並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 2584件

新着順 人気順

韓国 語 こんにちはの検索結果41 - 80 件 / 2584件

  • 譚鴨血(タンヤーシェ)東京店の火鍋が新宿ナンバーワン級だった。

    中国人に話題の譚鴨血(タンヤーシェ)東京店に行ってきたぞ! 在日中国人の間で話題になっているという四川火鍋の店「譚鴨血(タンヤーシェ)」東京店。たまたま入れたのでディナーを食べてきました! 場所は歌舞伎町の雑居ビルの2階。ビルとビルの間に入り口があります。っていうかこれ怪しすぎて一人じゃ無理だな! ところが店内は超きれい。内装はモダンチャイニーズという感じで、歌舞伎町の雑居ビルによくあるトイレ臭も感じません。 お店で出しているのか単なるディスプレイかはわかりませんが、大量の唐辛子が干されていました。これは期待できそうです。 日本語はほとんど通じない 大半の店員さんは中国語しかできないようで、日本語で「こんにちわー」と言っているのに、堂々と中国語で「何人ですか、予約はありますか」と返されてしまいました。マジか、日本語のわかる店員さんを呼んでくるとかじゃないのか。 ※2021年9月現在、日本語

      譚鴨血(タンヤーシェ)東京店の火鍋が新宿ナンバーワン級だった。
    • №1,562 韓流セレクション “ BLACKPINK JISOO [오늘의 지수] EP.4 DANCE PRACTICE BEHIND” - d A G U ' s エ ン タ メ 通 信

      ⏱この記事は、約4分で読めます は じ め に ご  挨  拶 本   編 BLACKPINK JISOO [오늘의 지수] EP.4 DANCE PRACTICE BEHIND 概  要 メンバー お わ り に 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークル は じ め に ご  挨  拶 こんにちは ☕ _ _))ペコリンン  白石です 本日のテーマも、 韓流セレクション です こんにちは ☕ _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 韓流セレクション のご紹介をします BLACKPINK JISOO [오늘의 지수] EP.4 DANCE PRACTICE BEHIND です! 「Flower」(韓国語:  꽃 ; RR :  Kkot)は、韓国の歌手でBlackpinkのメンバーであるJisooのデビュー ソロ シングルです

        №1,562 韓流セレクション “ BLACKPINK JISOO [오늘의 지수] EP.4 DANCE PRACTICE BEHIND” - d A G U ' s エ ン タ メ 通 信
      • 第1回有識者会議議事録_s

        困難な問題を抱える女性への支援に係る基本方針等に関する有識者会議(第1回) 議事録 日時:令和 4 年 11 月7日(月)13:00~15:00 出席者:赤池 構成員、榎本構成員代理(小林参考人) 、大谷 構成員、戒能 構成員、近藤 構 成員、髙岸 構成員、橘 構成員、仁藤 構成員、馬場 構成員、堀 構成員、村木 構 成員、横田 構成員 厚生労働省 子ども家庭局 藤原 局長、子ども家庭局家庭福祉課 河村 課長、齋藤 母子家庭等自立支援室長 オブザーバー:内閣府、法務省、警察庁 〇齋藤室長 定刻となりましたので、ただいまより「第 1 回困難な問題を抱える女性への支援に係る 基本方針等に関する有識者会議」を開会いたします。本日は、ご多用のところご出席いただ き、誠にありがとうございます。本有識者会議の事務局を務めます齋藤でございます。どう ぞよろしくお願いいたします。 本日の開催形態につきまし

        • 長周新聞について調べたら面白かった

          記者座談会 統一教会と自民の関係にメスを 反共右派として育てた為政者の罪 | 長周新聞 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/24165 岡良様 on Twitter: "長周新聞・・・スゲェーな!" https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/oka1029ri/status/1549691233039446018 これらの記事が「真のジャーナリズム」とか「地方紙の気概」とか絶賛されてて、 確かに部分的には正論なんだけどちょっと怪しさがないか?と思ったので長周新聞について調べてみたよ。 B 日本統一教会の原点は戦後に反共産主義を掲げて岸信介を中心とした右翼連中でつくっていた「防共挺身隊」といわれ、岸信介の出身地である熊毛地方には一定の集団がいたことが知られ

            長周新聞について調べたら面白かった
          • 中国に長年住んでたワイがお前らの疑問に答えてやろう : 暇人\(^o^)/速報

            中国に長年住んでたワイがお前らの疑問に答えてやろう Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:53:12 ID:3BnB ありがたく思うアル 2: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:54:12 ID:vGA3 上海や広州は東京よりはるかに都会だよね 3: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:54:44 ID:3BnB >>2 ビルの高さとデザインの目新しさは東京より上 6: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:55:51 ID:6qnl 日本人差別ある? 10: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 13:56:36 ID:3BnB >>6 人種差別はない ただ嫌われてたり恐れられてたり器用さを認められてりはする 【おすすめ記事】 ◆【動画】中国人、SASUKEで無双してしまう ◆【画像】中国人が捨てた女

            • TransformersのPipelinesで日本語固有表現抽出 - Retrieva TECH BLOG

              こんにちは。TSUNADE事業部研究チームリサーチャーの坂田です。 本記事では、Hugging Face 社が開発しているTransformersのPipelinesという仕組みを使って日本語の固有表現抽出を行う方法をご紹介します。 Transformersとは? 日本語学習済み言語モデル Pipelines Trainer 固有表現抽出とは? 実際に日本語NERTを試してみる 必要な各種依存ライブラリのインストール 使用するデータ 日本語固有表現抽出データセットでのFine-tuning Pipelinesを使った固有表現抽出 実行例 おわりに 参考 Transformersとは? TransformersはHuggingFace社が公開しているPython用ライブラリで、BERTを始めとするTransformer系の言語モデルを使用する際のデファクトスタンダードになっています。また、最

