並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 4118件

新着順 人気順

絵の検索結果201 - 240 件 / 4118件

  • すくすく。 on Twitter: "Q1.なにが起こったの? A1.ロシアの法律を理由に二次絵が消されてる Q2.いつもじゃん A2.今まではアメリカ基準。今回はロシアの法律 Q3.まだアメリカのTwitter社がアメリカの法律守るのは分かるけどなんでロシアの法律が… https://t.co/vzWI3iw9Mv"

    Q1.なにが起こったの? A1.ロシアの法律を理由に二次絵が消されてる Q2.いつもじゃん A2.今まではアメリカ基準。今回はロシアの法律 Q3.まだアメリカのTwitter社がアメリカの法律守るのは分かるけどなんでロシアの法律が… https://t.co/vzWI3iw9Mv

      すくすく。 on Twitter: "Q1.なにが起こったの? A1.ロシアの法律を理由に二次絵が消されてる Q2.いつもじゃん A2.今まではアメリカ基準。今回はロシアの法律 Q3.まだアメリカのTwitter社がアメリカの法律守るのは分かるけどなんでロシアの法律が… https://t.co/vzWI3iw9Mv"
    • 非公式続編『MOTHER 4』が『Oddity』として正式発表。オリジナルゲームとして、ドット絵で不思議な冒険描く - AUTOMATON

      インディー制作チームO197Xは1月2日、『Oddity』を正式発表した。同作は、『MOTHER』シリーズの非公式続編『MOTHER 4』として開発されていたタイトル。続編が出ない『MOTHER 4』を自分たちで作ってしまおうという意気込みのもと、ファンゲームとして制作されていた。しかしながら、同時期にほかの任天堂IPのファンゲームが立て続けに公開停止処分を受けていたことを踏まえ、オリジナルタイトルとして作り直すことが明かされていた(関連記事)。そしてこの度、同作は『Oddity』として正式発表され、映像が公開された。 『Oddity』は、シュール・都市・ファンタジーRPGと称された作品。舞台となるのは、1970年代の架空のアメリカ。世界は混沌に陥っていた。悪魔たちが暴れまわり、月は奇妙な影に覆われている。人々は消えていき、その裏では「モダンマン」と呼ばれる秘密結社が暗躍しているようだ。プ

        非公式続編『MOTHER 4』が『Oddity』として正式発表。オリジナルゲームとして、ドット絵で不思議な冒険描く - AUTOMATON
      • ystk on Twitter: "たわわ広告への批判への批判で最も重要なのは「お前ら18歳未満のアイドルに文句言わないし、日経その他の新聞に18歳未満アイドルの水着グラビアの広告が出てても文句言わないじゃないか」というやつだと思う。これを無視するならば、萌え絵が嫌… https://t.co/W1uMtS2wtM"

        たわわ広告への批判への批判で最も重要なのは「お前ら18歳未満のアイドルに文句言わないし、日経その他の新聞に18歳未満アイドルの水着グラビアの広告が出てても文句言わないじゃないか」というやつだと思う。これを無視するならば、萌え絵が嫌… https://t.co/W1uMtS2wtM

          ystk on Twitter: "たわわ広告への批判への批判で最も重要なのは「お前ら18歳未満のアイドルに文句言わないし、日経その他の新聞に18歳未満アイドルの水着グラビアの広告が出てても文句言わないじゃないか」というやつだと思う。これを無視するならば、萌え絵が嫌… https://t.co/W1uMtS2wtM"
        • 正直、「絵の上手さ」を気にする人の理屈がわからない。 なぜ、イラストや..

          正直、「絵の上手さ」を気にする人の理屈がわからない。 なぜ、イラストや漫画を描くのに「絵の上手さ」が必要だと考えるのだろうか。 作品を作ること自体に「絵の上手さ」は必要ないよね。 もちろん、上手いに越したことはないし、あまりにも下手なのは恥ずかしいという心理は理解できるけど。 よくあるのが、全身が描けないとか、背景が描けないとかだけど、だったら描けるとこだけ描けばいいのでは。 何かそれで問題があるのだろうか。 プロでさえ、べつにありとあらゆるものが描けるわけではない。 たとえば、人物画が上手い人に「超リアルなイージス艦を色々な角度から描いてくれ」と言っても、まあ無理な人のほうが多いだろう。 「絵の上手さ」を気にするのは、たとえるなら、野球の試合をするのに、まずプロレベルになるまで練習する必要があるとか言ってるのと同じことだと思う。

            正直、「絵の上手さ」を気にする人の理屈がわからない。 なぜ、イラストや..
          • 「どの駅からもまんべんなく遠い」『動物の絵』展が開催中の府中市美術館、交通アクセスが初見殺しだけどぴよぴよ鳳凰に会えるぞ

