並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 185件

新着順 人気順

温まる 英語の検索結果121 - 160 件 / 185件

  • 信憑性はあるの?サクラチェッカーの精度を検証!3つの疑問点も解説。

    最近ジワジワ知名度を上げつつある、アマゾンのサクラレビューを見抜く!というサイト、『さくらチェッカー』が本当に信用できるのか?!全力で考察していきたいと思います。 結論を言うと、サクラレビューの多さは判定するにはある程度参考にはなるけど、商品の良し悪しには全く参考にならないな・・・というのが私の結論。 サクラレビューが多い=ダメ商品っていうわけでもないですからね。 っというわけで、当記事ではさくらチェッカーをチェックしていきたいと思います。 1,サクラチェッカーを立ち上げた意図は? 結構、あちこちで取り上げられているのでどっかの企業が展開しているサービスなのかな?っと思ったのですが、個人で作成したサイトみたいです。 サクラチェッカーはコチラ↓ https://sakura-checker.jp/ ただ、、、ちょっと運営者情報を見ると、どんな人物なのか?どうして、さくらチェッカーを立ち上げた

      信憑性はあるの?サクラチェッカーの精度を検証!3つの疑問点も解説。
    • スピーチやプレゼンにも使える英語の名言・格言182選|ベルリッツ

      会社の上司の前のプレゼンやスピーチをする際、「カッコイイ名言や格言をプレゼンテーションに入れて話に興味を持ってほしい」と思ったことはありませんか? 過去の偉人たちの名言・格言を引用し、自分の言いたいことにうまくつなげられれば、説得力がぐっと増します。さらに聞き手の興味を引き付けることもできるのです。 今回は渋谷教室のKAZが選び抜いた、朝礼やプレゼンで使える世界各国の偉人の名言182個も紹介しますので、きっとあなたの使いたい名言・格言が見つかりますよ。 気に入った名言は、下記の名言紹介フレーズとあわせて使ってください。そのままスピーチで紹介することができます。 名言紹介フレーズの例文1 (As) Winston Churchill once said: “the price of greatness is responsibility”. チャーチルはいつか言いました「偉大な力には、偉大な

        スピーチやプレゼンにも使える英語の名言・格言182選|ベルリッツ
      • 『【日曜自由枠 10/29発売】今週もチルド麺・セブンの「肉大盛!豚肉うどん」食べてみた!』

        【日曜自由枠 10/29発売】今週もチルド麺・セブンの「肉大盛!豚肉うどん」食べてみた! | おじんの初心者 10/29発売 セブンイレブン 「肉大盛! 豚肉うどん」 取得価格 490円(セブン堺出雲大社前店) (税込490円→30円引、CL決済9円引き) メーカー希望価格 490円(税抜) おはようございます。 本日の【日曜自由枠】もコンビニチルド麺いってみまぁ~す! 今週も気になる商品があったので思わず購入ww 本日はラーメンじゃなく、うどんジャンルからの紹介です。 10/29発売、セブンイレブンの「肉大盛!豚肉うどん」の食べレポです。 なお本日の画像はちょっと暗いのでご了解お願いします。 この商品はセブンイレブン専売のチルドカップのうどん製品です。 肉大盛!って部分とねぎがてんこ盛りの部分に惹かれました。 製品紹介のHPの画像にやられましたね~ww そしてラッキーなことに消費期限当日

          『【日曜自由枠 10/29発売】今週もチルド麺・セブンの「肉大盛!豚肉うどん」食べてみた!』
        • 足が攣りそうそんな時 -実践中の対策4つ - 英語が苦手な私の北米暮らし

          雪がちょこちょこ降るシアトル地域 お天気予報は雪マークじゃないのに、外を見ると雪がちらついていたりします 幸いうちの回りでは積もっていませんが、車を10分も走らせると積もっている所もあったりして驚きです 気温も例年より低い12月なので、防寒対策をしっかりしようと思います なんだか寒くなるのが早かった今年 2ヵ月ほど前から足が攣りそうになることが多発していました 地味に辛いし、謎の後悔に苛まれるので足が攣るのは大嫌いです そこで色々対策を重ねた結果、あと一歩で攣りそうなときも回避できたので”色々”を4つ紹介したいと思います ①まずストレッチ 以前も紹介したコチラ ふくらはぎマジで大事なのでストレッチ面倒な日や疲労感ある日はこれだけはやっておくといいです。 痛かったらかなり固まってる(つまり血流も不良)ので、絶対続けた方がいいです。 そしてそういう人は股関節も使えてない可能性高いのでそちらもア

            足が攣りそうそんな時 -実践中の対策4つ - 英語が苦手な私の北米暮らし
          • 【マリオット・プチギフトコレクション】マリオット系列ホテル宿泊で頂戴した「ちょっとしたプレゼント」の備忘録! - Waku旅

            プチギフト。 これはマリオットの上級会員の方々のブログで よく登場するものですが、 ないよりはあったほうが気持ちが温まりますよね! このページではストック型で マリオット宿泊時のプチギフトのご紹介を 随時更新していく予定です。 The NewYork Edition ホテル内レストラン「Clock Tower」にて THE CLOCK TOWER、エディションホテル内レストランにて シャンパンとアイスクリームをありがたく頂戴いたしました。 詳細はこちら。 investravel.hateblo.jp さらに恐縮ながら有償予約したスイートも、 事前にワンランクアップグレードしていただいておりました。 investravel.hateblo.jp アロフト・シカゴ・オヘアホテル アロフトでゴディバを頂けるとは思ってもみませんでした。 investravel.hateblo.jp コペンハーゲン

              【マリオット・プチギフトコレクション】マリオット系列ホテル宿泊で頂戴した「ちょっとしたプレゼント」の備忘録! - Waku旅
            • 温泉を掘って入りたい | 50歳までにしたい100のコト

