並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 230件

新着順 人気順

自己啓発本の検索結果41 - 80 件 / 230件

  • Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) on Twitter: "調査地の牧師があまりにもヤバい人間だらけなので一体どんな教育を受けているのか疑問に思ってバイブルカレッジに通っている人に教材やノートを見せてもらって一緒に見学にも行ったことがあるんですが、彼らは英語聖書の読み方を習った後は「アメリカのキリスト教自己啓発本」を学習しているんですね。"

    調査地の牧師があまりにもヤバい人間だらけなので一体どんな教育を受けているのか疑問に思ってバイブルカレッジに通っている人に教材やノートを見せてもらって一緒に見学にも行ったことがあるんですが、彼らは英語聖書の読み方を習った後は「アメリカのキリスト教自己啓発本」を学習しているんですね。

      Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) on Twitter: "調査地の牧師があまりにもヤバい人間だらけなので一体どんな教育を受けているのか疑問に思ってバイブルカレッジに通っている人に教材やノートを見せてもらって一緒に見学にも行ったことがあるんですが、彼らは英語聖書の読み方を習った後は「アメリカのキリスト教自己啓発本」を学習しているんですね。"
    • 『きさらぎ on Twitter: "父親が自己啓発本大好きで、地獄を味わってきた。普通のリーマンだけど、数年前からスキルだオンラインサロンだ副業だ言い出して 私が小説や漫画を読書してると「それは実学じゃない役に立たない」と叱られ、嫌いなインフルエンサーの帯のついたビ… https://t.co/l3GoAEle2j"』へのコメント

      学び きさらぎ on Twitter: "父親が自己啓発本大好きで、地獄を味わってきた。普通のリーマンだけど、数年前からスキルだオンラインサロンだ副業だ言い出して 私が小説や漫画を読書してると「それは実学じゃない役に立たない」と叱られ、嫌いなインフルエンサーの帯のついたビ… https://t.co/l3GoAEle2j"

        『きさらぎ on Twitter: "父親が自己啓発本大好きで、地獄を味わってきた。普通のリーマンだけど、数年前からスキルだオンラインサロンだ副業だ言い出して 私が小説や漫画を読書してると「それは実学じゃない役に立たない」と叱られ、嫌いなインフルエンサーの帯のついたビ… https://t.co/l3GoAEle2j"』へのコメント
      • 【本・感想】「頭に来てもアホとは戦うな!」アホと戦ってませんか?戦うだけ無駄ですよ。って話。僕は戦って負けました。仕事で悩んでる方や人間関係で悩んでる方におすすめの一冊【読書・自己啓発本】 - BLOG SHOP「AOTOU」~雑記ブログショップ~

        どもども 青唐辛氏です。 今回は本のお話。 頭に来てもアホとは戦うな! 人間関係を思い通りにし、最高のパフォーマンスを実現する方法 著者 田村 耕太郎 『頭に来てもアホとは戦うな!』(あたまにきてもアホとはたたかうな)は、田村耕太郎が著したビジネス書[1]。2014年7月8日に朝日新聞出版から刊行された[1]。さらに2019年3月7日に秋内常良のシナリオを基に、松枝尚嗣によりコミカライズされた『まんがでわかる 頭に来てもアホとは戦うな!』が同じく朝日新聞出版から刊行された[2]。 筆者の田村は元参議院議員で、国立シンガポール大学リー・クアンユー公共政策大学院兼任教授など様々な要職に就いている。社内のちぐはぐな人間関係などで時間やエネルギーなどを使い果たすよりも、マイナスな感情に左右されずに自身の手によって成果を生み出すことが必要であると説く新感覚のビジネス書である。ちなみにこの著書で言う「

          【本・感想】「頭に来てもアホとは戦うな!」アホと戦ってませんか?戦うだけ無駄ですよ。って話。僕は戦って負けました。仕事で悩んでる方や人間関係で悩んでる方におすすめの一冊【読書・自己啓発本】 - BLOG SHOP「AOTOU」~雑記ブログショップ~
        • TOMOKIN 友金良太 on Twitter: "「努力は報われない」「修行なんて意味がない」と言う人や自己啓発本が多いですが、ボクは羽生さんの言葉が全てを物語ってると思います。 https://t.co/OscJSuWUXs"

          「努力は報われない」「修行なんて意味がない」と言う人や自己啓発本が多いですが、ボクは羽生さんの言葉が全てを物語ってると思います。 https://t.co/OscJSuWUXs

            TOMOKIN 友金良太 on Twitter: "「努力は報われない」「修行なんて意味がない」と言う人や自己啓発本が多いですが、ボクは羽生さんの言葉が全てを物語ってると思います。 https://t.co/OscJSuWUXs"
          • とある読書100選が自己啓発本だらけで賛否両論となった件のツイートまとめ - Togetter

            こばやん @august_1978 読書会は自己啓発系やビジネス系もしくは教養系の意識高い本が紹介されがちな傾向があるので「ダメだった本。バカバカしい、くだらない本。つまらなかった本」を紹介する会を誰かやってほしい。喜んで参加する。 🦄千々石むりお🐿️ @kei1059bl 秋の読書に読みたい100選みたいなやつ回ってきたけど、わたしは小説ばかりだから、多分こういう書籍チョイスの人とはお互いに分かり合えないんだろうな。 ああいう本から意図的に得たいものがある人は読めばいいと思う。でもわたしは物語や誰かの創作から自分だけの何かを得たいタイプなんだと思う。

