並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

長崎の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • オッペンハイマー “涙流し謝った” 通訳証言の映像見つかる | NHK

    原爆の開発を指揮した理論物理学者、ロバート・オッペンハイマーが、終戦の19年後に被爆者とアメリカで面会し、この際、「涙を流して謝った」と、立ち会った通訳が証言している映像が広島市で見つかりました。専門家は「実際に会って謝ったことは驚きで、被爆者がじかに聞いたというのは大きな意味がある」としています。 ロバート・オッペンハイマーは、第2次世界大戦中のアメリカで原爆の開発を指揮した理論物理学者で、原爆投下による惨状を知って苦悩を深めたと言われていますが、1960年に来日した際は、被爆地を訪れることはなかったとされています。 今回見つかった映像資料は、1964年に被爆者などが証言を行うためにアメリカを訪問した際、通訳として同行したタイヒラー曜子さんが2015年に語った内容を記録したもので、広島市のNPOに残されていました。 この中でタイヒラーさんは、訪問団の1人で、広島の被爆者で理論物理学者の庄

      オッペンハイマー “涙流し謝った” 通訳証言の映像見つかる | NHK
    • うさぎカフェが気に入ったらしい七歳の娘が毎週行きたいと言うからお金の話をしたが、8年後に後悔することに…

      Takuya Yoshihara @yoshiharatakuya 長崎出身74年生。長崎→福岡→松山→香川→大阪 。営業。核家族。娘からはJJ(=ジジイ)と呼ばれています。 Takuya Yoshihara @yoshiharatakuya 昨日、うさぎカフェが気に入ったらしい七歳の娘が、来週も行きたいと言うので「大人1,300円、子供900円は毎週来れる金額ではない」と答えたら「お父さんの給料がもっとあればいいのに。ボーナスとかずっと出れば良いのに。給料あんまりないから毎週行けへん」と言っていてちょっと悲しくなった 2016-06-20 08:49:50

        うさぎカフェが気に入ったらしい七歳の娘が毎週行きたいと言うからお金の話をしたが、8年後に後悔することに…
      • 江ノ島、江ノ島……江ノ島ね…… 江ノ島のことを何も知らない いや、何も知..

        江ノ島、江ノ島……江ノ島ね…… 江ノ島のことを何も知らない いや、何も知らないとは書いたが知っていることももちろんある 神奈川にある場所 なんか漫画とか……ドラマとか……映画とか……アド街的な番組とか…… たまに江ノ島という場所が舞台になる 「休みの日に遊びに行く場所」だったり「学校をサボっていく場所」だったり 「デートで行く場所」だったり「家族と行く場所」だったり 「トンビにカメパンぬすまれた」というYouTubeにアップロードされている動画が撮影された場所 私が東京からおよそ1000km離れた場所に住んでいるからこんな疑問が浮かぶのだろう すなわち「関東地方在住の人々にとって江ノ島はどのような場所なのか?」という肌感覚を掴みかねている 類似した感覚として伊豆、熱海、箱根あたりも同じ 関東地方の人は旅行先として選ぶが、遠い地方から関東に旅行しに来た人が目的地として選ぶ優先度が低い場所 例

          江ノ島、江ノ島……江ノ島ね…… 江ノ島のことを何も知らない いや、何も知..
        • 韓国人客のマナーに悩む対馬神社禰宜「大半が日本文化を軽蔑」「精神も肉体も疲れ果てた」

          長崎県対馬市の神社で韓国人観光客のタバコの吸い殻のポイ捨てなど迷惑行為が相次いでいる問題で、和多都美(わたづみ)神社禰宜(ねぎ)の平山雄一氏が産経新聞の取材に応じた。同神社も韓国人客に悩まされ、今年2月に立ち入りを禁止する看板を境内に掲示した。神社はX(旧ツイッター)の広報用アカウントで神社や島の自然を紹介していたが、韓国人客にマナー違反を注意した際、「チョッパリ(日本人への蔑称)」「ケセッキ(犬の子)」と言い放たれた様子などを動画で伝えている。 「一部ではない」──Xで韓国人の子供や大人が神社の磯良恵比須(いそらえびす)に投石する様子が公開されている。磯良恵比須とは 「磯良恵比須は社家(神職家)の祖先である阿曇磯良(=海の神、祭神)のご神体石だ。彼らの行動は祖先を侮辱し、傷つける行為だ。日本の伝統文化を蔑(さげす)み、自らの感覚でのみ他国の大切な文化を捉える姿勢は、甚だ遺憾であり、憤り、

