法政大学工学部建築学科卒、中堅不動産仲介業者を経て、株式会社ドリームプランニングに入社。底地、再建築不可、市街化調整区域内の土地など、特殊な土地の売買を多く手掛ける。2020年8月より代表取締役に就任 市街化調整区域とは何か 市街化調整区域のメリット 市街化調整区域のデメリット 市街化調整区域を活用する方法 市街化調整区域を売却する方法 市街化調整区域のお悩みなら、まずは何でもURUHOMEへご相談を 1.市街化調整区域とは何か それではさっそく始めましょう。まずは今回のメインテーマである市街化調整区域について解説します。 市街化調整区域とは、都市計画法に定められた区域区分の一つです(第7条)。 まずは日本の国土に都市計画区域(都市計画法第5条)と準都市計画区域(都市計画法第5条の2)、それ以外の区域(都市計画区域外)を定め、その都市計画区域内を3つに分けます。これを区域区分と言います。