並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1862件

新着順 人気順

無線LANの検索結果361 - 400 件 / 1862件

  • もう「Wi-Fi 7」時代? 無線LANの気になる進化

    ダウンロードはこちら 「IEEE 802.11ax」(Wi-Fi 6)の次世代となる無線LAN規格は「IEEE 802.11be」(Wi-Fi 7)だ。Wi-Fi 7ではどのような点が“注目の進化”になるのか。早くもWi-Fi 7の製品シリーズとして、無線LANアクセスポイント(AP)やゲートウェイ機器、固定無線アクセス(FWA)ルーターなどが発表になっており、これらの製品は2024年に利用できるようになる見込みだ。 無線LAN規格は新しくなるたびに、理論値での最高データ伝送速度が高速化してきた。Wi-Fi 7ではデータ伝送速度はどうなり、何が目玉機能になるのか。ネットワーク機器ベンダーの見解や調査会社の考察を基に紹介する。 中身を読むには、「中身を読む」ボタンを押して無料ブックレットをダウンロードしてください。 関連リンク Computer Weekly日本語版+セレクション

      もう「Wi-Fi 7」時代? 無線LANの気になる進化
    • TP-LINKの無線LANルーター「Archer C7」をWDSで親機(F660A)とWi-Fiで接続してみた【備忘録】 – TECH-SURF

      TP-LINKの無線LANルーター「Archer C7」が、使われないまま放置されていたので、これをWDSで活用することにしました。Archer C7のWDS設定について、備忘録として記録しました。 リビングに置いたNuroのルーター「F660A」はIEEE 802.11acのWi-Fi対応なので、ノートPCやスマホなどは直接F660AにWi-Fiで接続しています。しかし、録画専用機のRyzen 7のデスクトップPCは離れた部屋にあるため、Wi-FiでF660AとArcher C7を結んでアクセスポイント化するのが目的。 これまではNECの「WG1200HP」をコンバータモードで無線子機にしてRyzen機と有線LANで接続していましたが、このWG1200HPとArcher C7を入れ換えることにします。WG1200HPは非常にコンパクトなので、テレビラックの中に入れて、NASやAVプレイヤ

      • ヤマハのエントリー向けアクセスポイント「WLX212」、クラウド型管理や無線LAN見える化ツールに対応

          ヤマハのエントリー向けアクセスポイント「WLX212」、クラウド型管理や無線LAN見える化ツールに対応
        • GIGAスクール構想と無線LAN 「PC1人1台時代」の学校ネットワークとは?|BUSINESS NETWORK

          ICT教育が注目を集めている。国は経済対策に、学校に高速大容量のネットワークの整備や1人1台の学習者用PCなどの構想を盛り込んだ。学校ネットワークには、企業とは違う様々な考慮が必要になる。 政府は12月5日、国や地方からの財政支出が13.2兆円、民間からの支出も含めて26兆円規模の経済対策を閣議決定した。その1つとして盛り込まれたのが、学校のICT環境の強化だ。「学校における高速大容量のネットワーク環境(校内LAN)の整備を推進するとともに、特に、義務教育段階において令和5年度までに、全学年の児童生徒一人一人がそれぞれ端末を持ち、十分に活用できる環境の実現を目指す」としている。この背景には、日本のICT教育の現状に対する文部科学省の危機感がある。 OECD(経済協力開発機構)が2015年に実施した「生徒の学習度到達度調査(PISA)」によると、学校で他の生徒と共同作業をするためにコンピュー

          • 次世代無線LAN「Wi-Fi 6」のメリットは、“速い”だけじゃない! - Phile-web

            家庭に必須の通信機器といえば、「Wi-Fiルーター」が思い浮かびます。ルーターといえば、光ファイバーなどブロードバンド回線の仲介役として、パソコンやテレビなど有線LAN(イーサネット)に対応する機器のインターネット接続を助けますが、Wi-Fiアクセスポイント機能を備えることで、スマートフォンやゲーム端末などのWi-Fi対応機器もインターネット接続できるようになります。 そのWi-Fiの最新規格が「Wi-Fi 6」。正式には「IEEE 802.11ax」と呼ばれる無線LANの通信仕様で、規格上の最大速度は9.6Gbps。2020年6月現在では、実効速度(スループット)はその半分程度の約4Gbpsですが、従来規格のWi-Fi 5(IEEE 802.11ac)と比べて高速です。 だからWi-Fiルーターを「Wi-Fi 6対応」製品に置き換えれば、自宅のWi-Fi回線のスピードアップを狙えますが、

              次世代無線LAN「Wi-Fi 6」のメリットは、“速い”だけじゃない! - Phile-web
            • とにかく機能満載で超高速!100台同時に接続できるTP-LinkのWi-Fi 6対応無線LANルーター「Archer AX6000」|@DIME アットダイム