                TransformersのPipelinesで日本語固有表現抽出 - Retrieva TECH BLOG
              • 「やさしさ」禁止!SmartHRのプログレッシブデザイン宣言|oujimiyahara

                こんにちは、SmartHR VP of ProductDesign のおうじです。 普段はプロダクトデザイナーとして複数のプロダクトを開発したり、マネジメント役として組織のメンバーが快適に過ごせる環境づくりのお手伝いをしたり、経営メンバーとして会社の大きな意思決定に関わったりしています。 noteではいつもみなさんに笑ってほしくて奇を衒ってしまうきらいがあり、社内ではヘヴィメタル一発屋・サタニズム芸人などと揶揄されていますが、今日は珍しくほんのちょっとだけ真面目なお話をさせてください。 後半ではグループメンバーへのインタビューがありますので、是非最後まで読んで頂けると嬉しいです。 SmartHR、第3のデザイン組織をデザインするSmartHRではこれまでコミュニケーションデザイングループとプロダクトデザイングループというふたつのデザイン組織が存在していましたが、今年から第3のデザイン組織と

                  「やさしさ」禁止!SmartHRのプログレッシブデザイン宣言|oujimiyahara
                • YAPC::Hiroshima 2024のゲストとして杜甫々さん、曽根 壮大さんに登壇いただくことが決定しました! #yapcjapan - YAPC::Japan 運営ブログ

                  こんにちは, YAPC::Hiroshima 2024 広報担当の id:papix です. yapcjapan.org いよいよ公式サイトが公開され, 開催に向けて進み始めたYAPC::Hiroshima 2024ですが, 過去に開催されたYAPC::Japanに負けず劣らずのゲストにご参加いただけることが決定しました! まずは、X(旧Twitter)では既報ですが, キーノートスピーカーとして「とほほのperl入門」などでもおなじみ, 杜甫々さんにご登壇いただくことが決定いたしました! 杜甫々 (Tohoho) 「とほほのWWW入門」サイト管理者 1988年大学卒業後IT関連会社に入社。1996年から個人活動としてWebに関わる技術情報の発信サイト「とほほのWWW入門」を運営してきました。HTML/JavaScript/CSS、各種プログラミング言語、フレームワークなどの入門情報を発信

                    YAPC::Hiroshima 2024のゲストとして杜甫々さん、曽根 壮大さんに登壇いただくことが決定しました! #yapcjapan - YAPC::Japan 運営ブログ
                  • ミシュラン一つ星の創作料理!7th Door

                    こんにちは。旦那です。 先日「天地門(テンジモン/텐지몽)」という美味しい和食屋さんに行ってきた際に、同じフロアに別の店舗があることに気づき、説明を聞くと最近ミシュランで初めて星を取った「7th Door」というお店でしたので、予約して後日行ってきました 結果、何料理、という説明が難しい、とても美味しい創作料理を頂くことが出来ました! 一応ミシュランによるとコンテンポラリーとの分類らしいです。 目次 -アクセス情報 -メニュー情報 -写真 アクセス情報 地下鉄7号線「清潭(チョンダム/청담)」駅から歩いて5分くらいです。 メニュー情報 コース250,000₩のみです。 我々が行った時のメニューはこちらでしたが、メニューは都度変わるようです。 ランチは営業しておらず、火~土のディナーのみの営業です。 写真 4Fに天地門と7th Door両方あります。 ショーウィンドウには色々な食材が並んでい

                      ミシュラン一つ星の創作料理!7th Door
                    • 外国人従業員が日本企業で人事労務手続きを行う難しさについて|「働く」× やさしい日本語 by SmartHR

                      こんにちは。SmartHRのプログレッシブデザイングループで多言語化を担当している澤井です。SmartHRは現在、6つの外国語(英語、中国語簡体字、中国語繁体字、韓国語、ベトナム語、ポルトガル語)に翻訳されており、導入企業の皆さまから「入社手続きや年末調整などの人事労務手続きを、外国人従業員も行うことができる」とご好評いただいています。 一方で、日本で働く外国人は今後も増えると予想されますが、SmartHRをすべての言語に翻訳できるわけではありません。より多くの方々の使いやすさを向上する取り組みとして、最近は外国語への翻訳だけでなく、やさしい日本語に注目し、取り組みを始めています。 この記事では、外国人従業員を雇用するユーザー企業にヒアリングを行うことでわかってきたこと、今後検証したい課題について紹介します。 外国人従業員に人事労務手続きをしてもらう場面での課題外国人従業員を雇用するユーザ

                        外国人従業員が日本企業で人事労務手続きを行う難しさについて|「働く」× やさしい日本語 by SmartHR
                      • 【意外と大事なブログ「リンク」活用法】最近「言及」いただいたブログ様【はてなブログ】 - あとかのブログ

                        こんにちは、あとかです♪ 「はてなブログ」で、このブログを開始して、現在9ヶ月目です。 少しずつ記事も積み上がってきましたが、何より、交流いただく「はてなブログ」の「仲間」の皆さんが増えてきています。 私自身がブログを見つけて、勝手に「仲間」と思っていることもありますし、たまたま私の記事を見かけて、読者になっていただいた方もいらっしゃいます。 さらに一歩進んでコメントのやりとりをすれば、「友達」と言っても良いのかも知れません。 私は、他のブログサービスを経験せずに、「はてなブログ」を利用していますが、今のところ不満はありません。 私もそうですが、ブログを初めて書き始める方にとっては、とてもモチベーションを保ちやすいシステムや機能を持っていると思います。 最近、私の記事やブログを「言及」いただく機会が増えました。 つまりはブログの「リンク」です。 はてなブログの「仲間」や「友達」からもそうで

