並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 293件

新着順 人気順

追憶 意味の検索結果121 - 160 件 / 293件

  • 『オクトラ大陸の覇者』無課金プレイ#47

    スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではLv68上級討伐、メインストーリー「権力を授けし者」序章、踊子イリスのトラベラーストーリーなどについて書きました。 今回はナッツ畑改良、Lv70シンボルエネミー、イノセント武器強化素材、ドロテア、ジークリットのストーリーなどです。 ナッツ畑が更に改良された 「肥沃な土」を10個集めるにはだいたい6日近くかかりました。 (追憶の欠片が合計300個いるため。木やらカメやらを倒しに行くのはちょっと退屈になってきました) 「続・ナッツ畑の研究ノート」は、クラグスピアの城門の向こうにいる人が持っています。 そしてナッツ娘をひととおりからかった後、土とノートを渡して畑を改良してもらいました。 経験の高級ナッツ中が3個、高級ナッツ紹介が6〜8個ほどとれるようになりました。 1日1回収穫できるので、忙しいときでもこの収穫だけはやって

      『オクトラ大陸の覇者』無課金プレイ#47
    • #葬送のフリーレン 1巻 評論(ネタバレ注意) - #AQM

      「…だって私、この人の事 何も知らないし… たった10年一緒に旅しただけだし… …人間の寿命は短いってわかっていたのに… …なんでもっと知ろうと思わなかったんだろう…」 前にアップした記事にいっぱいブクマいただいた際に、 b.hatena.ne.jp この作品をオススメする人が id:mouseion さん、 id:sun330 さん、 id:ardarim さん、 id:dalk さんの、最多得票タイの4人もいらっしゃいまして、1巻が出るのを心待ちにしていました。 たった4人と思われるかもしれませんけど、一般論として採点は厳しめ弁舌は辛口で有名なブクマカさんたち(穏便な表現)の間で、777ブクマ中の115ブコメのうちの4ブコメを数多ある漫画作品の中から占有した上にスターが10個もつくというのは、もう勝ったも同然です。ありがとうございました。 ちなみにもう1作、同じく最多タイの4人のブクマ

        #葬送のフリーレン 1巻 評論(ネタバレ注意) - #AQM
      • 「白泉社らしい漫画」とは? 『大奥』完結に寄せて|三崎尚人

        2004年の連載開始より16年の長きに渡り続いた、よしながふみさんの『大奥』が見事に完結し、先日最後のコミックス第19巻が発売となりました。まずはめでたい! 完結を記念してか、第19巻にはビジュアルファンブック『没日後録』が付属する特装版が刊行されました。これには、多くのカラーイラスト、マンガ家さんの寄稿、年表、堺雅人氏や磯田通史氏との対談が収録されていますが、その中で、福田里香さんとよしながさんの対談の一節がワタクシの目を惹いたのです。 福田 「『大奥』では、よしながさんが、がっつり恋愛の話に向き合ったなとも思いました。それまでは家族の関係を主に描いていると思ったのですが。」よしなが 「はい。ここまでSF的な設定にして世界を歪ませると、私でも男女の恋愛が描ける!と思って。異世界の設定だけど、そこで起こることは非常に少女漫画的なんです。そういう意味では白泉社らしい漫画ですよね、最後までのび

          「白泉社らしい漫画」とは? 『大奥』完結に寄せて|三崎尚人
        • アロマ de ナチュラル#07 ローズマリー 『 若返りのハーブ で 美容美髪に 』  - hanahana309のブログ

          【ローズマリー】 ーRose maryー 【別名】 ーマンネンロウー 【科名】 ーシソ科ー 【主な抽出部位】 ー葉ー 【精油抽出法】 ー水蒸気蒸留法ー 【原産国】 ーフランス、スペイン、モロッコ、チュニジアー 【ケモタイプ】:「主な成分」 CTシネオール:「酸化物質」 CTカンファー:「モノテルペン炭化水素類」 CTベルベノン:「モノテルペン炭化水素類」 【ローズマリー精油の注意事項】 ・CTシネオール:特になし ・CTカンファー:乳幼児、妊婦、授乳中の方、神経系の弱い方、てんかん患者の方には使用しないでください。 ・CTベルベノン:乳幼児、妊婦、授乳中の方、神経系の弱い方、てんかん患者の方には使用しないでください。 長期間の使用、広範囲の使用、高濃度の使用は避けてください。 【ローズマリー精油の使用上の注意事項】 ・妊娠中・授乳中の方、お子さんへの使用は避けましょう。 ・てんかん・喘息の

            アロマ de ナチュラル#07 ローズマリー 『 若返りのハーブ で 美容美髪に 』  - hanahana309のブログ
          • 『るろうに剣心 最終章 The Beginning』感想。追憶編のお陰で今までにあったポンコツさが消えている - 社会の独房から

            2012年に第1作が公開された実写映画『るろうに剣心』 2作目『るろうに剣心 京都大火編』の興行収入51億円を筆頭に漫画の実写化作品としては破格の成功をおさめた人気シリーズも、2021年6月4日より公開される『るろうに剣心 最終章 The Beginning』をもって、いよいよその長い歴史に幕を閉じる。 長い歴史の間に薫役だった武井咲さんが結婚&妊娠という目出度い事があったり、原作者の和月伸宏さんが「児童ポルノ禁止法違反」で 書類送検されたり、色々なことがあった(映画公開出来てよかった) 2部作である完結編は原作でいう「人誅編」がメインに描かれた前作『The Final』。それに対し、本作『The Beginning』が描くのは原作そしてアニメシリーズの方でも、多くのファンがベストエピソードに挙げる「追憶編」。つまり剣心の過去が舞台である。 るろうに剣心 追憶編 [Blu-ray] 涼風真

              『るろうに剣心 最終章 The Beginning』感想。追憶編のお陰で今までにあったポンコツさが消えている - 社会の独房から
            • 聖杯戦争の“if”を楽しむボードゲーム「Dominate Grail War」開発者インタビュー。デザイナー・BakaFire氏の考える“世界観とメカニクス”の幸せな関係