              いやはや、はてさて、激動すぎる今年一年でありました。 デジタル庁も開設されて以前よりも一層、インターネットの利用が促進。その結果、スマホやタブレット、ノートPCの利用率が激増し、デジタルガジェッターにとっては、「いずれは……!」と、待ち望んでいた時代が心の準備なしに、到来してしまいました。 取りあえず、自宅のデスクトップPC以外のデジタルガジェットは、ほぼ一部を除き、全部が無線LAN環境でネット接続しております今日この頃です。 さらにここ最近は、「IOT」機器といった、様々な「モノ」がインターネットに接続され、現時点で全部合わせて20デバイスぐらい繋がっていました。 Wi-Fi需要が高まる中、もっと高性能の無線LANルーターが欲し~い! デジタルガジェット全盛のこの時代、今後もどんどん無線LANで繋ぐデバイスは、節操なく、際限なく増えていくことが予想されます。 しかし、これまで後生大事に使

                とにかく機能満載で超高速!100台同時に接続できるTP-LinkのWi-Fi 6対応無線LANルーター「Archer AX6000」|@DIME アットダイム
              • ASUS、メッシュ接続もサポートしたWi-Fi 6対応無線LANルーター

                ASUS JAPANは2月10日、Wi-Fi 6接続に対応した無線LANルーター「RT-AX3000」を発表、2月14日に発売する。価格はオープン、予想実売価格は1万8000円前後だ(税別)。 最新のWi-Fi 6(IEEE 802.11ax)に対応する無線LANルーターで、計4基の外付けアンテナを搭載し11ax接続時で最大2402Mbps、11ac接続時で最大867Mbps(ともに理論値)の高速転送に対応した。 また同社独自のメッシュネットワーク機能「AiMesh」をサポートしているのも特徴で、対応機器と組み合わせることで手軽にメッシュネットワークを利用できる。 有線ポートはギガビット対応×5(WAN×1、LAN×4)を搭載した。本体サイズは224(幅)×154(奥行き)×160(高さ)mm、重量は538g。 関連記事 ASUS、Wi-Fi 6もサポートしたメッシュWi-Fi対応無線LA

                  ASUS、メッシュ接続もサポートしたWi-Fi 6対応無線LANルーター
                • 国内メーカー初となるWi-Fi 6 USB無線LAN子機がバッファローから近日発売 - エルミタージュ秋葉原

                  Wi-Fi 6非対応のPCでもUSB端子に接続するだけ高速通信が可能。特にノートPCなどの無線LANアップグレードに最適としている。 接続はUSBポート直挿しに加え、付属の卓上用USB延長ケーブルを利用することで、据え置きでの設置スタイルにも対応。デスクトップPCでの利用が想定されている。 機能面では、ビームフォーミングに対応。複数端末の通信を同時に処理できる「MU-MIMO」、複数台の端末で同時通信可能なWi-Fi 6高速化技術「OFDMA」もサポートする。 文: エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕 株式会社バッファロー: https://www.buffalo.jp/

                    国内メーカー初となるWi-Fi 6 USB無線LAN子機がバッファローから近日発売 - エルミタージュ秋葉原
                  • Wi-Fi 6と2.5G LAN対応の無線LANルーター、ASUS「RT-AX86U」 - エルミタージュ秋葉原

                    ASUSTeK Computer(本社:台湾)は2020年5月8日(現地時間)、Wi-Fi 6と2.5ギガビット有線LANに対応する無線LANルーター「RT-AX86U」を発表した。 2.4GHzと5GHzのデュアルバンドに対応する無線LANルーター。無線LAN規格はIEEE 802.11a/b/g/n/ac/axをサポートし、転送速度は5GHz帯が最高4,804Mbps、2.4GHz帯が最高861Mbps。 また有線ネットワークは、ギガビットWANx1、ギガビットLANx4に加え、WAN/LAN兼用の2.5ギガビットポートを標準装備。無線だけでなく有線接続でも2Gbpsを超える高速なデータ転送に対応する。 その他、スマホゲームのラグを最小限に抑える「Mobile Game Mode」や、ゲームPCやコンソールゲーム機に帯域を優先的に確保する「Gaming Port」、ネットワークのトラフ

                      Wi-Fi 6と2.5G LAN対応の無線LANルーター、ASUS「RT-AX86U」 - エルミタージュ秋葉原
                    • バッファロー「WSR-3200AX4S」レビュー、手ごろな価格のWi-Fi 6無線LANルータの実力

                      レビュー バッファロー「WSR-3200AX4S」レビュー、手ごろな価格のWi-Fi 6無線LANルータの実力 iPhoneやAndroidスマートフォンは、ここ1年ほどの間にWi-Fi 6(IEEE 802.11ax)準拠の無線LANを搭載した端末が一気に増えた。ノートPCでも、Wi-Fi 6準拠の無線LAN搭載がほぼ標準になってきている。 しかし、Wi-Fi 6対応のスマートフォンやノートPCを使っているのに、自宅のWi-FiルータはWi-Fi 6対応ではないという人も少なくないようだ。理由として、Wi-Fi 6対応ルータの多くが、高価格帯の上位モデルばかりだったという点が大きい。 2020年後半くらいからは、普及価格帯のWi-FiルータでもWi-Fi 6への対応が進んでおり、Wi-Fiルータの売れ筋価格帯である実売1万円前後の製品にも、Wi-Fi 6製品が続々と登場している。こういっ