            韓国人客のマナーに悩む対馬神社禰宜「大半が日本文化を軽蔑」「精神も肉体も疲れ果てた」
          • マンガが置いてある定食屋さんで知らないマンガを読む

            1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:AIは人間のグループに馴染めるのか 定食屋さんにあるマンガのイメージ 定食屋さんのマンガの本棚。小さい棚が隅に置いてあって『ゴルゴ13』とか『こち亀』などが並んでいるイメージがある。 でも気をつけて見たことがないので実際のところは分からない。意外と最近の作品があるかもしれないし、知る人ぞ知るマニアックな作品が並んでいるかもしれない。 そういうお店の探し方 マンガが置いてある定食屋さんに何ヶ所か行って、ご飯を待つ間にマンガを読みたい。しかしそういうお店に心当たりがない。妻に聞いてみたが同じだった。 行ったことのあるそういう雰囲気のお店を思い返すのだが、本棚があったかどうか思い出せない。普段気をつけて見ていない

              マンガが置いてある定食屋さんで知らないマンガを読む
            • 過去の津波浸水区間/九州から本州北端南端へ 軽で親子車中泊14 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

              これまでのお話 前回のお話はコチラ 今シリーズの一覧はコチラ(九州から本州北端南端への旅) これまでの車中泊の旅一覧はコチラです 給油タイム 青森県八戸市 青森県三沢市にある”三沢市民の森温泉浴場”にて破格のお値段で入浴を済ませた僕たち。 さっぱりしたところで再び移動の再開です。 南に向かって進んでいるのですが、看板には八戸や宮古、久慈などの地名が多くなってきました。 八戸は青森県の南東にある町、そして宮古は岩手県の中心から海沿いに面した広い場所です。 今回の旅での折り返しその1パートでは、宮古のような太平洋側に面した街に訪れながら関東を目指していくことになります。 因みに先に書いておくと、折り返しのその1パートは青森県から関東北部、パート2は関東から関西となっていますね。 タイトルにもある通り、本州の北端と南端を目指す旅なので、後半ルートの一番の目的地は南端の和歌山県です。 ただまぁ、こ

                過去の津波浸水区間/九州から本州北端南端へ 軽で親子車中泊14 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
              • 鈴木・静岡知事「最初に言ってよ」 リニアめぐり石破茂氏に苦言 | 毎日新聞

                5月に就任した静岡県の鈴木康友知事が、毎日新聞の取材に応じた。県内政治に詳しい静岡大の井柳美紀教授(政治学)がインタビュアーを務め、独自の視点で政治家像に迫った。一問一答を5回に分けてつづる。初回は、政治の道を志したきっかけや、全国的な注目を集めるリニア中央新幹線建設への考えを聞いた。【構成・最上和喜】 <鈴木康友知事のインタビューは全5回> 第2回:「基本は保守、多様性も…」 静岡知事、にじむ独自の政治スタンス 第3回:静岡知事「反自民ではないが…」 保守2大政党を目指した過去 第4回:「自治体再編で県は不要に」 静岡知事、地域主権にかねての持論 第5回:「誰かが一回壊さないと」 規制打破こそ政治信条 鈴木静岡知事 ――知事は「行政に経営者の感覚が必要だ」と言うが、経営者という選択肢もあったのか。また、なぜ政治家になったのか ◆もっと大きなステージで国の仕組みを変えることを志向しました。

