並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 482件

新着順 人気順

連日の検索結果81 - 120 件 / 482件

  • 本当に大丈夫か気になってきた。コロナ感染は連日の記録更新で株式投資どころではない… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

    日経平均は下がり続けていますが、コロナの新規感染者数は連日記録を塗り替えています。今日も、あの吉村知事の率いる大阪で、新たに255人が感染し、過去最多とのニュースが飛び込んできました。 昨日、8月6日の225人に続いて、2日連続で過去最多を更新したとのことで、本当にこの先、収束に向かうのか、本当に大丈夫かと真剣に思い始めました。 今日の東京市場は3日続落となりました。日経平均は15円高の22,433円と小幅に上昇して寄り付きましたが、結局88円安の22,329円で取引を終えています。 昨日のニューヨーク市場はナスダック総合株価指数が史上最高値を更新するなど続伸となりましたが、日本市場は米雇用統計の発表や3連休を控え様子見となり売りが優勢でおわりました。 トランプ米大統領が中国の動画投稿アプリ「TikTok」と対話アプリ「ウィーチャット」に関わる取引を45日後に禁じる大統領令に署名したことを

      本当に大丈夫か気になってきた。コロナ感染は連日の記録更新で株式投資どころではない… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
    • 首相、連日の閣僚ランチ 「どす黒い孤独」癒やすため?:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        首相、連日の閣僚ランチ 「どす黒い孤独」癒やすため?:朝日新聞デジタル
      • 統一教会と戦った35年 自宅に迷惑電話が連日数百件、弁護士の連帯で対抗(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

        安倍元首相の銃撃事件をきっかけに、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の実態に再び注目が集まっている。 【写真】統一教会の信者が購入する3000万円の聖本 著名人が参加した合同結婚式を端緒として、日本では1992年に報道が過熱したが、その後、オウム真理教事件を経て、大手メディアでは報じられる機会が激減していった。 この沈黙の30年にも、一部の弁護士は彼らの違法性を訴え、地道に被害者・元信者の救済に当たってきた。「受けて立つしかないですよ」。全国霊感商法対策弁護士連絡会の代表世話人・山口広弁護士のもとには今も相談が寄せられ続けている。 ●相談聞いたのは1300人超「2世の救済組織が必要」 山口弁護士がこれまで会ってきた旧統一教会関連の被害者は1300人を超える。親を脱退させたいと訴える2世もいた。彼らの悩み、苦しみが深いことを目の前で見てきた。 「2世の問題は今に始まったことではないんです。合

          統一教会と戦った35年 自宅に迷惑電話が連日数百件、弁護士の連帯で対抗(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
        • 【投資成績+1.51%】ノババックスが連日の上昇!半導体も好調で順調な滑り出し!【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

          この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 【米国株投資】1日の相場の振り返り【注目株・ニュース】 目次のリンクをクリックで気になるセクターにジャンプできるわよ 2021年11月2日の米国株市場全体(S&P500ヒートマップ) 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 注目セクターの様子 金融機関銘柄と米国債10年利回り フィンテック フィンテックE

            【投資成績+1.51%】ノババックスが連日の上昇!半導体も好調で順調な滑り出し!【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
          • 【独自】旧統一教会内部へ “事件後初”TVカメラ…女性職員語る 連日の“恐怖体験”

            連日、旧統一教会と政治家の接点が判明するなか、安倍元総理の銃撃事件以降、初めてテレビカメラが教団本部に入りました。女性職員の話から、教団内部である異変が起きていることが分かりました。 ■教団内部へ“初潜入” 「自叙伝」巨大看板 連日、メディアを騒がせている、旧統一教会と政治家との関係。こうしたなか、旧統一教会の内部でも、ある異変が起きているといいます。 世界平和統一家庭連合の中に入る許可をもらいました。 安倍元総理の銃撃事件以降、旧統一教会の日本の本部に、テレビのカメラが入るのは初めてです。 受け付けの隣にある測定機器で体温を測り、中へ。そこで、視界に入ってきたのは、韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁の自叙伝や紋様の浮き彫り、レリーフのようなものが、1階のロビーにはあります。かなり厳かな、豪華な印象を受けるロビーです。 壁にデザインされていたのは、世界地図の上を飛ぶ天使たち。「統一」を意味するマ

              【独自】旧統一教会内部へ “事件後初”TVカメラ…女性職員語る 連日の“恐怖体験”
            • 日大、前理事長を立ち入り禁止に 大学施設を連日訪問:時事ドットコム

              日大、前理事長を立ち入り禁止に 大学施設を連日訪問 2022年04月18日18時15分 日本大学本部=東京都千代田区 日本大の田中英寿前理事長(75)が所得税法違反罪での有罪確定後、大学施設を連日訪れたとして、大学側が施設への立ち入り禁止を通知したことが18日、日大への取材で分かった。 日大前理事長の有罪確定 リベート脱税事件―東京地裁 日大によると、田中前理事長は有罪が確定した13日に校友会本部が入る桜門会館(千代田区)を訪れ、会長代理と業務引き継ぎをした。14、15日にも同会館を訪れ、校友会選出の理事に面会するなどしたという。 日大は14日、前理事長に大学施設への立ち入り禁止を通知する内容証明郵便を送付。その後も訪れたため、15日に改めて「立ち入りを強く断る」とした上で、立ち入った場合は警察に通報する可能性があることを通知したという。 社会 コメントをする

