並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 65件

新着順 人気順

過去一番の検索結果1 - 40 件 / 65件

  • 妻と子供を同時に亡くしました | One Man Band Party

    2024年 1月1日(元日) TV出演 日本テレビ系列の正月特番 新春シューイチ2024 スタジオ生演奏 1月6日(土) 埼玉県 さいたま新都心大道芸フェスティバル JRさいたま新都心ビル前 1月7日(日) 埼玉県 さいたま新都心大道芸フェスティバル JRさいたま新都心ビル前 2月4日(日) 埼玉県 イオンモール羽生 2月9日(金) 大阪府 ワラウオオサカ なんば広場 オープニングセレモニー (NONSTYLE石田さん達と) 2月10日(土) 大阪府 ワラウオオサカ なんば広場 2月11日(日) 大阪府 ワラウオオサカ なんば広場 2月20日(火) 静岡県 国立病院 静岡てんかん・神経医療センター 3月1日(金) 静岡県 国立病院 静岡てんかん・神経医療センター 3月20日(水・祝) 東京都 PocoPocoFesta2024-ステージアートのおもちゃ箱 パルテノン多摩 子ども体験イベント

      妻と子供を同時に亡くしました | One Man Band Party
    • 30歳のフルスタックエンジニアになって思ったこと〜お前らはこうなるな〜|いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー

      30歳のフルスタックエンジニア(一応こういう感じのポジションで雇用されている)になって思ったことを連ねる。 東京のイケイケIT企業(笑)で働いている、いぐぞー(@igz0)と申します。 まずは注意事項。 「できる」エンジニアは「できる」ことを書くのが普通だが、残念ながら自分は「そうでない」エンジニアだと自負しているので「できない」ことを重点的に書く。 フロントエンドの進化速度マジでキツイほんの2〜3年前はやれVue.jsだのReactだの、どちらが良い?みたいな話を当時のTwitterでワイワイキャッキャしていたくせに 破壊的変更をやらかしたNuxt.js(もっと言えばVue.jsくん)にホトホト呆れを感じて、Next.jsに行った。 トンネルを抜けると、そこは地獄だった。 現場に行ったらApp Routerってのを覚えてくれと言われた。 一ヶ月で覚えてくれと言われたから、とりあえずドキュ

        30歳のフルスタックエンジニアになって思ったこと〜お前らはこうなるな〜|いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー
      • 小さな個人商店が成り立つ街、岩手県盛岡市に移住したTシャツ屋さんの話(文・玉置標本) - SUUMOタウン

        著: 玉置 標本 さてこれは何をモチーフにしたロゴでしょうか?正解は記事の中で 東北地方の太平洋側、宮城県の北、青森県の南東に位置する岩手県。その県庁所在地である盛岡市が盛り上がりを見せていて、各地から移住者が集まっているという話を仙台市在住の方から聞いた。 私は盛岡を訪れたことがなく、首都圏からすごく遠い場所というイメージだったのだが、新幹線なら東京から二時間ちょっとと知って驚いた。実際に盛岡へ移住した人、盛岡で生まれ育った人に話を伺い、盛岡の街をじっくりと歩いて、人が集まる理由を感じてきた。 盛岡駅は東京駅から新幹線で最短2時間10分と近かった 10月後半の平日、よく晴れた日に岩手県盛岡市へと向かった。 東京駅から盛岡駅までは新幹線はやぶさで、最短2時間10分とあっという間。東京、大宮、仙台、そしてもう盛岡である(上野に停車する場合もある)。 東京から新大阪へ行くよりも早いことに驚いた

          小さな個人商店が成り立つ街、岩手県盛岡市に移住したTシャツ屋さんの話(文・玉置標本) - SUUMOタウン
        • 技術書典#13向けに「Amazon CloudWatch [本格]入門」を執筆しました - How elegant the tech world is...!

          はじめに お久しぶりです。最近は疎かになっていましたが、久々のブログ投稿となります。 今回はタイトルの通り、技術書典#13向けに「Amazon CloudWatch [本格]入門」を執筆しました。 本ブログにて少しご紹介できればと思います🚀 techbookfest.org 今回も表紙がかなりかわゆい感じになっていますが、内容はガチガチの技術書です。 書籍の位置付け 技術書典はかれこれ2019年にオンライン開催された技術書典8が初参加です。 その時はコンテナ(Amazon ECS / AWS Fargate)+CI/CDを主テーマにした「クラウドネイティブファーストストーリー」を執筆しました。 2年後の技術書典11にて、同じくクラウドネイティブシリーズ第2弾として「比べてわかる!IaCの選びかた」を世に送り出しました。 booth.pm booth.pm 今回の書籍は、そのクラウドネイテ

            技術書典#13向けに「Amazon CloudWatch [本格]入門」を執筆しました - How elegant the tech world is...!
          • 【大掃除の参考に】ごっそり汚れが取れる「爽快お掃除レポート」や「シンプリストなブログ」を集めました - 週刊はてなブログ

            いよいよ今年も残り1ヶ月。新年をすっきり良い気持ちで迎えるための、大掃除の季節がやってきました!🧹 とはいうものの、大掃除ってやっぱり面倒ですよね。そこで週刊はてなブログでは、大掃除のやる気が出そうな記事やブログを一挙ご紹介。 大掃除の参考になりそうな、ごっそり汚れが取れる爽快なお掃除レポートや、シンプルで片付けやすい空間を作って発信しているはてなブログを集めました。大掃除をする予定のある人も、ない人も、気持ちがすっきりすることうけあい。ぜひ読んでみてくださいね。 1年間の汚れがすっきり! 気持ちの良いお掃除レポート 【裏技】油汚れの酷い換気扇掃除が信じられないくらい簡単だった話【レンジフード】 - メカニックがヘボだったからだ --水耕栽培はどこへ行った?-- masa273.hatenablog.com 大掃除で手こずりそうな箇所といえば、油汚れの多い換気扇。マー君 (id:masa

