並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

被災の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 「過疎地の復興はムダ」「移住を考えよ」…財務省財政審が能登半島地震の被災者に言い放つ「許しがたい棄民思想」(藤井 聡) @gendai_biz

    「被災地の多くが人口減少局面にある」から!? 今日は、南海トラフ地震の「注意」情報についてさらに書こうと思っていたのですが、目を疑うようなトンデモナイニュースが飛び込んできました。 「能登の復旧・復興『コスト念頭』 財務省、被災地は人口減」 ――財務省は9日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会を開き、能登半島地震の被災地の復旧・復興は「将来の需要減少や維持管理コストも念頭に置き、住民の意向を踏まえ、十分な検討が必要だ」と訴えた。「被災地の多くが人口減少局面にある」ことを理由に挙げ「過去の災害の事例も教訓に集約的なまちづくり」を提言した。復興が本格化する中、無駄な財政支出は避けたいとの立場を明確にした。―― 要するに財務省の財政審議会は、 「過疎地の復興は無駄」 だと断じ、 「そんな過疎地に住んでいた人間は移住しろ」 と言っているわけです。

      「過疎地の復興はムダ」「移住を考えよ」…財務省財政審が能登半島地震の被災者に言い放つ「許しがたい棄民思想」(藤井 聡) @gendai_biz
    • 知らされぬ能登被災地の現状 震災から8カ月の石川県珠洲市 進まぬ復旧、打ち切られる支援 棄民政治への怒り渦巻く | 長周新聞

      (8月26日付掲載) 珠洲市内では手つかずの倒壊家屋が連なり、まだ水が出ない地域もある。元旦の発災直後から時が止まったような光景が広がっている(8月23日) 元日に発生した能登半島地震から8カ月――。能登被災地の現状がメディアでとりあげられることも減り、自民党総裁選に名乗りを上げた政治家が記者を引き連れて顔売りに来たり、復興が進み始めたかのようなニュアンスで報じられる一方、現地では今なお被災直後と変わらない深刻な現実が横たわっている。公費解体や交通網の整備、仮設住宅の建設などが遅れているにもかかわらず、震災直後には当然のように注がれた国や行政からの支援が次々に打ち切られ、行き場を失う被災者たち。失われた暮らしや生業をいつとり戻せるのか、まったく先が見通せない絶望感が覆うなかで、歯を食いしばって互いに協力しながら困難と対峙する日々を強いられている。本紙は石川県能登半島に赴き、被災地の今を取材

        知らされぬ能登被災地の現状 震災から8カ月の石川県珠洲市 進まぬ復旧、打ち切られる支援 棄民政治への怒り渦巻く | 長周新聞
      • 金正恩氏「なかなかお役に立てず、申し訳ない気持ち」…被災地の子供1万5400人を首都避難計画

        【読売新聞】 【ソウル=中川孝之】北朝鮮の 金正恩 ( キムジョンウン ) 朝鮮労働党総書記は8~9日、洪水被害が出た北西部・ 平安北道 ( ピョンアンプクト ) 義州 ( ウィジュ ) 郡を訪れ、最大で計1万5400人の子どもらを

          金正恩氏「なかなかお役に立てず、申し訳ない気持ち」…被災地の子供1万5400人を首都避難計画
        • 被災地の子どもたち 万博招待にふるさと納税活用へ 大阪府|NHK 関西のニュース

          大阪府は、能登半島地震で被災した子どもやその家族を大阪・関西万博に招待するため、ふるさと納税の寄付金を活用することを決めました。 大阪府の吉村知事は、能登半島地震で被災した子どもたちを元気づけようと、被災地の子どもやその家族を来年の大阪・関西万博に招待する考えを示していて、府が具体策の検討を進めてきました。 こうした中、大阪府は、子どもたちを招待する事業について、ふるさと納税で寄付を募り、交通費や宿泊代の財源にあてることを決めました。 寄付の目標額は3000万円で、およそ160人を2泊3日で招待することを想定しています。 対象者は、石川県輪島市、珠洲市、穴水町、それに能登町の小学5年生から中学3年生までの子どもと、その保護者です。 また、ふるさと納税で寄付をした人には、返礼品として大阪・関西万博のチケットを送ることにしています。 寄付の受け付けは、10月下旬から来年5月まで行われる予定です

