの間で条件が揃った時に、富山湾の漁港、砂浜等に大量にホタルイカが現れる神秘的な現象です。 ホタルイカ掬いには毎年行っていますが、爆湧きには数年前に一度体験しただけです。 新月が良いと言われていますが、なかなか良い日に当たりません。 さて、夕食取りながらホタルイカの事を考えると無性にホタルイカを採りたくなり、居ても立っても居られなく

                                    ホタルイカ掬いのち、渓流イワナ釣り 釣行記 - 生き物、自然大好き!
                                  • 渓流や滝、海を撮るときのシャッタースピードはどれくらい?目安を検証してみました! - まるしか Photo & Art Blog

                                    こんにちは、まるしかです。 SNSで人気の、水がシルクのように流れる写真を撮ってみたくなりますよね。 そう思って2019年は渓流や滝、海でスローシャッター撮影をしてきました。 「スローシャッターって難しい?」 何秒にするのか?が難しかったです。 道具は三脚とカメラだけあればとりあえずいけます。 ただ、検証の結果、結論はシンプルでした。 1秒が目安。あとは自分のやりたい表現に合わせてシャッタースピードを変化させる。 これを頭に入れておけばOK。 ではありますが、実際のところが気になると思いますので、 今回はシャッタースピードと水の表現について、めちゃくちゃ細かく検証しました! 最後に水用の装備についての話もしますのでそちらもお見逃しなく。 渓流をシャッタースピードを変えて撮ってみた 滝をシャッタースピードを変えて撮ってみた 海をシャッタースピードを変えて撮ってみた 波打ち際の波の場合 もう少

                                      渓流や滝、海を撮るときのシャッタースピードはどれくらい?目安を検証してみました! - まるしか Photo & Art Blog
                                    • どこかにビューーン!子連れ(8歳、5歳)で七戸十和にGO!② 夕方の奥入瀬渓流を通って十和田湖のさくら荘さんへ - くるくる天パ家族

                                      こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 3時間かけて七戸十和田へ! 奥入瀬ろまんぱーくでおいしそうなものをゲットして出発です! 奥入瀬渓流館から奥入瀬渓流へ 奥入瀬ろまんぱーくを出発したのが15:50ぐらい。 日の入りは16:30頃のはず。 少しは奥入瀬渓流が見れるのでしょうか(;'∀') 奥入瀬渓流館に到着しました。奥入瀬渓流の入り口にあります。 ちょっとまた別で書きたいですが、実はこの旅行中私が膀胱炎を患っていて、 とにかくトイレが我慢できなかったので急いでたけど寄ってもらいました・・・(;'∀') 子供たちと展示を眺めたり、お土産物を見たり、少しの時間ですが楽しみました。 顕微鏡が置いてあり、植物や虫をじっくり観察できます。 ハチが置いてあったよ!!と大興奮でした(;'∀') 奥入瀬渓流館を出て、奥入瀬渓流沿いを十和田湖方面に向かって走ら

                                        どこかにビューーン!子連れ(8歳、5歳)で七戸十和にGO!② 夕方の奥入瀬渓流を通って十和田湖のさくら荘さんへ - くるくる天パ家族
                                      • 🐻小樽の川を🐟魚が住める川❕にしていかないと…… : 後志が1番❗❗❗

                                        2020年11月12日 🐻小樽の川を🐟魚が住める川❕にしていかないと…… 🐻✋今年は…小樽市内の河川…勝納(かつない)川や朝里川、小樽運河の近くに流れる於古発(オコバチ)川に鮭🐟が遡上(そじょう)しましたが…《🐟魚が住める川❕》は小樽市内には本当に少ないのが現状❕❕です。本当に鮭🐟や川魚が住める環境がされているのか❔《小樽市内の河川を検証❕❕》していきます。 小樽市内の川に遡上した鮭🐟 🐟【勝納(かつない)川】(勝納、有幌、信香、新富、若松、真栄、奥沢、天神地区)小樽港勝納埠頭から第2運河の下流付近から天神地区の奥沢水源地迄の上流を流れる北海道が所管する2級河川です。1962年(昭和37年)の台風での水害で…勝納川は…大規模な河川改修工事を行い、上流域迄の26ヶ所に約3㍍の段差工堰堤を設置した後は…川の水深を10センチメートル程度に浅くして、《魚🐟が住めない川❕》となりま