              【大掃除の参考に】ごっそり汚れが取れる「爽快お掃除レポート」や「シンプリストなブログ」を集めました - 週刊はてなブログ
            • エンジニア採用でやってはいけないこと/やっていること|rapmaster1218

              エンジニア採用自体は2012年頃からやっていて2013年は自チームの採用責任者をやったらスタートアップ2社でエンジニア採用の責任者をやってきました。 色々と面談をやってきて1つわかったことは面談もスキルでエンジニアとして優秀でも面談が得意とは限らないことです。 なので、面談も数をこなしてその分、振り返りをすればスキルとして身につくものだと考えています。 長年採用周りをやってきた中で見えてきたやってはいけないこととやっていることをまとめました。 やってはいけないこと人がいないからといって妥協して採用する 私も採用をやり始めた当初は結構、これをやってしまっていました。 目の前にプロジェクトがあって人がいない状況だと焦ってしまいこの人と働きたいなと思えてなくても妥協して採用してしまうことをやってしまいました。 結果、良いチームの中に1人だけ能力が追いついてない人材が入りチームが崩壊するという事が

                エンジニア採用でやってはいけないこと/やっていること|rapmaster1218
              • ポケモン大会で多くの不具合、公式謝罪 原因調査中…参加者が不満爆発「こんなに炎上している大会は初めて」

                ゲーム『ポケットモンスター スカーレット・ バイオレット』のポケモンバトル日本一を決めるインターネット大会「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2023 本戦」(PJCS2023)が14日に行われた。ネット上では参加者から「多くの不具合がある」という指摘とともに「大好きなポケモンが今日で少し嫌いになった」など不満の声があがっており、ポケモン公式はこの騒動について不具合があったことを認めて、参加者にメールで謝罪した。 同大会は、『ポケットモンスター スカーレット・ バイオレット』で、ポケモンバトルの日本一を決めるもので、4月より開催されたインターネット大会予選(第1回~第3回)のいずれかで上位入賞した人(各150人、計450人)が今回、招待制インターネット大会となる本戦へ。その後、ジュニア・シニア・マスター各カテゴリの上位64人による決勝が6月に行われ、日本初開催となるポケモン世界大会『ポケ

                  ポケモン大会で多くの不具合、公式謝罪 原因調査中…参加者が不満爆発「こんなに炎上している大会は初めて」
                • 西原理恵子の娘「飛び降りして骨盤折りました」「心情は過去一番辛かった」 今後は精神科へ転院予定

                  漫画家・西原理恵子さんの娘で舞台「ロミオとジュリエット」などに出演した舞台俳優の鴨志田ひよさんが、8月2日にX(Twitter)を更新。アパートから転落して骨盤を骨折し、入院中であることを明かしました。 「7月29日にアパートから飛び降りして骨盤折りました」「もう既に入院生活苦しいですが、歩けるようになるまで頑張ります」と入院していることを明かした鴨志田さん。「7月29日の心情は過去一番辛かったです」と当日のつらい心境を明かしています。 鴨志田ひよさん(画像は鴨志田ひよInstagramから) また、鴨志田さんは「もう少し骨が安定したら精神科に転院することが決まってます」と今後についてもツイート。「モッシュできるくらい復活したいです」と回復後の願いもつづりました。 西原さんと元夫であるフォトジャーナリストの鴨志田穣さんとの間に誕生した鴨志田さん。西原さんが手掛けたエッセイ漫画『毎日かあさん

                    西原理恵子の娘「飛び降りして骨盤折りました」「心情は過去一番辛かった」 今後は精神科へ転院予定
                  • 新幹線プロレスはなぜ実現したのか? JR東海に聞いた“世紀の一戦”の舞台裏

                    DDTプロレスリング(以下、DDT)による、史上初の試み「新幹線プロレス」が9月18日に開催されました。現役レスラーでありプロレス運営会社「CyberFight」の社長でもある高木三四郎選手と、“プロレス王”の異名を持つ鈴木みのる選手が、最高速度285キロの新幹線車内で熱い戦いを繰り広げた様子は、国内のニュース番組だけではなく、ABCニュースやBBCニュースなど世界中のメディアで取り上げられるほどの大反響を呼びました。 世界的に見ても、高速鉄道の車内でプロレスの試合が行われるのは前代未聞のこと。なぜ、こんな大胆な企画が誕生したのでしょうか? その舞台裏をJR東海の担当者と高木三四郎社長に聞きました。 「貸切車両パッケージ」だからこそ実現できた世紀の一戦 ―― 今回の「新幹線プロレス」は国内外のメディアで大きく取り上げられました。ここまでの反響が起こることを予想していましたか? 高木三四郎(

                      新幹線プロレスはなぜ実現したのか? JR東海に聞いた“世紀の一戦”の舞台裏
                    • サバ缶を使う「サバみそキム玉丼」は簡単ながら鉄板の宅飲みのシメ【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 味が付いているので、そのままつまみにしても、料理にも使ってもよし。そのうえ長期保存もできて、ストックしておくと何かと便利なサバみそ煮缶。メシ通でも、サバみそ煮缶を使ったレシピがいろいろ登場していますが、今回は過去一番簡単、時短かもしれない丼もの「サバみそキム玉丼」をご紹介します。 サバみそ煮缶を、つまみ用に買っておいたキムチ、冷蔵庫にある卵とあわせるだけで、宅飲みのシメにもぴったりの一杯が完成です。 それでは早速レシピです。 山本リコピンの「サバみそキム玉丼」 【材料】1人分 サバみそ煮缶 1缶 白菜キムチ 80g 卵 1個 ごま油 小さじ1+小さじ1 塩 1つまみ 白いりごま、小ねぎ(小口切り) 適量 作り方 1.耐熱容器に汁気を切ったサバの身、白菜キムチを入れる。サバの身をほぐしたらラップをして、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。