              聖杯戦争の“if”を楽しむボードゲーム「Dominate Grail War」開発者インタビュー。デザイナー・BakaFire氏の考える“世界観とメカニクス”の幸せな関係 編集部:touge 編集部:YamaChan ライター:蒼之スギウラ 12→ ゲーム内容を象徴したデザインを心がけたという本作のメインビジュアル。プレイヤーが各マスターを受け持つ作品なので,士郎のみならず,すべてのマスターが中心に描かれる。そのうえで,Fateの象徴としてのセイバーが配置されている。周りに散るクラスカードは,マスターとサーヴァントの組み合わせがランダムであることを表現しているとか TYPE-MOONの伝奇活劇ビジュアルノベル「Fate/stay night」を題材とした新作ボードゲーム「Dominate Grail War -Fate/stay night on Board Game-」が,ディライトワー

                聖杯戦争の“if”を楽しむボードゲーム「Dominate Grail War」開発者インタビュー。デザイナー・BakaFire氏の考える“世界観とメカニクス”の幸せな関係
              • 【ネタバレあり】映画『パラサイト 半地下の家族』徹底解説と感想|お気楽映画のすすめ

                【作品情報】2020年 132分 韓国 PG12 カンヌ国際映画祭でパルム・ドールを受賞すると、アカデミー賞では6部門にノミネートされ作品賞など4部門を受賞した。非英語作品として作品賞を受賞したのは史上初めての快挙となった。 日本でも公開されると大ヒットとなり、アメリカではドラマ化されることが決まっている。 【監督の紹介】◆監督/脚本:ポン・ジュノ 韓国出身/1969年9月14日生まれ アカデミー在学中に製作した短編作品がバンクーバー国際映画祭と香港国際映画祭で注目される。 2000年に『ほえる犬は噛まない』で長編映画の初監督をすると、『殺人の追憶』では実話を基にした作品が韓国で大ヒットする。 さらに『グエムル-漢江の怪物-』が大ヒット、同作が韓国の観客動員記録を更新する快挙を達成するなど韓国を代表する映画監督となっている。 その後も発表する映画が次々と国際的な映画祭で高く評価され、ハリウ

                  【ネタバレあり】映画『パラサイト 半地下の家族』徹底解説と感想|お気楽映画のすすめ
                • 【閑話休題】米アカデミー賞のもやもや〜外国映画に逃れるリベラルと多極時代のアメリカ映画らしさ - 夢は洋画をかけ廻る

                  目次 物議を醸したアカデミー作品賞 アジア系はアカデミー賞を受賞しにくい 大統領選以降の作品賞の傾向 多極時代のアメリカ映画らしさ VFX技術に裏打ちされたアメコミ映画 多様性とインクルシーブな世界を描く映画 アメリカ人のルーツとアイデンティを描く映画 サバイバルや戦う姿勢を描いた映画 関連記事 物議を醸したアカデミー作品賞 ちょっと前の話になりますが、ポン・ジュノ監督の「パラサイト 半地下の家族」が米アカデミーの作品賞を受賞し、物議を醸しました。国際映画賞(従来の外国語映画賞)という部門はありますが、米アカデミー賞は基本的にアメリカ映画の為の賞です。その本丸である作品賞を韓国映画が受賞しちゃったものですから、それは大騒ぎになります。 外国語映画初のアカデミー作品賞を受賞した韓国映画「パラサイト 半地下の家族」 驚いた日本の映画ファンも少なくないと思いますが、アメリカでも大騒ぎです。トラン

                    【閑話休題】米アカデミー賞のもやもや〜外国映画に逃れるリベラルと多極時代のアメリカ映画らしさ - 夢は洋画をかけ廻る
                  • 映画『パラサイト 半地下の家族』ネタバレ感想&評価! 大絶賛の嵐も納得も、韓国映画の苦手な部分もちらほら…… - 物語る亀

                    今回は話題騒然の韓国映画『パラサイト 半地下の家族』の感想記事です! 先行上映で鑑賞しました カエルくん(以下カエル) 「先に語っておきますが、今作は『ネタバレ禁止令』が出ていますが、記事の性質上どうしても触れなければいけない部分もあります。 だから、お話の展開には極力触れないようにしながら語っていきます」 主 「いつも通りのやり方ですね。 なるべく真っさらな状態で見て欲しいかな」 カエル「色々なご意見があるでしょうが、内容の直接のネタバレ、あるいは展開をバラす意図はないとご了承ください。 それでは……感想記事のスタートです!」 作品紹介・あらすじ 感想 ”どんでん返し”を煽りすぎ? な映画 作品の見どころについて 本作の巧さ① 空間の見せ方 本作の巧さ② 娯楽性優先の物語 本作の巧さ③ 巧さを感じさせすぎないように”外す”見せかた 以下ネタバレあり 本作の違和感 韓国映画のエンタメ性 終

                      映画『パラサイト 半地下の家族』ネタバレ感想&評価! 大絶賛の嵐も納得も、韓国映画の苦手な部分もちらほら…… - 物語る亀
                    • 『パラサイト 半地下の家族』〜 強烈。 - yakkunの趣夫生活

                      ( 기생충:Parasite 2019年 韓国 PG-12) 『殺人の追憶』『グエムル-漢江の怪物-』『母なる証明』と、傑作を生み続ける韓国のポン・ジュノ監督作。 カンヌ映画祭で、韓国作品初となるパルム・ドールを受賞。 主演は『殺人の追憶』『グエムル-漢江の怪物-』『スノーピアサー』でもポン・ジュノ監督と組んでいるソン・ガンホ。 共演はTVドラマ『コーヒープリンス1号店』『パスタ〜恋が出来るまで〜』のイ・ソンギュンなど。 あらすじ 一家四人全員が失業中、半地下の住宅で貧しい生活を送るキム一家。 ある日、息子ギウは友人に紹介されIT企業社長ドンイクの娘の英語家庭教師の仕事を紹介される。 大学生を装い家庭教師に雇われたギウは、ドンイクの妻から息子の美術家庭教師を探していることを聞き、今度は妹のギジョンを美術教師と偽り紹介する。 身分を偽り働き始めた二人は、さらなる計画を進める。 感想 絶賛の嵐