              とある読書100選が自己啓発本だらけで賛否両論となった件のツイートまとめ - Togetter
            • 自己啓発本を読んでもやる気がドンドン削られる…優秀な社員を次々と腐らせる「ダメな職場」の共通点 部下を「弟子」だと勘違いしている上司が多すぎる

              【沢渡】まずは、日本が好景気に沸いた時代を生きた団塊・バブル世代を見回してください。仕事ができる人、できない人、さまざまかと思いますが、「自分たちより何倍も能力が高い」ほどではないはずです。この時点で、安易に仕事の成果を自己責任に結びつける論調には破綻があります。環境や時代、人間関係、ビジネススタイルなど、自分以外の要素が非常に重要です。 また、書店にはさまざまなビジネススキルや思考法を紹介するビジネス書がたくさんあります。たしかに、個人的にそうしたスキルを身に付けることは生産性の向上に役立ちますが、どんな高性能なエンジンを積んだスーパーカーも燃料がなければ走らないように、モチベーションや前向きに仕事に取り組める環境があってこそ、その効果は発揮されます。 だからこそ、「仕事は職場が9割」です。 「上司は絶対に正しい」「数字が出ないのはお前のせい」といった思い込みやプレッシャーで窒息するよう

                自己啓発本を読んでもやる気がドンドン削られる…優秀な社員を次々と腐らせる「ダメな職場」の共通点 部下を「弟子」だと勘違いしている上司が多すぎる
              • 杉浦 健 on Twitter: "@hx7cFaIN4hQTqu0 自己啓発本を執筆したことがあるスポーツ心理学者です。自己啓発本は、ちょうどスポーツのようにルールの中でどうパフォーマンスを最大化させる目的であれば役に立ちます。しかし不公平不公正なルールを変えるには役立ちません。今必要なのは後者です。"

                @hx7cFaIN4hQTqu0 自己啓発本を執筆したことがあるスポーツ心理学者です。自己啓発本は、ちょうどスポーツのようにルールの中でどうパフォーマンスを最大化させる目的であれば役に立ちます。しかし不公平不公正なルールを変えるには役立ちません。今必要なのは後者です。

                  杉浦 健 on Twitter: "@hx7cFaIN4hQTqu0 自己啓発本を執筆したことがあるスポーツ心理学者です。自己啓発本は、ちょうどスポーツのようにルールの中でどうパフォーマンスを最大化させる目的であれば役に立ちます。しかし不公平不公正なルールを変えるには役立ちません。今必要なのは後者です。"
                • ①自己啓発本を買うということはなんらかの理由で自己の能力を向上したい..

                  ①自己啓発本を買うということはなんらかの理由で自己の能力を向上したい。つまりその本が指摘することに関連したコンプレックスを抱えているということである。 例:「リーダーの条件とは」みたいな本 → 自分のリーダーとしての素質が弱いと思っている ②所有する自己啓発本を知人に勧めたり、来客に見せたりするのは、自分の抱えるコンプレックスを他人にひけらかすという行為ともいえる。 ③もちろん、自分のことを理解してほしいという意味で敢えて心の内を明かすというやり方もあるが、無意識にオススメしてしまうのは弱点を教えるようなもので、愚かな行為だ ④アメリカの有名な教授の論文には「自己啓発本やセミナーへ依存する人間ほどビジネス上の目的を早期に達成する為に違法で短絡的な手段を取りたがる」とある(嘘) ⑤自己啓発に依存する人間は問題の解決方法を自分で考えず、手ごろな解法があると思い込む横着で低IQなクズだという考え

                    ①自己啓発本を買うということはなんらかの理由で自己の能力を向上したい..
                  • ホリエモン“自己啓発本”不発で業界騒然…それでも出版依頼が途切れないワケ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                    宇宙事業に高級和牛店、パン屋のプロデュース、野球の球団運営と、多岐にわたる事業を展開している、ホリエモンこと、実業家の堀江貴文氏(48)。堀江氏は、書籍の分野でもベストセラー作家として知られている。だが、近ごろ、堀江氏の本がパタリと売れなくなっているという。大手出版社の編集者はこう話す。 論破するひろゆきに憧れる若者の危うさ、SNSをタレ流すメディアの思考停止 「歯に衣着せぬ常識を覆す系の発言が若者を中心に支持を集めていて、堀江さんの自己啓発本は、“信者”と言われる読者にとってバイブル的存在です。書店では新刊コーナーや売れ筋のコーナーなど、必ず『一等地』に陳列され、このジャンルで絶対的な人気を誇っています。『金はあるだけ使え』『家は買うな』『同調圧力なんかクソくらえ』といった歯切れのいい堀江節は、くすぶっている人の心にグサリと刺さり、自分も何かできるのではないかと思わせる麻薬のような陶酔感

                      ホリエモン“自己啓発本”不発で業界騒然…それでも出版依頼が途切れないワケ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                    • ぼっち on Twitter: "自己啓発本100冊読む企画、マジでおもしろい。 https://t.co/QeGo55ynwk"

                      自己啓発本100冊読む企画、マジでおもしろい。 https://t.co/QeGo55ynwk

                        ぼっち on Twitter: "自己啓発本100冊読む企画、マジでおもしろい。 https://t.co/QeGo55ynwk"
                      • 有給休暇中の自己啓発本 - 子持ちワーママの独り言