                        サバ缶を使う「サバみそキム玉丼」は簡単ながら鉄板の宅飲みのシメ【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • 『千と千尋の神隠し』~宮崎駿が描いたテーマと鈴木敏夫が隠したモチーフを発掘する : 岡田斗司夫公式ブログ

                        今日は、2019/11/10配信の岡田斗司夫ゼミ「『千と千尋の神隠し』を読み解く13の謎[後編]」から無料記事全文をお届けします。 本日のお題『千と千尋の神隠し』残り10の謎 【画像】スタジオから こんばんは、11月10日の岡田斗司夫ゼミです。 あの、今日ね、長いですよ本当に。一応、放送の時にはレジュメを用意しているんですけど、今日は37枚だから、たぶん、過去一番長い回になりますね。長い回の1つと言ってもいいんですけども。 一応、無料枠の方は、それでも35分か40分くらいで終わるつもりなんですけど。先週に話した謎を最後まで全部、有料を使って話し切るつもりですので、そのくらいになると思っておいてください。 あと、先週から夜7時、19時からのスタートになったんですけど、大丈夫ですね? 今週のガンダム講座も夜7時からになります。 ちょっと先週、告知するのを忘れてたんですけど、次回のガンダム講座だ

                        • 中小企業の倒産予測から5/6に緊急事態宣言が終わったとしても恐ろしい結果になる試算で身震いした。

                          昨日のエントリーが炸裂 感染症学会の分析による、コロナ大流行の犯人。傾向と対策 半日で10数万人の閲覧ですが、AdSenseよりAWSのコストが上回って泣けてます。 さて、いまだ「命より経済を優先するのか」と訳の分からないことを言う人にたくさん絡まれました。Twitterで見ますと、資産家、主婦とかリタイヤした人、ずっと無職の皆さまが多く、そりゃあんたらは困らないよね、という人ばかり。 そんな中、こんな調査データがリリースされました。 中小企業調査「6月末まで」6割コロナ終息遅れで経営危機の恐れ エヌエヌ生命保険のデータですが、ここのリリースはしっかりしているので見に行きましたけどまだこれは掲載されていないようです。共同通信社からのニュースなのでリリースではなく独自取材かも。調査は非常事態宣言の前の3月だからいまはこれよりずっと悪化しています。 新型コロナウイルス感染拡大がいつまでに終息す

                            中小企業の倒産予測から5/6に緊急事態宣言が終わったとしても恐ろしい結果になる試算で身震いした。
                          • 映画【プラダを着た悪魔】 主観と名言から見る映画 - curiositas

                            プラダを着た悪魔~Devil wears Prada~ http://gatto999.it プラダを着た悪魔~Devil wears Prada~ プラダを着た悪魔ってどんな映画? プラダを着た悪魔 名言 決めるのはアナタ~ミランダ・プリーストリー 「アンディいいか? キミは努力していない。ただ愚痴を並べているだけだ」~ナイジェル~ 彼女は厳しいわ。でも男だったら「有能な人物だ」と誰もが褒めるはず。~アンディ~ プラダを着た悪魔 見どころ 作中の様々なブランドの衣装 ナイジェルの名言 アン・ハサウェイの美しさ ミランダの人間味のある演技 さいごに にほんブログ村 今回の記事は僕が過去一番で好きな映画プラダを着た悪魔についての記事。 最近このプラダを着た悪魔を見る機会が個人的にあり、見てみたらもう。終始鳥肌と心の中のわくわくとが襲ってくる映画でとても印象に残っている。 かれこれ5回以上はこ

                              映画【プラダを着た悪魔】 主観と名言から見る映画 - curiositas
                            • 山田隆夫さんが笑点以外の世界に行ったとしたら

                              「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:5000円あげるから、なんか食べてきなよ~新潟の牡蠣小屋の力を知ってくれ~ > 個人サイト 日本海ぱんく通信 山田隆夫さんになろう 山田隆夫さんに笑点以外の世界をみせるため、さっそく山田隆夫さんにご協力願おう。 と思ったがやってくれそうにないので、今回は私が山田隆夫さんにになりきって笑点以外の世界をどう感じるのか確認してみることにした。 山田隆夫…ですか? 計画の段階では、笑点の座布団を持って赤い着物を着れば誰にでも山田隆夫さんににみえるはずだと踏んでいたが、実際にやってみると山田五郎には見えるかもしれないが、山田隆夫さんに全く見えないので驚いた。 テロップを入れてみた そこで、試しに笑点風のテロップを入れてみると「あんたがそう言い

                                山田隆夫さんが笑点以外の世界に行ったとしたら
                              • 最近の登壇資料と出版予定の書籍、インタビュー記事 - c-bata web

                                最近は勉強会での登壇や書籍の出版などアウトプットが色々重なりました (昨年は一度もプロポーザルを書かず登壇依頼もなかったので随分増えました)。 そのたびにツイートもしてきましたが、ほとんど流れてしまって少しもったいない気がしたのでブログにまとめておこうと思います。 登壇資料 PyData.Tokyo Meetup #23「サイバーエージェントにおけるMLOpsに関する取り組み」 Optuna Meetup #1「CMA-ESサンプラーによるハイパーパラメータ最適化」 World Plone Day「Web パネルディスカッション(Python Webと非同期)」 CA BASE NEXT「サイバーエージェントにおけるMLOpsに関する取り組み」 書籍 実践Django Pythonによる本格Webアプリケーション開発(翔泳社:7月19日発売) エキスパートPythonプログラミング改訂3版

