並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

秋入学の検索結果1 - 40 件 / 43件

  • 【春入学を廃止 全学生が秋入学へ】「大阪公立大の公用語を英語に」と吉村知事 公立大の国際競争力強化|FNNプライムオンライン

    ■春入学を廃止 すべての学生が「秋入学」へ 大阪公立大学で2027年度から段階的に秋入学を実施する計画が明らかになりました。大阪府の吉村洋文知事は、大阪公立大学の公用語を将来的に英語にする方針を示しています。 9日に行われた大阪府と市による「副首都推進本部会議」では、大阪公立大学において、国際化を進め、国内外で活躍できるグローバルな人材を育成することを目標に掲げ、「秋入学」を導入する方針が示されました。 秋入学の対象者は、留学生だけではなく、すべての入学者です。2027年度から大学院と工学部など一部の学部で導入し、将来的に春入学を廃止し、すべての学部の入学者を秋入学にするということです。 ■「公用語を英語に」と吉村知事 吉村洋文知事は秋入学を導入する背景について「国立大学でやろうと考えているところはあると思うが、国の縛りであったり、国一律でやるとなかなか難しい。私学もそこまで踏み込むのは難

      【春入学を廃止 全学生が秋入学へ】「大阪公立大の公用語を英語に」と吉村知事 公立大の国際競争力強化|FNNプライムオンライン
    • 特集ワイド:元文科相・田中真紀子さん 秋入学、まず大学だけ | 毎日新聞

      新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休校の長期化を受け、にわかに注目を集めている「9月入学」。政府は課題が多いとして今年の導入は見送る方針だが、思わぬところから推進論者が現れた。元文部科学相の田中真紀子さん(76)だ。何を、どうしようというのか。 「夏目漱石の小説『三四郎』で、大学に入学した主人公はイチョウを目にします。明治時代は秋入学だったんですよ。それが、なぜ桜の季節に変わったか、ご存じですか」 いきなり真紀子さんから問いを投げかけられた。東京・早稲田のカフェ。眼前には、東京大の本郷キャンパス内にある三四郎池ならぬ大隈庭園の池が広がる。親ガモを先頭に5羽の子ガモたちが「社会的距離」を保つかのように一定の間隔をあけて縦一線になって泳いでいた。

        特集ワイド:元文科相・田中真紀子さん 秋入学、まず大学だけ | 毎日新聞
      • 【春入学を廃止 全学生が秋入学へ】「大阪公立大の公用語を英語に」と吉村知事 公立大の国際競争力強化

        【春入学を廃止 全学生が秋入学へ】「大阪公立大の公用語を英語に」と吉村知事 公立大の国際競争力強化02月10日 14:07 ■春入学を廃止 すべての学生が「秋入学」へ 大阪公立大学で2027年度から段階的に秋入学を実施する計画が明らかになりました。大阪府の吉村洋文知事は、大阪公立大学の公用語を将来的に英語にする方針を示しています。 9日に行われた大阪府と市による「副首都推進本部会議」では、大阪公立大学において、国際化を進め、国内外で活躍できるグローバルな人材を育成することを目標に掲げ、「秋入学」を導入する方針が示されました。 秋入学の対象者は、留学生だけではなく、すべての入学者です。2027年度から大学院と工学部など一部の学部で導入し、将来的に春入学を廃止し、すべての学部の入学者を秋入学にするということです。 ■「公用語を英語に」と吉村知事 吉村洋文知事は秋入学を導入する背景について「国立

          【春入学を廃止 全学生が秋入学へ】「大阪公立大の公用語を英語に」と吉村知事 公立大の国際競争力強化
        • 東大が5年制新課程を創設へ、文理融合型で学部・修士一貫…27年秋入学

          【読売新聞】 世界水準の研究や人材育成を目指し、東京大学が2027年秋に新学部に相当する5年間一貫の教育課程を創設する方針を固めた。医学から文学まで、東大が持つ教育・研究資源を最大限に活用した文理融合型の課程で、気候変動や生物多様性

            東大が5年制新課程を創設へ、文理融合型で学部・修士一貫…27年秋入学
          • 【春入学を廃止 全学生が秋入学へ】「大阪公立大の公用語を英語に」と吉村知事 公立大の国際競争力強化(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

            大阪公立大学で2027年度から段階的に秋入学を実施する計画が明らかになりました。大阪府の吉村洋文知事は、大阪公立大学の公用語を将来的に英語にする方針を示しています。 9日に行われた大阪府と市による「副首都推進本部会議」では、大阪公立大学において、国際化を進め、国内外で活躍できるグローバルな人材を育成することを目標に掲げ、「秋入学」を導入する方針が示されました。 秋入学の対象者は、留学生だけではなく、すべての入学者です。2027年度から大学院と工学部など一部の学部で導入し、将来的に春入学を廃止し、すべての学部の入学者を秋入学にするということです。 吉村洋文知事は秋入学を導入する背景について「国立大学でやろうと考えているところはあると思うが、国の縛りであったり、国一律でやるとなかなか難しい。私学もそこまで踏み込むのは難しいということを考えた時に、大阪公立大学は大阪府市が設置している大学ですから