                                          🐻小樽の川を🐟魚が住める川❕にしていかないと…… : 後志が1番❗❗❗
                                        • 昭和記念公園 こどもの森のクロッカス

                                          四季を通じてどこかで花が咲いている昭和記念公園。春が来たことを実感できるのは、こどもの森にクロッカスが咲き始めること。 立川口のカナールとイチョウ並木はまだ冬景色。手前の池の部分に氷が張っていないのが春らしいところかな。 年末年始からちょっとずつ咲き始めた、スノードロップ(待雪草)、ヒガンバナ科。この時期になるといろいろな場所で咲き始めている。ちょっと変わった花の形。花びらの部分に見える緑色の逆さハート模様が特徴。もう少し暖かくなるとスノーフレイク(鈴蘭水仙)が咲き始める。スノードロップとスノーフレイクの花は色合いや雰囲気が似ていて間違いやすい(笑) こどもの森のかざぐるまゲートの周辺で咲き始めたクロッカス、アヤメ科。まだ近くまで寄れる場所で咲くクロッカスが少ない。ここは毎年黄色のクロッカスから咲き始める。このあと、白色、紫色、淡い紫色のグラデーションカラーのクロッカスがたくさん咲き始める

                                            昭和記念公園 こどもの森のクロッカス
                                          • 【第一段】今週11月末の紅葉見頃はここ!!! - 「和子の日記」

                                            【特別篇】 全国の見頃となりそうな紅葉名所ガイド 11月も半ばが近づき、紅葉シーズンはいよいよ本番。これから見頃を迎える 名所が多く残る一方、すでに落葉が始まるスポットもあるなど、ベストな タイミングのスポット選びは難しいもの。そこで今回は、現在見頃を 迎えている名所・今週末(11月11・12日)から見頃となりそうな 全国の紅葉名所をエリアごとに厳選しました ※各スポットの見頃は2023年11月8日時点の情報です。 ※写真は2022年以前のものです。 【東北】今週(11月末)見頃となりそうな名所 ■【東北・秋田県】角館(かくのだて) 黒板塀の町並みに映える美しい紅葉 🍁 青柳家前の紅葉が夕日を浴びて輝く 角館は、秋田藩の支藩、佐竹北家の城下町として栄えた町。400年以上の 歴史を誇り、武家屋敷が保存され当時の面影をとどめている。 春の桜が有名だが、秋の紅葉も目を見張るほどすばらしい。例年

                                              【第一段】今週11月末の紅葉見頃はここ!!! - 「和子の日記」
                                            • 【Report8】★軽井沢であそんでみよう★ 長野県 群馬県 軽井沢エリア 軽井沢おもちゃ王国《そとあそびNO.155》 - そとあそびの窓

                                              いつも覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ にほんブログ村ランキングに参加してます まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜『そとあそび』の概念〜 何かを発見しに行こう 何かを探検しに行こう . 目的を持ち『そとあそびの窓』を開け 1歩 そとに踏み出すのであれば それは立派な『そとあそび』である . 皆さんもご一緒に そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出しましょう . . ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 秋冬のお洒落なマスク探し . . ▽ちび探検隊そとあそび記録▽ . . 〜とっつぁん三世〜 待ちかねたぜぇ 俺さまの名はとっつぁん三世 かの名高き 怪盗とっつぁんの孫だ 世界中の観光地が俺に血眼 ところが これがどこにあそびに行くか わからな

                                                【Report8】★軽井沢であそんでみよう★ 長野県 群馬県 軽井沢エリア 軽井沢おもちゃ王国《そとあそびNO.155》 - そとあそびの窓
                                              • R1200R点検明けに竜神大吊橋へ - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                                6月19日の桜桃忌に三鷹の禅林寺にある太宰治のお墓にお参りした帰り、ディーラーに寄って点検が終わったR1200Rを引き上げてきました。 当初1週間見てくれと言われていたのですが、結果3日間で仕上がりました。特に不具合がなかったこともあって、優先的に仕上げてくれたらしいです。 ディーラーに着いてみると、いつでも出発できるように駐車場でスタンバイさせてくれていました。隣には工場長の愛機R100Sが停まっていましたが、さすが整備士、いつ見てもきれいにメンテナンスされていて、とても40年以上前のバイクとは思えません。 こうしてみると、長老のR100Sやヘビー級のR18シリーズを私のR1200Rが従えているみたいに見えますね。・・・と自己満足。 車検から点検整備までディーラー任せにしていてコスト高に甘んじていることを前回のブログで書きましたが、逆にメリットとしては、いつも隅々までピカピカにしてくれる

