並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 150 件 / 150件

新着順 人気順

空耳アワーの検索結果121 - 150 件 / 150件

  • 夏っぽい 葉山 森戸神社 森戸海岸 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

    「夏っぽい写真が撮りたい」 次女が言った。 課題か何からしい・・・ 夏っぽいって? 夏と言えば ビールと枝豆でしょ。 私は一年中ビール飲んでるけど 夏は格別。 でも次女はまだ未成年だからね。 こんなやり取りをして どこもかしこも駐車場 フォト 海水浴場開催情報 こんなやり取りをして 先日、次女に頼まれた。 「スイカを買ってきて 夏っぽい写真が撮りたいから」 急にそんなこと言われても スイカ・・・もう売ってるのかな。 夏っぽい・・・って何だろう? スーパーにスイカを探し行くと あったあった! 1/6にカットされたやつ。 その後ろに 『横須賀海軍ラムネ』 ラムネ、夏っぽいじゃん 買って帰ると早速次女にブツを見せつける 私 「はい、スイカでしょー あと、ラムネ」 次女 「安っぽい!」 はぁ?←私の心の声 思わずムッとした。 でも次女は喜んでいる。 安っぽいとかい言っといて なぜうれしそうか? ん

      夏っぽい 葉山 森戸神社 森戸海岸 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    • 「タモリ倶楽部」の見すぎで空耳が!? - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

      「タモリ倶楽部」(テレビ朝日系で放送)を録画して見ています。 空耳アワーが好きです。 タモリ倶楽部の見すぎでしょうか、このコマーシャル初めて見たとき、 「タモリ、タモリ倶楽部。タモリ、タモリ倶楽部。タモリ、タモリ倶楽部。タモリ、タモリ倶楽部。タモリ、タモリ倶楽部・・・」と聞こえたんです。 家族に見せても、聞こえないというのですが、私には聞こえるのです。 みなさんは、どうですか? 聞いてみてください。 カップヌードル コッテリーナイスCM 「体に気を使ってこそロック 篇」 15秒 / マキシマム ザ ホルモン

        「タモリ倶楽部」の見すぎで空耳が!? - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
      • 国内外から見る2022年のVTuber音楽シーン10選 -VTuber音楽ってなんだろう?-|すら|note

        嘘でしょ…前に書いた記事から1年もすぎたのに、記事が全然できてない…。 と いうわけで 記事の書き方を思い出すため(すでに年末)に、野良猫のユウさんの「#2022年VTuber楽曲10選」をやってくぜ。野良猫のユウさんはこの企画を2年前からやってるので、過去のもみーてくーださい!!!! ※と思いながら書いてたのですが、あまりに逸脱しまくったのでタグ付けはやめました! そして2022年の目標としてあげていたVTuberの海外の曲をディグリたいの結果もどうなったのかを合わせて書いていきます!! いくぜぇーーーーー!!!!!!!! 心に残った最高の音楽は…Kizuna AI The Last Live “hello, world 2022” https://www.youtube.com/watch?v=GTa2HxIsBPM 古参的には今年の一番はキズナアイ以外にチョイスできない。 アイちゃん

          国内外から見る2022年のVTuber音楽シーン10選 -VTuber音楽ってなんだろう?-|すら|note
        • 短気は損気 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

          この頃よく思う、短期は絶対に損だということ。 人に対して怒ると、怒られた人との間には、だいたい溝ができる。 私も短気なほうなので短期の人の気持ちもわかる。 でも、キレられる人の気持ちもわかる。 何かを教えてあげたとき、たまにプライドが高い人だと怒る人がいる。そうなると、誰も教えてあげようとは思わなくなるもの。 私は9歳まで、風邪気味のことを風邪組だと思っていて、ライオンのメスがトラだとも思っていた。 真実を知ったときには驚いた。ライオンにメス!! 言葉はけっこう、耳から覚えていることが多い。 だから、空耳アワーになることもあって 完全に日々の生活の中から自然に学んでいるのだ。 この耳の問題は厄介だと思う。 語学勉強仲間で、ある言葉をあり得ない発音をする人がいて、 冗談だと思って一度笑ってしまったことがあった。 するとめっちゃ、キレられて、そのときはじめて、あ!本気の奴だ! と知った。 その

