並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

減税の検索結果1 - 40 件 / 41件

  • <詳報>野田佳彦元首相「安易な消費税減税しない」 共産党とは「一緒に政権担えない」 立民代表選に出馬表明:東京新聞 TOKYO Web

    立憲民主党の野田佳彦元首相(67)=衆院千葉4区=は29日、党代表選(9月7日告示、23日投開票)への立候補を表明した。千葉県習志野市で報道陣の取材に答えた。代表選への出馬表明は、枝野幸男前代表(60)に続いて2人目。野田氏は「熟慮してきたが、代表選にチャレンジする。再び首相を目指す決意を固めた」と述べた。 野田氏は、立候補に至った経緯について、党内の若手・中堅議員からの要請を踏まえたとした上で「有権者の声が大きかった。街頭に立つことが世論調査。声を受け止めないといけないと改めて思った」と訴えた。

      <詳報>野田佳彦元首相「安易な消費税減税しない」 共産党とは「一緒に政権担えない」 立民代表選に出馬表明:東京新聞 TOKYO Web
    • 「単純作業で…」 東電、準備に立ち会わず デブリ取り出し手順ミス:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        「単純作業で…」 東電、準備に立ち会わず デブリ取り出し手順ミス:朝日新聞デジタル
      • 【速報】青山繁晴議員 総裁選を視野に消費税の減税を主張 推薦人20人のめど立たず懸命の訴え|FNNプライムオンライン

        自民党の青山繁晴参院議員は23日、国会内で記者会見を開き、自身が党総裁選への出馬を目指していることを強調した上で、消費税の減税などを訴えた。 青山氏は「私が総裁を経て日本国の宰相になればまず最初に消費減税を行う。財務省は当然反対されると思うので、その財務省と真正面から対峙して実現していく」と述べた。その上で総裁選への出馬が取り沙汰されている他の議員に消費税の減税を訴えている人はいないと指摘して、政策の独自性を強調した。また、政治改革として、派閥の完全な廃止も訴えた。 青山氏は、出馬に必要な推薦人20人の確保については、40人いたはずの自身を支援する議員が岸田総理の不出馬表明後、一時1人に減ったとする一方、現在も推薦人集めをしていると強調し、「(告示日の)12日の午前10時に(推薦人名を)出すことができる、名前を書いていただけるだろうと考えている」と強気の姿勢を示した。

          【速報】青山繁晴議員 総裁選を視野に消費税の減税を主張 推薦人20人のめど立たず懸命の訴え|FNNプライムオンライン
        • 〈特別公開〉石丸現象とTikTok――若者世代のリアリティ(伊藤昌亮)

          ※『世界』2024年9月号収録の記事を、増補のうえ特別公開します。 2024年7月の東京都知事選挙では、とくに若者世代の支持を集めたとされる石丸伸二氏が大躍進を見せ、蓮舫氏を上まわる票数を獲得した。従来は政治に縁がないと見られていたそうした層を巻き込んだ「石丸現象」とは何だったのか。彼らはなぜ石丸氏を支持したのか。とくにTikTok動画の内容分析を通じて考えてみたい。 TikTok動画のメッセージ性と「いいね」数 石丸氏の躍進の一因となったのはそのネット戦略、とりわけネット動画戦略だったとされる。安芸高田市長の時代から古参議員や地方メディアなどとの対立の様子をYouTubeで公開し、そこから「切り抜き動画」を作ることを許諾していた彼は、全国の「切り抜き職人」の手で編集された動画を通じてその勇名を馳せることになった。 そうした彼のスタイルは、かつての小泉純一郎元首相や橋下徹元大阪市長など、い

            〈特別公開〉石丸現象とTikTok――若者世代のリアリティ(伊藤昌亮)
          • 立民代表選 枝野前代表 立候補を正式表明【詳細】 | NHK

            立憲民主党の枝野前代表は、記者会見し「古い政治に終止符を打ち、新しい時代へ向かって進む時だ」と述べ、来月行われる党の代表選挙に立候補することを正式に表明しました。 目次 枝野氏のこれまでの経歴は 立憲民主党の枝野前代表は、21日午後、国会内で記者会見し、来月23日に投開票が行われる党の代表選挙に立候補することを正式に表明しました。 そして「歴史的な円安と物価高は国民生活に大きな打撃を与えている。経済も大きく混乱しているにもかかわらず、政治不信が高まり、歴史的な変化に対応できていない」と指摘しました。 その上で「人口減少が進む中、アベノミクスのあとの日本経済をどう立て直すのか、与野党を超えて問われている。今こそ『失われた30年』と呼ばれる長期の低迷をつくりだした古い政治に終止符を打ち、新しい時代へと向かって進む時だ」と述べました。 また、今後の党のあり方について「これまで自民党を支持してきた