              1980年生まれ。ライター、編集者。編集プロダクション「やじろべえ」代表。アメリカで生まれたりしましたが英語は話せません。ぽっちゃりしています。 「野湯」とは人の手で管理されていない、いわば野生の温泉である。山肌や河原などから自噴・湧出するワイルドな湯で、なかには有毒なガスが発生するなど、秘湯マニアが自己責任で行くような危険な場所もある。 しかし今回は、そんなハードなやつではなく、もう少し気楽にトライできるカジュアル野湯を楽しみたい。 長野最北端の秘境へ その野湯は、長野県最北端に位置する山間の集落・秋山郷にあるという。秘境と呼ばれるような場所だが、東京から5時間くらいで行ける。新幹線の越後湯沢駅からバスも出ている。公共交通で行ける秘境なのである。 とはいえ、越後湯沢からは3本のバスを乗り継ぐ必要があり、各バスの便数も1日に数本しかないので、やはりそんなに行きやすい場所ではない。また、津南

                温泉を掘って入りたい | 50歳までにしたい100のコト
              • 【カフェ巡り】9 Borden COFFEEでランチ - MAMESHIBA DIARY

                Make Yourself At Home 9 Borden Coffee の名前の由来はカナダのトロントにあるシェアハウスの住所です。 経営してます私ども夫婦はカナダで一緒のカフェで働き、ナインボーデンのシェアハウスで思い出を築きました。 あの楽しかった毎日を、海外のような開放感のある自由な空間を、日本でも。 ナインボーデンのように、お客様もスタッフもみんなが楽しくのんびり過ごせますように願いを込めました。 9 Boreden COFFEE HPより まるでリビングのような居心地の良さ。 迷惑かとは思いながらも、ここで5時間も過ごしてしまいました。 フリーWi-Fiと、コンセントのおかげでPC一台あれば何時間でも滞在できてしまう居心地の良さ。 リビングでひとり仕事するよりも、誰かの声がするこの空間がかえって落ち着く。 お母さんが料理をしている横で、ダイニングテーブルで宿題をしているような

                  【カフェ巡り】9 Borden COFFEEでランチ - MAMESHIBA DIARY
                • 11月7日は天赦日は開運財布の日、御所のたらいうどんの日、立冬、湯たんぽの日、夜なきうどんの日、立冬はとんかつの日、立冬あられ・せんべいの日、ココアの日、巻寿司の日、鍋の日、鍋と燗の日、いい女の日、いいおなかの日、ソースの日、釧路ししゃもの日知恵の日、にかわの日、紀州山の日、腸温活の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                  おこしやす♪~ 11月7日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 11月7日は天赦日は開運財布の日、御所のたらいうどんの日、立冬、湯たんぽの日、夜なきうどんの日、立冬はとんかつの日、立冬あられ・せんべいの日、ココアの日、巻寿司の日、鍋の日、鍋と燗の日、いい女の日、いいおなかの日、ソースの日、釧路ししゃもの日知恵の日、にかわの日、紀州山の日、腸温活の日、等の日です。 ●天赦日は開運財布の日 大阪府大阪市に本社を置き、「財布屋」の名称で財布職人手作りの高品質の「開運財布」を製造販売する株式会社美吉屋が制定。「天赦日」とは天の神々が万物の罪を赦す日とされ、すべてにおいて吉とされる暦の上で最も縁起が良い日で、年により季節の区切りごとに日付が変わり年に6日から7日ほどしかない。開運をもたらす「開運財布」を購入するにはふさわしい「天赦日」を広め、一人でも多くの人にポジティブに過ごし

                    11月7日は天赦日は開運財布の日、御所のたらいうどんの日、立冬、湯たんぽの日、夜なきうどんの日、立冬はとんかつの日、立冬あられ・せんべいの日、ココアの日、巻寿司の日、鍋の日、鍋と燗の日、いい女の日、いいおなかの日、ソースの日、釧路ししゃもの日知恵の日、にかわの日、紀州山の日、腸温活の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                  • お茶とコーヒーの雑学記事まとめ

                    お茶やコーヒーについてどれだけ知っているでしょうか? 知っているようで知らない雑学を記事にしてまとめました。 お茶とコーヒー、それぞれの雑学をまとめて紹介します。 お茶出しマナーを極める! 場合によってはコーヒーを出す?雑用の基本であるお茶出し。 会社にお客様が来た時に気持ちよく 仕事の話ができるかはお茶出しにかかっていると言ったら過言かもしれないが そのくらいつもりでやると上手くいくし面白い。 頻繁に会社に来るお客様と顔なじみなったりすると世界が広がるし、会社以外の仕事仲間、人脈を作ることができるかも。 とは言ってもお茶出しは基本静かに私語をせずに行うものなので臨機応変にやらないといけない。 ・ 基本的なお茶出しのマナー◇手順 【お茶作り】~お茶、本来の味を引き出す~ 茶碗と急須にお湯を入れ、温める。お湯を捨てる。急須に人数分の茶葉を入れる。(小さじ1杯分が1人分)冷水を急須の4分の1程

                      お茶とコーヒーの雑学記事まとめ
                    • 定時制高校に初めて着任した話 ① 「大変なところに来てしまった」|やなぎ丸|note

                      T高校定時制に着任したその日に知らされたのが、なんと2年生の担任を受け持つということ。 「え、ボク、1年契約の臨任ですけどいいんですか?」 これは愚問でした。私が所属した2学年は5クラス。各クラスの担任5名と、学年主任と副担任が1名ずつの7名という学年団構成でした。そしてなんとそのうち3クラスの担任と副担任、つまり7人中4人も臨任だったのです。 担任なんて責任重大だし、特に問題がなければ1年生から3年生まで(定時制は4年生までありますが)持ち上がりで卒業まで生徒を見るものでは? 自治体にもよりますが、公立高校の教員は最短3年目で異動願いの提出が可能で、大体6~7年で強制的に異動となります。昔はこの年限がなく、ひとつの学校に10年も20年も勤める牢名主みたいな教員もいましたが、あまり長く居すぎてもよろしくない、ということでこの年限ルールが定められているのです。 ということは大体の教員が6~7