            短気は損気 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
          • 【タモリ倶楽部】「空耳アワー」に自分で制作した完パケ空耳動画の応募が可能に! - ネタフル

            YouTuber時代がやってきているとヒシヒシと感じます。 「タモリ倶楽部」の名物コーナー「空耳アワー」に、自分で制作した完パケ空耳動画の応募が可能になっています! 「空耳アワー」に動画が応募可能に 空耳アワーの応募ページに次のように記載されています。 「○○と聞こえます」とネタを投稿するだけの時代は終わった!? ネタを見つけたら、自分で映像を制作! テロップも、音楽のタイミングも自由自在。 自分だけの完パケ空耳動画を作っちゃおう! 「空耳アワー」はネタの面白さもさることながら、映像化された作品として面白いと思うんですよね。 映像を自分で作れる人ならば、これは一躍有名になるチャンスでもあるかもしれませんね!? あまり宣伝に偏ったようなものだと採用されないかもしれませんが、テレビでネタを披露して顔出しできるのはチャンスです。 投稿動画のフォーマット 投稿する動画のフォーマットには次のような注

              【タモリ倶楽部】「空耳アワー」に自分で制作した完パケ空耳動画の応募が可能に! - ネタフル
            • ずいき?タロイモの茎?ベトナム人からもらった野菜 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

              先日ベトナム人の友達から とある野菜をもたった。 皮をむいて スライスしたら 水で洗って絞る 「サラダにするとおいしいよ」 その友達は、お酢に砂糖ちょっと塩を混ぜたのをかけて食べていると言っていた。 炒めても煮てもおいしいそうだ。 いったいどんな野菜なのか 見た目はネギの青い部分? 洗って皮をむく スライスすると 調理方法 サラダ スープ マーボー 野菜の名前 さいごに 見た目はネギの青い部分? パッと見はネギの青いところ でもそれよりは太い 持った感じはスポンジ? とにかく軽い。 洗って皮をむく 皮をむく・・・セロリみたいなのかな?とも思ったが 簡単に筋に沿ってスーーっと剥ける むいた感じは フキ? なんだろう・・・ スライスすると 穴だらけだった もった感じがスポンジだったのは 本当だったんだ。 水にさらして思いっきり絞るときが やっぱりスポンジ (ΦωΦ)フフフ… 調理方法 サラダ

                ずいき?タロイモの茎?ベトナム人からもらった野菜 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
              • 『【岡田かめや】“タモリ倶楽部”や“ドキュメント72時間”で放映…お取り寄せ可能の「乾き物専門店」』

                タモリ倶楽部…本日が最終回 (24時20分〜50分…実質、土曜の夜ですが) 空耳アワー…ワタクシ的に大好きでした。 【空耳アワーとは?】(Wikipediaより) 視聴者から「日本語以外で歌われているが、 あたかも日本語のように聞こえる歌詞」 (「空耳」と呼んでいる)の投稿を募り、 制作サイドでつけたイメージ映像を交えて 紹介するという内容 投稿された方々の“名作” YouTube…『空耳アワー』で検索してみてね (アメブロ…著作権などの絡みで貼り付け🆖) ちなみに、 『嫁ブサイクでした』… 何度聞いても

                  『【岡田かめや】“タモリ倶楽部”や“ドキュメント72時間”で放映…お取り寄せ可能の「乾き物専門店」』
                • 「タモリのナポリタン風」が美味いと話題 ※画像あり : 哲学ニュースnwk

                  2020年04月02日18:00 「タモリのナポリタン風」が美味いと話題 ※画像あり Tweet 1: エムトリシタビン(埼玉県) [ES] 2020/03/31(火) 23:19:00.70 ID:uw8rNsnK0● BE:952977951-2BP(2000) ■タモリ考案 ナポリタン風レシピ 確実にウマい、タモさんレシピを再現 今は無きお昼のテレビ番組『笑っていいとも』の中で、タモリさんが呟いた「魚肉ソーセージとたまねぎのカレーケチャップ炒め」を、 その日のうちに再現して以来、我が家の定番料理になりました。冷めても美味しいのでお弁当にも最適です。 子どもはもちろん、万人受けする味。ちょっとおかずが足りないかな? そんなときは、この料理の出番です。 パスタが入っていないナポリタンスパゲッティ的な感じの味です。お試しください。 材料(2人分) 魚肉ソーセージ:1本 たまねぎ:小さめ1/