              【春入学を廃止 全学生が秋入学へ】「大阪公立大の公用語を英語に」と吉村知事 公立大の国際競争力強化(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
            • 東大が5年制新課程を創設へ、文理融合型で学部・修士一貫…27年秋入学(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

              新課程は、学部の4年間と大学院修士の1年間を合わせた5年制。5年間で修士まで修了できる欧米の有力大を参考にした。定員は1学年100人程度で、半数は海外からの留学生、残りは日本の高校卒業生らを想定する。何をテーマに学ぶかは学生自身が決め、必要に応じて既存学部や大学院の授業も受講できる。 例えば、脱炭素に向けた研究開発なら、自然科学の知見だけでなく、法律やビジネスなども横断的、体系的に学び、解決に向けた戦略や新たな価値の創造を目指す。5年間のうち1年間は、留学や企業でのインターンシップ(就業体験)など、学外での学びを課す方向だ。社会変革につながる多様なデザインを学ぶ場との意味を込めて、新課程の名称は「カレッジ・オブ・デザイン」とする。

                東大が5年制新課程を創設へ、文理融合型で学部・修士一貫…27年秋入学(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
              • 東京大学、文理融合の5年制新課程 27年秋入学から創設 - 日本経済新聞

                東京大学は2027年秋に文理融合型で5年間一貫の教育課程を新設する方針を決めた。世界水準の研究職の育成を目指し、授業は全て英語で行う。生物多様性や気候変動といった解決が難しい課題に向き合う人材を育てる。秋入学とし国内外から優秀な学生の獲得を目指す。新学部に相当する新たな課程の名称は「カレッジ・オブ・デザイン」。5年間で修士まで修了できる欧米の有力大を参考に、学部4年間と大学院修士1年間を合わせ

                  東京大学、文理融合の5年制新課程 27年秋入学から創設 - 日本経済新聞
                • 秋入学の実現を強く望む‼️ - 4児の母はつらいよ

                  わが家は緊急事態宣言の発出された地域に住んでいます⚠️⚠️⚠️ 小中学校は5月6日まで休校 週1で登校日と決まり 明日は初めての登校日の予定でした。 ところが今日になって 「明日からの登校日も中止する」 とのメールが入りました😆 それに伴い、 塾も 公文も ピアノも サッカーも 全て中止になりましたー💦💦💦 この春から大学生になったばかりの ふたりの息子たち(隊長とコワルスキー) 入学式中止から大学での授業も始まらず いまだに自宅で特に何をする事もなく 退屈な毎日を過ごしております😩😩 唯一の外出は 取ったばかりの運転免許で ハム母助手席で運転の練習🚗🔰 そして、家の前で バドミントン🏸 サッカー⚽️ ジョギング🏃‍♂️🏃🏻🏃‍♀️🏃‍♂️ 明日からわが家の4人の子ども 🧑🏻‍🦱👦🏻👩🏻🧒🏻 ずっと家にいます😱 3月から休校続きで 4月に突入

                    秋入学の実現を強く望む‼️ - 4児の母はつらいよ
                  • コロナ休校の影響は深刻、今こそ秋入学への移行を真剣に考えよう - 篠原秀雄|論座アーカイブ

                    新潟県の高校は4月から再開したのに15日から再び休校に。受験への影響を不安に思いながら高校へ向かう生徒たち=2020年4月14日、新潟市中央区、高橋俊成撮影 本来なら始業式、⼊学式が⾏われるはずだった4⽉8⽇。その前⽇の7⽇夜、安倍⾸相から緊急事態宣⾔が出され、筆者の勤務校がある埼⽟県もその対象となった。宣⾔を受けて、それまでは4⽉12⽇までとされていた休校期間が5⽉6⽇までに延⻑された。私⾃⾝はこの4⽉1⽇付けで勤務校を移ったのだが、2⽉末からの休校により前任校の⽣徒に別れを告げることもできず、そして新しい学校でも⽣徒に会うことがないまま、⽣徒不在の新学期を迎えることになってしまった。 荒波にもまれ続ける現⾼校3年⽣ 現⾼校3年⽣は、これまでにも入試改革の導入やその2本柱の突然の見送りなど、荒波にもまれ続けてきた。さらに今、新型コロナウィルス感染拡⼤という⼤変な試練に直⾯している。今年2