                                  最近の登壇資料と出版予定の書籍、インタビュー記事 - c-bata web
                                • 【閲覧注意】ごっそり落ちる洗濯槽クリーナーを使ってみた結果 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                  年末年始に向けて、そろそろ大掃除の準備、始めましたか~? 試走といえば、皆さん、1年で一番忙しい月に違いないです。 勿論普段から、小まめにお掃除されてる方は、慌てる必要ないと思いますが、くまみたいに怠慢なら・・・そろそろ本格的に始めないと、果たして年内に終わるかどうか微妙なところでしょうか😅 11月の3連休中に、半年ぶりに洗濯槽をお掃除したので、今日は今回使用した洗濯槽クリーナーと使ってみた感想をレポートします。 洗濯槽クリーナーは用途に合わせて選ぶべし 塩素系洗濯槽クリーナー 酸素系洗濯槽クリーナー 使ったことのある洗濯槽クリーナー 紀陽除虫菊株式会社の非塩素系 洗濯槽クリーナーの使い方 槽洗浄コースの手順 紀陽除虫菊株式会社の非塩素系 洗濯槽クリーナーを使った感想 今年の汚れは今年のうちに 洗濯槽クリーナーは用途に合わせて選ぶべし 洗濯機の構造上、洗濯槽の裏側に付着した汚れは目に見え

                                    【閲覧注意】ごっそり落ちる洗濯槽クリーナーを使ってみた結果 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                  • 15分ライティング#45 自分が死ぬ夢の話 - ツクモガタリ

                                    どーも! めちゃくちゃ迷子になる夢を見てなかなか起きれなかったつくもです。 ま、現実でも実際迷子になりやすい人で GPSとかナビとかなかったら 新天地とかには行かれない人なんですが(笑) 寝てるときになんで夢って見るんですかね。 私の場合、毎日見てるような気もするけど だいたい時間が経つにつれて内容忘れちゃいます。 よっぽど印象に残る夢じゃないと覚えていなかったりしますよね。 昔見た夢で今でも覚えてる夢っていうと だいたい自分が死ぬ夢ですかね(笑) 例えば、飛行機に乗ってどこかへ向かう途中 飛行機貯金箱 ANA Ver. 発売日: 2019/02/23 メディア: おもちゃ&ホビー そうあれは確か夜中、もうすぐ明け方っていうぐらいの時間 突然機体の天井がメリメリメリってはがれはじめたと思ったら 一気にはがれて飛んでいってしまい それと同時に機体はバランスを失い始めて落下していく 落下してい

                                      15分ライティング#45 自分が死ぬ夢の話 - ツクモガタリ
                                    • 熊と人間の話〜ゴミ捨て帰省よもやま話 - しぼりだし日記

                                      ゴミ捨て帰省2日目の夜。 友人達と会食した。 毎回自分ご褒美に設定するようにしている。心配で会っておきたい友人もいるし、ずっと母と顔を合わすのもしんどくなるのでちょうど良いのだ。ついケンカになっちゃうから。 近所に評価の高い美味しいお店があり、友人達も久しぶりに食べたい😋、というのでそこを予約した。 私は新潟のお米が美味しく熊出没がけっこう多いところに実家があります☺️。 私が殺処分した動物達を食用にと思うのは、ただ殺すより食す為にと思う方が自分の心がやや痛まないからです。それも感傷でしかありませんけど。 趣味でハントしてみたい方っていらっしゃると思うし(専業でとか甘いこと考えてないですよ?田舎人少ないんだから)、血抜き・解体・販売ルートにのせるを上手くやれば、地域の産業にも繋がると思うんですよ。 私は人間なので人間の立場で考えます。それでいいと思っています。 殺すな、かわいそうをやたら

                                        熊と人間の話〜ゴミ捨て帰省よもやま話 - しぼりだし日記
                                      • 西原理恵子の娘「飛び降りして骨盤折りました」「心情は過去一番辛かった」 今後は精神科へ転院予定(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                                        漫画家・西原理恵子さんの娘で舞台「ロミオとジュリエット」などに出演した舞台俳優の鴨志田ひよさんが、8月2日にX(Twitter)を更新。アパートから転落して骨盤を骨折し、入院中であることを明かしました。 【画像】鴨志田さんの別ショット 「7月29日にアパートから飛び降りして骨盤折りました」「もう既に入院生活苦しいですが、歩けるようになるまで頑張ります」と入院していることを明かした鴨志田さん。「7月29日の心情は過去一番辛かったです」と当日のつらい心境を明かしています。 また、鴨志田さんは「もう少し骨が安定したら精神科に転院することが決まってます」と今後についてもツイート。「モッシュできるくらい復活したいです」と回復後の願いもつづりました。 西原さんと元夫であるフォトジャーナリストの鴨志田穣さんとの間に誕生した鴨志田さん。西原さんが手掛けたエッセイ漫画『毎日かあさん』に“ぴよ美”としてたびた

                                          西原理恵子の娘「飛び降りして骨盤折りました」「心情は過去一番辛かった」 今後は精神科へ転院予定(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                                        • 旅のはじまり/九州から本州北端南端へ 軽自動車で親子車中泊 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                          果てしなく遠くへ 旅のはじまり 病気で倒れて入院・療養に費やした2020年2021年。そこから人生の復帰に向けて自身を試すことも含めて長距離の旅に出ました。 その旅記事はまだ書いていませんが、それからはたまに遠くまで旅に出ています。 ただ、ちょうど長女が忙しい時期だったので次女との2人旅が多かったのですが… というわけで、過去一番遠い旅へと出発です! 目指すは青森県 さて、良く立ち寄るパーキングエリアでちょっとした買い物をしつつ早速出発です。 実はまだ雪が降る時期だったこともあり(特に東北は)、出発日にはかなり気を使いました。 それこそ2か月前くらいから天気の長期予報とにらめっこ。併せてスケジュールを組み立てるのですが、なんせ遠いので中々大変。 第1目的地である本州の北端(青森県下北郡大間町大間大間平17−1)を軸に途中のガソリンスタンドや車中泊場所の選定、そこから時間を計算したり費用を考

