並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 390件

新着順 人気順

祇園祭の検索結果121 - 160 件 / 390件

  • 日本IBMがビッグデータ活用で祇園祭を“進化”させる? - 日経トレンディネット

    日本IBMが、ビッグデータを活用して、祭りなどの大規模イベント開催時の街全体の交通渋滞緩和などを実現するシミュレーションを開始した。 題材としたのは、夏の京都には欠かせない日本三大祭りのひとつ「祇園祭」。約1カ月間にわたって開催される祇園祭には、日本のみならず、海外からも多くの観光客が訪れる。「宵山」「山鉾巡行」「神輿渡御」といったイベントにあわせて、市内のホテルはいっぱいになり、交通渋滞も大きな問題となっている。 その祇園祭のデータを活用した日本IBMのシミュレーションは、「Twitter」でのつぶやきなどを含めたさまざまな情報を組み合わせて、人の移動をスムーズにし、交通渋滞の緩和にもつなげようという先進的な取り組みだ。最終的には市内を走るバスの増便までもコントロールするという。 ソーシャルメディアの情報もリアルタイムに視覚化 では、仕組みはどうなっているのか。 まず、日本IBMは同社が

      日本IBMがビッグデータ活用で祇園祭を“進化”させる? - 日経トレンディネット
    • 祇園祭「山町」で古文書電子化プロジェクト-ボランティア募集も

      蛸薬師烏丸のシェアオフィス「イノベーションオフィス」(京都市中京区蛸薬師通烏丸西入ル橋弁慶山町)で現在、橋弁慶町の所蔵する古文書の電子化プロジェクトのボランティアを募集している。 古文書の内容を書き写した原稿用紙 電子化するのは、橋弁慶町の町家(ちょうや)と呼ばれる町内の収蔵庫に保管されていた文書。撮影データで800枚ほどにもなる。中には、1864年の蛤御門の変(禁門の変)により山や鉾が受けた被害を報告するものなど、祇園祭に関する文書も含まれているという。 橋弁慶町は、祇園祭で「橋弁慶山」を出す町内。八坂神社の記録、「祇園社記第十五」によると1500年の「くじ取り」について、橋弁慶山は後祭で「先規ヨリ一番也」とされていたが、1872(明治5)年から北観音山が先頭を巡行するように。大船鉾の復興の決定により、昨年の巡行から後祭の先頭となる24番目となった。 プロジェクトの中心となるのは、橋弁慶

        祇園祭「山町」で古文書電子化プロジェクト-ボランティア募集も
      • 祇園祭2016〜「淡路島から京都へ 第8回 はも道中」 - とこてく京都

        2016 - 07 - 10 祇園祭2016〜「淡路島から京都へ 第8回 はも道中」 行事、イベント 祗園祭 突然ですが、皆さん、「ハモ(鱧)」はお好きですか? かくいう私は好きです。ハモの落とし、ハモの押し寿司、ハモの天ぷらetc…この季節になると食べたくなります♡ のっけからハモを連発していますが、関東ではなじみのないお魚なのでしょうか??? また教えてくださいm(__)m さて引き続き、 「八坂神社」( 京都市 東山区 )の祭礼「 祇園祭 」リポート です。先日の記事はこちら( 祇園祭2016~「船鉾祇園囃子奉納」「長刀鉾町稚児舞披露」ほか - とこてく京都 )。※注※以下、写真を多く掲載しています。 7月5日、 兵庫県 の「淡路島 観光協会 」による 「淡路島から京都へ 第8回 はも道中」 (※以降「はも道中」に略)が実施されました。淡路島特産のハモをPRするとともに八坂神社へハモ

          祇園祭2016〜「淡路島から京都へ 第8回 はも道中」 - とこてく京都
        • 祇園感神院(八坂神社)の神仏分離と祇園祭への影響

          祇園精舎の鐘の声 「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり」と平家物語の冒頭にあるが、学生時代に古文でこの文章を学んだ時に、京都で生まれ育った私にとって「祇園」とは京都市東山区にある繁華街を指すので、その近くの寺の鐘の音に「諸行無常」の響きがあるという意味だと解釈したのだが、教科書には、「祇園精舎」とは釈迦が説法を行ったインドのコーサラ国の寺院のことと注意書きがなされていて、なぜ平家物語の冒頭にインドの寺の話が出てくるのかとやや違和感を覚えた記憶がある。 日本三大祭のひとつである「祇園祭」は、京都市東山区にある八坂神社のお祭りで、明治までは「祇園御霊会」と呼ばれていたのだが、明治の初めまではこの神社は祇園感神院という名の神仏習合の寺院であり、祇園精舎の守護神とされた牛頭天王(ごずてんのう)を祀っていたのである。祇園感神院には梵鐘が存在したのだが、そもそもインドには梵鐘は存在せず、平家物語の「

            祇園感神院(八坂神社)の神仏分離と祇園祭への影響
          • 京都 祇園祭 2019 山鉾 アート巡り(2) 前祭(さきまつり)巡行順(11基/全23) - ものづくりとことだまの国