              立民代表選 枝野前代表 立候補を正式表明【詳細】 | NHK
            • 兵庫県幹部が告発者の私的情報漏洩か 県が調査検討、知事は関与否定:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                兵庫県幹部が告発者の私的情報漏洩か 県が調査検討、知事は関与否定:朝日新聞デジタル
              • 立憲民主党・枝野幸男氏、消費税減税を否定 「財政に責任持つ」 - 日本経済新聞

                立憲民主党の枝野幸男前代表は25日、さいたま市で講演し、消費税を減税する方針はとらないと改めて説明した。「政権担当能力を問われている私たちは財政に責任を持つ姿勢を揺るがせると、そこから全体が崩れてしまう」と述べた。「ポピュリズム(大衆迎合主義)がはびこってしまう強い危機感を覚える。私が代表選で勝ったら、衆院選を通じてポピュリズムと戦う」と語った。公共サービスを支える

                  立憲民主党・枝野幸男氏、消費税減税を否定 「財政に責任持つ」 - 日本経済新聞
                • 自民・小林氏、減税継続に否定的 「新たな給付金も慎重に」

                  自民党総裁選への立候補を正式表明している小林鷹之前経済安全保障担当相は22日夜のBS日テレ番組で、岸田文雄首相が主導した定額減税を来年以降も継続させることに否定的な考えを示した。「総理・総裁に就任したら、延長や新たな給付金は慎重に考える」と述べた。経済政策に関しては「日本の国富が増えていくよう、財政出動で民間の設備投資を促していくのは大切だ」と語った。

                    自民・小林氏、減税継続に否定的 「新たな給付金も慎重に」
                  • パワフルに「格差是正」するのは所得税か消費税か

                    9月27日の自民党総裁選挙で選出された新総裁が、岸田文雄首相の後を襲う新首相となる見込みである。 岸田内閣の約3年間では、税制改革の議論が具体的には進まなかった。 2023年6月には、首相の諮問機関である政府税制調査会が「わが国税制の現状と課題―令和時代の構造変化と税制のあり方―」と題した中期答申を取りまとめ、岸田首相に手交した。その中で、税制全般を再点検し、経済社会情勢の変化を受けてさまざまな社会的課題に対応できる今後の「あるべき税制」について議論を喚起した。 増税は「超高所得層のみ」だった岸田政権 岸田首相は、自民党総裁に就任する前の総裁選挙に立候補した際、「1億円の壁」(年収1億円を超える高所得層では、所得が高くなるほど税負担率が下がる現象)の是正を訴えていた。 確かに、その是正策として、約30億円以上の高所得者に対して追加的な所得税負担を求める「極めて高い水準の所得に対する負担の適

                      パワフルに「格差是正」するのは所得税か消費税か
                    • TREC11号 世田谷区千歳船橋マンションファンドの投資考察!

                      TREC11号 世田谷区千歳船橋マンションファンドの投資考察! TREC FUNDINGからTREC11号 世田谷区千歳船橋マンションファンドが公開です! キャンペーン・物件情報の点を詳しく解説していきます。 この記事でわかること ・本ファンドの基本情報 ・本ファンドのポイント ・TREC FUNDINGの実績 *過去のアップサイド配当実績も掲載 ・まとめ(投資するべきか) キャンペーン情報 ①新規登録キャンペーン 期間:2024/8/28~9/12 条件:新規登録 報酬:Amazonギフト券1000円 ②初投資キャンペーン 条件:初回投資額が30万円以上 報酬:投資額に応じたAmazonギフト券配布 30万円以上→1500円分 50万円以上→2750円分 100万円以上→6000円分 200万円以上→13000円分 300万円以上→21000円分 500万円以上→40000円分 ③11(

                        TREC11号 世田谷区千歳船橋マンションファンドの投資考察!
                      • 河野氏「年末調整廃止、全国民が確定申告」 広がる事務負担増の懸念:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          河野氏「年末調整廃止、全国民が確定申告」 広がる事務負担増の懸念:朝日新聞デジタル
                        • 本市職員の懲戒処分に対するお問い合わせへのご回答について - 飛騨市公式ウェブサイト

                          第2報(8月26日) 現在、令和6年8月23日発出の「本市職員の懲戒処分等について」に対するご意見・ご質問を多くいただいています。主なご質問に対する回答は以下のとおりです。 問1 問題となった個人市県民税の課税業務は職員1名で行っていたのか。 答1 確定申告期間など作業のピーク時は課員全員で対応しています。その後の課税作業は、担当係員4名(主担当1名+補助者(係長含む)3名)で組織的に分担して作業を行っており、例年同様の体制です。今回の事案は、主担当者と係長が受け持っていた一部の課税作業(課税データ取り込みや事業主から提出された給与支払報告書の入力作業の一部)が未処理及び秘匿されていたものです。 問2 担当職員ばかりが業務多忙であったのではないか。 答2 担当職員は、他の日々業務の遅れを取り戻す作業に時間を費やしていました。本来、期別に行う業務を年1回で処理しようとしていたものです。 問3