                  鈴木・静岡知事「最初に言ってよ」 リニアめぐり石破茂氏に苦言 | 毎日新聞
                • togetterにも、一夜にして「クリスチーネ剛田(ジャイ子)」ブーム!! - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                  タイトルはこのコマのパロディなんだが、実際にそうだとしか言いようがない。 砂漠にも一夜にしてタイガー・ブームみてみ? togetter.com 岸辺露伴が巨匠クリスチーネ剛田と対峙する回の集団幻覚『岸辺露伴は動かない 青い友人』 クリスチーネ剛田先生のエッセイには「兄の友達に漫画好きのお兄さんがいて、よく感想をもらってた。作品を読んで初めて泣い.. 「小学生でこれを気付けるの偉いよ」クリスチーネ剛田先生のエッセイの話、みんなジャイ子の才能を信じて売れっ子漫画家にな.. 「クリスチーネ剛田先生がマンガとは別に出してるエッセイに出てくるすげえ兄貴のエピソード」とか読みたいよな→様々な剛田.. なぜか唐突に「有名漫画家クリスチーネ剛田先生のエッセイ」の話題が流れ出す 内容的には被ってるものもあるが……もとはジャイアン誕生日特集で、無料試し読みの回が公開されたことが火元 dorachan.tame

                    togetterにも、一夜にして「クリスチーネ剛田(ジャイ子)」ブーム!! - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                  • 福山雅治さんのこけら落とし無料ライブ - れんのブログ

                    みなさんこんにちは!れんです 福山雅治さんの無料ライブ 晩ごはん 豚肉の野菜炒め ゴーヤの味噌田楽 ウォーキングで見かけたお花 福山雅治さんの無料ライブ 長崎市に10月にオープンする「長崎スタジアムシティ」 10月13日に福山雅治さんがフリーライブを開催! 25000人を無料ご招待ということなので応募してみました^ ^ 当たるかなぁ〜意外とくじ運いいかも… 全国からの応募だと思うから凄い倍率になりそう😅 因みに夫も応募してた( ̄▽ ̄) www.nagasakistadiumcity.com 晩ごはん こんな感じ^ ^ 豚肉の野菜炒め ゴーヤの味噌田楽 暑い夏を乗り切るにはゴーヤですねー ゴーヤちょっと苦味があって甘辛味噌と相性がいい! ゴーヤチャンプルーもいいけど味噌田楽は美味しい😋 ウォーキングで見かけたお花 ネムノキ 今日はちょっとコースを変えてみたら新しい発見! ではこの辺で〜^

                      福山雅治さんのこけら落とし無料ライブ - れんのブログ
                    • VAR未導入のJ2水戸vs長崎で起きた物議のPK判定変更…JFA審判委が経緯説明「プロセスが良くなかった」 | ゲキサカ

                      日本サッカー協会(JFA)審判委員会は19日、千葉市内の高円宮記念JFA夢フィールドでレフェリーブリーフィングを行い、ピッチ上での判定変更が物議を呼んだJ2リーグ第18節の水戸ホーリーホック対V・ファーレン長崎戦の事例を説明した。 今月2日に行われた水戸対長崎戦では2-2で迎えた後半アディショナルタイム6分、長崎のMFマテウス・ジェズスがペナルティエリア内でドリブル突破を仕掛けると、水戸のMF前田椋介の両足に挟まれるような形で転倒。榎本一慶主審はその時点ではファウルの笛を吹かなかったが、副審(A1)や第4審との協議の結果、判定がPKに変更された。 今回のケースはVARの導入されていないJ2リーグゆえ、判定変更に至るまでのプロセスが疑念を呼んだ。主審はプレーが切れた後、いったんは長崎ベンチの「PKではないか」という抗議に対応。続いて副審や第4審との協議を行ったため、長崎側の抗議を受けたことに

                      • バスと路面電車に8時間乗り放題! 長崎市中心部、7月から期間限定で販売 - 長崎新聞 2024/06/18 [11:30] 公開

                        長崎市中心部のバスと路面電車の共通8時間フリーパスが7月1日に発売される。スマートフォンアプリ「my route(マイルート)」限定のデジタルチケットで9月末までの期間限定販売。 九州全体で多様な交通手段を最適に組み合わせるサービス「九州MaaS(マース)」が8月1日から始まるのに先立ち、長崎自動車、県交通局、長崎電気軌道(いずれも同市)が共同で初めて企画した。ビジネスや観光による来県者の利用を促進する。 大人1200円、子ども600円。障害者割引はない。バスは同市中心部の指定エリア、路面電車は全線で利用できる。決済はクレジットカード、TOYOTAWallet、PayPay(ペイペイ)のいずれか。 九州MaaSには70以上の企業・団体が参画。県境や事業者をまたぐルート検索、チケット予約、料金の一括支払いができる。これに先行し本県では「長崎県MaaS」が2022年8月からスタート。トヨタグル