            森ゆきえ@漫画家 @medakanoyukie りぼん増刊で「明日から漫画家めざす!」連載中。 ココハナで「空凪村にはなんにもない!」不定期掲載。 りぼんむすびで月一エッセイ連載中。 過去の作品は各電子書籍ストアで配信中https://t.co/RiICF1LfB1 笑えるご当地ネタ好きなギャグ漫画家。 コメント返しはあんまりできなくてすみません。 https://t.co/iqiZwTF6Gu

              「どの駅からもまんべんなく遠い」『動物の絵』展が開催中の府中市美術館、交通アクセスが初見殺しだけどぴよぴよ鳳凰に会えるぞ
            • 「美少女」と「萌え絵」はちょっと別ではという走り書き

              オタク文化の源流を辿る議論が始まってしまってるけど、シベールとかの話は「美少女」の発明の話で「萌え絵」の話とは違うよなと思った そもそも萌え絵ってなんだよ、誰が定義したんだよという話なのだが(「美少女」のほうは議論がたくさんあるから今さら新規の説は立てようがない) まず現代、萌え絵ってなんだろうというと、人目につくとこに掲示される絵で判断するのが一番で、「コンビニで売ってる雑誌の表紙」と「パチンコ屋の店頭看板やのぼり旗」がもっとも判断に適している気がする。これらはオタクもオタクじゃない人も誰もが目にするからだ。 ということで、パチ屋の店頭を眺めつつ私見で分類してみる ・パチンコ海物語……昔に比べるとだいぶ寄せてる気はするが、まだ萌え絵には至ってない ・北斗の拳……劇画と判断する人のほうが多いだろう ・せがわまさき……これは人によって判断が分かれる気がする。劇画認定する人がおそらく多数派だろ

                「美少女」と「萌え絵」はちょっと別ではという走り書き
              • フェミ、萌え絵叩きを巡る経緯を捏造する【歴史修正主義】

                まとめ 論文「『人工知能』誌の表紙デザイン 意見・議論に接して」紹介+人工知能学会炎上問題【まとめ一覧】 人工知能学会の学会誌「人工知能」がリニューアル(Vol.29 No.1 / 2014年1月)にあたり採用した表紙イラストに対して生じた批判と議論について、同誌 Vol.29 No.2(2014年3月)で「小特集」が組まれました。 小特集掲載論文の一つ、「『人工知能』誌の表紙デザイン 意見・議論に接して : 視覚表象研究の視点から」(池田忍, 山崎明子)の、 mique さんによる要約をまとめます。 ※なお、これはあくまでも一読者による「要約」であり、論文原著を手に取られることを mique さんは希望されています。 (※2014年7月現在、当該論文はwebでPDF配布されています。) →▼人工知能 Vol.29 No.2 (2014年3月)|人工知能学会 http://www.ai-g

                  フェミ、萌え絵叩きを巡る経緯を捏造する【歴史修正主義】
                • 特殊フェミニストにとって萌え絵とは|加藤文宏

                  聞き取り・調査・まとめ:ケイヒロ コーディネート:ハラオカヒサ この記事には露骨な単語や表現、ヌード写真や絵画が含まれます。ご注意ください。 はじめにデータは現実を的確に物語ります。 利益団体(圧力団体)化したツイフェミ集団の影響力は限定的ですが、SNS上の炎上劇が劇場化の一途をたどった結果、影響が2年間で10ポイント程度上昇しました。 これは[ある地方で暴力団が手榴弾や拳銃をつかって一般市民を巻き込む騒乱を起こしても他の都道府県に被害は及ばないし、騒乱が発生した地方でも死傷するのはごくわずかな人たちでしかない]というのと似ています。 いくら局地的であっても被害にあった人はたまったものではありません。 前々回、前回と特殊きわまりないツイフェミとは何か、これまでに何をしてきてどのような影響が出たか、一般論としてどのような対応策を取るべきか説明してきました。 今回は特殊化したフェミニストたちは

                    特殊フェミニストにとって萌え絵とは|加藤文宏
                  • 「好きで始めたはずだろ」絵を描く苦しみを表現したイラストに胸が苦しくなる。そして、その絵の真意を知ったときに鳥肌が立つ。

                    らいす🌾 @rice01200120 ◆illustrator ◆ホームページ→okomenonaruki.com ◆落書き用アカウント→@ricerkgk0120 ◆skeb→skeb.jp/@rice01200120 ◆お仕事のご相談はHP、またはこちらまで→ricerenraku0120@gmail.com pixiv.net/users/8963212

                      「好きで始めたはずだろ」絵を描く苦しみを表現したイラストに胸が苦しくなる。そして、その絵の真意を知ったときに鳥肌が立つ。
                    • 「この絵、生成AI使ってますよね?」──“生成AIキャンセルカルチャー”は現代の魔女狩りなのか 企業が採るべき対策を考える

