並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 411件

新着順 人気順

滋賀県の検索結果281 - 320 件 / 411件

  • 「交通税」は赤字鉄道を救うのか? 全国初、滋賀県が導入検討 :ニュース:中日BIZナビ

    人口減やコロナ禍で青息吐息の地域交通。滋賀県では、地域交通を支える財源確保のため、県民税に上乗せする「交通税」導入の検討が始まった。導入時期は未定だが、実現すれば全国初の取り組みになるという。どんな意義があるのだろうか。 (大杉はるか) 県税制審議会は昨年4月、県の諮問を受け、「地域公共交通は、利用者のみならず、地域で支えるべきものだ」として、公共交通を支える税制の導入検討を答申。県が課税方式などについて再諮問し、先月20日に県民税に新たな負担分を設けることを答申した。課税方式は、ほかにも資産課税や車体課税への上乗せも選択肢とした。 答申では、地域によっては人口が大きく減るため、利用者負担で全県的に公共交通を維持するのは「相当困難」とし、「安定財源を得るために、新たな税負担が必要」と結論づけた。背景として、国が明確な財源を検討していないこと、社会保障や脱炭素社会づくりに比べ、地域公共交通の

      「交通税」は赤字鉄道を救うのか? 全国初、滋賀県が導入検討 :ニュース:中日BIZナビ
    • モーニング娘。'23出演「イナズマロックフェス 2023」【滋賀県草津市 烏丸半島芝生広場でライブ 10月9日】 : 毎日の時事ネタ・ニュース

      コメント:イナズマロックフェスにモーニング娘。'23が出演決定!これは絶対に見逃せません!彼女たちの魅力的なパフォーマンスと情熱的なステージに期待が膨らみます。10月9日は烏丸半島芝生広場で大いに盛り上がりましょう!みんなで一緒に歌って踊れる日が待ち遠しいです! コメント:イナズマロックフェスにモーニング娘。'23が出演するって本当にうれしいです!これまでの楽曲から新曲まで、彼女たちの歌声が生で聴けると思うと感動です。烏丸半島芝生広場は絶好のロケーションで、秋の風を感じながら最高のライブになること間違いなしです! コメント:モーニング娘。'23の出演が決まったと聞いてワクワクしています!イナズマロックフェスの熱い雰囲気とモーニング娘。のパフォーマンスを一緒に楽しめるなんて最高です!草津市での開催も初めてだそうで、今から現地に向かうのが待ちきれません!

        モーニング娘。'23出演「イナズマロックフェス 2023」【滋賀県草津市 烏丸半島芝生広場でライブ 10月9日】 : 毎日の時事ネタ・ニュース
      • 滋賀県公式アカウントは130個 乱立にメリットなし

        滋賀県が保有しているSNSアカウントが約130個にのぼっている。約4年にわたって放置されているアカウントもあり、県はアカウントの運用を見直した。自治体のアカウントは乱立しがちだが、災害時の情報インフラとして重要な役割を果たすこともある。 滋賀県が会員制交流サイト(SNS)に保有している公式アカウントが約130個にのぼっている。約4年にわたって更新されずに放置されているアカウントもあり、県は2022年1月、長期にわたって更新のないアカウントは削除するよう運用を見直した。自治体のアカウントは部局ごとに作ることが多く乱立しがちで、同様の事例は全国で散見される。一方で、災害時の情報インフラとして重要な役割を果たすこともあり、効果的な発信で人口よりも多いフォロワーを獲得したケースもある。自治体SNSの理想的な運用方法とは。 更新滞るアカウント 滋賀県が保有するアカウントは2月3日時点で、Twitte

          滋賀県公式アカウントは130個 乱立にメリットなし
        • 『ソフトバンク長浜移転リニューアルオープン記念イベントにスイーツヒーロー登場予告♪滋賀県』

          Sweets HERO(スイーツヒーロー)クレープの移動販売&フランチャイズ募集中! クレープの開業支援(フランチャイズ)と全国にクレープの移動販売を手配している会社です。クレープ以外にもタピオカドリンク・ワッフル・ホットドッグなどなど商材はお気軽にご相談ください。 こんにちは #スイーツヒーロー です\(^^)/ 9月3日(金),4日(土),5日(日)は、滋賀県長浜市のソフトバンク長浜移転リニューアルオープン記念イベントにスイーツヒーロー登場致します♪ 大人気!スイーツヒーローのシェイブドアイスをぜひゲットしにきてくださいね♪ 期間中は限定の特典も多数揃えております。 ソフトバンク長浜 滋賀県長浜市八幡東町69-10 人気のiPhone12 iPhone12Proや学割プランなどなど新規契約や機種変更も受付中〜!スマホに関しての事はソフトバンクスタッフに是非お尋ねください!ご来店頂きまし

            『ソフトバンク長浜移転リニューアルオープン記念イベントにスイーツヒーロー登場予告♪滋賀県』
          • 「ツキノワグマなら逃げ切れるかもしれない」という淡い希望を打ち砕くだけでなく、撮影場所が東北の辺境ではなく滋賀県という衝撃を与えるツキノワグマの狩りの映像

            砂糖ぽめ🐾🍯🍭 @SUGAR_pomee310 @Jwahrheit 首の骨を折れば身動きとれなくなることを熊は知ってるので、頭を振って首の骨を折って大人しくなった餌を餌場に運ぶんですよね…🥺頭をまず狙ってくる動物にはエンカウントしたくないです😅 2023-11-20 22:01:42 たゆんちゃん @AtreNetan @Jwahrheit ニホンカモシカの親が近づいた様子から、ツキノワグマは🦌親体長130センチと比較してもそんなに大きくないはずなのに、 このスピード感、 確実に首っていう弱点を的確に狙っていること、 瞬で命落としているカモシカの子… 人間がかないっこない事、 伝わる貴重な動画ですね… 2023-11-20 23:22:30

              「ツキノワグマなら逃げ切れるかもしれない」という淡い希望を打ち砕くだけでなく、撮影場所が東北の辺境ではなく滋賀県という衝撃を与えるツキノワグマの狩りの映像
            • 【マジか】滋賀県のココイチでしか食べられない「マジカフライ」をトッピングしたカレーが美味い! 鹿じゃないぞ!