                      コロナ休校の影響は深刻、今こそ秋入学への移行を真剣に考えよう - 篠原秀雄|論座アーカイブ
                    • 9月を新学期に?秋入学のメリット・デメリットは?実際の教育現場の声を聞いてみる - 20代元看護師の主婦ライフ

                      こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます★ 新型コロナの影響による休校が長引く今、子供たちの学力低下防止などを目的として、新学期を9月にしてはどうかという議論が巻き起こっています。以前から、海外からの学生の受け入れや海外の学校への入学を考慮して9月入学の話題は出ていましたが、コロナの影響でさらにその声は高まっています。 www.asahi.com news.tv-asahi.co.jp 小池都知事も「困難は生じる」とした上で「こういう時しか社会は変わらないんじゃないか」と、賛成の意向のようです。 news.tbs.co.jp 個人的には、やはり桜が舞う「春入学」は心機一転、雰囲気があっていいなあと思いますが、自分が高校生・大学生といった学ぶ立場だったら、今の状況は不安でいっぱいです。逆に小学生・中学生は4~9月に行うはずだった行事がなくなり、悲

                        9月を新学期に?秋入学のメリット・デメリットは?実際の教育現場の声を聞いてみる - 20代元看護師の主婦ライフ
                      • 大阪公立大学、2027年度から秋入学一部導入へ - 日本経済新聞

                        大阪公立大学は9日、2027年度から秋入学を導入する方針を示した。まず工学部など一部の学部や、大学院の全研究科で先行的に始める。秋入学が一般的な海外からの留学生を増やす狙いがある。大阪府の吉村洋文知事は同日、大阪市役所内で記者団に「(秋入学を将来的に)大阪公立大全体に広げるべきだ」との認識を示した。9日に大阪府・市が開いた副首都推進本部会議で大学側が明らかにした。実現するためには学則の変更を文

                          大阪公立大学、2027年度から秋入学一部導入へ - 日本経済新聞
                        • 9月入学「幅広な議論を」 秋入学提唱の浜田前東大学長 - 日本経済新聞

                          新型コロナウイルスの影響で学校が休校に追い込まれる中、9月入学(秋入学)の導入を求める声が強まっている。2012年、学内の検討会議で秋入学導入を提言したものの学内の反対等で断念した浜田純一前東京大学長に話を聞いた。【関連記事】9月入学、企業・大学は期待 人材育成で国際競争力「9月入学」論点整理へ 自民や国民民主が会合9月入学は国際化に利点 米欧では主流、留学しやすく――秋入学移行を求める声が高まっています。正直なところ唐突感はある。最近、秋入学の提案当時の東大理事メンバーたちとメールをやりとりした。あのとき、私たちが問題提起したからこそ、人々の意識も変わり、こんなときにこんな形で秋入学の話が出てくるんだという話になった。背景には2つの要因があると思う。一つは高校生をはじめ子どもたちの学ぶ機会が妨げられていることだ。学力格差の拡大や

                            9月入学「幅広な議論を」 秋入学提唱の浜田前東大学長 - 日本経済新聞
                          • (社説)秋入学再論 大学に絞って議論を:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              (社説)秋入学再論 大学に絞って議論を:朝日新聞デジタル
                            • 吉村府知事は現実を知らなさすぎる…日本の大学で「秋入学・英語公用化」は実現不可能といえるこれだけの理由 ただ一つ残された「東大方式」という選択肢

                              大阪公立大学が秋入学と英語公用語化を目指すワケ 2024年2月9日、大阪府と市による副首都推進本部会議は、大阪公立大学で将来的に全学での秋入学の方針を示しました(大学院と工学部などで先行導入)。併せて、吉村洋文・大阪府知事は大学の公用語を英語とする方針を記者会見で打ち出しました。 なぜこんなことを打ち出したのでしょうか。 大阪公立大学は2022年、大阪府立大学と大阪市立大学が統合して誕生した公立大学です。両校はもともと規模が大きく、この統合により東京都立大学を抜いて、日本で一番学生数の多い公立大学となりました。 この統合には設置者の大阪府・大阪市の意向が強く働いており、大阪都構想を先取りする形となりました。当初の英語表記は「University of Osaka」。しかし、大阪大学の英語表記が「Osaka University」であり、紛らわしいとの指摘がありました。その後、大阪大学との協

                                吉村府知事は現実を知らなさすぎる…日本の大学で「秋入学・英語公用化」は実現不可能といえるこれだけの理由 ただ一つ残された「東大方式」という選択肢
                              • 大阪公立大、27年度から秋入学拡大検討 知事が春入学廃止に意欲 | 毎日新聞