                        『パラサイト 半地下の家族』〜 強烈。 - yakkunの趣夫生活
                      • 【解説】映画『パラサイト 半地下の家族』はハッピーエンド?! | 解説・考察 | フラスコ飯店

                        この記事には映画『パラサイト 半地下の家族』についてあらすじ程度のネタバレが含まれています。ご注意ください。 映画『パラサイト 半地下の家族』の後半における激しい滝のような展開と、溺れるような苦しい結末はポン・ジュノ監督作の中でも屈指のものでした。 しかしふと、ある疑惑に直面します。あれはハッピーエンドなのでは? 「騒動のあと、父親は地下室で暮らすことになる」というあの結末は “ある意味での” ハッピーエンドなのではないかと筆者には思えてきたのです。というのも、ソン・ガンホが演じた父親にとってのみ幸福なラストであり、そしてこのこと自体――つまり彼にとって好ましい幕引きであったという事実それそのもの――が悲劇なのだと僕は考えました。 視覚的なアプローチで上下を訴える (C)2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED 前提

                          【解説】映画『パラサイト 半地下の家族』はハッピーエンド?! | 解説・考察 | フラスコ飯店
                        • *2021年版【モンスト】✖️【エヴァ運極】コラボ再び!!短い期間中に作っておきたいオススメ運極キャラ3選!! - coltのモンストまとめノート

                          ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 * こちらの記事は2020年5月に書かれたものに加筆・修正を加えたものになります。 www.youtube.com 本来ならば去年(2020年)の5月には劇場版エヴァンゲリオンが公開されていたはずなんですが、コロナの影響もあってようやく今年2021年3月に公開となりましたね。 それに伴い、モンストでも劇場版エヴァ公開記念として再びコラボを開催する事となりました。 モンストもようやく完全な形でエヴァとコラボができるようになったわけです。 今回は復活を果たした【エヴァンゲリオン】コラボにおいてひとまず期間中に作っておいた方が良いキャラを2体ほど紹介したいと思います。 祝!!エヴァコラボ開催!!期間中に作っておきたい超個人的オススメ運極をご紹介。 開催期間は? 今回開催のガチャイベントは? 第1弾 第2弾 第4弾 今回出現するク

                            *2021年版【モンスト】✖️【エヴァ運極】コラボ再び!!短い期間中に作っておきたいオススメ運極キャラ3選!! - coltのモンストまとめノート
                          • 『るろうに剣心』再アニメ化決定なのです! - テイルズ・オブ・シングルマン

                            ★ 2023年フジテレビ系ノイタミナにて放送開始ですってぇー (*≧∀≦*) ●皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです♫ なんとびっくり!驚きました! 過去(1996-1998)にアニメ化され、佐藤健さん主演で実写映画化され大ヒットしたあの『るろうに剣心』が最新技術を持って2023年に再びアニメ化されるとの事です! 引用元:公式サイトより コミックシリーズ累計発行部数7200万部 (2020年10月時点、電子版を含む) 実写映画興行収入シリーズ合計195.2億円の伝説的な作品! 自分ごときが説明するまでもなく有名作なので、何らかの形で皆さんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか? ■粗すぎるあらすじです■ 明治維新に人斬り抜刀斎と恐れられた暗殺者は緋村剣心と名を変え流浪の旅に出ていた。 引用元: The Movie Databaseより 舞台は東京。 維新から約10

                              『るろうに剣心』再アニメ化決定なのです! - テイルズ・オブ・シングルマン
                            • 同じ人が書いたSFを読む。――『圏外通信 2021裏』『〈未来の文学〉完結記念号 カモガワGブックス vol.3』 - 名馬であれば馬のうち

                              「本の話をしよう。お前の書いた小説を読もう。」 江波光則『密葬 -わたしを離さないで-』 「まず、おたがいに本音で話しあおう」とホロ映像がいった。「だれだって本を読むのは好きじゃない。そうだろう?」 トマス・M・ディッシュ、浅倉久志・訳「本を読んだ男」 ”まえがきや序文というのは誰も読まないらしい。” 『圏外通信 2021裏』(反重力連盟) 「巻頭言」庭幸千 「窓の時代」巨大建造 「老い縋る未来」庭幸千 「原始創造性喪失:車輪の発明の困難性について」xcloche 「黎明」脊戸融 「ペコとかまどのオカルトごはん! スカイフィッシュ・タコスと釜揚げスカイフィッシュ」赤草露瀬 「」巨大建造 『〈未来の文学〉完結記念号 カモガワGブックス vol.3』カモガワ編集室 「世界の穴は世界で」茂木英世 「返却期限日」鷲羽巧 「イルカと老人」呉衣悠介 「ピンチベック」巨大建造 「衣装箪笥の果てへの短い旅

                                同じ人が書いたSFを読む。――『圏外通信 2021裏』『〈未来の文学〉完結記念号 カモガワGブックス vol.3』 - 名馬であれば馬のうち
                              • 亡き王女(猫)のための当事者研究|斎藤環(精神科医)

                                幸運にも、この二〇年ほど、近親者の死に立ち会ったことがない。二〇年ほど前に祖父母をほぼ同時に亡くしたが、入院期間も長かったこともあり、悲しくはあったが、すでに諦めの方が先立っていた。 フィクションで泣いた経験は山ほどあるが、現実で泣いた経験はここしばらくなかった。私は並外れて冷淡な人間なのか、誰かの死で泣くということも滅多にない。みんな泣いているのになんで自分は泣けないんだろうと不思議に思うことも良くあったが、まあかつては患者からも斎藤ロボとかいう渾名をちょうだいしたこともあるくらいだし、若い頃にはアスペの異名をほしいままにしていたことでもあるし、しかたがないと思っていた。でも、いつか思いがけない何かでスイッチが入って「コレガ…心? コレガ愛…?」みたいな感じで機械油の涙を流す的な展開はあるかも、とちょっと期待するところはあった。 3月某日、12年間一緒に暮らした愛猫チャンギ(雌のシンガプ

                                  亡き王女(猫)のための当事者研究|斎藤環(精神科医)
                                • 映画『パラサイト 半地下の家族』の私的な感想―アジア映画初のオスカーの快挙!寿石(スソク)に込められた人の品格と染みついた貧乏の臭い―(ネタバレあり) - マリブのブログ

