並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 664件

新着順 人気順

食べる 韓国語の検索結果121 - 160 件 / 664件

  • 世界中のレストランを簡単に予約できるようにする - 運河

    「まだ同じ会社で働いているの?」と飲みに行くと友達に言われる。今の会社に入社してから6年目になった。5年以上も1つの場所で働き続けているのは、自分でも驚いている。 大学にも2年通えなくて、その後入った会社も2年続かなかった僕がなぜか1つの会社で今も働いている。 自由や裁量をもらえて居心地が良いとか色々な理由はあるけど、今やっているテーマが自分にとっては壮大で刺激的だというのが理由になっている。 先日リリースが出てちょうどいい機会なので、今やっていることについて書いてみる。これまでは意識的に仕事について書いてこなかった。 prtimes.jp 「世界中のレストランを簡単に予約できるようにする」というテーマに1人の開発者として取り組んでいる。 ここは個人の日記だから、ビジネス的な視点・会社としての視点などを一旦放棄して、1人の作り手としての主観を元に書く。 ここまで何をやってきたか AutoR

      世界中のレストランを簡単に予約できるようにする - 運河
    • やっぱり日本の焼肉が一番!「焼肉ふたご」でお得な平日ランチを堪能してきた。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

      香港では色々な焼肉が楽しめます。 日本の焼肉とか、韓国の焼肉とか、 日本っぽいけどたぶん香港の会社が経営している焼肉とか・・・ (↑日本人からするとちょっと違う) ↓過去に行った焼肉レストラン、こちらからご覧いただけます。 www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work そんな香港で、 割とリーズナブルに日本の焼肉が楽しめるお店があります。 日本でも人気のあのお店です。 Yakiniku Futago HK 大阪焼肉ホルモン ふたご ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 現時点で香港内に2店舗あります。 チムサーチョイ(尖沙咀)とコーズウェイベイ(銅鑼湾) にあるので、かなり都心ですね。 12時オープンだったので、時間ぴったりに行きました。 以前行った時、12時10分ごろ行ったらもういっ

        やっぱり日本の焼肉が一番!「焼肉ふたご」でお得な平日ランチを堪能してきた。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
      • 韓国文化のフライドチキン&ビール!BHCでチメクしてみた【韓国料理で辛くないもの19】 - みあきログ

        あまりイメージにはないかもしれませんが、韓国にフライドチキンの店がたくさんあります。チキン=フライドチキンを意味してしまうほど、韓国の人はフライドチキンが好きです。 (ちなみに鶏肉はタッカルビとかの『タッ』という言葉を使います。) そしてフライドチキンにぴったりの飲み物がビール!ですね。ビールは韓国語でメクチュといいます。チキン치킨+メクチュ맥주『チメク(치맥)』という言葉が生まれてしまうほど定番の組み合わせとなっています。 bhc CHICHEN-BEER-PLATE 今回食べたのはこちら チレカナルゲ(치레카날개) 17,000₩* 人気2位!プリングル(뿌링클) 17,000₩写真は骨なし(순살) 19,000₩ その他の人気フレーバー 人気1位!チハオ치하오 18000₩ 人気3位!マッチョキン 맛초킹 17000₩ 人気4位!カルビレオ(갈비레오) 18000₩ ビール 立地(明

          韓国文化のフライドチキン&ビール!BHCでチメクしてみた【韓国料理で辛くないもの19】 - みあきログ
        • 1945 on Twitter: "先週、中谷元議員が報道1930で、日韓議連のメンバーの韓国人議員が、赤坂でラーメンを食べている時に、韓国語を喋ったら、隣の人にタバコを投げつけられたとおっしゃっていました。かなり深刻な事態になってきたな、と感じています。政府の方からも一言、発表があってもいい状況だと思います。"

          先週、中谷元議員が報道1930で、日韓議連のメンバーの韓国人議員が、赤坂でラーメンを食べている時に、韓国語を喋ったら、隣の人にタバコを投げつけられたとおっしゃっていました。かなり深刻な事態になってきたな、と感じています。政府の方からも一言、発表があってもいい状況だと思います。