                        • 同性パートナー宣誓者の住民票の続柄に事実婚の外観記載「夫(未届)」に関する長崎県大村市議会の質疑答弁:令和6年6月18日 - 事実を整える

                          あーれれー?おっかしいぞ~? ランキング参加中社会 大村市議会で「同性事実婚」の住民票の続柄について 大村市及び園田裕史市長答弁「総務省答弁とは矛盾しない」 大村市議会で「同性事実婚」の住民票の続柄について 長崎県大村市において同性パートナーシップ宣誓者の住民票の続柄に異性事実婚の外観を有する「夫(未届)」という記載が為された問題について、大村市議会の村崎浩史議員が質疑を行いました。 本件の問題点については以下で整理し、本稿は質疑と答弁の書き起こしに留めます。 大村市及び園田裕史市長答弁「総務省答弁とは矛盾しない」 ※※※※※※ 村崎市議 先日発行された本市で居住されてる同性カップルに対して「夫(未届)」での住民票を交付したことについてお尋ねさせていただきます。結果的には日本で初の事例というふうになったわけでございますが、まず私がお伺いしたいのは、記者会見とかでもおっしゃってましたけれども

                            同性パートナー宣誓者の住民票の続柄に事実婚の外観記載「夫(未届)」に関する長崎県大村市議会の質疑答弁:令和6年6月18日 - 事実を整える
                          • 【住民票の続柄・同性事実婚問題】行橋市議会の質疑答弁が引き出す国の対応:大村市長の虚偽公文書作成罪の成否 - 事実を整える

                            突破口を開ける地方議会の動き ランキング参加中社会 【住民票の続柄・同性事実婚問題】 福岡県行橋市の議会答弁「事務処理要領に則って同居人とする」 長崎県大村市の答弁との齟齬があることが判明:総務省はどうする? 波及する制度に関する厚労省の回答も行橋市と大村市とで答弁が異なる 自治体によって異なる理解が生まれるのはおかしいので統一しなければならない 刑法上の虚偽公文書作成罪・同行使罪の構成要件該当性と大村市の園田市長の認識 【住民票の続柄・同性事実婚問題】 令和6年5月28日の報道で、長崎県大村市で男性の同性パートナーの住民票*1に「夫(未届)」という、異性事実婚の外観のある記載が為されたことが明らかになりました。それを起点として、同様の措置を既に行っている自治体・これから行うことを明言している自治体も判明しています。 その問題点と国が採るべき行動については上掲記事で示していますが、改めて端

                              【住民票の続柄・同性事実婚問題】行橋市議会の質疑答弁が引き出す国の対応:大村市長の虚偽公文書作成罪の成否 - 事実を整える
                            • 6/22 ボウリングの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                              公益社団法人・日本ボウリング場協会が制定しました。 1861年この日付の英字新聞に、長崎出島に「日本初のボウリング場が開設された」と掲載されたことにちなんだもの。 その当時のボウリング場はプレーの合間に軽飲食ができると、外国人に人気の社交場だったそうです。 リンク ボウリングしてますか? 私は下手くそなのでやりません、最高スコアで100くらいですw どちらかと言うとビリヤード派でしたので・・・。 しかし今、1ゲームいくら位するんでしょうか? 私がやっていた時は、500円でもお釣りが来ていましたが・・・。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

                                6/22 ボウリングの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                              • 【さだまさし】名曲「まほろば」ライブバージョン聴き比べ。好きな音源2選!満月ぅーっ♪は太い方が好き。 - ムリナク | ゆるーく豊かに暮らすWebマガジン

                                どうもムリナクです。 最近さだまさしさんのライブ音源を聴くのにハマっておりまして。 昨日は名曲「まほろば」を聴き漁りましたヽ(´ー`)ノサブスクアリガトー Amazon.co.jp: Amazon Prime お気に入りは2023年モノと2008年モノ。 最後の「まーんげつぅー!!」が深く太くなってて素敵じゃ〜 Amazon.co.jp:さだまさし 50th Anniversary コンサートツアー2023~なつかしい未来~ 二夜 工務店ナイト (Live) Amazon.co.jp:さだまさし 35周年記念コンサート FESTIVAL HALL 200 -Vol.3- 1952年生まれの72歳※2022年時点、 70代でこの声量ハンパない。 しばらくさだまさしさんブーム続きそうです。 Amazon.co.jp: Amazon Prime <さだまさしさん備忘録> ・1952年4月10