                                                  R1200R点検明けに竜神大吊橋へ - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                                • 昭和記念公園 カラフルこどもの森

                                                  お花見日和の昭和記念公園。菜の花畑とソメイヨシノ、そして渓流広場のチューリップガーデンに行ったあと訪れたのはこどもの森。 いろいろな遊具があって、たくさんの子ども達が遊ぶこどもの森だけど、春はクロッカス、ヒヤシンスから始まって、この時期はチューリップが咲く。 同じ種類のチューリップが描くように植えられた渓流広場のチューリップガーデンと違って、ここは、いろいろなチューリップが一緒に植えられていてとてもカラフル。 様々な色のチューリップがカラフルに咲くそばで、シンプルに白く咲いているのはハナニラ、ヒガンバナ科又はユリ科。 少しピンク色がついたハナニラも咲いていた。ドラクエウォークのキャラクター「さくらこぞう」に似ている。 こどもの森の木工房や森の家の回り。 咲いているのはチューリップだけど、渓流広場のチューリップガーデンとは全然違う光景を作り出していた。 昭和記念公園(Vol.511) (撮影

                                                    昭和記念公園 カラフルこどもの森
                                                  • ブッダ巡礼【室生寺】2|Murouji|如来・菩薩・明王・天部の全部に逢える!@奈良2022 - うめじろうのええじゃないか!

                                                    こんばんわー 昨日はついつい興奮してしまって、収拾がつかなくなってしまったので引き続きのブッダ巡礼は女人高野「室生寺」です^^; 昨日は国宝の釈迦如来立像を見てきましたが、その釈迦如来立像が安置されている金堂のそばに建つのが「弥勒堂」(重文)です。 こちらにはやはり重文の「弥勒菩薩立像」が安置されているのですが、残念ながらお堂は閉まっておりました・・・。 それにしてもすごい佇まいと申しましょうか・・・。千年の歴史が沈殿した重厚感と言いましょうか・・建築たるものの何たるかなぞまるで知らないど素人の私でも、その醸し出すオーラーに圧倒される気分です・・。 なんて言うか・・・ このまま翼を広げて宇宙に飛んで行ってもなんら不思議はない、という感じ・・・^^; 自然石の石段を登って、更に上の本堂(潅頂堂)に向かいます。 深い山の中にある室生寺は、自然と一体化した祈りの世界。まさしく自然に溶け込んでいる

                                                      ブッダ巡礼【室生寺】2|Murouji|如来・菩薩・明王・天部の全部に逢える!@奈良2022 - うめじろうのええじゃないか!
                                                    • 鉄印の旅*清津峡「トンネル オブ ライト」 - nekonoongaeshi’s diary

                                                      お題「何をしているときが一番楽しい?」 それは、やっぱり行きたかった処へ行けて美しい風景を眺められた時です。 先日、新潟へ旅行をしたときも「明日晴れそうだから、行ってみようか!」と思い立ちホテルを予約して清津峡へお出かけしました。清津峡谷は日本三大峡谷のひとつに数えられる渓谷です。鉄印の旅で「ほくほく線」の沿線エリアで観光できるところをピックアップして偶然みつけたのが「清津峡」でした。関東からはアクセスしやすいのでご存知の方や行かれた方も多いと思います。うちの主人は大学時代から渓流釣りを趣味に楽しんでおりましたので、清津川沿いの遊歩道(登山道)で昔、落石死亡事故が発生し、遊歩道は通行禁止となったことを話してくれました。現在は全長750mの歩行者専用トンネルができています。 片足を上げてポーズをとっているのが主人です💦 「こんなトンネルよく作ったなぁー。掘削が大変だったと思うよ」 トンネル

                                                        鉄印の旅*清津峡「トンネル オブ ライト」 - nekonoongaeshi’s diary
                                                      • Waterfall 5 … 渓谷模様「葛丸」… 「賢治さん」の足跡 - BuchiBuchi’s diary