            1945 on Twitter: "先週、中谷元議員が報道1930で、日韓議連のメンバーの韓国人議員が、赤坂でラーメンを食べている時に、韓国語を喋ったら、隣の人にタバコを投げつけられたとおっしゃっていました。かなり深刻な事態になってきたな、と感じています。政府の方からも一言、発表があってもいい状況だと思います。"
          • アメリカで冷凍塩サバを買ってみた【韓国系スーパー H Mart おすすめ】H Mart finds - Mamemiso diary

            こんにちは。まめみそです。 先日アメリカのスーパーで、初めて冷凍の塩サバを買ってみました。 そのお味などについてレポートしてみます。 冷凍「塩サバ」について 食べてみた まとめ 冷凍「塩サバ」について 今回トライしてみたのは、こちらの韓国系スーパーHマートで購入した塩サバです。 「Hマート」については、下記の記事で紹介しています。 サバ(鯖)は英語で「Mackerel」です。 塩水に漬けたサバ、つまり塩サバは「salted mackerel」になります。 ちなみにサバの塩焼きは「grilled mackerel with salt」です。 まめ知識:真鯖は「chub mackerel」、ごま鯖は「Pacific mackerel」です。 パッケージは韓国語多めですね。 調理の仕方も説明されています。 このサバはノルウェー産です。 「WILD」ということで、養殖ではないです。 でも、この商品

              アメリカで冷凍塩サバを買ってみた【韓国系スーパー H Mart おすすめ】H Mart finds - Mamemiso diary
            • 【韓国グルメ】 酒の肴におすすめレシピ!簡単チキンムの作り方 - でぼの韓国旅行ブログ

              여러분 안녕하세요~. でぼです。 韓国チキンには欠かせないチキンムを皆さんご存知ですか?簡単に言うと大根の韓国風ピクルスで、韓国でチキンを注文すると必ず出てきます。 そんなチキンムは、酒の肴にぴったりで作り方も簡単!切って漬ける。ただそれだけ! また、酢の物は健康的で二日酔い軽減や整腸作用、脂肪燃焼効果、動脈硬化にも効くとされています。 自宅で簡単にできるので、みなさんも一緒に作ってみませんか? 私が紹介している韓国料理レシピは、全て30分以内に作れるものばかりです。スイーツやインスタ映えレシピを知りたい方は、日韓カップルカテゴリーをCheck it out! チキンムとは、、、? チメク(チメッ)には欠かせない存在チキンム チキンムの作り方 1、具材を切る 2、調味料を混ぜる 3、具材と調味料を混ぜ冷蔵庫で寝かせる まとめと反省 チキンムとは、、、? 韓国語で치킨무(チキンム)と言う大

                【韓国グルメ】 酒の肴におすすめレシピ!簡単チキンムの作り方 - でぼの韓国旅行ブログ
              • 台湾のどこにでもある大型スーパー大潤發に行ってきました☆ - 台湾田舎生活!!!

                こんにちは。あやみんです☆ 台湾のどこにでもある大型スーパーと言えば、家楽福(カルフール)と大潤發(RTマート)。 うちの近くには大潤發があるので、よく行っています。 で、何故わざわざ大潤發のブログを書くかと言いますと… 台湾に住み始めた当初とだいぶ変わったな…って感激したので…。(´;ω;`)ウッ… 見てください。これ…。↓ ミルキーのふりかけ!!!Σ(゚Д゚) こんな必要不可欠ではない、コアな商品まであるとは!!!→褒めてます! 食べる気にはなれなかったので買いませんでしたが、ネタの為に買っときゃ良かったと今頃後悔…。今度買ってみよう…かな…。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 昔はね、な〜んにも無かったんですよ。日本の物なんて。せいぜいあっても、なんちゃって感ハンパなくて、余計イラッとする感じで。(ヽ´ω`) どれだけいつも日本が恋しかった事か…。 それが、5年程前から