                          • ノア・スミス「新しい進歩派の経済学: 建設的な批判を少々」(2024年7月29日)|経済学101

                            総需要不足に頼らない経済学への進歩的アプローチが必要だSource: Works Progress Administration「ネオリベラリズム」とこれを変えたがっているアメリカの進歩派たちについて,マット・イグレシアスが一連のとても興味を引く記事を書いている.最初の記事で,イグレシアスはこう論じている――ネオリベラル政策革命は,圧倒的で広範囲に及んだと多くの進歩派たちは考えているようだけれど,実際にはそれよりずっと限定されていた(イグレシアスの主張は正しい).2つ目の記事での主張はこういうものだ――アメリカの旧来の対中国貿易政策にあった最大の問題点は,国家安全保障を弱めることになった点だった(この点も正しい).このシリーズで次にくる記事も楽しみだ. ただ,「ネオリベラリズム」をどういう意味で使うべきか,そして,アメリカの昔の政策も「ネオリベラリズム」だったのかどうかについて論議するのも

                              ノア・スミス「新しい進歩派の経済学: 建設的な批判を少々」(2024年7月29日)|経済学101
                            • 株式市場が暴落から回復するかどうかはトランプ相場が来るかどうかにかかっている | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

                              日経平均の急落が話題になっている。それにつられて米国株など他の国の株価も下落した。株式市場はこれからどうなるのか? 11月のアメリカ大統領選挙も絡めて動向を予想したい。 日本株急落 8月5日、日本株は大きく下落した。日経平均のチャートは次のようになっている。 株価はこれからどうなるのか。動向を予想するためには、まずそもそも下落の原因は何だったのかを特定する必要がある。 株価下落の理由 株価下落の原因は何だったのか。既に記事を書いている通り、株価急落の原因は世間で言われているような植田日銀総裁の利上げではない。 日経平均急落の原因は日銀植田総裁の利上げではない 株価下落の原因は実体経済にある。何も考えずに株式をNISAに詰め込んでいた投資家は知らないだろうが、日本の実質経済成長率は今マイナス成長であり、成長率は-0.81%である。 また、これも実体経済になど興味がない投資家は知らなかっただろ

                              • サマーズ氏: 米国に株安・ドル安・金利高騰が一気に来る可能性 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

                                アメリカの元財務長官で経済学者のラリー・サマーズ氏がBloombergのインタビューで11月の大統領選挙後の金融市場について語っているので紹介したい。 11月のアメリカ大統領選挙 11月のアメリカ大統領選挙が近づいているが、現職のジョー・バイデン大統領が自身の年齢問題からようやく出馬撤回を表明したことによって、民主党では副大統領のカマラ・ハリス氏の名前が上がっている。 バイデン大統領が出馬撤回、後任のハリス副大統領の世論調査まとめ いずれにしてもトランプ氏も民主党も有権者の興味を惹くために必死である。アルゼンチンのミレイ大統領を除いて、政治家は選挙の前後にばら撒きをやりたがるだろう。 ミレイ大統領: 政府は国民への納税の強要によって成り立っている アメリカの財政赤字 コロナ前まではどれだけばら撒いても問題がないように見えた。だがコロナ後の現金給付によって物価が高騰して以来、識者たちは新大統

                                • 新刊スイング Hanada新書創刊 - 素振り文武両道

                                  皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【120】バットを振りました。 雑誌スイングをしました。 産経新聞の広告に、 「Hanada新書」創刊、 とありました。 4冊出たようです。 この4冊のうち『放送禁止』という本 の内容10項目12行について 【言って振り】ました。 5回ずつで60スイング。 中国製パネルという国会のタブー, 日本でやりたい放題の上海電力, 事実上のドンは河野太郎氏, ウイグル議連会長の裏切り, 多額の公金が活動家に流れている, 今も日本は米国の植民地か, G7でLGBT法あるのは日本だけ, メディアと岸田政権の安倍派潰し, 政治資金に隠された中国マネー, 消費税を減税しない財務省の論理, 外国人労働者80万人の 受け入れで潤う首相の弟, 日本愛とか、日本国民愛を感じます。 本日の素振り文武両道の概要。 2024/08/10 素振りの本数 : 120 本, 文武両道スイン

                                    新刊スイング Hanada新書創刊 - 素振り文武両道
                                  • 現職幹事長の茂木氏が刷新を強調 「岸田政権否定」に首相怒りあらわ:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      現職幹事長の茂木氏が刷新を強調 「岸田政権否定」に首相怒りあらわ:朝日新聞デジタル
                                    • 青山参議院議員 自民総裁選に立候補したいという意向示す | NHK