                                            旅のはじまり/九州から本州北端南端へ 軽自動車で親子車中泊 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                          • 【アニメーション映画『岬のマヨイガ』】震災テーマの作品で過去一番ほっこりできた現代版「まんが日本昔ばなし」!ぜひ家族みんなで観てほしい傑作和製ファンタジー!! - ioritorei’s blog

                                            アニメーション映画 岬のマヨイガ 岬のマヨイガ 『岬のマヨイガ』とは アニメーション映画『岬のマヨイガ』とは あらすじ 登場人物(アニメ映画) ユイ キワさん ひより 主題歌 現代に甦った「まんが日本昔ばなし」 傑作和製ファンタジー 震災テーマの作品で過去一番にほっこり 『岬のマヨイガ』とは 『岬のマヨイガ』は、柏葉幸子先生による児童文学である。 『岩手日報』内の「日報ジュニアウイークリー」内で2014年5月10日から2015年7月4日まで連載され、2015年9月11日に内容を加筆修正した単行本が講談社から刊行された。 柏葉先生のデビュー40周年記念作品。 岩手県の沿岸地方にある「狐崎」※1を舞台に、東日本大震災をモチーフとした災害※2で被災した身寄りのない少女と主婦、そしてその2人に救いの手を差し伸べた老婆の3人が、古民家で共同生活を営みながら、遠野物語を彷彿とさせる伝承や妖怪に出会う日

                                              【アニメーション映画『岬のマヨイガ』】震災テーマの作品で過去一番ほっこりできた現代版「まんが日本昔ばなし」!ぜひ家族みんなで観てほしい傑作和製ファンタジー!! - ioritorei’s blog
                                            • 訪問者の対応で終えた休み、過去一番綺麗なベランダで疲れも何処へやら - ミニマリストと呼ばれたい

                                              お盆休み最終日も朝早くからブロ友さんと義両親と・・・訪問者だらけ 我が家の休みは訪問者の対応に始まり、訪問者の対応に終わった おかげで人を呼べないほどは荒れる事なく、ある程度は綺麗なままの部屋で過ごせた 良かったけれど、休みなのに色々疲れたわ(汗) スポンサーリンク 夕方の少し涼しくなる頃、ご飯の支度と平行して、台風で汚れたベランダ掃除をしようとしたならば・・・ 息子が代わりにやってくれた 私の顔色が余程悪かったのか、それとも息子の優しさか・・・ ベランダ掃除は多分息子一人ではお初、しかしながら私より丁寧に掃除してた・・・下は下着姿でw 暑過ぎてベランダのついで拭き掃除もサボり気味だったので、物凄く汚かったがめちゃくちゃ綺麗にしてくれた ベランダ掃除に使っているブラシは無印良品のやつで、旦那様が少し前に掃除してくれた時に購入した 私だけが掃除するならば捨てる間際のスポンジで十分だけど、掃除

                                                訪問者の対応で終えた休み、過去一番綺麗なベランダで疲れも何処へやら - ミニマリストと呼ばれたい
                                              • 2022年に影響を受けた作品たち - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                                昨年は、「2021年に影響を受けた作品たち」と題して、 次の作品を挙げていました。 本:ドストエフスキー『罪と罰』 音楽:「Uru」 映画:『花束みたいな恋をした』 tureture30.hatenadiary.jp 今年も1年を振り返って、 3つの作品を挙げたいと思います。 本:ミヒャエル・エンデ『モモ』 tureture30.hatenadiary.jp 出版から50年以上が経っても色あせないテーマに脱帽です。 人は「豊かさ」を得るための代償として「時間」を手放してしまった。 自らの時間の使い方を自分で決めることなく、 気が付くと「時間泥棒」たちに搾取されている。 少女モモの無垢な目を通してファンタジー長に描かれる児童文学だが、 背筋が凍るような問いかけをされ続けた気分になる作品。 「本当の豊かさ」とは何なのか。 私たちは「経済的な豊かさ」を手放すことができなくなることで、 「時間」を

                                                  2022年に影響を受けた作品たち - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                                                • 『肉球は正義。あとハムスターが超丸い。』

                                                  過去一番 タイトルがおバカになってしまいました笑 プッニプニ これはもう、正義ですわ みんな、争いはやめて肉球触ろう? 真上から撮ったら、思った以上に丸かったお写真。 正面からもいいですが、このアングルもいいですネ ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:'゜☆ ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:'゜☆ Youtubeにも、ぜひ遊びにいらしてください

                                                    『肉球は正義。あとハムスターが超丸い。』
                                                  • M.S.WindowsにPython3を導入する(7つの方法、7つの罠)2024年版 - Qiita

                                                    この記事は、オープンソースまたは教育用でPythonを利用する場合に、すでにWindows機材があり、どうしてもWindowsにPythonを導入したい方向けの記事です。2017年に、その趣旨で、 M.S.WindowsにPython3(Anaconda3)を導入する(7つの罠) https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7bfd7ecdc4e8edcbd679 を書きました。@kaizen_nagoyaが書いた記事で、過去一番閲覧数(Views)が多い。 深層学習の読書会の参加者で、自宅で環境構築ができなかったり、ついていけなかった方の半分以上がWindowsにうまくPythonが導入できていませんでした。 「ゼロから作るDeep Learning 2自然言語処理編」読書会に参加する前に読んで置くとよい資料とプログラム https://qiita.com