                  台湾のどこにでもある大型スーパー大潤發に行ってきました☆ - 台湾田舎生活!!!
                • 【100万回言えばよかった】第8話ネタバレ考察。池澤英介(荒川良々)が犯行を自供!?菊地凛子は無事に成仏

                  第8話の公式予告 悠依(井上真央)を襲った犯人が特定されたが、依然として莉桜(香里奈)の行方はわからないまま。直木(佐藤健)は、悠依のことを守ってあげられなかったことに落ち込んでいた。 一方、譲(松山ケンイチ)は、直木の幽霊パワーを跳ね除けられる方法を見つけ、再び、悠依と直木と譲は3人で過ごせるようになったのだった。 そんな中、田中希也(永島敬三)と莉桜が発見されると同時に直木を殺した証拠も見つかり、事件は一気に解決するかと思われていたが…。 出典:TBS公式 100万回言えばよかった 第8話 100万回言えばよかった 第8話(2023年3月3日放送)あらすじ重要ポイントまとめ※ネタバレあり 前回の第7話で悠依を襲った鉄パイプ男は闇サイトで雇われた人物だった。2月28日(悠依が襲撃された日)の夜、池澤英介(荒川良々)と田中希也が密会。18年ぶりの再会だという。田中は『武藤千代に”尾崎莉桜を

                    【100万回言えばよかった】第8話ネタバレ考察。池澤英介(荒川良々)が犯行を自供!?菊地凛子は無事に成仏
                  • LINEの金融系サービスのフロントエンドエンジニアが語る、LINE Financialの仕事と働き方

                    2019年8月24日、LINE Financial株式会社にて、転職を考えるエンジニア向けに「LINE Financialエンジニア採用説明会 」を開催しました。「LINEほけん」「LINEスマート投資」「LINE家計簿」「LINE証券」など、さまざまな金融系サービスを展開する同社のエンジニアたちが、業務内容や働き方について紹介します。「LINE Financialの仕事の進め方 最近入ったフロントエントエンジニア編」に登壇したのは、LINE株式会社開発室(Financial) フロントエンドエンジニアの奥山英介氏。入社して約半年が経過し、「LINE証券」のフロントエンド開発を行う同氏が、仕事内容や入社して感じたことなどを語りました。 LINE Financialの仕事の進め方 奥山英介氏(以下、奥山):よろしくお願いします。私は奥山と言います。 LINEに入ったのは今年の3月なので、だ

                      LINEの金融系サービスのフロントエンドエンジニアが語る、LINE Financialの仕事と働き方
                    • 生野コリアタウンのテイクアウトでコリアンパーティと母の日のソープフラワー - 続おばちゃんDAYS

                      こんにちは、たき子です。 この間も書いたように最近月に1、2回母の病院に通ってるの。 目的は主に入院費の支払いなんだけど、病院の帰りには近くにあるコリアタウンに寄って帰るというパターンが定着してる。 食べたことない物の開拓。。。といえば聞こえが良いけど要はお惣菜買えばご飯作らなくてすむじゃん、ってことね(*´艸`*) というわけで、ある日の食卓コリアンパーティ。 ポックル(ゆで豚)は真本商店。 確かコチュジャンと共にサンチュで巻いて食べるのよね? サンチュの代わりにサニーレタスで巻いて食べてみた。 皮付きの豚は臭みもなく軟らかくて美味しい。 海鮮チヂミと白菜キムチ、チーズトッポギは徳山商店。 徳山商店はお気に入りの店で、キムチからトッポギ、チヂミ、お餅などなど韓国惣菜や食材が揃ってる。 数あるキムチ専門店を抑えてたき子が気に入ってるのが徳山商店のキムチなんだよね。 1キロ単位の白菜キムチし