                      「この絵、生成AI使ってますよね?」──“生成AIキャンセルカルチャー”は現代の魔女狩りなのか 企業が採るべき対策を考える(1/4 ページ) 3月、人気アニメシリーズ「プリキュア」を巡り、ネット上で騒動が起きた。プリキュア公式のXアカウントが、シリーズ第2作「ふたりはプリキュア Max Heart」関連の新商品に関する告知を行ったところ、その商品に使われたイラストを見た一部のXユーザーから「生成AIを使って作成したのではないか」との声が上がったのだ。 この「非難」の声は次第に大きくなったが、実はAIが生成したというのは全くの誤解。新商品発表から8日後、プリキュア公式Xアカウントが改めて「(問題を指摘された画像は)描き起こしたものであり、画像生成AIを使用したイラストではございません」と発表した。この発表に対して「公式にわざわざこの声明出させる時点で、臆測でのAI生成扱いは迷惑行為だと気付こ

                        「この絵、生成AI使ってますよね?」──“生成AIキャンセルカルチャー”は現代の魔女狩りなのか 企業が採るべき対策を考える
                      • ある人気漫画家がデビュー当時に編集者から言われ特にキツかったのが「中学生まで遡って説教された」こと→神絵師の「絵のうまさ」の本質がわかる話

                        岡本倫 @okamotolynn 週刊ヤングマガジンで「パラレルパラダイス」を連載中です。以前は「エルフェンリート」「ノノノノ」「極黒のブリュンヒルデ」「君は淫らな僕の女王(原作)」などの漫画を描いていました。いつもリプライありがとうございます。 okamoto.tv 岡本倫 @okamotolynn ぼくは初めて持ち込みしたのがヤングジャンプで特にボロクソ言われた経験はないのですが、当時言われてキツかったのは「漫画家を目指してる人はみんな絵が描くのが好きで中学生の頃から毎日絵を描いてるんだよ。岡本くんは違うだろう。だから下手なんだ」と中学生の頃まで遡って説教されたことです。 2023-10-28 23:38:45 岡本倫 @okamotolynn そんなぼくも漫画家になって20年以上、中学生どころか新生児が成人するくらいの年月を漫画を描いて生きていますが、別に神絵師にはなっていません。画

                          ある人気漫画家がデビュー当時に編集者から言われ特にキツかったのが「中学生まで遡って説教された」こと→神絵師の「絵のうまさ」の本質がわかる話
                        • 学芸員の方が十年以上研究している作者の絵(本物)をなんとヤフオクで見つけた→「たったの1000円で落札出来てしまった...」

                          田島整@伊豆下田 @wakeneko2005 伊豆下田の上原美術館の上席学芸員。22年前に伊豆に移住。専門は日本彫刻史(仏像)。伊豆をフィールドに仏像をはじめとする仏教美術の調査研究をしています。 instagram.com/sei_tajima/ 田島整@伊豆下田 @wakeneko2005 学芸員としては少々禁じ手なのだけど、幕末の伊豆で活躍した絵師・仏師が描いた仏画をヤフオクで落札してしまった。もう十数年調べている作者の作品なのだが、まさかヤフオクに出るなんて思ってもみなかった。熱愛しているので乏しい貯金を全てはたいてでもと思っていたのだけど、1000円だった。。 田島整@伊豆下田 @wakeneko2005 こういう場合、「贋作では?」とはよく言われることだが、その心配はない。なんたってこの作家に関しては、私以上に詳しい人間はいない。私が見破れない贋作はない。それに現状ではそもそも

                            学芸員の方が十年以上研究している作者の絵(本物)をなんとヤフオクで見つけた→「たったの1000円で落札出来てしまった...」
                          • 片目失明の漫画家、「Clip Studio Paint Ver. 2.0」新実装の3Dモデルで再び絵を描けるようになるまで

                            CGWORLD編集部 (以下CGW):簡単に自己紹介をお願い致します。 コースケ:漫画「GANGSTA.」を描いているコースケと申します。 数年前に全身性エリテマトーデス(SLE)という難病の合併症で片目失明、内臓疾患、手足の麻痺などになりました。普通の人のようには働けないので、現在はイラストの仕事を頂きつつ、体調のいい時にだけ漫画の執筆をしています。(仕事のご依頼お待ちしております!笑) ※全身性エリテマトーデス(SLE)について CGW:片目を失明されて以降たくさんの苦労があったと存じますが、お仕事にどのような支障がありましたか? コースケ:私の場合、キャラクターの顔や頭身のバランスがわからなくなってしまった事が何より困りました。以前と同じように描いている筈が、いざ完成してみるとバランスがおかしい。小さな作画ミスに気づきにくい。そんな状態で描いては消し・描いては直しで、小一時間で出来て