            2019年京都祇園祭・山鉾巡行は7月17日(水曜日)平日 昨日の続きです。全23基のうち11基の写真です。 タペストリは、2016年の巡行当日のものも紹介しています。 鶏鉾はトロイの物語を描いていますが、兵士のカブトの羽が、トサカに似てるので「鶏」になりました笑 船鉾は海賊船のように見えます。骸骨の海賊マークらしきものが描かれてますので探してみてください。 霰天神山 鉾町町屋 13 鶏鉾 鶏鉾 鶏鉾 2016年7月 山鉾巡行日 鶏鉾 トロイの皇子へクトールが妻子に別れをつげる図。この見送は、16世紀頃ベルギーで製作、江戸時代初期に輸入されたものと考えられ国の重要文化財に指定されている。 鶏鉾 へクトール 14 白楽天山 白楽天山 白楽天山 15 四条傘鉾 四条傘鉾 16 孟宗山 孟宗山 孟宗山 17 月鉾 月鉾 月鉾 月鉾 18 山伏山 山伏山 19 占出山 占出山 占出山 占出山 占出山

              京都 祇園祭 2019 山鉾 アート巡り(2) 前祭(さきまつり)巡行順(11基/全23) - ものづくりとことだまの国
            • 祇園祭 2024 | 山鉾巡行 | 京都観光情報 KYOTOdesign

              山鉾一覧 山鉾の場所と行事 山鉾の構造 山鉾一覧 2014年より17日の前祭(さきまつり)、24日の後祭(あとまつり)と二度の巡行が49年ぶりに復興されました。

                祇園祭 2024 | 山鉾巡行 | 京都観光情報 KYOTOdesign
              • 祇園祭、寺院、町家…京都本の取材で飛びかう“謎のお金” - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                夏本番の暑さを迎える7月。京都は日本三大祭に数えられる祇園祭一色に染まる。しかも、今年は前祭(さきまつり)に統合されていた後祭(あとまつり)が49年ぶりに復活。ハイライトである山鉾巡行が2回行われ、かつて巡行のしんがりをつとめた大船鉾が150年ぶりに復興することもあり、いっそうの盛り上がりを見せているのだ。 ぜひ、ガイドブックを片手に、この夏京都を訪れてみてほしいのだが……じつはそんな熱に浮かされることなく冷や汗をかいているのが、ガイドブックを発行する各出版社だ。山鉾巡行が2回行われることで、来場者数が増えて本の売れ行きもよくなる、なんてお気楽ムードはない。祇園祭のスケジュールが大きく変わったことで、今まで発行していた書籍の改訂や新刊の発行に追われて大わらわ。しかも、単に加筆修正したり、新しく本を作るだけならまだしも、そこには悠久の歴史を誇る京都ならではの“お金の問題”が横たわっているのだ

                  祇園祭、寺院、町家…京都本の取材で飛びかう“謎のお金” - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                • 祇園祭 宵山 長刀鉾 22 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                  ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                    祇園祭 宵山 長刀鉾 22 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                  • 京都の夏の風物詩「祇園祭」に行ったら、絶対買いたい!絶品祇園スイーツ3選 - ippin(イッピン)

                    7月1日から1ヶ月間、京都の八坂神社で行われる、京都の夏の風物詩「祇園祭」は、古くは平安時代に疫病・災厄の除去を祈った祇園御霊会が始まりとされる、八坂神社の祭礼です。17日と24日に行われる33基の山鉾巡行等、見所が盛りだくさんの祇園祭。今回は、夏真っ盛りの祇園祭に行かれたら、絶対にチェックしてもらいたい祇園にあるおすすめのスイーツをご紹介します。京都の夏を代表する祇園祭とともに、祇園の絶品スイーツもぜひ楽しんでください!贈答にもおすすめのこだわりの化粧箱も、ぜひチェックしてみてください。 京都・祇園のフランス料理店「祇園MAVO」。コースの最後に出される「薔薇と生姜のフィナンシェ/ダマスクローズのパフューム&薔薇紅茶」。こちらは、トレーに乾燥薔薇の蕾と花びら敷き詰め、薔薇の形に焼き上げた生姜風味のプティフールのフィナンシェを並べ、ブルガリア・ダマスクローズの食用パフュームを纏わせたもの。

                      京都の夏の風物詩「祇園祭」に行ったら、絶対買いたい!絶品祇園スイーツ3選 - ippin(イッピン)
                    • 日本IBMがビッグデータ活用で祇園祭を“進化”させる? (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース

                      日本IBMが、ビッグデータを活用して、祭りなどの大規模イベント開催時の街全体の交通渋滞緩和などを実現するシミュレーションを開始した。 日本IBMが、ビッグデータを活用して、祭りなどの大規模イベント開催時の街全体の交通渋滞緩和などを実現するシミュレーションを開始した。 【詳細画像または表】  題材としたのは、夏の京都には欠かせない日本三大祭りのひとつ「祇園祭」。約1カ月間にわたって開催される祇園祭には、日本のみならず、海外からも多くの観光客が訪れる。「宵山」「山鉾巡行」「神輿渡御」といったイベントにあわせて、市内のホテルはいっぱいになり、交通渋滞も大きな問題となっている。 その祇園祭のデータを活用した日本IBMのシミュレーションは、「Twitter」でのつぶやきなどを含めたさまざまな情報を組み合わせて、人の移動をスムーズにし、交通渋滞の緩和にもつなげようという先進的な取り組みだ。最終的には

                        日本IBMがビッグデータ活用で祇園祭を“進化”させる? (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース
                      • 【祇園祭「大船鉾」凱旋(下)】「後祭の要」は再建したが課題だらけ…「真の完成」は次世代へ(1/2ページ) - MSN産経west