                                                        県都 盛岡市からの帰宅途中 、宮沢賢治 作「楢ノ木大学士の野宿」の舞台、葛丸一の滝 と花巻市にある 薄衣の滝 に立ち寄りました。アウトドアショップでの買い物が早めに澄み、時間に余裕が持てる今回は、被写体とゆっくり向き合ってみようと思い撮影行へ…。 …「賢治さん」の足跡、再びです。 また来ましたよ、賢治さん…。 「深淵瀑模様」 OLYMPUS ,OM-D E-M1 M12-40 F2.8 A (絞り優先) F16.0 3.2秒 0.0EV 100 葛丸一の滝の上流、葛丸ダム入口には駐車スペースと休憩のためのあずま屋があり、トイレや周辺説明板などがあります。また、歌碑「葛丸川」の石碑もあり、宮沢賢治とこの周辺との深いつながりを感じることができます。 歌碑「葛丸川」の石碑 (写真 左) 葛丸 ほしぞらは しずにめぐるを わがこゝろ あやしきものに囲まれて立つ 賢治 賢治没後60年を記念し、この地

                                                          Waterfall 5 … 渓谷模様「葛丸」… 「賢治さん」の足跡 - BuchiBuchi’s diary
                                                        • 凛として時雨 全楽曲レビュー ~時雨の「歴史」と「これから」を語りたい~ - 霏々

                                                          さて、ついに凛として時雨について記事を書く時がやってきました。 これまでの様々な記事の中にも、度々凛として時雨に関する内容を盛り込んできたように思いますが、「はて、凛として時雨の音楽をどうやって言語化すればよいのか?」という苦悩がずっと付き纏っていて、凛として時雨を中心においた記事を書くには至りませんでした。 今でも凛として時雨(以下、時雨)の音楽に散りばめられた要素を言語化する自信なんて微塵もありません。しかし、あるいは切り口を変えれば、一つの形を成す記事にすることは可能ではないか、と思い、PCと向き合っている次第でございます。 というわけで、今回の記事では、とりあえず時雨の「歴史」について書けるだけ書いてみようと思います。4thアルバムである「still a Sigure virgin?(通称、時雨処女)」辺りからのファンなので、歴はまぁ浅いのですが、可能な限り過去に遡りながら色々と時

                                                            凛として時雨 全楽曲レビュー ~時雨の「歴史」と「これから」を語りたい~ - 霏々
                                                          • レトロンバーガー Order 43:釣りと「海腹川背」は一生モノの趣味になるからルアーを飛ばして揺れていけ! 揺らしてけ!!編

                                                            レトロンバーガー Order 43:釣りと「海腹川背」は一生モノの趣味になるからルアーを飛ばして揺れていけ! 揺らしてけ!!編 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 ※お詫びと訂正 前回の「レトロンバーガー Order 42」にて,【ちなみにバンゲリング帝国は,「ロードランナー」と「チョップリフター」にも登場しています】と記述しましたが,掲載後の追跡調査によりApple II用ソフト「Star Blazer」の敵もバンゲリング帝国であること(改題されたAtari 400/800版の「Sky Blazer」も同様)が判明しました。この発見が遅れたのは,同作の国内版がソニーから発売されたMSX用ソフト「スターブレイザー」しか存在しないこと,ならびにMSX版ではバンゲリング帝国の名称が用いられていないこと,そして英語圏ですら「Star Blazer」の帝国設定に関する言及がほとんど無かったんだよコン

                                                              レトロンバーガー Order 43:釣りと「海腹川背」は一生モノの趣味になるからルアーを飛ばして揺れていけ! 揺らしてけ!!編
                                                            • 【神戸岩】東京都の秘境!鎖場やハシゴを通って渓谷散策するスリリングなパワースポット - ぶらりうぉーかー

