並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 209件

新着順 人気順

霊園 東京の検索結果161 - 200 件 / 209件

  • 谷中・日暮里|特製ビーフシチューを食べれば身も心もほっこりあたたまる「筆や」 - いろはめぐり

    東京の中では珍しく、現在も下町情緒が色濃く残る建物が残る町「谷中」。 下町ならではの、どこか懐かしさ溢れる雰囲気を楽しむことができ、観光やお散歩コースとしても人気があります。 谷中という土地柄でしょうか、地域の方に愛され続けて長く営業している飲食店が非常に多い印象です。 本記事では、「筆や」についてご紹介します。 ランチメニューの食レポも併せて、ぜひご覧ください。 地域の人に愛される「筆や」について 「筆や」は、JR日暮里駅から徒歩10分ほどの場所に位置しています。 駅からお店へ向かう道中に通るのは、谷中の名所「谷中霊園」。 ついこの間まで桜鑑賞を楽しめたのに、もうすっかり新緑の季節です。 緑豊かな自然の景色に心癒されました。 お散歩感覚で歩いているとあっという間に目的地に到着します。 筆やの外観はこんな感じです。 (看板はcloseになっていますが営業中でした!) 平日のランチにお伺いし

      谷中・日暮里|特製ビーフシチューを食べれば身も心もほっこりあたたまる「筆や」 - いろはめぐり
    • 「墓を掘り起こしたら人骨の一部も見つかった」100年以上続く旧大名家の知られざる“お墓事情” | 揺れる家族 | 文春オンライン

      2021年度、自治体が遺体を葬ったケースは約8600件に上るという。高齢化と孤立化で「無縁遺骨」や「墓じまい」が社会問題になっているのだ。 ここでは、「無縁遺骨」の実態と墓じまいの現状に迫った作家・森下香枝氏の著書『ルポ 無縁遺骨 誰があなたを引き取るか』(朝日新聞出版)より一部を抜粋。将軍家や大名家の子孫は、どのように「墓じまい」と向き合っているのだろうか――。(全2回の2回目/1回目から続く) 跡継ぎがいない19代当主 先祖代々の墓の継承者がいなかったり、遠方で墓参りに行けなかったりという悩みは歴史にその名を残した旧大名家も同じだ。 港区にある都立青山霊園には3代将軍・徳川家光の乳母として有名な春日局の子孫である稲葉家の墓所がある。 そこに「継承碑」と題された珍しい石碑が建ったのは2004年7月だった。 〈稲葉家は19代で継承する実子がなく、この墓地は平成16年以降松平家と共同使用とな

        「墓を掘り起こしたら人骨の一部も見つかった」100年以上続く旧大名家の知られざる“お墓事情” | 揺れる家族 | 文春オンライン
      • 今日はお墓参りに行ってきました - うつ病と社交不安障害とぜん息などに苦しむ筆者の日記

        昨夜は1時頃、レメロン45mg等を飲んで就寝。 今朝は8時頃起きて、久しぶりに袋のインスタントラーメンをたべる サインバルタ60mg等を飲む。 9時半頃、千葉にある霊園に母、妹と車で出発 墓は東京寄りの霊園にあるが、いつもは無いような大きな折れた枝が散乱していた。台風の影響であろう。 墓の掃除の後、華の舞で昼食を食べ帰路に。 今日は暑かった、特に日を浴びての墓掃除は大変であった。 電気の回復していない地域の方々の苦労はこんなものでは無いだろう 一日も早い復旧を願う。

          今日はお墓参りに行ってきました - うつ病と社交不安障害とぜん息などに苦しむ筆者の日記
        • 新年初撮りは野川公園でカワセミを探して野鳥散歩 - I AM A DOG

          年末にTwitterのタイムラインで見かけたカワセミの写真を見て自分も撮ってみたくなっていたので、午後からカメラと望遠レンズを持って野川公園に出かけてきました。 多摩エリアのカワセミスポットといったら…… 多摩川水系に各種水路や公園などいくつも思い浮かぶものの、ここに行けば確実に会えるだろうという場所も知りません。むしろ多すぎて全く絞れない。 ということでアクセスに良く、その他にも色々な野鳥が見られそうな野川公園に行ってみました。 野川公園 | むさしのの都立公園 野川公園は東京多摩エリアの調布市、小金井市、三鷹市にまたがる広大な都立公園で、隣接する武蔵野公園や多磨霊園を経て、府中市の浅間山公園まで緑地がつながっています(南側には武蔵野の森公園や調布飛行場も)。その名前の通り、公園の北側を多摩川の支流である野川が流れていて、護岸の下まで下りて川沿いを散歩できるようになっています。 実は野川

            新年初撮りは野川公園でカワセミを探して野鳥散歩 - I AM A DOG
          • 呪い祟りと凄いご利益!平将門の首塚は日本最強の心霊パワースポット!参拝方法・場所・アクセスは? | TRIPLER(トリップラー)非日常の体験をあなたへ | TRIPLER(トリップラー)非日常の体験をあなたへ

            平将門とは?関東の武士、平将門 出典:NHK大河ドラマ『風と雲と虹と』(俳優の加藤剛) 「平将門(たいらのまさかど)」とは、平安時代中期(10世紀)に活躍した関東の武士。 武士ながら、桓武天皇(かんむてんのう)の血筋を引く高貴な人物で、桓武天皇のひ孫にあたる。平清盛らと同じ、「桓武平氏(かんむへいし)」のひとり。 平将門とは、どんな人物? 出典:NHK大河ドラマ『風と雲と虹と』(俳優の加藤剛) 平将門は、貴族中心の不平等な社会に失望。飢え死にする農民を救うため、関東に独立国を築こうと、絶対的な権力に立ち向かった英雄です。強力な守護神であり、そのパワーは絶大なもの。 怨霊や呪い、心霊スポット、祟りを起こす場所と恐れられながらも、多くの人々が「平将門の首塚」や「神田明神」などにお参りしています。 「平将門の首塚」のご利益「平将門の首塚」はパワースポット 将門の首塚   出典:将門塚保存会 「平