                        祇園祭で150年ぶりに再建された大船(おおふね)鉾(京都市下京区四条町)は、後祭(あとまつり)の宵々山に当たる22日もにぎわいを見せた。多くの見物客が鉾に搭乗し、厄除(やくよ)けちまきを買い求め、会所飾りを眺めていく。 後祭の山鉾10基は23日の宵山まで、祭礼授与品と呼ばれるグッズの販売に力を入れる。祭りの運営に欠かせない収入となるからだ。 ところが、後祭の宵山期間は前祭(さきまつり)と違って歩行者天国や露店がない。49年ぶりの後祭復活は「祭り本来の姿」に戻すことが大義名分。山鉾巡行は神輿(みこし)渡御(とぎょ)の露払いで、宵山はかつての静かな祭りを目指すべきだという考え方に基づく。 祇園祭山鉾連合会の吉田孝次郎理事長(77)は「10年20年たてば静かな祭りが当たり前になる。祭りは商業でない」と話すが、10基中唯一の鉾である大船鉾の人気が来年以降も継続しなければ、後祭のにぎわいは危ぶまれる

                          【祇園祭「大船鉾」凱旋(下)】「後祭の要」は再建したが課題だらけ…「真の完成」は次世代へ(1/2ページ) - MSN産経west
                        • 祇園祭の山鉾巡行でのはてな本社の立地がよすぎる件について

                          祇園祭:京都新聞 11:35の時間の書いてあるところのすぐ右のあたりがはてな本社のはず。 交差点のすぐ近くのはずだから、窓を開ければすぐみえる立地だと思う。 階数を考えれば、山鉾のてっぺんよりも高い位置からみることになる。 しかもすぐ下の通りはいちばん前は有料観覧席になっており、 金を払わねばみられないくらいのところ。 下から眺めるのは誰でもできるけど、同じ高さからみるのは余程の人しかできないよ。 はてな本社があるのが、1Fにセブンイレブンがあって、直ぐ近くに地下鉄の入り口があり、 通りを挟んだ正面にホテルのある建物ならば、まず間違いない。 近くでバイトしてたから、オフィスの窓から山鉾がみれることは保障する。 ただ、9階だと高すぎて、近くにきたときに屋根についている棒しかみえない可能性がある。 だけど、絶景は絶景。山鉾を上からみる経験なんてできるもんじゃあない。 はてなスタッフの面々は山鉾

                            祇園祭の山鉾巡行でのはてな本社の立地がよすぎる件について
                          • 疫病退散の祈り「祇園祭」がコロナで一転、本義問う機会に(1/2ページ)

                            日本三大祭りの一つで、疫病退散の祭りとして知られる八坂神社(京都市東山区)の「祇園祭」が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、大きな変容を余儀なくされている。祭りのハイライトとなる山鉾(やまほこ)巡行と神輿渡御(みこしとぎょ)は中止、予定されていた神事は、感染防止対策仕様に形を変えて粛々と執り行う。「今年は歴史に残る1年になる」と関係者。祈りを続けてきた祭りの形をどう表すのか、知恵の絞りどころだ。(田中幸美) 神賑わいは人賑わい 「(理事長に)就任してはじめての祭りをこのような形で迎えなくてはならないとは残念で仕方ない」 4月20日に八坂神社で開かれた記者会見で、山鉾巡行中止を発表した祇園祭山鉾連合会の木村幾次郎理事長(71)は無念の表情を浮かべた。木村さんは昨年11月に理事長に就任したばかりだ。 山鉾巡行は、疫病をもたらす疫神をお囃子(はやし)や踊りなどで引き付けて山鉾に集める「神賑(

                              疫病退散の祈り「祇園祭」がコロナで一転、本義問う機会に(1/2ページ)
                            • 京都 バーチャル祇園祭開催へ|NHK 関西のニュース

                              新型コロナウイルスの影響でことしの※祇園祭は「山鉾巡行」などが中止されますが、代わりにオンラインを活用した「バーチャル※祇園祭」が開催されることになりました。 ことしの※祇園祭は、新型コロナウイルスの影響で華やかな山や鉾が街を練り歩く「山鉾巡行」や、みこしを勇ましく担ぐ「神輿渡御」の中止が決まっています。 京都大学や京都市、それに地元の企業などで作る団体は、盛大に祭りを開催できない町衆の喪失感を少しでも埋めようと、代わりに同じ日、同じ時間に山や鉾の担い手たちが集まってオンライン会議システム上で祭りを再現します。 担ぎ手がスマホをかけ声に合わせて上下に動かすと連動して動くバーチャルのみこしや、演奏者がそれぞれ収録した音源を合わせて再生するデジタルのお囃子などを検討しているということで、動画サイトなどでも公開することにしています。 企画に携わっている京都大学の浅利美鈴准教授は、「※祇園祭を楽し

                                京都 バーチャル祇園祭開催へ|NHK 関西のニュース
                              • 京都・祇園祭2009で32基の山鉾を全部撮影してみた・中編「油天神山~山伏山」