                                  기생충/2019(韓国)/132分 監督/脚本:ポン・ジュノ 出演:ソン・ガンホ、イ・ソンギュン、チョ・ヨジョン、チェ・ウシク ジャンルに縛られない映画 メイヤーの法則というものがある。 これは、“事態を複雑にするのは単純だが、単純にするのは複雑な作業である”という一種の哲学だ。 映画もこの法則の類に漏れず、監督の伝えたい事を単純化するのはやっぱり至難の業と言え、大抵の作品はそれを端折って観客に迎合する。 是枝監督の『万引き家族』がカンヌでの快挙のみに留まり、アカデミー史上初の英語圏以外の作品としてオスカーの栄誉に輝いたこの映画との差異は、そのユーモアセンスと、映画の中に溢れる愛情深さとのギャップにあるのかもしれない。。 野球に例えるなら、暴投のようなスローカーブが、内角ギリギリのトコロで160キロの豪速球に変化するような衝撃。 或いは、後半ロスタイム迄ダブルスコアで負けていたサッカーチー

                                    映画『パラサイト 半地下の家族』の私的な感想―アジア映画初のオスカーの快挙!寿石(スソク)に込められた人の品格と染みついた貧乏の臭い―(ネタバレあり) - マリブのブログ
                                  • デザインで意識することについて |エムハンド|Web制作会社

                                    ・・・ はじめに 株式会社エムハンドの岩松です。アートディレクターとして、弊社のアウトプットの品質向上に注力しております。今この時代に「どのようなデザインをすべきか」に向き合い、考えるデザインを実践するために..弊社では、デザインで意識するべき「五ヶ条」を設定しております。今回は「デザインで意識することについて」と題して、考えるデザインとは何かをディレクター視点で紐解いてご紹介させていただきます。 01. デザインの役割今日、デザインの担う役割はこれまでになく多くなっています。広範囲のテクノロジーを習得しなければならず、条件と要求が絶えず変化する環境に備える必要があります..。デザインには大きくわけて「2つの役割」が存在します。考えるべきこと、議論に積極的に関わる機会も増えているからこそ、本当の役割にフォーカスすることを見失ってはいけません。 情緒的役割 -- 信頼・誠実、力強さ、躍動、未

                                      デザインで意識することについて |エムハンド|Web制作会社
                                    • 追憶 坂本龍一氏:病気になれないニューヨーク、子どもを産みたくなるパリ

                                      坂本龍一(さかもと・りゅういち) 音楽家。1952年生まれ。78年「千のナイフ」でソロ・デビュー、同年YMO結成に参加。88年映画「ラスト・エンペラー」でアカデミー賞作曲賞を受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ている。2006年には新たな音楽コミュニティー「commmons」をエイベックスとともに設立。また、2007年一般社団法人「more trees」を設立し森林保全と植林活動を行なうなど90年代後半より環境問題などへ積極的に関わる。東日本大震災後、「こどもの音楽再生基金」などさまざまな被災者支援プロジェクトに関わるとともに、脱原発を訴える活動をおこなっている。主な作品に「B-2 UNIT」「音楽図鑑」「BEAUTY」「LIFE」「out of noise」、著書に『音楽は自由にする』、共著に『縄文聖地巡礼』、『いまだから読みたい本――3.11後の日本』、『NO NU

                                        追憶 坂本龍一氏:病気になれないニューヨーク、子どもを産みたくなるパリ
                                      • 芸術祭における通俗性。清水穣評「美術館の終焉─12の道行き」「IF THE SNAKE もし蛇が」

                                        芸術祭における通俗性。清水穣評「美術館の終焉─12の道行き」「IF THE SNAKE もし蛇が」「アート・プロジェクト KOBE 2019:TRANS-」でグレゴール・シュナイダーが神戸市内各所に展開した「美術館の終焉─12の道行き」、ピエール・ユイグをアーティスティックディレクターに迎え2回目の開催となった岡山芸術交流の「IF THE SNAKE もし蛇が」、ふたつの国際芸術祭を清水譲が評する。 文=清水穰 グレゴール・シュナイダー「美術館の終焉―12の道行き」より、第3留:旧兵庫県立健康生活科学研究所での《消えた現実》(2019)展示風景 月評第125回 蛇の道行き─通俗性について 今年、神戸と岡山という中規模の地方都市で行われた国際芸術展は、どちらも卒なく楽しめる上質なものであった。それは、前者は林寿美、後者は那須太郎とピエール・ユイグというコンパクトな企画主体によってすっきりと整

                                          芸術祭における通俗性。清水穣評「美術館の終焉─12の道行き」「IF THE SNAKE もし蛇が」
                                        • 映画『燃ゆる女の肖像』 公式サイト

                                          シャーリーズ・セロン、グザヴィエ・ドランら、今を煌めく映画人が大絶賛 生涯忘れ得ぬ痛みと喜びを人生に刻んだ恋を辿る 追憶のラブストーリー かつてない熱狂と陶酔の幕開けは、2019年のカンヌ国際映画祭だった。 天才監督グザヴィエ・ドランを「こんなにも繊細な作品は観たことがない」と夢中にさせた作品、それがセリーヌ・シアマ監督の最新作『燃ゆる女の肖像』だ。カンヌ国際映画祭コンペティション部門でパルム・ドールを受賞した女性の監督は、『ピアノ・レッスン』(93)のジェーン・カンピオンただ一人だったが、シアマは本作で脚本賞と、女性監督としては初となったクィア・パルム賞の2冠に輝いた。近年、エンターテイメント業界で問題視され、カンヌでも変革が叫ばれているジェンダーギャップの課題にも、鮮やかな一石を投じる結果となった。その後も、シャーリーズ・セロンが「この映画を本当に愛しています。4回観ました」とまさに愛

                                            映画『燃ゆる女の肖像』 公式サイト
                                          • 「えのぐワンマンLIVE2020」第二章レポート 現場だからこそ実感した4人の熱意と成長 | PANORA