                        定時制高校に初めて着任した話 ① 「大変なところに来てしまった」|やなぎ丸|note
                      • 【簡単ラテアート入門】家庭用エスプレッソマシーンでワンランク上のひととき - POPO's kitchen

                        ご訪問ありがとうございます。 ポポンデッタです。 趣味・特技に「ラテアート」と書いておきながらこれまで全く触れていませんでしたが、 ようやくラテアートの記事を書こうと思います。 2021年6月12日 公開 2022年7月27日 更新 更新に失敗してスターやブックマークが消えてしまいました・・・涙 はじめに ラテアートとは ラテアートを作るために必要な物 クレマとは ラテアートの方法 豆を挽く エスプレッソを淹れる フォームミルクを作る いい感じに注ぐ 片付け 過去作品 まとめ 商品リンク はじめに 大学時代にラテアートのテレビ特集を見てから、 こんなことが出来たら100%モテる 家でおいしいコーヒーを飲みたいと思い、いろいろと調べ始めました。 本屋にしてもネットにしても、 コーヒーに関する情報はありふれていますが、 いざ「ラテアート」の情報を探すと、それほど多くの情報がないことに気付きまし

                          【簡単ラテアート入門】家庭用エスプレッソマシーンでワンランク上のひととき - POPO's kitchen
                        • 外国人「ドイツ人が気付いていないドイツ/ドイツ人あるある」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                          Comment by castillogo ドイツに住んでいる外国人に聞きたいんだけど、ドイツ人が気付いていないドイツ限定のあるあるってなに? まずは自分から・・・ 1:大皿にある料理を最後まで食べないこと。職場でのクッキーやケーキでも、パーティーでのカナッペでも最後の一つを食べようとしない。大体最後の一つは乾燥して食べられない状態になるまでそのままにされてゴミ箱に捨てられることになる。みんな自分が強欲だと思われるのを嫌がるから。 2:自分の誕生日に職場にケーキを持参する事。誕生日の人がケーキを貰うのではなく持ってくるw <カナッペ> カナッペ(仏: canapé、カナペとも)とは、一口大に切った食パンや 薄く切ったフランスパン、クラッカーなどに、チーズや野菜などを盛った料理。 カナッペ reddit.com/r/germany/comments/17nrroj/foreigners_li

                            外国人「ドイツ人が気付いていないドイツ/ドイツ人あるある」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                          • TOEIC受けました - 人見知りの旅と英語ブログ

                            本日、TOEIC受けてきました 荒れ模様の天候☃️ 会場は駅近を期待してたのに郊外 雪のなか最寄のバス停から歩いて10分 冷えて辛かったです 自分の名前をマークシートするのを終了時間後に気がつくという初歩的ミス でも、わからなくて捨てた問題もありましたが初めて時間内に回答できました あー、疲れた 午前受験だったので、ランチは昼酒です スパークリングワインで、ひとりお疲れ会 おかわりにホットワイン 半分飲んでからの写真 体、温まりました さて、これから家族のクリスマスプレゼント買いに行ってきます

                              TOEIC受けました - 人見知りの旅と英語ブログ
                            • Laulala(ラウララ)の口コミで効果や販売店を調べてみました - ジョニラボ

                              なかなか人には相談しにくいのがラブタイムの悩み。 ラブタイムの潤い不足が原因で、気まずさや痛みを感じたことはありませんか? ・違和感 ・潤い不足 ・マンネリ これらは、思っていても素直にパートナーに言い出せない女性は多いのではないでしょうか。 そんな女性にラブタイムをより楽しんでもらうために誕生したのが、今回ご紹介する「Laulala(ラウララ)」です。 Laulala(ラウララ)で、もっと素直に濃密な時間を楽しみましょう。 今回はLaulala(ラウララ)の口コミをもとに販売店や最安値、効果や評判について調べてみましたので、是非参考にしてみてください。 Laulala(ラウララ)公式サイト Laulala(ラウララ)の口コミや評判 Laulala(ラウララ)の良い口コミ Laulala(ラウララ)の悪い口コミ Laulala(ラウララ)の効果 Laulala(ラウララ)はこんな方におすす

                                Laulala(ラウララ)の口コミで効果や販売店を調べてみました - ジョニラボ
                              • おすすめプログラミング言語は存在しない【エンジニアが語る】 | pocopapa.com

                                プログラミングを学ぼうと思っている人「プログラミングを始めようと思っているけど、どの言語を学ぶべきか分からない。おすすめの言語ってなんだろう? もしくは、向き不向きとかあるのかな…?」 こういった疑問を解決します。 結論から言うと、プログラミングでオススメな言語は存在しません。 なぜか? エンジニアの僕が語りますね。 おすすめなプログラミング言語は存在しない理由 なぜなら、プログラミングは問題解決のツールだから。 例えるなら日本人の英語学習に似ています 社内で英語力を高めよう→数値目標としてTOEICは700点を目指そう→TOEICをひたすら頑張る。 たしかにTOEICスコアと英語力は比例するけど、そもそも英語を学ぶ目的って何だっけ・・・、が欠如していますよね? 仮に本来の目的が『英語力を高めてグローバルビジネスを展開する』だったとしたら、その為に身につけるべき英語力はTOEICスコアで良

                                  おすすめプログラミング言語は存在しない【エンジニアが語る】 | pocopapa.com
                                • はさみ温泉「湯治楼」!焼き物の町「波佐見町」に湧く川沿いの施設で日帰り入浴を堪能!