                          【意外と大事なブログ「リンク」活用法】最近「言及」いただいたブログ様【はてなブログ】 - あとかのブログ
                        • 【質問箱お返事】日本語の早口言葉と韓国のアイドルについて - サンダーエイジ

                          【お題箱からのご質問】 こんにちは。ここのところ悩んでいることがあり、ご意見をききたいと思い送らせて頂きます。 ご存知かわからないのですが、とあるKPOPアイドルが日本のTVでゲームとして早口言葉をやったことに対して、一部の日本のファンが異論を申し立てています。その理由が、「昔日本では十円五十銭という言葉を言わせて発音から朝鮮人とみなされた人たちが殺された歴史があるので、韓国人のアイドルに早口言葉を言わせることはそれを思い起こさせる部分があるから、発音の失敗を笑う要素があるゲームを韓国人にやらせるようなことは日本ではバラエティとしてやってはいけない」というような話でした。 私自身その歴史については知っていましたし、早口言葉自体はあまり面白くないゲームだとは思うものの、まったく結びつかないことだったので、正直そこを関係づける発想におどろきました。もっとショックだったのは、それを笑って見ていた

                            【質問箱お返事】日本語の早口言葉と韓国のアイドルについて - サンダーエイジ
                          • ポストコロナの時代を生きる君たちへ - 内田樹の研究室

                            大阪市立南高校という高校が今年度でなくなる。他の二つの市立高と統合されて別の高校になるのである。独特の教育をしていた高校で、そこの国語の先生が私の寺子屋ゼミの受講生だった関係で、「さよなら講演」にお招き頂いた。その時に高校生たちにこんな話をした。 みなさんこんにちは。今紹介いただきました、内田です。幸い、皆さんが教科書で私の書いたものを読んでくださったということなので、どのようなことを話すか人間かはだいたいお察しになっていると思います。 こういうところに立つのは久しぶりです。でも、正直言って、こういう環境はしゃべりにくいんです。最近はずっとオンラインでやって、それに慣れてしまって。オンラインだったら自分の部屋からできます。自分の部屋の、自分の椅子に座って、iPadのスイッチを押せば、すぐにつながって、相手が10人でも100人でも、やることは同じ。ディスプレイに映る自分の顔を見ながら話す。ど

                            • トランプ大統領「私たちの権利は神から与えられたもの。政府からではない。」宗教弾圧被害者との会談で @realDonaldTrump - 拉致監禁犯罪ビジネス 実子誘拐ビジネス「裁判勝訴判決まとめ」被害者4300人 自殺 レイプ PTSD

                              トランプ大統領「私たちの権利は神から与えられたもの。政府からではない。」 We've always understood that our rights come from God, not from government. 2019年7月17日、トランプ大統領は、米ホワイトハウスで宗教弾圧の被害者らと会談した。 youtu.be トランプ政権は、「宗教の自由(religious freedom)」を繰り返し主張している。 2017年5月4日、トランプ大統領は行政命令13798号「宗教の自由」擁護を打ち出した。 2018年5月3日、再び行政命令によって、ホワイトハウスに「信仰と機会イニシアティブ(White House Faith and Opportunity Initiative)」設置を発表。 2018年7月31日には司法省内に「宗教自由タスクフォース(Religious Liber

                                トランプ大統領「私たちの権利は神から与えられたもの。政府からではない。」宗教弾圧被害者との会談で @realDonaldTrump - 拉致監禁犯罪ビジネス 実子誘拐ビジネス「裁判勝訴判決まとめ」被害者4300人 自殺 レイプ PTSD
                              • 「+94」スリランカから謎の着信相次ぐ 厚労省かたる電話も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                「+94」から始まる番号から電話が掛かってきたことはありませんか。今、スリランカから発信されたとみられる謎の国際電話が相次いでいます。 ■スリランカから?未明に国際電話 スタッフの携帯電話に掛かってきたスリランカからの着信。身に覚えのない番号です。その電話のおよそ15時間前にも、大阪で…。 大阪在住 30代の人 「夜中2時くらいに電話掛かってきて。寝ている時間帯じゃないですか、迷惑ですよね。全く知人とかがいるわけじゃないので。スリランカに」 着信履歴にスリランカからの発信を示す「+94」の表示が。どちらも不審に思い、電話には出なかったそうです。 ここ数日、SNSではスリランカからの“謎の着信”を報告する声が相次いでいます。 インド洋に浮かぶ小さな島国スリランカ。近年は深刻な経済危機から、デモ隊が大統領の公邸を占拠するなど、混乱が広がっていました。 なぜスリランカから着信が相次いでいるのでし

                                  「+94」スリランカから謎の着信相次ぐ 厚労省かたる電話も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                • 水樹奈々 オフィシャルWEBサイト NANA PARTY

                                  私事で大変恐縮ですが、 先日無事に第1子を出産しましたことをご報告させていただきます。 予定日より早めの出産になり、とても緊張しましたが、 母子共に元気で経過も順調です。 初めて抱っこした時、感動で涙が溢れたと共に、 目に入れても痛くないとはこういうことか!!と実感(笑) ここまでサポートしてくれた家族とスタッフのみなさん、 そして見守ってくださったファンのみなさんに、 改めて感謝の気持ちでいっぱいです。 これからママとして奮闘の日々が始まりますが、 身体のケアもしっかりしながら、 お仕事も頑張っていきたいと思っています! みなさん引き続き、温かい目で見守ってやってください!! WRITE A COMMENT 【コメントを投稿する】 ※お名前の欄は必ずご記入ください。(H.N可) ※このブログに対するコメントは運営側が公開を承認するまで反映されません。 ※以下の内容を含むコメントに関しまし

