並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 2241件

新着順 人気順

無線lanアクセスポイントの検索結果401 - 440 件 / 2241件

  • hostapd を用いた無線 LAN アクセスポイントの構築

    Moved to here. hostapd を用いた無線 LAN アクセスポイントの構築

    • 「オフィスからACケーブルをなくす」、シスコが新しいPoE技術 - @IT

      2011/10/18 シスコシステムズは10月18日、60Wの電力を供給可能な「Cisco Universal Power over Ethernet」(UPOE)機能を発表した。イーサネットケーブルに電源を統合することで、省エネと電力管理の高度化を実現するという。 シスコが初めてPower over Ethernet(PoE)機能を投入したのは2000年。IP電話への電源供給が主な目的で、供給電力は7Wだった。その後、15W供給のPoE、30WのPower over Ethernet Plus(PoE Plus)と進化を重ね、UPOEではPoE Plusの2倍に当たる60Wの電源を提供する。これまで同様、カテゴリ5eケーブルとRJ45コネクタを介して利用するが、4組のツイストペアケーブルすべて(8芯)を用いることで、供給電力の強化を図った。 当初、UPOEを実装するのは「Cisco Ca

      • ロジテック、手のひらサイズの無線LANルータ

        ロジテックは、手のひらサイズの無線LANルータ「LAN-PWG/R」を4月上旬に発売する。IEEE802.11g/bに準拠し、無線LANアクセスポイントとしても利用できる。価格は7560円。 本体は「ポケットに入れて携帯できる」(ロジテック)コンパクトな造りで、体積比で従来品の約5分の1を実現した。アンテナを内蔵し、突起が少ないデザインにした。 ルータ/無線アクセスポイント/コンバータの3モードのいずれかを選べる。モードの切り替えは、本体底面に装備する切り替えスイッチで行う。ルータモードではPPPoE接続、DHCP接続などができる。アクセスモードでは、既存の有線LAN/ルータに接続すると、無線LAN内蔵のPCでインターネットの無線接続ができる。有線LANのある出張先のホテルで活用しやすいという。コンバータモードでは、有線LAN搭載のデジタル機器を無線LANでつなぐ。 セキュリティ機能として

          ロジテック、手のひらサイズの無線LANルータ
        • フルブラウザ内蔵「サイバーショット」 無線LANで通信、mixiに投稿も

          ソニーは、無線LAN通信機能とフルブラウザを備えたコンパクトデジタルカメラ「サイバーショット DSC-G3」を1月16日に発売する。Webサイト閲覧や「mixi」など提携サイトへの画像アップロードが可能だ。オープン価格で、実売予想価格は5万5000円前後。 1/2.3インチ有効1030万画素CCDを搭載し、光学4倍ズームを備えた。背面には3.5インチのワイド液晶タッチパネルを装備している。 本体の「WLAN」ボタンを押すと、事前に設定した無線LANアクセスポイントに接続。背面ディスプレイでWebブラウザが起動し、Webサイトを閲覧できる。 mixiやYouTubeなど提携サイト一覧から利用したいサイトを選び、直接写真をアップロードすることも可能だ。アップロードしたことをメールで友人などに通知できる機能も備えた。 DLNAに対応し、画像を無線LAN経由でDLNA対応テレビやPCに転送して閲覧

            フルブラウザ内蔵「サイバーショット」 無線LANで通信、mixiに投稿も
          • ニンテンドー3DS初披露――「Nintendo Media Briefing」で分かったこと

            ニンテンドー3DSを掲げる任天堂・岩田代表取締社長 現地時間の6月15日、任天堂はロサンゼルスにおいて「Nintendo Media Briefing」を開催。兼ねてから発表を予告していたとおり、ニンテンドー3DSを初お披露目した。発売時期や価格については明らかにされなかった。 ニンテンドー3DSは、裸眼で3D体験を可能とするワイド3.53インチのLCDディスプレイ(上画面)や、任意に2Dから3Dへと変更できる「3Dボリューム」のほかアナログ入力ができる「スライドパッド」、「モーションセンサー」、「ジャイロセンサー」などを搭載している。外側には2つのレンズを搭載しており3Dで撮影することが可能だ(内側のカメラは1つ)。スリープ中に他のニンテンドー3DSやWi-Fiアクセスポイントと自動的に通信し、同時に複数のゲームの「すれちがい通信」を可能にするほか、Wi-Fiアクセスポイントのある場所で

              ニンテンドー3DS初披露――「Nintendo Media Briefing」で分かったこと
            • 【Interop速報】「VistaではIPv6がデフォルト,Longhornはシェル搭載」---マイクロソフトによる基調講演

              【Interop速報】「VistaではIPv6がデフォルト,Longhornはシェル搭載」---マイクロソフトによる基調講演 「こうやって,ローカルにpingを打つと,アドレスがIPv6のコロン,コロン1になります。VistaではIPv6がデフォルトになっているからです」。マイクロソフトのIT Proエバンジェリストである田辺茂也氏はWindows Vistaを使ってこんなデモを披露した。「Interop Tokyo 2006」2日目の基調講演での1コマである。この基調講演の前半では同社ダレン・ヒューストン社長がスピーチし,後半は田辺氏がネットワーク/システム管理者が気になる点にフォーカスしてWindows VistaとLonghorn Serverのデモを行った。 「みなさん,こんにちは」と日本語であいさつをしたヒューストン社長は,日本の課題として米国では何らかのスタンダードに基づいたシ