                日大、前理事長を立ち入り禁止に 大学施設を連日訪問:時事ドットコム
              • NYダウ連日で大幅下落 879ドル安、新型コロナ警戒 - 日本経済新聞

                【ニューヨーク=後藤達也】25日の米株式市場でダウ工業株30種平均が連日で急落した。終値は前日比879ドル安の2万7081ドルで、2日間の下げ幅は1911ドルと過去最大となった。新型コロナウイルスが米国など世界に拡散するリスクが意識された。マネーは安全資産である米国債に向かい、長期金利は史上最低を更新。円相場は一時1ドル=109円台に上昇した。米疾病対策センター(CDC)の幹部は25日、「国内

                  NYダウ連日で大幅下落 879ドル安、新型コロナ警戒 - 日本経済新聞
                • “発熱相談多くなると感染確認も増える” 東京都 連日2000件超 | NHKニュース

                  発熱がある人に医療機関を紹介する東京都の「発熱相談センター」に寄せられる相談は増加傾向で、今月に入って連日2000件を超える高い水準となっています。発熱相談が多くなると感染確認も増える傾向があることから都は警戒を強めています。 都の「発熱相談センター」に寄せられる相談の件数は、今月に入って9日までの9日間のうち、7日で2000件を超えています。 医療機関の休診が多くなる大型連休中は特に増え、こどもの日の5日は、今月最多の2700件でした。 2000件を超える相談が続くのは、第3波の年末年始以来です。 7日間平均をみると、ことし3月は700件台から900件台だったのが、4月上旬には1000件、下旬には1600件を超えました。 その後も増加傾向が続き、9日時点では2285件です。 発熱相談が多くなると、感染確認も増える傾向があることから、都は警戒を強めています。 都は「感染者が増えている状況が

                    “発熱相談多くなると感染確認も増える” 東京都 連日2000件超 | NHKニュース
                  • 【極味や】 福岡パルコ地下一階、独特のハンバーグが人気の証!連日行列ができるお店でのランチはやっぱり良かった | たつブロ

                    福岡で焼肉店なども合わせると数店舗ありますが、人気がありすぎて東京や大阪にもお店を出店しています。 ボクも福岡パルコ店に行ったことがありますが、常に行列ができていてタイミングが合わないことが何度かありました。 で、今回再び訪れたので今更ながら記事にします。 普通のハンバーグとは違った肉本来の味が頂ける独特のハンバーグ。 ハマる人には凄いハマると思いますよ。 福岡パルコ地下一階にある好アクセス お店の場所は、福岡パルコ本館地下1階(福岡市中央区天神) お店は天神にあるのでアクセスは便利です。 博多駅からも天神まですぐなので、県外の方でも行きやすいですよ。 ただ、博多駅周辺にも「極味や」はあるので、そちらを利用すると便利です。 行列もできる超人気店 お店は地下一階のレストランなどが集まるフロアにあります。 いつも写真に写っている人がいる場所に行列ができていて、長蛇の列ができるのですが、この日は

                      【極味や】 福岡パルコ地下一階、独特のハンバーグが人気の証!連日行列ができるお店でのランチはやっぱり良かった | たつブロ
                    • 香港、すし店に連日行列 反日感情盛り上がらず | 共同通信

                      Published 2023/08/31 18:10 (JST) Updated 2023/08/31 22:45 (JST) 東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を受け、福島や東京など10都県の水産物を輸入禁止にした香港では、日系大手回転ずしチェーン店に連日行列ができている。一部で日本食離れも起きているが、冷静な対応が目立っている。 放出後に数団体が在香港の日本総領事館近くで抗議デモを行ったが、広がりにかけ、反日感情の盛り上がりは見えない。 「昨日はスシロー(日系大手回転ずしチェーン)に行ったし、今日のランチもすしの高級店だった」。情報関連会社に勤める40代の女性は30日に明るく語った。報道で放出の問題は知っているが「ほかの国も原発から放射性物質を含んだ水を流している。薬品汚染のひどい中国の食べ物と比べたら、気にすることはない」と笑い飛ばした。 九竜地区の繁華街チムサチョイ(尖沙咀)にあ

                        香港、すし店に連日行列 反日感情盛り上がらず | 共同通信
                      • 台湾に岸田首相の曽祖父、幾太郎氏が120年余り前に経営していた「岸田呉服店」「岸田喫茶部」の建物が現存しており、台湾メディアが『親台派』として連日取り上げる =ネットの反応「残ってるなんて台湾すげえな、行ってみたい」「岸田自身は親台派ではないと思うぞ?」