            被災地の子どもたち 万博招待にふるさと納税活用へ 大阪府|NHK 関西のニュース
          • 私たち 見捨てないで 被災の子 2000人アンケート:北陸中日新聞Web

            「復興遅い」「体調わるい」訴え切々 子どもの支援活動をする非政府組織(NGO)「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」(東京都千代田区)は29日、能登半島地震で被災した子どもたち約2千人へのアンケート結果を発表した。「復興がおそい」「夜眠れてません」「見捨てないでほしい」といった切実な意見が多く寄せられた。団体は結果を石川県教委に提出し、子どもの声を復興計画に生かすよう求めている。 (谷口大河)

              私たち 見捨てないで 被災の子 2000人アンケート:北陸中日新聞Web
            • 能登半島地震の当日に「男性被災者へ、性加害するな」と呼びかけるのが「めちゃくちゃまとも」だと言うフェミニスト達

              みる @orukariion これに怒ってる人 →まともな男性が自分を指してないってわかってるなら関わるなよ😅 広められたら性加害出来なくなって困るもんな😅 →男性全員が性犯罪みたいな言い方するな ①性犯罪者を擁護する②被害者を責める③性被害を茶化すのも加害と同じだからな?

                能登半島地震の当日に「男性被災者へ、性加害するな」と呼びかけるのが「めちゃくちゃまとも」だと言うフェミニスト達
              • 佳子さま復旧の只見線視察 新潟・福島豪雨で被災 | 共同通信

                Published 2024/08/11 19:42 (JST) Updated 2024/08/11 19:43 (JST) 福島県を訪れた秋篠宮家の次女佳子さまは11日、2011年の新潟・福島豪雨で被災し、22年に全線復旧したJR只見線を視察された。郷土写真家から説明を受けたほか、山あいを走る「秘境路線」の利活用に向け取り組む「只見線こども会議」のメンバーと懇談。列車が汽笛を鳴らし鉄橋を通過すると、メンバーからもらった自身の似顔絵などが描かれた旗を振り、笑顔で見送った。 懇談した中学2年角田杏さん(13)らによると、「目標は世界一応援される鉄道にすること」と伝えたところ、佳子さまは「インターネットなどでも拝見できるので、私も応援していきます」と応えたという。

                  佳子さま復旧の只見線視察 新潟・福島豪雨で被災 | 共同通信
                • 常に面白いと思う道を選んできたけど、今回だけは何があってもやるんだ ─ 能登半島地震で被災した井原正博さんはGovTech東京で変革を起こしたい - Findy Engineer Lab

                  ヤフーやクックパッドといった大手Webサイトでサービス開発や新規事業にも携わった井原正博さんは、自ら起こしたベンチャー企業の代表を10年近く務めてきました。2024年5月、井原さんはその会社を人に譲り、東京都のDX化を技術面から推進する一般財団法人GovTech(ガブテック)東京の業務執行理事兼CIOに就任しました。 就任から3カ月、民間企業で数々の開発現場をまとめてきた経験から、行政の技術改革に取り組みはじめています。都のデジタル化の現状が見えた今、井原さんが考えるGovTech東京の開発体制と強い組織作り、民間企業との違い、行政サービスに関わるエンジニアのキャリアについてお話を伺いました。 被災体験で公的な情報共有サービスの重要性を実感 都民1,400万人に向けてDXを推進する技術組織 日本の公共デジタルサービス開発をリードしたい 失敗から学んで成長できる組織こそが理想 あらゆるエンジ

                    常に面白いと思う道を選んできたけど、今回だけは何があってもやるんだ ─ 能登半島地震で被災した井原正博さんはGovTech東京で変革を起こしたい - Findy Engineer Lab
                  • 防災グッズの新定番!被災者が絶賛する「アイラップ」の意外な使い方とは? - smileブログ