                        バッファロー「WSR-3200AX4S」レビュー、手ごろな価格のWi-Fi 6無線LANルータの実力
                      • 次世代高速無線LAN「Wi-Fi 7」がいよいよ日本でも利用可能に。Wi-Fi 6Eより最大5倍速く,遅延は半分以下に

                        次世代高速無線LAN「Wi-Fi 7」がいよいよ日本でも利用可能に。Wi-Fi 6Eより最大5倍速く,遅延は半分以下に ライター:米田 聡 2023年12月22日,総務省が新たな電波法施行規則を施行し,6GHzの周波数帯で320MHzの帯域幅を使用した無線LAN(Wi-Fi)通信が可能になった。簡単に言えば,無線LANの次世代規格「Wi-Fi 7」(関連記事)を,合法的に利用可能になったわけだ。 総務省が公開した令和5年総務省令第95号の概要より Wi-Fiにおける6GHz帯の利用は,2022年9月に実施された電波法施行規則の改正により可能になっていた。従来の規則では,Wi-Fi 6Eを前提に160MHzの帯域幅による通信が利用可能だ。一方,無線LAN技術の規格化団体である「Wi-Fi Alliance」が2024年確定を目標に策定を進めているWi-Fi 7では,最大320MHzの帯域幅に

                          次世代高速無線LAN「Wi-Fi 7」がいよいよ日本でも利用可能に。Wi-Fi 6Eより最大5倍速く,遅延は半分以下に
                        • IEEE 802.11ah対応の組み込み用無線LANモジュールを受注開始

                          サイレックス・テクノロジーは、Wi-Fi新規格の長距離無線通信「IEEE 802.11ah」に対応した組み込み用無線LANモジュールの工事設計認証を取得した。無線LANモジュール、アクセスポイント、無線LANブリッジの3種の出荷を開始する。 サイレックス・テクノロジーは2022年11月1日、Wi-Fi新規格の長距離無線通信「IEEE 802.11ah」に対応した組み込み用無線LANモジュールの工事設計認証を取得し、受注を開始した。IEEE 802.11ah対応製品は、無線LANモジュール「SX-NEWAH(JP)」、アクセスポイント「AP-100AH(JP)」、無線LANブリッジ「BR-100AH(JP)」の3種で、同月内の出荷開始を予定する。 SX-NEWAH(JP)は、アクセスポイントモードやステーションモードに対応。動作温度範囲は-40~+85℃で、サイズは20.5×27.0×3.1

                            IEEE 802.11ah対応の組み込み用無線LANモジュールを受注開始
                          • 「5G」は「無線LAN」よりもセキュリティ面でやや有利か? その根拠とは

                            関連キーワード セキュリティ | 無線LAN 前編「『5G』と『無線LAN』のどちらが安全か? そもそも判断できない?」に引き続き、「5G」(第5世代移動通信システム)と無線LANのセキュリティの違いを解説する。5Gと無線LANの認証方式を比較すると、デバイスを認証するか、ユーザーを認証するかというアプローチの違いがある。5Gはデバイス認証を中核にしているのに対して、企業向け無線LANは総じてユーザー認証を採用している。 併せて読みたいお薦め記事 「無線LAN」を理解する Wi-Fiデバイスのほぼ全てに影響 無線LANの脆弱性「FragAttacks」とは? いまさら聞けない「無線LAN」「Wi-Fi」の違いとは? 混同してはいけない理由 「無線LAN」は有線LANより危ないのか? 両者の違いは 「5G」を理解する 「5G」は本当にいま必要なのか? セキュリティやコストの落とし穴も 「5G

                              「5G」は「無線LAN」よりもセキュリティ面でやや有利か? その根拠とは
                            • 無線LAN追加でネットに繋がらなくなった時の対処法【モデム一体型の人は要チェック】 | ネットビジネスで自由を手に入れる為に行う”3つの戦略OOO”

                              あなたはネットビジネスをする上でネット環境を重要視していますか? 数秒や、ちょっとの時間なんですが、待つ時間があると作業に多少なりとも影響が出てきます。待っている時間ってストレスですよね?しかも今の時代、リモートが多くなりオンラインでの仕事が増えてきています。 ここで、ネット環境を整えないなんてありえないですよ。 僕もネット環境は常にストレス無く使いたいので、そのあたりの設備投資は優先順位高めです。ただ、大きいデータを使うこと無かったので特に不便に感じていなかったんですが、ZOOMをする際に繋がりがあまり良くないのが気になっていました。 モデム一体型のLANを使っていたのですが、追加でルーターを買いました。 買ったのは、バッファローのWSR-2533DHP3-BK ブラック バッファローのWSR-2533DHP3-BK ブラックを選んだ理由 なぜ、これにしたかというと 使っている場所に『W

                                無線LAN追加でネットに繋がらなくなった時の対処法【モデム一体型の人は要チェック】 | ネットビジネスで自由を手に入れる為に行う”3つの戦略OOO”
                              • Amazon.co.jp: BUFFALO WiFi 無線LAN中継機 WEX-1166DHPS/N 11ac/n/a/g/b 866+300Mbps ハイパワー コンパクトモデル 簡易パッケージ 日本メーカー【iPhone13/12/11/iPhone SE(第二世代) メーカー動作確認済み】: パソコン