                              片目失明の漫画家、「Clip Studio Paint Ver. 2.0」新実装の3Dモデルで再び絵を描けるようになるまで
                            • abc on Twitter: "16 frames --> 128 frames たとえドット絵でも、綺麗にフレーム補間してくれる(8倍て!)。AI怖い。 https://t.co/1EbhIyyJDo"

                              16 frames --> 128 frames たとえドット絵でも、綺麗にフレーム補間してくれる(8倍て!)。AI怖い。 https://t.co/1EbhIyyJDo

                                abc on Twitter: "16 frames --> 128 frames たとえドット絵でも、綺麗にフレーム補間してくれる(8倍て!)。AI怖い。 https://t.co/1EbhIyyJDo"
                              • 絵で見てわかるLinuxカーネルの仕組み | 翔泳社

                                ハードとソフトの世界をつなぐ OSの根幹となる仕組みを理解しよう OSにおいて、カーネルとはその名のとおり「核となるコンポーネント」であり、記憶領域やファイルシステムの管理、プロセス制御、スケジューリング、ネットワーキングなど、ハードウェア制御に関わる幅広い機能を担っています。 Webやエンタープライズ、組み込みに至るまで、世界中のあらゆるところで、Linuxを基本OSとするシステムが稼働しています。Linuxはオープンソースソフトウェアであり、誰でも広くアクセスできることがその発展を支える特徴の1つといえるでしょう。しかし、その土台となるカーネルに限ってみても、ソースコードを読み込んで理解するにはあまりにも大規模かつ複雑な存在です。そのため、Linuxカーネルの役割や仕組みを理解している人が少ないのもまた事実なのです。 ソフトウェアの開発・利用において、カーネルのような根幹部分について理

                                  絵で見てわかるLinuxカーネルの仕組み | 翔泳社
                                • NURO光、広告でイラストを無断使用 絵が有料素材サイトに転載→気付かず利用か

                                  光インターネット回線「NURO光」のX(Twitter)広告が9月4日から物議を醸した。女性キャラクターのイラストが掲載されている同サービスの広告が、とあるイラストレーターの作品を無断使用したものではないかと指摘されたためだ。なお「NURO光」運営元のソニーネットワークコミュニケーションズは、イラストレーターに対し謝罪しており、使用料の支払い含めすでに解決している。 問題の広告は、NURO光の「超高速10ギガプラン」を宣伝するもの。広告には女性キャラクターのイラストが使用されており「\推しへの愛が止まらないっっっ/」との文言が添えられていた。 無断使用されたイラストレーターはX(Twitter)でこれを指摘。広告ではもととなったイラストからキャラクターを切り出した上で、左右反転させ色味を変えるなどの加工を施したものを使用していた。 イラストは作者が8年前に制作したもので、有料素材サイト「S

                                    NURO光、広告でイラストを無断使用 絵が有料素材サイトに転載→気付かず利用か
                                  • 普通の人と絵を描く人が思っている絵の凄さの違いの図が話題「それぞれが羨ましい」「ほんとにこれ」

                                    ikuyoan @ikuyoan イラストレーター/デザイナー。主な業務履歴:バトルスピリッツ、にじさんじ「花畑チャイカ」「グウェル・オス・ガール」、ホロスターズ「大道シノヴ」■お仕事は2024年6月中旬から着手できる物を募集しております。連絡先→ikuyoan05@gmail.com pixiv.net/member.php?id=… スタジオセイオンシティ @94fxv96cxp @ikuyoan 全部バランス良く写実的な描写力もデフォルメ的描写力も、あるいは線の書き込みの細かさも、最小限の線表現による空気感も、とにかく評価軸がてんでバラバラで一概にどうこういえないのはホント奥深すぎて、でもこういう奥深さってどの業界でもあるあるという世界そのものの奥深さ(哲学 2021-12-12 19:09:50

                                      普通の人と絵を描く人が思っている絵の凄さの違いの図が話題「それぞれが羨ましい」「ほんとにこれ」
                                    • オタク文化の転換点? オタクの右傾化やミソジニー、ネタのベタ化、プロパガンダとしての「萌え絵」の批判的検証

                                      ミームはまだ時代を変革するレヴェルの“大衆兵器”とまではいかず(2016年のレヴェルに達するのはまだ先だった)、それでもトロール(荒らし)の意味は知られていた。そしていま、グランピー・キャットが死んだ。 グランピー・キャットの死と同時に、ひとつのインターネットの時代が終わった。インターネットが「憎悪」ではなく「喜び」であり、「嫌がらせ」ではなく「応援」だった時代が終わりを告げたのだ。 当時のネット掲示板「4chan」は不穏な感じも漂う場ではあったが、笑いに関しては害のないものだった(少なくともそう見えた)。 けだるそうな猫、ダンス、絵画「エッケ・ホモ」の投稿などが、数カ月にもわたって大勢に幸福をもたらしてくれる時代があった。ノスタルジーはときに危険なものだし、古い人間だと言われるかもしれない。だが、そんな時代はもうやってこないのだ。 — 不機嫌な猫の死と、牧歌的なインターネットの終わり S