                    こんにちはantakaです。 災害時に本当に役立つ防災グッズを選ぶのは非常に重要ですが、実際の被災者の声を聞くと、驚くほど多くの人々が「アイラップ」を挙げています。 これまでさまざまな防災アイテムが紹介されてきましたが、その中でも「アイラップ」が特に重宝されたという事実は、まさに注目すべきポイントです。 普通は食品保存や調理に使われるこのビニール袋が、災害時にはどのように役立つのか、その理由をご紹介します。 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 今回はドンキ・アピタ・ピアゴ限定の『アイラップ』を購入(たぶん限定でないのとの違いは、枚数が110枚という違いがあると思います) 1. 食品の保存と調理 2. 衛生管理 3. 防水対策 4. 応急処置 5. 簡易トイレ まとめ 1. 食品の保存と調理 災害時には水やガスの供給が途絶えることが多く、衛生的な調理環境を確保するのが難しくなりま

                      防災グッズの新定番!被災者が絶賛する「アイラップ」の意外な使い方とは? - smileブログ
                    • 能登、他の被災地のこと忘れてなんかいない - 旅の先には福がある

                      先日、テレビで能登地震関連の番組を放映していました。 「みんな能登のこと忘れちゃったのかな?」 途中から観たのですが、 そんなサブタイトルらしき表示がありました。 番組内で映し出された街の様子は、半年経っても地震直後のまま。 住民の方は、「見慣れて日常になってしまった。」と訴えられていました。 復興にはほど遠い能登地方の現実を改めて知りました。 被災地全ての復興を願って、 4月に行った時の美しい金沢をご紹介したいと思います。 金沢駅の鼓門 金沢城 尾山神社 主計町 能登鹿島駅の桜。 2023年4月撮影 地震後、北陸地方には数回訪れましたが、能登の方はまだ行けていません。 番組内では「能登地方に来てください。来るだけでいいから。」 そうおっしゃっていました。 能登地方はじめ、北陸地方の皆さんの心安らぐ日々が戻るのを心から願っています。 今の北陸地方、また全国の災害などの情報は、 happy-

                        能登、他の被災地のこと忘れてなんかいない - 旅の先には福がある
                      • 被災地の空き巣防犯ドローン開発へ、AI搭載し不審者や車両検知…政府

                        【読売新聞】 政府は、災害時に被災地を上空から撮影し、人工知能(AI)によって映像から不審者を自動検知するドローンの開発に乗り出す。過去の災害では、住民の避難後に無人となった地域で空き巣などの犯罪行為が確認されており、警察の巡回に加

                          被災地の空き巣防犯ドローン開発へ、AI搭載し不審者や車両検知…政府
                        • 6日間で建つ3Dプリンター住宅が家を失った人の光に…被災地・能登にモデルハウス 50㎡の家が550万円:東京新聞 TOKYO Web

                          能登半島地震の被災者に住宅再建の新たな選択肢にしてもらおうと、3Dプリンターを使った住宅の建設が、石川県珠洲(すず)市で始まった。新築で550万円(税抜き)と比較的安価で、工期は6日間ほど。鉄筋コンクリート製で地震にも強い。9月から被災者を対象とした無料の体験宿泊を予定している。(岩本雅子) 穏やかな海が一望できる珠洲市上戸町のホテル「notonowa(のとのわ)」の敷地内に、厚さ30センチの白い壁が何枚も運び込まれた。側面は菓子のミルフィーユのように波打っている。3Dプリンターが設計データを読み込み、ロボットアームでモルタルを重ねて作られたパーツだ。ホテルの部屋として、敷地内に1棟を建設する。

                            6日間で建つ3Dプリンター住宅が家を失った人の光に…被災地・能登にモデルハウス 50㎡の家が550万円:東京新聞 TOKYO Web
                          • 台風5号被災の三陸鉄道、復旧に数カ月 バスで代行運転 - 日本経済新聞