                    「タモリのナポリタン風」が美味いと話題 ※画像あり : 哲学ニュースnwk
                  • 「農協牛乳、おいしいよ~。」 - 地底たる謎の研究室

                    題名:「農協牛乳、おいしいよ~。」 報告者:ダレナン 本記事は、この記事の続きです。 おーい、お茶は、摘んでから1/2の時間で鮮度する。にぶんのいちのじかん。それが伊藤園なのだ。さすがに、鮮度がいいために、味もいいように思える。しかしながら、本当のところは分からない。1/2の時間前のものと比べることができないからである。ただし、かつてのおーい、お茶は、1/2の時間の鮮度ではなかったのかもしれない。明記したということは、かつてからそうだったのか、改善してこうなったかのどっちかなのであろう。そして、パッケージの新俳句大賞には、94歳の方の俳句で、こうある。「今日も無事 一番風呂で 腰のばす」。すばらしー。これぞまさに、年齢を感じさせる、感じさせない、名俳句。やはり、時代は変化しているのだ。そうして、空耳として示したここでの空耳アワーを検索すると、チャンネル登録者数 20,270人のSei Ka

                      「農協牛乳、おいしいよ~。」 - 地底たる謎の研究室
                    • 【伊集院光】あなたが選ぶ「深夜の馬鹿力」の一番好きなコーナーはどれ?(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                      お笑いタレントとしてバラエティー番組で活躍する一方、長年ラジオパーソナリティも務めている伊集院光さん。その知識の多さから「ひらめきの天才」とも呼ばれている伊集院さんですが、その才能はテレビ番組だけでなくラジオでも表れています。 【画像:ランキング10位~1位を見る】 今回は、伊集院さんがパーソナリティを務めるTBSラジオで毎週月曜日25時から放送されている「深夜の馬鹿力」の中から、代表的な3コーナーについてご紹介します。 ●少しおもしろい 「少しおもしろい」は、普通の言葉に少しおもしろい要素を足した「少しおもしろいネタ」を紹介するコーナーです。2010年に放送されていたごく普通の言葉を紹介する「普通」コーナーの終了後に始まりました。 ●空脳アワー 「空脳アワー」は、テレビ朝日系のテレビ番組「タモリ倶楽部」の「空耳アワー」を元ネタとしているコーナーです。 空脳アワーでは、リスナーが感じた「脳

                        【伊集院光】あなたが選ぶ「深夜の馬鹿力」の一番好きなコーナーはどれ?(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                      • せっかくだから俺は完パケでいくぜ! 「タモリ倶楽部」の空耳コーナー、動画投稿も可能に

                        テレビ朝日系のバラエティー番組「タモリ倶楽部」公式サイトで、"空耳で日本語みたいに聞こえる歌詞”を笑えるネタとして紹介する「空耳アワー」の動画募集が始まりました。ネタ提供だけでなく、視聴者自らが編集、作成した動画を投稿可能になります。これは期待。 「タモリ倶楽部」の空耳アワー、動画で応募も可能に(画像は「タモリ倶楽部」公式サイト) 空耳アワーは、1982年に放送が始まった同番組内で、日本語のように聞こえる洋楽の歌詞やフレーズの一部を紹介するミニコーナー。2017年にはコーナー開始25周年を迎えたほどの歴史を持ち、1993年からはその年の最優秀作品を決める「空耳アワード」も開催。2019年11月1日~11月8日に「第22回空耳アワード2019」前編&後編が放送されたばかりです。 動画投稿の注意事項は番組公式サイトを熟読のこと(画像は「タモリ倶楽部」公式サイトから) これまでは視聴者が「こんな

                          せっかくだから俺は完パケでいくぜ! 「タモリ倶楽部」の空耳コーナー、動画投稿も可能に
                        • LOVE ON THE BEAT【GAINSBOURG】 - 30年前のレコード棚