                          台湾に岸田首相の曽祖父、幾太郎氏が120年余り前に経営していた「岸田呉服店」「岸田喫茶部」の建物が現存しており、台湾メディアが『親台派』として連日取り上げる =ネットの反応「残ってるなんて台湾すげえな、行ってみたい」「岸田自身は親台派ではないと思うぞ?」
                        • 日経平均30,573円!連日の年初来高値更新。138円に接近する円安進行で、これでもまだ米国人から見れば日本株は割安に見えるのだろう… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                          今日の日経平均は480円高の30,573円となりました。円安に加え、米債務上限問題合意への期待から昨日の米国市場が大幅反発となったことで買いが優勢となり連日での年初来高値更新となりました。 一時は570円以上上げ節目の30,500円を超えて30,600円台を付ける場面もありましたが、2021年9月14日に付けた高値(30,670円)を前に伸び悩みました。株式市場では短期的な過熱感が意識されるなかで明日以降も堅調な地合いを維持するか、はたまた週末のリスク回避による売りや利食いの売りがでるか、明日、金曜日は今後を占うポイントとなりそうです。 ただ、そんな中ではありますが、私が保有する銘柄は決算が悪かった高配当銘柄のみ拾っているので、日経平均の上げの波に乗れていません。今日時点で▲15,800円です。三井倉庫ホールディングス (9302) が特に苦戦していますが、100株保有なのが救いです。 現

                            日経平均30,573円!連日の年初来高値更新。138円に接近する円安進行で、これでもまだ米国人から見れば日本株は割安に見えるのだろう… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                          • 北村大臣がまたも不明瞭な答弁、連日の紛糾 野党は一時退席 | 毎日新聞

                            衆院予算委員会で「桜を見る会」に関する公文書管理について前回の委員会での答弁内容を陳謝するため答弁に向かう北村誠吾地方創生担当相=国会内で2020年2月10日午前11時4分、川田雅浩撮影 10日の衆院予算委員会は、首相主催の「桜を見る会」問題を巡って、公文書管理を担当する北村誠吾地方創生担当相が不明瞭な答弁を繰り返したため、野党が反発。一時、退席するなど、またも紛糾した。 内閣府が昨年11月、参院予算委員会に桜を見る会の参加者の推薦者名簿を提出した際、推薦部局名を「白塗り」にして隠していた問題が改めて焦点となった。 立憲民主党などの会派の山井和則氏(無所属)は「白塗りされたら(原本と)別の物とは、国民も国会議員も分からない。公文書管理法違反ではないか」と追及。北村氏は「今後、内閣府人事課で適切なファイルを作成し、来年度より保存することになる。今までのことにつきましてはご容赦たまわりたい」「

                              北村大臣がまたも不明瞭な答弁、連日の紛糾 野党は一時退席 | 毎日新聞
                            • ボディメイクの週間報告29週目(5/24-5/30): 糖質ゼロビール1本ぐらいなら、連日飲んでも体重に影響がでません! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                              みなさん、こんにちは。 前回はキリンの一番搾りの糖質ゼロビールを紹介させていただきましたが、今回はサントリーの糖質ゼロビールのパーフェクトサントリービールを試してみました! 実はこの試し飲みをすることを言い訳に、3日連続で糖質ゼロビールを1本飲んでみました! 体重は驚きの結果に! 3日連続で飲んでも、体重に影響はありませんでした。 詳細は後程。 サントリーの糖質ゼロビール さて、いつものように先週の活動を振り返ります。 体脂肪率と体重は? 糖質0ビールとは? 先週の活動状況は? 体脂肪率と体重は? 5月30日の体脂肪率は22.4%でした。 前回報告時が22.8%でしたので、0.4%低下しました。 先週は22%台が2回あり、先々週ぐらいから23-24%のレンジを少し引き下げられそうな気配が出てきました。 5月30日の体重は74.50kg。 前回報告時が74.60kgでしたので、0.10kgの

                                ボディメイクの週間報告29週目(5/24-5/30): 糖質ゼロビール1本ぐらいなら、連日飲んでも体重に影響がでません! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                              • 別館セレクション【小学生の歌声に感動し涙しそうになった件/「ポテトサラダくらい」の話/連日の「不倫報道」に思うこと】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 現在新しいソシャゲにハマってるため、小休止します・・・ ・寝不足・・・ ・小学生の歌声に感動し涙しそうになった件(6/12) ・「ポテトサラダくらい」の話(7/15) ・連日の「不倫報道」に思うこと(7/16) ・結び 現在新しいソシャゲにハマってるため、小休止します・・・ ・寝不足・・・ あぁ眠たい・・・そのため、別館集です! やかましいわ!別館の方だってロクに更新してねぇってのに!!! ホンマせやね・・・。また別館の方も記事溜めんと・・・。 こっち(本館)に溜めろよ!何の体たらくだよ! いや実は、ドラゴンクエストタクトってソシャゲを新たに初めて、それにハマってて・・・。 www.dragonquest.jp だったらそれ記事にすりゃ良いじゃん。 いや、それやっててぶっちゃけあんま寝てねぇんだよ・・・。ちょっと記事にする元気なくてさ・・・また