                                        オタク文化の転換点? オタクの右傾化やミソジニー、ネタのベタ化、プロパガンダとしての「萌え絵」の批判的検証
                                      • 本のカバーをキャラ絵にするアプローチって出版社として正しいの?|竹村響 Hibiki Takemura

                                        ざっくりまとめるとこのwithverneさんがSFの文庫にキャラ絵が多くない?と思ったのをきっかけに、なぜ自分がそう思うようになったのかの分析と、マーケティング的に各出版社さんこれでいいんですか?と疑問を覚えた、という記事です。 そしてその疑問がこちら ・「キャラ絵がついてくることで買ってくれる新規消費者」の想定ターゲットが、その中のさらに特定の層に偏っていないか。そのことによって、短期的には市場規模が大きくなったとしても、それが長期的に維持できるものなのか。 ・また、それらの想定ターゲットへのアプローチ手法がそもそも本当に必要なものなのか、かつ、その手段が画一的になっていないか。 そしてその2つを、今一度出版社の方々に確認して欲しいです。現状を総合的に判断した上で、「大丈夫」という結論になったのであれば自分は安心します、ということでした。 というわけで一応「出版社の方々」のひとりでありさ

                                          本のカバーをキャラ絵にするアプローチって出版社として正しいの?|竹村響 Hibiki Takemura
                                        • TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」関係者による ぼざろ絵まとめ #ぼっち・ざ・ろっく

                                          アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」公式 @BTR_anime アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」公式アカウント 劇場総集編【前編】Re:公開中!/【後編】Re:Re:8月9日(金) 公開! 推奨ハッシュタグ⇒ #ぼっち・ざ・ろっく #結束バンド bocchi.rocks アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」公式 @BTR_anime 🎸┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 応 援 イ ラ ス ト #1 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🎨 「#ぼっち・ざ・ろっく!」放送を記念して、 応援イラストを寄稿いただきました! 記念すべき #1 は TVアニメ化も決定した『#星屑テレパス』作者 #大熊らすこ 先生です⁂ 第1話「転がるぼっち」は本日24時よりOA📺 pic.twitter.com/yEauTcCBst

                                            TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」関係者による ぼざろ絵まとめ #ぼっち・ざ・ろっく
                                          • 漫画における「絵が上手い」という意味関連 - 漫画皇国

                                            漫画の絵は象形文字に近いと考えています。つまり、漫画における絵は、「読む人に対して意図した意味を伝えるための手段」であるということです。 そう考えたときに、漫画における「絵が上手い」という言葉が意味するところは、単純な一枚絵としての絵画的な意味とは異なることになります。作者が意図した意味がそこに込められているなら、その絵によって意図した通りに伝われば上手いし、伝わらなければ下手ということになるからです。どれだけデッサンが整っていても、細密でも、光の描き方が正しくても、見たこともない独自性があったとしても、意図した通りに伝わらなければ、それは下手だということです。なぜならその絵は、求められている機能を果たしていないからです。 しかし、実際にはそこには単純に良し悪しを判断できない難しさがあります。なぜなら、作者がその絵を通して伝えたかったものは、作者しか完璧には把握していないからです。なので、

                                              漫画における「絵が上手い」という意味関連 - 漫画皇国
                                            • 江戸時代の僧侶・円空の絵は変化がはげしく面白い

                                              大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:攻め攻めの辛い中国のカップ春雨 食族人酸辣粉 > 個人サイト 唐沢ジャンボリー お経の絵に円空ワールド お経にはしばしば冒頭に「見返し絵」がついています。お経の世界観をあらわす大事な絵で、言ってみれば本の扉絵のようなものです。 私がいつも美術館で目にするものは、 このようにていねいに描きこんだもの お釈迦さんと、説法を聞きに来た菩薩たちを描いた「釈迦説法図」という絵です。みんな、お釈迦さんをかこんで真剣にお話を聞いていますね。 一方、円空の見返し絵は、 (「大般若経」599巻のうち巻第481、志摩市片田区金剛院蔵、以下「片田経」) おお! (「大般若経」600巻のうち巻第82、志摩市立神自治会蔵、以下「立神経」) うおおおおお! (立神経巻第77)

                                                江戸時代の僧侶・円空の絵は変化がはげしく面白い
                                              • 現代の少女漫画絵と現代のオタク絵は同祖(80年90年代の少女漫画絵)だからだ..