                                    水樹奈々 オフィシャルWEBサイト NANA PARTY
                                  • 韓国のタッカルビ有名店!「ユガネ」

                                    こんにちは。旦那です。 今日は韓国旅行の定番のタッカルビ(닭갈비)のお店「ユガネ/유가네」をご紹介します。 韓国に来てから何度か食べていますが、やっぱり定番なだけあって美味しいです! こちらのスタッフの方にも、連れてってもらったことがあるのですが、何食わぬ顔で「美味しいお店ですか?」と聞いてみた所「高校生の時から何回も行っている、すごく美味しい」と話していたので、韓国人の方のお墨付きもいただきました笑 ちなみにタッカルビってどう意味かなと思って調べてみたところタッは鳥のことなのですが、カルビって肉のことかと思ったら「肋骨」を意味する韓国語だったようです・・・知りませんでした。笑 目次 -アクセス情報 -メニュー情報 -写真 アクセス情報 韓国各所、どこにもであるようです! ちなみに明洞だけで4店舗あるそうです・・・笑 本当にTHEメジャーなお店です。 メニュー情報 ユガネタッカルビ(유가네

                                      韓国のタッカルビ有名店!「ユガネ」
                                    • 社内コミュニケーションを支える用語集「Words」

                                      こんにちは、LINEヤフー株式会社でテクニカルライターとして働いている古木です。私は、LINE Developersサイトの技術ドキュメントやAPIリファレンスを書く専門職としてライティングを行う傍ら、社内用語集の管理にも携わっています。 今回は、LINEヤフーの社内用語集「Words」のご紹介を通じて、社内用語集サービスの立ち上げについてや、運営方法についてお話しします。 Wordsとは何か Wordsは、社内用語と分野別の専門用語を、テクニカルライターがわかりやすく解説した用語集です。韓国のLINE PlusとLINEヤフーのメンバーが協業して、運営を行っています。 Wordsは、社内のさまざまな部門やプロジェクトで使用されている用語とその説明を一箇所に集めて、検索しやすくすることで、社内のコミュニケーション効率を向上させています。特に、社内用語を初めて目にする新入社員が安心して業務に

                                        社内コミュニケーションを支える用語集「Words」
                                      • 江陵(カンヌン/강릉)旅行① 宿泊編 インフィニティプールのあるスカイベイホテルキョンポ

                                        こんにちは。旦那です。 この回から、数回に渡り、江陵(カンヌン/강릉)旅行に行った時の話をご紹介します。 江陵は、ソウルから東に電車で1.5時間ほどで到着する、海に面した地域です。 綺麗なビーチが多く、2018年に平昌オリンピックの室内競技が行われた場所でもあります。 この東の海岸付近にアイコンがあるところです。 初めて旅行に行き、草堂(チョダン/초당)スンドゥブ村や、安木(アンモッ/안목)カフェ通り等、主要なスポットを回ってきましたので、順次ご紹介していきたいと思います! その前に、今回は宿泊したホテル「スカイベイホテルキョンポ(Skybay Hotel Gyeongpo)」をご紹介します。 韓国の有名なホテルチェーンである新羅ホテルやロッテホテルの系列がこのあたりにはなく、世界的なホテルチェーンであるMariotto、Hyatt、Hiltonなどもない地域なので、口コミでホテルを選びま

                                          江陵(カンヌン/강릉)旅行① 宿泊編 インフィニティプールのあるスカイベイホテルキョンポ
                                        • 「生誕祭」って何をどう準備したらいいの? アイドルファンが初心者向けに全部伝授します<保存版> #PR #ソレドコ - ソレドコ

                                          生誕祭(誕生祭)とは主に推しの誕生日をお祝いする会のこと。写真やアクスタとともにケーキやバルーン、ガーランドなどで部屋を飾り付け、盛大に祝います。今回はそんな生誕祭の準備から開催までの全てをアイドルファンの千紘さんに教えていただきました! ※この記事はブラザー販売株式会社によるタイアップ広告です。 こんにちは、ライターの比嘉桃子です! 実は私、人生で初めて「推し」という存在ができたんです。TikTokに流れてきた某女性韓国アイドルの映像を見た瞬間、雷に打たれたような感覚に。それ以来、頭の中は推しでいっぱいという幸せな生活を送っています。 そんな尊い推しのために何かできないかとソワソワしていたところ、「生誕祭(誕生祭)」というものがあることを知りました。 とはいえ何をしていいか分からない……ということで、何度も生誕祭を経験している先生をお招きし、手取り足取り教えていただきました! そして、教

                                            「生誕祭」って何をどう準備したらいいの? アイドルファンが初心者向けに全部伝授します<保存版> #PR #ソレドコ - ソレドコ
                                          • 大江健三郎詳細年譜 - jun-jun1965の日記

                                            1850年 曾祖父・八三郎生まれる。 1855年(安政2)内ノ子騒動 1866年(慶應2)奥福騒動 1894年(明治27)父・好太郎生まれる。祖母はフデ。 1902年(明治35)母・小石生まれる。 1914年(大正3)20歳の父と12歳の母が結婚。 1919年(大正8)祖父この頃死ぬ。数え五十歳。 1923年( 12) 姉・一生まれる。 1924年4月24日、好太郎、明智新六らと大瀬革進会を結成、総選挙で窪田文三を応援と決定する。(史料愛媛労働運動史4巻、124p、愛媛新報) 1929年(昭和4)長兄・昭太郎生まれる。 ? 次兄・清信生まれる。 1933年、姉・重子が生まれる。 5月15日、伊丹十三(池内義弘)生まれる。 1935年1月31日 愛媛県喜多郡大瀬村に生まれる。父は大江好太郎、母は小石。長兄・昭太郎(燃料商、歌人)、次兄・清信。姉二人、弟・征四郎、妹一人。父は製紙原料商で、ミツ

                                              大江健三郎詳細年譜 - jun-jun1965の日記
                                            • ITエンジニア本大賞 2023、技術書とビジネス書の両部門で大賞決定!エンジニアが選ぶおすすめ本は?