                                                      M.S.WindowsにPython3を導入する(7つの方法、7つの罠)2024年版 - Qiita
                                                    • 今年のスイカは甘くて美味しい!&スシローのシャリがボロボロだった! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

                                                      夏野菜がどんどん収穫されます。 我が家では大した収穫が望めませんでしたが、皆様の収穫した記録・それらを美味しく調理された写真などを見るのがとても楽しいです。 そんな中 私の実家でも、野菜たちが順調に育っているようです。 両親の育てた野菜たち 両親が、「スイカが取れたから」と持ってきてくれました。 「スイカ」以外にもたくさんあります!写真にはありませんが、小ぶりなキャベツとミニトマトもありました。 白カボチャ 「あつ森」以外で初めて見ました。どうやって食べるのが美味しいのかしら?楽しみです(@ ̄ρ ̄@) 何かと話題のスシローに行ってきた せっかく両親が来てくれたので、家から近いスシローに行ってまいりました。 最近は息子が”ビッくらポン”に釣られて くら寿司派になっていたので、スシローに行くのは3年ぶりくらい。 早速色々食べるわけなのですが、箸で掴めない!! 箸で持ち上げようとすると、シャリが

                                                        今年のスイカは甘くて美味しい!&スシローのシャリがボロボロだった! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
                                                      • 【ふるさと納税】オホーツク朝採れ貝付きほたて4kg【北海道 北見市】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

                                                        昨年末に寄付したふるさと納税の覚書です。 この1~2年、私はふるさと納税はだいたい桃と巨峰がマストでした。 しかしながら・・・ ・桃はふるさと納税の中で値上がりが凄い気がする ・ぶどうはある程度満足したので、食べたい分だけスーパーで買えばいいという気になった という理由で、新しいものにトライ。 よしっ!あえてランキングの王道、 ホタテをチョイス! 同時に冷凍のホタテ貝柱も注文しました。その時のレビューはこちら。 【ふるさと納税】オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)【北海道 紋別市】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記 今回届いたのは冷凍ではなく活け! 北海道北見市 オホーツク朝採れ貝付きほたて4kg 寄付金額10,000円でした。 さっそく開封してみると・・・ 全部で28枚入っていました! クール宅急便で届く上、保冷剤も中に入っていたので休眠状態でした。 指で突っついてもそれほど敏感に反

                                                          【ふるさと納税】オホーツク朝採れ貝付きほたて4kg【北海道 北見市】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
                                                        • 4年に一度のうるう年より、3年に一度の大捨て〜 - ミニマリストと呼ばれたい

                                                          何だかただならぬ雰囲気で、この先どうなるのか不安ですね・・・コロナウイルス 中学校卒業を間近に控えて、いきなり来週からの休校通達、密かにドキドキワクワクしていた息子も拍子抜けしたよう 卒業式は今のところはやるみたいだけど、どうでしょうね? そんな中、入学予定の高校では来週頭に制服採寸やらがあり電車に乗って大阪市内まで行かねばならない この時期に電車、しかも市内に・・・不安で仕方がないわ(汗) スポンサーリンク 急な休校で小さなお子さんを持つご家庭ではパニックでしょう。。。 我が家は特に何も変わりませんが、中学最終日となってしまった昨日は大変な思いをしながら息子が帰ってきました 大変って言っても、自業自得ですが(汗) 本来ならば卒業式までに少しずつ学校にある荷物を家に持って帰ればいいけれど、急に休校が決まり昨日に全ての荷物を一気に持って帰らねばならずすっごい量の荷物を持ち帰って来た 多分クラ

                                                            4年に一度のうるう年より、3年に一度の大捨て〜 - ミニマリストと呼ばれたい
                                                          • 「デビュー前夜」Vol.1  『同志少女よ、敵を撃て』逢坂冬馬インタビュー - カクヨムからのお知らせ

                                                            デビュー作にしていきなり本屋大賞を受賞。読書界のスターダムを駆けのぼり、いま、もっとも注目を集める『同志少女よ、敵を撃て』は、実は公募前、カクヨムに投稿されていた作品でした。そんなご縁で実現した今回のインタビュー。カクヨム上での執筆TIPS、デビュー前夜の頃の話、そして本書にこめた思いについて――時の人、逢坂冬馬さんにお話を伺いました。(インタビューは本屋大賞受賞前に行われたものです) ――『同志少女よ、敵を撃て』、アガサ・クリスティー賞満票デビューからキノベス1位、直木賞候補、そして本屋大賞ノミネートと、怒涛の快進撃続きですね。 逢坂さんは、会社員を続けながら十数年にわたって投稿生活を続けていらしたとのことですが、WEB小説サイトとしてカクヨムを選んでくださっていたのは、なにか理由があったのでしょうか? 逢坂冬馬(以下、逢坂);小説家になろうは、最大王者だけあって、アクセス数もすごいけど

                                                              「デビュー前夜」Vol.1  『同志少女よ、敵を撃て』逢坂冬馬インタビュー - カクヨムからのお知らせ
                                                            • 【ホテルニューアワジ別邸夢泉景】で、料理に出る刺身醤油は甘かった。 - 人生はクレッシェンド

                                                              Go Toトラベルキャンペーンに便乗して、近場の淡路島へ行ってきました。 明石海峡大橋ができてからは、本当に気軽に大阪から淡路島へ行けます。 淡路島の玉ねぎは有名でブランドです。 ホテルの窓から見えるエクシブ淡路島とヨットハーバー 今回も新鮮な魚介類を堪能でき、特に感動した美味しい醤油について書かせていただきます。 甘い醤油 醤油の作り方 醤油の材料 醤油造りのプロセス 代表的な醤油生産地 千葉県 野田 銚子 兵庫県 たつの市 愛知県 群馬県 香川県 小豆島 和歌山県 湯浅 鹿児島県 オススメの醤油 さいごに 甘い醤油 淡路島の「ホテルニュー淡路」は、洲本市にある有名な老舗リゾートホテルで、とてもいいロケーションに立地しています。 ポーターのひとりがネパール人の若い男性で、流ちょうな日本語を話すことに驚きました。 コロナ禍の下、朝夕お部屋食の従来様式が功を奏して、人気を集めているようでした