                        生野コリアタウンのテイクアウトでコリアンパーティと母の日のソープフラワー - 続おばちゃんDAYS
                      • 『BOAちゃん、めっちゃ懐かしい! 今はいずこ。。。???』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                        YouTubeはありがたい存在。 私はCM曲とかテレビで流れていた曲で (これいいな)と思い聴くくらいなんだけど、 YouTubeは、ある程度観ていると、 【あなたにお勧めの〇〇】と出てくるから良いですね! 久しぶりにBOAちゃん発見! 懐かしいな。。。 1990年から、2010年くらいまでかな。 楽しかったな。。。 BOAちゃんを聴くと思い出す。 色々楽しかったこと。 BOAちゃんは韓国人だけど、 日本語ペラペラで、 よくダウンタウンの【HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP】に出ていて、 トークが面白かった。 また【HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP】やってくれへんかな。 私は音楽番組もあまり観ないので、 (お笑い芸人が司会している音楽番組)は、 すでにあるのかもしれないけど、 ダウンタウンのあれが良かった。 中居君とたかさんが司会をしていた【うたばん】も 面白

                          『BOAちゃん、めっちゃ懐かしい! 今はいずこ。。。???』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                        • レトルト「ビビンバ」を作り、おいしく食べました。 - 宇奈月ブログ

                          ビビンバと言う食べ物は韓国に一般的な 食べ物で、代表的な、日本でいうならば 「窯炊きご飯」と似ているように思えます。 例えば取り釜めし、鮭釜めし、浅利、豚キムチ 釜めしに似ています。 正式には「ビビンバ」とは、 正式には韓国語では、「ビビンパブ」と 言うらしいです。 ビビン(混ぜる)とパブ(ご飯)を表し ていて直訳すれば単純に「混ぜご飯」と 言う。つまり完成後には混ぜて食べる ことになるからこの 名まえになったのでしょう。 ビビンバはスーパーで、ついでに 買ったものでした。 またキムチもやしは、その出棺が好きで、 ビビンバに合わせて購入したものです。 炊きたてのご飯にこのretort「ビビンバ」を 開封してのせ、さらに「ビビンバもやし」を くわえて。調理しました。(調理とは言わないか(笑)。 出来上がったら混ぜながら食べました。 キムチもやし足す 豚肉と刻みネギの塩味のスープ レトルトの

                            レトルト「ビビンバ」を作り、おいしく食べました。 - 宇奈月ブログ
                          • カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その11 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                            よく来たな。CJの時間だずぇ。 またしてもカメラ画像整理回・・・例によって内容はないに等しいです ・フォーム再設置のお知らせ ・前置きとこの記事について ・ビーフン ・釜揚げしらす ・おにぎりワッショイ! ・ハニーバターチップ ・令和うちわ ・シロツメクサ ・ナメック星人 ・少女じゃないけど靴 ・魚肉ソーセージカレー ・ビワ ・結び またしてもカメラ画像整理回・・・例によって内容はないに等しいです ・フォーム再設置のお知らせ 今回記事に行く前に最初にお知らせや!現在も900回記事記念の人気アンケートを開催中やねんけど、アンケートフォームに不具合が発生して、フォームでの投票が受け付けられない状態になっていた。 詳しくはこの記事で書いた通りです。 人気投票アンケートの不具合のお詫びと本日半休業 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ そんでまぁ一応やね

                              カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その11 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                            • アウェー韓国の地で食べまくっていたFC東京サポーター 試合はドローも食欲では圧倒 :

                              「デジ」は韓国語で豚肉のことで、豚肉を使ったクッパのこと。蔚山のお隣・釜山の名物料理。 着いたー!松亭三代デジクッパ!#蝗活  この時間なら空いてる! https://t.co/piLXw2LplW — Kaori 釜山なう (Socio17xxx) 2020, 2月 9 ようやく初食事 ソミョンで降りてデジクッパ #fctokyo #蝗活 #acl2020 https://t.co/kBkYEqmtFM — aoaka_occhan (aoaka_occhan) 2020, 2月 9 そうか、トレンドも韓国のものになるのか。。。 テレビの付け方もわからないし、スケジュールを決めることしかやることがない。 言葉が通じないながらもデジクッパ食べてきた、月がきれいだった🌛  #蝗活 https://t.co/kwgSX2YzpU — みよこ (miyo34miyo) 2020, 2月 9 #