              呪い祟りと凄いご利益!平将門の首塚は日本最強の心霊パワースポット!参拝方法・場所・アクセスは? | TRIPLER(トリップラー)非日常の体験をあなたへ | TRIPLER(トリップラー)非日常の体験をあなたへ
            • コロナウイルス対策は功を奏したとしても、他の感染症をどうか忘れないでください|山本一郎(やまもといちろう)

              本稿は、とある政党の議員さんの支援者向け会報誌にまた頼まれたエッセイの第一稿を入稿したものの、ご担当から「上役が『刺激が強すぎると言っている』とのことで掲載できません」と悲しそうな声色で電話を頂戴した没原稿を、有料メルマガ用に再編集、添削・加筆し、ご参考にしていただけるURLを付記したものです。 昨日、のんびりメルマガを発行したものの、読者の方々から10件以上「この記事はもっと広く読まれるべき」という読後のご感想をいただき、しかしお金を頂戴して読んでいただいているものを野良でばら撒くわけにもいきませんので、noteで有料記事として放流いたします。よろしければ、メルマガ『人間迷路』や私のYoutubeチャンネルにもご登録ください。 というわけで、以下本編。 私が生まれた山本家は中央区・八重洲にあり、いまでこそ東京の玄関口として栄えたターミナル前の商業地として君臨していますが、私が命を授かった

                コロナウイルス対策は功を奏したとしても、他の感染症をどうか忘れないでください|山本一郎(やまもといちろう)
              • 企業・団体メンバー一覧 | SLPとは | スマート・ライフ・プロジェクト

                登録が完了した企業・団体メンバーの情報は「企業・団体メンバー一覧」へ随時掲載いたします。企業・団体のみなさまのご登録をお待ちしております。 令和6年4月1日現在 アアイサービス 株式会社 アーウィン アーガス西東京 アーガスリサーチ アーガスリサーチ千葉 株式会社アーキ・モーダ アークサービス 株式会社アークテック 株式会社アージュセルビス アースアテンド株式会社 株式会社 アースアンドウォーター 株式会社アースケア 一般社団法人 Earth Citizens Organization 株式会社アースダンボール 株式会社アースデザインコンサルタンツ 株式会社アーチャレス 株式会社アーツテック AdeBクリニック アーテック工房 株式会社 有限会社アートインテリア 有限会社 アートエッチング長野 一般社団法人ART OF LIVING 株式会社 アートネイチャー アート益有限会社 アートメイ

                • 飯盛山古墳・堂ヶ作山古墳の遠望 福島県会津若松市一箕町 - 墳丘からの眺め

                  2021年4月16日から2泊3日で弘前の街を訪ねたが、利用したJR東日本の大人の休日俱楽部パスは4日間の乗り放題なので、もう一日を使って会津の古墳を巡りました(日帰り・単独墳行) 東京駅6:40発のやまびこ203号に乗って郡山駅で磐越西線快速に乗り換え、会津若松駅に9:40に到着。 振り返った南側。磐越西線はここから方向転換して西へ。その向かう方向には転車台と扇形期間庫があることに今、グーグルアースを見ていて気づきました… 並びのホームの只見線では南へ線路が続いています。 今回は駅から徒歩10分にある、ニコニコレンタカーを利用。 初めにすぐ北側の独立丘・大塚山霊園に残る、会津大塚山古墳を訪ねました。 東側斜面にある園路沿いに、隣接する古墳の遠望ポイントがありました。 一箕古墳群(いっきこふんぐん) 会津若松市一箕地区には、古墳時代前期に作られた大型の前方後円墳が3基確認されています。 ここ

                    飯盛山古墳・堂ヶ作山古墳の遠望 福島県会津若松市一箕町 - 墳丘からの眺め
                  • 緑地の中に残る鳥居の謎――明石元二郎と台湾

                    今もなお、台湾の地に眠る明石元二郎。55年の短い生涯だったが、ロシア革命、日韓併合など歴史のターニングポイントではいつも存在していた。明石元二郎と台湾。その生涯を振り返る。 台北市の中心部にある「康楽公園」と「林森公園」は、温暖な台湾らしく、濃いだけでなく、どこか潤いが感じられる緑に覆われたオアシスである。 鬱蒼(うっそう)と生い茂ったガジュマルが南国情緒を醸し出す中に、まるで神社のような大小の鳥居が並んで立っている。脇に設置された案内板には、かつて、第七代台湾総督・明石元二郎(あかしもとじろう)の墓地であったことが記されている。 元の場所からは若干ずれているが、明石が最初に埋葬された場所に残る鳥居。台北市は郷土史跡に指定している 生涯の半分以上を海外で過ごした人物 まずは明石元二郎の生涯を簡単に振り返りたい。明石の55年の生涯はまさに世界を股にかけており、大きくロシア革命に絡む欧州時代と

                      緑地の中に残る鳥居の謎――明石元二郎と台湾
                    • 大泉洋 ドラマ「ノーサイドゲーム」でラグビーに挑戦 | こめの気になったログ

                      大泉洋 ドラマ「ノーサイドゲーム」で体当たりの演技 大泉洋主演のTBS系連続ドラマ「ノーサイド・ゲーム」が、7月7日(日)から始まりましたね。 大泉洋扮する君嶋が、廃部寸前のラグビー部の立て直しに奮闘するストーリーですが、タックルの練習場面では「ケガをするのでは」「脳しんとうを起こすのでは」などと、体当たりの演技にケガを心配する声も多いようですが、初回平均視聴率は第1話が13.5%、第2話は11.8%と評判は悪くないようですね。 特に第2話では、監督就任を打診された大谷亮平演じる柴門監督の姿に、SNSでは「男くさくてしびれた」「鳥肌立ったわ」「柴門監督カッコいい。強めの大谷亮平だ」などのコメントが寄せられているそうです。 君嶋と新生アストロズの再起をかけた戦いに注目ですね。 ノーサイドゲームの注目豪華キャスト 大泉洋演じる主人公・君嶋隼人を取り巻く豪華共演者を紹介します。 ◆大泉の脇を固め