                                            「世界一のVRアイドル」を目標に掲げ、昨年も数多くのライブやフェスに出演、待望の1stアルバムもリリースするなど、さらなる躍進を遂げた4人組VRアイドル・えのぐ。12月29日には、2020年3回目のワンマンライブとなる「えのぐワンマンLIVE2020 -だからいま、ここにいる。-」をヒューリックホール東京で開催。ニコニコ生放送での有料同時配信も行った。 昼公演を「第一章」、夜公演を「第二章」と題した二部構成で、「えのぐ結成からの約3年間の軌跡を追憶するストーリーライブ」として実施したこのライブ。第一章では、後にえのぐを結成する鈴木あんずさん、白藤環さん、日向奈央さん、夏目ハルさん、栗原桜子さんが岩本町芸能社に入所した2017年の春から、2019年夏の「TOKYO IDOL FESRIVAL 2019」出場、「栞」の発表までを描いた。その第一章に続いて、本記事では2020年1月から現在までの

                                              「えのぐワンマンLIVE2020」第二章レポート 現場だからこそ実感した4人の熱意と成長 | PANORA
                                            • 【シャニマス】衣装・衣装説明文(ポエム)まとめ - 日々を織る

                                              『アイドルマスター シャイニーカラーズ』の衣装・衣装説明文(ポエム)をまとめた記事です。 誤字脱字の報告はTwitter(@huto283)までよろしくお願いします。 衣装説明文がない衣装の表はこちらに移行しました。 最終更新日:2022年7月31日 nnyara.hatenablog.com ビヨンドザブルースカイ オーバーキャストモノクローム サンセットスカイパッセージ ユナイトバースプラネタリ セレスティアルカラーズ イノセントセーラー ジャージ シャイニーサマー ファッショナブルサマー リフレッシュサマー ファウンテンサマー ホッテストサマー ミッドナイトモンスター ホーリーナイトケープ ほしあかり ニューイヤーハレギ ブレイブソウルサラウンド バレンタイン衣装(アルストロメリア) スターリー・フューチャーズ アムールオブホワイト アソヲトパッフェ スリースターパティシエ エレガン

                                                【シャニマス】衣装・衣装説明文(ポエム)まとめ - 日々を織る
                                              • 9月9日は重陽の節句、ワクワクの日、グーグーの日、親子でCOOKの日、食べものを大切にする日、 救急の日、ココカラダの日、肌トラブル救急(QQ)の日、知恵の輪の日 、健康美脚の日、カーネルズデー、手巻寿司の日、温泉の日などの記念日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                おこしやす♪~ 2020年9月9日は何の日? 9月9日は重陽の節句、ワクワクの日、グーグーの日、親子でCOOKの日、食べものを大切にする日、 救急の日、ココカラダの日、肌トラブル救急(QQ)の日、知恵の輪の日 、健康美脚の日、カーネルズデー、手巻寿司の日、温泉の日などの記念日です。 ●菊の節句 重陽の節句奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なることから9月9日「重陽」と呼ばれる。陽の極が2つ重なることからたいへんめでたい日とされ、邪気を払い長寿を願って、菊の花をかざったり酒を酌み交わして祝ったりしていた。★重陽の節句重陽(ちょうよう)は、五節句の一つで、9月9日のこと。旧暦では菊が咲く季節であることから菊の節句とも呼ばれる。陰陽思想では奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なる日であることから「重陽」と呼ばれる。奇数の重なる月日は陽の気が強すぎるため不吉とされ、それを払う行事として節

                                                  9月9日は重陽の節句、ワクワクの日、グーグーの日、親子でCOOKの日、食べものを大切にする日、 救急の日、ココカラダの日、肌トラブル救急(QQ)の日、知恵の輪の日 、健康美脚の日、カーネルズデー、手巻寿司の日、温泉の日などの記念日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                • 武者金吉 地震なまず

                                                  昔の人は地下に住んでいる大鯰が体を動かすと地震が起こると考えていた。安政二年の江戸大地震の後に出版された錦画には鯰の画が沢山かいてある。「昔の人」と言ったが、地震を鯰のしわざと考えるようになったのは、昔は昔でも大昔ではなさそうである。 静岡県加茂郡松崎のある寺で唐紙を張りかえた時、下張(したばり)に使われていた古い暦が発見された。この暦は建久年間(西暦一一九〇―一一九八)のものだったが、それに「地震の虫」という奇怪な動物が印刷されてあると言う。私はこの画をみたことはない。しかしジョン・ミルンの書いた本に、「大きな地中に住む蜘蛛、すなわち地震虫」と記してあるところから推測すると、多分江戸時代の書物にのっている、得体の知れぬ怪物が日本全国を背負っている画と同じものであろう。これによると鎌倉時代には地震を鯰のしわざと考えていなかったことが分かる。 茨城県鹿島(かしま)神社の境内に要石(かなめいし

                                                  • 9月28日はしながわ宿場まつり、いじめ防止対策を考える日 、プライバシー・デー、パソコン記念日、世界狂犬病デー、くつやの日、毎月28日はにわとりの日、お米の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                    2019年9月28日は何の日? 9月28日はしながわ宿場まつり、いじめ防止対策を考える日 、プライバシー・デー、パソコン記念日、世界狂犬病デー、くつやの日、毎月28日はにわとりの日、お米の日等の日です。 ☆彡今日の祭りと行事 ●しながわ宿場まつり 2018【しながわ宿場まつり】 おいらん 外八文字の歩き Shinagawa Syukuba Festival (Tokyo) เกอิชา 江戸時代、品川宿は東海道往来の宿として、江戸庶民の手軽に行ける観光地として栄えました。 北の吉原に対して南の品川と呼ばれたくらい、きれいどころがずらっと揃っていて、そういう女性方と遊べる貸座敷が軒を連ねていました。 東海道五十三次、日本橋から数えて一番目の宿場町「品川宿」江戸時代から残る約2kmの道で開催される区内最大級のイベントです。 2019年9月28日(土) 14:00〜19:00 ●道了尊大祭 9月

                                                      9月28日はしながわ宿場まつり、いじめ防止対策を考える日 、プライバシー・デー、パソコン記念日、世界狂犬病デー、くつやの日、毎月28日はにわとりの日、お米の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                    • ジャンルの枠に収まらないポン・ジュノ印!「グエムル -漢江の怪物-」(2006) - 今日観た映画の感想