                                              ITエンジニアがおすすめしたい、読んでもらいたい本を選ぶ「ITエンジニア本大賞 2023」(主催・翔泳社)のプレゼン大会と最終投票が2月9日(木)に行われました。その結果、大賞が決定しました。技術書部門は『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』(仙塲大也、技術評論社)、ビジネス書部門は『メタバース進化論』(バーチャル美少女ねむ、技術評論社)が大賞を受賞しました。受賞した著者が感極まって涙するシーンもあったプレゼン大会の模様をお伝えします。 CodeZineを運営する翔泳社が毎年開催している「ITエンジニア本大賞」は、ITエンジニアが同じITエンジニアにおすすめしたい本を選ぶイベントとして10年目を迎えました。 出版不況、技術書の売上が落ち込んでいるなどと言われることもありますが、そんな風を吹き飛ばして一般投票で選ばれた6点の本の著者と翻訳者が、「ITエンジニア本大賞 2023」のプレゼン大

                                                ITエンジニア本大賞 2023、技術書とビジネス書の両部門で大賞決定!エンジニアが選ぶおすすめ本は?
                                              • "Tech-Verse 2022"ウェブにおけるアクセシビリティ改善の取り組み

                                                こんにちは。フロントエンド開発センター(UIT) 岡﨑です。"IU Web"というLINEが保有する膨大なデータを安全かつ効率的に利活用できるデータポータルのデザインとフロントエンド開発を担当しています。その傍らでUIT Accessibility TF(タスクフォース)に所属し、社内にアクセシビリティを啓蒙する活動を行っています。 Tech-Verse 2022とは? LINEとヤフーが合同で開催する技術カンファレンスです。これまで両社がそれぞれ開催していたLINE DEVELOPER DAYとYahoo! JAPAN Tech Conferenceが1つになりました。3カ国語(日本語、英語、韓国)で合計88のセッションをLINE LIVEによるライブストリーミング配信を通じ、これまで各社の開発・研究が積み重ねてきた挑戦や得られた知見、そして現在活用している最先端の技術などを伝えることを

                                                  "Tech-Verse 2022"ウェブにおけるアクセシビリティ改善の取り組み
                                                • 「字幕だけじゃダメ?」←「ダメなんです」~なぜ手話通訳が必要なのか - 宇野ゆうかの備忘録

                                                  連日コロナウイルス関連の報道がなされる中、SNS上では、「志村けん」や「江頭2:50」を表す手話(サインネーム)の存在*1や、手話通訳の人がマスクをつけていない理由などが注目されていました。 www3.nhk.or.jp 私自身は、手話に関しては「ワタシ、シュワ、チョットデキル」程度のレベルなので、本来ならこの内容を取り上げるのに相応しい人間ではないかもしれません。ですが、私が知っている範囲で手話に関することを書いていきたいと思います。手話についてもっとよく知っている方、補足、ツッコミ等お願い致します。 コロナウイルス関連の報道において、3月末頃までは、記者会見の現場には手話通訳がついているにも関わらず、テレビ画面では、NHK以外の民放では手話通訳が映されていないということがよく目に付きました。このことは、4月1日の国会で横沢高徳議員によって取り上げられたり*2、民間からの提言があったり*

                                                    「字幕だけじゃダメ?」←「ダメなんです」~なぜ手話通訳が必要なのか - 宇野ゆうかの備忘録
                                                  • 目指せ女優肌!【カレントボディLEDマスク】40代美容ブロガー口コミ!評判は?使い方は? - ぽんこくらぶ

                                                    『PR』 ヨーロッパのイギリスから上陸! 今国内外で超話題の最新美容デバイス「カレントボディLEDマスク」をご紹介します。 雑誌Vogue「2023年エディターがこのホリデーシーズンに贈るトップギフトの一つ」として選ばれ、2023年10月7日紗栄子さんのインスタや、2023年7月22日放送テレビ番組「Girls Happy Style」でも取り上げられました。 カレントボディLEDマスクはさまざまな肌トラブルにアプローチ。美容クリニックレベルのテクノロジーがホームケアに。ハリ不足やうるおい不足などエイジングケアにおすすめ。LEDマスクが肌リズムを整え、明るい印象のお肌へ導きます。 カレントボディLEDマスクを40代特級コスメコンシェルジュの美容ブロガーが実際に使って口コミレビューを書きます。 LEDマスクの使い方や効果、気になる口コミや評判もSNSで調べました。 15%オフでお得に買えるク

                                                      目指せ女優肌!【カレントボディLEDマスク】40代美容ブロガー口コミ!評判は?使い方は? - ぽんこくらぶ
                                                    • 『無知の楽しさ』についての質問票 - 内田樹の研究室