                                                              こんにちは。今回は東京・西多摩郡にある『神戸岩』のご紹介です。 東京唯一の村「檜原村(ひのはらむら)」のはずれにある秘境感たっぷりの渓谷は、東京都の天然記念物にも指定されています。名前に”神”が付けられている通り、ここは神々しい雰囲気の漂うパワースポットですよ! 神戸岩見学者駐車場 都道205号線(水根本宿線)を神戸園キャンプ場の方面にそれて、2㎞ほど走ると『神戸岩』駐車場に辿り着きます。駐車場の先は林道が続いていますが一般車両は通行止めです。駐車スペースは10台くらい。ここに車を停めて、渓谷入口まで歩いていきます。駐車場にトイレはあり。駐車場にある『神戸岩』の看板を見ると、切り立った岩壁が『神戸岩』なのかな。 正面の岩壁を見ながら歩くこと数分、『神戸岩』の全貌が明らかになってきます。 神戸岩 檜原村観光協会のホームページで調べてみると、”高さ約100mの岩盤が両側にそそり立つ奇勝「神戸岩

                                                                【神戸岩】東京都の秘境!鎖場やハシゴを通って渓谷散策するスリリングなパワースポット - ぶらりうぉーかー
                                                              • 2011.3.11 … 10年通過点 - BuchiBuchi’s 見聞録

                                                                「 献花 」 自宅のある岩手県内陸部 一関市 から およそ60㎞ 車で1.5時間 陸前高田市へ … 。 2011.3.11 東日本大震災、 以来 毎年 献花に … そして今年も… 。 岩手県陸前高田市 「 奇跡の一本松 」 … およそ7万本の松林の中たった一本だけ津波に耐え残った木は根が腐り枯死と判断された。その後、震災からの復興を象徴するモニュメントとして残すことになり、人工的な保存処理が施され復興のシンボルとして凛々しく誇り高く立ち続けています。 www.city.rikuzentakata.iwate.jp 津波による塩害の影響なのでしょう。枯れた木立の姿が目につきます。農家さんを悩ます一因。しかし新たな営農方法を確立した農家さんもいらっしゃる。人間の生活における基盤となる第一次産業を営む皆様の努力に感謝したい。そして枯れた木立の横に 若い松が 根を下ろしている。奇跡の一本松 の10

                                                                  2011.3.11 … 10年通過点 - BuchiBuchi’s 見聞録
                                                                • 東京都奥多摩町の川乗谷沿いの川苔山登山コース沿いにある三筋の滝 【13-62】 - Kumattaki 癒し滝を求めて

                                                                  奥多摩町の川乗谷沿いの川苔山登山コース沿いにある滝です。 滝の基本情報 動画 youtube 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基本情報 サイト管理 13-62 滝名 三筋の滝 MISUJI FALLS 場所 東京都奥多摩町 川苔山 滝種類 渓流瀑 4m 滝評価 ★★☆☆☆ ( good 普通) 駐車場有無 有料駐車場 10台 駐車場まで:普通 (^_^)/ 遊歩道有無 遊歩道 有 :山道  難易度:中級 (;-ω-)ゞ 推奨服装 トレッキング: 🥾🧢🎒 動画 youtube youtu.be 地図 コース詳細 景観 サイト内リンク 東京都の訪瀑滝 データベースへ Kumattaki 訪瀑滝google map 全国版へ ランキング参加中アウトドアランキング参加中旅行

                                                                    東京都奥多摩町の川乗谷沿いの川苔山登山コース沿いにある三筋の滝 【13-62】 - Kumattaki 癒し滝を求めて
                                                                  • カジカガエル 美声よ再び 卵から飼育、放流へ 佐賀・脊振 | 西日本新聞me

                                                                    美しい鳴き声を響かせ、夏の季語にもなっているカジカガエルをよみがえらせようと、神埼市脊振町の町おこし団体「脊振を愛する会」が、福岡県上毛町の「かじか同好会」から分けてもらった卵をふ化させ、オタマジャクシを育てている。足が4本生えたら、8月中旬ごろに背振小近くの白木川に放流する予定だ。 「昔はホタルが飛ぶ時期になると、カジカガエルの鳴き声が聞こえたのだが…」。愛する会代表の真島久光さん(71)は懐かしむ。 カジカガエルはアオガエル科で体長は3~7センチほど。灰褐色の地味な見た目だが、「フィー、フィー」という鳥のさえずりに似た鳴き声が特徴だ。水がきれいな渓流付近に生息し、脊振町では広滝地区などでよく見られたという。 しかし、環境の変化から数が減っているという。真島さんは「20年前か30年前ぐらいに農薬の影響からかカジカガエルが減った。集中豪雨が多くなり、卵が流されているのかもしれない」。広滝地