                        前から読もうと思ってて図書館のマイページの「予約かご」(予約の一歩手前)に入れっぱなしになっていた本をやっと予約した。退職日が決まって有給休暇中に読むのは相応しくないような気もする自己啓発本、タイトルは「非常識な成功法則」(神田昌典・2002年) これ以上ないくらい砕けた口調でお金について語ってて読みやすいんだけど将来的に自分の会社を興す人に書かれているような気もする。(私、起業する予定は一切ないんだけど…)年収を10倍にするのがこの本の目標なんだけど、宝くじで1等を当てるよりも起業して目標を達成する方が簡単なんだとか。この人ってどんな人だっけ?と思って、他の本も借りてみたのが「10年後あなたの本棚に残るビジネス書100」(2008年) 神田さんと勝間さんがお勧めの本について語ってる本で、本の最後の方に「全国カリスマ書店員9名が語る!私の思い入れのある1冊」というページがあった。そこで紹介

                          有給休暇中の自己啓発本 - 子持ちワーママの独り言
                        • 石原さとみ“元カレ”の「SHOWROOM」業績悪化に厳しい声…自己啓発本は大ベストセラーだが|日刊ゲンダイDIGITAL

                          およそ90%が失敗するといわれるスタートアップ企業。生き残るだけでも奇跡とされる業界にあって、今ネットで話題なのが有名起業家、前田裕二氏(35)率いるライブ配信サービス「SHOWROOM」の業績についてだ。 未上場の同社が6月に公表した2022年3月期(第7期)の決算公告によると、同社の累積損失は41億円に上り、これまで一度も黒字化していないとう。 前期(22年3月期)の決算は、同社がSHOWROOMのほかに運営しているバーティカルシアターアプリ「smash.」に関する11億円を超える減損損失の影響が大きかったという。「smash.」はCMにBTSやHey! Say! JUMPを起用して話題になったが、思うように業績が上がらず、成長の見通しが立たなかったようだ。 《ポコチャや17ライブに負けてる感あるしな。SHOWROOMがなくなったら、乃木坂はどうなるんだろ》 《本が売れたりメディアに出

                            石原さとみ“元カレ”の「SHOWROOM」業績悪化に厳しい声…自己啓発本は大ベストセラーだが|日刊ゲンダイDIGITAL
                          • 自己啓発本が売れ続ける理由、専門家が指摘した「猿山の論理」 強者が総取りする「ノウハウ平等主義」(withnews) - Yahoo!ニュース

                            書店に並ぶビジネス本に、「能力開発」をうたうセミナー。こうした営みは一般に「自己啓発」と呼ばれます。一定のノウハウさえ学べば、学歴や職歴に関係無く、誰でも社会的に成功できる――。魅力的な触れ込みとは裏腹に、「効果がない」などの批判が寄せられることも少なくありません。実情について専門家に尋ねてみると、「猿山の論理を体現している」という言葉が返ってきました。果たして、その真意とは?(withnews編集部・神戸郁人) 【画像】「エビデンス、ある?」「欧米じゃ通用しない」思わずムカッ…でも「いるいる」意識高い系スタンプ 【連載「#カミサマに満ちたセカイ」】 心の隙間を満たそうと、「カミサマ」に頼る人たちは少なくありません。インターネットやSNSが発達した現代において、その定義はどう広がっているのでしょうか。カルト、スピリチュアル、アイドル……。「寄る辺なさ」を抱く人々の受け皿として機能する、様々

                              自己啓発本が売れ続ける理由、専門家が指摘した「猿山の論理」 強者が総取りする「ノウハウ平等主義」(withnews) - Yahoo!ニュース
                            • “馬鹿ブス貧乏”は必読!? 低スペ女子に「愛を込めて書いた」という自己啓発本が優しすぎる | キャリコネニュース

                              『馬鹿ブス貧乏で生きるしかないあなたに愛を込めて描いたので読んでください。』(KKベストセラーズ)は、低スペック女子への自己啓発本だ。このタイトル、私のことかとギクッとした人もいるだろう。他ならぬ筆者もその一人。著者のいう「馬鹿ブス貧乏」とは、独身、既婚、子どものあるなしを問わず、 「賃金労働をしなければ食べていけない」 「顔やスタイルで食っていけない」 「一を聞いて一を知るのが精一杯」 「ちょっと努力しなければ、すぐにゴミになる」 という、実はどこにでもいる平々凡々な一般女性たちのこと。私のことじゃないわ、と思った人は、読まなくていいです。(文:篠原みつき) 「青春期の女がブスのままでいることは非常に危険なことだ」 著者の藤森かよこ氏は1953年生まれ、2019年時点で66歳。アメリカ文学研究者でアイン・ランド作『水源』『利己主義という気概』などを翻訳刊行している。いわく、非正規雇用で4

                                “馬鹿ブス貧乏”は必読!? 低スペ女子に「愛を込めて書いた」という自己啓発本が優しすぎる | キャリコネニュース
                              • 【3大】これだけは読んでおけっていう自己啓発本「七つの習慣」「人を動かす」あと一つは‥‥ : ライフハックちゃんねる弐式