                                大阪公立大を運営する公立大学法人大阪は9日、2027年度から秋入学を大学院の全研究科に拡大し、工学部への導入も検討すると明らかにした。外国人留学生の受け入れと日本人学生の海外留学促進が目的。大阪府と大阪市の会議で報告を受けた吉村洋文知事は報道陣に、将来的な春入学の廃止とキャンパス内での英語の公用語化に意欲を示し…

                                  大阪公立大、27年度から秋入学拡大検討 知事が春入学廃止に意欲 | 毎日新聞
                                • 東京都立大学の秋入学、都が検討開始 留学生を想定 - 日本経済新聞

                                  東京都の小池百合子知事は8日、東京都立大で学部の秋入学導入に向けた検討を始めると表明した。主に留学生を対象とした制度を想定しており、春入学は引き続き維持する方針だ。優秀な留学生を確保して都立大の教育・研究レベルの向上につなげる。同日の都議会本会議で、都民ファーストの会の小山有彦氏の質問に答弁した。都立大は英語で学位が取得できる授業カリキュラムの整備・拡充も進める方針。都立大を巡っては

                                    東京都立大学の秋入学、都が検討開始 留学生を想定 - 日本経済新聞
                                  • 秋入学を希望します - 日々淡々と

                                    息子の大学では、春夏学期は完全オンライン授業か決定しました💻 コロナの影響が長引くのは分かってましたが、 当の本人達は「仕方ない」と簡単には割り切れません💧😖 そりゃそうですよね。 楽しいキャンパスライフを夢見て、苦しい受験勉強に耐えてきたんだから💦 😤失われた半年間の青春を取り戻したい!! と、息子はこんな声に↓賛同しているようです🙋 www.change.org 私も、2年後の留学のことを考えると、秋入学制度には賛成です🙆 息子だけでなく、小中高全ての学生さんにとっても、 メリットが大きい秋学期スタート📝 コロナで教育現場がストップしている今こそ、 秋入学に移行するチャンスだと思います。 文科省さん、どうか子供達の心情を、親御さん達の不安を、 一番に考えてご検討ください🙏💦 「青春は一度きり✨」なのです

                                      秋入学を希望します - 日々淡々と
                                    • 東大が5年制新課程、27年秋入学から 定員100人で半数は留学生:朝日新聞デジタル

                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                        東大が5年制新課程、27年秋入学から 定員100人で半数は留学生:朝日新聞デジタル
                                      • Satoshi Ikeuchi 池内恵 on Twitter: "これまであれほど秋入学に冷淡で、東大が控え目に秋入学を提案しても黙殺していた人たちが、突然「秋入学で日本の学校はグローバル化」とかワイドショーで言い出すの、やっぱり小学校の本棚には『はだしのゲン』が必須だな。"

                                        これまであれほど秋入学に冷淡で、東大が控え目に秋入学を提案しても黙殺していた人たちが、突然「秋入学で日本の学校はグローバル化」とかワイドショーで言い出すの、やっぱり小学校の本棚には『はだしのゲン』が必須だな。

                                          Satoshi Ikeuchi 池内恵 on Twitter: "これまであれほど秋入学に冷淡で、東大が控え目に秋入学を提案しても黙殺していた人たちが、突然「秋入学で日本の学校はグローバル化」とかワイドショーで言い出すの、やっぱり小学校の本棚には『はだしのゲン』が必須だな。"
                                        • 大阪公立大学・秋入学構想は五度目の「正直」か「挫折」か(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          ◆吉村知事、秋入学移行を表明2024年2月9日、大阪府と市による副首都推進本部会議は、大阪公立大学で将来的に全学での秋入学導入の方針を示しました。 大阪公立大学で2027年度から段階的に秋入学を実施する計画が明らかになりました。大阪府の吉村洋文知事は、大阪公立大学の公用語を将来的に英語にする方針を示しています。 9日に行われた大阪府と市による「副首都推進本部会議」では、大阪公立大学において、国際化を進め、国内外で活躍できるグローバルな人材を育成することを目標に掲げ、「秋入学」を導入する方針が示されました。 秋入学の対象者は、留学生だけではなく、すべての入学者です。2027年度から大学院と工学部など一部の学部で導入し、将来的に春入学を廃止し、すべての学部の入学者を秋入学にするということです。 ※2024年2月9日・カンテレ配信記事「【春入学を廃止 全学生が秋入学へ】「大阪公立大の公用語を英語

                                            大阪公立大学・秋入学構想は五度目の「正直」か「挫折」か(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • コロナも秋入学問題も「時間軸」で考えるべき