                                アウェー韓国の地で食べまくっていたFC東京サポーター 試合はドローも食欲では圧倒 :
                              • 虎夏、首輪デビュー♪ - ネコオフィス

                                初めての首輪♪ ココのお下がりですが、鈴が付いているので居場所がわかるかな?(*´艸`*) 見分けが付かない・・・ いつかはみんなに首輪を。 猫にも衣装? マイクロチップも装着努力義務 韓国旅行のために 見分けが付かない・・・ イカ耳されたらカットの位置も見えにくい。 目の色はゴールドのような、グリーンのような虎夏。 顔立ちと体型が若殿に似ているので間違えちゃう! 若殿はピンクのシュシュを無くしてきたので、今は裸。 しっかり首輪を着けているのは虎鉄だけなのだけど、タヌキ体型の虎鉄の首輪は埋もれていて見えにくく、慶ちゃんと見間違えてしまうこともしばしば。 黒いの4匹がうろついていると、誰が誰だかわかりません(笑) 僕は虎鉄です。オケツではありません。 虎鉄は首輪も取らずに居てくれているけど、たまに慶ちゃんと見間違えます。 いつかはみんなに首輪を。 みんなでエリカラ着けようぜ!(コタ爺) 一番

                                  虎夏、首輪デビュー♪ - ネコオフィス
                                • 50代主婦におすすめの趣味50選 - shabby chic days

                                  ブログを始める前、更年期障害で「やる気と」いうものが喪失していた私ですが、このままではいけない何かをしなくては、といろいろな思いを巡らしていました。 その時考えていたことをもとに、50代前後の主婦にはどんな趣味がいいのか 超個人的なおすすめ50選を作ってみました。おヒマな方はどうぞご覧ください。 お金がかからないほぼタダ!編 お金があまりかからない節約編 ちょっぴりリッチに楽しむ編 カルチャー習い事編 好きなことにはお金をかけたい編 あとがき 順番にお金がかからない→お金がかかるというランキングにしてます。 お役立ち関連サイトのリンク付き。 お金がかからないほぼタダ!編 1. ウォーキング・ジョギング 一番気軽に始められて健康的にもなる! 【専門家が教える】正しいウォーキングの歩き方とは?知らないと脚痩せを逃しているかも! | +healthcare | ドコモ・ヘルスケア 2. 犬の散歩

                                    50代主婦におすすめの趣味50選 - shabby chic days
                                  • 市販の「定番ポテトスナック」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                    ようこそ。テルマとメンドーリ、カルガーモでお届け致します。 子供たちの大好物・・・「ポテトスナック」!でも、大人になってもたま~に食べたくなりますよね。一緒に飲むのがコーラとかから、「別の何か」には変わってるかもしれませんが。 ・ポテトスナック! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 子供たちの大好物・・・「ポテトスナック」!でも、大人になってもたま~に食べたくなりますよね。一緒に飲むのがコーラとかから、「別の何か」には変わってるかもしれませんが。 ・ポテトスナック! え~今回は・・・ おこんちは~!おち●こは~!メンドーリっす! メ、メンドーリすぁあん!いらっさ~い!!! ※テルマはメンドーリに好意を持っています。 よっす~!オレもいるカモ! ゲッ!あ、あなたは・・・!? ゲッって何カモ?オレのこと嫌ァ~い

                                      市販の「定番ポテトスナック」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                    • 台湾マクドナルド!期間限定の韓国クリスピーチキン! - ふんわり台湾