                                前編では祇園祭のハイライト・山鉾巡行のうち長刀鉾から蟷螂山までの様子をお伝えしましたが、中編では全32基の山鉾のうち油天神山から山伏山までをお伝えします。 写真は以下から。油天神山(あぶらてんじんやま) 鳥居が載っています。 占出山(うらでやま) 朝は雨が降っていたため、ビニールがかけられています。 この人形は神功皇后とのこと。 行列には子どももいました。 京都では山鉾巡行が終わったら夏休み、という感じなのでしょうか。 簡単に方向転換できました。 次にやって来たのは菊水鉾(きくすいぼこ)。 水をまき、青竹を敷き、辻回し(方向転換)の準備をしています。 近づいてきました。かなり大物です。 交差点はこんな感じで観客やカメラマンでいっぱいでした。 こんなところで撮影している人も。特等席かもしれません。 この二人は辻回しの音頭をとる重要な役割のようです。 車輪の下に竹を入れ、水で滑りをよくし、方向

                                  京都・祇園祭2009で32基の山鉾を全部撮影してみた・中編「油天神山~山伏山」
                                • 京都・祇園祭のプレミアム観覧席、今年から酒と料理の提供取りやめ:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    京都・祇園祭のプレミアム観覧席、今年から酒と料理の提供取りやめ:朝日新聞デジタル
                                  • 祇園祭 ごみゼロ大作戦に参加した話 - 麦茶日和

                                    昨年の祇園祭で清掃活動(ごみゼロ大作戦)に参加しました。 昨年のスタッフTシャツ www.gion-gomizero.jp 祇園祭は毎年7月に京都の街の中でやっているお祭りです。 祭りのピークとなる前祭の山鉾巡行の前夜を宵山、2日前の夜を宵宵山と言い、京都の中心部には山や鉾とよばれる山車のようなものが並び、夜には露店が並んでにぎわいます。 と書きましたが、にぎわうなんて穏やかなものではなく、夜は花火大会の帰りのような状態が毎晩続きます。 そして、人が多い分、飲食したゴミが、大量に出てしまっていました。 2年前から京都市の取り組みとして、『ごみゼロ大作戦』と命名して、 ごみの分別 食品のトレイ、プラスチックのコップを再利用できるもの(リユース食器)の利用と回収(環境負荷の軽減) ごみ拾い それに伴うボランティアスタッフの配置(2日間でなんとスタッフ2000人!) を実施しています。 私は昨年

                                      祇園祭 ごみゼロ大作戦に参加した話 - 麦茶日和
                                    • 【祇園祭が曳き手ボランティア募集】過酷!7時間猛暑に打ち勝つ猛者集まれ! - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

                                      今年もいよいよあと2か月で、祇園祭が始まります!祇園祭は八坂神社の神事で、7月の1ヶ月間に渡り行われます。 よそ者を受け入れないイメージのある京都。祇園祭も山鉾を持つ各町内だけで運営される秘密度の高いお祭りだと思っていませんか? 今、祇園祭では山鉾の曳き手を一般募集中です。 そうなんです。京都の超有名なお祭りですが、意外や意外。山鉾の曳き手は、ボランティアを募集しているんですねぇ。 興味があったので、募集要項を調べてみました。よかったら、令和初の祇園祭に参加してみませんか? 祇園祭・山鉾の曳き手ボランティアの条件 18歳以上の青年男子 過酷!猛暑や雨天でも7時間程度の連続活動が可能な方 結論:体力ある猛者求む! 祇園祭・山鉾の曳き手ボランティアの条件 ボランティアを募集している祇園祭ボランティア21のHPを見ると、募集要件が記載されていました。 それがこちら。 募集期間:5/6-5/17

                                        【祇園祭が曳き手ボランティア募集】過酷!7時間猛暑に打ち勝つ猛者集まれ! - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
                                      • 【関西の議論】えっ、パンツは白色!? 祇園祭「山鉾巡行」の意外な裏側 曳き手ボランティア体験(1/5ページ)

                                        台風11号による激しい風雨の中、今月17日に京都・祇園祭前祭(さきまつり)の山鉾巡行が行われた。これまで記録が残る限り、天候を理由に中止になったことは一度もないという。そんな伝統を誇る山鉾巡行のしんがりを務める「船鉾」の曳(ひ)き手ボランティアとして、記者も初めて参加した。「パンツは白色に限る」といった意外な指定もさることながら、山鉾の曳き手が近年、人員確保が難しくなり、ボランティアに委ねられている実態が浮かんだ。ボランティアの数は年々膨らみ、今年は33基中19基の曳き手を担うまでになっているのだ。(永山準) 「小雨決行、大雨強行」 日本三大祭のひとつ、祇園祭。歴史は古く、平安時代初期の貞観11(869)年に疫病が流行した際、疫病退散を祈願した「祇園御霊会(ごりょうえ)」が起源とされる。 八坂神社の神輿(みこし)が渡御する神幸祭(17日)と還幸祭(24日)に合わせ、町内を清める行事として、

                                          【関西の議論】えっ、パンツは白色!? 祇園祭「山鉾巡行」の意外な裏側 曳き手ボランティア体験(1/5ページ)
                                        • 日本史上最大の水の祭祀史跡 神泉苑 祇園祭発祥の地 雨乞いのオールスター - ものづくりとことだまの国