                                2022年07月22日 【3大】これだけは読んでおけっていう自己啓発本「七つの習慣」「人を動かす」あと一つは‥‥ Tweet 19コメント |2022年07月22日 23:00|書籍・読書|人生|Editタグ :自己啓発本 3 : 人間革命 22/07/21 21:05 ID:wPKyDYyL0.net 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 6 : 嫌われる勇気 22/07/21 21:06 ID:AjpIpCXg0.net 48 : >>6 啓発本はこれと幸せになる勇気しか読んだことない 22/07/21 21:33 ID:1x+NAioI0.net 241 : >>6 それトンデモ本でしょ 22/07/22 15:53 ID:rpCJUj3Q0.net 11 : ウシジマくん 22/07/21 21:08 ID:Ytd2i4ao0.net 12 : マーフィ

                                  【3大】これだけは読んでおけっていう自己啓発本「七つの習慣」「人を動かす」あと一つは‥‥ : ライフハックちゃんねる弐式
                                • 本当に読んでおきたい渋沢栄一の本5選!自己啓発本は読まなくてOK!何故なら…

                                  渋沢栄一の伝記については多くの本が出版されています。その中でも、『父 渋沢栄一』には、渋沢秀雄氏が実際に父から直接聞いた話も書かれているため、他の伝記本とは一線を画してます。また、渋沢栄一の子息、つまり渋沢秀雄氏の兄弟とのやり取りも書かれており、他の伝記では知りえないエピソードも満載です。 その中でも、渋沢栄一のパワフルなエピソードが書かれています。渋沢秀雄氏が学生時代、兄弟でトランプをしていると、夜遅くに帰って来た渋沢栄一が一緒になってトランプに興じ、結局、朝までトランプをするのですが、徹夜明けの秀雄氏ら兄弟は昼まで休む一方、渋沢栄一はそのまま仕事に出かけるという、家族ならではのエピソードなどが盛り込まれています。 『渋沢栄一 近代日本社会の創造者』 教科書で有名な山川出版社から出版されている日本史リブレット人のシリーズ。

                                    本当に読んでおきたい渋沢栄一の本5選!自己啓発本は読まなくてOK!何故なら…
                                  • 人生で3冊目の「自己啓発本」(太田直樹)|英治出版オンライン

                                    「自己認識」をテーマとした書籍『insight(インサイト)──いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力』。本連載では各界で活躍する方々に、自己認識が自身のキャリアや生活にどのような意味や変化をもたらしたかを語っていただきます。今回はNew Stories代表の太田直樹さんに寄稿いただきました。コンサル、総務大臣補佐官、起業と多様なキャリアを歩んでこられた太田さん。キャリアを通して、どのように自己認識と向き合ってこられたのでしょうか。 これから何度か読み返す本になると思う。 「自己啓発」に関する本を読んだのは、人生でこれが3冊目だ。1冊目はデール・カーネギーの『道は開ける』。大学を卒業したころに最初に読んで、何度も読み返した。2冊目はスティーブン・コヴィーの『7つの習慣』。ロンドンの大学院を卒業したころに手にとり、かなり入念に読み込んで、自分なりに実践してきた。3冊目が

                                      人生で3冊目の「自己啓発本」(太田直樹)|英治出版オンライン
                                    • 自己啓発本、何冊も買い込む人に教えたい"危うさ"

                                      コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                        自己啓発本、何冊も買い込む人に教えたい"危うさ"
                                      • 【書評】子宮委員長、復活!?「子宮から爆音」「股活は基本」…。新刊『女の法則』は絶望的スピ自己啓発本

                                        そんな思いを強くするばかりの『女の法則』(吉野さやか、河出書房新社)は、著者の生き方を知る信者のためだけの一冊といっても過言ではない。 吉野は、数年前まで「子宮委員長はる」として(エセ・)スピリチュアルビジネスの第一線を走っていた教祖的な人物。私のフォロワーさんにはすっかりおなじみだろうが、まずは子宮委員長と「子宮系」についてざっくり説明しよう。

                                          【書評】子宮委員長、復活!?「子宮から爆音」「股活は基本」…。新刊『女の法則』は絶望的スピ自己啓発本
                                        • 【営業成績は2倍以上になった】自己啓発本を読み漁った女性が、1億円プレーヤーから勧められた"ある小説"とは

                                          【営業成績は2倍以上になった】自己啓発本を読み漁った女性が、1億円プレーヤーから勧められた"ある小説"とは ※写真はイメージ キャリアアップしたい、営業成績を上げたい……そんな思いで自己啓発本を読んだり、ビジネススクールに通ったりしている人もいるかもしれません。 しかし意外や意外、今は外資系金融の管理職として活躍しているワカさんのキャリアの原点となった一冊は"ある小説"でした。 アラサーの頃は、凄い人になりたくて、能力開発に1000万以上つぎ込み、自己啓発本を読み漁った。小説なんて時間の無駄だと思っていた。ある日1億円プレーヤー女性に「黒革の手帖」を勧められ読んだ。人間の機微を捉えた情景が浮かぶ話し方を覚え始め、営業成績は2倍以上になった。今のキャリアの原点。(@wakaneeeより引用) このツイートを見た人からは「読んでみます!」「何がきっかけになるかは分からないですよね」「私も最近は

                                            【営業成績は2倍以上になった】自己啓発本を読み漁った女性が、1億円プレーヤーから勧められた"ある小説"とは
                                          • 【10月29日まで】自己啓発本最大50%オフキャンペーン - うつ病主夫鳥本明のブログ