                                      大家好〜!やすまるです。 YouTubeで韓国のモッパン動画をみるのが大好きです。 モッパンとは食べるという意味の韓国語と放送という意味の韓国語を組み合わせた言葉で、韓国ユーチューバーさんたちがモグモグとたくさん食べる姿が見ていて楽しいです。 そして何よりもAMSRでサクサクといい音を立ててチキンを食べるのがとっっっても美味しそうなんです! 見る度に食べたくなり、見る度に今年韓国行きが中止になってしまったことが思い出されて残念な気持ちにも。 もし韓国に行ったら食べよう!と決めていたもののひとつが韓国のクリスピーチキンだったんです…。 そんなある日。 CMでマクドナルドからコリアンクリスピーチキンなるものが販売されているのを知り早速マクドナルドへ行って来ました! 韓風炸鷄腿 なんと手袋までついているじゃありませんか! 高まる期待! ジャーン! タレがたっぷりで美味しそう! こういうの、まさに

                                        台湾マクドナルド!期間限定の韓国クリスピーチキン! - ふんわり台湾
                                      • 値上げする前に買っておきたい! - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                                        癖になる辛さ!韓国ラーメン特集 韓国ラーメン 24種セット 袋ラーメン24袋詰め合わせ 約60種の内ランダム24種類入り!福袋 価格:3780円(税込、送料無料) (2022/8/25時点) 楽天で購入 辛ラーメン 120g×40個入り 1ケース 農心 激辛 旨辛 韓国ラーメン 価格:3680円(税込、送料無料) (2022/8/25時点) 楽天で購入 送料無料■『農心』安城湯麺「アンソンタン麺」【1BOX-40個】■韓国食品■韓国食材/韓国料理/韓国お土産/韓国ラーメン/非常食/防災用/防災グッズ/乾麺/インスタントラーメン/辛いラーメン/辛ラーメン/ラーメン/キムチ 焼肉 韓国料理 韓国1番ラーメン NONGSHIM!!! 価格:4160円(税込、送料別) (2022/8/25時点) 楽天で購入 ■農心 ノグリラーメン 120g-1BOX-40個■韓国ラーメン 激辛ラーメン 韓国食品

                                          値上げする前に買っておきたい! - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                                        • 晴れ☀ 孫さん後輩 韓国で頑張ってます! - makkosan70’s diary

                                          7月28日  明石の空です 猛暑日 気温は グング~ン 上昇中です AM10時57分 外の気温 まだあがりそうにしてました この前 液晶真っ黒になったので早めにきりあげ^^; 家の中でゴソゴソ 今日は久し振りに 韓国語勉強??? 聞いてる中で 好きなメロディーで口ずさむ事が出来る 歌を書き書きです 歌の題名・読み方調べ 後はスマホで調べます 書き出して また ノートに書き直します なんとなく なんとな~く 楽しい時間です(^_^;) ナスビとにがうりの味噌炒めが食べたくて makkosan 簡単クッキングで にがうり と なすびだけ 調味料→ 味噌・酒・甘み(砂糖・ラカント等)だし 炒めてしんなりなったら 調味料投入するだけです 母からの伝授です(^.^) お昼過ぎに 孫のるかちゃんからラインで 同じダンス仲間(プリズム・ダンス教室)であった 後輩のゆうた君が 韓国で頑張ってると ブログで

                                            晴れ☀ 孫さん後輩 韓国で頑張ってます! - makkosan70’s diary
                                          • 横増田です。韓国の地方都市に3か月ほど長期出張に行って先週帰ってきまし..

                                            横増田です。韓国の地方都市に3か月ほど長期出張に行って先週帰ってきました。アイドル系の話題は分からないですが、3ヶ月住んでみてこれが本当なのか書いておきます。 ・免税店の一番の売りが「本物!」 これはよく分からない。ただ、釜山では現地人にいまだにコピー品が出回ってるから気をつけろとは言われた。 ・名古屋アベック殺人事件みたいな事件が2000年以降でもたくさんある。20人連続殺人事件とか。 街中にCCTV(監視カメラ)があって体感での治安は良かった。 繁華街でも新宿や難波のようなあきらかにガラの悪そうなお兄さんとかはおらず、市内のゲームセンターには夜11時にも家族連れがいてビビった。未成年保護条例とかはないのだろうか。 ・ライブ配信中高確率で緊急車両のサイレンが外から聞こえる。 緊急車両は確かによく通るけど日本とそんなに変わらないのではと思う。 ・バス停は待機列がない。バスの扉が開いたら我先

                                              横増田です。韓国の地方都市に3か月ほど長期出張に行って先週帰ってきまし..
                                            • 絶滅危惧種の赤ちゃんを食べた女性インフルエンサー、約240万円の罰金刑に...