                【Interop速報】「VistaではIPv6がデフォルト,Longhornはシェル搭載」---マイクロソフトによる基調講演
              • [【連載】] 第372回:アップロード作業はすべておまかせ 無線LAN搭載デジタルカメラ「CEREVO CAM」

                撮ったら放っておくだけ。これだけでインターネット上に写真を保管したり、Twitterなどの外部サービスに投稿できるのが、無線LAN搭載のデジタルカメラ「CEREVO CAM」だ。 「CEREVO CAM」は、インターネット接続に対応した家電の企画や開発、販売を目的に2007年に設立された株式会社Cerevo(セレボ)が、12月15日から正式販売を開始した同社第1弾製品だ。価格は1万9999円で、直販サイトなどを通じて購入できる。今回は、その使い心地をレポートしよう。 ■これは「ナニ」ととらえるべきか 恐らく、「CEREVO CAM」はユーザーがこの機器を何としてとらえ、何と比較するかによって、その評価が分かれる製品だろう。 製品としては、デジタルカメラだ。両手でホールドしやすい、ちょうどいいサイズ、液晶ディスプレイを挟んで、十字キーと2つのボタンで構成されたデザインと、見た目はまるで携帯型

                • YAMAHA WLX302 で快適無線ライフ - motogp fan

                  今回はYAMAHAの商品紹介。 バイクじゃない方のヤマハです。 電子オルガンの技術を転用して、ルーター市場に参入したYAMAHAさん。 中小規模のオフィスネットワークで評価が高く、特にスモールオフィスユーザーにはファンが多い。 私もバイクに関係なくファンです。 そんなYAMAHAの無線LANルーター WLX302を使い始めました。 目次 悩んで決めた無線LANルータ 現状 購入検討 設定 切替結果 障害発生と対処 まとめ 悩んで決めた無線LANルータ 現状 当社の事務所は数人しか常時作業をしていない為、家庭用無線LANでも用が足りる接続数です。 とは言え近年、スマホやiPadなど、ノート以外のサブ的WiFi利用端末が増え家庭用だと原因不明の切断が発生するなど、厳しい状況になってきました。 ここ1年は、毎日1回は再起動、特に新しい機器を繋ぐと不安定。 この無線LANルーター、4~6年前に、そ

                    YAMAHA WLX302 で快適無線ライフ - motogp fan
                  • 第323回 1週(2週?)遅れのGW特別企画!・ECS LIVAでUbuntuを使う:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社

                    AzureWave AW-NB136NF (SDIO, Half Size PCI Express Card Form Factor) Broadcom BCM43142; 802.11a/b/g/n+Bt 4.0 搭載されているCeleron N2806はCeleronの名前を与えられていますが、SoCとしてはBay Trail-Mで、タブレットに搭載されているAtom Z36xx/Z37xxシリーズと同じチップです。販売領域が異なるのでAtom ZではなくCeleron Nのシリーズ名を与えられているだけで、コア数や周波数、各種インターフェースなどが異なるバリエーション製品です。 端的には、「⁠Atom搭載Windowsタブレットから、液晶とバッテリーを除去したもの」という構成だと思って良いでしょう。 ECS LIVAは、出荷ロットによってSoCや搭載メモリ・ストレージなどは拡張されて

                      第323回 1週(2週?)遅れのGW特別企画!・ECS LIVAでUbuntuを使う:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
                    • TV&バッテリーが“ロケフリ”に――新アプリ「TVモバイル」発表(+D Mobile) - Yahoo!ニュース

                      TVバンクが12月28日、iPhone 3G/3GSとTV&バッテリーの追加機能として、インターネット経由でワンセグのリモート視聴が楽しめる専用アプリ「TVモバイル」を発表した。すでにApp Storeに申請済みで、まもなく配信が始まるもようだ。 【拡大画像や他の紹介画面を含む記事】 TVモバイルは、TV&バッテリーと「テレビ」アプリがインストールされたiPhone 3GもしくはiPhone 3GS(OS 3.0以降)で動作し、iPhoneからWi-Fiインターネット経由でTV&バッテリーに接続する機能を提供するアプリ。自宅に無線LANアクセスポイントがあれば、公衆無線LANサービスなどからTV&バッテリーに接続し、手元にTV&バッテリーがなくてもワンセグ放送が視聴できる。 実際の視聴にはテレビアプリを利用するため、操作体系などはこれまでのTV&バッテリーと変わらない。TVモバイルア