                                  出典:Instagram/@jia_na_iさん 最初に、はさみ温泉「湯治楼」ってどんな所にあるのか?についてご紹介していきます。 長崎県と佐賀県の県境に近い場所に、陶器の町「波佐見」があります。 「波佐見」の町自体は陶器の町という趣がありますが、川棚川を渡ったあたりからのどかな光景になってきます。 その川棚川のすぐ側にあるのが「湯治楼」で、広い駐車場と森の中に行くかのような玄関と中庭があります。中庭にはイタリアンのレストラン「陶農レストラン 清旬の郷」があり、ピザを焼いている石窯や出来立てのピザをカットしている職人さんの姿を見ることもできます。 温泉の方の建物は、奥の方にひっそりとたたずんでいるように見えますが、中に入るとスーパー銭湯の趣があり日帰り入浴の受付をする場所などがあります。 脱衣所はきちんと整頓されており、洗面台などもきれいです。 準備を整えたらいよいよ温泉とのご対面です。

                                    はさみ温泉「湯治楼」!焼き物の町「波佐見町」に湧く川沿いの施設で日帰り入浴を堪能!
                                  • 天然樟脳オイルの作り方(2017年8月30日) - エドガー・ケイシー探究記

                                    Shigeru Mitsuda 2017年8月30日 · 【天然樟脳オイルの作り方】 リクエストがありましたので、天然樟脳オイルの作り方をアップしますね。 作り方はいくつかありますが、簡単で、しかも安心して作れる方法をご紹介します。英語では、正確にはCamphorated Oilといい、「樟脳化オイル」と訳されることもあります。楠を乾溜するときにできる樟脳オイル(Camphor oil)とは別物です。 まず、天然樟脳の結晶を購入します。日本はかつて天然樟脳の輸出国でしたので、今でも、天然樟脳(固体)を作っている会社がいくつかあります。そこから購入します(衣類の防虫剤として売られています)。あとは、冷圧搾(コールドプレス)によって抽出されたエクストラバージンのオリーブオイルを購入します。 その他には、より本格的に作るには、ビーカー、ガラス棒、温度計などがあればパーフェクトですが、家にあるもの

                                      天然樟脳オイルの作り方(2017年8月30日) - エドガー・ケイシー探究記
                                    • 「いずっぱこ」で大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ゆかりの地を歩く - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                      2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が始まりました。このドラマと「いずっぱこ」の愛称で知られる伊豆箱根鉄道のコラボ企画で無料のモニターツアーの募集があり、近所ということもあり参加してきました。モデルコースが用意されていたので、初めての場所にも行きやすく、16,000歩ほど歩けて良い運動にもなりました。鎌倉殿の13人のラッピング列車も走り始めていて、スタンプラリーもやっています。観光地にお客さんが増えると良いですね。 モデルコース 三島駅でフリー切符をもらってスタート 韮山駅で降りて歩き出す 蛭ヶ島公園 「頼朝・政子語らいの路」を歩きながら狩野川に出る 守山西公園~松原橋~江間公園 狩野川放水路 古奈湯元公園 狩野川を渡って伊豆長岡駅へ お食事とおやつ 武士のあじ寿司 伊豆仁田(にった)駅そばのIrodoriでおやつ まとめ 過去のいずっぱこ旅のブログ モデルコース あらかじめ4つ

                                        「いずっぱこ」で大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ゆかりの地を歩く - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                                      • 「置かれた場所で咲きなさい」は残酷な言葉なのか 植物の在り方を踏まえた投稿が話題に

                                        日常のハッとするような気付きを与えてくれるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「その視点はなかった」。今回は「置かれた場所は咲きなさい」という言葉にまつわるお話です。 (イラスト:かるーめ) 「置かれた場所で咲きなさい」か、「咲ける場所に置きなさい」か 「置かれた場所で咲きなさい」って言葉、誰が言い始めたのかわからんけど植物育てたことない人な気がする。pHとか水はけとか降水量とか気温とか、相性悪いところだと植物全般容赦なく速攻枯れるので、むしろ「咲ける場所に置きなさい」って考えた方が良いのではないだろうか。 あと植物の種類によっては侵略的外来種になるレベルの「マジ幅広い環境で咲きよるやつ」もないわけではないけど、たまたまそのタイプの人が「咲く場所を選ぶとか甘え。とにかく置かれた場所で咲きなさい」とか言ってるなら世の中そんな種ばっかりじゃねえよと思う。 (西内啓さんのツイートより) 『

                                          「置かれた場所で咲きなさい」は残酷な言葉なのか 植物の在り方を踏まえた投稿が話題に
                                        • ドラマ『ひとりキャンプで食って寝る』7話のコンビーフユッケを再現してみた。 - OSRキャンプのブログ

                                          どうも。オシャレキャンプを目指すOSRです。 Follow @osr_camper 今回はドラマ『ひとりキャンプで食って寝る』7話より、俳優の三浦さん演じる大木君が作ったコンビーフユッケをアレンジして再現してみました。 コンビーフユッケ コンビーフって? 『ひとりキャンプで食って寝る』7話 調理してみよう! コンビーフユッケまとめ コンビーフユッケ まず始めに言っておきます。これ・・絶対に試して下さい!! めっちゃうまい!!です。 コンビーフなんて小学校の時に家庭科の授業で食べた記憶しかなかったです。あまり美味しいイメージはない、、、というより存在すら覚えていませんでした。 でも作る前に皆さんも改めて考えると思います。 コンビーフってなんだっけ?あれだよね?あの缶詰の・・・って。 コンビーフって? 英語表記にすると「Corned Beef」 Corned=塩漬け Beef=牛肉 牛肉の塊か

                                            ドラマ『ひとりキャンプで食って寝る』7話のコンビーフユッケを再現してみた。 - OSRキャンプのブログ
                                          • 福岡国際映画祭のボランティアに行ってきました! - くるみんのお部屋