                      • 「江戸東京たてもの園」で高橋是清の邸宅(2.26事件の舞台)をみた - 北穂高岳で味わう至福のひと時

                        昔ながらの風情を漂わせる「江戸東京たてもの園」。 江戸時代の古民家が保存されているところがあるよ、という話を聞いて6月16日(木)に散歩がてら、行ってきました。 東京都小金井市の小金井公園の一角にある江戸東京たてもの園という施設です。 江戸から昭和の初期にかけて都内のあちこちにあった住宅や店が30棟、ここに移され、復元されているのです。 「2・26事件」(にいにいろくじけん)の当事者、高橋是清(これきよ)という大蔵大臣の屋敷も移築・復元されていました。歴史好きにはたまりません。 ゆっくり見て歩いたら、3時間もかかりました。 以下、高橋是清邸の話を軸に、いくつか建物の写真を載せました。 目次 高橋是清邸=「2.26事件」の舞台の1つ 「2.26事件」とは? 高橋是清蔵相が襲われた理由 高橋是清、銃殺される 襲撃した中橋中尉の軍法会議法廷での答弁(5月14日) 暗殺の様子に異論あり 襲撃した中

                          「江戸東京たてもの園」で高橋是清の邸宅(2.26事件の舞台)をみた - 北穂高岳で味わう至福のひと時
                        • 5月17日は生命・きずなの日、高血圧の日、ごちポの日、お茶漬けの日、パック旅行の日、多様な性にYESの日、世界電気通信記念日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                          おこしやす♪~ 2021年5月17日は何の日? 5月17日は生命・きずなの日、高血圧の日、ごちポの日、お茶漬けの日、パック旅行の日、多様な性にYESの日、世界電気通信記念日、等の日です。 ●『生命・きずなの日』 : 臓器提供をしたドナーの家族で作る「日本ドナー家族クラブ(JDFC)」が2002(平成14)年に制定。 日付は、新緑の候で生命の萌え立つ季節の5月、17日は「ド(十=とう)ナー(七)」の語呂合せです。 ドナーとその家族が社会的に深く理解され、生命の大切さ、生命の絆を多くの人に考えてもらう日です。 ※「ドナー(臓器提供者)」の存在なしには成立しない移植医療。 それは自らの生命の代わりに、他人の生命を救う「ギフトオブライフ」の精神を持つドナーと、その家族の善意によって支えられています。 ●『高血圧の日・世界高血圧デー(World Hypertension Day)』 : 特定非営利活

                            5月17日は生命・きずなの日、高血圧の日、ごちポの日、お茶漬けの日、パック旅行の日、多様な性にYESの日、世界電気通信記念日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                          • チビ太のおでんを考察する - 東京おでんだね

                            漫画「おそ松くん」に登場するチビ太のおでんは、具体的には何の種(具)を表しているのだろうか。今回はチビ太のおでんについて考察してみたいと思う。 あまりにも有名なチビ太のおでん。三角、丸、四角の組み合わせは、おでんのアイコン的な存在になりつつある。チビ太の生みの親である赤塚不二夫先生の公認サイトなどから、それぞれのおでん種の正体を探ってみたい。また、実際に調理してチビ太のおでんを再現してみた。 チビ太の誕生とおでんとの関係 チビ太が持っているおでん種(具)を探る おでんのアイコンと化した三角、丸、四角 チビ太のおでん、各バリエーションを再現する 漫画版(こんにゃく、がんも、なると巻) 派生版1(はんぺん、がんも、タコ) 派生版2(こんにゃく、がんも、玉子もしくは結び昆布) 「おでんや米久」版(はんぺん、ボール、なると巻) 「サークルKサンクス」版(こんにゃく、うずら巻、焼きちくわ) 「走れ!

                              チビ太のおでんを考察する - 東京おでんだね
                            • ☕cafe&bar 花重谷中茶屋 - photo & hobby

                              家族で東京日暮里、谷中霊園にある『花重谷中茶屋』での食事を紹介します♪ maps.app.goo.gl 元々お花屋さんだけでしたが改装されてカフェが併設されました😊 今回始めての訪問です。 桜の時期の4月上旬に訪問です。 さすがお花屋さん併設で桜が美しく飾られてました😊 つぼ焼き芋ビリュレ 花重フレンチトースト とても美味しいのはもちろんお花屋さん併設ということでとてもいい雰囲気の店内でした😊 今回は桜の飾りでしたが今は違うと思います。 SNS映えする撮影が出来ますね♪ちなみに今回の写真はほぼスマホ『Pixel 7 pro』のポートレートで撮影してます。 今どきのスマホのボケ具合は自然ですごいですね❗ ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村

                                ☕cafe&bar 花重谷中茶屋 - photo & hobby
                              • 浅沼稲次郎(カメラがとらえた暗殺の瞬間)~多磨霊園に眠る著名人② - 北穂高岳で味わう至福のひと時

                                街頭で吠(ほ)える浅沼稲次郎(追悼誌「驀進」から引用) もくじ 公衆の面前で演説中に刺殺された 「東京新聞」カメラマンが伝える暗殺の瞬間 「毎日新聞」のコメント 「毎日新聞」に載った写真がピュリツァー賞に 人間「ヌマさん」について 「日本社会党」のその後 公衆の面前で演説中に刺殺された 「浅沼稲次郎(いねじろう)ってだれ?」と聞かれて、こたえられる人が少なくなりました。 浅沼稲次郎は「日本社会党」という、かつて存在した政党の「委員長」だった人。「ヌマさん」の愛称で親しまれていました。 1960年の日米安全保障条約の改定阻止闘争、いわゆる「60年安保(あんぽ)」では、「新しい条約は『日米による共同防衛』を明文化しており、これでは日本はアメリカが起こす戦争に巻き込まれる」と問題視し、野党第一党の党首として反対運動の先頭に立ちました。 結局、新しい条約は成立。岸信介内閣は混乱を収拾するために総辞

