並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 169件

新着順 人気順

独自ドメインの検索結果1 - 40 件 / 169件

  • noteの独自ドメインセッションの脆弱性について報告した件

    note_vuln.md noteの独自ドメインセッションの脆弱性について報告した件 文責: mala 前置き note.com (以下note) に2020年に報告した脆弱性(現在は修正済み)を解説する 個人の活動として行っており所属組織とは関係がない 自分がnote社に対して、問題があると指摘していたのは主に広報対応についてですが、この記事は技術的な知見を共有することを目的とするため、技術的な解説を中心にします。 公開にあたってはnote社に対して確認の上で行っています。note社による修正対応は2021年までに実施されていますが、その修正内容が適切であるかどうかについて保証するものではありません。(網羅的な確認や追加の検証をしていません) note社のサービスに他の脆弱性が無いことを保証するものではありません。 経緯 2020年9月30日に公開されたnote社の記事で https:/

      noteの独自ドメインセッションの脆弱性について報告した件
    • Webサービスで「ユーザーページに独自ドメインを登録できる」機能を提供するのがなぜ難しいか

      コンテンツ投稿系のWebサービスでは「ユーザーのページに好きな独自ドメインを登録できる」という機能をつけたくなることがあります。ユーザーからすると「コンテンツが自分自身の所有物であること」を感じやすいですし、コンテンツのポータビリティが上がりますし、とても夢がありますよね。僕もいつか実装してみたい機能のひとつです。 しかし、この機能を提供するには、以下のようなハードルがあります。 料金 ベンダーロックイン 複雑な実装(とくに認証) (1)の料金についてはデプロイ先によります。例えばVercelであればProプラン以上であれば無制限に独自ドメインを登録できます(Unlimited custom domains for all Pro teams)。 Google Cloudの場合にはCertificate Managerで独自ドメインごとの証明書を管理するのに「ひとつあたり○USD」という感

        Webサービスで「ユーザーページに独自ドメインを登録できる」機能を提供するのがなぜ難しいか
      • KAZE/高橋賢治 on Twitter: "石倉洋子女史の「私はデジタルの専門家では無いが」は、恐らく「素人質問で恐縮なのですが」の類だぞ、気を付けろ。 Twitterの登録は2009年、自サイトは独自ドメインかつWPできっちり構築されており毎日更新、facebookでは… https://t.co/tBOQ1OxZrg"

        石倉洋子女史の「私はデジタルの専門家では無いが」は、恐らく「素人質問で恐縮なのですが」の類だぞ、気を付けろ。 Twitterの登録は2009年、自サイトは独自ドメインかつWPできっちり構築されており毎日更新、facebookでは… https://t.co/tBOQ1OxZrg

          KAZE/高橋賢治 on Twitter: "石倉洋子女史の「私はデジタルの専門家では無いが」は、恐らく「素人質問で恐縮なのですが」の類だぞ、気を付けろ。 Twitterの登録は2009年、自サイトは独自ドメインかつWPできっちり構築されており毎日更新、facebookでは… https://t.co/tBOQ1OxZrg"
        • Auth0の無料プランが拡大。月間2万5000アクティブユーザーまで、独自ドメイン、パスキーによるパスワードレス対応も

          Auth0の無料プランが拡大。月間2万5000アクティブユーザーまで、独自ドメイン、パスキーによるパスワードレス対応も 認証プラットフォームを提供するOkta社は、Auth0の無料プランを拡大したと発表しました。 Auth0は、認証や認可にかかわる機能がクラウドサービスとして提供されており、SDKを用いてWebアプリケーションやモバイルアプリケーション、デスクトップアプリケーションなどに組み込むことで、通常のログイン名とパスワードを用いた認証はもちろん、Active DirectoryやGoogle Workspaceなどとの接続、Facebookなどを用いたソーシャルログイン、パスキーによるログインなどを簡単に実現します。 また、不正ログインに対する防御機能なども備えています。 無料プランで月間2万5000アクティブユーザーまで対応 これまでの無料プランは、最大で月間7500アクティブユ

            Auth0の無料プランが拡大。月間2万5000アクティブユーザーまで、独自ドメイン、パスキーによるパスワードレス対応も
          • Disclosure of a vulnerability that allows the theft of visitors' email addresses using Medium's custom domain feature / Mediumの独自ドメインプランを使って訪問者のメールアドレスが窃取できる脆弱性の開示

            0_medium_vuln_en.md Disclosure of a vulnerability that allows the theft of visitors' email addresses using Medium's custom domain feature Author: mala Introduction This article describes a vulnerability in a web service called Medium that allows you to steal visitors' e-mail addresses by using custom domain plan of Medium. This is done as my personal activity and is not related to my organization.