                                      自民党の青山繁晴・参議院議員は記者会見し、岸田総理大臣の後任を選ぶ来月の自民党の総裁選挙に立候補したいという意向を示しました。 自民党の青山繁晴・参議院議員は23日に国会内で記者会見し「自民党の総裁選挙に別の選択肢があるということをメディアを通じて主権者や自民党の全国会議員に向けて話すために会見を準備した」と述べ、来月の総裁選挙に立候補したいという意向を示しました。 そのうえで消費税の減税を公約として掲げたほか、個人や企業・団体などから政治献金を一切受けていないことが自身の強みだと説明しました。 一方、立候補に必要な推薦人の確保状況を問われたのに対し「誠意を尽くすだけだ。主権者に選ばれた自民党の議員を最後まで信じるだけだ」と述べました。 青山氏は参議院比例代表選出で72歳。 2016年の参議院選挙で初当選し、現在2期目です。

                                        青山参議院議員 自民総裁選に立候補したいという意向示す | NHK
                                      • 【2024年8月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

                                        収入が入りましたので、家計の振り分けをしました。 7月分の収入で8月分の生活を賄います。 【golden Egg家の家計簿:8月分】 やりくりが必要な項目は? 【カード引落し】65,130円について 【特別費積立】について 【貯金・投資】191,000円について 予算は守れているか? 【golden Egg家の家計簿:8月分】 5人家族|子ども1人|父母同居|持ち家 ●40代は妻の収入で【生活費】を賄う|下記表分 ●主人は【贅沢費】担当|下記表に含まず ●主人の収入の運用は本人に任せる ●30代は主人の収入で家計を賄った 項目 8月分(円) カード引落し 65,130 水道代 5,974 食費・日用品費 35,000 ガソリン代 2,000 子ども費 64,880 特別費積立 2,016 貯金・投資 191,000 1ヶ月の支出合計 366,000 ※【カード引落し】=電気代・ガス代・通信

                                          【2024年8月分家計簿】収入が入ったらすぐ家計を振り分けて貯まる生活 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
                                        • テック業界とトランプの「異常接近」はなぜ起きたのか? - 政治・国際 - ニュース

                                          トランプ(中)が初当選した2016年の大統領選では、支持を公言する業界の大物はリバタリアンとして知られるピーター・ティール(右)らごくわずかだった 世界中から才能のある移民を受け入れ、発展したアメリカのテクノロジー業界。そんな"リベラルの牙城"でなぜか今、巨万の富を持つ大物企業家や投資家が続々とトランプ支持を表明している。この変化の背景には何があるのか? ■華やかなテック業界は実際は「頭打ち」? イーロン・マスクが、共和党の大統領候補ドナルド・トランプに毎月約4500万ドル(約70億円)の献金を予定している――。米ウォール・ストリート・ジャーナル紙の7月15日(米時間。以下同)の報道は大きな反響を呼んだ。 政治広告をはじめ各種活動に莫大な(日本円に換算すれば兆単位の)資金が投じられる米大統領選挙だが、企業家とはいえ個人の献金としては決して小さな額ではない。 アメリカのテクノロジー(テック)

                                            テック業界とトランプの「異常接近」はなぜ起きたのか? - 政治・国際 - ニュース
                                          • ベン・アンセル『政治はなぜ失敗するのか』 - 西東京日記 IN はてな

                                            出版社は飛鳥新社で400ページ超えの本にもかかわらず定価が2273円+税で、みすず書房とかの本を買い慣れている人には「???」という感じなのですが、決して怪しい本ではありませんし、35歳の若さでオックスフォード大学の正教授になったという著者が、現代の政治がうまくいかない理由を実証と理論の両面から教えてくれる非常にためになる本です。 監訳者は『大阪 大都市は国家を超えるか』や『分裂と統合の日本政治』の砂原庸介ですが、砂原庸介・稗田健志・多湖淳の教科書『政治学の第一歩』と同じように、本書も集合行為論をキーにさまざまな問題が論じられており、具体的なテーマを通じて政治学の理論も学べる形になっています。 目次は以下の通り。 第1部 民主主義―「民意」などというものは存在しない 第2部 平等―権利の平等と結果の平等は互いを損なう 第3部 連帯―私たちが連帯を気にするのは、自分に必要なときだけ 第4部 

                                              ベン・アンセル『政治はなぜ失敗するのか』 - 西東京日記 IN はてな
                                            • 小林鷹之氏、減税継続に否定的 「財政出動で民間の設備投資を促す」