                                            こんばんは!くるみんです(*^^*) 私は、この土日2日間にボランティアに行ってきました! 福岡国際映画祭の運営のお手伝いをするボランティアです! アジア各国の監督やゲストさんたちがやって来ました。 仕事内容は、大まかに3つありました! 1つずつ、感想を言いながら紹介していきたいです*(^o^)/* ①インフォメーション対応 映画祭会場の入口に座って、映画祭に入って来られるお客さんの対応です。 チケットの購入場所の説明や、上映場所の案内。 そしてゲストとして来られた方へ、名簿照合してIDパスを渡すなど、色々なお仕事がありました! 2人ペアだったので、お客さんが来ないときには、いろいろお話もできて楽しかった です*(^o^)/* 社会人の方とお話すると、やっぱり同級生とはまた違う感覚です。ためになります.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 外国人のゲストさんが来たとき、IDパス返却の説明をするため、

                                              福岡国際映画祭のボランティアに行ってきました! - くるみんのお部屋
                                            • キャンドゥの100円惑星&星座のお風呂ポスター!十五夜までに仕入れて中秋の名月をよりたのしもう! - gu-gu-life

                                              6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 1年で一番月が美しいと言われている中秋の名月を鑑賞しながら収穫をお祝いする季節行事が十五夜。 2020年は10月1日(木)です。晴れるといいですよね。 そんな季節にぴったりのお風呂ポスターがキャンドゥにあったので買ってきました。 \我が家の十五夜は「萌え」がすごくて母さんな幸せです/ www.gu-gu-life.com キャンドゥのお風呂ポスター デザインに含まれるもの キャンドゥのポスターが人気の理由 サイズ・素材 設置方法 実際の様子 before after キャンドゥのお風呂ポスター デザインに含まれるもの 太陽系の惑星、星座、月の満ち欠けが載っています。 できれば惑星の図に、月も入れていただけると子供達にはリアリティが増すと思うのですが、そこは致し方なし…。 せっかくなら!という方は黄色

                                                キャンドゥの100円惑星&星座のお風呂ポスター!十五夜までに仕入れて中秋の名月をよりたのしもう! - gu-gu-life
                                              • 色空間を 3D で可視化した Web アプリで色への理解を深める - Qiita

                                                0. はじめに 色に関して「ちゃんと知りたい・理解したい」と思っている方、実は多かったりしないでしょうか。 私は以前、下記のようなもやもやした気持ちを抱いていました。 色が見える根本的な仕組みを知りたいけど、なんか難しそう 「RGB」とかって、なんとなく分かるけどよく知らない 「彩度」と「明度」という言葉をたまに聞くけど、ぶっちゃけよく分からない(でも日常生活は困らない) 資料作成やデザイン関連作業で、色をどうやって選んだらいいか分からない・なかなか出したい色にたどり着けずイライラする 本記事では、上記のような色に関する素朴な疑問の解決(もしくは解決への糸口)を可能な限り目指して、色及び色空間に関する基礎的な内容をご紹介したいと思います。 背景としては、この年末年始に下記動画のような 色空間を 3D で可視化する Web アプリケーション ―ColorSpace― を趣味で開発したこともあ

                                                  色空間を 3D で可視化した Web アプリで色への理解を深める - Qiita
                                                • 英語をロクに喋れないプログラマ、AI・MLに支援され、海外登壇でライブコーディングしたら絶賛された ~Elixirで世界進出のススメ~ - Qiita

                                                  英語をロクに喋れないプログラマ、AI・MLに支援され、海外登壇でライブコーディングしたら絶賛された ~Elixirで世界進出のススメ~Elixir海外fukuoka.ex登壇 この記事は、Elixir Advent Calendar 2021の19日目です 昨日は @ohr486 さんの「iex inside」でした piacere です、ご覧いただいてありがとございます さて私は海外登壇の3週間前まで英語が喋れなかったが… 今年10月、プログラミング言語「Elixir」の海外MeetUpである「ElixirConf US 2021」で、海外勢を目の前に、会員制サイトをわずか20分で作るライブコーディングをブッ込んできました … 下記の画像をクリックしたらYouTubeで視聴できます 登壇が決まったときは、凄まじい興奮と同時に、「ヤバい、本当に喋ることになってしもた … 英語ぜんぜんだけど

                                                    英語をロクに喋れないプログラマ、AI・MLに支援され、海外登壇でライブコーディングしたら絶賛された ~Elixirで世界進出のススメ~ - Qiita
                                                  • おいらの毎日

                                                    人間とはどうしてこんなにも愚かなのだろうか。人間は知恵があり考え思考する生き物だ。どんだけ頭が良くても人は傷つけ合い、同じ過ちを繰り返す。 先日、僕はおしっこを漏らした。 20歳超えてから2回目のお漏らしである。 何が1番恥ずかしいかと言うと、2回ともどシラフでのお漏らしだからだ。 ただ単に我慢ができなかったド直球お漏らしである。 僕は昔からおしっこにいきたくなるのに気づくのが遅い。 ウルトラマンのカラータイマーと大体同じくらいである。信じられないくらい短いのだ。 体からピコーンピコーンと合図が鳴り出し、トイレを探し出すのだがそういう時に限って周りにトイレがない。 その日のことを詳しく思い出そうとすると手が震え目眩がしてくるので詳しくは書かないが休日で家族連れやカップルが多い場所だった。 そして漏らした時、僕は自然と空を眺めていた。 雲一つない空がいつもより青く明るくそして広く見えた。 僕

                                                      おいらの毎日
                                                    • 日本の山間部にある小学校での運動会の「お客さん」を、ほのぼのと温かく描いた『The Bicycle Man』のご紹介♪ - タドキストによる英語多読ブログ

                                                      こんにちは♪ このブログでは、以前、1939年に横浜で生まれてから13歳まで日本で過ごし、その後アメリカに渡った絵本作家Allen Sayさん(コールデコット賞受賞作家でいらっしゃいます)の絵本をご紹介させていただきました(この記事の最後にリンクを貼っておきましたので、もしご関心があれば、合わせてチェックしてください♪) 今回は、Allen Sayさんの戦後直後の時代、日本の山間部にある小学校での運動会の「お客さん」を、ほのぼのと温かく描いた絵本をご紹介させていただきます。 本の情報 本の内容のご紹介 最後に 本の情報 今回ご紹介するのは、『The Bicycle Man』です。 YL 1.8~2.2程度  語数 1,323語  Lexile: AD600Lの絵本です。 The Bicycle Man (English Edition) 作者:Say, Allen HMH Books fo