                                            アマゾンで自己啓発本のセールをしていたのでまとめました! この機会にご購入をおすすめします! Amazon.co.jp: 【最大50%OFF】自己啓発本フェア: Kindleストア 【目次】 イシューからはじめよ ― 知的生産の「シンプルな本質」 「言葉にできる」は武器になる。 天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ 教養として学んでおきたい5大宗教 教養として学んでおきたい哲学 モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか マンガでわかる 非常識な成功法則 自分は自分、バカはバカ。 他人に振り回されない一人勝ちメンタル術 イシューからはじめよ ― 知的生産の「シンプルな本質」 「言葉にできる」は武器になる。 天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ 教養として学んでおきたい5大宗教 教養として学んでおきたい哲学 モチベーション3.0 持続する「やる気

                                              【10月29日まで】自己啓発本最大50%オフキャンペーン - うつ病主夫鳥本明のブログ
                                            • 本ノ猪 on Twitter: "大学一回生の知人から、 「買わない方がいい本ってありますか?」 と訊かれたので、とりあえず、 「著者とは異なる人物が、巻かれた帯にでっかくプリントされている本だね」 と答えておいた。 (自己啓発本があてはまりがち)"

                                              大学一回生の知人から、 「買わない方がいい本ってありますか?」 と訊かれたので、とりあえず、 「著者とは異なる人物が、巻かれた帯にでっかくプリントされている本だね」 と答えておいた。 (自己啓発本があてはまりがち)

                                                本ノ猪 on Twitter: "大学一回生の知人から、 「買わない方がいい本ってありますか?」 と訊かれたので、とりあえず、 「著者とは異なる人物が、巻かれた帯にでっかくプリントされている本だね」 と答えておいた。 (自己啓発本があてはまりがち)"
                                              • 【HIPHOP】自己啓発本を読む前にKOHHの曲を聴くべき - 安楽日記

                                                こんにちは。 アイオー・安楽です。 今現在、Twitterのトレンドに「自己啓発本」というワードが表示されています。 事の発端を調べてみると、ある発信者の方が「本を読もう」ということで、自己啓発本ばかりを100冊取り上げた事から、「自己啓発本」について、様々な人が呟いているそうです。 何度でも言います。本を読もう。お金・健康・人間関係・夢…。苦しい時に助けてくれたのはいつも本でした。文化庁が調査した国語に関する世論調査によると、週1冊読むだけで上位15%、2冊読めばそれだけで上位5%に入ることができる。そして、人生を豊かにしている人たちはこの5%の人たちと一致する。 pic.twitter.com/nktzp8zZWu — やまちゃん@鬼努力図解師 (@yamachan_5LC) 2021年10月1日 いくつか他の方の意見を見てみましたが、「自己啓発本は役に立たない」「自己啓発本は本ではな

                                                  【HIPHOP】自己啓発本を読む前にKOHHの曲を聴くべき - 安楽日記
                                                • カワシタキノコ on Twitter: "「ここで政府に文句を言ってあなたの状況が良くなるの?今の環境の中で最善を尽くすことを考えなよ」みたいに「社会は変えられないもの」とするのが自己啓発本の大前提だと聞いて、自己啓発好きな仕事関係の人たちが「マスクもらえるだけでありがたい」とか言ってることに妙に納得した"

                                                  「ここで政府に文句を言ってあなたの状況が良くなるの?今の環境の中で最善を尽くすことを考えなよ」みたいに「社会は変えられないもの」とするのが自己啓発本の大前提だと聞いて、自己啓発好きな仕事関係の人たちが「マスクもらえるだけでありがたい」とか言ってることに妙に納得した

                                                    カワシタキノコ on Twitter: "「ここで政府に文句を言ってあなたの状況が良くなるの?今の環境の中で最善を尽くすことを考えなよ」みたいに「社会は変えられないもの」とするのが自己啓発本の大前提だと聞いて、自己啓発好きな仕事関係の人たちが「マスクもらえるだけでありがたい」とか言ってることに妙に納得した"
                                                  • 自己啓発本は意味ない?読むのをやめてから頑張れるようになった話

                                                    あなたは自己啓発本は好きですが? 自己啓発本を読んだあとは「よーし!頑張ろう!」とやる気になると思います。 しかし、タイトルにあるように本当に自己啓発本は意味があるのでしょうか? 私は現在46歳で20代、30代のときに自己啓発本を読み漁りました。 その経験から、自己啓発本について深く考察します。

                                                      自己啓発本は意味ない?読むのをやめてから頑張れるようになった話
                                                    • 自己啓発本はいつから生まれたのか、その理由は何かを教えます。 - zunda’s blog  ズンダのブログ

                                                      『「自己啓発病」社会』 本日紹介する本は、宮崎学『「自己啓発病」社会』です。 この本がかかれたのは震災後の二〇一二年のこと、まだ記憶に新しいといえた東日本大震災があった一年後ですね。 では、見ていきましょう。 リンク ☆この記事を読むと以下のことがわかります。 ・自己啓発本と政治家、評論家の関係 政治と自己啓発 自己啓発に乗せられてしまう日本人 80年代に「自己開発」ブームが起こる 2000年代の自己啓発本ブームとは スキルアップという魔法の言葉 2001年以降の自己啓発は80年代とは違う 小泉政権によって新自由主義政策がとられる ネットで叩かれている二人ー小泉純一郎と竹中平蔵 構造改革による弊害ー東日本大震災ー 天変地異が起こった際に誰が日本人を助けることができるのか サミュエル・スマイルズ『自助論』の悪影響ー小泉と竹中の発言ー みんなが読んでいるスマイルズは抄訳版である。完全版とは異な