                      • 佐賀県の公文書開示制度を使って佐賀県立高等学校の無線LAN環境に無線LANコントローラが採用されなかった理由を考える - pirosapの備忘録

                        2013年度、佐賀県が実施した「全県立高校での生徒用タブレット端末導入のための無線LAN整備」には12億1200万円が使われた。*1 一方、「全県立高校での生徒用タブレット端末導入」については、導入初年度である2014年春、教材のダウンロードに係るトラブルが続出していた。*2 教材の配布方法のまずさとそうせざるを得なかった諸事象は、調べるといろいろ出てくる*3 *4のだが、各校に導入された無線LANインフラがどういった仕様になっているのか、佐賀県の事例は全県立高校への無線LAN環境の整備という点でも先進的であるが、はたしてその環境は見習うべきものなのかどうか気になったので、佐賀県の公文書開示制度を使って調査してみた。 佐賀県の公文書開示制度の概要は下記の通り。請求できるのは佐賀県民に限られていない。 http://www.pref.saga.lg.jp/web/j-gaiyou.html

                          佐賀県の公文書開示制度を使って佐賀県立高等学校の無線LAN環境に無線LANコントローラが採用されなかった理由を考える - pirosapの備忘録
                        • Wi-Fi新セキュリティ規格「WPA3」で何が変わる?業界団体が説明

                          無線LAN製品の相互接続性試験や認証を行う業界団体、Wi-Fi Allianceが2018年6月28日、新たなセキュリティ仕様「Wi-Fi CERTIFIED WPA3」や、IoTデバイスの接続設定をシンプル化する「Wi-Fi CERTIFIED Easy Connect」、接続認証を行わないオープンなWi-Fi環境でも通信を暗号化する「Wi-Fi CERTIFIED Enhanced Open」など、新しい仕様を紹介する記者説明会を開催した。 WPA3:パスワード認証はより堅牢に、エンタープライズは192ビット暗号化を追加 WPA3は、2004年に策定され10年以上にわたり使われてきたWPA2に代わる次世代のWi-Fiセキュリティ仕様だ。無線LANアクセスポイント(AP)がデバイスの接続を許可する際の「認証」と、接続後に両者間でやり取りする通信トラフィックを保護する「暗号化」の方式を定め

                            Wi-Fi新セキュリティ規格「WPA3」で何が変わる?業界団体が説明
                          • 小規模ベンチャーオフィスのネットワークとしてはUniFiが最適解かも

                            @matsubokkuriさんの、小規模(5〜20人)ベンチャーオフィスのネットワーク構築例という記事が上がっていたので便乗です。 TL;DR UniFiは日本直営オンラインストア https://jp.store.ui.com/ だととても安い。ただし、自分で全部設定する必要があるので、自己責任で。怖いならネットワークインテグレータに頼みましょう。 とても安い。今回の構成で、スペックシート上、無線LAN機器が400台まで繋がる構成で、買い切り約10万円。ライセンス費用不要。iOSばりにファームウェアアップデートが上から降ってくる。 ネットワークの知識が少しあれば、たぶん設定できます。 UniFiってなに Ubiquiti Networks社が展開する、中小規模エンタープライズ向けのWiFiソリューションです。巨大スタジアムまで対応するにも関わらず、ご家庭でも使えるぐらい、とてもお求めやす

                              小規模ベンチャーオフィスのネットワークとしてはUniFiが最適解かも
                            • 無線LANのパスワードを忘れた場合

                              無線LANの接続には、たいていパスワードが必要です。ところが、ほとんどの人が業者に接続を任せてしまっていて、このパスワードがなんなのか忘れてしまっているみたいです。 HOME About this site Mail Last update 2021-01-09 22:20 無線LANには、接続時パスワードが必要です。このパスワードは実際には「暗号化キー」と呼ばれるんですけれど、「ネットワークキー」とか「パスフレーズ」とか「ネットワークパスワード」とか呼ばれることがあります。 多くの人は、単に「パスワード」なんて呼んでいるかもしれません。 Sponsored Link 暗号化キーとは 無線LANは、電波なので誰でも受信、送信できてしまいます。そのため、パスワードを設けて特定の人だけしか使えないようにする必要があります。 また、単に誰でも無線LANを使えるようにするだけではなく、データを受信

                              • 子どもとゲーム機 「3DS対策」を考えよう | 教育WEB事典 EDUPEDIA

                                子どもとゲーム機「3DS対策」を考えよう【ネットトラブル・ネット依存から女子も男子も守るため】2015年3月追加 2013 7/13 【小学生:3DS「親子18の約束」】(2014年12月修正案)はまん中あたりです。2015年3月の追加は、親子18の約束(案)の下と、この記事の一番下の2箇所に分けて、のせてあります。 子どもとメディアに関する意識調査の結果から (日本PTA全国協議会;2012年1~12月調査 小5・中3親子対象)毎年実施 メディアが子どもに与える影響(非常に良い+まあ良い)保護者回答 2011年→2012年(前年比)保護者の支持率の動向 *テレビ  79,3%→48,4%(4割減)支持率5割届かず *マンガ  58,6%→27,5%(5割減)支持率3割届かず *パソコン 52,2%→30,3%(4割減)支持率3割 *ゲーム  39,7%→18,2%(5割減)支持率2割届か

                                  子どもとゲーム機 「3DS対策」を考えよう | 教育WEB事典 EDUPEDIA
                                • Macは無線環境が簡単&強力なのだ!