                                              <中国ではホホジロザメは絶滅危惧種に指定されており、捕獲、輸送、売買は禁止されている。違反者には罰金もしくは10年以下の禁固刑が科される> ネットで定番コンテンツの「モッパン」。韓国語の「食べる=モクタ」と「放送=バンソン」を組み合わせた造語で、ダイナミックに食事する動画は人気を集めている。ただ注目を集めるために内容は過激化しており、ゲテモノ、やりすぎの大食いなど、様々な動画がアップされている。 そしてついに中国で重い罰が下された。オンラインメディアの「ネクストシャーク」が伝えるところによると、絶滅危惧種に指定されているホホジロザメの赤ちゃんを調理して食べたとして、中国人の女性インフルエンサーに12万5000元(約240万円)の罰金が科された。 この女性は、中国版TikTok(ティックトック)の抖音(Douyin)や動画共有アプリ「Kuaishou(快手)」で「Jin(ジン)」と名乗り活動

                                                絶滅危惧種の赤ちゃんを食べた女性インフルエンサー、約240万円の罰金刑に...
                                              • ローソンPBのパッケージデザインをくわしくみる

                                                ローソンのPBが変更されて、賛否両論ありますね。 ネガティブな意見が多いように思いますが、個人的にはすごく好みなデザインで、これからの時代にもぴったりな変更だなーと思ってます。 その変更について、デザイナー目線から考察していきます。 デザイナー目線といってもデザインのことだけ書くのではなく、ローソンのビジネス的な話からデザインへ深掘りをしていきますので、最初の方は退屈かもしれません! もくじ IR資料から読み解くローソンの戦略 戦略とデザインの関わり 変更したデザインのポイント まとめ 1. IR資料から読み解くローソンの戦略 [IR資料] ローソンは令和から「マチのほっとステーション」というスローガンを掲げています。 他のコンビニとは違い、店内で作ったお弁当、惣菜の販売や手渡しのコーヒー販売など、ローソンはマチや人に対して美味しさだけではなく温もりを提供しています。 そうした個性とは裏腹

                                                  ローソンPBのパッケージデザインをくわしくみる
                                                • qtqmu - Spectre

                                                  silent hill 333 @333_hill RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すこ

                                                  • 「善悪」の身代わりとしての「快不快」|平野暁人

                                                    自己紹介:言葉に宿る(無)意識を読み解く仕事はじめまして。翻訳家の平野暁人と申します。 主にフランス語とイタリア語の翻訳・通訳を営んでおりまして、専門は舞台芸術です。演劇とかダンスとかインスタレーションとか、いわゆるアートなやつですね。他に出版翻訳もぼちぼち。あ、韓国語は中級になりました。わーい。 翻訳通訳の仕事というのは(もちろん訳者の数だけ哲学があるとは思いますが)、機械翻訳とは違い、人々が何気なく言ったり書いたりする言葉に宿る「(無)意識」まで汲み取り、必要に応じて補ったり沈黙したりしながら、対話者や読者といった第三者に届ける仕事です。 ですから、日頃からちょっとした言葉遣いや表現にどんな(無)意識が潜んでいるのかをつらつらと考えてみるのが好きな生き物ですし、高度な言語機能こそが人間と他の生き物をわける特徴だとすれば、自分と違う誰かを理解するためにはその人の言語運用を理解するのがもっ

                                                      「善悪」の身代わりとしての「快不快」|平野暁人
                                                    • 森永卓郎&康平×井上純一による経済トーク「令和サバイバル、ゼニ問答」〈前篇〉 | カドブン