                                          東寺 真言宗 神泉苑。京都市中京区御池通神泉苑町東入門前町166。二条城の南 神泉苑 東寺の所有 鳥居 中央に空海さんが勧請した善女龍王社。朱色の反り橋は法成橋。周囲は法成就池。 善女龍王社 法成就池 造営時、南北500m×東西250mの巨大さ 京都市平安京創生館のジオラマ。 各専門家が平安京の細部にわたり数年かけて復元。中央が神泉苑。北側に大内裏(皇居)。神泉苑の左右の路を数キロ南に下った区画に東寺 京都市平安京創生館 平安京 ジオラマ 現在の地図に描いてみた。二条城のほぼ半分と南側の町域が平安京造営時の神泉苑。 南北四丁(500m)東西二丁(250m)の巨体な禁苑(きんえん)、皇居の庭。 現在の境内地は造営時のほぼ中心になる。 現在の地図に往時(最大時)の神泉苑を表示。北は二条通。南は三条通。東西は東寺の区画に合わせて作成。二条城は東西南北が少し傾いている。 現在地図に最大時の神泉苑

                                            日本史上最大の水の祭祀史跡 神泉苑 祇園祭発祥の地 雨乞いのオールスター - ものづくりとことだまの国
                                          • 膳處漢ぽっちり 祇園祭限定の美味しすぎるしみだれ豚饅 - ちばさんのごはん日記

                                            祇園祭限定のしみだれ豚饅 祇園祭限定のしみだれ豚饅 外観 しみだれ豚饅500円 お店情報 阪急烏丸駅から徒歩5分。 錦小路通りにある、歴史を感じる重厚な建物のお店は「膳處漢ぽっちり」さん。 外観 ちょっとかわいさも感じるお店の名前に対して、なかなか迫力のある外観のお店。 一度は食べてみたい中華料理のお店ですが、今回の目的は… 本来は祇園祭の日4日間限定で販売される名物の「しみだれ豚饅」です。 昨今のコロナ禍で限定発売されているという話を聞き、近くに用事があったときに寄ってみました。 販売は調理場の勝手口の方から声をかけて売っていただきます。 調理場の方が対応してくれるので、あまりお釣りがでないように準備しておくといいですね。 しみだれ豚饅500円 せっかくなので、早速近くの公園であつあつをいただきます。 かなり大きめサイズで、手に持つと感じるずっしりとした重さ。 「しみだれ」のとおり皮まで

                                              膳處漢ぽっちり 祇園祭限定の美味しすぎるしみだれ豚饅 - ちばさんのごはん日記
                                            • 暑い京都へ行こう。しかも夕方でも暑い、祇園祭の宵々山へ。その1。 - pochinokotodamaのブログ

                                              皆様には腰痛をご心配頂ありがとうございます。お蔭様で腰の具合も良くなってきましたので、15日(土)は楽しみにしていた祇園祭の宵々山へ、暑い昼間から出掛けます。 JR元町駅から、天候が神戸と同じとは限らないのに、京都の方角の空を見ます。穏やかなワクワク感が湧いて来ます。午前10時半過ぎです。 元町駅を通過する新快速です。隣の三ノ宮駅で乗り換えることができますが、もし座れなかったら腰にくるかなと思い、元町駅から京都駅まで快速を利用することにします。 三ノ宮駅を出て進行方向左側に、並走している阪急電車神戸線の春日野道駅が見えます。 三ノ宮駅から並走していた阪急電車と離れてゆきます。山側に阪急電車の王子公園駅、海側にJRの灘駅がそれぞれの次の駅です。 六甲連山が見えています。今日の六甲山は暑いでしょうね。 西宮にある丸い形をした甲山です。間もなく武庫川を渡ります。私の思い込みかも知れませんが、武庫

                                                暑い京都へ行こう。しかも夕方でも暑い、祇園祭の宵々山へ。その1。 - pochinokotodamaのブログ
                                              • デス祇園祭やるぞ - 日直地獄

                                                デス祇園祭とは、江戸時代、京都で開催された祭りのことである。 徳川幕府成立以降、文化の花形が京都から江戸に移動し、京都の文化と経済は凋落の一途をたどっていた。それを苦々しく思った京都人が、江戸を破壊すべく工場兵器を開発し江戸へ乗り込んだ……。それにより、江戸っ子大虐殺が発生、その結果江戸しぐさが絶たれたといわれている。 デス祇園祭とは? Besiegeで祇園祭の山鉾になぞらえた工場兵器を作ったら楽しいのでは?という昼休みのアイデアが転じて、この完全な出鱈目の話が生じた。テーマがないとBesiegeで遊ばないので、こういうのがあるといいよね、という話である。 試しに菊水を作ってみた。 菊水 動力はWaterCannonの反作用のみ。反作用を推進力と回転力に変える。放出される水が菊のように見えたため、菊水と命名された。 主な攻撃部位は前方のブレード。WaterCannonの回転が前方に伝えられ

                                                  デス祇園祭やるぞ - 日直地獄
                                                • 「京都の祇園祭、花笠巡行が猛暑で中止になったという英断」調べてみた人によると、なんと「応仁の乱」以来のもよう - Togetter

                                                  ※補足※ コメント欄で下記のご指摘を頂いておりますので引用いたします。ご指摘いただき、大変恐縮です。 https://togetter.com/li/1249881#c5223175 『猛暑で中止になったのは「祇園祭の花傘巡行」 阪急の工事で中止になったのが「祇園祭の山鉾巡行」 応仁の乱以来中止になっていないのが「祇園祭」 悪いメディアのお手本のような見出し。 そもそも花傘巡行が始まったのは1966年のことです。 また応仁の乱では中止が一年で済むはずもなく、30年ほど中止しました。』 続きを読む