                                                        日本の山間部にある小学校での運動会の「お客さん」を、ほのぼのと温かく描いた『The Bicycle Man』のご紹介♪ - タドキストによる英語多読ブログ
                                                      • 1月20日は毛越寺二十日夜祭、大江の幸若舞、黒生メルティの日、大寒、冬土用の間日、ぬか床の日、二十日正月、血栓予防の日、海外団体旅行の日、トゥー・チェロズの日、玉の輿の日、毎月20日はワインの日、マイカーチェックデー、発芽の日などの日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                        おこしやす♪~ 1月20日は何の日? その日の出来事は? 2023年 1月20日は毛越寺二十日夜祭、大江の幸若舞、黒生メルティの日、大寒、冬土用の間日、ぬか床の日、二十日正月、血栓予防の日、海外団体旅行の日、トゥー・チェロズの日、玉の輿の日、毎月20日はワインの日、マイカーチェックデー、発芽の日などの日です。 ■二十日夜祭【岩手県平泉町、毛越寺】 毛越寺二十日夜祭 もうつうじはつかやさい www.youtube.com ※五穀豊穣や無病息災を願う春祈祷 開催期間    2023年1月20日(金) 15:00献膳式 16:00常行三昧供 20:00重要無形民俗文化財「延年の舞」奉納(常行堂内への入場不可) ※献膳行列、蘇民袋争奪は中止 正月14日から20日まで新春の祈祷である常行堂の摩多羅神(またらじん)祭が執り行われます。特に結願の20日は二十日夜祭と称され、献膳式に引き続き古伝の常行三昧

                                                          1月20日は毛越寺二十日夜祭、大江の幸若舞、黒生メルティの日、大寒、冬土用の間日、ぬか床の日、二十日正月、血栓予防の日、海外団体旅行の日、トゥー・チェロズの日、玉の輿の日、毎月20日はワインの日、マイカーチェックデー、発芽の日などの日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                        • 「換気」って英語でなんて言う? - ENGLISH JOURNAL

                                                          湿気対策や感染症対策に、新鮮な空気を室内に取り入れる換気は不可欠です。「換気」に関わるさまざまな英語表現を、例文と一緒に紹介します。「小まめに換気する」「空気がよどんでいる」「熱中症対策にエアコンを使う」は、英語でどう言うのでしょうか? 「換気」は英語でventilation「換気」は英語の名詞でventilationと言います。 ventilation 換気 新型コロナウイルス感染症対策などでは、電車に乗ったときに、こう思うのではないでしょうか? I feel safer when the windows are left open for ventilation. 換気で窓が開いていて安心。 「換気する」はventilateventilationの動詞「換気する」はventilateです。 If you ventilate a room or building, you allow f

                                                            「換気」って英語でなんて言う? - ENGLISH JOURNAL
                                                          • 普通の人が60歳を過ぎても気楽で楽しい高齢化社会を過ごす「マイクロ・アントレプレナー」という生き方

                                                            朝倉 祐介(あさくら・ゆうすけ) シニフィアン株式会社共同代表。兵庫県西宮市出身。競馬騎手養成学校、競走馬の育成業務を経て東京大学法学部を卒業。マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て大学在学中に設立したネイキッドテクノロジーに復帰、代表に就任。ミクシィへの売却に伴い同社に入社後、代表取締役社長兼CEOに就任。業績の回復を機に退任、スタンフォード大学客員研究員等を経て、政策研究大学院大学客員研究員。ラクスル株式会社社外取締役。株式会社セプテーニ・ホールディングス社外取締役。Tokyo Founders Fundパートナー。2017年、シニフィアン株式会社を設立、現任。著書に、新時代のしなやかな経営哲学を説いた『論語と算盤と私』(ダイヤモンド社)(amazonレビュー54件、4.8/5点)『ファイナンス思考』(ダイヤモンド社)『ゼロからわかるファイナンス思考 ~働く人と会社の成長戦略~』(講談

                                                              普通の人が60歳を過ぎても気楽で楽しい高齢化社会を過ごす「マイクロ・アントレプレナー」という生き方
                                                            • イーロン・マスクも注目の気候工学。温暖化を力づくで抑える技術は必要か?

                                                              温まり続ける地球を力づくで冷やすことはできるのか? Volodymyr Goinyk/Shutterstock.com 脱炭素に向けた取り組みが世界的に進められるなか、アメリカ・スペースX社の創業者であるイーロン・マスクが2021年1月に、あるコンペティションの賞金として1億ドル(約110億円)を寄付すると表明したことが話題となりました。 「XPRIZE Carbon Removal」。 コンペティションのテーマは「二酸化炭素除去技術」です。 実は今、地球温暖化を抑制するための手段の1つとして、今回のXPRIZEで募集している「二酸化炭素を除去する技術」や、「太陽光を遮断して地球が暖まるのを防ぐ技術」など、「気候工学」と呼ばれる技術の研究分野に注目が集まっています。 XPRIZEを主催するXPRIZE財団は、企業の競争力を利用して新しい産業を創出しようと、これまでにもさまざま様々なテーマの