              » 【マジか】滋賀県のココイチでしか食べられない「マジカフライ」をトッピングしたカレーが美味い! 鹿じゃないぞ! 特集 みんな大好き、カレーハウスCoCo壱番屋(以下、ココイチ)。そんなココイチには、店舗限定メニューが存在しているのをご存知だろうか? ご当地グルメや各地の素材を合わせたカレーが、けっこう充実しているのだ。 今回は滋賀県内の一部店舗でしか食べられない「マジカフライ」をトッピングしたカレーを食べてきたぞ! これがなかなか美味しかったのだが……そもそも「マジカ」って何かって? 鹿じゃないぞ! ・コイに似た淡水魚 さてさて、あまり引き伸ばしてもいけませんな。マジカとは淡水魚の一種で、正式にはニゴイという魚らしい。これを滋賀県ではマジカと呼ぶのだ。 今回レビューするのは「びわ湖のマジカフライカレー(821円)」で、ココイチの公式HPによると食べられるのは長浜8号バイパス店、大津におの

                【マジか】滋賀県のココイチでしか食べられない「マジカフライ」をトッピングしたカレーが美味い! 鹿じゃないぞ!
              • 今も残る日本の原風景。すべてを湧き水で賄う滋賀県の針江村に世界も注目(海外の反応)

                滋賀県高島市にある生水(しょうず)の郷を紹介する動画が話題になっています。 滋賀県にある日本遺産の一部、針江村の生水の郷は、美しい湧き水とそれを利用した「川端(かばた)」で知られています。川端とは、湧き水を引き込んだ一般家庭の台所のようなところ。 日本人が忘れてしまった情景と、透き通った水が育む地域のつながりが、ここにまだ息づいています。 観光地化されていない、古来から続く人々の生活が作り上げた水の風景に、海外から「とても伝統的で日本らしい」「時間の中に囚われた夢のような情景」など多くの声が寄せられています。 ・投稿主 鳥居の美しい白髭神社からそう遠くない場所に、「水が無料」!というユニークな特徴を持つ、小さな針江村がある。比較的簡単にアクセスできるいくつかの泉のおかげで、「生水(しょうず)の郷」とも呼ばれる針江では、家庭や村のほとんどの通りで、無料でおいしい水を直接手に入れることができる

                  今も残る日本の原風景。すべてを湧き水で賄う滋賀県の針江村に世界も注目(海外の反応)
                • バズッた😄大学院生が「琵琶湖は滋賀県の6分の1」をチーズで分かりやすく表現 - そして男は時計を捨てた・・・

                  琵琶湖が滋賀県の県土の6分の1であることを6ピースのチーズで表現したツイートが話題になっているようです。 大阪府の大学院生「風下」さんが2021年1月6日に、丸い容器の中の真ん中にチーズが1切れだけある写真と共に「小学生の頃から『琵琶湖の面積は滋賀県土の約6分の1』という事実に全然納得いかなかったけど、いま納得した」とツイートしました。 「チーズだと小学生にも分かりやすい」「琵琶湖県に22年住んでるけど、やっと腑に落ちた・・・(ありがとう)」「おお~納得です。2分の1琵琶湖だと思ってました」などのコメントがあり、20万を超える「いいね」が付きました。 風下さんは「小学校の頃、社会の授業で琵琶湖の面積を教わったが、琵琶湖は滋賀県の半分はあるだろうと疑っていた。それがずっと頭の片隅にあり、先日、偶然6Pチーズを食べたときにラスト1個が真ん中にあると大きく見えたので、琵琶湖の大きさとつながってし

                    バズッた😄大学院生が「琵琶湖は滋賀県の6分の1」をチーズで分かりやすく表現 - そして男は時計を捨てた・・・
                  • 自然の素晴らしさを教えてくれた琵琶湖畔で暮らす【滋賀県大津市】(文・村井 理子) - SUUMOタウン

                    著: 村井 理子 滋賀県の何が素晴らしいかというと、多くの人は琵琶湖と言うだろうけれど、滋賀県民の私から言わせて頂ければ、琵琶湖が素晴らしいのはもちろんその通りで、しかしそれよりも素晴らしいのは、滋賀県の「控えめな美しさ」にあると思っている。 滋賀県の目立たなさときたら、本当にすごい。地図で見ても、京都、奈良、三重、大阪など、観光資源に恵まれた、きらびやかで派手な県に囲まれ、ひっそりと琵琶湖を抱くようにして存在している。真ん中に琵琶湖があるからかろうじて滋賀とわかるけれど、琵琶湖がなければたぶんわからない(誤解でしょうか)。住人としては、近畿2府4県に入っていると知って、なんとなくほっとするほど、自分たちの住んでいる場所が静かで、控え目で、目立たないことはわかっている。でも、滋賀県民はそんなことは一切気にしない。だって、琵琶湖は私たちのものだから。 滋賀県には至る所に隠れた美しさが存在する

                      自然の素晴らしさを教えてくれた琵琶湖畔で暮らす【滋賀県大津市】(文・村井 理子) - SUUMOタウン
                    • 【滋賀県バイク旅の聖地巡礼】琵琶湖一周200キロ周遊ツーリング - 早期退職カモブログ