                                            1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日本生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当するとともに、生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に従事する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年に生命保険準備会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年の生命保険業免許取得に伴い、ライフネット生命保険株式会社を開業。社長、会長を10年務めたのち、2018年より立命館アジア太平洋大学(APU)学長。2024年より現職。 哲学と宗教全史 世界1200都市を訪れ、1万冊超を読破した“現代の知の巨人”、 稀代の読書家として知られる出口治明APU(立命館アジア太平洋大学)学長。 歴史への造詣が深いことから、京都大学の「国際人のグローバル・リテラシー」特別講義では 世界史の講義を受け持った。 その出口学長が3年を

                                              コロナも秋入学問題も「時間軸」で考えるべき
                                            • 幼小中高一貫校で初の秋入学 玉川学園、23年度にも - 日本経済新聞

                                              私立学校の玉川学園(東京都町田市、小原芳明理事長)が秋入学(9月始業)を導入する方向で文部科学省と協議していることが分かった。小学校教育の開始を半年繰り上げ、高校まで学ぶ「初等中等一貫教育学校」構想だ。国際標準の9月始業・6月終業とし、高校は6月卒業とする。2023年度にも発足させたい意向だ。構想が実現すれば日本初となり、秋入学や早期就学を巡る国の議論にも影響を与える。【関連記事】「K-12」と呼ぶ構想では、幼稚園年長児(5歳)は9月から小1の学習を始め、翌年6月で1学年を修了する。9月から2学年に上がり

                                                幼小中高一貫校で初の秋入学 玉川学園、23年度にも - 日本経済新聞
                                              • 大阪公立大、27年度から一部学部で「秋入学」導入方針…吉村知事「挑戦するのには大きな意義ある」

                                                【読売新聞】 大阪公立大を運営する公立大学法人大阪の福島伸一理事長は9日、2027年度から一部学部で「秋入学」を導入する方針を明らかにした。欧米などの大学で主流の秋入学を定着させることで、外国人留学生や研究者の受け入れを拡大し、日本

                                                  大阪公立大、27年度から一部学部で「秋入学」導入方針…吉村知事「挑戦するのには大きな意義ある」
                                                • 進む国公立大の国際化 留学生獲得の鍵に秋入学、英語授業… 国内受験生のニーズは不透明

                                                  国公立大2次試験の前期日程が25日、全国の大学で始まった。国際競争力が求められるなか、東京大や大阪公立大は一部の学部で欧米で主流の秋入学を取り入れる考えを表明した。今後、他校にも波及する可能性があるが、国内の受験生の支持を得られるかどうかは不透明だ。(玉崎栄次) 「国際化と多様性。教育力は経済成長の根幹であり、英米の大学の強さはそこにある」。明治安田総合研究所フェローチーフエコノミストの小玉祐一氏はこう説明する。 英教育誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)が昨年9月に発表した「世界大学ランキング」(2024年版)では、英米が10位までを独占。13年に「今後10年でトップ100に10校以上」を目標とした日本でランクインしたのは、東大(29位)と京都大(55位)だけだった。 国際的な競争力を強化するには、世界水準の優秀な研究者や留学生の確保が必要だ。政府が掲げる40万人の外国人留学

                                                    進む国公立大の国際化 留学生獲得の鍵に秋入学、英語授業… 国内受験生のニーズは不透明
                                                  • 大学「秋入学」の代案 : 外から見る日本、見られる日本人

                                                    2020年06月14日10:00 カテゴリ教育社会一般 大学「秋入学」の代案 一時盛り上がった大学の9月入学は表向き継続審議となっていますが、日本ではトリガー(引き金)がないと動かない社会体質ですのでよほどのことがない限りこの議論が再び俎上に上がることはないでしょう。しかし、文科省をはじめ、教育関係者がこれで安堵してもらっては困るのです。 役所も社会も慣れ親しんだやり方から動けないとなれば改革は一つも起きないのです。そこで今日は9月入学という高いハードルを低くしながら教育の抜本を変えるやり方をもう一案、提案したいと思います。それには二つの仕組みを組み合わせます。 まず一つ目が大学の4学期制度(クォーター制度)をより一般的にすることを提唱したいと思います。日本の小中高校は3学期制度、多くの大学は2学期制度だと思いますが、これを大学については4学期制度にするのです。4学期とはおおむね一つの学期

                                                      大学「秋入学」の代案 : 外から見る日本、見られる日本人
                                                    • 【あいさん】延世大学 地域学共同課程 大学院(秋入学) - おうちコリア留学

                                                      名前 あいさん 大学 延世大学 地域学共同過程(日本過程) 大学院 21年度 秋入学 出身 千葉県 韓国留学のきっかけ 2019年の秋から翌年6月頃までスンシル大学へ交換留学の予定だったがコロナによって、2020年4月に帰国。 →途中で終わってしまったことへの悔しさ、もう一度留学して最後までやり遂げたい!という思いから留学を決意。