              Disclosure of a vulnerability that allows the theft of visitors' email addresses using Medium's custom domain feature / Mediumの独自ドメインプランを使って訪問者のメールアドレスが窃取できる脆弱性の開示
            • 独自ドメインのメールアドレスを使うようにした - その手の平は尻もつかめるさ

              2021年の記事とは思えないタイトルですが、そのようにしたのです。 特定のメールサービスが提供するメールアドレスに依存していると、そのメールサービスからBANされた際に人権を維持できない可能性があります。というのも仮にメールアドレスが凍結すると、そのアドレスをアカウントのidentifierとして登録しているサービスを巻き込んでしまい大惨事が起きてしまいます。 プレッパーじみた危機意識ではありますが、そのような気持ちになったのでこのたび独自ドメインでメールアドレスを払い出し、それを使うようにしてみました。 しかし自前でpostfixを運用する……みたいなことは断固やりたくなかったので、今回はさくらのメールボックスを利用して、元々保有していたドメインのサブドメインを使ったメールアドレスを払い出し、そこに送られてくる全てのメールをGmailへと転送するという構成を取りました。 メールボックスに

                独自ドメインのメールアドレスを使うようにした - その手の平は尻もつかめるさ
              • はてなブログProで独自ドメインをご利用の際、サブドメインなしでも運用できるようになりました(6/17追記あり) - はてなブログ開発ブログ

                追記修正(2020年6月17日) 当初、はてなブックマークとはてなスターは、変更後のドメインに自動的に移行します、と記載しておりましたが、サブドメインなし(ネイキッドドメイン)でご利用の際、はてなスター・はてなブックマークが適切に移行されない問題が発生しています。詳細は調査中で、分かり次第本告知に追記いたします。ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけし申し訳ございません。今しばらくお待ちください。はてなブログでは2020年4月23日(木)以降、独自ドメイン設定の際に、ネイキッドドメイン(wwwなどのホスト名がつかないドメイン)でも運用できるようになりました。これまでは、www.example.comのように冒頭にサブドメインの設定が必要でしたが、今後はexample.comのような形でもご利用いただけます。 独自ドメインの設定は、有料プラン「はてなブログPro」限定の機能です。 新規で独自ドメイ

                  はてなブログProで独自ドメインをご利用の際、サブドメインなしでも運用できるようになりました(6/17追記あり) - はてなブログ開発ブログ
                • はてなブログでの独自ドメインの取得・設定方法を徹底解説! シンプルなネイキッドドメインの魅力とは?【公式】 - 週刊はてなブログ

                  何気ない日々の様子を書き残したり、撮りためた写真をまとめたり、あるいは、試行錯誤しながら自分らしいブログのデザインを追求したり。そうして少しずつブログに記録された記事や画像、デザインは大きな財産になります。 そんな大切なブログをより自分らしいものにしてくれるのが、独自ドメインです。はてなブログで独自ドメインを運用する場合、これまでwww.example.comのように冒頭にサブドメインの設定が必要でしたが、2020年4月以降example.comのような形でもご利用いただけるようになりました。このようにwwwなどのホスト名がつかないドメインを「ネイキッドドメイン」と呼びます。 この記事では、ネイキッドドメインの魅力から、独自ドメインを取得して、はてなブログProの独自ドメイン機能で設定する方法までじっくり解説いたします。 サブドメインなしの独自ドメインを使うメリットとは? 1. Googl

                    はてなブログでの独自ドメインの取得・設定方法を徹底解説! シンプルなネイキッドドメインの魅力とは?【公式】 - 週刊はてなブログ
                  • Gmailで独自ドメインを使って無料でメールを送受信する

                    紹介する構成で何通かメールを送信してみましたが、Gmailのプロモーションタブに分類されてしまうことがあります。 重要なメールを送ることが多い方は、別の構成にしたほうが良さそうです。 有料ですが、割と安価で済む代替案を記事末尾で紹介しています。 🔗プロモーションタブに振り分けられたくない場合の代替案(有料) 経緯 今まで10年以上、無償版G Suiteを利用して、個人で快適にGmailを利用してきました。 しかし先日、無償版G Suite(旧Google Apps)が5/1以降利用できなくなるとのアナウンスがありました。 「独自ドメインでメールを送受信したいだけなのに680円/月*ユーザー数は厳しいな~」と考え、無料で利用できる移行先を検討してみました。 構成 検討した結果、以下のような構成に移行することに決定しました。 mailgunでのメール転送について調べると、Googleパートナ

                      Gmailで独自ドメインを使って無料でメールを送受信する
                    • 独自ドメインを取得するメリットとは?デメリットと比較して取得するべき理由を解説

                      自分のサイトを立ち上げて何かビジネスをはじめる場合は、独自ドメインにした方が多くのメリットを得られます。 しかし、今まで独自ドメインを取得したことがない人にとっては、設定や管理が難しいなど、いくつかのデメリットもあるでしょう。 そこで本記事では、共有ドメインにはない独自ドメインのメリットを紹介しつつ、独自ドメインを持つにあたってのデメリットやそのデメリットを克服する方法についても解説していきます。

                        独自ドメインを取得するメリットとは?デメリットと比較して取得するべき理由を解説
                      • 独自ドメイン取得サービスのおすすめ9選!人気の会社を比較【2024年版】