                                入力電圧:100-240V 【バッファローの強み】バッファローの無線LAN製品は日本国内販売台数18年連続第1位を受賞(※)。多くのお客様に支持されている無線LAN製品で毎日を快適に。※2019年 BCN調べ 【Wi-Fiルーターとの引き継ぎ設定は"ワンタッチ"】WPSボタンをプッシュして設定完了できるので、スマホなどのWi-Fi対応機器の設定変更必要なし。<br/>【中継機用SSID】電波が強い中継器へ「中継機用SSID」で手動で接続を切り替えることで、確実に中継器とつながる。 【部屋の隅々まで高速安定通信】11ac対応・2つの通信帯域のデュアルバンドで複数の機器も高速・安定通信。 【コンセント直挿しでも上のポートを塞がない】プラグの位置に配慮した設計なので、使用中でも上のコンセント口を塞がずスッキリ設置。 【中継をさらに速く! Wi-Fiエリア拡大】HighPower&ビームフォーミン

                                  Amazon.co.jp: BUFFALO WiFi 無線LAN中継機 WEX-1166DHPS/N 11ac/n/a/g/b 866+300Mbps ハイパワー コンパクトモデル 簡易パッケージ 日本メーカー【iPhone13/12/11/iPhone SE(第二世代) メーカー動作確認済み】: パソコン
                                • 携帯電話各社、通信障害の発生時に公衆無線LAN「00000JAPAN」を無料開放

                                    携帯電話各社、通信障害の発生時に公衆無線LAN「00000JAPAN」を無料開放
                                  • エレコム、Wi-Fi 6Eに対応したスタンダード無線LANルーター

                                    エレコムは12月20日、最新規格のWi-Fi 6Eをサポートした無線LANルーター「WRC-XE5400GS-G」を発表、12月下旬に販売を開始する。予想実売価格は2万2800円(税込み)。 6GHz帯を使用する次世代規格のWi-Fi 6Eに対応した無線LANルーターで、計6基(6GHz×2、5GHz×2、2.4GHz×2)のアンテナを内蔵。通信速度は6GHz帯が最大2402Mbps、5GHz帯が最大2402Mbps、2.4GHz帯が最大574Mbpsをサポートしている(いずれも理論値)。 IPv6(IPoE)サービスに対応。有線ポートはギガビット×5(WAN×1、LAN×4)を備えた。本体サイズは約49(幅)×175(奥行き)×194(高さ)mm、重量は約540g。 関連記事 TP-Link、Wi-Fi 6Eに対応したメッシュ無線LANルーター ティーピーリンクジャパンは、同社初のWi-

                                      エレコム、Wi-Fi 6Eに対応したスタンダード無線LANルーター
                                    • ネットギア、Wi-Fi 6対応のエントリー無線LANルーター 実売8880円

                                      ネットギアジャパンは4月12日、Wi-Fi 6接続に対応した無線LANルーター「RAX10」を発表、本日販売を開始する。予想実売価格は8880円だ(税込み)。 Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)接続をサポートした無線LANルーター。3基の外部アンテナを搭載し、5GHz帯1201Mbps/2.4GHz帯574Mbps(ともに理論値)の通信に対応している。有線ポートはギガビット×5(WAN×1、LAN×4)を利用可能だ。 関連記事 ネットギア、中小企業向けのWi-Fi 6対応無線LANアクセスポイント ネットギアジャパンは、ビジネス向けのWi-Fi 6対応無線LANアクセスポイント「WAX610」を発売した。 ネットギア、トライバンド接続をサポートしたWi-Fi 6無線LANルーター ネットギアジャパンは、トライバンド接続に対応したWi-Fi 6無線LANルーター「RAX70」を発表

                                        ネットギア、Wi-Fi 6対応のエントリー無線LANルーター 実売8880円
                                      • アイ・オー、コンセントに直挿しできる11ac対応無線LANルーター

                                        アイ・オー・データ機器は11月4日、コンセントに直接設置できる11ac対応無線LANルーター「WN-DX1300GRN」を発表、12月上旬に出荷を開始する。価格は6100円(税別)。 IEEE 802.11ac接続(理論値最大867Mbps)に対応した無線LANルーター。コンセントに直接取り付けが可能で、ACアダプターなしでコンパクトに利用することが可能だ。またメッシュ親機機能も搭載しており、同社製の対応機器と組み合わせたメッシュ接続にも対応する。

                                          アイ・オー、コンセントに直挿しできる11ac対応無線LANルーター
                                        • ネットギア、Wi-Fi 6対応のビジネス向け無線LANアクセスポイント クラウド管理サブスク1年分が付属