                                  【さだまさし】名曲「まほろば」ライブバージョン聴き比べ。好きな音源2選!満月ぅーっ♪は太い方が好き。 - ムリナク | ゆるーく豊かに暮らすWebマガジン
                                • 西九州新幹線整備、与党検討委が7月までに聞き取り 長崎県、佐賀県、JR九州など対象 | 西日本新聞me

                                  西九州新幹線整備、与党検討委が7月までに聞き取り 長崎県、佐賀県、JR九州など対象 2024/6/20 6:00 [有料会員限定記事]

                                    西九州新幹線整備、与党検討委が7月までに聞き取り 長崎県、佐賀県、JR九州など対象 | 西日本新聞me
                                  • 初対面の待ち合わせ:立川の時計台での出会い - nyoraikunのブログ

                                    互いにSNSで連絡先を交換し、いよいよ初対面の日が訪れた。今回の出会いは、西東京に住んでいる同士で、待ち合わせ場所は東京23区内ではなく、立川となった。自宅からも近く、気軽に会える場所だ。時計台に着いたのは午後1時、彼女が来るのは1時間後の予定だ。プロフィール写真からはあまり期待できない容姿だった。 まずは喫茶店を探したが、グランディオの7階にあるカフェはどこもいっぱいで入る余地がない。8階のレストラン街に移動すると、ケーキとパスタの店が空いていたので、ここに誘導することに決めた。喫茶店よりも広いテーブルがあり、人も少ないので話しやすそうだ。以前、サイゼリヤで数時間過ごした時ものんびりと過ごせたのを思い出す。 午後2時10分前に時計台に戻ると、写真よりもはるかに美しい彼女が立っていた。スマートで知的な雰囲気、文学好きというだけあって、内省的で鋭い目が印象的だ。声をかけると、少し渋い顔をする

                                      初対面の待ち合わせ:立川の時計台での出会い - nyoraikunのブログ
                                    • 🙋‍♂️「硫黄島」日本人捕虜の見たアメリカとは? - 武蔵野つれづれ草

                                      今から40年くらい前、私は仕事で硫黄島に出張したことがある。硫黄島と本土を衛星通信で結ぶためだ。滞在中、ちょうど島に来ていた遺骨収集団の一人が、夜中に突然訪ねてきた。 (左)米軍が星条旗を立てた摺鉢山 (右)摺鉢山から望む硫黄島の南海岸。遠くに見える白い建物の辺りが基地・滑走路だ。 (硫黄島に出張した1985年2月に撮影) その方は硫黄島東海岸で意識を失って捕虜となった元日本兵で、目が覚めたらハワイのベッドの上だったそうだ。硫黄島の生き残りは米兵にかなり恐れられていて、農作業中にふと立ち上がった捕虜が、びっくりした米兵に機関銃で撃たれて亡くなったこともあったという。 彼は遺骨収集団の一人として来島したのだが、「今日も一柱見つかった。何で自分は生き残ったんだ・・」と、涙を流しながら話す姿に、言葉を失った。 今回ご紹介したい本は、そんな硫黄島で捕虜となり、アメリカ本土まで連れていかれた元日本兵

                                        🙋‍♂️「硫黄島」日本人捕虜の見たアメリカとは? - 武蔵野つれづれ草
                                      • 【ノスタルジー】「子どもの頃、通るのが怖かった道」を30年ぶりに歩いてみたら…

                                        誰しも、子どもの頃に通るのが怖かった道というのがあると思う。 子どもにとって世界は未知にあふれている。隣の町に行くだけで決死の覚悟の大冒険だった。なんで道を歩くだけであんなに怖かったんだろう。 先日、母が亡くなって、思い出めぐりのために約30年ぶりに子どもの頃住んでいた町を訪れてみた。懐かしさのついでに、子どもの頃歩くのがめちゃくちゃ怖かった道を再び歩いてみることにしたのだが……。 ・昭和から平成へ 1983年から1995年……私が0歳から13歳まで住んでいた町は、繁華街からほど近い場所にあった。 ちょうど昭和から平成へと移り変わる混沌とした時代で、宮崎勤が起こした連続幼女誘拐事件など、子どもがいなくなる事件が多発していた。 当時はまだ野良犬もその辺をウロウロしていたし、夏休み近くになると学校の近く怪しいセールスマンが教材を売りつけにきたりと、とにかく学校帰りは危険が多かったと思う。 つい