                            岩手県沿岸部を走る第三セクターの三陸鉄道は19日、同県に12日上陸した台風5号の雨で河川が氾濫した影響で、佐羽根(宮古市)―田老(同)間の線路の盛り土が長さ約25メートルにわたって削られ、復旧に数カ月かかると発表した。重機搬入用の仮道

                              台風5号被災の三陸鉄道、復旧に数カ月 バスで代行運転 - 日本経済新聞
                            • 連載[JR九州・被災の肥薩線から探る…新潟・山形県結ぶ米坂線の今後]<上>原動力は市民の熱意!鉄道復旧へ熊本県を後押し | 新潟日報デジタルプラス

                              新潟県と山形県を結ぶJR米坂線が2022年8月の新潟県北豪雨2022年8月3日から4日にかけて発生。ページ下部に詳しい解説を掲載。で被災し、2年となった。鉄道復旧を望む沿線自治体と、単独での復旧や再開後の直営に難色を示すJR東日本との協議が続いている。鉄道復旧の在り方をどう考えるか。同じく水害で被災し、2024年4月に鉄道を復旧させる方針で基本合意に達したJR九州の肥薩線(八代-人吉)を訪ね、先行例を探った。(報道部・樋口耕勇)=2回続きの1= JR米坂線の復旧巡りJR東日本「直営難しい」​ 直営なぜ困難?JR東日本の“理屈”に新潟県内の沿線自治体は異論 JR米坂線の早期復旧...

                                連載[JR九州・被災の肥薩線から探る…新潟・山形県結ぶ米坂線の今後]<上>原動力は市民の熱意!鉄道復旧へ熊本県を後押し | 新潟日報デジタルプラス
                              • 連載[JR九州・被災の肥薩線から探る…新潟・山形結ぶ米坂線の今後]<下>持続可能な鉄道とは?過疎化に乗客減、熊本県の展望 | 新潟日報デジタルプラス

                                新潟県と山形県を結ぶJR米坂線が2022年8月の新潟県北豪雨2022年8月3日から4日にかけて発生。ページ下部に詳しい解説を掲載。で被災し、2年となった。鉄道復旧を望む沿線自治体と、単独での復旧や再開後の直営に難色を示すJR東日本との協議が続いている。鉄道復旧の在り方をどう考えるか。同じく水害で被災し、2024年4月に鉄道を復旧させる方針で基本合意に達したJR九州の肥薩線(八代-人吉)を訪ね、先行例を探った。(報道部・樋口耕勇)(2回続きの2) JR米坂線の復旧巡りJR東日本「直営難しい」 直営なぜ困難?JR東日本の“理屈”に新潟県内の沿線自治体は異論 JR米坂線の早期復旧...

                                  連載[JR九州・被災の肥薩線から探る…新潟・山形結ぶ米坂線の今後]<下>持続可能な鉄道とは?過疎化に乗客減、熊本県の展望 | 新潟日報デジタルプラス
                                • 能登の被災地「見捨てないで」 子ども2千人超にアンケート | 共同通信

                                  非政府組織(NGO)「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」は29日、能登半島地震で被災した子どもたち約2千人に実施したアンケート結果を公表した。復興が進んでいないとして「見捨てないでほしい」などの切実な意見が寄せられた。担当者は「子どもたちの声を復興に反映するため、国や自治体は意見を聴く環境を整備すべきだ」と訴えた。 アンケートは、地震で大きな被害が出た石川県輪島市など能登半島エリア在住の小中高生らを対象に、7月実施。書面とオンラインで計2053人が回答した。 地震や現在の生活について「伝えたいことがあるかどうか」という設問には36.8%に当たる756人が「はい」を選んだ。伝えたいことを複数回答で聞いたところ「感謝の気持ち」が最多で、「まちの復興」や「地震が起きたときのこと」などが続いた。 自由記述では、復旧や復興の遅れを指摘し「見捨てないでください」「国はなぜもっと協力してくれないのか」と

                                    能登の被災地「見捨てないで」 子ども2千人超にアンケート | 共同通信
                                  1