                          断捨離056枚目 LOVE ON THE BEAT GAINSBOURG 発売日: 1984/10/2 ディスク枚数: 1 レーベル:PHILIPS ラヴ・オン・ザ・ビート - "Love on the Beat" - 8:04 エンジェルの死 - "Sorry Angel" - 3:57 フン・フン・フン (疑問と恐怖) - "Hmm Hmm Hmm" - 2:50 大胆なキッス - "Kiss Me Hardy" - 4:25 ノー・コメント - "No Comment" - 5:09 風変わりな少年 - "I'm the Boy" - 4:28 雌犬のハーレイ - "Harley David (Son of a Bitch) " - 3:01 レモン・インセスト - "Lemon Incest" (Serge Gainsbourg, Frédéric Chopin) - 5:12 ※

                            LOVE ON THE BEAT【GAINSBOURG】 - 30年前のレコード棚
                          • タモリ倶楽部「空耳アワー」の休止発表

                            4月10日に放送されたバラエティ番組「タモリ倶楽部」(テレビ朝日系)で、人気コーナー「空耳アワー」の休止が発表された。 番組後半、いつものように始まった「空耳アワー」は、SlipKnoTやユッスー・ンドゥールの楽曲を元にした空耳を放送。だが、コーナーの締めに入った時、ソラミミスト・安斎肇が「ちょっとお知らせでございます。空耳いったん休憩。休止でございます」と発表した。 タモリは「はいはい休止」とあっさり受け止め、「でも作品は受け付けてるんでしょ?」と確認。安斎が「作品は受け付けてるみたいです。いったん休止でございます」と話すと、タモリも「休止が多いですからね。いつ再開するかまたわかりませんからね」とコメント。番組ではテロップで「近日 新コーナー始動(あくまでお試しです)」という告知がなされた。 ネットでは「ロケが多いから自粛ってことなのかなあ」「空耳アワーまで……」「早く復活して欲しい」「

                              タモリ倶楽部「空耳アワー」の休止発表
                            • 「タモリ倶楽部」最終回後に届いた「空耳アワー」の景品と手紙に反響 「泣けてくる」「一生モノですね」

                              ファンに惜しまれつつも放送を終了した長寿番組「タモリ倶楽部」。その最終回の「空耳アワー」で採用された投稿者のもとに届いた景品と手紙が「泣けてくる」「一生モノですね」とTwitterで話題になっています。 投稿した相賀浩紀(@torvatu)さんは、多数のネタが採用された「空耳アワー」の猛者のひとり。そんな相賀さんが、届いた最終回採用分の景品を見て「Tシャツの包装が豪華になってて驚いた!」と、これまでと違っていることを写真とともにツイートしています。 相賀さんいわく、景品の「Tシャツ」の包装が豪華になっていたとのこと そしてもう1つ、ネタの採用とお礼を伝える手紙の結びの言葉が、通常回分では「またナイスな作品をお待ちしております!」でしたが、最終回分では「長い間『タモリ倶楽部』をご愛顧いただき誠にありがとうございました!」に変わっていたそうです。 手紙の文章も最後の一文が変わっています(左が最

                                「タモリ倶楽部」最終回後に届いた「空耳アワー」の景品と手紙に反響 「泣けてくる」「一生モノですね」
                              • 【ジワる】Twitterの平和な遊び「コラージュ川柳」をやってみた

                                なぜ「五・七・五」のリズムはあれほどまでに心地いいのだろう? 日本語の持つ語感の良さを最大限に引き出すのは、もしかしたら「五・七・五」のリズムなのかもしれない。 さて、あなたはいま密かに注目を集めている『コラージュ川柳』をご存じだろうか? 最近、私、P.K.サンジュンはTwitterで流れてくるコラージュ川柳を眺めるのが、1つの楽しみになっている。 ・コラージュ川柳とは まずは聞き慣れない『コラージュ川柳』について説明しておこう。公式アカウントによるとコラージュ川柳とは「印刷物の切り抜き3枚で上の句、中の句、下の句を作る川柳」とのことである。 要するに新聞や雑誌の切り抜きで作る川柳のことで、これがジワジワと面白い。百聞は一見に如かず、まずはコラージュ川柳公式Twitterから、私がお気に入りの作品を3つご紹介しよう。 「何となく ねがいがかなう 上手投げ」 「がむしゃらに チンピラ青年 二