                                                        自己啓発本はいつから生まれたのか、その理由は何かを教えます。 - zunda’s blog  ズンダのブログ
                                                      • Amazonの自己啓発本50%オフから投資本をピックアップしてみる - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                                                        AmazonがKindle本の【最大50%OFF】自己啓発本フェアを開催中です。10月29日までの期間限定。ここから、投資関係の本をピックアップしてみました。 amzn.to 橘玲氏の3冊 ほぼ半額 アカデミックに投資を考える2冊 未読だけど投資本 オススメのビジネス書 橘玲氏の3冊 ほぼ半額 そうか、これも自己啓発本なのか!と思ったわけですが、橘玲の投資の考え方本が3冊ラインナップされています。 1つ目は「貧乏はお金持ち」。原著は2009年に単行本で出たもので、最初に読んだときは衝撃を受けました。終身雇用と年功序列による安定というサラリーマンの魅力は失われ始め、税金と副業を考えるとマイクロ法人を作るべきだと説いた本です。法人を作るというと、オフィスを借りて従業員を雇って……というイメージがつきまといますが、サラリーマンではなくフリーランス、そのとき個人事業主ではなく法人格をもとうという提

                                                          Amazonの自己啓発本50%オフから投資本をピックアップしてみる - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                                                        • 自己啓発本をどんなに読んだところで人生が変わらない理由 - まぐまぐニュース!

                                                          書店には多くの自己啓発書が並んでいますが、それらを読んでも変わることができない─という人が圧倒的多数でしょう。無料メルマガ『毎日3分読書革命!土井英司のビジネスブックマラソン』で土井英司さんが紹介するのは、 そんなお悩みをもつ人への処方箋的な一冊です。 自己啓発で人生は変わらない?⇒『HELP!「人生をなんとかしたい」あなたのための現実的な提案』 『HELP!「人生をなんとかしたい」あなたのための現実的な提案』 オリバー・バークマン・著 下隆全・訳 河出書房新社 こんにちは、土井英司です。 本日ご紹介する一冊は、ベストセラー『限りある時間の使い方』の著者、オリバー・バークマンの第一作。 100冊以上の有名自己啓発本を批判し、著名なベストセラー作家、自己啓発家を震え上がらせた内容で、読んでいて痛快ですらあります。 【参考】『限りある時間の使い方』 著者は、ケンブリッジ大学社会政治科学部で学位

                                                            自己啓発本をどんなに読んだところで人生が変わらない理由 - まぐまぐニュース!
                                                          • 100万部突破も! 自己啓発本が売れている背景に何が:自分磨き(1/3 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン

                                                            昨年から続く新型コロナウイルス禍で、自分磨きの本が売れている。背景に、在宅勤務などで自分自身と向き合う時間が増える中、スキルアップしてウイズ・コロナ、アフター・コロナに備えようという意識が高まっていることがあるようだ。 昨年から続く新型コロナウイルス禍で、自分磨きの本が売れている。背景に、在宅勤務などで自分自身と向き合う時間が増える中、スキルアップしてウイズ・コロナ、アフター・コロナに備えようという意識が高まっていることがあるようだ。 「強み」を見える化 昨年9月に累計100万部を突破した「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版」(日経BP)は、米国ギャラップ社が開発した才能診断ツール「ストレングス・ファインダー」というウェブテストで自分の「強み」を見える化し、その強みをどう使えば武器になるかを教えてくれる本。平成13年に出版した旧版を改訂した同書は、コロナ禍となる前から「働き方改革」など

                                                              100万部突破も! 自己啓発本が売れている背景に何が:自分磨き(1/3 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
                                                            • YOKO@DEMOCRACY on Twitter: "さっき有田さんの出てる デモクラシータイムズ見ながら なぜ私が「自己啓発本」とか 「◯◯すれば◇◇できる!」的な ビジネス本(と言う名のそれ自体を 売るための本)が嫌いなのかが ようやく分かった。 カルト宗教と親和性が高くて すべて「自己責任」になるからだ。"

                                                              さっき有田さんの出てる デモクラシータイムズ見ながら なぜ私が「自己啓発本」とか 「◯◯すれば◇◇できる!」的な ビジネス本(と言う名のそれ自体を 売るための本)が嫌いなのかが ようやく分かった。 カルト宗教と親和性が高くて すべて「自己責任」になるからだ。

                                                                YOKO@DEMOCRACY on Twitter: "さっき有田さんの出てる デモクラシータイムズ見ながら なぜ私が「自己啓発本」とか 「◯◯すれば◇◇できる!」的な ビジネス本(と言う名のそれ自体を 売るための本)が嫌いなのかが ようやく分かった。 カルト宗教と親和性が高くて すべて「自己責任」になるからだ。"
                                                              • 2000連休で自己啓発本を多読した男が悟った真実