                                          ネットギアジャパンは6月15日、Wi-Fi 6接続をサポートした法人向け無線LANアクセスポイント「WAX615」を発表、本日販売を開始した。予想実売価格は3万2300円(税込み)。 IEEE 802.11ax接続に対応したビジネス向けの無線LANアクセスポイントで、5GHz帯最大2402Mbps、2.4GHz帯最大574Mbps(ともに理論値)の接続をサポート。有線側は2.5GbE接続に対応、PoE+受電も利用できる。 クラウドベースの管理プラットフォーム「Insight」を利用できるのも特徴で、1年間のサブスクリプション利用権が標準で付属する。 関連記事 ネットギア、エントリークラスの法人向けWi-Fi 6無線LANアクセスポイント ネットギアジャパンは、在宅勤務などにも向くWi-Fi 6対応の無線LANアクセスポイント「WAX202」を発表した。 ネットギア、クラウド管理にも対応した

                                            ネットギア、Wi-Fi 6対応のビジネス向け無線LANアクセスポイント クラウド管理サブスク1年分が付属
                                          • ファーウェイ、メッシュ接続にも対応したWi-Fi 6無線LANルーター

                                            華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)は2月22日、メッシュWi-Fi機能を備えたWi-Fi 6対応の無線LANルーター「HUAWEI WiFi Mesh 3」を発表、本日から順次販売を開始する。ラインアップは2ユニットセットモデルと1ユニット単体モデルを用意(単体モデルは3月以降発売予定)。予想実売価格はそれぞれ2万5980円、1万3980円だ(税込み)。 IEEE 802.11ax接続に対応した無線LANルーターで、5GHz帯最大2402Mbps、2.4GHz帯最大574Mbps(ともに理論値)の接続に対応。複数台のユニットで広い面積をカバーできるメッシュWi-Fi機能をサポートしており、2ユニットモデルで約400m2をカバー可能となっている。 Wi-Fi接続設定は専用アプリ「HUAWEI AI Life」から行うことが可能で、速度制限設定や子供のデバイス管理などを実行できる。またNF

                                              ファーウェイ、メッシュ接続にも対応したWi-Fi 6無線LANルーター
                                            • 【屋外のプレハブ小屋にwifiを】無線LAN wi-fiルーターでアクセスポイントを作ってみた【有線延長】

                                              今回は離れのプレハブに有線LANを引いて、wifiルーターを使ってアクセスポイントを作った話。 以前、母屋から敷地内のプレハブに30mのLANケーブルを使って、インターネットを引きました。

                                                【屋外のプレハブ小屋にwifiを】無線LAN wi-fiルーターでアクセスポイントを作ってみた【有線延長】
                                              • エレコム、Wi-Fi 6対応のホーム無線LANルーター

                                                エレコムは2月16日、Wi-Fi 6接続をサポートした無線LANルーター「WRC-X3200GST3-B」を発表、2月中旬に発売する。価格は1万4080円。 Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax Draft)をサポートした無線LANルーターで、5GHz時最大2402Mbps、2.4GHz帯最大800Mbps(ともに規格値)の通信をサポートした。 またWeb会議やオンライン学習通信などを自動で最適化できる独自機能の「らくらくQoS」も搭載。設定を切り替えることでゲームを優先した送信にすることも可能だ。 接続設定機能はWPSに対応。買い替え時などに設定情報を手軽に移行できる「らくらく引っ越し機能」も利用できる。 関連記事 エレコム、アンテナ内蔵型のスタンダードWi-Fi 6無線LANルーター エレコムは、Wi-Fi 6接続に対応したスタンダード設計の無線LANルーター「WRC-X3000

                                                  エレコム、Wi-Fi 6対応のホーム無線LANルーター
                                                • エレコム製無線 LAN ルータおよび無線アクセスポイントに複数の脆弱性 | ScanNetSecurity

                                                  独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は8月27日、エレコム製無線LANルータおよび無線アクセスポイントにおける複数の脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

                                                    エレコム製無線 LAN ルータおよび無線アクセスポイントに複数の脆弱性 | ScanNetSecurity
                                                  • Extreme、エンタープライズ向けスイッチ/無線LANアクセスポイントを発表

                                                      Extreme、エンタープライズ向けスイッチ/無線LANアクセスポイントを発表
                                                    • 「iPhone 12」は超近距離無線LAN規格「IEEE 802.11ay」をサポートか − 紛失防止タグ「AirTag」は完全防水仕様との噂も | 気になる、記になる…

                                                      ホームAppleiPhone「iPhone 12」は超近距離無線LAN規格「IEEE 802.11ay」をサポートか − 紛失防止タグ「AirTag」は完全防水仕様との噂も 「iPhone 12」は超近距離無線LAN規格「IEEE 802.11ay」をサポートか − 紛失防止タグ「AirTag」は完全防水仕様との噂も 2020 2/24 Macお宝鑑定団Blogが、次期iPhoneこと「iPhone 12」に詳しい情報筋の話しとして、「iPhone 12」は60GHz帯を使用する超近距離無線LAN規格「IEEE 802.11ay」をサポートする可能性があるようだと報じています。 「IEEE 802.11ay」のサポートは、主に屋内におけるデバイス間でのデータ転送性能を大幅に向上させる為と考えられるものの、スマートデバイスのためのジェスチャー認識、健康や見守り、個人認証、自動車内のモニタなど