                                  別館セレクション【小学生の歌声に感動し涙しそうになった件/「ポテトサラダくらい」の話/連日の「不倫報道」に思うこと】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                • 米国務長官、新型コロナを連日「武漢ウイルス」と呼称 中国は反発

                                  米首都ワシントンにある国務省の記者会見室で、メディアに向けて発言するマイク・ポンペオ国務長官(2020年3月5日撮影)。(c)Eric BARADAT / AFP 【3月8日 AFP】米国のマイク・ポンペオ(Mike Pompeo)国務長官がインタビューの際、新型コロナウイルスを「武漢(Wuhan)ウイルス」と呼び、その後中国が反発する出来事があった。 【関連記事】「全部うそだ」中国・武漢市民が怒りの叫び 政府高官の視察中に ポンペオ氏は6日、米ニュース専門局CNBCとのインタビューで、新型ウイルスの感染拡大が最も深刻な中国・湖北(Hubei)省武漢に言及した際、新型コロナウイルス感染症「COVID-19」について、「武漢ウイルス」あるいは「武漢コロナウイルス」と公言。 新型コロナウイルスの流行への対応に関し、中国政府が収めた成功について尋ねられたポンペオ氏は、「あなたが中国共産党に賛辞を

                                    米国務長官、新型コロナを連日「武漢ウイルス」と呼称 中国は反発
                                  • 【米国株】S&P500連日の最高値更新!テスラが12%上昇でEVや関連銘柄も上昇!ペイパルが公式にピンタレスト買収の噂を否定。 - ウミノマトリクス

                                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 S&P500が最高値を更新し続けており米国株市場は絶好調と言えます。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は全面高となっており、特にハイテク関連を中心に上昇しています。またテスラが12%上昇しレンタカーが50万台売れるということとなど市場から好感されています。またペイパルがピンタレストを買収すると

                                      【米国株】S&P500連日の最高値更新!テスラが12%上昇でEVや関連銘柄も上昇!ペイパルが公式にピンタレスト買収の噂を否定。 - ウミノマトリクス
                                    • ひえええー、死ぬうううう!アメ株がウクライナで連日連夜の大暴落… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                                      ひえええー、米国市場が激しく動揺しています。NYダウが続落し、前日比503ドル安の3万4,738ドルで終わりました。私も酷く動揺しており、終わりそうです。 これも、ロシアのウクライナ侵攻が近いとの見方から、リスク回避の動きが鮮明になっているのだと思いますが、先般の米雇用統計が良く、インフレ加速を背景にFRBが金融引き締めを急ぐとの方針を出しているこも相まって、株式相場は大変なことになっています。 ホワイトハウスの大統領補佐官は「ウクライナ国境のロシア軍が増えており、ロシアのプーチン大統領が命令すればいつでも侵攻が始まる可能性がある」と指摘しています。さらに「ロシアが軍事行動を取れば、同盟国と連携して断固として対処する用意がある」と警告しています。非常にヤバいです。 地政学リスクの高まりで株が売られるのは当たり前のことですが、毎度ながら、こうした危機の時にいつもながら沢山のポジションを持って

                                        ひえええー、死ぬうううう!アメ株がウクライナで連日連夜の大暴落… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                                      • 接種率90%の韓国、なぜ新型コロナ重症者は連日最多更新なのか(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

                                        (写真:朝鮮日報日本語版) ▲12日午前、新型コロナ拠点専門病院の博愛病院(京畿道平沢市)で、対応に当たる医療従事者たち。写真=2021.11.12. NEWSIS 12日午前0時時点で全国の病院の重症者用病室に入院している新型コロナウイルス感染者は475人で、三日連続で最多数を更新した。「段階的な日常生活回復」(ウィズコロナ)の局面で最も重要な防疫指標は、病床と医療従事者を投入しなければならない重症者の数だが、この指標に連日赤ランプがともっているのだ。 3カ月間で感染者が2万6000人から200人に激減…日本の「コロナ・ミステリー」 ■「3大悪材料重なり重症者が急増」 現在、韓国の新型コロナワクチン接種完了率は全国民の77.6%、18歳以上の成人基準では90%に達する。ワクチン接種率がこれほど高いのにもかかわらず、重症者はワクチン接種前である今年1月の最多数(411人)よりも60人以上増

                                          接種率90%の韓国、なぜ新型コロナ重症者は連日最多更新なのか(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
                                        • 【投資成績+2.01%】マルケタが連日の上昇で逆にアファームは大きく売られる!10月成績も+20%と好調を維持!【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス

                                          この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。 米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから 【米国株投資】1日の相場の振り返り【注目株・ニュース】 目次のリンクをクリックで気になるセクターにジャンプできるわよ 2021年10月26日の米国株市場全体(S&P500ヒートマップ) 私の金融資産の推移 昨日のトレード記録 個別銘柄の売買 投資信託の売買 金融資産の損益 「株式」「投信」比較グラフ 「今月」「今年」の成績 今月の金融資産の推移 今年の金融資産の推移 保有銘柄の変動 注目セクターの様子 金融機関銘柄と米国債10年利回り フィンテック フィンテック