                                                      韓国の出版社企画で「無知の楽しさ」という本が出た。韓国の編集者や訳者の朴東燮先生からの質問に私が答えて一冊の本になったのである。それについてのメールでのロングインタビューがあったので収録。 内田先生、こんにちは 私は韓国で、作家、そして弁護士として働いているチョン・ウジンと申します。 このような形で、内田先生とお会いできる機会が得られて、ほんとうに嬉しく思います。 先日韓国で出版された『図書館には人がいないほうがいい』を読み、内田先生のまさに「大ファン」になり、先生のご本を何冊か家に積読していて(もちろん韓国語版ですが)、一冊ずつ読んでおります。 私はそれらの本の内容からいろいろ影響を受けているのですが、その中でももっとも印象に残っているのは「本というのは、およそ死ぬまでに読み切れなくても買って積んでおくものである」というところでした。そのおかげで最近本の購入量が本当に増えてしましました。

                                                      • 「両親は半ば呆れてました」韓国24歳女子が日本で新卒就職した理由〈定期昇給・社内教育に驚きも〉 | 文春オンライン

                                                        “最悪の日韓関係”といわれる政治状況の中で、韓国人の新卒学生が日本での就職を目指していた――。韓国での就職難を背景に海峡を越えた学生たちに、日本企業はどのように映っているのか。そして、日本企業が彼らを採用する理由とは……。ノンフィクション作家の児玉博氏がレポートする。(全2回の2回目/#1を読む) ◆◆◆ きっかけは「BIGBANG」だった 「こんにちは。初めまして呉と申します。今日はありがとうございます。よろしくお願いします」 小柄な女性は笑顔を見せながら、流暢な日本語でこう挨拶をした。24歳だという。 あどけなさが残るこの女性が、ソウルでの面接で「韓国と日本の架け橋になれるような人材になりたい」「全力で働きます」と言って、「メディカルネット」社長の平川裕司を感動させた“やり手”には、とても見えない。 およそ250万人の人口を抱える大邱広域市出身で、地元の大学に通っていた彼女の専攻は「韓

                                                          「両親は半ば呆れてました」韓国24歳女子が日本で新卒就職した理由〈定期昇給・社内教育に驚きも〉 | 文春オンライン
                                                        • おすすめLINE公式アカウント12選*話し相手・便利ツール・暇つぶしなど - ひとりごとブログ

                                                          更新日:2020年6月25日 こんにちは、ふなさんです。 みなさんは、お気に入りのLINE公式アカウントはありますか? 追加すると便利な機能や面白いトークができたりする公式アカウントは、有名なものからマイナーなものまで様々です。 今回は、私が普段使っている便利なLINE公式アカウントを紹介します。 目次 ①話し相手になってくれる公式アカウント ②便利機能が使える公式アカウント ③ポイントカードの代わりになる公式アカウント ④その他のお気に入り公式アカウント ①話し相手になってくれる公式アカウント りんな 話し相手になってくれるアカウントとして一番有名なんじゃないかなと思います。 トークに「ひみつ手帳」と送ると、様々な機能が現れます。 一緒にまりもを育成したり、ちょっとしたゲームに付き合ってくれたりします。 また、「明日の天気を教えて」「30分後に起こして」などを送ってもちゃんと返事を返して

                                                            おすすめLINE公式アカウント12選*話し相手・便利ツール・暇つぶしなど - ひとりごとブログ
                                                          • 【サッカー】今年限りの特別ルールが追い風に?Jリーグで若手日本人GKが続々デビュー - 北の大地の南側から

                                                            こんにちは! Nishi です。 Jリーグが再開されてから、およそ1ヶ月ほど経ちました。 初めは無観客での試合での運用や、交代枠の拡大など特別ルールでの試合運用もあり再開当初は不安もありましたが、大きな問題もなく開催できていると思います。 来月から観客を増やすなど模索してますが、安全面をしっかり考慮した上でJリーグ側もしっかり運用して欲しいと思います。 さて、試合も過密日程で選手への負担が懸念されますが、その中でも明るい話題は何個かありました。 その明るい話題のひとつとして、若い世代のGKの活躍が挙げられると思います。 若手GK起用の背景 今季は特別ルールとして、交代枠が5人まで、下位順位の降格なしというルールが設けられました。 この特別ルールを上手く利用して、若手GKを起用しているクラブが増えてきました。 昨年度からレギュラーとして活躍していた若手GKといえば、広島の大迫選手や京都の若原

                                                              【サッカー】今年限りの特別ルールが追い風に?Jリーグで若手日本人GKが続々デビュー - 北の大地の南側から
                                                            • 【サッカー】Jリーグ各クラブのGK事情に変化?GKのポジション争いが激化! - 北の大地の南側から

                                                              こんにちは! Nishi です 新年明けておよそ1週間過ぎましたね。 国内のサッカー事情は、今は高校サッカーの冬の選手権が佳境を迎えていますね。 今日が東山と岡山学芸館との決勝戦。 このブログが上がって来る頃には、勝敗に決着がついていると思います。 さて、高校サッカーで盛り上がっている今、水面下では国内Jリーグのオフシーズンで移籍市場が活発な動きをみせています。 活発なGK移籍事情 www.soccer-king.jp 現在はJリーグは、オフシーズンの為、選手の移籍情報が活発に入ってきています。 特に今年は、GKの移籍に注目が注がれています。 まず湘南にレンタル移籍していた谷が、レンタル元のG大阪に復帰しました。 この谷の復帰によって、元日本代表の東口とのポジション争いはおもしろくなりそう。 東口も昨年は、ケガでシーズン前半は棒に振りましたけど、復帰後は安定したプレイを披露し、降格の窮地に

                                                                【サッカー】Jリーグ各クラブのGK事情に変化?GKのポジション争いが激化! - 北の大地の南側から
                                                              • ブログを1年続けてきて、いま思うこと~収益やPVも~ - 繊細さんが、今日も行く