                      こんにちは、ハルサンです。今日も自由気ままな記事をまとめました。 SSTR終了後の能登半島一周の旅の次は、格安で利用できるウッディパル余呉キャンプ場を拠点に琵琶湖周遊ツーリングをしました。 実は琵琶湖一周するとなんと200キロもの長距離になるんです。知らなかった・・・ harusan4586.com 今回はこのツーリングで立ち寄った「聖地」と行って良かったスポット・宿泊したキャンプ場を紹介します。 聖地60「メタセコイア並木」絶対外せない撮影スポット 聖地59「奥琵琶湖パークウェイ」多彩なコーナーが続くテクニカルなワインディング 行ってよかった立ち寄りスポットとキャンプ場の紹介 国宝「彦根城」 天然温泉比良とぴあ ウッディパル余呉キャンプ場 おまけ①:実際に使ってみて便利だったキャンプ道具「調理器具」 まさにソロキャンプ仕様!「コールマン ダブルパンクッカーリミテッド」 しっかりとした造り

                        【滋賀県バイク旅の聖地巡礼】琵琶湖一周200キロ周遊ツーリング - 早期退職カモブログ
                      • 【わらび餅】でスイーツザムライ|菓匠将満|滋賀県 - うめじろうのええじゃないか!

                        こんばんわー よくディズニーランドとかで女の子が頭につけて歩くアクセサリー(カチューシャ?)あるじゃないですか?動物の耳が付いてたりするやつ。 こないだ、ならまちのトラディッショナルゾーンで向こうから歩いて来る修学旅行の?JKがいたんですよ。ぱっ、とその頭部に目がいきましてね、そのカチューシャっぽい飾りを付けて歩いてる。 それを目にした瞬間、私が思ったのは 「おおー!!十一面観音か!!」 でした。 さすがは古都奈良やな!しかもあんた若いのによく知っとるね!もしかして仏像ファン? と、思ったおっさん(私)でしたが、ただの鹿の角を模したカチューシャでした・・・(-_-) さて、うめじろうのスイーツザムライのコーナーです^^;! 奈良にはわらび餅屋がいっぱい!おお~!っと思いましたが逆にあっちにもこっちにも売ってると、どこでどれを買っていいのか迷ってしまう・・・。それ以上に人ごみが超絶苦手なので

                          【わらび餅】でスイーツザムライ|菓匠将満|滋賀県 - うめじろうのええじゃないか!
                        • スケボーの学生が大型トラックにはねられ死亡 滋賀県彦根市:中日新聞Web

                          4日午前0時20分ごろ、滋賀県彦根市薩摩町の県道で、車道をスケボーで走行していた大津市皇子が丘の大学生森井暢之さん(21)が、大阪府摂津市のトラック運転手米田俊英さん(64)の大型トラックにはねられ、約6時間半後に脳挫傷で死亡した。 彦根署によると、森井さんは友人の男性と2人で大津市を出発。愛知県一宮市に住む別の友人に会うため、スケボーで移動中だった。現場は追い越し禁止の片側1車線で、2人は対向車線を走っていた。トラックが別の車を追い越すためはみ出た際に、はねたとみられる。

                            スケボーの学生が大型トラックにはねられ死亡 滋賀県彦根市:中日新聞Web
                          • 建部大社(滋賀県大津市)と幻の千円札

                            以前住んでいた滋賀県某所の近くに、建部大社という神社がありました。 「ありました」といっても現存しており私の方が既にいないのですが、この神社、境内がかなり広く、神社素人の私でもこれはタダの神社ではないなと思わせるような、不思議な威厳を発していました。 この神社は、近江国の一之宮としての由緒がある古い神社で、日本武尊をご祭神としています。天武天皇の御世である白鳳4年(675)、近江国府があった勢多の地に御霊を移し、この地に神社が建てられたとされています。 また、平治の乱で源頼朝が京から伊豆へ流された際の途中でこの神社に立ち寄り、源氏再興を誓ったことが『平治物語』に記されています。 こんな由緒正しき神社と昭和史、そんなの何の関係もなさそうなミスマッチっぷりです。が、実は終戦後の混乱に絡んだある関わりがあったのです。 幻の千円札「戦前」とはいつまでなのか?はけっこう議論があるのですが、私なりの定

                            • 「冬期間だけの滋賀県今津の蕎麦屋」・箱館そば「鴫野」蕎麦お持ち帰りパック - いげのやま美化クラブ

                              自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

                                「冬期間だけの滋賀県今津の蕎麦屋」・箱館そば「鴫野」蕎麦お持ち帰りパック - いげのやま美化クラブ
                              • 滋賀県守山市で起きた娘による母親のバラバラ殺人事件の詳細を見ていると「娘の友達」の結末が恐ろしくなってきた…… - 頭の上にミカンをのせる

                                togetter.com 読みました。経緯については上のまとめにある通りです。 被告人は,平成10年頃から被害者と母娘二人暮らしとなっていたところ, 次第に,勉強面や生活面において被害者の強い束縛や干渉,抑圧を受けたり,厳しい叱責を受けたりするようになっていったこと, 大学受験に際しても被害者の意向を受けて国公立大学の医学部医学科に進学することを目指したものの不合格となり,その後も,被害者の強固な意向に逆らえないまま,再受験を続けるも合格することはできず,浪人生活が9年間にも及んだこと, これらの間に,自ら就職活動をし,家出を試みるなどしたものの被害者に連れ戻されるということが数回あったこと, 被告人が滋賀医大医学部看護学科に進学した後も,被害者は被告人に助産師になることを迫り,なおも強い束縛や干渉,叱責を加えており,ときには始末書を作成させたり,自宅の庭先で土下座をさせたりするなどしてい

                                  滋賀県守山市で起きた娘による母親のバラバラ殺人事件の詳細を見ていると「娘の友達」の結末が恐ろしくなってきた…… - 頭の上にミカンをのせる
                                • 「裁判官の誤読を期待した詐欺的な準備書面」 えん罪国賠訴訟、原告側が滋賀県側批判|社会|地域のニュース|京都新聞