                                  うっとうしいぞケーブル接続! 特にノートPCのユーザーは強く感じていると思うのだが、ケーブル接続なんてものはどれもこれもじゃまくさい。インターネット接続はすでに無線化している人も多いだろうが、プリンタやら外付けHDDやらのケーブルが机の上をはい回っている光景はめずらしくないし、マウスを使う人ならそれもケーブル接続されているかもしれない。 しかしご存じのように、たいていの機器はやろうと思えば無線接続が可能だ。無線LANかBluetoothの環境を整え、そこに接続できる機器を使えばいい。だが、いざやろうと思っても、そろえなければならない機器が多かったり、あるいは設定が面倒だったりするとめげてしまう。 さて、そこらへんの事情、Macではどうなの? MacにはAirMacがある ずばり、Macの無線環境は簡単かつ強力だ。 現行製品の大半が無線LAN機能「AirMac」とBluetoothに標準対応

                                    Macは無線環境が簡単&強力なのだ!
                                  • ウィルコム - Wikipedia

                                    ウィルコム(WILLCOM)は、2005年2月2日から2014年7月31日まで存在したPHSサービスのブランド名である。旧称のDDIポケット(ディーディーアイポケット)から改称して発足した。 サービス自体はソフトバンク株式会社と株式会社ウィルコム沖縄が運営するY!mobileブランドのPHS部門として存続していたが2021年1月31日にPHSのサービス自体が一部法人向けを除き終了した。 株式会社ウィルコム(英: WILLCOM, Inc.)は、2014年5月31日までウィルコムブランドのPHS事業を行っていた電気通信事業者である。 概略[編集] 社名は2005年2月に「DDIポケット」から改称した。新社名は社内公募によって決定し、今後構築するネットワーク"Wireless IP Local Loop"と、より快適で利便性の高い通信サービスを提供するという意志(WILL)、ワイヤレス通信が実

                                    • オススメの無線LANブロードバンドルーターについて。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

                                      近日中にひかり回線が開通する予定なのですが、 スマホやタブレットも使うようになったので 無線LAN環境が必要だと今更ながら気付きました。 近年はプロバイダから提供されるルーター部分に 無線LAN機能が含まれている物が大半ですが この無線LAN機能を使うには 大体月額100円~1000円程度取られてしまいます。 >各社の無線LAN機能使用料・機器レンタル料について eo光 月額96円(103円)=年間1236円(税込) eo光多機能ルーターレンタルサービス(無線ルーター機能)|サービス内容 http://eonet.jp/isp/mf_router/ NTT 東日本/西日本 月額300円(324円)=年間3888円(税込) NTT東日本 | 光ポータブル サービス内容 | フレッツ光 https://flets.com/hikariportable/ 光ポータブルLTE Wi-Fi|フレッツ

                                        オススメの無線LANブロードバンドルーターについて。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
                                      • 欧州発公衆無線LAN「FON」が始動,ただし問題視するプロバイダも

                                        写真2 日本でのFON開始に伴って来日した,FON創業者で英フォン・ワイヤレス・リミテッドのマーティン・バルサフスキーCEO フォン・ジャパンは12月4日,世界中で草の根的にエリアを広げている公衆無線LANサービス「FON」を,日本でも本格展開すると発表した。 FONとは,サービス利用者自身が専用の無線LANルーター「LaFonera」を使って自宅の無線LANアクセス・ポイント(AP)を開放し,他のユーザーに無償または有償で公衆無線LANを提供するサービス(写真1)。スペインで通信事業に携わっていたマーティン・バルサフスキー氏が2005年11月にプロジェクトを開始した(写真2)。欧州を中心にサービスが広がっており,現時点で世界144カ国で約4万のAP,約16万人の会員がいるという。 日本では九十九電機で12月5日から,専用の無線LANルーター「LaFonera」を販売開始することで,本格展

                                          欧州発公衆無線LAN「FON」が始動,ただし問題視するプロバイダも
                                        • 「ネットワーク管理の基本Tips」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

                                          ネットワーク管理の基本Tips: 無線LANのパスフレーズを暗号化するには? wpa_passphraseコマンド LinuxではIEEE 802.1X/WPAの接続処理を「wpa_supplicant」パッケージに依存しており、接続時のパスフレーズはこのパッケージに含まれる「wpa_passphrase」コマンドで暗号化されます。(2016/1/26) ネットワーク管理の基本Tips: 無線LANにWPAで接続するには? wpa_supplicantコマンド Linuxでは無線LANに接続する際のWPA認証に「wpa_supplicant」パッケージを利用するのが一般的です。アクセスポイントへの接続には、このパッケージに含まれる「wpa_supplicant」コマンドを利用します。(2016/1/25) ネットワーク管理の基本Tips: このポートで実行中のプロセスはどれ? lsofコマ

                                          • Skype、Wi-Fiホットスポット接続サービス「Skype Access」を無料化

                                            Skypeは被災地の人々と連絡が取りやすくなるよう、通常は有料で提供している「Skype Access」サービスを日本国内で無料にする。 Skypeが東北地方の地震を受け、公衆無線LANアクセスポイントに接続できる「Skype Access」サービスを日本国内で無料化した。 Skype Accessは、カフェなどに設置された有料の無線LANホットスポットにワンクリックで簡単に接続できるサービス。通常は使った分数に応じてSkypeクレジットを支払うが、これを無料にする。 また同社は、電話回線を圧迫しないよう、Skypeユーザー同士の連絡には極力Skypeを利用するよう呼びかけている。