                                                                イーロン・マスクも注目の気候工学。温暖化を力づくで抑える技術は必要か?
                                                              • 無理に “手放さなくていい” 3つのもの。あなたの「捨てたくない」という感覚は正しかった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                メンタルヘルスの改善や学習の効率化のために「無駄なものは捨てるべき」「断捨離しよう」とよく聞きますが、「そう言われても捨てられない……」と思う人もいますよね。 「無理してでも捨てなきゃ……」と焦らなくても大丈夫。ものを捨てられない・捨てたくないというあなたの気持ちに、少し向き合ってみませんか? 整理収納アドバイザーの米田まりな氏は、ものを所有していたい人の共通点を次のように分析しています。 所有欲が強い方に共通するのが、「自分だけの、ユニークな人生を歩みたい」という意思を持ち、モノを人生を彩る仲間としてとらえ、その出会いを楽しみ、愛しているということです。 (引用元:米田まりな(2020),『モノが多い 部屋が狭い 時間がない でも、捨てられない人の捨てない片づけ』, ディスカヴァー・トゥエンティワン.) また米田氏は、「モノへの愛が深い人ほど、一気にモノを捨てると、必ず後悔」するとも語り

                                                                  無理に “手放さなくていい” 3つのもの。あなたの「捨てたくない」という感覚は正しかった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                • 煙が出ない&食材の芯から火が通る!! 卓上で手軽にBBQ気分が味わえちゃう『遠赤無煙グリル UFO』が良いやん~!

                                                                  » 煙が出ない&食材の芯から火が通る!! 卓上で手軽にBBQ気分が味わえちゃう『遠赤無煙グリル UFO』が良いやん~! 特集 イチから火を起こしてBBQをするのも良いが、卓上で気軽にやりたい時だってある。そんな時にオススメしたいのが、ニチネンの「遠赤無煙グリル UFO」だ。この子がナカナカどうして優れもの。遠赤外線効果か、中からジワリと火が通り、食材がふっくら焼きあがるのだ。 なにより嬉しいのは、煙がほぼ出ないところだ。部屋を換気する必要はあるものの、屋内で出来るというのは高ポイント。窓を開けながらのんびりBBQごっこだなんて、テンション上がること必至である。以下、こちらのグリルの使い方や相性の良い食材を挙げているので参考にしてくれよな。 ・おひとりさまには「UFO-S」がオススメ ニチネンのUFOには、熱を発する部分がまさしくUFOのごとく円盤になっているグリルUFOと、長方形型のUFO

                                                                    煙が出ない&食材の芯から火が通る!! 卓上で手軽にBBQ気分が味わえちゃう『遠赤無煙グリル UFO』が良いやん~!
                                                                  • 【ひとりごと】コンビニスープ天才過ぎない? - MAMESHIBA DIARY

                                                                    こんにちは! かほです! 記事と呼べるほどの内容でもないゆるいつぶやきを思い付きで載せてます。Twitterくらいの軽い気持ちで載せちゃってます。いつかその気になったら記事にするかも。 最近、コンビニのスープが私の中で大ブーム。 朝、おにぎり1個だけ握って、 お昼になったら職場近くのコンビニにスープだけ買いに行く。 特にFamilyMartの「根菜入りつくねの和風スープ」と セブンイレブンの「聖護院かぶらのほっこりスープ」が 自分の中でめちゃくちゃ来てる。 食べるスープっていう感じで結構満足感あって 体も温まるし、何より美味しいんだ……(´っ・ω・)っ 今年はコンビニでお昼ご飯済ますのやめる!って決めていたのに 思いがけないブーム到来。 あれが自宅で作れるようになりたいな。#日韓夫婦 #日韓カップル #国#国際結婚 #韓国人彼氏 #韓国人夫 #年上旦那 #3歳差 #ワーホリ #ワーキングホ

                                                                      【ひとりごと】コンビニスープ天才過ぎない? - MAMESHIBA DIARY
                                                                    • 【iherb】温かい飲み物が最高&これからのブログについて - 雲の向こうはいつも青空

                                                                      最近、紹介記事に興味が湧いています。 心のうちでなく、自分の生活のことも書きたいなという思いがあり、気持ちが安定している証拠です。 これからは買ってよかったものや、生活に役立つものなども、感想をうまく添えながら記事にしていけたらなと思っています。(別ブログも作りましたが無理をしていると感じたのでなしにしました) このブログのサブタイトル的なのが「心と向き合う私の日々」なので、心ときめくものたちを紹介したいです。 ブログを書く目的で何かを買ったり、生活を良く見せたりはしたくないです。 これからは、感じたことやあったことを書く日もあれば、何かお勧めを紹介することもあったり、と自由に書いていければと思っています。 書くことを楽しもう。 _________________ 今日紹介するのはiherbの商品です。 これまでは名前は知ってたけれど、ネット注文で面倒だと思い、あまり気にしてませんでした。

                                                                        【iherb】温かい飲み物が最高&これからのブログについて - 雲の向こうはいつも青空
                                                                      • ピーチ航空の「旅ガチャ」に導かれて大分県に行ったら最高だった! “旅” のめぐり合わせを満喫できたぞ!!

                                                                        » ピーチ航空の「旅ガチャ」に導かれて大分県に行ったら最高だった! “旅” のめぐり合わせを満喫できたぞ!! 特集 ピーチ航空は2021年10月13日、東京・渋谷パルコに1回5000円で行先を選べない「旅ガチャ(旅くじ)を設置した。これが大きな話題となり設置からわずか3日で10月分の販売が終了したそうだ。 事前にガチャ体験した私(佐藤)は、大分行きの割引ポイントを獲得したので実際に大分へと飛んだ! 何ひとつ予定を決めずに現地に赴いたのだが、感想は一言で表すと最高! 旅のめぐり合わせを楽しむことができた!! ・成田なのに羽田へ 本稿ではまず旅の全行程(1泊2日)についてお伝えしたいと思う。次に費用を含めて気になったこと。そして最後にこの旅で感じたことをつづっていく。 私が大分に向かったのは16日だ。出発地の成田空港に行こうとしたところ、出足からつまづいてしまった。誤って羽田空港に向かってしま