                                  浅沼稲次郎(カメラがとらえた暗殺の瞬間)~多磨霊園に眠る著名人② - 北穂高岳で味わう至福のひと時
                                • 東京都内の紅葉の名所から穴場まで勝手にランキング【独断と偏見で】

                                  東京都内の紅葉の名所や穴場について、自分で行ってみたスポットを独断と偏見で勝手にランキング。 例年の見頃期も交えつつ、独断と偏見でレビューしていく。 基本的に「関脇」以上のランクは、多少家から遠くても訪れる価値アリだと思ったスポットだが、そこは何しろ私の「独断と偏見」。 なので、少しでも気になったスポットは、ランクに関係なく、リンク先の詳細情報も合わせてご確認の上、ご自身の目と足で確かめていただければ幸いだ。 ※毎年新たなスポットに行き次第、随時追加予定。 ※タイトルの画像は世田谷区の九品仏のもの。 九品仏浄真寺の紅葉【世田谷区】(横綱) 東京の紅葉名所というと、六義園や高尾山、神宮外苑の銀杏並木がかなりメジャーだが、個人的に九品仏の紅葉は、それらを寄せ付けない横綱級の景観だと思う。 下の写真をご覧いただきたい。「そうだ京都、行こう。」とかキャッチコピーが付いてもおかしくない見事な景観。こ

                                    東京都内の紅葉の名所から穴場まで勝手にランキング【独断と偏見で】
                                  • 建築を巡る WEB版マップ | ブルータス| BRUTUS.jp

                                    北海道 頭大仏———霊園 釧路市立博物館———博物館 青森 八戸市美術館———美術館 十和田市現代美術館———美術館 弘前れんが倉庫美術館———美術館 旧木村産業研究所———研究施設 岩手 こども本の森 遠野———図書館 宮城 せんだいメディアテーク———複合施設 川の上・百俵館———図書館 秋田 稲住温泉———入浴施設 福島 南相馬みんなの遊び場———公民館 茨城 茨城県近代美術館———美術館 水戸市立西部図書館———図書館 つくばセンタービル———複合施設 真壁伝承館———複合施設 日立市新庁舎———役所 栃木 那須塩原市図書館 みるる———図書館 道の駅ましこ———道の駅 群馬 太田市美術館・図書館———複合施設 群馬音楽センター———文化施設 群馬県立近代美術館———美術館 バーグドルフ映画図書館———図書館 森の光教会———教会 埼玉 地域ケアよしかわ———ケアハウス 狭山湖畔霊

                                      建築を巡る WEB版マップ | ブルータス| BRUTUS.jp
                                    • 諏訪山探訪と墓場の迷子 - 翡翠輝子の招福日記

                                      今年の2月は父の三周忌のはずでしたが、オミクロン株の蔓延で神戸への帰省を断念。その代わりとして彼岸のお墓参りに行ってきました。 私の実家は神戸で夫の実家は大阪。朝一番のJAL便で伊丹空港に到着し、解散して別行動。お墓参りにはつきあってくれるというので、お昼に神戸元町で待ち合わせることにしました。 伊丹空港から神戸に出て、諏訪山を訪れることにしました。 天下の奇書『周易裏街道』、古書店でとんでもない価格だったのですが、復刻版が出たおかげで入手できました。仁田丸久氏の易の講義を記録したもので、場所は諏訪山房とあります。最初は長野の諏訪市かと思っていたのですが、神戸の山の手の諏訪山でした。 神戸元町から徒歩20分ほどで諏訪山のふもとに到着。神戸は海と山の距離がとても近いのです。 石畳の裏道、まさに周易裏街道! はりきって登り始めたものの、けっこうきつくて息切れします。講座が終わって帰ろうとした方

                                        諏訪山探訪と墓場の迷子 - 翡翠輝子の招福日記
                                      • もうじき桜の季節🌸 ~刹那の美学を愛車とともに~ - kojack-ferrariのクルマ道

                                        今年もやってきます おすすめスポット <青山霊園> <富士桜自然墓地公園> 刹那の美学に酔う 今年もやってきます もうじき桜が咲く季節ですね🌸 淡いピンクの花びらを見ていると、心和み、幸福感に満たされます。 今年は、いつ頃から咲きはじめるのでしょうか?weathernews.jp 東京が3/18と、全国で一番早い開花予想だそうです。 あと二週間ですよ! 今年は愛車とともに桜をカメラに収めたいと思っているのです。 おすすめスポット 愛車とともに桜を楽しむ… それは桜のトンネルを駆け抜けながら。 桜をバックに愛車をパチリ。 さて、どこがいいか🤔 まずは桜を愛でながら走るならココ👇 <青山霊園> 23区内最大の都立霊園。 東西南北に伸びる2本の遊歩道には桜並木が。 約320本のソメイヨシノやヤエザクラ、それにシダレザクラまで植えられていて見ごたえがあります。 ただし霊園ですから、心静かに観

                                          もうじき桜の季節🌸 ~刹那の美学を愛車とともに~ - kojack-ferrariのクルマ道
                                        • Ken Sasaki ›

                                          【会期延長】 新会期 : 2021年7月31日(土)~11月28日(日) 金、土、日のみ開場 追加開場日 : 12月4日(土)、12月5日(日)、12月11日(土)、12月12日(日)、12月18日(土)、12月19日(日) 再追加開場日 : 2022年1月14日(金)~1月30 (日) 金、土、日のみ開場 事前予約制 : 2月6日(月)〜2月13日(日)こちらよりご連絡ください。mailto:info@ken-sasaki.com .  tel:090-2411-4571 時間 : 11:00-18:00 ※旧会期:2021年7月31日(土)~10月31日(日) 会場 : 五味家  (The Kamakura Project) 神奈川県鎌倉市十二所 915 Google Maps 神奈川県の障害者施設で殺傷事件発生の一報をタイムラインで見かけたあの日、兄が殺された可能性で目の前が真っ暗に