                                                                簡単すぎる本は退屈だが、難解すぎる本は手に負えない。このあたりは水泳の息つぎに似ていて、文章を読むことが水中にもぐることだとすれば、浅瀬でちゃぷちゃぷやっていても面白くないが、いきなり大海に放りこまれれば、おぼれ死んでしまう。改行の頻度、会話文の量、句読点の量、さまざまな側面で難易度を判断している。 自分の手にあまる本を読もうとすると活字におぼれる感覚がある。話の内容をまったく理解できない。見たこともない専門用語が説明なしに使われている。知らない偉人の名前が次々と出てくる。知らないのに偉人だと分かるのかよ、という話ではあるのだが、文章のトーンから著者がその名前を偉大なものとして扱っていることだけは伝わってくる。 ある本では、死んだ西欧の偉人が次々と召喚されて、観念のバトルを繰り広げていた。大変な空中戦を繰り広げていることは分かるのだが、今の自分には遠すぎて豆粒にしか見えない。前提知識を身に

                                                                  2000連休で自己啓発本を多読した男が悟った真実
                                                                • 【オーディオブックAudible】おすすめ自己啓発本10選【人生変わる】 - ヤマミチ

                                                                  ゴリ部長オーディオブックAudible(オーディブル)で、おすすめの自己啓発本をお探しですね。 本記事では、Audible(オーディブル)12万タイトル聴き放題の中から「この本を聴いてみるといいですよ!」という、おすすめ自己啓発本をご紹介します。 耳から聴く読書は習慣化しやすいので、この機会にAudibleをはじめて小さく少しずつ人生を変えていこう!! それでは早速いってみましょう! 【本記事の内容】 Audibleとは おすすめ自己啓発本10選 Audibleの登録方法と聴き方 Audibleとは 料金と特典 メリット デメリット 【Audible】おすすめ自己啓発本10選 1.超習慣術 2.1%の努力 3.仕事は楽しいかね? 4.神様とのおしゃべり 5.最高の体調 ACTIVE HEALTH 6.人生がときめく片づけの魔法 7.ワーママはるのライフシフト習慣術 8.もしあと1年で人生が

                                                                    【オーディオブックAudible】おすすめ自己啓発本10選【人生変わる】 - ヤマミチ
                                                                  • かならずしも自己啓発本もdisるもんでもないですけどね。 - 超メモ帳(Web式)@復活

                                                                    かならずしも自己啓発本もdisるもんでもないですけどね。 あわせてよみたい かならずしも自己啓発本もdisるもんでもないですけどね。 こちらは日曜日に書いているけど月曜日に予約投稿する予定の記事である。さて、一日2記事を書いている訳だが、何を書くべきなのかな? まぁいいや、僕が今現在考えていることを適当に2000字書くね。 ちょっと読書について思うことでも書くとするか。twitterで本を100冊ほどオススメするツイートがあったのだけど、それがことごとく自己啓発本ばかりで各方面からdisられていた。 これについて、僕は見てみると痛し痒し。この100冊の選書の中には、優良で実用的に使える書籍もいくらか入っていたのである。「7つの習慣」とかドラッカー著作辺りは、そこいらの大企業の社長もオススメとして選んでくるチョイスでしょう。でも、樺沢紫苑とかメンタリストDaigoとかは「うーん・・・」って感

                                                                      かならずしも自己啓発本もdisるもんでもないですけどね。 - 超メモ帳(Web式)@復活
                                                                    • 「どうやったら自分を変えられるかな…」自己啓発本を100冊読んだ私が教える、実践して本当に効いた【自分を好きになる方法】 | arweb(アールウェブ)

                                                                      「どうやったら自分を変えられるかな…」自己啓発本を100冊読んだ私が教える、実践して本当に効いた【自分を好きになる方法】

                                                                        「どうやったら自分を変えられるかな…」自己啓発本を100冊読んだ私が教える、実践して本当に効いた【自分を好きになる方法】 | arweb(アールウェブ)
                                                                      • 「思考停止状態・・・」になる自分を変えたい方必見 ➡ 「”思考停止人生”から卒業するための個人授業」 瀬田 滋彦(うしおだ しげひこ) - ビジネス書 自己啓発本 「本当に役立つ本」 紹介 !

                                                                        相手の話を聞いていて、ふと質問されたときや、 「君はどう思う?」と聞かれた瞬間、 「あっ、えっとですね・・・わたしは・・・」 とすぐに考えがまとまらず、 何を言えばわからない状態、 そう 「思考停止人生」を私も歩んできました(泣) ですが、たくさんのビジネス書や自己啓発本を読んできて、 かなり改善されてきました♪♪ そんな改善に役立った本のご紹介です。 以前ご紹介させていただいたこの「世界一やさしい問題解決の授業」 との出会いから、 この「思考停止人生から卒業するための個人授業」も出会い、とても役に立ったのでご紹介します! 「考える力」は自分を助けてくれます。 そして、世の中をよくする原動力になります。 この著者からのメッセージを見て買った思い出があります。 何かを聞かれたパッと答えられる人を見ると 頭の回転が速い人は良いな~、羨ましいな~ と以前は思っていました。 でもそれは色々なビジネ

                                                                          「思考停止状態・・・」になる自分を変えたい方必見 ➡ 「”思考停止人生”から卒業するための個人授業」 瀬田 滋彦(うしおだ しげひこ) - ビジネス書 自己啓発本 「本当に役立つ本」 紹介 !
                                                                        • 大学生が選ぶ、読んでおきたい自己啓発本25選!おすすめポイントもご紹介 | マイナビ学生の窓口