                                  滋賀県東近江市の湖東記念病院での患者死亡を巡る再審で無罪判決が確定した元看護助手西山美香さん(42)=彦根市=が、国と滋賀県に国家賠償を求めた訴訟の第4回口頭弁論が22日、大津地裁であった。県側が新しく提出した準備書面について、原告側は証拠の供述調書の引用が不当であると強く批判した。 捜査の違法性を巡る争点の一つは自白の信用性で、西山さんは、人工呼吸器を外した際に鳴るアラーム音を継続的に消す機能(消音状態維持機能)について、看護師が人工呼吸器を使うのを見て事前に知っていたとする自白をしている。 県側は21日に提出した第3準備書面で、臨床工学技士の供述調書を引用し、「看護師らの中で日常的に消音状態維持機能が使われていた」として、自白に信用性があったと主張している。 この引用箇所について、原告弁護団長の井戸謙一弁護士は弁論で、「消音状態維持機能とは何の関係もない部分からの引用だ」と指摘。「技士

                                    「裁判官の誤読を期待した詐欺的な準備書面」 えん罪国賠訴訟、原告側が滋賀県側批判|社会|地域のニュース|京都新聞
                                  • 【滋賀県・大津】炭火割烹「蔓(つる)ききょう」で、極上ジビエをいただく - おいしいもんが好き!

                                    東京っておいしいもんがたくさんあるんでしょー? 地方の方に時々言われる言葉ですけど、 いやいや、地方のほうが全然おいしいものがたくさんありますよ。 以前は「そっかなーえへへ (ノ´∀`*)」 なんて東京代表みたいな顔で照れてましたけど、 食べ歩きを始めたら、なんと日本各地においしいもんがあふれていることか。 海の方に行けば海のものがおいしく、 山の方に行けば山のものがおいしく、 行く先々でおいしいもんに出会うたび、 「ドヤってた自分が恥ずい。当時の私、滅びろ!」と反省していました。 そして今回行ったのは滋賀県のお店です。 滋賀のツキノワグマをはじめとしたジビエ、 琵琶湖の魚、四季の恵みを使ったお料理が並ぶ人気店。 海も山も制したおいしいお店です。 お店の名前は「蔓(つる)ききょう」 大正2年に建てられた蔵を改装し、2009年にオープン。 場所は琵琶湖の南端部。 瀬田川沿いにあります。 ホー

                                      【滋賀県・大津】炭火割烹「蔓(つる)ききょう」で、極上ジビエをいただく - おいしいもんが好き!
                                    • 【ドラクエウォーク・ご当地おみやげ滋賀県制覇への道!】「甲賀の里・忍術村」へ行ってみた!PARTⅠ | 誠一文字のHyper‐Store

                                      【ドラクエウォーク・ご当地おみやげ滋賀県制覇への道!】「甲賀の里・忍術村」へ行ってみた!PARTⅠ投稿者: makoto-itimonji 投稿日: 2021年4月29日2021年4月29日 『皆さん、歩いてますか?』 というカズレーザーさん達 メイプル超合金のテレビCMで お馴染みの大人気アプリ「ドラクエウォーク」! そのメインストーリーとは違った楽しみ方である 「日本全国ご当地おみやげ図鑑」のコンプリートを 密かに目指している僕です(笑) 現在のところ、愛知県のご当地おみやげを すべて制覇した記事をアップしたので、 お次は滋賀県のご当地おみやげを 制覇した記事を書いていこうかと 思います。 あっ・・・しまったぜよ(お察し) うっかり言ってしまったので白状すると、 2021年4月の時点では、 「愛知県」と「滋賀県」の ご当地スポットをすでに制覇済みです(^_^;) 相変わらずの悪いクセで

                                      • 滋賀県の水口スポーツの森キャンプ場に行ってきました。 - gorogoro_camp’s blog

                                        3月の20日。 コロナウイルスの影響で、 営業を控えいるキャンプ場もある中で、 3月20日から営業を開始する所もちらほら、 そのタイミングで3連休がやってきました。 この絶好のチャンスに・・・ 前日からキャンプ場を探している私は アワアワです( ノД`)シクシク… めぼしいキャンプ場はすでにいっぱい>< 皆さんもよくやると思いますが、グーグルマップに 『キャンプ場』とだけ打込んで検索開始。 そこで見つけたのが滋賀県の甲賀市にある 水口スポーツの森キャンプ場です。 www.minakuchi-sp.com ホームページを見ると、 キャンプサイトはいい感じの芝サイト 期待大です。 キャンプのチェックイン時間見てみると・・・ 午後5時から午前8時30分@@ギョギョ (寝に行くだけのキャンプになりそうw) 私は文字よりも人の言葉を信じる方なので 早速、電話確認です。ジーコジーコ 実際は チェックイ

                                          滋賀県の水口スポーツの森キャンプ場に行ってきました。 - gorogoro_camp’s blog
                                        • 幸先詣(さいさきもうで)!! 様々なご利益が!! 超パワースポット!滋賀県・多賀大社へ参拝。 - 二階堂カオ・ブログ

                                          2021年の初詣は、新型コロナウイルス感染予防対策として、 「幸先詣」を推奨している神社が多いそうです。 今回参拝した神社へは11月に行きましたので、まだ幸先詣の準備はされていませんでしたが・・・ 滋賀県犬上郡多賀町にある多賀大社へ参拝しました。 多賀大社までのアクセス 「幸先詣・さいさきもうで」とは? 多賀大社御祭神・ご利益は? 豊臣秀吉と何か関係がある? 「しゃもじ」のご利益とは? 長寿延命の「寿命石」 縁結びのパワースポットとして有名過ぎる。 実際に縁結びのご利益があった方のコメント 超金運アップの神社が!! 多賀大社までのアクセス 多賀大社には、無料駐車場もあります。(お正月は有料) 車で名神彦根I.C.から約10分です。 近江鉄道多賀大社前駅から徒歩約10分ほどです。 駐車場です。 「幸先詣・さいさきもうで」とは? 「幸先よく新年を迎えられますように。」という願いが込められていて