                                            Ken Sasaki ›
                                          • 徳川慶喜家も直面 現代の「お墓承継問題」 - 日本経済新聞

                                            江戸幕府最後の将軍、徳川慶喜。大河ドラマ「青天を衝(つ)け」では主人公・渋沢栄一の人生に影響を与える役回りで注目されている。そんな誰もが知る歴史上の人物の家系も今、現代的な課題に直面している。「男系断絶」による墓の行く末だ。2月6日、東京・谷中霊園内の「徳川慶喜墓」に慶喜の子孫の姿があった。曽孫(ひまご)の井手純さんと、玄孫(やしゃご)の山岸美喜さん。この日は慶喜の孫で徳川慶喜家3代当主、慶光

                                              徳川慶喜家も直面 現代の「お墓承継問題」 - 日本経済新聞
                                            • 日本の名城33選!武士(もののふ)達の夢の跡、日本全国の城・城跡巡り(その3) - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                                              新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。 【関東・甲信越】1. 江戸城( 東京 ) 【関東・甲信越】2. 八王子城( 東京 ) 【関東・甲信越】3. 小田原城( 神奈川 ) 【関東・甲信越】4. 春日山城( 新潟 ) 【関東・甲信越】5. 上田城( 長野 ) 【関東・甲信越】6. 松本城( 長野 ) 【関東・甲信越】1. 江戸城( 東京 ) Wikipedia 皇居としての存在感が大きすぎるため、江戸城跡といってもピンとこないかもしれません。 しかし皇居の広大な敷地からも、かつての江戸城の大きさは推測できます。 東西約5.5km、南北約4km、周囲は約14kmの城域を誇り、日本最大級の近代城郭でした。 この居城にて、徳川幕府265年の政務

                                                日本の名城33選!武士(もののふ)達の夢の跡、日本全国の城・城跡巡り(その3) - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
                                              • 練炭で殺害の住職「明るく気さくな人」 歴史ある寺院運営に尽力

                                                東京都足立区入谷の「源証寺」で今年7月、大量の練炭を燃やすことによる一酸化炭素(CO)中毒で殺害された住職の大谷忍昌(しのまさ)さん=当時(70)=は、500年近い歴史を持つ源証寺の運営に力を入れ、檀家(だんか)や周囲からは気さくで明るい人柄で知られていた。一方で、墓石の販売などを巡り、業者とのトラブルも抱えていたとみられる。 長年付き合いがあった檀家の女性(92)は、付近を散歩する大谷さんをよく見かけたといい、「いつも明るくあいさつしてくれる気さくな人だった。檀家とも立場に関係なく、同じように付き合っていた人だった」と振り返った。 大谷さんの知人や近隣住民らによると、源証寺には本堂や霊園などがあり、大谷さんは寺の運営に細部までこだわり、力を入れていたという。 近所に住む男性(64)によると、敷地内で大谷さんが自ら重機を操縦して整地する姿や、業者による工事の際には率先的に指示を出す姿を見か

                                                  練炭で殺害の住職「明るく気さくな人」 歴史ある寺院運営に尽力
                                                • 過去【 2011 年 】PART1 - カラーひよこのブログ

                                                  平成の後半をしょーもない個人スナップで振り返る企画です。この年、2011 年は1記事に収めるにはさらに画像が多過ぎたので2回に分けます。 3.11 の東日本大震災とその後の原発事故。あの時に Twitter をやっていたら、昨今の新型コロナウイルスどころの騒ぎじゃなかっただろうな・・。流行語には「なでしこジャパン」今年の漢字には「絆」。 マイミク宛の年賀状。うさぎ年だったのかね。 今回も京王線や多摩川多めです。 書き初め。やっぱりうさぎ年だった。 公園に行くことが多かったので、私もゲイラカイトタイプの凧を買ってきて凧あげをよくやっていた。 出なさそうなパチ屋。 京王多摩川駅付近。 高幡不動。初詣。 唐突に新宿が。日記を見るとカラオケに行っている。こんなセットリストだった。 1 ホンキー・トンキー・クレイジー  BOOWY 2 Love so sweet  嵐 3 ハレ晴れユカイ  I’iw

                                                    過去【 2011 年 】PART1 - カラーひよこのブログ
                                                  • 学術会議の原点は「ボトムアップ」、第1期にもあった任命拒否 - 尾関章|論座アーカイブ

                                                    学術会議の原点は「ボトムアップ」、第1期にもあった任命拒否 学術会議史話――小沼通二さんに聞く(1) 尾関章 科学ジャーナリスト 昨秋、菅義偉政権の誕生とともに激震が走った日本学術会議。会員の任命問題が改革論議に飛び火して、半年が過ぎた今も「学」と「政」の関係がギクシャクしている。ただ、戦後史を振り返れば、両者の間には紛糾が幾度もあった。学界と政界の間で何が摩擦を生んできたのか? ――。自らも学術会議に草創期からかかわり、90歳の今、学術会議に焦点を当てた「日本の学術体制史」の研究を進める慶応義塾大学名誉教授小沼通二さん(専門は素粒子論)に話を聞いた。今回は学術会議の原点について=文中敬称略、続編は随時掲載します。 小沼通二(こぬま・みちじ)氏略歴 1931年東京生まれ。東京大学大学院、理学博士。東大、京大、慶應義塾大、武蔵工大に勤務。主な研究分野は素粒子論、科学と社会。日本学術会議原子核

                                                      学術会議の原点は「ボトムアップ」、第1期にもあった任命拒否 - 尾関章|論座アーカイブ
                                                    • 土葬は違法ではない? 伝統を現代に蘇らせる「土葬の会」の挑戦(高橋 繁行)