                                                                          ピーチ航空の「旅ガチャ」に導かれて大分県に行ったら最高だった! “旅” のめぐり合わせを満喫できたぞ!!
                                                                        • 睡眠のゴールデンタイムと呼ばれる22時〜2時というのをいつまで信じてるんですか? - ベルテリッシュの自由に生きる

                                                                          どうも♪ 美容好きの皆さんは睡眠のゴールデンタイムをご存知だと思います。 22時〜2時に寝ると良いというやつです。 結論から言うと、これ、嘘ですよ❓ まだ信じてるんですか❓ 本当にこの時間に効果があると思っている方。 今日から改めましょう(◔‿◔) 合わせて読みたい 生活習慣を改めることができない人がコロナウイルス対策にやるべき超簡単なこと 生活習慣を改めればコロナウイルスに対抗できるのに改められない3つの理由 22時〜2時の間に意味はない! 質の良い睡眠をとるには 1.枕 2.日光を浴びる 3.寝る1時間くらい前にお風呂に入る 4.22時以降はブルーライトの光を浴びない 5.ベッドに入ってから考え事をしない 6.癒やしの音を聴く 最後に 22時〜2時の間に意味はない! なぜこの時間が睡眠のゴールデンタイムと呼ばれるようになったか、ご存知ですか❓ それは、一昔前の人達の寝る時間が22時〜0

                                                                            睡眠のゴールデンタイムと呼ばれる22時〜2時というのをいつまで信じてるんですか? - ベルテリッシュの自由に生きる
                                                                          • 【ニコアパルトマン】ジビエ肉を使った創作フレンチの紹介!上品で隠れ家なお店がデートにおすすめ!

                                                                            そんなお悩みに答える食レポ記事を書きました。 皆さんは、福岡県福岡市中央区大名の路地裏に隠れたフレンチ料理店を知っていますか? そのお店では、初めての人でも食べやすいジビエ肉を使った創作フレンチ料理が食べられます! お店の名前は【ニコアパルトマン(Nico Appartement)】です。おすすめメニューから店舗情報まで、全てご紹介させていただきます! この記事を読めば、西鉄天神駅から近い場所で、人目に付かず、美味しい創作フレンチ料理とお酒が楽しめる、隠れ家的なお店を知ることが出来ます! お店について福岡天神大名に店舗あり!まるでジブリの世界... 福岡天神駅からちょうど10分くらい、中央区大名のど真ん中を歩いていくとぶつかるのが...お店無くないですか!? というのは冗談で、しっかりとひっそりと看板が立っていました。ナビで調べて向かったとしても、一度はお店の入口がわからず立ち止まる人も少

                                                                              【ニコアパルトマン】ジビエ肉を使った創作フレンチの紹介!上品で隠れ家なお店がデートにおすすめ!
                                                                            • 【埼玉】「温泉スタンド」で温泉をテイクアウト(20リットル200円)したら最高過ぎた / 家風呂でも湯上がりポカポカァァアアア!

                                                                              » 【埼玉】「温泉スタンド」で温泉をテイクアウト(20リットル200円)したら最高過ぎた / 家風呂でも湯上がりポカポカァァアアア! 特集 【埼玉】「温泉スタンド」で温泉をテイクアウト(20リットル200円)したら最高過ぎた / 家風呂でも湯上がりポカポカァァアアア! 砂子間正貫 2022年5月22日 自宅で温泉気分を味わうなら入浴剤(温泉の素)を入れるのが最も手っ取り早いだろう。お湯の色も香りも本格的だから温泉につかった気分が味わえる。入浴後のスベスベ感も体感できるし満足度は高い……のだが、やっぱり “本物の温泉” を自宅で楽しみたい! という方は、ガソリンスタンドならぬ「温泉スタンド」で温泉をテイクアウトしてみてはいかがだろうか。今回は埼玉県の温泉スタンドを訪れて、温泉水を20リットル(200円)持ち帰ったぞ。ガチの温泉を家でも楽しみたい方は必見だ。どんな流れだったのかというと…… ・

                                                                                【埼玉】「温泉スタンド」で温泉をテイクアウト(20リットル200円)したら最高過ぎた / 家風呂でも湯上がりポカポカァァアアア!
                                                                              • 久々の飲酒で気づいたこととiPhoneのアップデート - 猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

                                                                                *このブログはGoogle Adsenseの広告を使用しております。 おはようございます。今朝は中途覚醒ありで、22:00-4:30まで寝て起きました。 目次 音声配信の台本 スタバの空間 グリューワインを温める 飲酒はたまにがちょうどいい 中途覚醒から気づいたこと 音声配信の台本 モールに行ってグリューワインと香辛料のグローブを買ってスタバに行きました。目的は読書と音声配信に台本を完成させることです。 音声配信は最近は月1回の更新しかできてません。英語のブログと共に週1回は配信したいのですが、なかなかうまく行きません。 強制的に外出して台本を書き上げる、本を読み終えるなどしないと進みません。なので昨日は強制的に外出しましたね。人は多かったです。さすが祝日です。 スタバの空間 スタバに来るといつも思います、「咳き込む子供を外出させるなよ!」家にいてください。 ショートサイズのコーヒーで店内

                                                                                  久々の飲酒で気づいたこととiPhoneのアップデート - 猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ
                                                                                • 今更だけど『創造営2021』を振り返ってみる : 勝手に堺市広報大使

                                                                                  勝手に堺市広報大使 地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます! お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 『創造営2021』は私が生まれて初めて見た中国のエンタメ。『PRODUCE101』という韓国発の有名なオーディション番組の中国バージョンだ。約90名の参加者たちがステージごとに歌やダンス、ラップなどのパフォーマンスを披露しながら番組は進行していき、視聴者投票によって最終デビューメンバー11名が決定する。 『創造営』シリーズは毎年中国で放送されていたようだが、今年の『創造営2021』はグローバルに世界中から出演者を集めていた。その中には16人(ぐらい

                                                                                    今更だけど『創造営2021』を振り返ってみる : 勝手に堺市広報大使