                                                    「京都の祇園祭、花笠巡行が猛暑で中止になったという英断」調べてみた人によると、なんと「応仁の乱」以来のもよう - Togetter
                                                  • 祇園祭2019、神事と行事の日程。 - 京都旅行のオススメ

                                                    祇園祭は、京都三大祭の1つです。 他にも、日本三大祭、日本三大曳山祭、日本三大山車祭にも数えらえる日本を代表するお祭りです。 祇園祭の特徴は、期間が長い事です。 開催期間は、7月1日から7月31日までの1ヵ月間もあります。 この期間中に、様々な神事と行事が行われる訳です。 中には非公開な行事もありますが、ほとんど見学可能。 祇園祭の有名な行事と言えば、山鉾巡行や花傘巡行。 他にも、琵琶の奉納や狂言奉納などもあります。 今回は、その祇園祭の神事・行事を一気に紹介。 何を見に行くかの参考にして頂ければ幸いです。 【スポンサーリンク】 祇園祭の神事と行事の一覧 祇園祭の神事と行事の一覧です。 吉符入 場所:各山鉾町。 期間:7月1日から7月5日まで。 見学:不可、基本非公開。 吉符入と書いて、読み方は」「きっぷいり」。 各山鉾町にて、祭礼奉仕や神事の打合せや祭の無事を祈願します。 くじ取り式 場

                                                      祇園祭2019、神事と行事の日程。 - 京都旅行のオススメ
                                                    • 祇園祭 山鉾巡行 前祭 放下鉾 22 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                                      ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                                        祇園祭 山鉾巡行 前祭 放下鉾 22 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                                      • 2022祇園祭屋台露店は7月15日(金)~16日(土) - モノ評価ブログ

                                                        2022年、3年ぶりに山鉾巡行、屋台露店も開催されるようです。 山鉾は7月10日から建てられ始めます。 屋台露店は7月15日(金)~16日(土)。 やはり祭りには屋台露店がないとさみしいですね。 monohyoka.hatenablog.com

                                                          2022祇園祭屋台露店は7月15日(金)~16日(土) - モノ評価ブログ
                                                        • 暑い京都へ行こう。しかも夕方でも暑い、祇園祭の宵々山へ。その3。 - pochinokotodamaのブログ

                                                          ※山鉾の配置マップはこちらをご覧下さい。 祇園祭山鉾マップ | 京都祇園祭 - 芦刈山 | 公益財団法人芦刈山保存会 ※山鉾の説明は各山鉾保存会のHP等より引用させて頂いております。 詳細は各HPでご確認ください。 長刀鉾です。 長刀鉾 | 山鉾について | 公益財団法人祇園祭山鉾連合会 より 鉾先きに大長刀をつけているのでこの名で呼ばれる。長刀は疫病邪悪をはらうものとして、もと三条小鍛冶宗近の作が用いられていたが、現在は大永二年(1522)三条長吉作の長刀を保存し、複製品を鉾頭としている。この鉾は古来「くじとらず」といい毎年必ず巡行の先頭にたち、生稚児の乗るのも今ではこの鉾だけである。 生の祇園囃子が聞こえて来たり、小さな子どもが浴衣姿で手を引かれて歩いているのを見ると「祇園祭に来た!」と実感します。四条通を西に向かいます。 四条烏丸交差点です。人は多いですが、身動きがとれないという事は

                                                            暑い京都へ行こう。しかも夕方でも暑い、祇園祭の宵々山へ。その3。 - pochinokotodamaのブログ
                                                          • 祇園祭の山鉾巡行、3年ぶり開催へ 「できる限り本来のかたちで行事を実施」|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

                                                            新型コロナウイルス感染拡大の影響で2020年、21年と中止された祇園祭の山鉾巡行について、祇園祭山鉾連合会(京都市中京区)は20日、3年ぶりに開催する方針を決め、発表した。前祭(さきまつり)は7月17日、後祭は24日、例年通りの巡行経路で実施する。 山鉾保存会の代表者が集まった会議で決定した。記者会見した同連合会の木村幾次郎理事長は「感染対策の徹底を前提に、文化遺産を継承する連合会、保存会の思いとして、できる限り本来のかたちで行事を催行することを確認し、総意として決定した」と述べた。 新型コロナの緊急事態宣言が出た場合は「計画を大幅に見直す」とし、山鉾巡行は行わないという。宵山行事については関係機関と調整中のため、決まり次第発表するとしている。 感染対策として同連合会は、各保存会の行事参加者はワクチン接種を受けるかPCR検査での陰性を確認する▽授与品販売の整理要員を置く▽宵山期間の山鉾見物

                                                              祇園祭の山鉾巡行、3年ぶり開催へ 「できる限り本来のかたちで行事を実施」|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
                                                            • 京都・祇園祭 まだ夜店は出ない宵々々山。その1 - pochinokotodamaのブログ

                                                              7月14日(土)、今日から京都・祇園祭の宵山になるとTVニュースで知って、 急に出掛ける事になりました。 天気予報を見ると京都は最高気温が38度になりそうだというので、 少しびびりますが「行きたい」という欲の方が勝ります。 夏という事で、定番の「Summertime」を Billie Holiday のヴォーカルで。 www.youtube.com お昼の12時半頃JR京都駅に着きました。中央口では祇園囃子が流れています。 あ~、京都に来たんや。 赤い提灯の左に長刀鉾、その左は蟷螂山と、前祭の山鉾巡行の順番に 提灯が並んでいます。 配偶者の日傘が壊れているのですが、今日は絶対必要なのでまず日傘を探します。 京都駅の近くでも店は沢山あるのですが、やはりここはお上りさんらしく、 京都らしい繁華街と思っている新京極まで行きます。 ウロウロと何軒か探し回り、気に入ったのが見つかりました。 もう午後