                                                      日本の伝統的な葬式である「土葬・野辺送り」が姿を消したのは、昭和の終わり頃とされている。入れ替わるように火葬が増え、現在、日本の火葬普及率は99.9%を超えた。 そんな中、土葬を望む人々の弔いをサポートし、消えゆく伝統文化を守ろうと活動している人たちがいる。現代日本で土葬をすることは可能なのか? なぜ今もなお土葬を希望する人がいるのか? 「土葬・野辺送り」の聞き取り調査を30年にわたって続けてきた高橋繁行氏が日本の千年の弔い文化を記録した『土葬の村』から、「土葬の会」の新たな挑戦を紹介する。 土葬ができない理由は法律ではない 日本では、土葬は法律で禁止されていると思い込んでいる人が意外に多い。しかし、東京、大阪など自治体の条例によって土葬禁止区域が指定されている場合もあるが、国の定める墓地埋葬法で、土葬が禁じられているわけではない。 火葬が義務づけられているのは、旧伝染病予防法によるものか

                                                        土葬は違法ではない? 伝統を現代に蘇らせる「土葬の会」の挑戦(高橋 繁行)
                                                      • 国立競技場スタジアムツアーに参加してみました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                                        3か月に1度の都内の病院での定期検査を終え、これも恒例ですが国立競技場から神宮外苑を抜けて歩いて帰ることにしました。 良い天気で気温もぐんぐん上がり、この日の都心部は26℃を超えたそうで、ワイシャツ一枚でも汗ばむほどでした。 昨年は今より少し早い4月初めの検査でしたから、神宮外苑から少し足を伸ばして青山霊園の満開の桜を見て帰ったのですが、今年はすでに桜は終わってしまっています。 www.boon-senior.com 国立競技場で写真など撮りながらのんびり歩いていると、何やら楽し気な外国人観光客の一団が歩いてきます。どうも競技場の中から出てきたみたいですが、どうみてもアスリートっぽくはありません。何だろうと思ってチケット売り場まで来てみると、個人参加できるスタジアムツアーが開催されているみたいです。30分毎に定員は設定されているようですが、この時間はまだ空きがありましたので、参加してみる事

                                                          国立競技場スタジアムツアーに参加してみました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                                        • 【漫画】魔法科高校の劣等生 来訪者編1巻〜7巻(最終回)の全話ネタバレまとめ | 【漫画生活ハーベスト】名作マンガのネタバレや感想、考察など

                                                          〜魔法科高校の劣等生 来訪者編1巻のネタバレここから〜 第一話:ファーストコンタクト2095年10月31日。 日本近海で「灼熱のハロウィン」と語り継がれる大爆発が発生。 灼熱のハロウィンによって、軍事都市と艦隊は一瞬にして消滅。 多くの国が注目する中、USNA軍(北アメリカ大陸合衆国軍)は、灼熱のハロウィンが戦略級魔法師によって引き起こされたと推測。 術者の正体(容疑者)を絞り込んだ中に、2人の高校生がいました。 この2人こそ、魔法科高校の劣等生の主人公「司波達也」と「司波深雪」でした。 時は流れ2095年12月。 この日は「北山雫」の留学見送りパーティーが行われていました。 雫のほかに司馬兄妹や光井ほのか、柴田美月、千葉エリカ、吉田幹比古、西条レオンハルトなど、クラスメートが勢揃い。 そんな中達也は、自らが灼熱のハロウィンの容疑者であることを、深雪に話していました。 また深雪も、この時期

                                                            【漫画】魔法科高校の劣等生 来訪者編1巻〜7巻(最終回)の全話ネタバレまとめ | 【漫画生活ハーベスト】名作マンガのネタバレや感想、考察など
                                                          • 5月14日は種痘の日、温度計の日、ゴールド・デー、けん玉の日、ホームソーイングの日、ごいしの日、マーマレードの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                            おこしやす♪~ 2021年5月14日は何の日? 5月14日は種痘の日、温度計の日、ゴールド・デー、けん玉の日、ホームソーイングの日、ごいしの日、マーマレードの日、等の日です。 ●『種痘の日・種痘記念日』 : 1796(寛政8)年、イギリスの外科医「エドワード・ジェンナー」が初めて「種痘」の接種に成功した日です。 1796年5月14日、イギリスの外科医エドワード・ジェンナーが種痘(天然痘のワクチン)の接種に成功し、これが世界で初めてのワクチン誕生となった。1980年にWHOが「根絶宣言」を出した天然痘ウイルスは、人類が根絶に成功した史上唯一のウイルスである。 当時、「天然痘」は最も恐ろしい病気の一つとされ、発症すると高熱に引き続いて全身に化膿性の発疹ができる為、運良く治った人でも皮膚に後遺症が残りました。 しかし以前から、一度天然痘に罹った人は、二度と罹らない事が知られており、また、「ジェン

                                                              5月14日は種痘の日、温度計の日、ゴールド・デー、けん玉の日、ホームソーイングの日、ごいしの日、マーマレードの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                            • 【展覧会】ブダペスト ヨーロッパとハンガリーの美術400年@乃木坂・国立新美術館のレポート(2020/2/23訪問) - すきコレ

                                                              自称アート・リポーターこと、よろコンです。 ※ 2020/4/16時点、重大事態宣言により東京は新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大を防ぐため、外出自粛の状況にあります。5/6まで多くの美術館が臨時閉館となっています。今回も過去に訪問した展覧会について、レポートします。 (本ブログでは既に完了した展覧会も含め、好きな展覧会をレポートしていきます) 今回は、今年(2020年)2月23日(日)に訪問した [日本・ハンガリー外交関係開設150周年記念] ブダペスト国立西洋美術館 & ハンガリー・ナショナル・ギャラリー所蔵 ブダペスト ヨーロッパとハンガリーの美術400年 @ 乃木坂・国立新美術館 です。 美術館への休館要請が出る前、最後に行った展覧会。この翌週から相次いで休館に。 ハンガリー美術?あまり見る機会はないですが、なかなか素晴らしい作品が集まってきました。最後までお読みいた

                                                                【展覧会】ブダペスト ヨーロッパとハンガリーの美術400年@乃木坂・国立新美術館のレポート(2020/2/23訪問) - すきコレ
                                                              • ゾルゲ(日本で活動したスパイ)~多磨霊園に眠る著名人① - 北穂高岳で味わう至福のひと時