                                                                          巷にあふれる自己啓発本・ビジネス書・専門書…。「何を読んだらいいのか?」「難しすぎて読めないのでは?」と嫌煙してしまう方も多いのではないでしょうか。そこで、今回は現役大学生に読んでおいたほうが良いと思う自己啓発本・ビジネス書・専門書は何か?またその理由やおすすめポイントを聞いてみました。時間のある今だからこそ、是非この記事を参考に自分磨きにチャレンジしてみてくださいね。 1.『バカの壁』養老孟司 (著):考え方が変わったから。(18歳/男性/大学1年生) 2.『心理学講義』小坂井敏晶 (著):心理学に興味があって面白かったから。(18歳/女性/大学1年生) 3.『思考の整理学』外山滋比古 (著):論理的思考思考について学べるから。(21歳/女性/大学4年生) 4.『スタンフォード式 最高の睡眠』西野 精治 (著):多忙な大学生活の中で効率的に休める術を学べたから。(21歳/男性/大学4年生

                                                                            大学生が選ぶ、読んでおきたい自己啓発本25選!おすすめポイントもご紹介 | マイナビ学生の窓口
                                                                          • 恋愛指南本でも自己啓発本でもない? 続々と書籍化する「Twitter/インスタポエム」の特徴

                                                                            「お金が無くて安いごはんしか行けなかったけど「一緒に食べたら何でもごちそうだもん(笑顔)と言われて泣きたい」(蒼井ブルー) 蒼井ブルー『僕の隣で勝手に幸せになってください』(中経出版) 写真家の蒼井ブルーが2015年3月に刊行した『僕の隣で勝手に幸せになってください』(KADOKAWA/中経出版)のヒット以来、TwitterやInstagram上にポエムともエッセイともつかない恋愛や人間関係に関する独白を連ねた人気アカウントに書籍化オファーが相次ぎ、今では蒼井の本で確立されたと思われる「短文つぶやきやエッセイ+写真やイラスト」というフォーマットで構成された書籍が一大ジャンルを形成、一部は書き手が小説家デビューするなどの展開を見せている。 いわゆる文化系界隈で認知されているのは新潮社から『ボクたちはみんな大人になれなかった』(新潮文庫)を出した燃え殻くらいだろうが、実は5万部、10万部、時に

                                                                              恋愛指南本でも自己啓発本でもない? 続々と書籍化する「Twitter/インスタポエム」の特徴
                                                                            • 取得するコンテンツを自己啓発本から物語に変えないといかんですな。 - 超メモ帳(Web式)@復活

                                                                              取得するコンテンツを自己啓発本から物語に変えないといかんですな。 あわせてよみたい 取得するコンテンツを自己啓発本から物語に変えないといかんですな。 最近、自己啓発本を読みすぎだなーと感じる事が多々ある。僕の読書傾向はこのブログの「book」のカテゴリでも読んでもらえばだいたい分かるだろう。 www.ituki-yu2.net なんか、読んでる本のジャンルが自己啓発とか実用本ばっかり。 これがあんまり良くないことだなーというのは常々感じている事なんですよ。最近もこういう記事を見かけた。 withnews.jp 福岡県在住の男性(29)には、「自己啓発本」を読みふけった過去があります。人生が立ちゆかなくなったとき、たまたま手に取ったビジネス書。つづられていたのは、前向き思考の大切さなど、仕事で成功するためのメッセージでした。しかし思うように成果が出ず、心のバランスを崩したとき、その内容に違和

                                                                                取得するコンテンツを自己啓発本から物語に変えないといかんですな。 - 超メモ帳(Web式)@復活
                                                                              • 「自己啓発本」の正しい効用 不安な人を惑わす「大きな物語」の罠

                                                                                自己啓発本のエッセンスを解説 今年5月、自己啓発本の類書の制作に携わってきた書籍編集者・鈴木康成さんに、主に平成期に流行した自己啓発本の変遷と、そのエッセンスについて語ってもらう記事を書きました。 「自己啓発本は、人間の脂っこい欲望を喚起する」「努力が報われない時代に、読者は言葉で『ドーピング』する必要があった」。文中では印象的なフレーズとともに、日本経済の衰退と過度な競争主義、そして出版不況により、ムーブメントが加速した経緯があぶり出されていきます。 熱量の高い語り口も相まって、記事情報はツイッター上で1000人以上に拡散されました。感想を追うと、「手に取る際の注意点がまとまっている」「興味深い自己啓発本の社会史」などの肯定的なコメントが目に入ります。その中には出版関係者の声も少なくありません。 批判に抜け落ちていた「効用」の視点 記事に大きな反響があった理由に、鈴木さんが書籍編集者とい

                                                                                  「自己啓発本」の正しい効用 不安な人を惑わす「大きな物語」の罠
                                                                                • 千野 帽子 TOKYO MACHオンラインイヴェントアーカイヴ発売 on Twitter: "僕は新書レーベルから2冊も自己啓発本出したのに、あの100冊に選ばれなかったことがまことに悔しいです。 https://t.co/HKdAR64zET"

                                                                                  僕は新書レーベルから2冊も自己啓発本出したのに、あの100冊に選ばれなかったことがまことに悔しいです。 https://t.co/HKdAR64zET

                                                                                    千野 帽子 TOKYO MACHオンラインイヴェントアーカイヴ発売 on Twitter: "僕は新書レーベルから2冊も自己啓発本出したのに、あの100冊に選ばれなかったことがまことに悔しいです。 https://t.co/HKdAR64zET"