                                                        【あいさん】延世大学 地域学共同課程 大学院(秋入学) - おうちコリア留学
                                                      • 秋入学で幼~高一貫教育 玉川学園、23年度にも - 日本経済新聞

                                                        私立の玉川学園(東京都町田市、小原芳明理事長)が秋入学(9月始業)の導入に向けて文部科学省と協議していることが分かった。小学校教育の開始を半年繰り上げ、高校まで学ぶ「初等中等一貫教育学校」構想だ。国際標準の9月始業・6月終業、高校は6月卒業とする。2023年度にも発足させたい意向だ。(関連記事を社会1面に)構想が実現すれば日本初となり、秋入学や早期就学を巡る

                                                          秋入学で幼~高一貫教育 玉川学園、23年度にも - 日本経済新聞
                                                        • 東大が5年制新課程、27年秋入学から 定員100人で半数は留学生:朝日新聞デジタル

                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                            東大が5年制新課程、27年秋入学から 定員100人で半数は留学生:朝日新聞デジタル
                                                          • 『【春入学を廃止 全学生が秋入学へ】「大阪公立大の公用語を英語に」と吉村知事 公立大の国際競争力強化|FNNプライムオンライン』へのコメント

                                                            世の中 【春入学を廃止 全学生が秋入学へ】「大阪公立大の公用語を英語に」と吉村知事 公立大の国際競争力強化|FNNプライムオンライン

                                                              『【春入学を廃止 全学生が秋入学へ】「大阪公立大の公用語を英語に」と吉村知事 公立大の国際競争力強化|FNNプライムオンライン』へのコメント
                                                            • 9月入学だと小学校のスケジュールはどうなる?秋入学のメリットやデメリットは?

                                                              こんな感じでしょうか。 冬休み、春休み、夏休みの期間も今までとは変わる可能性が大きいですよね。 私は長年中国に住んでいたのですが、中国は9月入学で、2学期制の学校が多かったです。 そのため、長期休暇も夏休みと冬休みの2つしかなく、夏休みは2ヶ月ほど、冬休みは春節を挟んで1ヶ月ほどでした。 9月入学のデメリットは? 日本の小学校が9月入学になった場合のデメリットを考えてみました。 教育現場も家庭も数年は確実に混乱する 先生の移動も8月末にしなければならないので、他の公務員と足並みがそろわないかも 入学式=桜のイメージがガラッと変わるので、多くのビジネスに影響が出る 今のところ考えられるのはこれぐらいでしょうか。 いろんな面で混乱が起こるのは確実でしょうが、制度を変える時は何に関しても同じなので、しょうがないといえばしょうがないですよね。 9月入学のメリットは? 9月入学のメリットを考えてみま

                                                                9月入学だと小学校のスケジュールはどうなる?秋入学のメリットやデメリットは?
                                                              • 障壁多く見送りも導入可能性残す 濱田前総長時代の東大秋入学構想を振り返る - 東大新聞オンライン

                                                                新型コロナウイルスの感染拡大により休校が続いたことを受け、9月入学(秋入学)への移行に関わる議論が現役高校生の提案や萩生田光一文部科学大臣による言及などで盛り上がった。東大では濱田純一前総長(以下、濱田氏)が在任中(2009~15年)に秋入学構想を発表し一時的に議論の的となったが、現在は見送りの状態にある。今回はその経緯や論点について、本紙が過去に行った取材や東大公表の資料などを基に整理する。新型コロナウイルスを受けた秋入学移行の是非の判断材料となるだろうか。 (構成・村松光太朗) ※学外の反応に関するアンケート調査はNHK、私立大学連盟、リクルート進学総研、大学新聞社、HR総合調査研究所、Benesseにより行われたものを引用。 現行入試日程維持の秋入学構想 背景・構想の流れ 「タフでグローバルな東大生」という文句に表現される通り、濱田氏は09年の就任当初から学生の主体的な学びの推進と大

                                                                  障壁多く見送りも導入可能性残す 濱田前総長時代の東大秋入学構想を振り返る - 東大新聞オンライン
                                                                • 玉川学園、柔軟な教育目指す 秋入学・幼~高一貫を構想 - 日本経済新聞

                                                                  玉川学園(東京都町田市、小原芳明理事長)が構想している「初等中等一貫教育学校(K−12)」は秋入学と幼小中高一貫教育で学年にとらわれない柔軟な教育を実現するのが狙いだ。【関連記事】幼稚園から高校までの学校は学習指導要領などで学年ごとに学ぶ内容が定められているが、私立の中高一貫校では高校のカリキュラムを中学で先取りするのが一般的になっている。幼小中高を一貫教育にすれば自由度はさらに上がり、小学校や中学校などの学校種で分断されない柔軟な教育課程の編成が容易になる。例えば高校で学ぶ教科「情報」を内容によって小中学校レベルで学ばせる