                                              Skype、Wi-Fiホットスポット接続サービス「Skype Access」を無料化
                                            • 無線LAN奮闘記(AirMac)

                                              The Disciples of Macintosh Paranoia www.macfriends.jp since May 28,2004 AirMacによるMac、Windows混在の無線LAN環境の設定方法やセキュリティ設定の奮闘記です。 目 次 AirMac BaseStation の設定 DHCP機能&ローカルエリア構築に関して パソコンのTCP/IPの設定 AirMac Base Stationのセキュリティ対策について WEPキー(パスワード)の種類と入力方法 WinをAirMacBSに繋げるポイント第2弾 Mac&Winファイル共有奮闘記 にJump! MacOSXとWindowsXPの混在LAN環境でのファイル共有の設定方法 AirMac Story [プロローグ] AirMac で無線LAN 僕はMacユーザー、妻はWinユーザー、僕はデスクトッ

                                              • SoftBank SELECTION デジタルTVチューナー SB-TV02-WFPL - 製品特長 | 株式会社ピクセラ

                                                無線LAN機能を利用して、ワイヤレスでiPadやiPhoneでテレビが見られます。 家の中のどこにいても見られるので、アンテナ端子のないお部屋でも、置き場所などを気にせず楽しめます。 かんたん設定&無線LANアクセスポイント機能も搭載! 本製品は、複雑な設定をせずに簡単にiPadやiPhoneから無線LAN接続することでテレビを見ることができます。 無線LANの有無などご家庭の環境に合わせて、接続モードを選択することが可能です。 また、本製品に有線LANを接続することで無線LANアクセスポイントにもなるので、他の無線LAN機器でもインターネットをご利用できます。※1 インターネットとテレビを同じ画面で 「ながら見モード」でインターネット ウェブブラウザ機能が搭載されているので、テレビを見ている画面そのまま、アプリケーションを切り換えることなく「ながら見」ができます。 また、縦置き、横置きで

                                                • 第381号コラム「無料公衆無線LANとフォレンジック」 | デジタル・フォレンジック研究会

                                                  第381号コラム:上原 哲太郎 理事(立命館大学 情報理工学部 情報システム学科 教授) 題:「無料公衆無線LANとフォレンジック」 外国人観光客が急速に増加する昨今、その外国人を対象に無料の無線LANサービスを提供しようという気運が盛り上がっています。 自治体等では災害時の情報提供手段としても期待されていることもあって、観光地や避難所予定地を中心に無線LANサービスの整備が進められています。多くの外国人が日本を訪れるであろう2020年の東京オリンピック・パラリンピックを一つのマイルストーンとして、この傾向は続くと思われます。 しかし、その整備のあり方に対して警察から待ったがかかる例が出ています。大きく報道された例では、私の住む京都市で行われてきたKyoto WiFiが話題になりました。 京都新聞:京都市の公衆WiFi「危険」 府警「犯罪インフラに」警告 http://www.kyoto-

                                                    第381号コラム「無料公衆無線LANとフォレンジック」 | デジタル・フォレンジック研究会
                                                  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」

                                                    第292回: これは便利!…なのか?「Wi-Fiオーディオ WA1」 〜 VAIOから飛び出したVAIO技術 〜 ■ ホームネットワークとオーディオの関係 PCとオーディオの関係を考えたときに、従来のようにサウンドカードのアナログ出力をスピーカーに繋ぐというレガシーなやり方以外にも、いろいろできるだろうということがわかってきた。USBタイプのサウンドデバイスは、ノートPCのサウンドの非力さを補う方法として広く認知されてきたし、同軸や光デジタル接続も広く浸透してきた感がある。 その中で、今ひとつ盛り上がりそうで盛り上がらなかったのが、ホームネットワークとオーディオの関係である。ホームネットワークの基幹技術であるDLNAは以前からオーディオもサポートしていたが、サーバーはPCでできるとしても、クライアントがあまりなかった。 一時期ネットワーク対応型DVDプレーヤーが流行った時期

                                                    • Panyawoさんのブログ:新型DSの 詳細 なウワサ

                                                      Panyawoさんのブログ Weblog | Update | NDSをバックアップ | マジコン | GBA | NDS | PSP | GAME | 配布 | ひとこと | 出陣 | 購入物 |  My Profile goo ID panyawo 都道府県 愛知県 自己紹介 マジコンとゲームの 怪しい ニュースをお送りするよ ※雑誌等は事前に一報下さればご自由に. 難があった場合のみ返信します. 執筆依頼はすべてお断り. panyawo@goo.jp Pickup Entry NintendoDSのゲームをバックアップしてみる NintendoDSファームウェアのバージョンを簡単に調べる方法 DSマジコンのバッテリーの持ちを比較してみた WLI-U2-KG54をWi-Fiコネクションに対応させる Wi-Fiコネクションで使える無