                                            【投資成績+2.01%】マルケタが連日の上昇で逆にアファームは大きく売られる!10月成績も+20%と好調を維持!【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】 - ウミノマトリクス
                                          • 安倍首相、トランプ氏を連日称賛=差別的発言は触れず:時事ドットコム

                                            安倍首相、トランプ氏を連日称賛=差別的発言は触れず 2019年07月17日18時37分 安倍晋三首相が参院選の応援演説で、トランプ米大統領を「聞き上手」などと連日称賛している。一般に知られていない横顔を明かし、親密な関係をアピールする狙いとみられる。ただ、トランプ氏は差別的発言で米国内外の非難を浴びており、野党からは首相を批判する声も上がっている。 「トランプ氏は型破り。しかし、意外と人の話を聞く」。首相は17日の山形市での演説で、お決まりのフレーズで聴衆を沸かせた。6月の20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)で環境問題をめぐって説得した際、トランプ氏が「分かった、シンゾー」と折れたと披露するのが定番だ。 16日の新潟県柏崎市での演説では、5月に国賓として来日したトランプ氏が、拉致被害者家族の横田早紀江さんに「(娘の)めぐみさんと必ず会わせる」と約束したと紹介。「意外と優しい人だ」と

                                              安倍首相、トランプ氏を連日称賛=差別的発言は触れず:時事ドットコム
                                            • 石川優実さんの連日のツイート投稿について。|あんな|note

                                              お騒がせしております、あんなです。この記事をクリックした方はご存知かと思いますが、この一週間ほど、石川優実さんが継続的に私に対するツイートを行っており、先日それに関するブログ記事をお書きになりました。 それについて、私の思うところを記させて頂きます。 ーーー 私は石川さんに向けた最初の「ハーフ」発言の指摘でも書かせていただいた通り、石川さんと対立したり、分断することは全く望んでいません。 私は石川さんと対立したいがためにこのツイートを書いているわけではありません。これまでミックスルーツに関連する様々な問題に声をあげてきた身として、「相手がフェミニストだから」と分断を恐れ、差別発言を指摘しないのは、自己矛盾であり、自分の信条に反することだと考えが至りました。 — あんな🙋‍♀️ (@annaPHd9pj) August 19, 2021 最後に、指摘に悩まされた理由は、フェミニズム運動がま

                                                石川優実さんの連日のツイート投稿について。|あんな|note
                                              • 【米国市場に告ぐ】連日最高値更新とはどういことだ!?コロナウイルスの懸念が緩和しただと!? | 柴犬の米国株

                                                現場で働く人がとてつもなく凄いと思った柴犬です。 昨日から2日間他センターの応援に来ていて、昼から夜まで現場で作業しています。 やべぇ~ しんどいわwww もうぼくちんは、現場には戻れない身体になりまちたw もちろん新入社員の頃はがむしゃらに現場で仕事していましたが、10年以上たって管理職につくと99%デスクワークに変わります。 よって体がなまって仕方がありませんwですが、現場仕事は筋トレと違い非常にきついですwこの理不尽な言い訳は通用しないのはわかっていますが、わかる方いますか?? 本題にいきます。 柴犬は米国市場に疑問をもちます。 米国市場は連日高値を更新していますが、その原因の1つに『コロナウイルス感染拡大による経済への影響懸念が緩和した』と報道されています。 みなさん!本当に緩和したと思いますか? 実はここまで柴犬が疑問に思う1つの理由があります。 物流業界で仕事をしている柴犬です

                                                • 連日フィーバー!南知多イワシ祭り♪美味しいイワシを求めてプチ遠征🎶 - なまずクンの釣りメインの日記

                                                  昨年あたりから、季節ごとにタコ・アオリイカ・ブリやサワラ等の青物がよく釣れた伊勢湾エリア。 なまずクンも昨年はいろいろ挑戦しました♪ こちら↓ catfishkun.hatenablog.com catfishkun.hatenablog.com catfishkun.hatenablog.com catfishkun.hatenablog.com catfishkun.hatenablog.com catfishkun.hatenablog.com catfishkun.hatenablog.com catfishkun.hatenablog.com この中でも特に驚いたのは、身近な伊勢湾エリアで突如始まった青物フィーバー。そして昨年末に入手した情報『愛知県の知多半島の先端、南知多でイワシがめちゃくちゃ釣れまくってる』…これは行くっきゃない! 最近では、地元テレビ局のニュースでも紹介され

                                                    連日フィーバー!南知多イワシ祭り♪美味しいイワシを求めてプチ遠征🎶 - なまずクンの釣りメインの日記
                                                  • 三原じゅん子 on Twitter: "今、総理の会見が終わりました。 報道の自由は理解しています。 が、この緊急事態での会見にも関わらず民放ではスルー? 連日ワイドショーで専門家という肩書きの方の言葉を伝えるより、総理のお言葉をつたえるべきでは?"