                                                                【ホテルニューアワジ別邸夢泉景】で、料理に出る刺身醤油は甘かった。 - 人生はクレッシェンド
                                                              • もうすぐ夏だし、海の話 - ほしとりぶろぐ

                                                                今週のお題「海」 どうも、ぴすです。 今週のお題が「海の楽しみ」なので、そのことについて書きます。 楽しみを語る前にそもそもなのですが・・・・ 海、好きですか? この質問、答えようとするといつも言葉に詰まります。 いつも即答で「嫌い!」って言いそうになるのですが、 「いや、海を楽しんでる自分もいるじゃないか」と。 どういうことかって言うと、 海で泳ぐのは嫌い 海を眺めるのは好き こういうことです。 というわけで、今週のお題、海の楽しみ、私なりの楽しみ方、楽しみにしている事を、をこの記事に書こうと思いますよ! 奈良県は海無し県 見る分には海は最高 水平線に浮かぶ天の川 夜の海は怖い 夏は海が撮りたくなる まとめ 奈良県は海無し県 知ってます?私が住んでいる奈良県って海ないんですよ! 盆地です。山ばっかりです。いや、それはそれで美しいのですが、海が近くあるのって凄くあこがれます。 「ちょっと夕

                                                                  もうすぐ夏だし、海の話 - ほしとりぶろぐ
                                                                • BURTON歴20年がオススメする最強の1本「CUSTOMX」 - 一人旅・スノボ・起業ブログ

                                                                  BURTONに乗って20年以上、バートンマニアが歴代乗り続けているブランド「CUSTOMX」 これ一本でカービングからパウダーまで全て対応できる最強ボードです。 ボード:CUSTOMX バインディング:GENESIS ブーツ:ION BURTONで統一し、ここ数年はこのセッティングにしています。 www.7down-8stand.com 今使っているCUSTOM Xは2019年モデル、156cm、キャンバータイプ。 13年前ぐらいから乗り始め、計5本、数年おきに「CUSTOMX」に乗り続けています。 最初に買った「CUSTOMX」がこちら。 バートン CUSTOM X ニュージーランド、カードローナスキー場でバックカントリーした際の画像です。 雲海の景色も素晴らしいですが、このCUSTOMXのデザインが過去一番好きです。めちゃめちゃカッコよくて、今でも一番のお気に入りです。 現在のデザイン

                                                                    BURTON歴20年がオススメする最強の1本「CUSTOMX」 - 一人旅・スノボ・起業ブログ
                                                                  • 過去一番、腹がたったエセ共感はコレ→「お母さんも大変ね、息子くんは育てにくい子供でしょう?」 - 派遣OL 40代! 10年目にして想う

                                                                    どーも。 ようやく怒りを消化できた派遣OLです。 長かった・・・。 タイトルにしたこの言葉 「お母さんも大変ね、 息子くんは育てにくい子供でしょう?」 を言われたのは かれこれ3・4年前くらい。 今頃までかかって ようやく 私の中で怒りが解けてきました。 言った人は先生 言われた理由 裏側の事情もあり しかし学校で捕まった 立ち話で30分 まとめ 言った人は先生 じつは、これ 「育てにくいお子さんでしょう」 を言ったのは 息子の小学校の先生です。 担任ではなく 専科の先生でした。 ・・・当時は あまりに腹がたって 逆にとても冷静になって 普通に しゃべって帰ってきましたが ずーっとモヤモヤ ムカムカしていて 許せん・・・ と最近まで 思い出しムカムカしていました。 言われた理由 当時、息子は 強い意志?で 専科の宿題を全面拒否していて (その専科だけ;) 暇があろうがなかろうが プリントが

                                                                      過去一番、腹がたったエセ共感はコレ→「お母さんも大変ね、息子くんは育てにくい子供でしょう?」 - 派遣OL 40代! 10年目にして想う
                                                                    • 【毎日投稿100日を続けた結果どうなった?】毎日投稿をやめます。 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

                                                                      おはようございます! 8/20の記事で、これから、「毎日投稿100日」を目標にやって行くと掲げておりました。 yukiichihimenitaro.shop 今回、その目標がついに達成されました! ここまでなんとか完走できたのは、見て頂いている皆さまのおかげでございます。 いつも本当にありがとうございます! 心よりお礼申し上げます。 そして、今後については、ひとまず毎日投稿をやめます! 今回は、毎日投稿をやめることにした理由を書きたいと思います。 そして、この毎日投稿100日続けたこのブログについてどんな状況なのか、ご紹介してみたいと思います。 【目次】 毎日投稿をやめることにした理由 無理しないで記事を書きたい 時間を他の事にも使える(ブログについて) ブログの分析 (グーグルアナリティクス、SEOなど) ブログのパワーアップ(過去記事リライト、文字装飾、ブログデザイン、カテゴリ等の精査

                                                                        【毎日投稿100日を続けた結果どうなった?】毎日投稿をやめます。 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
                                                                      • 大学に行く意味を「大卒者」と「高卒者」で話し合ってみた - るるブログ