                                                      • IP電話で「ヒヤリ!」「ナゼ?」

                                                        IP電話を導入,運用を開始する際,システム・インテグレータはもちろんのこと,ユーザー企業の担当者も“ヒヤヒヤ”ものであろう。とくに,電話という当たり前の存在のインフラでは,従来通りに動いて当たり前。なにか問題があったら,業務に支障が出て,大きな非難を浴びる。とはいえ,ユーザー企業のシステムは,多種多様。実際の導入では,いろいろなことが起こる。「なぜ,そのようなことが起こるのか」,首をかしげる場面も少なくない。 IP電話でヒヤリとするのは,「音」に絡む場合が多い。なんらかの問題があると,現象として,音に問題があると気づく場合が多いからである。音の問題は,ユーザーは敏感である。社内のあちこちから,「おかしい」という質問やクレームの声が上がる。とはいえ,原因はさまざまであり,解決まで苦労する場合が少なくない。 その1:音が途切れる ユーザー企業からインテグレータのところに「音が途切れる」というト

                                                          IP電話で「ヒヤリ!」「ナゼ?」
                                                        • [ニュース] ビックカメラとソフマップ、月額380円の公衆無線LANサービス

                                                          株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)は、ビックカメラおよびソフマップと公衆無線LANサービス「Wi2 300」に関して販売提携し、月額380円で利用できるオリジナルプランの提供を10月16日に開始する。 「Wi2 300」は、Wi2が自社展開するサービスエリアに加えて、ローミング提携する「BBモバイルポイント」や「livedoor Wireless」を含めて、全国約7000カ所の無線LANアクセスポイントの利用が可能。無線LAN規格はIEEE 802.11b/gのほか、東京・丸の内など「Wi2 300」の一部エリアではIEEE 802.11nによる通信にも対応する。 16日から開始するビックカメラ向けの「ビックカメラオリジナルプラン Wi2 300」と、ソフマップ向けの「ソフマップオリジナルプラン Wi2 300」では、月額380円の定額制で「Wi2 300」に対応した公衆無線LA

                                                          • リムーバブルメディアの恐怖 - Nothing ventured, nothing gained.

                                                            昨日の投稿で次のように書いた。 Eye-Fiカードを用いたイメージデータの盗用 今まではEye-FiカードとEye-Fi Manager、そしてEye-Fiサイトにおけるセキュリティ上の問題を説明したが、最後に指摘するのは、Eye-Fiカード自身が悪意のあるツールに成り得るという点だ。 Eye-Fiカードは自分のために用いることを想定しているが、これを配偶者、パートナー、社員などのデジタルカメラのSDメモリとして用いたらどうなるだろう。一般のデジタルカメラ使用者ならば、挿入されているSDメモリカードには注意を払わない。Eye-Fiカードのラベルは読めば、ワイヤレスLAN対応であることがわかるが、気づく人は多くはないだろう。もしくはラベルを替えてしまえば済む話だ。適切に設定をした後に、イメージデータを盗み見したいターゲットのデジタルカメラのSDメモリカードをEye-Fiカードに替えてしまえば

                                                              リムーバブルメディアの恐怖 - Nothing ventured, nothing gained.
                                                            • RT-200KIとX-Lite - 清水 隆夫の「Good Job !」

                                                              NTTのBフレッツ用「ひかり電話」専用ルータである「RT-200KI」には、電話機接続のアナログポートが2ポート装備されており、基本の電話番号に加えて、「マイナンバー」(NTT西では「追加番号」と呼ばれている)を取得することによって、この二つのアナログポートへ、別々に着信を行ったりすることが出来る。 追加可能なマイナンバー(追加番号)は、最高4個まで取得することが可能なので、基本電話番号と合わせると、最大では5個の電話番号を使い分ける事が可能だ。しかし、RT-200KIに装備されている電話機接続用のアナログポートは2ポートしかないため、残る3個の番号に対してはIP端末となる、「ひかりパーソナルフォンWI-100HC」等を接続することで、利用可能となる。 しかし、RT-200KIにはWI-100HCだけではなく、標準規格であるSIPに対応している、IP電話機や、パソコン用IP電話のソフトウェ

                                                                RT-200KIとX-Lite - 清水 隆夫の「Good Job !」
                                                              • iPhoneと“ディーガ”のいい関係、「ポケットサーバー」で録画番組を携帯してみよう

                                                                ソフトバンクBBの「SoftBank SELECTION」ブランドで発売された「ポケットサーバー for iPhone/iPad」は、パナソニックのBlu-ray Discレコーダー“DIGA”(ディーガ)シリーズで録画した番組を持ち出し、iPhoneやiPadで視聴するための小さなメディアサーバだ。通勤/通学電車や空いた時間を有効活用し、録画番組を楽しめる。 ポケットサーバーはパナソニックが開発したもので、昨年9月から同社直販サイト「PanaSense」(パナセンス)の限定商品として販売されている。今回取り上げるSoftBank SELECTIONモデルは、ボディーカラーを光沢のあるホワイトに変更し(PanaSenseモデルは光沢ブラック)、店頭販売も行う販路違いの姉妹商品。より手軽に入手できるようになったことが大きな違いといえる。 ポケットサーバーは、無線LANアクセスポイント機能を持