                                  【ジワる】Twitterの平和な遊び「コラージュ川柳」をやってみた
                                • 帰ってきた空耳、そしてアニメライフ充実!&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。

                                  こんばんは! タモリ倶楽部の空耳アワーが復活した~✨ 新型コロナ流行の影響で、半年くらい空耳コーナーは休止してました。 やっぱりすごい面白い。ありがとう、空耳アワー! 来週も復活祭、新作も過去の名作も見れちゃいます~ヾ(≧▽≦)ノ みーちゃんのゴロゴロ音が、「ボーボ、ボーボ」と聞こえる私。 先日の早朝、私が目覚めると、みーちゃんが旦那さんの枕元に座ってました。 みーちゃんは寝ている旦那さんを見下ろしつつ、枕元でお座りし、 「ボーボ、ボーボ」とひとり喉を鳴らしていました。 寝顔を眺めつつ、「大好きだよ~」と言ってたのでしょうか。 「起きるの、楽しみー!」とわくわくしていたのでしょうか。 はたまた「寝顔、ウケる~」と言ってたのでしょうか。 みーちゃんがなにを思いそうしていたのかわかりませんが、とにかくかわいくて面白くて、いじらしくて、なおかつ少々シュールな不思議な光景でした(笑) アニメ「炎炎

                                    帰ってきた空耳、そしてアニメライフ充実!&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。
                                  • 人をダメにする家電「ふとん乾燥機」のマジックみたいな威力

                                    初めて買った布団乾燥機 すべてが初めての経験でした。布団乾燥機を買うのも、使うのも、その布団で寝てみるのも……。 筆者はデジタルガジェットも家電も大好きです。どんなジャンルでも気になる新商品が発売されると、まずウェブでチェックして、店頭で触るのがルーティンワーク。しかし「布団乾燥機」に限っては、昔から存在は知ってはいましたが、ぜんぜん興味がありませんでした。 どうやら、筆者の電化製品の優先度は、PC、その周辺機器、ビデオカメラ、デジカメなどのデジタルグッズ(筆者はホームオフィスなので、これらも家電の範疇に入れています)。一般的な家電のカテゴリーなら、冷蔵庫、洗濯機、電気ケトル、オーブンレンジ、トースターでしょうか。このカテゴリーは、製品寿命が長めなので、購入頻度よりも使用頻度で並べました。 もし「家電占い」とか「家電で精神分析!」があるとしたら、筆者は自分が思い込んでいた「ご自愛が大好きな

                                      人をダメにする家電「ふとん乾燥機」のマジックみたいな威力
                                    • 【放送事故伝説】「空耳アワー」突然中止!タモリが怒ったその理由は? (2020年10月24日) - エキサイトニュース

                                      テレビ朝日の長寿番組『タモリ倶楽部』の人気コーナー、「空耳アワー」が半年ぶりに復活することが分かり、話題を呼んでいる。 「洋楽の歌詞がなぜか日本語に聞こえる」という「空耳」をテーマにした本企画は放送年数28年。 番組を代表するコーナーで「このコーナーだけは必ず見る」という根強いファンも多い。 ​>>【放送事故伝説】生放送に笑顔を絶やさない若い女性が乱入!?その驚きの正体は!<<​​​ さて、「空耳アワー」の名物といえば、司会を担当するソラミミストことイラストレーターの安斎肇の「遅刻」である。 安斎は同番組の収録にたびたび遅刻したほか、本業のイラストでもよく納期遅れがあったという。 タモリも最初の頃はいつまでたっても現場にやってこない安斎のことを笑っていたようだ。だがおよそ9割の確率で遅刻をし、さらに1~2時間の遅刻が当たり前になってくるとさすがのタモリも「そろそろガツンと言ってやらないと」

                                        【放送事故伝説】「空耳アワー」突然中止!タモリが怒ったその理由は? (2020年10月24日) - エキサイトニュース
                                      • チリの超美人モデルがデス声でカーカスをカヴァー! - TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