                                                    今、総理の会見が終わりました。 報道の自由は理解しています。 が、この緊急事態での会見にも関わらず民放ではスルー? 連日ワイドショーで専門家という肩書きの方の言葉を伝えるより、総理のお言葉をつたえるべきでは?

                                                      三原じゅん子 on Twitter: "今、総理の会見が終わりました。 報道の自由は理解しています。 が、この緊急事態での会見にも関わらず民放ではスルー? 連日ワイドショーで専門家という肩書きの方の言葉を伝えるより、総理のお言葉をつたえるべきでは?"
                                                    • 10月なのに、連日気温30度とか。 - やれることだけやってみる

                                                      みなさま、お暑うございます。 『暑さ寒さも彼岸まで』。 秋のお彼岸は過ぎたはずなのに、暑い日が続いています。 各地で10月の真夏日の連続記録を更新したとか。 鹿児島市では昨日も真夏日だったそうですね。 10月1日から8日まで、全部真夏日。 ^ー_ー^ やってられませんなあ。 扇風機を片づけたことを後悔しています。 こう妙に暑いと、どうしても気になるのが 地震です(ー_ー; 実際に起こってしまいました。 10月7日の深夜。関東で震度5強。 こちらは揺れなかったので、朝起きて知りました。 関東では今もまだ大変な状況が続いているそうですね。 被害に遭われたみなさまに、心からお見舞い申し上げます。 かなり前、阪神淡路大震災のころでしたか。 「夏にしてもこの暑さは異常」 「冬なのに妙に暖かい」 というのは地震が起きる前兆だと聞いたことがあります。 猛暑の夏や残暑の後に大きな地震が多いとか。 気温と地

                                                        10月なのに、連日気温30度とか。 - やれることだけやってみる
                                                      • 【東京オリンピック】連日の日本人選手大活躍に国内大盛り上がり! - 北の大地の南側から

                                                        こんにちは! Nishi です。 東京オリンピック開幕から4日経ちましたが、連日のメダルラッシュで大盛り上がりですね! 僕もどの競技を見ていいかわからなくなりますw いろいろないことないこと言われてきたけど、開催してよかったと思います! メダルラッシュに湧く日本列島! www.nikkansports.com 地元開催ということで、どのチャンネルを回しても何かしらの競技の中継がやってます。 この機会だからこそ、普段あまりマジマジと見ない競技も魅入ってしまいます。 柔道なんかもたまぁにTV中継しているけど、サッカーほど真剣に見ようって気持ちが正直起きないけど、やっぱりオリンピックという魔力はあり魅入ってしまいました。 これまで全階級でメダルを獲得していることもあり、何かと国民の注目度は高いですね。 個人的に一番熱狂したのは、卓球ですね。 今大会より正式種目になった混合ダブルスは、毎試合僅差の

                                                          【東京オリンピック】連日の日本人選手大活躍に国内大盛り上がり! - 北の大地の南側から
                                                        • 【米国株投資】NASDAQ・ハイテクグロースは連日の下げ!FANG+銘柄は全滅になってしまう - ウミノマトリクス

                                                          昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 うみひろ(@uminoxhiro)です。タイトルでもわかるように昨日は厳しい結果となっています。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント ハイテクグロース銘柄が軒並み大幅下落しました。 特にFANG+銘柄は10銘柄ともにマイナスです。 ダウは粘りましたがNASDAQは下落しています。 セクターはエネルギー関連が上昇しましたが旅行・空輸は厳しい状態に。 仮想通貨が下がり関連銘柄も下落しています。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありFANG+銘柄とNA

                                                            【米国株投資】NASDAQ・ハイテクグロースは連日の下げ!FANG+銘柄は全滅になってしまう - ウミノマトリクス
                                                          • 【米国株投資】全体的に上昇!特にGAFAMは連日強くコロナ銘柄も軒並み上昇!旅行・航空は下落 - ウミノマトリクス

                                                            昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日は全体的によく、ハイテクなども上昇しましたね! 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント NASDAQ銘柄は強く特にGAFAMが連日のように上がっています。 コロナ感染再拡大の恐れからか、特にコロナ銘柄だったステイアットホーム銘柄が非常に強かった印象です。 出来高自体は多くないが、中小株も上がっているので淡々と買われているという印象です。 一方で、エネルギーや旅行&航空関連は売られていました。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セク

                                                              【米国株投資】全体的に上昇!特にGAFAMは連日強くコロナ銘柄も軒並み上昇!旅行・航空は下落 - ウミノマトリクス
                                                            • #ブログ連日投稿に悩みが・・・。💦 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