                                                                  iPhoneと“ディーガ”のいい関係、「ポケットサーバー」で録画番組を携帯してみよう
                                                                • 【追記・画像追加】ニンテンドー3DSの発売は2011年2月26日!【任天堂カンファレンス2010】 - ファミ通.com

                                                                  2010年9月29日、任天堂が千葉県にある幕張メッセで任天堂カンファレンス2010を開催。ニンテンドー3DSに関する発表会を行い、ニンテンドー3DSの発売を2011年2月26日と発表した。カラーは、アクアブルー、コスモブラックの2色。価格は、25000円[税込]。詳細はのちほどお伝えする。 【ニンテンドー3DS本体概要】 ■希望小売価格 25000円[税込] ■発売日 2011年2月26日 ■セット内容 ニンテンドー3DS本体 ニンテンドー3DS専用充電台 ニンテンドー3DS用ACアダプタ ニンテンドー3DS専用タッチペン SDメモリーカード(2ギガバイト) ARカード(6枚)※カメラで撮影して遊ぶことができる紙のカード かんたんスタートガイド 取扱説明書 保証書 ■特徴的な機能 ・裸眼で3D映像が楽しめる上画面 3Dボリュームで立体感を調節したり、2D表示にすることも可能 ・3D写真撮影

                                                                  • 東京ドーム53個分、モナコ公国より広い野外無線LANをどうやって作る?

                                                                    2015年8月、世界のボーイスカウト・ガールスカウトが一同に集う4年に1度の祭典「世界スカウトジャンボリー(WSJ)」が山口県で開かれた。152の国や地域から3万人を超える青少年が集った大イベントの会場に、世界最大クラスの大規模な屋外無線LANが敷設されていたのをご存じだろうか? 会場となった「きらら浜」の総面積は約2.5平方キロメートル。東京ドーム53個分で、モナコ公国(約2平方キロメートル)より広い。このほぼ全域を、120台の無線LANアクセスポイントでカバーし、集まった子供たちや引率者、運営スタッフ、報道関係者など合計3万3000人が、持ち込んだスマートフォン(スマホ)やタブレットを、快適に使えるようにした。子供たちはスマホを使い、Skypeなどのビデオ電話で故郷の両親と連絡を取ったりしていたそうだ。 この巨大屋外無線LANを設計・構築したのが、ITpro EXPO 2日目の10月1

                                                                      東京ドーム53個分、モナコ公国より広い野外無線LANをどうやって作る?
                                                                    • 「歩きながら無線LANを利用可能に」~真野浩氏・IEEE 802.11aiタスクグループ議長

                                                                      世界の通信や電子技術の標準規格を決めるIEEE(米国電気電子技術者協会)の場で今まさに、新しい無線LAN規格「IEEE 802.11ai」の策定が進んでいる。真野浩氏は、この技術の仕様策定を進めるタスクグループの議長を務める。IEEE 802.11aiは、無線LANアクセスポイントへ従来より速く接続できるようにして、「歩きながらでも無線LANを使えるようにする」ための技術だ(関連記事1)。 スマートフォン(スマホ)などからアクセスポイントに接続して無線LANを使うには「認証」と呼ぶプロセスが必要になる。このプロセスを高速にする仕組みなどを規定するのがIEEE 802.11aiである。 IEEE 802.11aiの規格に準拠した無線LAN機器ならば、徒歩で無線LANスポットのそばを通過しながらでも認証・接続が完了する。歩いているスマホユーザーに向けて公衆無線LANスポットから情報を配信すると

                                                                        「歩きながら無線LANを利用可能に」~真野浩氏・IEEE 802.11aiタスクグループ議長
                                                                      • リンクで開くブラウザを選択する ~ Thunderbird 小技 - パソコンサポートの00H ~社長BLOG~

                                                                        新規パソコンの初期設定 そろそろ今期も終わり 新規パソコンの納品と昨日の NAS の続き NAS の納品 動画パソコンの手配 新パソ届くっ !! カレンでオムカツカレー 中古は怖いねぇ~ (´・ω・`) 続報 中古は怖いねぇ~ (´・ω・`) メインパソコン死にかける ネットがつながらない…の対応 一つの開発が一段落? クローニングで苦労人ぐ~ 3 今日は後輩と焼肉 クローニングで苦労人ぐ~ 2 クローニングで苦労人ぐ~ プロファイル壊れる…異業種交流会に行けず… 千里へ新規パソコンの納品 かぼちゃ咲いちゃう 開発モードに切り替え ランターンでチョコばなな パソコン事前初期設定×三台 まるかつ本店と空海展 iPhoneXR のバッテリをリペア 両親の mineo 移行完了 iOS 17.5.1 にアップデートしてみた… 京かいどう商店街でラーメン アールピージー 右耳!お前もかっ! やっと

                                                                          リンクで開くブラウザを選択する ~ Thunderbird 小技 - パソコンサポートの00H ~社長BLOG~
                                                                        • SORACOMのSIMを活かすドングル/モバイルWifi+クレードル - プログラマでありたい