                                                現代の少女漫画絵と現代のオタク絵は同祖(80年90年代の少女漫画絵)だからだよ 旧来の少年漫画絵は手塚治虫・赤塚不二夫ライン、これは現代のコロコロコミックあたりが引き継いでる 手塚治虫・赤塚不二夫ラインの少年少女漫画絵はよりリアリティを求め、従来の絵物語で有名だった永松健夫(黄金バット)あたりと合流し劇画絵に発展した 劇画絵は石ノ森章太郎(仮面ライダー)や車田正美(リングにかけろ)あたりが有名かな 劇画絵の影響は少女漫画にまで波及して有名な池田理代子(ベルサイユのばら)や美内すずえ(ガラスの仮面)などの作家が有名になる その後、篠原千絵(闇のパープル・アイ)が登場し劇画絵の印象を残しながらも線が徐々にシンプルになっていく よりシンプルな線となる流れを決定付けたのが池野恋(ときめきトゥナイト)の人気が白熱したことだろう 池野恋からの活躍から従来の劇画絵ベースの少女漫画絵はレディースコミックが

                                                  現代の少女漫画絵と現代のオタク絵は同祖(80年90年代の少女漫画絵)だからだ..
                                                • 「AIイラストって絵の勉強になる…?」取材を受けて考えたあれこれ|賢木イオ

                                                  こんにちは、AI絵をやってたらいつのまにか人並みに絵が描けるようになってたおじさんです。前回の記事が微妙にバズったところ、美術関係の教育者の方から「AIで絵を学ぶのってどういう感じですか?うちの学生にもできますか?」というお問い合わせを相次いで頂きまして、今日は質問にお答えする中で考えたことをAI技術の進歩の振り返りとともに記事にしてみようと思います。 前回の記事( ▲ )を書いたのが今年3月のこと。その後、美術系の大学と専門学校、予備校の方から別々にDMを頂きまして、それぞれウェブインタビューのような形で1~2時間ほどお話ししました。インタビューの内容は、おおむねどの方も「これからの世代に美術を教える上で、画像生成AIについて触れないわけにはいかない。どのような距離感で扱えばよいのか決めかねており、実際に体験しているユーザーに話を聞いてみたい」という趣旨だったかと思います。 インタビュー

                                                    「AIイラストって絵の勉強になる…?」取材を受けて考えたあれこれ|賢木イオ
                                                  • 「絵が平成でつらい」というワードに震える…漫画家・立野真琴先生のツイートに「令和の絵とは」「瞳を宝石にたとえるのは昭和」などざわつくみなさん

                                                    立野真琴 @tatemako_64 女子向けのマンガを描いております。酒とハムスター命! ぽけまんメンバーでございます。コミックス2022年「猛毒のくちづけ」4巻「攻だった俺が異世界転生したら暴君が溺愛してくる」発売中 https://t.co/WFGgDYeGef

                                                      「絵が平成でつらい」というワードに震える…漫画家・立野真琴先生のツイートに「令和の絵とは」「瞳を宝石にたとえるのは昭和」などざわつくみなさん
                                                    • 「ドット絵だけのキャラが見る人によって解釈が分かれる現象」が好きすぎる

                                                      はち @8_Beet あーわかるこれ!初代ポケモンのドット絵の自分的解釈が公式と違っててイラストみたとき衝撃を受けたこと何回かある…!!

                                                        「ドット絵だけのキャラが見る人によって解釈が分かれる現象」が好きすぎる
                                                      • 「もうお兄ちゃんは絵を描かなくてもいいのでは」藤本タツキ先生の妹、ながやまこはるちゃんが爆弾発言→思わずリプを飛ばす人たち

                                                        林士平(りんしへい) @SHIHEILIN 漫画編集者/SPY×FAMILY/チェンソーマン/HEART GEAR/ダンダダン/幼稚園WARS/BEAT&MOTION/ケントゥリア/おぼろとまち担当中。立上作品→青の祓魔師/この音とまれ!/ファイアパンチ/怪物事変/左ききのエレン/地獄楽/カッコカワイイ宣言!/ルックバック他。アプリ『World Maker』企画 林士平(りんしへい) @SHIHEILIN 『チェンソーマン』『ルックバック』『さよなら絵梨』の鬼才・藤本タツキ原作 ❎ 『にくをはぐ』の新鋭・遠田おと作画 強烈タッグが放つ 珠玉の短編読切❗️ 『フツーに聞いてくれ』本日配信✨⬇️ shonenjumpplus.com/red/content/SH… RT&いいジャン&コメント応援頂けたら幸いです‼️ pic.twitter.com/FA67CcaMb8 2022-07-04 0

                                                          「もうお兄ちゃんは絵を描かなくてもいいのでは」藤本タツキ先生の妹、ながやまこはるちゃんが爆弾発言→思わずリプを飛ばす人たち
                                                        • Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) on Twitter: "ここから先は笑い話なんですが、ポルノが無い現地社会に突如現れた青少年を刺激するイケナイものがあって、それは「私が持ち込んだ日本のマンガ」なんですね。調査地の教会で2箇所マンガ図書室のようなものを作ってあるのですが、近所の男の子がワンピースのナミの絵を見るために通って来るそうですw"