                                          【ノスタルジー】「子どもの頃、通るのが怖かった道」を30年ぶりに歩いてみたら…
                                        • 【猫記事】日本のネコさんのルーツ、平安時代にあったという発見 : 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる

                                          日本で飼われている「日本猫」や「和猫」などといわれるネコたち (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp) (省略) ■日本に来たのは奈良・平安時代?それとも弥生時代? 私たちの身の回りにいるネコは、イエネコという種で、元々はアフリカにいた野生の「リビアヤマネコ」が家畜化されたものだ。その時期は1万年ぐらい前と考えられている。その後、イエネコは世界の各地に広まり、それぞれの土地で特有の体の特徴を持つようになった。現在は大きく中東・アフリカの集団、ヨーロッパ・アメリカの集団、アジアの集団の三つに分けられるという。 イエネコが日本にいつごろ入ってきたかについては、昔の書物や遺跡から見つかる骨などから、これまでは、8~9世紀、奈良時代から平安時代にかけてだろうといわれてきた。書物でいうと奈良時代の初めに成立した『古事記』や『日本書紀』にはネコが出てこないが、平安時代に書かれた『源氏物

                                            【猫記事】日本のネコさんのルーツ、平安時代にあったという発見 : 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
                                          • ルワンダ30年、長崎で追悼式 駐日大使「虐殺に反対の声を」 | 共同通信

                                            追悼イベントに登壇した、ルワンダのムカシネ・マリー・クレール駐日大使=17日午後、長崎市の長崎原爆資料館 1994年に約80万人が犠牲となったとされるルワンダ大虐殺から今年で30年。長崎原爆資料館で17日、追悼イベントが開かれ、ムカシネ・マリー・クレール駐日大使が「私たちは皆、大量虐殺や憎悪がどこで起ころうとも反対の声を上げなければならない」と訴えた。 イベントは同国出身で内戦により難民となり、日本国籍を取得した福島市在住の永遠瑠マリールイズさん(58)が中心となって開催。自身も大虐殺で兄を失ったという。最後の被爆地として平和教育をはじめ継承活動を続けてきた長崎市で、平和への思いを共有する狙いで企画。大使は原爆投下と虐殺を「どちらも膨大な数の命を奪った人類の悲劇だ」と述べた。

                                              ルワンダ30年、長崎で追悼式 駐日大使「虐殺に反対の声を」 | 共同通信
                                            • 同性事実婚の外観の続柄を生んだ自治体の背後にある最高裁の暴走:令和6年3月26日 令和4年(行ツ)318号、同年(行ヒ)360号 - 事実を整える

                                              司法権が暴走している ランキング参加中社会 同性事実婚の外観の続柄を生んだ自治体 住民基本台帳事務処理要領に反する虚偽記載・詐欺行為の外観作出に加担 最高裁判決令和6年3月26日 令和4年(行ツ)318号、同年(行ヒ)360号 犯給法5条1項1号の「事実上婚姻関係と同様の事情にあつた者」に同性カップル 同性同士で事実上婚姻関係と同様の事情とは友人関係のルームシェア等とどう異なる? 憲法改正で異性婚と異なる同性婚を規定するか:司法権から国民主権の法運用を取り戻す 同性事実婚の外観の続柄を生んだ自治体 令和6年5月28日の報道で、長崎県大村市で同性パートナーの住民票に「夫(未届)」という、事実婚の外観のある記載が為されたことが明らかになりました。 この報道を受けて、同性カップルの住民票上の続柄の記載については現在までに鳥取県倉吉市が昨年10月に「夫」「妻」と記載するを行っていたことが判明してお

                                                同性事実婚の外観の続柄を生んだ自治体の背後にある最高裁の暴走:令和6年3月26日 令和4年(行ツ)318号、同年(行ヒ)360号 - 事実を整える
                                              1