                        独自ドメインを取得したいと思っていても、以下のような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

                          独自ドメイン取得サービスのおすすめ9選!人気の会社を比較【2024年版】
                        • Netlify に独自ドメインを設定する方法 - mlog

                          静的コンテンツのホスティングサービス「 Netlify 」では、無料枠の範囲で独自ドメインの利用が可能です。 今回は Netlify に独自ドメインを設定する方法 について解説したいと思います。 目次 目次 はじめに 簡単な流れ カスタムドメインの設定 Netlify での設定 DNS 設定 サイトチェック まとめ はじめに 本記事では、以下の記事で公開したページをベースに解説を進めていきます。 Netlify + GitHub 環境で簡単にサイトを公開する方法 まだ Netlify を利用していない、または、独自ドメイン設定用のサイトがない場合は、上記のページを参考にサイトを公開してください。 簡単な流れ 本記事では、以下のような流れで解説を進めていきます。 Netlify でドメイン追加設定 DNS プロバイダで CNAME レコードを追加 サイトチェック まとめ それでは、早速、Ne

                            Netlify に独自ドメインを設定する方法 - mlog
                          • Gmailに届かないCloudflare経由の独自ドメインメールを調べてみた | DevelopersIO

                            Cloudflareのメール転送機能(Email Routing)で、Gmailへの転送に失敗していたメールの調査を実施。 DKIM未設定のメールを Gmailが受取拒否していた事を確認しました。 Cloudflare Email Routingを利用して、独自ドメインのメールアドレスを Gmail(@gmail)に転送している環境で、メール転送のエラー率上昇を確認。 その原因について、調査する機会がありましたので紹介させて頂きます。 転送設定 Cloudflare Email Routingを利用したメール転送を利用していました。 Enable Email Routing Gmailへのメール転送は、カスタムアドレスを設定して実施していました。 ログ確認 アクティビティログより、エラー詳細の確認を試みました。 Email Routing analytics エラー応答は421。 以下の2

                              Gmailに届かないCloudflare経由の独自ドメインメールを調べてみた | DevelopersIO
                            • 独自ドメインもOK!無料でNotionドキュメントをWebサイトに変換する「Popsy」を使ってみた! - paiza times

                              どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、万能なドキュメントサービスとして知られる「Notion」で作成したドキュメントを、誰でも簡単に一般的なWebサイトに変換して公開できるサービスをご紹介します。 基本的な機能はすべて無料で使えるうえ、とにかく簡単な操作でWebサイトに変換できるのが特徴です。また、ボタンやヘッダーメニューなども手軽に追加できます。 手っ取り早くWebサイトを作って公開したい方も含めて、ご興味ある方はぜひ参考にしてください。 【 Popsy 】 ■「Popsy」の使い方 「Popsy」はNotionで作成したドキュメントを手軽にWebサイトへ変換してくれるサービスです。そのため、まず最初にNotion側で何らかのページを1つ用意する必要があります。 自分で用意しても問題はありませんが、「Popsy」にはさまざまなWebサイト向けのNotionテンプレートが提

                                独自ドメインもOK!無料でNotionドキュメントをWebサイトに変換する「Popsy」を使ってみた! - paiza times
                              • Office製品のサブスク「Microsoft 365」で独自ドメインのメールアドレスを作成できる機能が廃止へ

                                Microsoftが提供するOffice製品のサブスクリプションサービス「Microsoft 365」や「Microsoft 365 Personal(旧Office 365)」のユーザーは、ウェブメールサービスのOutlook.comで独自ドメインのメールアドレスを使用できます。ところが、2023年11月30日以降はOutlook.comで独自ドメインメールアドレスの新規作成ができなくなると報じられています。 Very sad to see that @Outlook is removing support for custom email address domains from their premium consumer product. I use this feature and it's been great to have, especially after Google

                                  Office製品のサブスク「Microsoft 365」で独自ドメインのメールアドレスを作成できる機能が廃止へ
                                • ブログ始めて約1年「無料のライブドアブログ(Livedoor Blog)」で「グーグルアドセンス(GoogleAdSense)」も登録。投資最小限の趣味感覚で独自ドメイン取得は「お名前.com」を選びました。 : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

                                  コロナ禍で暇になり、趣味らしきことがパチンコくらいだったが、稼いでるなら良いものの基本は、負けるので散財。緊急事態宣言などもあり、外出自粛からブログに挑戦し始めて約1年が経過しました。とにかく最小限の費用でブログ運営したかったので王道のワードプレスではなくライブドアブログを選択。それなりに苦労したが、グーグルアドセンスも合格できて少しは軌道に乗ってきたのでブログを初めてからの約1年を振り返ります。

                                    ブログ始めて約1年「無料のライブドアブログ(Livedoor Blog)」で「グーグルアドセンス(GoogleAdSense)」も登録。投資最小限の趣味感覚で独自ドメイン取得は「お名前.com」を選びました。 : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
                                  • 過重労働と皮算用、独自ドメインのハードル : ヒメとまいにち