                                              自民党総裁選への立候補を正式表明している小林鷹之前経済安全保障担当相は22日夜のBS日テレ番組で、岸田文雄首相が主導した定額減税を来年以降も継続させることに否定的な考えを示した。「総理・総裁に就任したら、延長や新たな給付金は慎重に考える」と述べた。経済政策に関しては「日本の国富が増えていくよう、財政出動で民間の設備投資を促していくのは大切だ」と語った。

                                                小林鷹之氏、減税継続に否定的 「財政出動で民間の設備投資を促す」
                                              • 「常識から逸脱」 異例の改修の実態

                                                大手ITベンダー幹部が「常識から逸脱」とあきれるほど大規模なシステム一斉切り替え。標準仕様書の相次ぐ改版や定額減税などに伴う割り込み改修が追い打ちをかける。それでもベンダーは実態に反し「大丈夫です」と言わざるを得ない。なぜか。 「全システムをこれだけの規模で一斉に切り替える作業はやったことがない」。あるITベンダーの幹部はこう語る。全国約1700の自治体はまず、2025年度末までに計20の基幹業務システムを標準仕様に基づいて一斉に作り直すという、前代未聞のシステム改修を迫られている。 例えば金融機関の勘定系システムをパブリッククラウドへ移行する場合、数年かけてクラウドへの移行、勘定系システムのパッケージ刷新などの段階を踏む例が多い。自治体情報システムの標準化とガバメントクラウド移行のスケジュールは「常識から逸脱している」(ベンダー幹部)。 さらに、政府が決めた「2025年度末」という期限は

                                                  「常識から逸脱」 異例の改修の実態
                                                • テレビが映す侵攻、噴き出るトラウマ 集団死の壕でおかしくなった母:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                    テレビが映す侵攻、噴き出るトラウマ 集団死の壕でおかしくなった母:朝日新聞デジタル
                                                  • 斎藤幸平・東大准教授、富裕層が行う巨額寄付は「税金として徴収し、国家が再分配を」:朝日新聞GLOBE+

                                                    僕は自分自身寄付もしているが、シリコンバレーに代表される富裕層の巨額な寄付については、本来は税金として徴収し、再分配すべきだと思っている。 彼らは財団を作って寄付をして税控除も受ける。寄付先は財団内で決め、公共性が担保されないため、正当性の問題がある。寄付を受けるのが一部の地域や集団に偏らないよう、控除額に制限を設けて、国家が再分配をすべきだろう。 GLOBE+編集部作成 富裕層の寄付文化の背景にある思想や構造も見たほうがいい。例えば「効果的利他主義」と「長期主義」。前者は寄付の効用を最大化するため、強欲な資本家のあり方を正当化。自らの富を最大化するような、徹底した減税や規制緩和も含まれる。極端になると、例えば1億人を救うために100人が犠牲になっても仕方ない、ということになりかねない。 火星移住のように、一見途方もなくて実現可能性があるのかわからないが、当たればインパクトの大きい長期計画

                                                      斎藤幸平・東大准教授、富裕層が行う巨額寄付は「税金として徴収し、国家が再分配を」:朝日新聞GLOBE+
                                                    • 毎日の酷暑で、生活がダレダレなんです。

                                                      みなさま こんばんは ここのところの酷暑の影響で、全然外に出ないのでネタが有りません。 ここのところの生活はこんな感じ~ 8時前に暑くて起きる⇒すでに外は暑いのだが、散歩に出かける⇒帰宅しシャワーを浴びる⇒お昼までネットを見たりゲームをしたり⇒昼食⇒ネットを見たりテレビを見たりゲームをしたりブログを書いたり⇒夕食⇒本を読んだりうたた寝をしたりネットを見たり⇒2時頃就寝 こんなだらけた生活を毎日しております。 で、以前も出しましたが散歩後のシャワーと、最近雨が降らないので庭への水やりなどで、水の使用量がだいぶ増えてます。 夫婦2人で2か月で41㎥って多くない? あっ! でも去年も同じ量使ってたんだ~ で、家でゴロゴロしてたら、郵便ポストにまたまた見慣れない封筒が~ (。´・ω・)ん? また役場からだ、でもいつもの封筒の色じゃない! 税金関係は、黄色っぽい定形封筒の色なんだけど、コイツは白 中

                                                        毎日の酷暑で、生活がダレダレなんです。
                                                      • 法人設立後の損得 - 出遅れリタイア日記

                                                        当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 台風10号は結構な勢力のまま九州地方を直撃していますが、被害に遭われた方には謹んでお見舞い申し上げます。 先日の記事 deokureojisan.hatenablog.com で、ご紹介しましたように、目出度く8月20日付けで「初月給」を頂きました。 重ねてのお断りですが、まだ弊社は何の収益も上げていませんので、私の資産の一部が右から左へ移動しただけですが。 と言うことで、給与及び年金所得を得るものとしての社会保険料・税金の増減による手取り所得のプラスマイナス及び法人化によるプラスマイナスをまとめてみました。 【前提条件】 給与自体は本年(月報9万円 ~2024年12月まで)をベースとしていますが、通年(12ヶ月)ベースで試算しています。 私自身はまだギリギリ60代ですので、今回の法人設立によりメデタく(?)、来年の