                                                        「iPhone 12」は超近距離無線LAN規格「IEEE 802.11ay」をサポートか − 紛失防止タグ「AirTag」は完全防水仕様との噂も | 気になる、記になる…
                                                      • いまさら聞けない「無線LANルーター」と「無線LANアクセスポイント」の違い

                                                        ダウンロードはこちら ITのさまざまな話題を紹介するPDF形式のブックレット「プレミアムコンテンツ」。今回は「無線LANルーター」と「無線LANアクセスポイント」の違いに関する連載記事を再構成して、1本のブックレットにまとめました。 PCやタブレットなどのデバイスの画面でご覧いただくことも、印刷してお使いいただくことも可能です。ぜひダウンロードしてご活用ください。 中身を読むには、「中身を読む」ボタンを押して無料ブックレットをダウンロードしてください。 連載:無線LANアクセスポイントと無線LANルーターの違い

                                                          いまさら聞けない「無線LANルーター」と「無線LANアクセスポイント」の違い
                                                        • バッファロー、可動式アンテナを備えた11ac対応のUSB無線LANアダプター

                                                          バッファローはこのほど、外付け型アンテナを装備したUSB接続対応の無線LANアダプター「WI-U3-866DHP」を発表、11月上旬より順次出荷を開始する。価格はオープン、予想実売価格は3280円(税込み)。 USB 3.2接続に対応した無線LANアダプターで、IEEE 802.11ac接続に対応。USB端子に直接装着できる一体型デザインを採用、可動式アンテナを装備した。転送速度は5GHz帯最大866Mbps、24GHz帯最大400Mbps(理論値)となっている。 関連記事 エレコム、Wi-Fi 6Eに対応したスティック型USB無線LANアダプター エレコムは、Wi-Fi 6E接続をサポートしたUSB接続対応の無線LANアダプター「WDC-XE2402TU3-B」を発表した。 TP-Link、Wi-Fi 6E接続に対応したUSB無線LANアダプター ティーピーリンクジャパンは、Wi-Fi

                                                            バッファロー、可動式アンテナを備えた11ac対応のUSB無線LANアダプター
                                                          • アイ・オー、コンセント直刺し型のWi-Fi 6対応無線LANルーター

                                                            IEEE 802.11ax接続に対応した無線LANルーターで、5GHz最大1201Mbps、2.4GHz最大574Mbps(ともに規格値)の通信をサポート。場所を取らないコンセント直刺しデザインを採用しているのが特徴だ。 IPv6(IPoE)に対応。有線ポートはギガビット×1(WAN側)を備えている。 関連記事 アイ・オー、10GbEポートを搭載したハイスペック仕様のWi-Fi 6無線LANルーター アイ・オー・データ機器は、高速通信に対応したWi-Fi 6対応無線LANルーター「WN-DAX6000XR」を発表した。 アイ・オー、Wi-Fi 6対応のスタンダード無線LANルーター アイ・オー・データ機器は、Wi-Fi 6接続に対応したスタンダード無線LANルーター「WN-DAX3000GR」を発売する。 アイ・オー、スマートなデザイン筐体を採用したWi-Fi 6無線LANルーター アイ・

                                                              アイ・オー、コンセント直刺し型のWi-Fi 6対応無線LANルーター
                                                            • 無線LANルーター・中継器のセキュリティ向上のためのファームウェアアップデートのお願い - 最新情報 - セキュリティ情報|ELECOM

                                                              拝啓 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 当社製の一部の無線LANルーター・中継器におきまして、以下脆弱性が判明いたしました。 つきましては、下記内容に従って当社対象製品のファームウェアアップデートを行っていただきますようお願い申し上げます。 お客様に大変ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 敬具

                                                                無線LANルーター・中継器のセキュリティ向上のためのファームウェアアップデートのお願い - 最新情報 - セキュリティ情報|ELECOM
                                                              • 【無線LANの基本】デシベル(dB, dBm, dBi, dBd)の考え方や計算方法 – ふて寝してやる!

                                                                【無線LANの基本】デシベル(dB, dBm, dBi, dBd)の考え方や計算方法 2020年5月20日 2020年7月14日 ネットワーク ネットワーク, 無線LAN あつし こんにちは!最近無線通信について勉強を始めたので、電波の基本単位である”デシベル”について、備忘録もかねて解説していきます。 CCNP and CCIE ENCOR の公式ガイドの内容を僕が自分なりの解釈でまとめたものなので、試験対策にもなると思います。 【目次】 デシベル(dB)とは デシベルの種類 dBについて dBmについて dBiとdBdについて リンクバジェットについて おわりに デシベル(dB)とは デシベル(Decibel)は音の強さや電力比を表す際に用いる単位で、~dBの様に表記します。 実はこの単位は”デシ(Deci)” と”ベル(Bel)”に分解することができます。 前者はデシリットル等でも使

                                                                  【無線LANの基本】デシベル(dB, dBm, dBi, dBd)の考え方や計算方法 – ふて寝してやる!
                                                                • デスクトップのパソコンで無線LANを使いたい|横浜市の出張パソコン修理屋さん|横浜のPC格安修理はこちら