                                                                      カジカガエル 美声よ再び 卵から飼育、放流へ 佐賀・脊振 | 西日本新聞me
                                                                    • 水さん ありがとう♡ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

                                                                      宇宙に 水が液体の状態で存在している星 あまり見当たりません(今のところ) 地球上でさえ、海は 地球質量に比べほんの僅かしかありません でも、地球に生きる生命体のほとんどは約60%以上の高い水保有量を呈し・・・ 水が無いと 生きられません・・・3回目の水 もう少し紡がせてください(๑・̑◡・̑๑) 古代の人々は 水を「大元の物質」と考え、特別に 大切にしておりました。 19世紀に入り、水=H2O (酸素原子と水素原子から出来た物質と判明) この頃から、水は普通の物質になり、 それでも、特異な性質のため重宝され多方面で 現在も活躍中・・・♪ これから ますます水の価値上昇の予感です♡ ところで、水は何色でしょうか??? 「無色透明」さらに「無味無臭」・・・のはずなのに 子どもの頃からのイメージは青色・・・;今も変わらないかも です。 昔、登山中に見た渓流の色 それは清々しく 神々しく、美しく

                                                                        水さん ありがとう♡ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
                                                                      • 【照葉スパリゾート】カップルデートにおすすめ!地上の極楽と噂されるスーパー銭湯に行ってみた - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                        こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 福岡市にはカップルで楽しめるスーパー銭湯がいくつかあります。 連日の寒さで身体が芯から冷えた私。どうしても岩盤浴がしたくなりました。 そこで今回は、福岡市東区香椎照葉にある「照葉スパリゾート」に行ってみました。 九州最大級ということで、岩盤浴の充実ぶり、広々とした館内、随所にあるリラクゼーションエリアなどなど想像以上に良かった! たっぷりの口コミと共にご紹介します〜 照葉スパリゾートはカップルで一日楽しめるスーパー銭湯! 趣向の異なる9種類の岩盤浴。中には漫画喫茶のような岩盤房も! 自宅よりくつろげちゃう!?リクライナー席で心ゆくまでまったりと スパでワーケーション!仕事や勉強がはかどるブースも完備 飽きることなく楽しめる様々なお湯で至福のとき ハートの湯船がかわいい!予約可能な家族風呂は全3部屋 お腹がすいたら

                                                                          【照葉スパリゾート】カップルデートにおすすめ!地上の極楽と噂されるスーパー銭湯に行ってみた - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                        • 三鷹天命反転住宅の天命を反転させたい!歴史的建造物として残すためにお力をお貸しください!! | MOTION GALLERY

                                                                          応援・賛同メッセージ 賛同者の方々から応援のメッセージをいただきました(新着順)。 メッセ―ジは随時更新してまいります。 鈴木 健さん(スマートニュース創業者・CEO/三鷹天命反転住宅 元住人) 建築とは生命にとって最良の環境であり、故に生命そのものの一部なのです。つまり、建築の修繕費のフリして、天命反転住宅の代謝システムの一部として、あなたの経済活動が取り込まれるそんなクラウドファンディングにようこそ。天命反転住宅には素晴らしい使用法が添付されています。このプロジェクトをサポートすれば、荒川さんはあなたの目をぐっと見つめてこう叫ぶことでしょう。「あなたはもう建築の一部なのだから、新しい使用法をどんどんと生み出して構わない!」 佐野 吉彦さん(安井建築設計事務所社長/三鷹天命反転住宅・建築設計者) 三鷹天命反転住宅は荒川さんが私たちに託した一冊の本です。建築の実現を目指して荒川さんとともに

                                                                            三鷹天命反転住宅の天命を反転させたい!歴史的建造物として残すためにお力をお貸しください!! | MOTION GALLERY
                                                                          • 日本酒紀行(番外編26) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