                                        前回に引き続き、カーカス。 今日のは「キレイなカーカス」ですw チリの超美人モデルがデス声でカーカスをカヴァー! さて、こう言う投稿すると、またぞろポリコレ警察に踏み込まれてしまうわけですが、この手の「振り幅が両極端」な面白ネタはブログに上げざるを得ないので、ご紹介します。 (これ、先日、急にお薦めに上がってきました。アルゴリズム君、やるやんけ)*1 Ignacia Fernández さん。チリのモデルさんです。すっげー美人さんです。 世界最大のモデルエージェンシー、エリート・モデル・マネジメントに籍を置いているようです。(ポートフォリオもご参照あれ) で、彼女が、自身の YouTube チャンネルに上げているのがコレ。 CARCASS の “This Mortal Coil” カヴァー!! *2 サムネは貼り間違いじゃないですよーw まぁ、騙されたと思って聴いてみてください。 うひょー

                                          チリの超美人モデルがデス声でカーカスをカヴァー! - TOEIC900点を達成したオレの雑録゛
                                        • 「最近出来た大学」とはどこか/Voices Of The Old People - 日々の与太

                                          Simon & Garfunkel - Voices Of The Old People - YouTube 過日、母との会話。 ――ウクライナ侵略の報道で、これまで見ぃひんかった先生とか出て来はるけれど、慶應のなんとかいう女の先生とか*1、ほれ、最近出来た大学のやっぱり女の先生とか……、ウクライナが終わったら出て来はれへんようになるんかな。今が書き入れ時やな。そやけど、なんてゆう大学やったっけ、最近出来たやつ? 国立の」 ――国立で、かぁ?」 ――ほれ、自殺者が増えて難儀してはる……」 ――自殺者で国立ゆうたら筑波やけど、最近とちゃうしなぁ」*2 ――そやそや、それや、筑波大や*3」 80代も半ばを過ぎてしまうと筑波大学も「最近」出来た大学になってしまうのだな。 もうお一方、「慶應のなんとかいう女の先生」は、慶應でもSFCのほうではなかったっけか。筑波大学と比べれば、そちらのほうがずっと

                                            「最近出来た大学」とはどこか/Voices Of The Old People - 日々の与太
                                          • ヨイ★ナガメ:ヨイ★ナガメ的流行語大賞2020 - livedoor Blog(ブログ)

                                            見ている番組に偏りや見逃しもあるし、あくまで個人の主観だし異論反論一切受け付けません(こんなのもあったは受け付けます)。今年はこのご時世にも関わらず、いやこのご時世だからこそ?珍しく10個以上削っての100個選出と豊作。このご時世が有料も含めた多くの配信番組を生みましたが、門外不出なフレーズについては選考対象外としています。また自粛期間に放送された総集編などの映像も2020年にはカウントしません。 【第100位】 「チョリーッス!」(藤本敏史) 爆笑ヒットパレード2020より。離婚報道翌日の生放送にて。 【第99位】 「バーチャルYouTuberって『バ』で始まって『バ』で終わるの?」(松本人志) ダウンタウンDXより。ゲストにキズナアイが登場した際のコメント。 【第98位】 「ねぇやだホントだってあたし、上島竜平のキスこれからも見たいよ」(フワちゃん) あたらしいテレビ 徹底トーク202

                                            • タモリにかけられた最後の言葉は? 安齋肇が明かす「空耳アワー」秘話(全文) | デイリー新潮

                                              「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                タモリにかけられた最後の言葉は? 安齋肇が明かす「空耳アワー」秘話(全文) | デイリー新潮
                                              • テレビ朝日『タモリ倶楽部』3月末で40年半の歴史に幕 “流浪の番組”終焉にロスの声&空耳アワーがトレンド入り

                                                テレビ朝日は22日、1982年10月9日よりスタートした『タモリ倶楽部』(深0:20)について、3月末をもって終了すると発表した。およそ40年半にわたって放送してきた“流浪の番組”が終焉を迎える。 同局は「テレビ朝日は、放送開始から40年という節目を迎えた『タモリ倶楽部』に関して、番組としての役割は十分に果たしたということで、総合的に判断し3月末をもって終了することにいたしました。タモリさんはもちろん、すべての出演者・関係者の皆様、そしてなにより長きにわたり『タモリ倶楽部』を応援してくださった視聴者の皆様に心から感謝申し上げます」と発表。 続けて「『タモリ倶楽部』が大切にしてきた独創性は、テレビ朝日の深夜バラエティの大きな財産として今後もしっかりと受け継いでまいりたいと思います。40年という長きにわたって番組をご視聴頂き、誠にありがとうございました」と呼びかけている。 この発表に、ファンか