                                    11月15 過重労働と皮算用、独自ドメインのハードル http://blog.livedoor.jp/mainichihime/archives/22065517.html過重労働と皮算用、独自ドメインのハードル にほんブログ村 先週の話ですが、 東京オリンピック2020の マラソンと競歩が札幌開催になる、ってことが決定して 会社の中もばったばた。 めずらしく休日出勤までして。 新人君は使えない子だから 札幌出張キタ――(゚∀゚)――!!って大喜びして、 鳥天国さんのブログでいろいろチェックして 準備万端整えていたのだけれど、 なんと、今年10月配属の、本物の新人君を連れて、行かれちゃいました しかも2泊3日。絶対一泊で済む用事なのに。 うちの会社は研修が長くって新人の配属は10月なんだけど 使えない方の新人君は、これで新人君じゃなくなったのよねー 旧新人君と呼ばせてもらおう。 で、今年の

                                      過重労働と皮算用、独自ドメインのハードル : ヒメとまいにち
                                    • 個人ブロガーが独自ドメインを取得して良かったメリット - はるなぴログ

                                      はてなブログで独自ドメインを取得して良かったメリットについて書きます。 個人ブログで独自ドメインを取得する必要なんてあるのかなと迷っているブロガーさんは是非参考にしてみてください。 はるなぴは最初は無料ブログで書いていましたが途中ではてなブログPro移行と独自ドメイン取得を行いました。最初からそうしていれば良かったと後悔するぐらいメリットはいっぱいです。 はてなブログPro移行とお名前ドットコムでの独自ドメイン取得 独自ドメインを取得して良かったメリット 独自ドメインのSEO効果 ブログサービスが無くなっても移転が可能 独自ドメイン取得で自分の土地(URL)を持つということ 独自ドメイン取得のデメリット 個人ブロガーにとっての独自ドメイン はてなブログPro移行とお名前ドットコムでの独自ドメイン取得 はるなぴログは最初は、はてなブログ無料版で開設しました。2018年5月20日のことです。

                                        個人ブロガーが独自ドメインを取得して良かったメリット - はるなぴログ
                                      • GA4でお問い合わせフォームがどこまで入力されているかを分析する方法 | Pivot-Form 独自ドメイン対応、オンプレミス、 管理機能もカスタマイズ可能なフォームシステム

                                        GA4でお問い合わせフォームがどこまで入力されているかを分析する方法 【寄稿】連 久実子さん ブログ:https://shuhu-marketing.com/ X:https://twitter.com/shuhu_marketing/ 広告代理店を経て、メーカーEC運用部門にてサイト構築運用・カスタマーオペレーション・ロジスティクスと広く経験した後、ブランディング及び販促戦略企画に携わり、現在は、フリーランスのWebアナリストをしています。「レンさん」と呼ばれるのを密かに気にしています(連と書いてムラジと読みます)。 こんにちは、Webアナリストをしている連久実子です。 はじめに伝えておきます・・・この方法だいぶ面倒くさいです。フォームがどこまで入力されているかをざっくり把握したいだけであれば、Microsoft Clarityを使った方がめちゃくちゃ楽です。 じゃあ何故今回ご紹介する分

                                          GA4でお問い合わせフォームがどこまで入力されているかを分析する方法 | Pivot-Form 独自ドメイン対応、オンプレミス、 管理機能もカスタマイズ可能なフォームシステム
                                        • 【はてなブログ独自ドメイン設定で苦労した話】PRO申し込みから開設後の流れも解説 | LULU MAMA

                                          「ブログの収益化は簡単にできる」 「アドセンスで不労所得」 という言葉を見てそのまま信じたわけじゃないけど、好奇心からはてなブログProに申し込んで独自ドメイン取得しました。 そして実際ブログを始めてみて1ヵ月ほどたって感じたこと。

                                            【はてなブログ独自ドメイン設定で苦労した話】PRO申し込みから開設後の流れも解説 | LULU MAMA
                                          • ブロガーさんは注意*【独自ドメインの更新】を忘れると突然ブログへのアクセス・記事閲覧が不可に - 希望発見ブログLooking for HOPE

                                            皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 早速ですが、ドメインとはインターネット上の住所です、という言葉を聞いたことがあります。私は【はてなブログ】を開始した際、無料版か有料版のはてな【ブログPro】にするか悩み、最初から【はてなブログPro】の2年契約を選択しました。 はてなブログProにすると、写真をたくさんアップロードできたり、カスタマイズの幅が広がるなどのメリットがあります。 その後独自ドメイン【spiritualfriends.work】を【お名前.com】というところから取得しました。この決断に関しては、今まで一切後悔していませんでしたが、新年早々、独自ドメインの更新日が昨年末までだったのにも関わらず失念していたがために、愛情を込めて1年間書き続けてきたブログが、一瞬にしてネット上から“消滅”してしまう、という出来事がありました。 猶予期間があったた

                                              ブロガーさんは注意*【独自ドメインの更新】を忘れると突然ブログへのアクセス・記事閲覧が不可に - 希望発見ブログLooking for HOPE
                                            • はてなブログで独自ドメインを取得する前に読んでほしい!○○をオススメしない理由 - おおまめとまめ育児日記