                                                          ここから先は笑い話なんですが、ポルノが無い現地社会に突如現れた青少年を刺激するイケナイものがあって、それは「私が持ち込んだ日本のマンガ」なんですね。調査地の教会で2箇所マンガ図書室のようなものを作ってあるのですが、近所の男の子がワンピースのナミの絵を見るために通って来るそうですw

                                                            Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) on Twitter: "ここから先は笑い話なんですが、ポルノが無い現地社会に突如現れた青少年を刺激するイケナイものがあって、それは「私が持ち込んだ日本のマンガ」なんですね。調査地の教会で2箇所マンガ図書室のようなものを作ってあるのですが、近所の男の子がワンピースのナミの絵を見るために通って来るそうですw"
                                                          • 「お父さんも鬼滅の刃みたいなの描けばいいじゃん」娘さんに言われて『もやしもん』の石川雅之先生が描いた絵がめちゃくちゃ上手いんだけどそうじゃない

                                                            石川雅之 @isk_ms 漫画描いています。「惑わない星」とかもやしとかマリアとか。愚痴とつぶやきはスルーしていただきつつ、宣伝っぽいものはいいね!よりリツイートで片棒担いでいただけると助かります! 石川雅之 @isk_ms はいきたカッチーーン漫画家あるあるー 娘「もやしもんとか惑わない星とか・・おとうさんもさぁ鬼滅の刃みたいなの描けばいいじゃん」 描いたから今からお前の部屋に貼り付けに行く

                                                              「お父さんも鬼滅の刃みたいなの描けばいいじゃん」娘さんに言われて『もやしもん』の石川雅之先生が描いた絵がめちゃくちゃ上手いんだけどそうじゃない
                                                            • 【漫画】僕がどうしても欲しかった絵を妻に相談して買った話「うちの貯金額を言ってみろ!!」→「奥様優しい…」

                                                              香夜たちの話 @kayahanashi @4P3s8LtlGH73vIc 脳内イマジナリー…!!その手があったか!!と一瞬思いましたがまた妻に逆襲されそうなのでやめておきます。漫画なのでかなり省いたり誇張したり描いていますが実際妻はこんな感じでなんだかんだで優しいです。ありがたいことです

                                                                【漫画】僕がどうしても欲しかった絵を妻に相談して買った話「うちの貯金額を言ってみろ!!」→「奥様優しい…」
                                                              • 【漫画】美少女が「絵に書いたような不良の学園」に転校したら変わり果てた幼なじみがいた…謎の恋物語『キラキラとギラギラ』

                                                                ハルタ @hartamanga 『キラキラとギラギラ』(嵐田佐和子)の第一話をお送りしました。 この、“画風差の恋”の行く末は、発売中のコミックス第一巻にて! #キラキラとギラギラ pic.twitter.com/Qe4rU7LGeM

                                                                  【漫画】美少女が「絵に書いたような不良の学園」に転校したら変わり果てた幼なじみがいた…謎の恋物語『キラキラとギラギラ』
                                                                • ???「ドラえもんとキテレツ大百科ってめちゃくちゃ絵似てるし、人間関係もそっくりだからどっちかがパクってると思うんですよね」

                                                                  ラルークス @ralu0617 その話題僕も子供の頃聞いた。絵柄似てるけど主人公の頭の出来が全然違うから作者は違う人。親はドラえもんよりキテレツのが先にアニメやってたと言ってたからドラえもんがパクリだ!って言われた

                                                                    ???「ドラえもんとキテレツ大百科ってめちゃくちゃ絵似てるし、人間関係もそっくりだからどっちかがパクってると思うんですよね」
                                                                  • 宝石の国の絵を絵として認識できない

                                                                    こんなのはじめて 宝石の国の絵を見るとなにか描いてあるなあとは思うんだけど描かれているものが認識できない 何を見てもぐっちゃぐちゃで何が描いてあるのかわからない状態 なんなんだ?