                                                      ぷらすです。 今回ご紹介するのは「パラサイト」のポン・ジュノ監督2006年の作品『グエムル -漢江の怪物-』ですよー! 「パラサイト」が面白かったので、他のポン・ジュノ作品も観たい!って思って先日TSUTAYAでレンタルしてきました! 「怪獣映画」だと思って観ると肩透かしを食らうかもですが、ポン・ジュノ作品だと思って観れば、色々楽しめる作品でしたよ! 画像出典元URL:http://eiga.com 概要 韓国の人々のオアシス、漢江(ハンガン)に突如出現した怪物を巡る事件に肉迫するパニック映画。怪物に娘を奪われた一家の奮闘を描く。情けない父親から一変、闘うお父さんを体当たりで演じるのは『南極日誌』のソン・ガンホ。その妹役を『リンダ リンダ リンダ』のペ・ドゥナ、弟役を『殺人の追憶』のパク・ヘイルが演じている。『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズなどを手がけたニュージーランドのWETAワーク

                                                        ジャンルの枠に収まらないポン・ジュノ印!「グエムル -漢江の怪物-」(2006) - 今日観た映画の感想
                                                      • ゲーム業界の165人が2022年を振り返り,新年への抱負を語る。年末恒例のコメント集企画

                                                        ゲーム業界の165人が2022年を振り返り,新年への抱負を語る。年末恒例のコメント集企画 編集部:荒井陽介 編集部:Igarashi ←123456789→ ファーレンハイト213 代表取締役 クリエイティブディレクター 塩川洋介 代表作:「キングダムハーツ」「ディシディア ファイナルファンタジー」「Fate/Grand Order」 Twitterアカウント <質問1>2022年に発売されたゲームの中で、最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル 「ドラゴンの卵と魔法の祭壇」です。100円ショップのダイソーで販売されている「体験ミステリーゲーム」と銘打たれたマーダーミステリーゲームになります。もちろん、100円です。マーダーミステリーは代え難い面白さはあるものの手に取りづらく参加の敷居も高さもある中で、そうした遊ぶためのハードルを一気にぶち破る革新的な作品かつ取り組みだと思います

                                                          ゲーム業界の165人が2022年を振り返り,新年への抱負を語る。年末恒例のコメント集企画
                                                        • るろうに剣心巴は有村架純でキャスト相関図!実写最終章の出演確定!

                                                          るろうに剣心最終章の重要人物「雪代巴」とは? 夏公開の 最終劇場版るろうに剣心の 雪代巴役が有村架純さんと発表‼️ アニメ版のOVA追憶編が るろうに剣心では心揺さぶられる 作品でおいらは1番好きです‼️ pic.twitter.com/JN0iAGAyRC — マサ☆ (@masaGTR32) March 19, 2020 アニメのキャラクターでは、身長161cm、体重44kgです。 るろうに剣心の最終章のストーリーで欠かすことのできない重要人物が雪代巴(ゆきしろ ともえ)となります。 まだ剣心が「人斬り」をしていた時に結婚しています。 最初は、剣心に殺害された許婚の清里明良の復讐のため、幕府方の間者として剣心に接近しますが、過去を打ち明けあったことで心を開き、復讐心を捨て、剣心を守りたいと思う。 しかし、実弟である雪代縁は、姉を不幸にし、そして殺したと憎んでいる。 つまり今回のるろうに

                                                            るろうに剣心巴は有村架純でキャスト相関図!実写最終章の出演確定!
                                                          • 一年間記録した122の花言葉で愛を紡ぐ | オモコロ

                                                            寝室が殺風景だ。 寝てばかりの僕はここで長い時間を過ごす。ためしに花でも飾ってみようか。だが選び方がわからない。 そんなとき、花を定期購入できるサービスを見つけた。季節に合う花が毎月セレクトされ、ブーケとして郵送されるという。花に疎い僕でも、これなら寝室で四季を感じられる。 早速2社のサービスに登録した。つまりこれから月に2種類の花束が送られてくる。 透明な花瓶と青い花瓶を買って、寝室に飾ることにした。早く花を挿したい。 2020年4月。花束が届いた。最初のサービスから送られてきたのは、 チューリップ、ガーベラ、スイートピー、風鈴草、かすみ草、ヒマワリ、クロッカスオオニソガラム 花だらけだ。透明の花瓶に挿すと、寝室に春が訪れた。調和のとれた華やかさがある。 数日後、もう一方のサービスからも花束が届いた。 バラ、ナズナ、スカビオサ、オンシジューム、レースフラワー、ハイブリッドスターチス、ブプ

                                                              一年間記録した122の花言葉で愛を紡ぐ | オモコロ
                                                            • 恩讐の鎮魂曲 中山七里 - 悪魔の尻尾

                                                              大型寒波が日本列島にやってきています。 ものすごい寒さですね。 不要不急のようがない人は外出しないように言われていますが、全く外に出ないわけにも行かない人がたくさんいますからね。 前回、2作目から読み始めたこの「悪魔の弁護士 御子柴礼司」シリーズの3作目になります。 いつものように通勤電車内で愛機Kindle Paperwhiteで読みました。 tails-of-devil.hatenablog.com この本の目次 登場人物 あらすじ 感想 この本の目次 第一章 被告人の従順 第二章 被害者の悪徳 第三章 証人の怯懦 第四章 弁護人の悩乱 登場人物 御子柴礼司 高額請求をすることと引き換えに、圧倒的に不利な状況でも覆して、何らかの有利な状況を勝ち取る有能な弁護士。 日下部洋子 御子柴弁護士事務所で働く事務員。 御子柴の本当の正体を知っても、変わらずに仕事を続けています。 稲見武雄 御子柴

                                                                恩讐の鎮魂曲 中山七里 - 悪魔の尻尾
                                                              • シュナムル(@chounamoul)さんについて調べてみました! - 空白雑記