                                            幸先詣(さいさきもうで)!! 様々なご利益が!! 超パワースポット!滋賀県・多賀大社へ参拝。 - 二階堂カオ・ブログ
                                          • 「住む前にイメージした滋賀県と琵琶湖」「実際の滋賀県と琵琶湖」「住んでみて体感した滋賀県と琵琶湖」の違いはこんな感じらしい

                                            青猫あずき/Aoneko Azuki @MAME_NYA TRPGリプレイ・シナリオライター。#殺戮オランウータン大賞🦧、#トロピカル因習アイランド小説大賞🏝️の運営を務め、第3回関羽杯で優勝。『ALLグララン総進撃!』でSW2.5リプレイコンテスト大賞を受賞。同作を大幅加筆した文庫版で商業デビュー、SW2.5のサプリなどで活動中。アイコンは野生のデベソさんからの頂き物。 omamesensei2.hatenadiary.jp/entry/2018/10/…

                                              「住む前にイメージした滋賀県と琵琶湖」「実際の滋賀県と琵琶湖」「住んでみて体感した滋賀県と琵琶湖」の違いはこんな感じらしい
                                            • 栗東産のコシヒカリでホカホカおにぎり!めずらしいおにぎりドライブスルー滋賀県栗東市「田舎の元気や」 - 登山やキャンプや日々のこと

                                              ドライブスルーと言えば、マックやスタバを連想する方が多いかと思います。 今回レポするのは、なんと! 「おにぎり」専門のドライブスルーです。 思ってみれば、おにぎりって日本の伝統的なファーストフードの極みですよね。これまでなぜなかったのか逆に不思議です。 滋賀県栗東市にある「田舎の元気や」さんに出かけてきましたのでレポします。 話題のおにぎりドライブスルー、おにぎり亭さんは栗東市にあるJAレーク滋賀「田舎の元気や」にあります。お昼時に立ち寄ってみるとすでに車が数台の待ち。確かにドライブスルーやってます。 ハンバーガーやコーヒーのドライブスルーと同じく、車に乗ったままオーダーとテイクアウトができるのです!接触がすくないので、ご時勢にものっている感じですね。 構内の駐車場に車を止めて、店頭受け取りも可です。注文書にオーダー記入してお店のお母さんに渡します。 具材はスタンダードなものと、日替わりや

                                                栗東産のコシヒカリでホカホカおにぎり!めずらしいおにぎりドライブスルー滋賀県栗東市「田舎の元気や」 - 登山やキャンプや日々のこと
                                              • 外国人「寒波で日本の駅が非現実的なことになっている…」滋賀県の大雪に注目が集まる : らばQ

                                                外国人「寒波で日本の駅が非現実的なことになっている…」滋賀県の大雪に注目が集まる 滋賀県では12月26日に大雪に見舞われ、彦根市の積雪は平年比3550%を記録。 JR琵琶湖線のいくつかの駅で電車が立ち往生し、200人近い乗客が車内で一夜を明かしています。 河瀬駅に到着した人のツイートがインパクトの強い光景だったことから、海外掲示板で話題を呼んでいました。 When it's your stop and the doors open to this : Reddit 河瀬で再び運転見合わせ pic.twitter.com/IqyFrgR00K— 琵琶湖路 (@Asinkaisoku) December 26, 2021 壁のようになった積雪。どうやって降りるのか、もう乗ったままでいるべきかの判断さえつきません。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●とにかく飛び込んで通ろう(笑) ↑あるい

                                                  外国人「寒波で日本の駅が非現実的なことになっている…」滋賀県の大雪に注目が集まる : らばQ
                                                • 滋賀県、マックアースG 箱館山スキー場 超早割シーズン券 10月末まで、39,000円 - 一人旅・スノボ・起業ブログ

                                                  滋賀県にあるマックアースグループの箱館山スキー場、超早割シーズン券が発売中で、超早割期間は10月末までとなっております。 www.7down-8stand.com 箱館山スキー場 箱館山スキー場シーズン券 超早割シーズン券 9月1日~10月末 大人    ¥39,000 ジュニア  ¥19,000(18歳以下) シニア  ¥35,000 (60歳以上) 早割シーズン券 11月1日~11月末 大人    ¥42,000 ジュニア  ¥21,000(18歳以下) シニア  ¥38,000 (60歳以上) シーズン券購入特典 駐車場が前日無料 マックアースグループスキー場リフト券が大人¥2,200・子供¥1,000 www.7down-8stand.com www.7down-8stand.com www.7down-8stand.com www.7down-8stand.com www.7do

                                                    滋賀県、マックアースG 箱館山スキー場 超早割シーズン券 10月末まで、39,000円 - 一人旅・スノボ・起業ブログ
                                                  • 滋賀県「石山寺」秋月祭 2019 - tooniiの写真日記

                                                    今日は満月(昨日が中秋の名月)で、滋賀県に有ります、 石山寺の秋月祭へ行って来ました。 18時から開門でしたので少し前に到着すると、長蛇の列で、 そこの列に並んで入口まで行くと、そこで初めで、 入場券を買ってから並んでくださいとの事、え! 何人もの方が入口で言われて東大門右の入場券売り場に行ってまた列に、 ちゃんと列の後ろで言わないと、駐車場から歩いて来たら 列に出くわすので、入場券を買ってから並ぶなんて分からない! 沢山のおば様・おじさまが怒っておられました、 入り口で何人もの人に、入場券を買ってから並んでくださいと 云っていて寺側の人間は何も感じなかったのか(怒) ↓ここからしばらく竹細工です。 ↓月見亭から見る満月です。