                                              はてなブログでムームードメインはやめた方が良い 料金プラン お名前.com ムームードメイン URL転送(リダイレクト)設定 お名前.com ムームードメイン 私がムームードメインをおすすめしない理由 URL転送サービスがない はてなブログとムームードメインはアドセンスとの相性が悪い はてなブログでムームードメインはやめた方が良い 私ははてなブログProを利用しています。 1つ目のブログはお名前.comでドメイン取得、2つ目のブログはムームードメインで取得しました。 お名前.com、ムームードメイン、どちらもとても人気のドメインサービスですが、はてなブログでは「お名前.com」で独自ドメインを取得することを強くオススメします。 間違ってもムームードメインで取得することはオススメしません。 この2つのドメイン取得サービスを利用してわかった違い、ムームードメインをオススメしない理由をご説明しま

                                                はてなブログで独自ドメインを取得する前に読んでほしい!○○をオススメしない理由 - おおまめとまめ育児日記
                                              • iCloud+で独自ドメインのメールアドレスが使用可能 - iPhone Mania

                                                Appleは、現地時間6月7日に開幕したWWDC21でiOS15と同時に、プライバシーを強化した新サービスiCloud+を発表しました。iCloud+の新機能として、カスタムドメインのメールアドレスを使用できることが明らかになりました。 iCloudメールアドレスの完全な変更が可能 Appple公式WebサイトのiOS15の機能紹介ページには、iCloud+のカスタムメールドメインについて下記のようにあります。 カスタムEメールドメイン iCloudメールのアドレスをカスタムドメイン名でパーソナライズし、家族がiCloudメールアカウントで同じドメインを使うように招待できます。 これは、iCloud+が利用可能となった際にiCloudのメールアドレスを完全に変えることができるようになることを意味します。 例えば、 jonnyappleseed@icloud.comだったものをjonny@a

                                                  iCloud+で独自ドメインのメールアドレスが使用可能 - iPhone Mania
                                                • 【はてなブログPro】独自ドメイン移行は早い方がメリット多し! - うとうとさらの テンパり育児

                                                  こんにちは、うとうとさらです。 4月にブログを始めた夫ですが今後のことを考えて早々に「独自ドメイン」を取得しました。一応サブブログという立ち位置ですが、なかなか頑張っています(上から目線;笑)ぜひ一度、ご訪問頂ければ幸いです!! 夫のブログはこちらからどうぞ フジブロっ! 夫のドメイン変更作業を代行して気付いたこと はてなブログProのメリット 費用について 知らないで損した!セルフバック制度 独自ドメインの必要性 資産になるブログを作ろう 今後収益化を考えるなら 取得方法と費用 デメリット:はてなのドメインパワー享受 気になる「更新」について 独自ドメイン取得後にやること まとめ: 先行投資でブログのモチベーションを継続 夫のドメイン変更作業を代行して気付いたこと 私も無料ブログから独自ドメインに変更しましたが、その時は分からないことだらけで、結構苦労しました。 一度経験しているからこそ

                                                    【はてなブログPro】独自ドメイン移行は早い方がメリット多し! - うとうとさらの テンパり育児
                                                  • Outlook.comの独自ドメインを使ったメールアドレス作成機能、まもなく廃止との海外報道【やじうまWatch】

                                                      Outlook.comの独自ドメインを使ったメールアドレス作成機能、まもなく廃止との海外報道【やじうまWatch】
                                                    • 【はてなブログで独自ドメイン取得】ムームードメインでwwwなしからリダイレクト設定する手順【ロリポップ】 - おおまめとまめ育児日記

                                                      ムームードメインはwwwなしwwwありのリダイレクトはできない ムームードメインのリダイレクトはロリポップサーバーを経由させる 独自ドメイン設定 サブドメイン設定 SSL化(http→https)する ムームーDNSへ移行 wwwなしからありへリダイレクト .htaccessファイルの作成 アップロード サイトデータのアップロード FTPで「index.shtml」の作成 アドセンス合格後の処理 ロリポップDNSに戻す 独自ドメイン設定の解除方法 ムームードメインはwwwなしwwwありのリダイレクトはできない 私がはてなブログで独自ドメインをムームードメインにして困ったことがひとつありました。 wwwなしのURLからwwwありへのリダイレクトができなかったのです。 お名前.comでは月額100円のDNS追加オプションですぐに設定ができますがムームードメインではそのサービス自体がないです。

                                                        【はてなブログで独自ドメイン取得】ムームードメインでwwwなしからリダイレクト設定する手順【ロリポップ】 - おおまめとまめ育児日記
                                                      • Hugo + GitHub Pages + GitHub Actions で独自ドメインのウェブサイトを構築する