                                                                シュナムルさんは多分独身在日韓国人でしょ。 妻子は妄想、娘ではなく弟の姪っ子ではないか? そう思ったきっかけはこれです 韓国映画は、過去20年見てきた中で「こういう映画作るの凄いな」という作り手の質だけじゃなく、「こういう映画がヒットする社会凄いな」という観客の質への感嘆も毎年いや増してたので、ポンジュノもすげーけど韓国の映画業界、ひいては韓国人もすげーよというのが今回の受賞の俺の受け止め方です。 — シュナ(IU) (@chounamoul) 2020年2月10日 へー韓国映画は過去20年見てきたんだ 初めて怪物とか殺人の追憶見た頃は韓国のこと殆ど何も知らなかったから、今見ると「クッソウケるwww」ってなる所でも当時は意味が分からずスルーしてたところいっぱいあった笑 — シュナ(IU) (@chounamoul) 2020年2月10日 へー、ポン・ジュノのグエムルを初めて見た頃は韓国のこ

                                                                  シュナムル(@chounamoul)さんについて調べてみました! - 空白雑記
                                                                • お前は自爆セルから地球を救おうとした悟空の背中に何を学んできたんや!? - 箱庭文学

                                                                  1年前の春を追憶すれば、体はどうしたって熱を帯びてくる。 それは、「あの出来事」が、私にとって「それだけの出来事だった」という証しにほかならない。 絶対に起こりえないことが起こることを「奇跡」と呼ぶのだとしたら、私に起きた「それ」は奇跡でしかないのだろう。 これから綴るのは、ありふれた偶然を超えた、まぎれもない奇跡の物語。私はあの瞬間、確かに恋に落ちた。 ******* 時計の針を1年前に巻き戻す。 2018年3月30日。金曜日。 桜の花はつぼみを残しながら咲いていて、お花見を楽しむにはまだ早く、肌寒かった。 私は、入社2年目のK君といっしょに、クライアント先で商談をしていた。 滞りなく商談は終わった。会社へ戻る電車の中は、地域的なことか、はたまた時間的なことかはよくわからなかったけれど、私たち以外ほとんど乗客が乗ってなかったのを今も憶えている。 K「さすがゆきさん! 今日の商談もお見事で

                                                                    お前は自爆セルから地球を救おうとした悟空の背中に何を学んできたんや!? - 箱庭文学
                                                                  • 気持ちが堕ちている人に絶対聴いてほしいアーティスト【Aimer激推し中】聴けば聴くほどAimerの歌声は祈りだった。 - ioritorei’s blog

                                                                    アーティスト Aimer Aimer プロフィール 元々Aimer推しではあるが『残響散歌』と『朝が来る』を聴きまくって考えは確信に変わった 残響散歌 朝が来る Aimerの歌声は祈りだ プロフィール Aimer(エメ)は女性歌手であり、作詞家でもある。 アーティスト名は、自身の長年の愛称である「エメ」に由来し、フランス語で「愛する」「好む」を意味する動詞である。 バンドでベーシストを務めていた父親の影響でジャズやブルースなどをはじめとした音楽が身近な環境で育つ。 音楽好きだった父の影響で小学校でピアノを習い始め、椎名林檎や宇多田ヒカルの声色を真似して家で歌っていた。 中学からはアヴリル・ラヴィーンに傾倒してギターも始める一方、英語での作詞にも力を入れる過程で海外での生活経験も持つ。 15歳の頃、歌唱による酷使が原因で声帯を痛め、治療のために沈黙療法を選択したことで発声が出来ない期間を約半

                                                                      気持ちが堕ちている人に絶対聴いてほしいアーティスト【Aimer激推し中】聴けば聴くほどAimerの歌声は祈りだった。 - ioritorei’s blog
                                                                    • 大通寺  西八条禅尼 源実朝と過ごした日々 - 京都案内  こうへいブログ

                                                                      京から鎌倉へ 享年28という若さでこの世を去ってしまった源 実朝(さねとも)。 その鎌倉幕府・第三代将軍のわずかな生涯に、より添うように生きた一人の女性がいました。 彼女の幼名は千世(ちよ)といい、出家後には、「西八条禅尼」(にしはちじょう ぜんに)と京の人々に呼ばれることになります。 千世の父は、大納言まで出世した公家の坊門信清であり、都の屋敷から実朝のもとへと旅立つ花嫁行列には垣根のような人波が出来ていました。 それは元久元年(1204)冬のこと、関東の武家たちに政権を奪われ、すでに十余年の月日が流れています。 見送る京の皇室や公家の人々の心中には複雑なものがありました。 というのも、泣き泣き故郷を出て、東方の武家に嫁に行く哀れな姫だと千世は同情されていたのです。 でも、この時の千世の心境は意外なものだったんですね。 そう、彼女はそんなか弱い女性ではなかったのです。常に行動的で前向きな

                                                                        大通寺  西八条禅尼 源実朝と過ごした日々 - 京都案内  こうへいブログ  
                                                                      • カーソン・マッカラーズ、村上春樹/訳 『心は孤独な狩人』 | 新潮社

                                                                        訳:小澤身和子 自作について、南部の作家であること、小説が生まれる時……1959年発表の名エッセイ 四歳くらいの頃、乳母と一緒に歩いていると修道院の前を通った。一度だけ、その扉が開いていたことがあった。コーンにのったアイスクリームを食べたり、鉄製のブランコで遊んでいる子どもたちを目にした私はすっかり魅了され、その光景をじっと見つめていた。中に入ってみたいと思ったけれど、乳母はいけませんと言った。あなたはカトリック信者ではないのだからと。翌日になると、門は閉まっていた。でも年を追うごとに、そこではいったい何が行われていたのだろうと、私が入れなかったあの素敵なパーティーについて考えるようになった。修道院の壁をよじ登りたかったけれど、それには体が小さすぎた。壁を叩いてみたこともあったし、最高のパーティーが繰り広げられているのはわかっていたけれど、中には入れなかった。 精神の孤独は、私が扱う大半の

                                                                          カーソン・マッカラーズ、村上春樹/訳 『心は孤独な狩人』 | 新潮社
                                                                        • 【感想】山田尚子監督『彼が奏でるふたりの調べ』〜心の引き出しを開く音楽の力 - 忘れられた庭の静かな片隅