                                                      滋賀県「石山寺」秋月祭 2019 - tooniiの写真日記
                                                    • 幻の安土城どう復元?実物再現やCGなど4案 滋賀県が「見える化」意見募集|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

                                                      幻の安土城どう復元?実物再現やCGなど4案 滋賀県が「見える化」意見募集 2020年9月3日 16:51 安土桃山時代に織田信長が築き、わずか3年で焼失した安土城天主(天守閣)の「復元」について、滋賀県は、県内外の一般から意見を募る。安土城跡(近江八幡市、特別史跡)での実物大の再建からCGによるデジタル再現まで県が検討している4案の課題・効果を3日から示し、インターネットなどで受け付ける。集まった意見を踏まえ、県が進めている「安土城の見える化」の方向性を決める。 県は2026年度の築城450年祭に向けて城の実像を明らかにし、目に見える形で復元するとして、三日月大造知事の発案で昨年4月「『幻の安土城』復元プロジェクト」事業を立ち上げ、復元方法を検討している。ただ、城の構造・外観を伝える史料がほとんど見つかっていないほか、再建する場合、推定で500億円超の費用がかかるなど多くの課題がある。 4

                                                        幻の安土城どう復元?実物再現やCGなど4案 滋賀県が「見える化」意見募集|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
                                                      • 歯型取り違え自白強要、誤認逮捕された女性が滋賀県と国を提訴|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                        乳児にかみついてけがを負わせたとして、滋賀県警が別人の歯型を証拠に母親(22)を傷害容疑で誤認逮捕し、起訴が取り消された不祥事で、母親が違法な取り調べなどで精神的苦痛を受けたとして、県と国に計約300万円の損害賠償を求め、大津地裁に提訴したことが17日までに分かった。 訴状によると、母親は2019年10月、大津署での任意の取り調べで否認したが、巡査部長から「歯型を提供して何もばれないと思ったのか、警察を試してんのか」「自白すれば子どもは返ってくる」などと、誤った歯型の鑑定書に基づいて虚偽の自白を強要されたと主張。検察は、鑑定書の精査を怠って起訴したとした。提訴は4月26日付。 この不祥事は、同署が同年10月、乳児の腕の傷痕と母親の歯型が一致したとする誤った鑑定結果などを基に母親を逮捕。翌月、大津地検が傷害罪で起訴したが、昨年1月の大津地裁での公判で弁護人から鑑定に疑義が呈され、県警の鑑定官

                                                          歯型取り違え自白強要、誤認逮捕された女性が滋賀県と国を提訴|社会|地域のニュース|京都新聞
                                                        • 吉村知事「滋賀県に応援お願いできないか」…重症者受け入れ・看護師派遣で

                                                          【読売新聞】 大阪府の吉村洋文知事は16日、新型コロナウイルスの重症病床が危機的な状況になっていることを受け、滋賀県に重症患者の受け入れや看護師の派遣を要請したことを明らかにした。 府内の重症患者数は、確保する専用病床数を上回ってお

                                                            吉村知事「滋賀県に応援お願いできないか」…重症者受け入れ・看護師派遣で
                                                          • 滋賀県「第1なぎさ公園」菜の花・建部大社 2022 - tooniiの写真日記

                                                            今日は滋賀県に有ります第1なぎさ公園の菜の花に 行って来ました、今シーズンは去年の年末に、 ネットに菜の花畑の写真がアップされて、 私も撮りに行こうと調べたら、隣接の駐車場が1月8日からに なってましたので、今日行く事にしました。 定番写真しか撮れませんでした(汗) ↓人は結構来てます。 ↓建部大社です。 ↓狛犬もマスクです。

                                                              滋賀県「第1なぎさ公園」菜の花・建部大社 2022 - tooniiの写真日記
                                                            • 「びわ湖くん」滋賀県より公式に非公認 「今まで通りアグレッシブで破天荒な活動を」

                                                              「滋賀県民の歌。」などを配信するゆるキャラの「びわ湖くん」が6月19日、滋賀県より「公式に非公認」と認められた。 Zoom取材を受ける「びわ湖くん」 びわ湖くんは、「中の人」である滋賀県出身のバンドマンがツイッターで描いた4コマ漫画を、「ノリで」着ぐるみにしたゆるキャラ。段ボールに水色の布を貼り、一晩で誕生した。2019年7月に「滋賀県民の歌。」のミュージックビデオをユーチューブで公開。「0時発の最終列車 野洲より向こうは終電はすでにない」「現在人口上昇中 住みやすさは間違いない」「滋賀県ってなにあんの?特にないけど京都の隣や なんといっても日本一でっかいびわ湖があんぞ」という自虐的な歌詞が滋賀県民の心をつかみ、11万回以上再生されている。 ミュージックビデオの制作費はクラウドファンディングをして募ったが、リターンが多すぎて赤字に。活動費はびわ湖くんの「中の人」のボーナスでまかなっている。

                                                                「びわ湖くん」滋賀県より公式に非公認 「今まで通りアグレッシブで破天荒な活動を」
                                                              • ただうち香織 l 奈良ガイド on Twitter: "滋賀県のお寺にて。 しょうどくは… だいじ… しょうとく… たいし… https://t.co/GqQbWKthDS"

                                                                滋賀県のお寺にて。 しょうどくは… だいじ… しょうとく… たいし… https://t.co/GqQbWKthDS

                                                                  ただうち香織 l 奈良ガイド on Twitter: "滋賀県のお寺にて。 しょうどくは… だいじ… しょうとく… たいし… https://t.co/GqQbWKthDS"
                                                                • 【滋賀県でマスカット狩りができる!】矢橋マスカット農園へシャインマスカット狩りを体験しました!(シャインマスカット食べ放題はありません) - みつきの人生レシピ