                                                                皆さん、こんにちは。 おかげさまで、この『繊細さんが、今日も行く』が無事、開設1周年を迎えることができました。 始めた当初、「なにがなんでも1年は続ける」と意気込んでいた私。 なんとか1年継続することができてホッとしています。 今日は、この1年間の道のりと、1年続けてきて今思うことを書いてみたいと思います。 1年間の道のり 開設当初の心境 留学体験記を書き終えてから ネタ切れに苦しみ、雑記ブログに路線変更 父の死により内省的になり、HSP特化記事を執筆 心に春が戻ってきた ブログを1年続けてきて、いま思うこと 215記事書きました! ブログ開設1年後の収益は? ブログ開設1年後のPVは? ブログ運営で大事なこと 1年間の道のり 開設当初の心境 私がこのはてなブログを始めたのは、韓国留学体験記を書きたかったからです。 思い出は、時間とともに記憶があやふやになっていきますよね。 細かいことを忘

                                                                  ブログを1年続けてきて、いま思うこと~収益やPVも~ - 繊細さんが、今日も行く
                                                                • 自信を持ってオススメする『無料』で学べる中国語!! - 台湾田舎生活!!!

                                                                  こんにちは。あやみんです☆ 最近、私の中国語レベルを暴露してしまったせいで、中国語ってそんなに難しいんだぁ…と思ってしまった方もおられるでしょう…。 本当に申し訳ありません…。 実は、中国語は2年間くらい学校行って勉強すれば普通に話せるようになると言われております。テヘッ 10年以上台湾に居るのに話せない方がおかしいくらいです。アハハ…私…。😅😅😅 こんな私も、家で出来ちゃう良い教材がある事は知っています。しかも無料!!! 要は、やるかやらないか! やる気があれば、誰でも出来ます!! そんな素敵な教材を今回は皆さんに紹介します☆ 五百字説華語 台湾の中国語講座 中国語スクリプト 好きな動画を見る まとめ おまけ 五百字説華語 インターネットで無料で勉強出来ますが、教科書も売っています。 日本語のほか、韓国語、スペイン語、ドイツ語、フランス語などに対応。 レッスンは1〜30課まであり、

                                                                    自信を持ってオススメする『無料』で学べる中国語!! - 台湾田舎生活!!!
                                                                  • 水樹奈々 オフィシャルWEBサイト NANA PARTY

                                                                    この度、20年間お世話になった 株式会社シグマ・セブンから、株式会社StarCrewに移籍することになりました。 デビュー初期からずっとサポートしてくださり、 笑顔で送り出してくださったシグマ・セブンのみなさんには、 感謝の気持ちでいっぱいです。 これからも声優として、歌手として、変わらず全力でチャレンジし続け、 水樹ならではの表現を追求し、みなさんに沢山の声と想いを届けられるよう 益々精進していきたいと思っておりますので、 引き続き応援よろしくお願い致します! WRITE A COMMENT 【コメントを投稿する】 ※お名前の欄は必ずご記入ください。(H.N可) ※このブログに対するコメントは運営側が公開を承認するまで反映されません。 ※以下の内容を含むコメントに関しましては非公開とさせていただきます。 ・個人や団体に対する誹謗中傷 ・公序良俗に反する書き込み ・住所や電話番号、メールア

                                                                      水樹奈々 オフィシャルWEBサイト NANA PARTY
                                                                    • AI翻訳エンジン「ELLA」はゲームのローカライズ環境を大きく変える! TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024で行われたセッションをレポート

                                                                      AI翻訳エンジン「ELLA」はゲームのローカライズ環境を大きく変える! TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024で行われたセッションをレポート ライター:高橋祐介 イベント「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024」が,2024年3月2日と3日の両日,東京にある武蔵野公会堂で開催された。期間中は,いくつものステージイベントやセッションが実施されたが,その中のひとつ「ゲーム向け多言語対応AI翻訳エンジンのデモンストレーション」の模様をお伝えしよう。 ゲームのデバッグやローカライゼーションに関するサービスを提供するデジタルハーツと,AI自動翻訳の開発運営を行うロゼッタ。昨年9月には,両社による共同開発契約の締結が発表されているが,本ステージではそれにより生まれた多言語対応AI翻訳エンジン「ELLA」(Expressive Localization and L

                                                                        AI翻訳エンジン「ELLA」はゲームのローカライズ環境を大きく変える! TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024で行われたセッションをレポート
                                                                      • まさに脳内麻薬?ヘキサおすすめ中毒必至の電波ソング25選 - テトたちのにっきちょう

                                                                        こんにちは。ヘキサです。 真面目なポップスばっかりだとなんか歌詞がどれも同じでつまらなく感じる時はたまにありますよね? ね?(強要) そんなあなたに朗報! 電波ソングという脳内麻薬を注入してみませんか? ヘキサはよくあるJ-POPもよく聞きますが、それと合わせて電波ソングを聴くこともあります。 そんなヘキサが独断と偏見で選んだおすすめ電波ソングを25曲紹介します。 ぜひあなたも歌詞を理解をすることを諦めて、音で音楽を楽しめる電波ソングを試してみてはいかがでしょうか? ※注意 このブログではヘキサが独断と偏見で選んでいます。 考えによっては電波要素の不足した楽曲もあるとは思いますが、ご容赦いただければと思います。 電波ソングとは? アニメ・ゲーム楽曲 Cutie Panther ぷわぷわーお! 海岸通りで待ってるよ コットンキャンディえいえいおー! ドキピポ☆エモーション キラメキラリ おと

                                                                          まさに脳内麻薬?ヘキサおすすめ中毒必至の電波ソング25選 - テトたちのにっきちょう
                                                                        • 思わず口に出る無自覚の「差別」 マイクロアグレッションとは | 毎日新聞