                                                                          amazon prime videoのシリーズ企画ドラマ「モダンラブ・東京〜さまざまな愛の形〜」の第7話、山田尚子監督の『彼が奏でるふたりの調べ 』が2022年10月21日(金)から配信で公開されている。これは海外の連作ドラマシリーズ「モダンラブ」の舞台を東京に移した日本版で、荻上直子監督、山下敦弘監督、黒沢清監督など錚々たる映画監督が各話の制作を担当していることが話題になった。そして日本版だけのオリジナル企画として、日本の映像表現として今や欠かすことのできないアニメーションで1本制作することになり、そこで白羽の矢が立ったのが山田尚子監督だった。 興味深いのは、2022年3月30日の制作発表時においては、まだ山田尚子監督の名前がないことであり、一方、この時点ですでに全7話の構成が明らかになっていたことだ。 そして7月27日の続報で初めて山田監督がアニメーション作品で参加することが発表された

                                                                            【感想】山田尚子監督『彼が奏でるふたりの調べ』〜心の引き出しを開く音楽の力 - 忘れられた庭の静かな片隅
                                                                          • 大都市郊外で田園生活が味わえる「当別町」 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

                                                                            当別町(トウベツチョウ)について 当別町役場 当別町を楽しもう(観光情報) 北欧気分を味わおう 一般財団法人スウェーデン交流センター レクサンド記念公園 北欧の風 道の駅とうべつ 当別町の歴史に触れよう 当別伊達記念館・伊達邸別館 本庄陸男生誕の地碑・「石狩川」文学碑など 当別神社 大自然を満喫しよう 当別ダム 見晴らしの水松(青山の水松) 道民の森 神居尻地区 牧場南地区 青山ダム地区 一番川地区 青山中央地区 月形地区 当別町のここもおすすめ ロイズタウン駅 株式会社ロイズコンフェクト ふと美工場 家具工房【旅する木】 「木工職業体験プロジェクト」 木の車椅子 当別町の主なイベント 夏至祭(6月中旬~下旬頃の夏至の日) 亜麻祭in当別(7月上旬) スウェーデン交流センタールシア祭(12月上旬) あそ雪の広場(2月上旬) 当別町に暮らしたい(移住関連情報) 当別町で住まいを探そう お試し

                                                                              大都市郊外で田園生活が味わえる「当別町」 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
                                                                            • 第二次世界大戦の前に戦争の形が変わった~~武藤貞一著『世界戦争はもう始まっている』を読む

                                                                              1936年までに、すでに臨戦態勢に入っていた列強諸国 前回に引き続き武藤貞一の著書を紹介したい。今回は『世界戦争はもう始まっている』(GHQ焚書)である。 第二次世界大戦は1939年の9月のドイツ軍のポーランド侵攻を発端とし、その後英イギリス、フランスがドイツに宣戦布告してまずヨーロッパが戦場と化し、交戦地域が全世界に拡大したのはわが国が宣戦布告した1941年(昭和十六年)以降になるのだが、この本はその四年以上前の昭和十二年(1937年)四月に出版されたものである。ちなみに盧溝橋事変が起きたのは同年の七月で、支那事変もまだ起こっていなかった時期にこの本が出版されている。 なぜ武藤は、まだ戦争が始まっていない段階で「世界戦争はもう始まっている」と考えたのであろうか。冒頭で著者は、兵器が第一次世界大戦の時期と比べて格段に進化し、殺傷力が桁違いとなった。また戦争が単純に国と国との争いでもなくなっ

                                                                                第二次世界大戦の前に戦争の形が変わった~~武藤貞一著『世界戦争はもう始まっている』を読む
                                                                              • プレバト俳句まとめ/2022年1月~2022年12月 -    桜さくら堂

                                                                                1,000記事を超えるようになってから、過去の記事の整理を始めています。 まずはハシボウ(橋にも棒にもかからない)の記事や、すでに読まれていないと思われる記事の削除をしています。 すでに削除したものは100記事以上になると思いますが、プレバトの俳句については参考のために最近のものだけ少しまとめて残すことにしました。 記事は削除をしても1か月は残っているようですが、それ以上経つと完全に消滅するようです。 2022年の前半より以前のプレバトの記事は(ランダムに削除しているので、一部を除いて)ほとんどがすでに消滅してしまったらしいので、現在残っている部分だけまとめてみました。 選者 俳人 夏井いつき 〖敬称略〗 MC 浜田雅功 アシスタント 玉巻映美 1月13日/お題 人生ゲーム 1位(優勝)東国原英夫(永世名人) 片襷硬し四日の身を通す 2位 Kis-My-Ft2 千賀健永 (名人4段) 地球

                                                                                  プレバト俳句まとめ/2022年1月~2022年12月 -    桜さくら堂
                                                                                • 10月3日はデータ見える化の日、榮太樓飴の日、ごめんなさいカレーの日、東御の日、交通戦争一日休戦の日、登山の日、土佐の日、洗浄の日、センサの日、ドイツパンの日、とろみ調整食品の日、アンパンマンの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                                  おこしやす♪~ 10月3日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 10月3日はデータ見える化の日、榮太樓飴の日、ごめんなさいカレーの日、東御の日、交通戦争一日休戦の日、登山の日、土佐の日、洗浄の日、センサの日、ドイツパンの日、とろみ調整食品の日、アンパンマンの日、等の日です。 ●データ見える化の日 マーケティングソリューション事業などを展開し、顧客体験フィードバックシステム「見える化エンジン」の開発、運営を行う株式会社プラスアルファ・コンサルティングが制定。世の中のデジタル化が進みビッグデータとして蓄積されていく昨今、あらゆるデータの活用には無限の可能性がある。記念日を通してデータ見える化やその活用に関心を持ってもらい、データ見える化技術の進歩を後押しをすることが目的。日付はデジタルデータはすべて1と0で表現、構成されてることから10月。また10と3で「デー(10)タ見

                                                                                    10月3日はデータ見える化の日、榮太樓飴の日、ごめんなさいカレーの日、東御の日、交通戦争一日休戦の日、登山の日、土佐の日、洗浄の日、センサの日、ドイツパンの日、とろみ調整食品の日、アンパンマンの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)