                                                                          ソラコムのSimを入手しました。これがあれば、後はデバイスと組み合わせることで、個人でも数千円〜数万円くらいでIoTの試作機が作れるという素晴らしい世界が待っています。一方で、IoT以外でも色々な用途が思いつきます。ハンズラボさんさんやリクルートさんのPOSでの利用例など、バックアップ/屋外での通信用というのも1つでしょう。その場合、機器に直接Simが刺せないので何らかのデバイスを介する必要があります。どんな方法があるか、少しまとめてみました。 モバイルWifiルーター+クレードル+Sim 一つ目のパターンが、モバイルWifiルーター+クレードルのパターンです。モバイルWifiルーターについては、たぶん説明不要だと思いますが、持ち運びを前提とした小型のルーターと無線LANアクセスポイントの複合機です。ポケットWifi等で呼ばれることもあります。私の会社の人は、昔のe-mobileの影響でた

                                                                            SORACOMのSIMを活かすドングル/モバイルWifi+クレードル - プログラマでありたい
                                                                          • Time Capsuleを買った - 今日覚えたこと

                                                                            昔からの夢だった安心のTime Machine生活のために、Time Capsuleを買った。6月に出たばっかりの新モデルは、容量アップと値下げがあったので、思い切って買っちゃった。2TB。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0057D4PTM/nacookan-22/ Time Machineでバックアップというと、以前こんな記事を書いた。 ネットワーク経由のTime Machineをやってみた - 今日覚えたこと この記事のその後の話を書いてなかったけど、あのあと調子が悪くなって、ずっとTime Machineを使ってない状態だった。なんか切断されたり、認識されなかったり、すでに使用されてると怒られたり、いろんな問題があった。あと前にも書いたけど、これでバックアップ取ったとして、万が一のときにどうやって復元するかを自分が理解してないのも

                                                                              Time Capsuleを買った - 今日覚えたこと
                                                                            • UQコミュニケーションズ - Wikipedia

                                                                              UQコミュニケーションズ株式会社(ユーキューコミュニケーションズ、英: UQ Communications Inc.)は、東京都千代田区飯田橋に本社を置く無線データ通信事業を行うKDDIグループの電気通信事業者である。 概要[編集] UQコミュニケーションズ株式会社は、KDDI株式会社が2005年6月に成功したWiMAX実証実験を元に、無線データ通信の事業化を目的として、2007年にワイヤレスブロードバンド企画株式会社(KDDI100%出資子会社)として設立された。同年9月、第三者割当を実施し、Intel Capital、JR東日本、京セラ、大和証券グループ本社、三菱UFJ銀行などが資本参加し、翌2008年3月に社名を現在のUQコミュニケーションズ株式会社に変更した[3]。初代の代表取締役社長には、設立当初よりKDDI株式会社取締役執行役員常務で、旧DDI・IDO色が濃いモバイル部門として

                                                                                UQコミュニケーションズ - Wikipedia
                                                                              • FON、日本での普及に足がかり ― @IT

                                                                                WiFiコミュニティプロジェクト“FON”を展開する英FON WIRESS Limited(以下、フォン・ワイヤレス)は3月29日、3月に実施した第三者割当増資の出資企業の一部として、日本の伊藤忠商事、エキサイト、DGインキュベーションなどの名前を明らかにした。伊藤忠商事、エキサイトらは、国内ではフォン・ジャパンと連携し、共同でFON利用拡大の事業を展開する。フォン・ワイヤレスは今回の増資で、米グーグル、スイスIndex Ventures、米セコイアキャピタルなどからの再出資も合わせ、総額1000万ユーロ(約15億7000万円)の出資を集めた。 FONは2005年11月にスペインで誕生したWiFiコミュニティプロジェクト。FONメンバーは設置した無線LANのアクセスポイントをほかのFONユーザーに開放することで、メンバー間で世界中のアクセスポイントを共有できる。日本では2006年12月に現

                                                                                • Acer製Androidスマートフォン「Liquid Z530」テストレポート。同社の国内初参入となるSIMロックフリー端末の実力は?

                                                                                  Acer製Androidスマートフォン「Liquid Z530」テストレポート。同社の国内初参入となるSIMロックフリー端末の実力は? ライター:林 佑樹 既報のとおり,2015年10月21日,Acerの日本法人である日本エイサー(以下,Acer)は,東京都内で新製品発表会を開催し,Androidスマートフォン「Liquid Z530」を発表した。2015年に入ってから,急激に製品数が増えているSIMロックフリー端末の1つで,税込の予想実売価格は2万7000円前後と,比較的安価に設定されているのがポイントだ。 発表会でLiquid Z530の展示機を軽くチェックできたので,レポートをしていこう。 なお,気になる読者も多いであろう,ゲーマー向けスマートフォンの「Predator 6」はモックアップの展示のみで,タッチすらできない状態だった。ただ,説明員との話から,Acerがゲーマー向けスマー

                                                                                    Acer製Androidスマートフォン「Liquid Z530」テストレポート。同社の国内初参入となるSIMロックフリー端末の実力は?