                                                              こんにちは。ナースまみです。 ここ最近、ブログ記事を書くのに悩んでます・・・。💦 愛犬ラブの1周忌を3月3日に終え、気が抜けたんでしょうか。😅 気持ちが乗らない・・・って言う言い方が当てはまるのかどうか。💦 最低1年は頑張らないと・・・と、連日投稿を頑張って来たんですが、ちょっと息抜きが必要になってきたかもしれないですね。😅 他のブロガーさんが、頑張り過ぎないで書いていきます・・・と言う記事を見る度に、私もそう思って来ました。 でも、なかなか中断する事ができず・・・。😅💦 もっと楽な気持ちになってこれからは投稿できたらなぁと考えるようになりました。😊 ラブのいない寂しさは変わらずです。😭 ラブの為に始めたブログですからね~。😂 書けない時は無理せずに、休みながらこれからも投稿して行くように切り替えます。😁 ブログは卒業しませんからね~。😂 リンク リンク 最後まで読ん

                                                                #ブログ連日投稿に悩みが・・・。💦 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
                                                              • 【春日太一】女性蔑視ホモソに怒りを覚えたポーズで部外者なのに映画秘宝騒動を断罪→現在進行系で呉座勇一に連日いいね - Togetter

                                                                神棚コルネット @yakyto70 部外者なのに「イデオロギー無関係で女性差別に怒りを感じた」というポーズで映画秘宝糾弾しなければ いくら呉座勇一をいいねしても問題にならなかっただろうな #春日太一 anond.hatelabo.jp/20210322195702 2021-03-22 19:57:29 神棚コルネット @yakyto70 歴史修正ですね 春日太一さんの今回のジャンピング土下座は 呉座勇一さんのツイートの大半にいいねしまくってたのに イデオロギー無関係&女の味方ヅラして映画秘宝騒動にしゃしゃり出て糾弾しまくってたのが要因なので twitter.com/m_uemura_l/sta… 2021-03-21 23:50:23

                                                                  【春日太一】女性蔑視ホモソに怒りを覚えたポーズで部外者なのに映画秘宝騒動を断罪→現在進行系で呉座勇一に連日いいね - Togetter
                                                                • FRB資産、5兆ドル突破 国債など連日1000億ドル購入 - 日本経済新聞

                                                                  【ニューヨーク=後藤達也】米連邦準備理事会(FRB)の総資産が史上初めて5兆ドル(約550兆円)を突破した。新型コロナウイルスの大流行に伴う金融市場の混乱を抑えるため、量的緩和を加速している。国債などの資産の購入額は連日で1000億ドルを超える。他の中央銀行を含め空前の規模で、金融システムの安定確保を進める。FRBが26日公表した25日時点の総資産は5兆2542億ドルで、1週間で5860億ドル

                                                                    FRB資産、5兆ドル突破 国債など連日1000億ドル購入 - 日本経済新聞
                                                                  • 【米国株投資】連日の米国株式市場は上昇、強気相場を取り戻す!S&P500は過去最高値4000ドルを突破! - ウミノマトリクス

                                                                    昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日は前日に続き好調な株式市場となりましたね! 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 米国企業を代表する指数であるS&P500が過去最高の4,000ドルを突破しました。 全体の指数も大きく上昇し、昨日のバイデン大統領の発表及び本日の雇用統計の発表への期待感も感じる結果となりました。 GAFAM中心に資金がハイテクにも戻ってきており4月のロケットスタートが決まったような形になっています。 TSMが大きな設備投資(3年で11兆円規模)を発表し、半導体装置関連を中心に大きく上昇 本日の株式相場は「Good Friday」ということで祝日なのでお休みです

                                                                      【米国株投資】連日の米国株式市場は上昇、強気相場を取り戻す!S&P500は過去最高値4000ドルを突破! - ウミノマトリクス
                                                                    • 新型コロナ、新規感染者が連日最多 中南米の増加続く - 日本経済新聞

                                                                      【サンパウロ=外山尚之】新型コロナウイルスの世界の新規感染者数が22日、2日連続で10万人を上回り、過去最多となった。ブラジルなど中南米を中心に新興国での感染拡大が深刻だ。欧米の感染拡大が一服したことで抑えられていた死者数も再び増加傾向にある。新興国は格差が大きく、外出制限などの効果が不十分となりがちだ。貧弱な医療体制も事態の悪化に拍車をかけており、収束の兆しはみえない。米ジョンズ・ホプキンス

                                                                        新型コロナ、新規感染者が連日最多 中南米の増加続く - 日本経済新聞
                                                                      • 公式『さらば雑司ヶ谷』 on Twitter: "やっぱりcakesについて書いておきます。cakesの上層部サイドは一時期、ほぼ連日炎上を起こしておきながら、どうして世間が怒っているのかまったくわかっていませんでした。 なぜそんなふうに断言できるかというと、僕はcakesで育児… https://t.co/TLryvI2VdE"

                                                                        やっぱりcakesについて書いておきます。cakesの上層部サイドは一時期、ほぼ連日炎上を起こしておきながら、どうして世間が怒っているのかまったくわかっていませんでした。 なぜそんなふうに断言できるかというと、僕はcakesで育児… https://t.co/TLryvI2VdE