                                                          法人設立後の損得 - 出遅れリタイア日記
                                                        • 最近の金融経済情勢と金融政策運営

                                                          2 0 2 4 年 8 月 2 8 日 日 本 銀 行 日本銀行副総裁 氷見野 良三 最近の金融経済情勢と金融政策運営 ── 山梨県金融経済懇談会における挨拶 ── 1 1.はじめに 本日はお忙しい中お集まりいただきありがとうございます。また、日本銀 行と甲府支店への日ごろからのご協力に感謝申し上げます。 わたくしは富山県富山市の出身で、屏風のように聳える立山連峰を朝な夕 なに仰ぎ見て育ちました。昨日当地に参りまして、南アルプスの姿に懐かし い思いがいたしました。 武田信玄の 「動かざること山の如し」 という言葉も、 実際に甲斐の山々を目にして思い起こしますと、動かないことの背後にある 峻厳さが感じられ、風のように速く、火のように激しい、ということと、動 かない山の峻厳さは表裏一体であるような気がいたしました。また、林も山 も生きており、力に満ちた静けさなのだ、という印象を抱きました。 2

                                                          • 税負担の変則性 - himaginary’s diary

                                                            というNBER論文が上がっている(ungated版へのリンクがある著者のページ)。原題は「Tax Incidence Anomalies」で、著者はYoussef Benzarti(UCサンタバーバラ)。 以下はその要旨。 This paper reviews the literature on the incidence of consumption and labor taxes and focuses on the empirical results that show stark departures from the canonical model of tax incidence, which I refer to as anomalies. In particular, there is mounting evidence questioning three fundamen

                                                              税負担の変則性 - himaginary’s diary
                                                            • 「裏切り者Tシャツ」でトランプ氏を批判 全米自動車労組会長、ハリス氏支持を呼びかけ

                                                              米大統領選の民主党大会で19日、全米自動車労働組合(UAW)のフェイン会長が「トランプは裏切り者(Scab)だ」と書いた赤いTシャツを着て演説し、共和党候補のトランプ前大統領を批判した。民主党候補のハリス副大統領を「労働者階級の闘士だ」と主張し、支持を呼びかけた。 労働者票の取り込みを狙うトランプ氏は、これまで減税を主張するなどして寄り添う姿勢を示してきた。だがフェイン氏は、2019年に米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の従業員が労働条件の改善を求めてストライキした際、大統領だったトランプ氏は「何もしなかった」と非難した。 Scabはスト破りなどを意味する。トランプ氏は実業家イーロン・マスク氏と12日に対談し、スト中の労働者には「『クビだ』と言えば良い」などと発言。UAWは労働者への脅迫だとして当局に告発したと発表している。(共同)

                                                                「裏切り者Tシャツ」でトランプ氏を批判 全米自動車労組会長、ハリス氏支持を呼びかけ
                                                              • 森永卓郎氏 自民党次期総裁を予測「私は99%、コバホーク、小林鷹之さん、財務官僚が来るんだろうなと」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                がん闘病中の経済アナリスト・森永卓郎氏(67)が19日、TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう定食/一直線」(月~金曜前5・00)にゲスト出演。9月の自民党党総裁選について言及した。 【写真あり】がん闘病で「だいぶやせた」という森永卓郎氏。息子で経済アナリストの康平氏と2ショット 岸田文雄首相の不出馬表明後、10人程度が続々と出馬に意欲を示し、推薦人の争奪が繰り広げられている。総裁選は「9月12日告示―27日投開票」とする日程が有力。 ポスト岸田として、「小石河」の石破氏、小泉進次郎元環境相(43)、河野太郎デジタル相(61)のほか、茂木敏充幹事長(68)、小林鷹之前経済安全保障担当相(49)、加藤勝信元官房長官(68)、高市早苗経済安全保障担当相(63)、上川陽子外相(71)、林芳正官房長官(63)、野田聖子元総務相(63)、斎藤健経済産業相(65)の名前が挙がっている。 森永氏は「岸田総理

                                                                  森永卓郎氏 自民党次期総裁を予測「私は99%、コバホーク、小林鷹之さん、財務官僚が来るんだろうなと」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                • ボディブラシ・・・なかなか良いようです! - さるきちのしっぽ