                                                                  今やインターネットへの接続は無線LANが当たり前になっていますね。スマホはもちろん、ノートパソコンを有線で接続する人も少ないでしょうし、家の中を持ち運べるというのはとても便利です。 対してデスクトップパソコンはどうかというと、あまり無線LANで使用している人は少ないでしょう。 もちろん、有線には有線のメリットがあるわけですが、配線で悩まなくても良くなるというのは無線のメリットです!今回の記事では、デスクトップのパソコンを無線化する方法について書いていきますね^^ デスクトップパソコンを無線LAN化する方法 一番お手軽で確実な無線LAN化 一番簡単に無線LAN化する方法は、USB子機を使用する事ですね。こんなやつです↓↓↓ 以前には、まるでUSBメモリのような長いタイプのものが主流でしたが、今は上の画像のように、かなり小さいUSB子機が主流になっています。これであれば背面に挿しても邪魔になら

                                                                  • エレコム、4804Mbpsの高速通信に対応したWi-Fi 6無線LANルーター

                                                                    エレコムは10月19日、Wi-Fi 6接続をサポートした無線LANルーター「WRC-X5400GS-B」を発表、10月下旬に販売を開始する。標準価格は2万933円(税込み)。 IEEE 802.11ax接続に対応した無線LANルーターで、トリプルコアCPUを搭載し処理能力を強化。5GHz帯最大4804Mbps、2.4GHz帯最大574Mbps(ともに理論値)の高速通信をサポートしている。 IPv6(IPoE)に対応。ハイパワータイプのアンテナを内蔵し、対応機器との接続安定性を高める「ビームフォーミングZ」も利用可能だ。有線ポートはギガビット×5(WAN側×1、LAN側×4)を備えている。 関連記事 エレコム、Wi-Fi 6対応のスタンダード無線LANルーター エレコムは、Wi-Fi 6接続に対応した無線LANルーター「WRC-X1800GS-B」を発売する。 エレコム、Wi-Fi 6対応の

                                                                      エレコム、4804Mbpsの高速通信に対応したWi-Fi 6無線LANルーター
                                                                    • 新規格「802.11ax」と「WPA3」に注意、無線LANトラブル解決の基本を押さえる

                                                                      無線LANのトラブルをできるだけ迅速、確実に解決するスキルを身に付けるには、まず無線LANのネットワーク構成や主要規格の特徴といった基礎を理解することが重要だ。 それによって、トラブルの発生場所や原因を特定しやすくなる。基礎を押さえたら、次はよくある無線LANトラブルについて、原因と対処法を覚えておくとよい。 そこで本特集では、まず無線LANのトラブルシューティングに必要な基礎知識を解説する。トラブルの原因となり得るポイントについても触れる。 次回以降では、トラブルシューティングの手順やツールについて簡単に触れたあと、具体的な事例に基づく原因と対処法を取り上げる。 規模で異なる基本構成 無線LANを導入した企業ネットワークの構成を見てみよう。無線LANの基本的な構成要素は、親機である無線LANアクセスポイント(AP)と、子機であるクライアントの2種類。 APは無線でクライアントからの接続を

                                                                        新規格「802.11ax」と「WPA3」に注意、無線LANトラブル解決の基本を押さえる
                                                                      • ビーマップ、光ファイバーケーブル不要の高速大容量無線LANを実現

                                                                        ビーマップ「MetroLinq Terragraph」シリーズ 1月15日、南太平洋の島国トンガ沖の海底火山で大規模噴火が起きた。それに伴い、16日深夜から昼前まで、日本の沿岸部にも津波警報と注意報が発令され、実際に津波を観測した。東日本大震災のときに津波で多くの被災者を出しているだけに、大変な恐怖を感じた人も多かったに違いない。 津波が甚大な被害をもたらすのは沿岸部だけではない。東日本大震災のとき、津波は川を遡り、河口から遠く離れた内陸部でも猛威を振るった。陸地よりも速い速度で進み、堤防を乗り越えていく“河川津波”は、南海トラフ巨大地震でも、大阪や愛知、高知など広い範囲で被害をもたらすと想定されている。 河川の水位計測は各地で行われているものの、自然災害大国・日本にとって、河川の監視強化は急務だ。 防犯・防災の監視カメラも4K・8Kの高精細時代に 現在、家庭や街頭で一般的に普及している監

                                                                          ビーマップ、光ファイバーケーブル不要の高速大容量無線LANを実現
                                                                        • TP-Link、Wi-Fi 6Eに対応した縦置きデザイン採用無線LANルーター

                                                                          ティーピーリンクジャパンは9月21日、Wi-Fi 6E接続をサポートした縦置き型無線LANルーター「Archer AXE5400」を発表、10月5日に販売を開始する。予想実売価格は1万6830円(税込み)。 アンテナを内蔵したスリムな縦型筐体を採用するWi-Fi 6E対応無線LANルーターで、6GHz帯2402Mbps+5GHz帯2402Mbps+2.4GHz帯574Mbpsのトライバンド接続に対応した。 IPv6 IPoEの利用も可能。また対応機器を組み合わせてメッシュWi-Fi構築が可能な“EasyMesh”もサポートしている。有線ポートは2.5GbEポート×1(WAN/LAN)、ギガビット×4(WAN/LAN×1、LAN×3)を搭載した。 関連記事 TP-Link、Wi-Fi 7接続をサポートした高機能無線LANルーター ティーピーリンクジャパンは、Wi-Fi 7接続をサポートした無