                                                  テレビ朝日『タモリ倶楽部』3月末で40年半の歴史に幕 “流浪の番組”終焉にロスの声&空耳アワーがトレンド入り
                                                • 空耳アワー AIイラスト部門 - 破壊屋ブログ

                                                  誰が言ったか知らないが、言われてみれば確かに聞こえる『空耳アワー』のお時間がやってまいりました。お相手はAIイラストです。 空耳アワーの最終回ということで、空耳アワーの映像みたいな画像をAIに生成してもらいました。 バット・ダンス/プリンス 農業組合の牛乳を嗜むプリンスみたいにオシャレな酪農家。 「農協牛乳」 スクール/ニルヴァーナ 洋梨を剥くカート・コバーンみたいな人。 「洋なし むけよ 洋なし むけー!!」 キリング・イン・ザ・ネーム/レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン 子供からナゲットを割るように頼まれるザック・デ・ラ・ロッチャみたいなお父さん。 「ナゲット割って父ちゃん どうすんだい!?」 ウィスパリング・プラヤ/TLC 日本のおっさんに文句を言うレフト・アイみたいな来日ギャル。 「おっさん おっさん おっさんか? おっさん えー 自分だと思う」 ファッキン・ホスタイル/パンテラ

                                                    空耳アワー AIイラスト部門 - 破壊屋ブログ
                                                  • TOWA TEI インタビュー 〜アルバム『TOUCH』を全曲解説!スタジオで語られたレコードへの愛情や尊敬する音楽家への思いとは? - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

                                                    小さいレコード針が盤面にタッチして音が出るプロセスを含めて“触れる”音楽が好き テイ・トウワが9月6日にアルバムを2枚同時にリリースした。2021年の前作『LP』の続編となる『TOUCH』と、自身初の全編インスト・アルバム『ZOUNDTRACKS』だ。編集部は、自然に囲まれた環境にあるテイの活動拠点、VU STUDIOでインタビューを敢行。アナログ・レコードへの愛情や、細野晴臣、高木完、小山田圭吾らとの制作エピソードを交えた『TOUCH』全曲解説、そして尊敬する音楽家、高橋幸宏や坂本龍一への思いなど、テイが何を思い、何を考えて2つの作品へ向き合ったのかじっくり読んでほしい。 Text:Kanako Iida Photo:Hiroki Obara 自分でテーマを与えたライブラリー・ミュージック ──初のインスト・アルバム『ZOUNDTRACKS』、前作『LP』の続編となる『TOUCH』が同時

                                                      TOWA TEI インタビュー 〜アルバム『TOUCH』を全曲解説!スタジオで語られたレコードへの愛情や尊敬する音楽家への思いとは? - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
                                                    • 第8回 駅前の八百屋さん | あいつのなかに、 俺がいる! みうらじゅん×佐久間宣行×糸井重里 | みうらじゅん✕佐久間宣行 | ほぼ日刊イトイ新聞

                                                      1975年、福島生まれ。TVプロデューサー。 早稲田大学卒業後、テレビ東京入社。 『ゴッドタン』『ピラメキーノ』 『ウレロ☆シリーズ』『あちこちオードリー』 『青春高校3年C組』 『SICKS~みんながみんな、何かの病気~』など、 数々のバラエティ番組を手がける。 2019年よりラジオ 「オールナイトニッポン0」(ニッポン放送) パーソナリティ。 2021年にテレビ東京を退社、フリーに。 YouTubeチャンネル「NOBROCK TV」など 新たな分野に挑戦している。 みうら ありがとうございます。 佐久間 観客はおみやげにグッズをもらえたんですよ。 それが、使えない栓抜きでした。 みうら その名も「抜けま栓」という 記念グッズでしたからね(笑)。 佐久間 そうそう、「抜けま栓」でした。 僕はあれが印象深くて。 みうら いや、ほんとうは、 抜ける栓抜きをつくるつもりだったんですが、 どう間