                                                        はじめに Zenn や Qiita, note など様々なウェブサービスで記事を書くにつれて、ふと雑多な内容で自分の好き勝手に記事を書いて公開できる自分のブログが欲しくなりました。そこで、自分のブログを作ろうと思い調査したところ、SSG で作るのが手っ取り早そうだったのと、その中でも一番ラクにウェブサイトが構築できそうな Hugo を採用しました。 また、デプロイは簡単に行いたかったので、デプロイ先として GitHub Pages を採用しました。 独自ドメインの割り当てから HTTPS 対応まで無料でできるかつ、使い慣れている GitHub をデプロイ先に使えることが決め手でした。 Hugo で自分のブログを構築して GitHub Pages で公開できるようになったのですが、ブログ内容を更新したり記事を書くたびにビルドしてデプロイをするのが、意外と面倒なことに気づきました。そこで、Gi

                                                          Hugo + GitHub Pages + GitHub Actions で独自ドメインのウェブサイトを構築する
                                                        • エックスサーバー「値上げ予定なし」と発表 ただ独自ドメインは「価格維持難しい可能性も」

                                                          レンタルサーバ大手のエックスサーバー(Xserver、大阪市)は1月18日、「現時点で値上げの予定はない」と発表した。同業他社から値上げのアナウンスが相次ぎ、顧客から問い合わせが増えているため、同社の意向を表明した。 ただ、独自ドメインなど「固定で年々上昇している、円安の影響を大きく受ける、すでに原価に近い販売価格で提供している」サービスは今後、価格維持が難しい可能性があるとし、「値上げを行う前には速やかに告知する」としている。 Xserverの運用サイト数は230万件で国内シェア1位。同業他社では、GMOインターネットグループが運営する「お名前.com」などが値上げを発表している。 関連記事 お名前.com値上げ、ドメイン登録やレンタルサーバなど 現行料金に10~20%の「サービス維持費」加算 「お名前.com」ブランドのドメイン登録サービスやレンタルサーバが値上げに。2023年2月以降

                                                            エックスサーバー「値上げ予定なし」と発表 ただ独自ドメインは「価格維持難しい可能性も」
                                                          • 独自ドメインを解除しました。~ブログ開設2周年を迎えて - 青空のスローな生活

                                                            一昨年の6月に始めたこのブログも、早いもので2周年を迎えました。 これまで、継続することができたのも読者の皆様のおかげがあってこそと、心より御礼申し上げます。 ブログを開設して、しばらくして、独自ドメインを取得し、PROに移行してやってきましたが、 2周年を機に、独自ドメインを解除し、はてなブログのドメインに戻ることにしました。 (www.kirakunist.com ⇒ kirakunist.hatenablog.com へ) ブログを開設して2年を迎えた想いを綴るとともに、 「独自ドメインを解除」した方法・影響などについても記録しておきたいと思います。 目 次 なぜブログを始めたか ブログ開設2年を経過して なぜ独自ドメインを取得したか 独自ドメインを解除したわけ 独自ドメインを解除した影響 これからのブログ運営 なぜブログを始めたか ブログを開設したのは、2年前に定年退職したことがき

                                                              独自ドメインを解除しました。~ブログ開設2周年を迎えて - 青空のスローな生活
                                                            • はてなブログの独自ドメイン設定とwwwあり・wwwなし転送設定 - 初心者の投資家マガジン

                                                              ちょっとアドセンス貼ってみようかな・・・から、はじまった苦戦 独自ドメインのメリットとは 独自ドメイン、どこの会社がいいのか アドセンス運用するなら、wwwありをwwwなしにURL転送する必要あり ちょっとアドセンス貼ってみようかな・・・から、はじまった苦戦 はてなブログはじめてみようかな、金融ニュースを書いてみようかな。 そこからはじまったブログライフ。 毎月払っている、はてなブログの月額を回収もしたいなと思ってアドセンスを考えました。 ムームードメインでドメインを取得したのですが、www.fx001.netというものしか設定ができず困ることを知りました。 初期から困る問題も含めてまとめて、備忘録として書いていこうと思います。 独自ドメインのメリットとは 検索エンジンに検索やれやすい、、、、と言われています。 しかし、実際にはてなブログのサブドメインでも、昔ブログを書いていた時にアクセス

                                                                はてなブログの独自ドメイン設定とwwwあり・wwwなし転送設定 - 初心者の投資家マガジン
                                                              • Cloudflareの「Email Routing」とGmailで独自ドメインメールを完全無料で運用する方法 | SERVERSUS

                                                                更新日: 2023.2.14公開日: 2022.1.7 2021年にスタートしたCloudflareの「Email Routing」。この機能とGmailの「メールアドレス追加」機能を使えば、サーバー不要で独自ドメインメールを完全無料で運用することが可能です。 編集ノート: SERVERSUSでは、パートナーリンクからコミッションを得ています。コミッションが記事の意見や、サービスの評価に影響を与えることはありません。 Cloudflareの「Email Routing」とは?Cloudflareの「Email Routing」は、いわゆるメール転送サービスです。ドメインレジストラが運営しているメール転送サービスは月額課金のものがほとんどですが、「Email Routing」は無料で使うことができます。 「Email Routing」はドメインのメールアドレスと転送先のメールアドレスをClo