                                                                  まさか滋賀県が岡山県・山梨県に次ぐシャインマスカットの産地になるとは思いもしなかったなぁ? ご近所の噂で、滋賀県草津市にシャインマスカット農園があると聞いて「嘘やろ!」と思って出かけたら本当にありました。 現場では沢山のシャインマスカットがありましたよ! 滋賀県草津市矢橋にある「矢橋マスカット農園」では食べ放題は実施していませんが、取れたてのシャインマスカットを収穫体験して購入することが可能です! 特に子供さんにはお勧めのレジャースポットです! スポンサーリンク コロナ禍でレジャーが制限されているご家庭も多いと思います。 食べ放題なしの果物狩りでしたらコロナのリスクを抑えながら子供達と楽しく収穫体験ができるのですごくお薦めです。 (逆に食べ放題がないおかげでシャインマスカット資源を守られているところはあります) 見事なシャインマスカット畑です!ここ滋賀県ですよ! 矢橋マスカット農園までのア

                                                                    【滋賀県でマスカット狩りができる!】矢橋マスカット農園へシャインマスカット狩りを体験しました!(シャインマスカット食べ放題はありません) - みつきの人生レシピ
                                                                  • 【全国旅行支援】須賀谷温泉(滋賀県長浜市)【友達親子旅】 - セキスイハイムSPSで夢のマイホーム生活♡

                                                                    こんにちは、なぁです。 WBC日本が優勝しましたね!!連日大興奮の日々でした! これまでの試合展開といい、最後が大谷VSトラウトの勝負、クローザーが泥んこままみれとか漫画の世界みたいです(*´Д`) こんなことが現実で見れるなんて幸せですね!! ちなみにこの世界一の侍ジャパンに勝ったチームがあるのを皆様ご記憶にありますでしょうか? なんと中日ドラゴンズが侍ジャパンに勝ってるんです•̀.̫•́✧笑 さすが私の贔屓チーム!今年は期待できますかね? とりあえず今週末、バンテリンドームにロッテ戦を観に行くので、楽しんでこようと思います♪ さて、本日は先週末の旅行についてレポートします。 今回は友達親子と滋賀県長浜市の「須賀谷温泉」に行ってきました。 黒壁スクエアから車で20分くらいの山間の中にあります。 お市の方や、浅井長政が湯治で通われた温泉のようで、館内の色んなところに歴史をかんじるような展示

                                                                      【全国旅行支援】須賀谷温泉(滋賀県長浜市)【友達親子旅】 - セキスイハイムSPSで夢のマイホーム生活♡
                                                                    • 田中36号墳(田中古墳群) 滋賀県高島市安曇川町田中 - 墳丘からの眺め

                                                                      胞衣塚を見た後は安曇川駅へ戻るつもりでしたが、大津京方面への電車まで40分ほどあったので、駅の北西方向にある田中王塚古墳へも行ってみることにしました。 古墳群のある丘裾までは水田の間をサイクリング。 youtube.com 坂道になってからは押して歩くことに。 カーブの内側に、かろうじて残った墳丘がありました。 道路脇に、田中36号墳という説明板。 田中三十六号墳(高島市安曇川町田中)) 田中古墳群は、泰山寺野台地の東端に位置し、これまでの調査で43基以上の古墳が確認されています。 古墳群の中心には、継体天皇の父である「彦主人王:ひこうしおう」が被葬者とされる田中王塚古墳があります。 36号墳(6世紀後半)は、古墳群でも最も平野部側に位置する古墳で、近年の発掘調査では、九州地域の影響を受けた横穴式石室が発見され、武器・馬具・須恵器・ガラス玉、耳環などの副葬品が出土しました。特に金銅で装飾さ

                                                                        田中36号墳(田中古墳群) 滋賀県高島市安曇川町田中 - 墳丘からの眺め
                                                                      • 滋賀県、旧統一教会系団体が関わった催し後援 「宗教団体活動と関係」見抜けず(京都新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                        滋賀県が、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体が関わったイベントを後援していたことが28日、分かった。県の基準では特定の宗教団体活動と関係がある場合は後援できないが、関連を見抜けなかったとしている。 後援したのは、昨年12月に守山市内で開かれた「ピースパートナーフェス西日本2021イン滋賀」。県が主催者から受けた報告書によると、SDGs(持続可能な開発目標)を学ぶボードゲームやフリーマーケットなどで参加した75人が交流したという。後援団体の一つに関連団体の「県平和大使協議会」が含まれるなどしていた。 県企画調整課は後援承認にあたり、「特定の宗教団体活動と無関係」などの項目をチェックする書類を用意し確認している。同11月に主催側から申請があったが、提出された書類には承認の基準を満たさない項目はなかったという。 同課は「報告書によれば宗教の勧誘活動をしておらず、イベント内容に問題はない

                                                                          滋賀県、旧統一教会系団体が関わった催し後援 「宗教団体活動と関係」見抜けず(京都新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 滋賀県の絶景!近江湖南アルプス登山記 - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

                                                                          GW後半に滋賀県の近江湖南アルプスに登ってきたので、その様子をお届けしたい。 近江湖南アルプスは、琵琶湖の南に位置し、その雄大な景観と多様なトレイルで人気の登山スポット。アルプスという名称があるように、花崗岩からなる多くの奇岩や巨岩が盛りだくさんなコースが特徴。 当日9時にJR草津駅に到着。駅前から上桐生行きのバスにのって登山口に到着したのが午前10時。当日の天気はすこぶる快晴で絶好の登山日和だ。 バス停から少し歩いた場所が登山口で、まずは穏やかな林道を北東に向かって歩く。木々の間を抜ける風が心地よく、聞こえてくる鳥のさえずりに癒されながら進む。一時間半ほどで最初の目的地となる鶏頭山(491m)に到着。 北側の栗東方面は開けており、なかなかの見晴らし。鳥のさえずりを聞きながらしばし休憩する。遠くに見える競技場のような施設は、競走馬のトレーニングセンターのようだ。 その後は、南に下って縦走開