                                                                京都・祇園祭 まだ夜店は出ない宵々々山。その1 - pochinokotodamaのブログ
                                                              • 京都祇園祭:山鉾巡行、風雨の中に「エンヤラヤー」響き - 毎日新聞

                                                                • 祇園祭に、京フレンチ - 点灯夫のように生きよう 〜 外資系コンサルタントの小さなつぶやき

                                                                  完全にただの食レポです(レポとも言えない、ただの感想・・・)。 三連休利用してコンチキチンを聞きに京都の祇園祭に。 (あまり良い写真撮れなかった) ディナーは川床で風情を味わいたいと思いつつも雨がリスキーなので辞めておいて、せっかくなので美味しいものを食べたいと思い、知り合いが薦めてくれた「祇園びとら、」という京フレンチのお店にお邪魔してきた。 祇園の町屋などが並ぶ一角にひっそりと門を構える、小ぶりな隠れ家的なレストラン。 まずはアミューズから。 手前からキス、カンパチ、エビとつぶ貝、奥はマッシュルーム+イカ。旬の魚介を少しづつ楽しめる構成。和のお皿もいいね。 続いて前菜はオープンサンド。左手はマスで、右手は鳥胸肉。卵の中には小さなマスの卵の乗った小さなオムレツ。オープンサンドと卵を一緒に食べるととても心地よいハーモニーが。 続いては鰻と賀茂茄子のピューレ。夏らしい。 スープはかぼちゃのポ

                                                                    祇園祭に、京フレンチ - 点灯夫のように生きよう 〜 外資系コンサルタントの小さなつぶやき
                                                                  • 京都 祇園祭 2019 山鉾 アート巡り(1) 前祭(さきまつり)巡行順(12基/全23) - ものづくりとことだまの国

                                                                    ※お詫び。当初、「イサクに水を供するリベカの図」を長刀鉾で紹介していましたが函谷鉾の誤りでした(7月16日) 2019年京都祇園祭・山鉾巡行(前祭さきまつり)は7月17日(水曜日)平日 巡行に向けて、昨日(7月14日)から各鉾町で山鉾が建ち始めました。 今年の巡行順に山鉾を紹介します。 前祭では23基の山鉾が巡行しますが、本日は前半12基を紹介します。 残り11基は明日アップします。 2016年・巡行当日朝の写真もあるものはアップしました(特に鉾は当日でないと気軽に見られないものがありますため) 占出山 鉾町町屋 1 長刀鉾 長刀鉾 あまりの人混みで説明板撮影できず。以下公式サイトよりコピペ 鉾先きに大長刀をつけているのでこの名で呼ばれる。長刀は疫病邪悪をはらうものとして、もと三条小鍛冶宗近の作が用いられていたが、現在は大永二年(1522)三条長吉作の長刀を保存し、複製品を鉾頭としている。

                                                                      京都 祇園祭 2019 山鉾 アート巡り(1) 前祭(さきまつり)巡行順(12基/全23) - ものづくりとことだまの国
                                                                    • 京都 祇園祭の歩き方 シルクロードの極東から、古代の国際感覚を想う - ものづくりとことだまの国

                                                                      京都祇園 八坂神社のお祭り 祇園祭は貞観11年(869)に始まり、以来、千百年五十年続く八坂神社のお祭り。 「貞観」と云えば、東日本大震災で知られるようになった貞観地震(じょうがんじしん)が869年7月。 列島を襲った巨大災害が契機になったと想像でき、そういう意味では最初の頃は「祀り」というべきものだった。 www.yasaka-jinja.or.jp 【抜粋】 貞観年中(859~877)京の都に疫病が流行したとき、勅を奉じて神泉苑に66本の鉾を立てて祇園の神を迎えて祭り、洛中の男児が祇園社の神輿を神泉苑に送って厄災の除去を祈ったのに由来し、平安時代の中頃からは規模も大きくなり、空車、田楽、猿楽等も加わって盛んな賑わいを見せてきました。 始まりは自然災害直後の切実な「祀り」 須佐之男命(スサノオノミコト)の力強さは天変地異から人々を守る。 八坂神社 祇園祭宵宮奉納 石見神楽 六十六本の鉾を

                                                                        京都 祇園祭の歩き方 シルクロードの極東から、古代の国際感覚を想う - ものづくりとことだまの国
                                                                      • 京都ぶらり 2022年祇園祭 山鉾巡行 - 京都ぶらり

                                                                        2022年 祇園祭 山鉾巡行 いつも京都ぶらりブログご訪問ありがとうございます。 今日2022年7月17日は祇園祭山鉾巡行。 朝、起きてTVを見ていたら、いてもたってもいられず、3年ぶりの山鉾巡行へ さすがに凄い人出で身動きとれず・・・ 奇跡的に天候も晴れて、心配していたが暑い一日になりました。 本当に久しぶりでしたが、豪華絢爛、やはり感動・感動・感動 素晴らしかった!本当に暑い中ご苦労様でした。 まだ、後祭りもあるので今月一杯は祇園祭ばかりになるかもしれませんが・・・ 今後とも宜しくお願い致します。 最後までご覧いただきありがとうございます。 鉾の位置は下記からお調べください↓↓↓↓↓ www.gionmatsuri.or.jp www.yasaka-jinja.or.jp 7月の宿選びは混雑が予想されます早めのご予約をお薦めします。 京都観光の際は下記旅行サイトをご利用すると大変便利で