                                                                  Cloudflareの「Email Routing」とGmailで独自ドメインメールを完全無料で運用する方法 | SERVERSUS
                                                                • たぶん10分で試せる。Azure Static Web AppsにWebサイトをデプロイして独自ドメイン設定とFunctionsでAPI公開まで - Qiita

                                                                  たぶん10分で試せる。Azure Static Web AppsにWebサイトをデプロイして独自ドメイン設定とFunctionsでAPI公開までJavaScriptNode.jsAzureJAMstackStaticWebApps AzureにStatic Web AppsというJAMstack向けなサービスが登場した模様で、プレビュー段階だけど試せたのでメモ残しておきます。 無料らしい(大事) 参考: Azure App Service に Static Web Apps が登場! NetlifyやVercel同様に静的ホスティングだけじゃなく、Functionsも利用できるのが良いですね。 ドキュメントにGitHub Actionsと連携して〜みたいなことが書いててなんでだろう的なこと思ったけどそういえば買収されてましたね(忘れがち) 作るもの: 静的サイト & API AzureのS

                                                                    たぶん10分で試せる。Azure Static Web AppsにWebサイトをデプロイして独自ドメイン設定とFunctionsでAPI公開まで - Qiita
                                                                  • 有料のGoogle Workspaceへ移行せず、無料で独自ドメインのメールを使い続ける方法

                                                                    有料のGoogle Workspaceへ移行せず、無料で独自ドメインのメールを使い続ける方法2022.03.03 22:0027,079 湯木進悟 一切お金を払いたくないのなら…。 Google(グーグル)が、無償版G Suiteユーザーに対し、今夏からは有料プランの「Google Workspace」へ移行せねばならない方針を打ち出しました。さてさて、これからどうする? 1ユーザーごとに月額で課金されるので、仮に5ユーザーの小さな会社や組織団体で活用する場合でも、年間にして数万円単位の運用コストがずっとかかり続けることになります。 Image: Zoho Mailもちろん、これまで無料で使えていたのがラッキーなんです。今後は毎月ユーザーごとに有料プランで運用していくという選択肢が痛くもかゆくもないのなら、それでよい話です。 しかしながら、なんとしてでも、これまでと同じように、独自ドメイン

                                                                      有料のGoogle Workspaceへ移行せず、無料で独自ドメインのメールを使い続ける方法
                                                                    • 独自ドメインで1から期間工ブログを100記事更新しまくったらアクセス数はどうなったのか? | 40歳までにFIREを目指す!タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                      競馬好きでアニメ好きな元引きこもりニートで高卒のゴミで日雇い派遣で貯金なしで対人恐怖症という人生底辺を経験した男が期間工で貯金に目覚め、21か月の期間工で貯金700万を貯めて底辺から抜け出し、FIREへ向けて頑張るブログ!会社に依存せず効率的に生きていく方法や考え方や資産運用や副業等を並行し、セミリタイアを…そしていずれ完全なるリタイアを目指し頑張っていきます!現在の職業→底辺派遣社員 私がジョブチェンジするたびに常にここは変わります 頑張って底辺から這い上がろう!現在の目標、40歳までに経済的自由を目指すこと 独自ドメインで1から始めた期間工ブログがついに100記事目になりました! どうもタテヤマです 今日はちょっといつもと趣を変えて ブログネタをお話ししたいと思います 実は独自ドメインで一からまた始めた この期間工タテヤマブログが 今回のこの記事で100記事目となりました 一応100記

                                                                      • 爆速!Vercelとfreenomで独自ドメインのサイトを無料で作成する - Qiita

                                                                        無料でWebアプリケーションのホスティングが出来るnow.shが名称変更してVercelになってましたね。 使い勝手などがどうなのか触って試してみました。 結果、ただ触るだけだと簡単すぎて記事にならないので、ついでにfreenomも使って無料で独自ドメイン(カスタムドメイン)も反映させてみます。 ※タイトルの爆速!は処理速度ではなく手順の話 ※プロトアウトスタジオの授業補足資料にもなります。 作るもの こんな感じの独自ドメインのWebサイトを作成(デプロイ)します。 ちゃんとSSLも対応してます。 読み方はバーセル?ですかね。 無料でWebアプリケーションのデプロイが出来ます。 コマンド一発で出来ます Vercelで爆速デプロイ 1. 簡単なhtmlファイルを作成します。 20200516sampleというフォルダを作成してindex.htmlを作成しました。 以下の記事のhtmlをコピー

                                                                          爆速!Vercelとfreenomで独自ドメインのサイトを無料で作成する - Qiita
                                                                        • 独自ドメインって必要?それとも不要?