                                                                      宝石の国の絵を絵として認識できない
                                                                    • 俺「コミケにサークルで初参加してきた」父「お前絵なんて描けたのか?」俺「いや、国会図書館の調査論文出した」父「『コミック』マーケットだよな?」

                                                                      梅酒みりん@7a! @PokersonT 俺「コミケにサークルで初参加してきた」 父「お前絵なんて描けたのか?」 俺「いや、国会図書館の調査論文出した」 父「『コミック』マーケットだよな?」 父「…それで売り上げはどうだった?」 俺「国会図書館の職員と東大の客員教授が来た」 父「『コミックマーケット』だよな??」 pic.twitter.com/HB65Hkdpqu

                                                                        俺「コミケにサークルで初参加してきた」父「お前絵なんて描けたのか?」俺「いや、国会図書館の調査論文出した」父「『コミック』マーケットだよな?」
                                                                      • 国立民族学博物館の中庭が騙し絵ダンジョンっぽくて素敵「タクティクスオウガみ」→これが好きなら、兵庫県立美術館の階段も好きなはず

                                                                        ミツ @mi_tsu1006 国立民族学博物館。黒川紀章設計。メタボリズム建築らしく、ユニット付け足して何度も増築を繰り返しているそうな。天井の複雑なパターンや神殿のような遺跡のような中庭が特徴的。銀色のスペースは図書スペースになっており、レトロフューチャーなデザインだった。 pic.twitter.com/kILzIPFXp8

                                                                          国立民族学博物館の中庭が騙し絵ダンジョンっぽくて素敵「タクティクスオウガみ」→これが好きなら、兵庫県立美術館の階段も好きなはず
                                                                        • 絵や漫画描ける人多すぎ

                                                                          昔はもっと少なかったから貴重だったんだけど タブレットやお絵かきソフトが発達したからなのか 絵の描き方をネットに共有する人が増えたからなのか 絵や漫画描ける人が今はすごい数いるよね そうなると差別化ポイントが「尋常ではなく絵が上手い」か、 「作画コストの低いマンガを頻繁に投稿してバズる」みたいなことになっていって、 100ワニとか、「ちいかわ」みたいなコンテンツが目立つってことになっていく 厳しい時代だよね

                                                                            絵や漫画描ける人多すぎ
                                                                          • TrinityNYC on Twitter: "だから、好きなだけ自慰してればいいだろ。誰も「するな」とは言っていない。 自慰のために使うエロ絵を公共の場でばら撒くな、と言ってるんだ。どうして場所を選ばずエロ画をそんなにパブリックに見せたがるんだ??公共の場で見せないと何か不… https://t.co/NcrwCCGM8K"

                                                                            だから、好きなだけ自慰してればいいだろ。誰も「するな」とは言っていない。 自慰のために使うエロ絵を公共の場でばら撒くな、と言ってるんだ。どうして場所を選ばずエロ画をそんなにパブリックに見せたがるんだ??公共の場で見せないと何か不… https://t.co/NcrwCCGM8K

                                                                              TrinityNYC on Twitter: "だから、好きなだけ自慰してればいいだろ。誰も「するな」とは言っていない。 自慰のために使うエロ絵を公共の場でばら撒くな、と言ってるんだ。どうして場所を選ばずエロ画をそんなにパブリックに見せたがるんだ??公共の場で見せないと何か不… https://t.co/NcrwCCGM8K"
                                                                            • 外食先で食べた料理の名前を忘れてしまったが一言で言うと『星新一が考えて、和田誠が絵に描いたご馳走』のようなものを食べた - Togetter

                                                                              ちちかわ @emi_haha 今夜は珍しく外食。料理名すら忘れてしまったので一言で言うと『星新一が考えて、和田誠が絵に描いたご馳走』のようなものを食べた。おいしかったこと以外はなにもわからない pic.x.com/9jfxxjxqn0

                                                                                外食先で食べた料理の名前を忘れてしまったが一言で言うと『星新一が考えて、和田誠が絵に描いたご馳走』のようなものを食べた - Togetter
                                                                              • わが子はドット絵のゲームについて「古い」「新しい」ではなく「表現の選択」と捉えている

                                                                                てらちあ @terachia_a まんが修行中の身です。 合体コロコロ「最強硬貨一円くん」「スーパースルーとおるくん」/ゲームが好き。最近買ったのは「アスレチックランドゲームレベルアップ」 terachia.myportfolio.com

                                                                                  わが子はドット絵のゲームについて「古い」「新しい」ではなく「表現の選択」と捉えている
                                                                                • 少年ジャンプ編集部「描いた絵の反転はしないほうがいい」という見解に様々な意見→プロ漫画家の声も

                                                                                  リンク Yahoo!知恵袋 イラストの左右反転について。趣味でイラストを描いています。まだ全然下手ですが。パソコンのペイントソフトを使って描いたりもして... - Yahoo!知恵袋 イラストの左右反転について。趣味でイラストを描いています。まだ全然下手ですが。パソコンのペイントソフトを使って描いたりもしています。 しかし、うまく描けたと思っても、左右反転すると輪郭は曲がり、構図は偏り、体はおかしくなり...正面を向いている人も傾いていたりと、ひどい有様でした。利き手が関係しているのだと思いますが、どうして左右反転しないと違和感に気付けないのでしょう。また、左右対称に描けるようにな...

                                                                                    少年ジャンプ編集部「描いた絵の反転はしないほうがいい」という見解に様々な意見→プロ漫画家の声も