                                                                          公式『さらば雑司ヶ谷』 on Twitter: "やっぱりcakesについて書いておきます。cakesの上層部サイドは一時期、ほぼ連日炎上を起こしておきながら、どうして世間が怒っているのかまったくわかっていませんでした。 なぜそんなふうに断言できるかというと、僕はcakesで育児… https://t.co/TLryvI2VdE"
                                                                        • 人間ジェネリック on Twitter: "安倍晋三のツイッターアカウント、コロナの話もせず連日朝日新聞の悪口ばかりで、コレが首相だったとは、なんかもうスゴイな。"

                                                                          安倍晋三のツイッターアカウント、コロナの話もせず連日朝日新聞の悪口ばかりで、コレが首相だったとは、なんかもうスゴイな。

                                                                            人間ジェネリック on Twitter: "安倍晋三のツイッターアカウント、コロナの話もせず連日朝日新聞の悪口ばかりで、コレが首相だったとは、なんかもうスゴイな。"
                                                                          • 【連日連夜のはてブ砲&スマニュー砲祭り】初心者の方や、まだ未体験の方に読んでもらいたい件 - ホマブログ

                                                                            ↑6月17日(21記事)のアクセス数 ※はてブ砲&スマニュー砲のまえ ↑6月27日(24記事)のアクセス数 はてブ砲&スマニュー砲のあと ↑6月27日(24記事)の記事毎のアクセス数 ※1~3の記事がはてブ砲&スマニュー砲着弾した記事 どーも、一発屋の申し子ホマです。 突然ですが皆さんアドセンスの申請はお済みですか? 「まだ始めたばっかりだし」 「まだアクセス少ないから」 「ていうか面倒くさい」 と思っているそこのあなた! というか先週の俺だ、これは。 一言言っておきます(過去の自分に) いいから申請しとけ。 でないと、今回の自分みたいにせっかくバズったのに収益ゼロになりますからねー( °ω°):∵グハッ!! アドセンスに関しては、色んな方の記事を調べてみてくださいね。 自分とどっちが早く審査通るか競争しましょー! 今日は連日連夜のはてブ砲&スマニュー砲の体験をもとに 目次 この記事を読

                                                                              【連日連夜のはてブ砲&スマニュー砲祭り】初心者の方や、まだ未体験の方に読んでもらいたい件 - ホマブログ
                                                                            • 「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!」にちなんだ「そこらへんの草天丼」連日完売

                                                                              【読売新聞】 「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!」――。埼玉県をけなした過激なセリフや設定で注目を集めたコメディー映画「翔(と)んで埼玉」に出てくるセリフにちなみ、「そこらへんの草天丼」を春日部市の地元スーパーが商品化し

                                                                                「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!」にちなんだ「そこらへんの草天丼」連日完売
                                                                              • 日経平均暴落も保有銘柄は連日好調。今年は良い銘柄を持っている… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                                                                                今日の日経平均は反落となりました。日経平均は312円安の29,904円で寄り付き、後場は日銀によるETF買い入れ方針の変更を受けて12時40分過ぎに急速に下げ幅を広がり、13時過ぎに595円安の29,621円まで下落しました。その後は少し持ち直しましたが、結局424円安の29,792円で取引を終えました。 昨日の米国市場で、米長期金利が上昇しハイテク株に売りが出たことでナスダック総合株価指数が3%安と大きく下げたことから、東京市場もグロース株を中心に売り優勢となりました。 特に、日銀が原則年6兆円としてきた上場投資信託(ETF)の購入額の目安を削除し、TOPIX連動型のETFのみを年12兆円を上限に必要に応じて買い入れることなどを決めたと公表したことで、日経平均連動型のETFが買い入れ対象から除外されたことで指数寄与度の大きい銘柄に売りが出て、日経平均は結果公表直後に急速に下げ幅を広げまし

                                                                                  日経平均暴落も保有銘柄は連日好調。今年は良い銘柄を持っている… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                                                                                • NYダウ連日の最高値更新もドル円が急落、お盆に特有のアノマリーか… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                                                                                  8月第2週までの相場が終わり、日本はお盆休みに突入しました。この時期は夏枯れ相場と言って、お盆の時期に取引高が少なくなる現象が起きるため、流動性が低下し相場が急変動するリスクが高まります。ドル円がこの24時間で一気に1円下げており、これもその一例かもしれません。 ドル円は日足の一目均衡表を見れば、雲の下に突き抜けており、月曜日が更に下がる可能性があり、株式市場への影響が懸念されます。現時点で、保有銘柄は、ミライト・ホールディングス(1417)、コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス(2579)、日本新薬(4516)、トレンドマイクロ(4704)、日本郵政(6178)、ネットワンシステムズ(7518)の6銘柄で、評価損益は全部で+19,450円です。 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ 株式投資評価損益 購入銘柄では、唯一コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス(2

                                                                                    NYダウ連日の最高値更新もドル円が急落、お盆に特有のアノマリーか… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