                                                                東京都立多磨霊園(府中市)には、歴史の教科書やテレビ番組に出てきた有名な人がおおぜい眠っています。 それぞれの方がどのような生き方をされたのか、リアルに感じたくなって「お墓」を訪ね、いろいろ調べてみました。 まずは、ゾルゲ。 もくじ 「ゾルゲ」って何者? 日本でスパイ活動をした スパイ・ゾルゲの2つの功績 「墓」が日本にあるわけは? なぜ多磨霊園にゾルゲのお墓が? ゾルゲはいま、ロシアの英雄!? ロシア大使館がゾルゲの墓を管理 あのプーチンがゾルゲにあこがれた! 参考 「ゾルゲ」って何者? (ウィキペディアから引用) 「ゾルゲ」は旧ソ連のスパイです。 昔、日本軍が中国の東北部で満州事変(1931年)を引き起こして満州全域を占領したころから太平洋戦争(1941年12月~1945年8月)が始まる直前までの間、日本でスパイ活動した人物です。 日本と仲の良いドイツから来た「新聞社の特派員」を装って

                                                                  ゾルゲ(日本で活動したスパイ)~多磨霊園に眠る著名人① - 北穂高岳で味わう至福のひと時
                                                                • かつて「飛び降り巻き添え事件」の現場に居合わせた人の無念

                                                                  北海道拓殖銀行と山一證券が倒産した翌年の1998年、日本の自殺者数は前年を約8千人上回り3万人の大台を超え、2011年まで3万人超を記録し続けた。2006年に制定された自殺対策基本法にもとづく様々な施策や、専門家や関係者たちの様々な活動、そして雇用状況が上向きになったおかげか、2019年は2万169人にまで減少した(警視庁調べ)。ところが、新型コロナウイルスが猛威を振るい始めた2020年、風向きが微妙に変わる気配が出始めている。俳人で著作家の日野百草氏が、今回は、報道によって無意識のうちに封印していた13年前の類似の事故の記憶を呼び覚まされた人の複雑な思いについてレポートする。 * * * 「あのときの記憶が蘇りましたね、日野さんも覚えてるでしょ」 私の旧知の編集者、かつて池袋で編集プロダクションを立ち上げたことのある風間卓人さん(仮名・50代)が電話口で当時 ―― 13年前の事件について

                                                                    かつて「飛び降り巻き添え事件」の現場に居合わせた人の無念
                                                                  • 社説:大都市の墓地不足 将来見据えどう対応する | 毎日新聞

                                                                    高齢化が進み、亡くなる人が増える「多死社会」を迎えている。これに伴い、東京や周辺の大都市部で墓地が足りなくなっている。高度成長期以降、先祖代々のお墓があった地方から移り住み、新たに墓地を必要とする人が多いためだ。 東京都では2008年当時、1年間の墓地の需要は2万基分程度だったが、28年には約3万基分に増えると推計されている。 都は都立霊園の整備を進めているが、都内では用地確保が困難で、供給は追いつかない。都民の応募倍率は高く、18年度の場合、墓石のある一般的な墓地などの募集1220件に対して約5・5倍の数の応募があった。使用料が数百万円以上かかる所があるにもかかわらずである。 さいたま市でも年間2000基分から2500基分の墓地が新たに必要と見込まれており、比較的安価な市営墓地の増設を望む市民は多い。しかし、財政事情などから、墓地を提供し続けることは難しい。横浜市でも同じ状況だ。 このた

                                                                      社説:大都市の墓地不足 将来見据えどう対応する | 毎日新聞
                                                                    • 🐄『筆や』のビーフシチュー😊 - photo & hobby

                                                                      東京日暮里 谷中霊園入口にあるビーフシチュー屋『筆や』さんを紹介します❗ 普段、食事は紹介しませんがあまりにも素晴らしかったで記事にしました😊 ウワサのお店でやっと訪問できました😊 ではお店に入ります。小さめのお店です。 私はビーフシチューを注文します😊 どうですか⁉️ごろっと肉塊のビーフシチューです❗ ↑ぼくのビーフシチュー❗一番肉が大きいのさ😊 私はタンシチュー❗撮影映えするシチューたちです🤤 みんなで美味しくいただきました♪ 日暮里・谷中エリアに訪問時にオススメです😊 ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村

                                                                        🐄『筆や』のビーフシチュー😊 - photo & hobby
                                                                      • 世界最強の財閥 三菱グループ - shublog

                                                                        世界最強の財閥は、総売り上げで見ると三菱グループです。日本のGDPの1割以上を占めていて、三菱、住友、三井の3大財閥の一角でもあります。 住友や三井が江戸時代から続いている豪商なのに対して、三菱は明治に入ってから土佐藩の岩崎弥太郎によって作られました。 司馬遼太郎の竜馬が行くや、大河ドラマの龍馬伝に出てくる岩崎弥太郎です。 三菱グループに所属する会社は業界トップやトップ3に入る会社が多くあります。もし坂本竜馬が暗殺されていなければ、岩崎弥太郎と張り合うような会社を作っていたかもしれません。 世界一のコングロマリット 三菱グループ 三菱グループは三菱という名前やマークを共有する数多くのそれぞれ独立した会社の集まりで、現在、この三菱グループに属する企業は650社以上あります。その中には三菱という名前をつけていない会社もあります。売上高は三菱グループ全体で58兆円。日本のGDPの1割以上を占め、

                                                                          世界最強の財閥 三菱グループ - shublog
                                                                        • 在日米軍の「特権」を定めた日米地位協定の60年越しの問題(上) - 山本章子|論座アーカイブ