                                                                    玉川学園、柔軟な教育目指す 秋入学・幼~高一貫を構想 - 日本経済新聞
                                                                  • 秋入学とは 欧米で主流、日本では導入進まず きょうのことば - 日本経済新聞

                                                                    ▼秋入学 日本の小中高校は、学校教育法施行規則で始業と終業の時期を「4月1日から3月31日」と定めている。大学は制度改正により2008年から学長の判断で入学・卒業時期を決められるようになったが、高校と円滑に接続するため多くが4月入学だ。欧米など主要国では9月を含む秋入学が中心となっている。日本の入学時期などの各国とのズレは学校教育の国際化が遅れる一因とされ、秋入学への移行は1980年代の臨時教

                                                                      秋入学とは 欧米で主流、日本では導入進まず きょうのことば - 日本経済新聞
                                                                    • 京大を半年で中退して東大に秋入学した|K. 如才

                                                                      自己紹介こんにちは、K. 如才(Twitter: @tactfully28)です。私は修士課程1年の大学院生で、統計力学の研究をやろうとしています。今は東京大学の総合文化研究科というところに所属しているのですが、昨年の9月までは京都大学の理学研究科というところにいました。私の経歴をまとめると、次のようになります。 2015年3月 高校卒業 2015年4月 東京大学理科一類入学 2017年4月 東京大学教養学部統合自然科学科進学 2019年3月 東京大学卒業 2019年4月 京都大学理学研究科化学専攻修士課程入学 2019年9月 京都大学中退 2019年9月 東京大学総合文化研究科広域科学専攻修士課程入学京都大学を中退したため、私はストレートの人と比べると0.5年遅れということになります。この奇妙な経歴は多くの人に不思議がられ、どうして退学したのかとよく尋ねられました。そこで、この記事では私

                                                                        京大を半年で中退して東大に秋入学した|K. 如才
                                                                      • 【共同提言】小中高生の教育機会均等のため、卒業を6月に、大学は秋入学へ | 研究プログラム | 東京財団政策研究所

                                                                        その他 その他 【共同提言】小中高生の教育機会均等のため、卒業を6月に、大学は秋入学へ May 12, 2020 新型コロナウイルス 政治 IoT 持続可能社会 新型コロナ:その他 <発起人> 伊藤隆敏 星 岳雄 松山公紀 <賛同者(五十音順・2020年5月25日現在)> 青木玲子 / 青山慶二 / 井伊雅子 / 伊藤元重 / 乾友彦 / 岩井克人 / 祝迫得夫 / 植田健一 / 大津敬介 / 小川英治 / 奥野正寛 / 尾崎裕之 / 嘉治佐保子 / ジェラルド・カーティス / 柯隆 / 川口順子 / 木村福成 / グレーヴァ香子 / 小島武仁 / 小西秀男 / 小林慶一郎 / 西條辰義  / 櫻川昌哉  / 佐藤清隆 / 佐藤主光 / 清水順子 / 杉田洋一 / 瀬古美喜 / 寳多康弘 / 田渕隆俊 / 土屋了介 / 筒井義郎 / 釣雅雄 / 中川恒彦 / 中島賢一 / 成田悠輔 / 八

                                                                          【共同提言】小中高生の教育機会均等のため、卒業を6月に、大学は秋入学へ | 研究プログラム | 東京財団政策研究所
                                                                        • 大阪公立大学、2027年度を目指し大学院の秋入学を導入へ 吉村知事が発表

                                                                          大阪公立大学、2027年度を目指し大学院の秋入学を導入へ 吉村知事が発表 大学ジャーナルオンライン編集部 2024年2月9日の第13回副首都推進本部(大阪府市)会議で吉村知事が、大阪公立大学について第2期中間目標期間(2025~2030年度)における国際力強化を発表した。 今回示された第2期中間目標期間のテーマは教育研究の国際化と産学官民共創、社会・時代のニーズに応じた教育研究組織の改編・整備の3点。 そのなかで、教育環境の国際化について「国内外の研究者・学生から選ばれる大学」になるとともに、「キャンパスの風景を変える」として、受入体制を整えたうえで外国人研究者や外国人留学生の倍増を目指す。また、200を超える海外の大学、機関との学術交流協定の締結を戦略的に強化し、THE世界ランキングの向上を狙う。 合わせて、2027年度を目指してすべての大学院に英語で学位が取得できるコースを設置し、秋入