                                                        第8回 駅前の八百屋さん | あいつのなかに、 俺がいる! みうらじゅん×佐久間宣行×糸井重里 | みうらじゅん✕佐久間宣行 | ほぼ日刊イトイ新聞
                                                      • 空耳アワーの三大隠れた名作「内輪差」 : ハムスター速報

                                                        空耳アワーの三大隠れた名作「内輪差」 Tweet カテゴリ話題 1 :名無しさん@おーぷん:2021/06/10(木)16:33:23 ID:O1SP 「ご隠居」 あとひとつは? 空耳アワーの三大隠れた名作「内輪差」 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623310403/ 2 :名無しさん@おーぷん:2021/06/10(木)16:35:19 ID:SPXG 「アパートできてるなぁ」 3 :名無しさん@おーぷん:2021/06/10(木)16:35:27 ID:O1SP 「内輪差」 2:00~ https://youtu.be/NaKYOHPQd5Y?t=120 5 :名無しさん@おーぷん:2021/06/10(木)16:37:40 ID:O1SP 「ご隠居」 2:05~ https://youtu.be/Bj8

                                                          空耳アワーの三大隠れた名作「内輪差」 : ハムスター速報
                                                        • 「タモリ倶楽部」半年ぶりの空耳アワー復活祭で松たか子、星野源が審査員に

                                                          「タモリ倶楽部」半年ぶりの空耳アワー復活祭で松たか子、星野源が審査員に 2020年10月22日 12:00 4826 86 音楽ナタリー編集部 × 4826 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 959 2825 1042 シェア

                                                            「タモリ倶楽部」半年ぶりの空耳アワー復活祭で松たか子、星野源が審査員に
                                                          • 安齋 肇、亡き妻とタモリとのエピソードを明かす「やっぱりわかってくれる人はいる」 | J-WAVE NEWS

                                                            イラストレーターの安齋 肇が、ANZAiFURUTAの結成や、大好きなホヤについて語った。 安齋が登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『SAPPORO BEER OTOAJITO』(ナビゲーター:クリス・ペプラー)。ビールを飲みながら、クリスとゲストが2週にわたって音楽談議を繰り広げる番組だ。安齋は2週目となる。オンエアは9月15日(金)。 【前回の放送】安齋 肇が選ぶ『空耳アワー』の最高傑作は? あの温厚な古田たかしがライブ中に… 安齋はドラマーの古田たかしとバンド・ANZAiFURUTAを結成。9月6日にファーストアルバム『う~ゆばりあ』をリリース。この作品には、安齋、古田、編集者の佐川秀文によるバンド・The Chokobabyzのカバー曲も収録されている。 クリス:The Chokobabyzはいつ結成? 安齋:20年……もっと前かな。すごく前ですよ。佐川くんは音楽ライターで、

                                                              安齋 肇、亡き妻とタモリとのエピソードを明かす「やっぱりわかってくれる人はいる」 | J-WAVE NEWS
                                                            • Into the Night / 夜に駆ける を比べてみる – imdkm.com

                                                              最近の投稿 𝐆𝐎𝐎𝐃 𝐈𝐍𝐓𝐄𝐑𝐍𝐄𝐓 001 2024-04-21 Numark PT01(ポータブルレコードプレイヤー)のベルトを交換する ほぼジャンク扱いで買ったBOSS Dr.Rhythm DR-660を修理する 沈黙を語る人 – 想い出アンチエイリアス(お仕事報告) 日曜日のプレイリスト 009 2024-04-14 最近のコメントなんとなくPython入れ直したらSpleeterがうまく動かなくて困ったけどなんとかなった話とおまけ に 耳コピ/ボーカル抽出が捗る!Spleeterの使い方 – YTPMV.info より読書会をやった に ポプミ会報告(大和田俊之編著『ポップ・ミュージックを語る10の視点』より永冨真梨「カントリー・ミュージックの新潮流と多様性」) – imdkm.com よりヨルシカ「創作」の販促のあれ に ryuto よりヨルシカ「創作