                                                                            TP-Link、Wi-Fi 6Eに対応した縦置きデザイン採用無線LANルーター
                                                                          • 「Wi-Fi 7」対応の無線LANルーター アイ・オー・データ機器から

                                                                            パソコンおよびスマートフォンの周辺機器などを扱うアイ・オー・データ機器(金沢市)は、「Wi-Fi 7」規格対応の無線LANルーター「WN-7T94XR」を2024年5月上旬に発売。 トライバンドで高速通信が可能 Wi-Fi 6/6Eがベースの新規格「Wi-Fi 7(IEEE802.11be)」に対応。6GHz帯で最大5765Mbps、5GHz帯で最大2882Mbps、2.4GHz帯では最大688Mbps(いずれも規格値)、3つの周波数帯(トライバンド)で高速通信が可能だ。 インターネット接続(WAN)ポートは10GbEに対応し、10Gbps回線サービスの性能を損なうことなく利用できる。2.5Gbpsの有線LANポート×3を装備し、パソコンやゲーム機、Wi-Fi接続のスマートフォン、ノートパソコンなども高いパフォーマンスを実現。ゲームや動画を安定して楽しめる。 「インターネット回線自動判別機

                                                                              「Wi-Fi 7」対応の無線LANルーター アイ・オー・データ機器から
                                                                            • Wi-Fiの「届かない」「弱い」を改善。11ac対応のコンセント直挿し無線LAN中継機WN-AC1167EXP

                                                                              Wi-Fiの「届かない」「弱い」を改善。11ac対応のコンセント直挿し無線LAN中継機WN-AC1167EXP (写真)11ac対応の無線LAN中継機。他のコンセントを塞がない 家の中でどうしても無線LAN、Wi-Fiが「届かない」「弱い」場所がありますよね。また、Wi-Fi機器も11ac対応が増えてきました。私の場合もiPhone 6s、MacBook、Surface Pro 3と使用するほとんどが11ac対応機器です。 無線LAN親機も11ac対応が増え、それ自体も電波が遠くまで届くよう設計されていますが、我が家のようなコンクリートの壁が厚い家は、場所によって、電波が弱くなるところがあります。一戸建てのご自宅の方は、2階の部屋の電波が弱い方もいらっしゃるでしょう。 11acのまま電波を遠くまで、強く届かせたい。そのご要望に応えるべく、11ac対応の無線LAN中継機が誕生しました。それが

                                                                                Wi-Fiの「届かない」「弱い」を改善。11ac対応のコンセント直挿し無線LAN中継機WN-AC1167EXP
                                                                              • 無線LANでもMANでもない「無線WAN」とは何か?

                                                                                関連キーワード 無線LAN | ネットワーク | 在宅勤務 「無線WAN」(WAN:ワイドエリアネットワーク)とは何か、それにはどのようなメリットがあるのかについては、ある程度の説明を加えなければ明確にならない。 「ワイド」を決める明確な基準はない。無線WANの接続範囲は、LAN(ローカルエリアネットワーク)よりも広い。無線WANは、時にはMAN(メトロポリタンエリアネットワーク)と重なる場合もある。 「無線WAN」とは何か、何が期待できるのか 併せて読みたいお薦め記事 連載:本格普及期を迎えた「無線WAN」 前編:地球規模に広がった「無線WAN」とは何かの疑問 進化と多様化が進む無線技術 「Wi-Fi 6E」を大歓迎する人、「Wi-Fi 7」まで待つ人 それぞれの考え方 「無線LAN」と「Wi-Fi」を混同してはいけない理由 いまさら聞けない「無線LAN」「無線MAN」「無線PAN」「無

                                                                                  無線LANでもMANでもない「無線WAN」とは何か?
                                                                                • Power Automate Desktopのインストール後に無線LANに繋がらなくなる事象を回避する方法

                                                                                  個人で行っている人は少ないかもしれませんが、例えば会社内で無線LANを利用している場合など、PADをインストールすることをにより、急に無線LANに繋がらなくなることがあるかもしれません。 無線LANに繋がらなくなる直接的な原因 Power Automate Desktopはインストール時に、様々な証明書を勝手にインストールします。その勝手にインストールされた証明書と無線LAN接続認証時に使用する証明書と置き換わったりすることにより無線LANに繋がらなくなると推定されます。 インストールされた証明書を移行する Power Automate Desktopで使用している証明書を削除すると、Power Automate Desktopが正常に使用できなくなる可能性があることから、証明書を削除することでは解決できません。無線LANのプロファイルを書き換えることで回避で切る場合もありますが、会社のP

                                                                                    Power Automate Desktopのインストール後に無線LANに繋がらなくなる事象を回避する方法