                                                                          京都ぶらり 2022年祇園祭 山鉾巡行 - 京都ぶらり
                                                                        • 祇園祭デジタル・ミュージアム2021-バーチャルで楽しむ祇園祭-

                                                                          祇園祭デジタル・ミュージアム2021、7月末をもちまして公開期間を終了といたします。多くの方々にご覧いただき誠にありがとうございました。 当WEBサイト及びコンテンツの大半は引き続きご利用いただけますが、一部のコンテンツに関しましては予告なく非公開とするものもあります。 もし、非公開資料の閲覧を希望される場合などご質問がある場合は、以下までお問い合わせください。 giondm2021[at]gmail.com)([at]を@に変えてください) 立命館大学アート・リサーチセンター(ARC)は、私たち人類が持つ文化を後世に伝達するために、芸術、芸能、技術、技能を中心とした有形・無形の人間文化の所産を、歴史的、社会的観点から研究・分析し、記録・整理・保存・発信することを目的としています。これまで京都の夏を彩る祇園祭においても、人文学系と情報科学系の研究者や学生が関わり合いながら文理融合の研究プロ

                                                                          • 祇園祭前祭山鉾巡行-山伏山、四条傘鉾、占出山・2018年

                                                                            この山伏は、浄蔵貴所(じょうぞうきしょ)という人物で、傾いた八坂の塔を法力で元に戻したという伝説を持っています。 御神体のすぐ下の欄縁には14羽の飛鶴、さらにその下の横水引は中国の養蚕から機織までの様子が描かれています。 ゆっくりと目の前を通り過ぎていく山伏山。

                                                                              祇園祭前祭山鉾巡行-山伏山、四条傘鉾、占出山・2018年
                                                                            • 「コンチキチン」という祇園ばやしの音が響く京都・祇園祭2009の宵山はどんな感じなのかムービーで撮影してみた

                                                                              右も左も「リア充」だらけの京都・祇園祭2009の宵山を見に行って大ダメージを受けたわけですが、ちゃんと祭りのクライマックスである「山鉾巡行」前日の様子もムービー撮影しておきました。 再生は以下から。 京都・祇園祭2009の宵山_01 京都・祇園祭2009の宵山_02 京都・祇園祭2009の宵山_03

                                                                                「コンチキチン」という祇園ばやしの音が響く京都・祇園祭2009の宵山はどんな感じなのかムービーで撮影してみた
                                                                              • 京都 祇園祭宵々山を楽しむ!~コンチキチンの調べを聴きながら~ - ゆるっと京都 de スローライフ

                                                                                7月10日から山鉾建てが始まりましたが、僅か数日で街の景色は一変。 豪華な山鉾が立ち並び、いよいよ祇園祭本番です。 yuluttokyoto.hatenablog.jp 朝と夜の函谷鉾 さわやかな青空が広がる四条烏丸。 ビルの間に高くそびえるのは函谷鉾です。 建てている時は工事現場のようでしたが、すごく堂々とした立派な姿に感動! 夜になると、提灯の灯りで山鉾は幻想的な雰囲気に変わります。 これは「駒形提灯」といわれるもので、鉾ごとにこだわりがあって形、大きさ、デザインがそれぞれ違うそうです。 比べてみると確かに違います!そういう楽しみ方も面白いですね。 朝と夜の月鉾 朝の月鉾。 背が高いので斜め撮りです(笑) 鉾の頭頂部の天王座に月読尊を祀ることから「月鉾」と呼ばれているそうです。 鉾頭の三日月は、なんと18金だそうですよ! 鉾を飾る装飾品の豪華さや貴重さでも知られています。 夜の月鉾。

                                                                                  京都 祇園祭宵々山を楽しむ!~コンチキチンの調べを聴きながら~ - ゆるっと京都 de スローライフ
                                                                                • シャカシャカ動くからくり仕掛けのカマキリなど、京都・祇園祭2009の山鉾巡行ムービー全6本

                                                                                  前編・中編・後編の写真だけだと実際にどのような感じだったのかという臨場感まではわからないので、実際にムービーでも撮影して記録しておきました。 早朝から場所取りをしていた人たちの前に報道陣が登場し、それにブーイングを飛ばしていたり、巨大な山鉾を方向転換させたりしている様子がよくわかります。あと、最初に一人のギャルがカマキリが動いているのに気づいて「あれ動いてるよ、カマキリすごい、あれカマキリだよ!」と言った後、ほかのギャルに「かわいいよ!かわいいよ!あそこあそこ!」という感じで教えてあげているといったこともありました。その肝心のカマキリも撮影しておきました。 再生は以下から。 最初に登場した長刀鉾(なぎなたほこ)のムービー。早朝から場所を取って人たちが、途中から前に出てきた報道陣に対する不満の声が気になります。 YouTube - 祇園祭01 芦刈山(あしかりやま)から霰天神山(あられてんじ

                                                                                    シャカシャカ動くからくり仕掛けのカマキリなど、京都・祇園祭2009の山鉾巡行ムービー全6本