                                                                          在日米軍の「特権」を定めた日米地位協定の60年越しの問題(上) 東京の一等地にある赤坂プレスセンターとは? 北海道の空を縦横に飛ぶオスプレイ 山本章子 琉球大学准教授 今年は戦後75年、日米安保条約改定60年にあたる。また、大平正芳首相が1980年の訪米時に、米上院議員との朝食会の場で「日米同盟」という言葉を用いた、いいかえると、日本の首相が初めて公の場で、憲法9条の制約を超えた、日米の軍事的協力関係を肯定して40年たつ。 戦後日本はまず、独立の回復を目指した。サンフランシスコ講和条約の発効によって、それを実現した1952年以降は、アメリカとの対等な同盟関係という「独立の完成」を目指した。その到達点が、1960年の安保改定だ。安倍晋三首相の祖父にあたる岸信介首相が、日米安保条約と日米行政協定を全面改定し、新条約と日米地位協定を成立させる。 しかし、安保改定は実のところ、「独立の完成」と呼べ

                                                                            在日米軍の「特権」を定めた日米地位協定の60年越しの問題(上) - 山本章子|論座アーカイブ
                                                                          • 【2021年】おびひろプレミアム商品券が使えるお店まとめ

                                                                            おびひろプレミアム商品券の登録店舗一覧を作ってみました! 帯広市民のみなさん、おびひろプレミアム商品券は購入しましたか? 公式の登録店舗検索サイトだと一覧で確認しにくかったので、使用できるお店のジャンルごとの50音順一覧を作ってみました。ぜひご活用ください! プレミアム商品券の使用期限は令和3年12月31日金曜日まで!ガンガン使ってお得に帯広の経済を回しましょう! 各ジャンル名をクリックすると50音順の一覧表が展開されます! 全店共通商品券が使えるお店 飲食店 食堂・ファミリーレストラン お食事・ご宴会 ふじもり 〒080-0012 帯広市西2条南11丁目8 TEL.0155-26-2226 お食事処 心花~ときめき~ 〒080-0012 帯広市西2条南9丁目10 伊香保ビル地下1階 TEL.0155-23-5003 カフェレストラン繪麗 〒080-0028 帯広市西18条南5丁目1-95

                                                                            • 朝日新聞社説「96年前の虐殺 追悼拒む都知事の誤り」に反論する〜関東大震災朝鮮人犠牲者追悼碑の犠牲者数「六千余名」の信ぴょう性を徹底検証 - 木走日記

                                                                              東京都の横網町公園の一等地とも言える場所に堂々と立つ「関東大震災朝鮮人犠牲者の慰霊碑」であります。 公園の公式サイトより。 関東大震災朝鮮人犠牲者追悼碑 http://tokyoireikyoukai.or.jp/park/%e6%96%bd%e8%a8%ad%e6%a1%88%e5%86%85/%e6%9c%9d%e9%ae%ae%e4%ba%ba%e7%8a%a0%e7%89%b2%e8%80%85%e8%bf%bd%e6%82%bc%e7%a2%91/ 関東大震災時の混乱のなかで、あやまった策動と流言ひ語により尊い命を奪われた多くの朝鮮人を追悼し、二度とこのような不幸な歴史を繰り返さないことを願い、震災50周年を記念して昭和48年(1973)に「関東大震災朝鮮人犠牲者追悼行事実行委員会」により立てられた碑です。 この碑文の犠牲者数「六千余名」となっております。 今回はこれを取り上げま

                                                                                朝日新聞社説「96年前の虐殺 追悼拒む都知事の誤り」に反論する〜関東大震災朝鮮人犠牲者追悼碑の犠牲者数「六千余名」の信ぴょう性を徹底検証 - 木走日記
                                                                              • 日本の猫島・猫寺を外国人に見せた結果ランキング【海外の反応・外国人の反応】

                                                                                日本は世界的に猫が多い国。 神社やお寺では猫を飼い、漁港は猫の生息地。 日本の猫スポットを外国人に見せたら意外な反応が返ってきました。 猫スポット 海外の反応ランキング 猫が多い町、寺、島、公園など、日本の猫スポットの海外の反応をランキングにしました。 【10位】大井ふ頭中央海浜公園 東京一の猫公園 大井ふ頭中央海浜公園は、東京ドームの約10個分の広さを持つ公園です。 猫が沢山生息している事でも有名です。 (参考:大井ふ頭中央海浜公園の猫) 8point 韓国人「韓国には野良猫がいないから、公園に猫がいるだけでも驚く」 ベトナム人「ベトナムは猫を食べる人もいて、外にいる猫は少ない。花と猫が一緒に写ってるなんて夢みたい。」 【9位】江の島 猫と観光の島 飼い猫の外歩きが多く、毛並みのいい猫が多いです。 観光で訪れた人の癒しとなっています。 (参考:江の島の猫) 9point マレーシア人「マ

                                                                                  日本の猫島・猫寺を外国人に見せた結果ランキング【海外の反応・外国人の反応】
                                                                                • 都心上空から見る関東平野と富士山:多摩・武蔵野のランドマークを同定してみる - I AM A DOG

                                                                                  以前、北海道に行った際、羽田空港を飛び立った飛行機内から撮った関東平野(東京・神奈川)ごしの富士山。別の記事を書くために過去の写真を集める作業をしていて、なんとく眺めてたのですが……。 都心周辺は分かりやすいランドマークが多いこともあり、レインボーブリッジ、東京タワー、六本木ヒルズ、皇居に国立競技場…… と少し拡大すればひと目で分かるお馴染みのスポットばかりですが、遠くの西東京エリア(多摩地区)や神奈川県方面はどこまで見えていたのか気になってきました。 平野上にある黒っぽい部分は恐らく緑地。中央少し上を横切るようにうっすらと黒いエリアが続いているのが、高尾山付近から三浦半島まで続く多摩丘陵でしょう。多摩丘陵の少し手前を横切っている多摩川も分かるので、結構当たりを付けられるのではないでしょうか?(画像は最大で長編3000pixelと、いつもよりかなり大きく書き出してあるので暇な人は拡大してみ

                                                                                    都心上空から見る関東平野と富士山:多摩・武蔵野のランドマークを同定してみる - I AM A DOG