                                                                          独自ドメインって必要?それとも不要? 恐らく、初心者は最初に悩むポイントだと思います。必要・不要の判断はあなた次第なので、どちらが正解とはいえません。 ですが、僕の考えは「必要」だと確信しています。この記事では、ドメインの知識と役割について解説します。更に、独自ドメインの必要性と、必要と確信した理由もお伝えします。 あなたが、この記事を読むことで、独自ドメイン魅力と重要さが分かります。是非、最後まで読んでくださいね。 ドメインとは ドメインとは、分かりやすく言うと、あなたのブログの住所になります。インターネットの中に、あなたのブログがある事を示してくれるのが「ドメイン」になります。 ドメインとは次のように割り振られています。 https://www.3104writer.info/○○○ ドメインは253文字以内で作る必要があります。その中でもそれぞれの役割・呼称があるんです。 上記のUR

                                                                            独自ドメインって必要?それとも不要?
                                                                          • はてなブログPROにしてからおこなう各種設定 独自ドメイン、Googleアドセンス、アナリティクスetc… - 天然石のいろは

                                                                            初心者なりにつまづきながらもできましたので、はてなPROにしようか考え中の方は、参考になれば幸いです。 はてなブログPROに変更 はてなの広告を非表示 トップページの表示形式変更 キーワードリンクの無効化 ヘッダとフッタを表示しない 独自ドメイン取得 はてなブログ側のドメインを設定 A8net、ブログ村、人気ブログランキングのURL変更 サーチコンソールに新しいURLを登録 グーグルアナリティクスに登録 グーグルアドセンスに登録 Domain Servicesに注意 最後に はてなブログPROに変更 期間が1ヶ月、1年、2年とあるのでどれでも好きな期間で選べば良いかと思います。 1年、2年の方が支払い金額がお得になっていきます。 クレジットカード支払いか、コンビニ支払いが選べます。 私はとりあえず1年コースでやってみました。 詳細設定の変更 PRO版になると、今までできなかった設定が利用可

                                                                              はてなブログPROにしてからおこなう各種設定 独自ドメイン、Googleアドセンス、アナリティクスetc… - 天然石のいろは
                                                                            • Cloudflare とGmail で独自ドメインのメールを無料で送受信する方法【Cloudflare Email Routing】 - Qiita

                                                                              Cloudflare とGmail で独自ドメインのメールを無料で送受信する方法【Cloudflare Email Routing】GmailemailcloudflareEmailRouting みなさん、こんにちは。 今回はCloudflare のEmail Routing という機能とGmail を掛け合わせて、独自ドメインを使ったメールを送受信する方法を最近知ったので、書き記します。 Cloudflare とGmail を通常利用しているだけなので費用は全くかかりません。 ドメインの維持にはもちろん掛かりますが。 事前準備 この作業を行うにあたって、以下の準備が必要です。 Gmail で使用するGoogle アカウントの二段階認証の有効化 Cloudflare に使用するドメインの追加 二段階認証はGoogle アカウントから行えます。 この作業をしていないと、後に使用するアプリパ

                                                                                Cloudflare とGmail で独自ドメインのメールを無料で送受信する方法【Cloudflare Email Routing】 - Qiita
                                                                              • Amazon SES 独自ドメインでメール送信してamazonses.com経由と表示されるケース | DevelopersIO

                                                                                SES初期設定 SESでメール送信できる環境構築からはじまります。Create Identityをクリック。 Domainを選択し 自前のドメイン名を使いDKIMを有効 にした設定を入力しました。自前のドメイン名は事前にRoute53で管理していたものを使ってテストします。 入力を終えると認証待ちになりました。 15分後に確認しました。Custom MAIL FROM domainのチェックが終わっていません。Route53のレコードを確認したところ必要なレコードが追加されていませんでした。DKIMに必要なCNAMEのレコードは自動的に追加されていました。 必要なレコードはCustom MAIL FROM domainから View DNS recodes をクリックし展開すると確認できます。 Route53に手動で必要なレコードを追加しました。 10分後にはSuccessfulになりまし

                                                                                  Amazon SES 独自ドメインでメール送信してamazonses.com経由と表示されるケース | DevelopersIO
                                                                                • 独自ドメイン取得に伴いGoogleアドセンスの再審査 - わかばブログ

                                                                                  はてなブログ無料版でもGoogleアドセンスに合格するが、独自ドメイン取得後は再審査が必要 おはようございます。旅しんと申します。 これは、パソコン操作ど素人のぼっち好き旅人が 約2週間の苦悩の末、挫折した物語である。 目次 はてなブログ無料版でブログを開設 はてなブログ無料版でGoogleアドセンス申請 はてなブログproへ移行 独自ドメイン取得 Googleアドセンス再審査 結果 はてなブログ無料版でブログを開設 もともとストレスの多い職種と環境にいるため、精神的に不安定さを感じ始めました。 これは危険だ! 何か自分には目標が必要だ。 日々の頑張りにはご褒美も必要だ。 そこで考えたのが「旅」である。 月に一度は旅に出よう、心をリフレッシュさせるのだ! ここから「台湾ひとり旅」が始まりました。 何度か台湾を訪れ、思い出が溜まっていきました。 この思い出、どこかに残しておけないだろうか?

                                                                                    独自ドメイン取得に伴いGoogleアドセンスの再審査 - わかばブログ