                                                                            こんにちは、四十雀です。 さて、今回の日本酒紀行なのですが、先日、渓流釣りに行ってきたことに少し関係する話となります。 sizyuukara-1979.hatenablog.com と、言うのも・・・ 通常、渓流釣りの対象はヤマメ狙いとしているのですが、その、釣り上げたヤマメのうち、比較的小ぶりなものについては・・・ 骨酒用に回す、これが私の楽しみなんですよねぇ・・・。 ちなみに、骨酒を作りにあたっては、まず、エラとハラワタ、そして鱗を取ったヤマメを、できる限り弱火にてじっくり焼き入れます。 そして、そこに・・・ 燗酒を注ぎ入れれば、はい、できあがり。 ちなみに、使用したお酒は福島県二本松市に酒蔵のある大七酒造さんの「大七生酛」。燗酒にするとまた美味しいお酒なんですよ。 ちなみに、漫画、「たくのみ」にも登場するお酒ですね。 琥珀色に色づくこの骨酒、ヤマメからえも言われぬ旨味が滲み出て何とも

                                                                              日本酒紀行(番外編26) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
                                                                            • 乳頭温泉郷は湯治場の風情が残る温泉 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                                                                              乳頭温泉郷は湯治場の風情が残る温泉宿群。7種類の温泉をめぐろう 乳頭温泉郷はしったげいいところだからよ、ぜひ湯っこさ入りに来てけれ! 秋田の乳頭温泉郷をご存じですか。7種類の温泉めぐりが楽しめる秘湯で、湯治場の風情が残る温泉宿群として人気のスポットです。雄大な自然のなかにある温泉はどれも美人の湯として知られ、もちもちのお肌が続きます。ほかにも田沢湖や角館武家屋敷など見どころ満載で、リピーターも多い乳頭温泉郷。今回はその魅力をご紹介いたします。 風情ある秘湯で日常を忘れて癒される 古き良き湯治場の雰囲気が残る秘湯 乳頭温泉郷は、秋田県山奥にある秘湯です。7つの温泉で構成されており、どれも湯治場の雰囲気が残る風情ある温泉宿が多いエリア。とくに鶴の湯はネットの口コミでも高い評価を得ている人気の高い温泉宿です。 豊富な泉質でお肌もちもち 乳頭温泉というと乳白色の温泉が有名ですが、泉質は温泉宿によっ

                                                                                乳頭温泉郷は湯治場の風情が残る温泉 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                                                                              • 牧園町中津川の伊邪那岐神社、もともとは妙見神社だった - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。

                                                                                霧島連山の南麓に中津川(なかつがわ)というところがある。ここを車で通った際に神社を見つけた。なんとなく気になる存在だな……と寄ってみることにした。 伊邪那岐神社(いざなぎじんじゃ)という。鎮座地は鹿児島県霧島市牧園町下中津川。かつての大隅国の踊(おどり)のうちである。 道路沿いに立派な鳥居が見える。そこから石段が続いている。 伊邪那岐神社の参道口 もともとは「妙見神社」 「妙見温泉」はこの神社に由来 石段を登って 大関霧島の力石 税所氏の棟札、伊集院氏の棟札 もともとは「妙見神社」 創建年代は不明。御祭神は伊邪那岐命(イザナギノミコト)・伊邪那美命(イザナミノミコト)・倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)・天日鷲命(アメノヒワシノミコト)。 じつは、「伊邪那岐神社」という社号は明治時代になってからのものである。それ以前は「妙見神社(みょうけんじんじゃ)」だった。明治時代初めの神仏分離により、仏

                                                                                  牧園町中津川の伊邪那岐神社、もともとは妙見神社だった - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。
                                                                                • 山女(ヤマメ)・桜鱒(サクラマス) - 世の中のうまい話

                                                                                  魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に ヤマメ 山女(ヤマメ)・桜鱒(サクラマス) サクラマスの燻製焼き 【ヤマメとサクラマスは一緒?】 ヤマメとサクラマスは元は同じと言えます。 両者は川で生まれ、海に出るものと、川に留まるものの分かれます。 海に出るのがサクラマス。川に留まるのがヤマメです。 但し、ヤマメも正式名称は「サクラマス」なんですよ~ 10月頃川で産まれ、1年半位を川で過ごした後、春に海に下ります。 約1年間、海を回遊し60㌢ほどに成長し、生まれ故郷の川に産卵の為 戻ってきます。これがサクラマス。 にほんブログ村 日本全国ランキング サクラマスの切身 これに反し、川にとどまり、生涯を川で過ごすグループがいます。 このグループを陸封型と呼び、ヤマメと名付けたようです。 ヤマメは最大でも30cm程です。 サクラマス

                                                                                    山女(ヤマメ)・桜鱒(サクラマス) - 世の中のうまい話