                                                                        ・友人A(大学卒業→フリーター→一般(大手)企業正社員) ・友人B(高校卒業→一般(中小)企業派遣社員からそのまま無期雇用形態) ・私(大学卒業→一般企業、公務員経験) この友人Aと友人Bは普段は仲が良いのですが、なぜかお酒を飲むと学歴について、意見をぶつけ合います。 私はあまりこの手の話は好んでしない(と言いますか興味がない)ので、第三者として聞いていて、同意できたことをを書きたいと思います。 友人A(大卒)の言いたいこと。 1.大卒者は就職のため有利に進められる(特に大手企業) 2.時間に余裕ができる(進路、資格取得、学習以外の見聞を広める) 3.専門的な知識がより深く学べる 4.大卒という肩書が持てる(学歴コンプレックスの解消) ということを主張していました。 1.大卒(大手)就職のため有利に進められる 確かに大学の新卒枠というのは、求人数も多く、大手企業も力を入れています。 ただ、

                                                                          大学に行く意味を「大卒者」と「高卒者」で話し合ってみた - るるブログ
                                                                        • 「岡本吉起氏がゲーム業界の過去〜現在〜未来!持ちうる全てを語る会」レポート。数々のヒット作を生み出したレジェンドが自身と業界を語った

                                                                          「岡本吉起氏がゲーム業界の過去〜現在〜未来!持ちうる全てを語る会」レポート。数々のヒット作を生み出したレジェンドが自身と業界を語った ライター:大陸新秩序 クリーク・アンド・リバー社は2021年10月22日,オンラインセミナー「岡本吉起氏がゲーム業界の過去〜現在〜未来!持ちうる全てを語る会」を開催した。 このセミナーでは,カプコン在籍時に数々のヒットタイトルを生み出し,現在は「モンスターストライク」を筆頭とするスマートフォンゲームの開発に携わっている岡本吉起氏が,これまでのゲーム業界での経験,現在のゲーム市場,そして今後のゲーム業界はどうなっていくかなどについて語った。 カプコン入社前から退社に至るまで 岡本氏は専門学校卒業後,コナミに入社した。当初は自身をデザイナーだと思っていたので,「グラフィックスのついでにゲームのプランニングをする」くらいの気持ちでいたという。だが仕事をこなしていく

                                                                            「岡本吉起氏がゲーム業界の過去〜現在〜未来!持ちうる全てを語る会」レポート。数々のヒット作を生み出したレジェンドが自身と業界を語った
                                                                          • 鴨志田ひよ on Twitter: "7月29日にアパートから飛び降りして骨盤折りました。 もう既に入院生活苦しいですが、歩けるようになるまで頑張ります。 7月29日の心情は過去一番辛かったです。"

                                                                            • 2022年 エブリーの開発組織の抱負 - every Tech Blog

                                                                              少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。エブリーのCTO今井です。 早速ですが、2021年の振り返りと今年の抱負についてお話しできればと思います。 2021年の振り返り 2021年は開発本部に属する全開発部の部長が入れ替わり、 僕自身もDELISH KITCHEN開発部長となり、そして10月にはCTOに就任することとなりました。 会社としてもPMV(パーパス・ミッション・バリュー)を定めるなど、次のステップに向けて足場を整え、 深くしゃがんだ1年だったように思います。 個人としては、未知の領域がさらに増えパンクしそうになりながらも、 チームの仲間のサポートもあり、過去一番成長した1年だったと思います。 今後の抱負 DataUtilization 全社をあげてDataUtilization(データ活用)を推進しています。 これはデータを活用できる人材を増やすことと、活用可能なデ

                                                                                2022年 エブリーの開発組織の抱負 - every Tech Blog
                                                                              • 西原理恵子の娘、“飛び降り”理由巡る報道一蹴「家族とかそういうんじゃない」 取材姿勢へ「私を心配しているとは思えない」「嫌だったって伝えてたのに」

                                                                                漫画家・西原理恵子さんの娘で舞台「ロミオとジュリエット」などに出演した舞台俳優の鴨志田ひよさんが2月6日にX(Twitter)を更新。一部の報道に対して、「私が書かれて嫌だったって伝えてたのにまた勝手に書くんだね」「私を心配しているとは思えない行動」などと訴えています。 “虐待”が飛び降りの原因と示唆する記事登場 一部の写真週刊誌は同日、鴨志田さん一家に関係するネット記事を掲載。鴨志田さんが2023年夏にX(Twitter)で、「7月29日にアパートから飛び降りして骨盤折りました」と投稿(現在は削除済み)した件を取り上げており(関連記事)、「彼女にとって、家庭は安心できる場所じゃなかったのだと思います」「ひよちゃんは、『お母さんと話すとき、呼吸がうまくできなかったり、自暴自棄な気持ちになる』と、深刻な様子でした」など、西原家と交流があった作家の証言もピックアップしています。 当該作家は、西

                                                                                  西原理恵子の娘、“飛び降り”理由巡る報道一蹴「家族とかそういうんじゃない」 取材姿勢へ「私を心配しているとは思えない」「嫌だったって伝えてたのに」
                                                                                • 座談会を開いてびっくり!? デザイナーとエンジニアとPM、それぞれが想像する「仕様」が違いすぎた|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

                                                                                  こんにちは。Goodpatch UIデザイナーの金谷です。 突然ですが、皆さんは「仕様」という言葉を聞いて、どういったものをイメージしますか? Goodpatchのソフトウェア開発プロジェクトは、デザイナー、エンジニア、PMなど多職種で構成されます。言葉の意味が合わないこともしばしばで、デザイナーからエンジニアにバトンを渡すときや実装後のクオリティチェックのタイミングなど、私も苦労した経験があります。 中でも特に「仕様(機能要件)」という言葉は、その意味をめぐって混乱することが多く、同僚にこのような疑問をぶつけてみました。 ソフトウェアにとって重要な「仕様」という言葉のイメージが曖昧な状態で、皆さんの力を借りたいです。会話しつつ、解像度を上げていけたらと思っています! 私の悲痛な (?) 叫びに応えてくれたエンジニア、UXデザイナー、PMで座談会を行ったところ、それぞれで仕様に対して抱くイ