                                                                  みなさん、こんにちは。 フヤ~!仕事行きたくない~! まぁ、連休明けは必ずこうなっちゃいますね。 でも、今回の休みは4日だけだったのでそれほどでもないんですよ。 この倍くらい休んでたら、たぶん平常心ではいられないかも・・・。 それはそうと、盆休みの間にアマゾンマニアの私としては何も買わないわけがなくボディブラシを買ってみたんですよ。 お風呂で体を洗うブラシです。 以前買った足の指間ブラシがなかなか良かったので、この際、体をブラシで洗ってみるのもいいのかも!?って思っちゃって、ついポチリました。 ↑ちょと違うけど、絵がなかったので・・・。 とはいえ、初物なので相変わらず安い物を探して1000円くらいのを買ってみたんですが、コレはなかなか良い! 柄の長さは30㎝あまりで丁度よく、ブラシは短くてやわらかい毛が密集してるので「おっ、汚れを落としてくれてるな!」って気分になっちゃいます。 今まではザ

                                                                    ボディブラシ・・・なかなか良いようです! - さるきちのしっぽ
                                                                  • ウォルズ氏 トランプ前大統領を批判 勝利へ決意示す | NHK

                                                                    アメリカ大統領選挙に向けた与党・民主党の全国党大会で党の副大統領候補のウォルズ氏が演説し、トランプ前大統領を「中間層の負担を増やす」などと批判した上で、大統領選挙での勝利へ決意を示しました。 中西部イリノイ州のシカゴで開かれている民主党の全国党大会は3日目の21日、副大統領候補としてハリス氏とともに選挙戦を戦うミネソタ州知事のウォルズ氏が演説しました。 この中でウォルズ氏は「副大統領候補への指名は大変光栄だ。われわれが今夜、ここに集まったのはこの国を愛しているという美しく、そしてシンプルな理由からだ」と述べました。 そして野党・共和党のトランプ前大統領について「ホワイトハウスに戻ったら何をするかわかっている。中間層の負担を増やすだろう」と批判した上で「われわれは後戻りしない。アメリカ国民により良いものを提供できる」と述べて大統領選挙での勝利に向けて決意を示しました。 ウォルズ氏は、演説中、

                                                                      ウォルズ氏 トランプ前大統領を批判 勝利へ決意示す | NHK
                                                                    • 『 ぬか喜び 』 - お昼寝マンボウの日記

                                                                      お役所から至急開封・重要・親展、届いたぎゅうらしい通知2つ。 過誤納金還付と、定額減税の調整給付金。 ( 方言解説 : ぎゅうらしい = 大袈裟・仰々しい ) なんでんええ、大切なお金が戻っちくるんなら o(^_^)o ただ、見るんも嫌になるくらいたくさんの手続き書類。 こりゃ、お役所に出向いて話を聞かにゃ・・・。 お町じゃなく、ドライブを兼ね郊外の支所にお邪魔。 思惑通り、来庁者少なくすぐに受付。 お相手してくれた職員さん親切丁寧に教えていただく、ありがたいコツ。 途中、担当さんの顔つきが変わった。 『 アンタ、これ奥さんへの通知書で 』 宛名にしっかりお母ちゃんの名前・・・ガァぁぁ〜ん (>_<) 目眩はしちくるし、恥ずかしさでかやれそうやった。 ( 方言解説 : かやる = ひっくり返る・倒れる ) お母ちゃんのお小遣い、がめる訳にもいかん。 ぬか喜び、冷や汗かいた白昼夢。 あ〜、早

                                                                        『 ぬか喜び 』 - お昼寝マンボウの日記
                                                                      • 岸田内閣・政党別世論調査から窺われる「自民総裁選&立民代表選」の行方は? - 諦観ブログ日記

                                                                        お題「わたしの癒やし」 昨日、今朝と晴れ。 猛暑日は続くも、早朝・夜は蒸し暑さがなくなって来た。 昨日も「シオカラトンボ」が庭にやって来ていた。猛暑日の証拠だろうか? 昨夜は美しい月を見ることができた。満月(スーパームーン、ブルームーンorスタージョン)3日前の月である(https://starwalk.space/ja/news/full-moon-august)。 さて、本題に入る。8月14日、岸田文雄首相が電撃的に総裁選不出馬を表明した。その理由として挙げられているのは、次期総裁選又は衆院選で勝てそうにないからと言うのが、一般的な見立ててである。 しかし、次表「2024年8月上半期の岸田政権・各政党支持率等の世論調査」を見ると、定額減税等の効果が少しだけ現れて来たのか不明も、岸田政権や自民党の支持率がやや上向いている。これに対し、立民や維新の支持率は落ちている。 いずれにしろ、そもそ

                                                                          岸田内閣・政党別世論調査から窺われる「自民総裁選&立民代表選」の行方は? - 諦観ブログ日記
                                                                        • 6月家計調査 実質の消費 前年同月比-1.4% 減少は2か月連続 | NHK