                                                                            滋賀県の絶景!近江湖南アルプス登山記 - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
                                                                          • 紅葉狩りはここで決まり!滋賀県「国宝湖南三山紅葉めぐり」へ行こう

                                                                            11月といえば、木々が色づき始める紅葉の季節到来です! 今年は国宝湖南三山の紅葉を見に行きませんか?滋賀県湖南市に位置する善水寺・長壽寺・常楽寺の3つの国宝寺院を「湖南三山」と総称します。 電車とバスを使えば1日で3つの国宝寺院を巡ることが出来ますよ! 期間中は特別イベントも開催されます。今回は「国宝湖南三山紅葉めぐり」についてご紹介します。 湖南三山って? 滋賀県湖南市に位置する天台宗の古刹、善水寺・長壽寺・常楽寺を「湖南三山」と総称します。 湖南三山と称されるようになったきっかけは、2004年に旧石部町と旧甲西町の合併により湖南市が発足されたことです。湖南市発足を機に新しい市名にちなんで3寺院を総称して湖南三山とするようになりました。 3寺院とも天台宗の寺院で建立は奈良時代まで遡ります。本堂や三重塔が国宝に、その他多数の建造物や仏像などが重要文化財に指定されています。 善水寺 ご本尊:

                                                                              紅葉狩りはここで決まり!滋賀県「国宝湖南三山紅葉めぐり」へ行こう
                                                                            • コイツ・・黒いぞ・・!中華麺飯【點心】で麻婆茄子ランチ@滋賀県 - うめじろうのええじゃないか!

                                                                              こんばんわー この日は以前一度ご紹介した「點心」です(^^) a-jyanaika.hatenablog.com とても美味しい中華屋さんだったので、以来幾度もここを訪れるも・・・ いっつも・・やってない・・・(-_-;)。 多分、5~6回はここを目指して来たら休みで、2~3回はたまたまこの界隈を通る際に、美味しいから今日はここでお昼にしよう!と寄ってみたけどお休みで・・みたいな感じ・・・。 一番最初に訪れた時にも空振りでしたが・・そもそもそういう感じの展開だったようですね・・・。 あれから3年の月日を経て、ようやっとやってる日に当たりました^^;! オーダーはめちゃくちゃ迷いに迷った挙句、「麻婆茄子」790円と昼ご飯セット200円にて〆て990円^^;! これで僕の財布の中にはあと10円・・^^;! 無銭飲食で捕まったヤツでも、所持金52円くらいあるでしょ・・?笑 いざ到着したその「麻婆

                                                                                コイツ・・黒いぞ・・!中華麺飯【點心】で麻婆茄子ランチ@滋賀県 - うめじろうのええじゃないか!
                                                                              • 【Cafe Wiese】|鶏ササミ梅しその日替わり定食|滋賀県|大津市 - うめじろうのええじゃないか!

                                                                                こんばんわ、この日は大津市「カフェヴィーゼ」でランチをいただきました カツカレーもありましてね・・・うーむ・・(-_-;)迷う・・迷うぜよ・・・。しかし!今日は振り切りました!たまにはヘルシーな?定食をいただきましょう^^;! 「日替わり定食」1000円。鶏ササミ梅しその定食をチョイスいたしました! とっても上品な鶏ササミの梅しそ巻きが三つ(#^.^#) こういうのあんまし食べる機会ないから、嬉しいですね! そして小鉢も嬉しいですね。ちょっと種類を色々いただけて、それだけで健康になった気がしてしまいます(^^) 60~70代くらい??のグランドジェネレーションなご夫婦&ご家族?でやっていらっしゃるような感じで、素敵なお店とお庭、テラス席なんかもあって、とてもゆったりとした気分になりました(^^)お店の名前の由来は、芝生とか、そういう感じのイメージなんですかねぇ?? どこのお米か聞けなかった

                                                                                  【Cafe Wiese】|鶏ササミ梅しその日替わり定食|滋賀県|大津市 - うめじろうのええじゃないか!
                                                                                • 『焼肉』&『伊吹山ミルクモカソフト』@ただ寄っただけの滋賀県長浜市 - 氷の上のさかな

                                                                                  滋賀県はマンボー中だっちゅーの、ってことで酒が飲めねぇ。ハナから車だからそのつもりは毛頭ないが、たまには昼間っから宴会ぶってみるのもええんちゃうかってことで昼焼き肉を敢行した。行き先は長浜だ。 例によって竹生島への観光船乗り場にある無料駐車場に車を止めテクテクと駅の方角へと歩いて行ったのだが案の定、ここでも雨に祟られた。我らに学習能力は微塵もないし、自分と長女が雨男に雨女だったという記憶もない。仕方がないので雨に濡れながら取り敢えず屋根のある駅舎へと向かった。我らが名誉の為に言っておくが、傘を持ってきていなかったわけではない。車の中に置きっぱなしにしていただけだ。たまたま外へ出るタイミングが悪かっただけだ。 いい感じに濡れ濡れになりながら到着したのは「近江焼肉ホルモンすだく」だ。 昼間から焼肉なんてどうかしちまったんじゃないかいお前さん、なんて思っていたら、店内は思いの外、家族連れで賑わっ

                                                                                    『焼肉』&『伊吹山ミルクモカソフト』@ただ寄っただけの滋賀県長浜市 - 氷の上のさかな