                                                                          「マイクロアグレッション」という言葉をご存じだろうか。人種や民族、ジェンダー、性的指向などのマイノリティーに対して思わず出てしまう侮辱的な言葉や見下した態度を指す概念だ。東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長の辞任を表明した森喜朗氏(83)の女性蔑視発言も、その一種ととらえることもできる。こうした言動は何も一部の人だけがするわけではなく、誰もが当事者になる可能性がある。マイクロアグレッションはなぜ起きるのか。どう対処すればいいのか。【金志尚/統合デジタル取材センター】 名刺交換で言われる「日本語上手ですね」 マイクロアグレッションは白人優位の社会で黒人がさらされる侮辱や見下しを表す概念として、1970年代に米国で生まれた。黒人に対する「感情的」「知的能力が低い」といった根拠のない言説が典型例だ。現在は人種や民族だけでなく、あらゆるマイノリティーに向けられることが明らかになっている。

                                                                            思わず口に出る無自覚の「差別」 マイクロアグレッションとは | 毎日新聞
                                                                          • アメリカで冷凍塩サバを買ってみた【韓国系スーパー H Mart おすすめ】H Mart finds - Mamemiso diary

                                                                            こんにちは。まめみそです。 先日アメリカのスーパーで、初めて冷凍の塩サバを買ってみました。 そのお味などについてレポートしてみます。 冷凍「塩サバ」について 食べてみた まとめ 冷凍「塩サバ」について 今回トライしてみたのは、こちらの韓国系スーパーHマートで購入した塩サバです。 「Hマート」については、下記の記事で紹介しています。 サバ(鯖)は英語で「Mackerel」です。 塩水に漬けたサバ、つまり塩サバは「salted mackerel」になります。 ちなみにサバの塩焼きは「grilled mackerel with salt」です。 まめ知識:真鯖は「chub mackerel」、ごま鯖は「Pacific mackerel」です。 パッケージは韓国語多めですね。 調理の仕方も説明されています。 このサバはノルウェー産です。 「WILD」ということで、養殖ではないです。 でも、この商品

                                                                              アメリカで冷凍塩サバを買ってみた【韓国系スーパー H Mart おすすめ】H Mart finds - Mamemiso diary
                                                                            • Slack のアップデートと変更

                                                                              アクション,アクティビティ,アクセスログ,アクセシビリティ,追加する,アプリを連携させる,メンバーを追加する,Slack に追加する,管理者すべてのパスワード,アナリティクスandroid,社内通知,社内お知らせ,App ディレクトリ,アプリのアイコン,Apple Watch,アプリの承認,アーカイブする,Asana,Atlassian,オートメーション化アプリ,バッジ,お支払い情報,請求,Bitbucket,ボットユーザー,box,ブラウズする,通話,通話:、キャンセル,変更,チャンネル,簡単にチャンネルを作成,チャンネルの管理,チャンネルの通知,チャンネルのおすすめ,ドメインを申請する,閉じる,企業文化,プラスデータエクスポート,作成する,コンピューター,会話,変換する,接続する,連携アカウント,接続,接続する,メッセージをコピーする,作成,カスタマイズ,カスタマイズする,カスタム S

                                                                                Slack のアップデートと変更
                                                                              • 生野コリアタウンのテイクアウトでコリアンパーティと母の日のソープフラワー - 続おばちゃんDAYS

                                                                                こんにちは、たき子です。 この間も書いたように最近月に1、2回母の病院に通ってるの。 目的は主に入院費の支払いなんだけど、病院の帰りには近くにあるコリアタウンに寄って帰るというパターンが定着してる。 食べたことない物の開拓。。。といえば聞こえが良いけど要はお惣菜買えばご飯作らなくてすむじゃん、ってことね(*´艸`*) というわけで、ある日の食卓コリアンパーティ。 ポックル(ゆで豚)は真本商店。 確かコチュジャンと共にサンチュで巻いて食べるのよね? サンチュの代わりにサニーレタスで巻いて食べてみた。 皮付きの豚は臭みもなく軟らかくて美味しい。 海鮮チヂミと白菜キムチ、チーズトッポギは徳山商店。 徳山商店はお気に入りの店で、キムチからトッポギ、チヂミ、お餅などなど韓国惣菜や食材が揃ってる。 数あるキムチ専門店を抑えてたき子が気に入ってるのが徳山商店のキムチなんだよね。 1キロ単位の白菜キムチし

                                                                                  生野コリアタウンのテイクアウトでコリアンパーティと母の日のソープフラワー - 続おばちゃんDAYS
                                                                                • 世界の国々(及びその国民)をスペイン語で言いながら朝食を。 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)

                                                                                  この記事は 私は日系宇宙人ですが、地球を征服するにあたってスペイン語で国名並びにその国民を言えないとむりぽぬるぽ。ていうかスペイン語圏の国、多杉バロタン聖人。 王様ゲイムで負けたので、世界の国々をスペイン語で覚えてから朝食を取ることを強要されました。 というあなた向けです。 こんにちは。 小学時代に通っていた公文式の国語で、全部ですます口調なのに1問だけなぜか「その後広島はどうなったの。」と突然タメ口になっていたのがいまだに頭から離れない、執念の漢リュウです。 というわけで今回は、皆さまが世界を制せるように、主要な国々を次々とスペイン語でご紹介していきます。 これをおさえればあなたも夜の神を照らす月(新世界の紙)になれます。 ※スペイン語の表記では、国の名前は大文字から始まり、国籍などは小文字から始まります。 つまり、「*Soy Japonés」(吾輩は日本人である)は厳密には間違いですが

                                                                                    世界の国々(及びその国民)をスペイン語で言いながら朝食を。 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)