                                                                            大阪公立大学、2027年度を目指し大学院の秋入学を導入へ 吉村知事が発表
                                                                          • 「秋入学」変更で公平な機会を 賛否両論も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                            5月4日、緊急事態宣言が5月末まで延長されることが発表された。13の特定警戒都道府県では、公立の小中高校は5月末までの休校が決まった。 もちろん、宿題を出したり、NHKの学習プログラムを利用したり、自習は促しているものの、オンライン授業を行っているところは皆無だ。 東京都渋谷区では小中学生に1人1台のタブレットを配布して補習を行っているが、正式の授業ではない。 熊本市も、タブレットを配布して補習を行っている。 北海道教育大学附属釧路中学校では本格的な会議システムを使った双方向の授業が始まったが、これは例外中の例外だ。 つまり、5月末までの休校を決めた29都道府県の生徒はすでに2カ月間の授業を受ける機会を失っている。とくに来年1月以降の受験を控えた小学校6年生、中学校3年生、高校3年生は、影響が大きい。 なぜ、4月から、すぐにオンライン授業に移行できなかったのか。それは、パソコンやタブレット

                                                                              「秋入学」変更で公平な機会を 賛否両論も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                            • 秋入学、5年制、英語授業… 広がる大学の国際化、秋田からの挑戦 | 毎日新聞

                                                                              東京大が5年制で秋入学の課程を新設する方針を発表するなど、国際競争力の強化を目指す大学が増えている。国内の受験人口が減る中、いかに海外へ門戸を開き、優秀な学生を集めるか。20年前の開学当初から全ての授業を英語で行っている国際教養大(AIU)の熊谷嘉隆副学長(63)に、その背景と課題を聞いた。 「学生が集まるのか」疑問の声も 秋田市中心部から車で約30分。豊かな緑に囲まれたAIUのキャンパスで、大学院生を含む約900人が学ぶ。秋田県が2004年、ミネソタ州立大秋田校の跡地に設立した公立大だ。 熊谷さんは米国での研究生活を経て、開学当初から教職を務め、19年に副学長に就任した。 開学前、秋田県内では「高齢化が進む地域に学生が集まるのか」「全ての授業が英語なんて非現実的だ」などと疑問の声もあった。 しかし、いざ教員を募集すると、日本人だけでなく世界各国から応募があった。「『日本にない新しい大学を

                                                                                秋入学、5年制、英語授業… 広がる大学の国際化、秋田からの挑戦 | 毎日新聞
                                                                              • 大阪公立大、「秋入学」導入へ 世界標準で優秀学生呼び込み 令和9年度から段階的に

                                                                                大阪公立大の「秋入学」導入について意見を述べる大阪府の吉村洋文知事=9日午前、大阪市役所大阪公立大は9日、国内外から優秀な学生を呼び込むため、令和9年度から段階的に、大学院と一部学部で「秋入学制度」を導入する方針を明らかにした。大阪府と大阪市が開いた副首都推進本部会議で示した。 会議には、吉村洋文知事や同大を運営する公立大学法人大阪の福島伸一理事長らが出席し、7~12年度の中期目標などについて意見交換した。 秋入学は、9年度から大学院全体と工学部など一部学部で導入を目指す。将来的には大学の全学部で入学時期を春から秋に移行したい考え。受験は共通テストといった現行の「春入試」を活用するほか、独自の入試制度を設けることも検討するという。 秋入学の導入は、国内外で活躍できるグローバル人材を育成し、大阪の国際化を進めるのが狙い。優秀な留学生を呼び込み、日本人学生の海外留学も促す。会議では、大学での公

                                                                                  大阪公立大、「秋入学」導入へ 世界標準で優秀学生呼び込み 令和9年度から段階的に
                                                                                • 「9月入学」明治時代は秋入学中心 筑波大が初4月 - 社会 : 日刊スポーツ

                                                                                  新型コロナウイルスの感染拡大で長期休校が続く中、「9月入学」をめぐる動きが急加速しています。都立日比谷高校の男子生徒が春休みに「学期の始まりを9月にして僕たちの学校生活を守る話」とツイートしたのをきっかけに、文科省、全国の知事、国会、PTA、日本教育学会など百家争鳴状態。政府は6月上旬までに課題を整理し、夏休みが始まるまでに結論を出す予定です。【中嶋文明】 ◇   ◇   ◇ 「文明開化」を掲げ、欧米文化を積極的に取り入れた明治時代は秋入学が中心でした。夏目漱石の「三四郎」の主人公・小川三四郎も帝国大学に入学するため、「暑い時分」に熊本の高等学校の夏帽子をかぶって上京します。「学年は九月十一日に始まった」と書かれています。 1886年(明19)、国の会計年度が「4月~3月」になり、その年、設置された高等師範学校(現在の筑波大学)が最初に4月入学になりました。1900年(明33)には小学校の

                                                                                    「9月入学」明治時代は秋入学中心 筑波大が初4月 - 社会 : 日刊スポーツ