                                                                          ことし6月に2人以上の世帯が消費に使った金額は、物価の変動を除いた実質で前の年の同じ月より1.4%減り、2か月連続で減少しました。エアコンの購入など暑さ対策の消費は伸びましたが、物価高などを背景にした消費者の節約志向は続いています。 総務省が発表した家計調査によりますと、ことし6月に2人以上の世帯が消費に使った金額は28万888円で、実質で前の年の同じ月より1.4%減りました。 減少は2か月連続です。 内訳を見ますと「電気代」はことし5月の使用分では政府による負担軽減策が縮小したことに伴って、家庭での節電指向が強まったとして9.1%減少しました。 また「通信」が携帯電話の料金プランを割安なものに切り替える動きが続き、8.3%減ったほか「自動車購入」は一部の自動車メーカーで生産停止があった影響から6.1%減りました。 一方、暑さ対策の消費は伸びました。 気温の上昇を背景にエアコンの購入などが

                                                                            6月家計調査 実質の消費 前年同月比-1.4% 減少は2か月連続 | NHK
                                                                          • 昭和の時代、戦争はいつも隣に 昭和天皇記念館、改修費募る 松任谷由実さんメッセージ:朝日新聞デジタル

                                                                            昭和への改元から100年となる2026年に向け、東京都立川市にある昭和天皇記念館が大規模改修の費用を募るため実施しているクラウドファンディング(CF)に、シンガー・ソングライターの松任谷由実さんが「今だから見える戦後、今の世界情勢の中で知っておかなくてはならない時代です」などとメッセージを寄せた… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--

                                                                              昭和の時代、戦争はいつも隣に 昭和天皇記念館、改修費募る 松任谷由実さんメッセージ:朝日新聞デジタル
                                                                            • 〈特別公開〉石丸現象とTikTok――若者世代のリアリティ(伊藤昌亮)

                                                                              ※『世界』2024年9月号収録の記事を、増補のうえ特別公開します。 2024年7月の東京都知事選挙では、とくに若者世代の支持を集めたとされる石丸伸二氏が大躍進を見せ、蓮舫氏を上まわる票数を獲得した。従来は政治に縁がないと見られていたそうした層を巻き込んだ「石丸現象」とは何だったのか。彼らはなぜ石丸氏を支持したのか。とくにTikTok動画の内容分析を通じて考えてみたい。 TikTok動画のメッセージ性と「いいね」数 石丸氏の躍進の一因となったのはそのネット戦略、とりわけネット動画戦略だったとされる。安芸高田市長の時代から古参議員や地方メディアなどとの対立の様子をYouTubeで公開し、そこから「切り抜き動画」を作ることを許諾していた彼は、全国の「切り抜き職人」の手で編集された動画を通じてその勇名を馳せることになった。 そうした彼のスタイルは、かつての小泉純一郎元首相や橋下徹元大阪市長など、い

                                                                                〈特別公開〉石丸現象とTikTok――若者世代のリアリティ(伊藤昌亮)
                                                                              • 住宅ローン減税、子育て世帯優遇の延長を要望 国交省 - 日本経済新聞

                                                                                国土交通省が住宅ローン減税について、子育て世帯や若者夫婦向けの優遇措置を2025年末まで1年間延長するよう25年度の税制改正要望に盛り込むことが22日、分かった。減税対象となる借入限度額の上限引き上げを維持するよう求める。現在は24年末までの入居が対象となっている。住宅ローン減税は住宅を取得した場合などに最大13年間にわたって年末の住宅ローン残高の0.7%を所得税や住民税から差し引く仕組み。優

                                                                                  住宅ローン減税、子育て世帯優遇の延長を要望 国交省 - 日本経済新聞
                                                                                • マスクの「X」本社が去ったサンフランシスコの今

                                                                                  サンフランシスコとソーシャルメディア企業X(旧ツイッター)との長期にわたる関係はほぼ終わったが、市の当局者らはまったく悲嘆していない。 イーロン・マスクは今後数週間で、ダウンタウンの荒れた地区にあるXの本社を閉鎖し、残った従業員をサンフランシスコより南にあるパロアルトとサンノゼ(いずれもカリフォルニア州)のオフィスに移す予定だ。新本社はテキサス州に設置されることになっている。 「出ていってくれてせいせいした」 しかし、市の当局者らはXの撤退を嘆いてはいない。Xは、10年以上前にサンフランシスコが減税措置で誘致した頃のツイッターとは似ても似つかないものになっているからだ。 サンフランシスコは、市役所近くの廃れたミッドマーケット地域の新興テック・ハブを支えるために同社を誘致したが、新型コロナウイルスのパンデミック、およびマスクによる2022年のツイッター買収とそれに続く人員削減によって本社はゴ

                                                                                    マスクの「X」本社が去ったサンフランシスコの今