                                                      お金と経済のことがすっきりとわかる注目の2冊が発売されました。経済アナリストの森永卓郎さん・康平さん親子がお互いの視点や立場で語り合った角川新書『親子ゼニ問答』と、井上純一さんの経済エッセイマンガ・シリーズ『キミのお金はどこに消えるのか 令和サバイバル編』。座談会会場は、卓郎さんのコレクション約12万点を展示する「B宝館」。卓郎さんと井上さんはお互いのコレクションを見せ合ったり、井上さんのサインをB宝館に残す場所を探したり……。ああだこうだというオタク同士の会話が一段落して、ようやく座談会が始まりました。 お金がお金を生むのはおかしいことか? ――井上さんは『親子ゼニ問答』を「まさに僕が必要とする経済書」と高く評価していますよね。 井上:お二人の意見が全然違うところが面白いですね。最初は森永親子の対談本だと思って読んでいたのですが突然、途中でそれぞれの文章に切り替わる。すると、あまたある経

                                                        森永卓郎&康平×井上純一による経済トーク「令和サバイバル、ゼニ問答」〈前篇〉 | カドブン
                                                      • 2023年末: ChatGPT / LLM とチャット UI と社会実装のカタチを考える|とりしま日記

                                                        早いもので今年もあと1ヶ月を切ったらしい。私個人としては今年度末に完成させねばならないスタートアップ案件の開発をひとりで抱えていて全然終わっておらずヒーヒー言っているのだが、それはさておき。 このアカウントは元々アニメの話をするために作ったものなのだが、言語化したい欲はありつつも記事まで完成させられるほどのモチベがなく(加えてこういう記事は特に見てもらえなかったりして、結局自己満足以外にリターンが薄い)、結局ほとんど記事を書けていなかったりする。 文章自体は Twitter でそれなりに書いているはずだが、やはり文章構成や文体とかを考えず気軽に放言できるメディアが性に合っているのだろう。 ということで、スレッドツイートをするようなノリで思ったことをただ書き連ねてこの記事を書いている。 まとまった記事を書こうとすると文体とか効果的に伝わる表現とかを考えないといけなくて思考が阻害されるが、単に

                                                          2023年末: ChatGPT / LLM とチャット UI と社会実装のカタチを考える|とりしま日記
                                                        • (雑感・雑記帳 No. 22 ) 井野さんを通じて外国語との付き合い方を学ぶ。 - oldboy-elegy のブログ

                                                          井野さん、場末の薄汚れた 食堂で食事をとることが多い。 過去に記事のタイトル(oldboy-elegy(15)ソウル暮色) で井野さん を通じてのあれやこれやの体験を思いつくままに書かせてもらった。 内容は●官吏の横暴・闇の両替商・この部屋を予約する理由・ベルボーイ の視線の先 の四つを1記事として投稿した。 今日の記事は、ソウルでの出来事を記事化するのが目的ではなく、彼、 井野さんと付き合っていく中で知り、感じた、外国語との付き合い方に 関して思いを述べたくなった。 当然、oldboy-elegy君の数少ない読者諸兄の中にも、結構な割合で 外国語(殆んど英語)に関してのブログ記事を出稿されているかたも 多い。 基本それは結構なことであると思っている。 ただ視点を変えて見ることも必要ではあるまいかと考え、これも 「独断と偏見」をもって、いささかの思うところを記事化して見た。 今日の記事は、

                                                            (雑感・雑記帳 No. 22 ) 井野さんを通じて外国語との付き合い方を学ぶ。 - oldboy-elegy のブログ
                                                          • 「スナックの味」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                            ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、CJでお届けします~。 このシリーズもとうとう100記事めを突破!読者様の暖かいお言葉のおかげです!記念すべき今回は「スナックの味」ランキング ・好物ランキング「100」記事! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び このシリーズもとうとう100記事めを突破!読者様の暖かいお言葉のおかげです!記念すべき今回は「スナックの味」ランキング ・好物ランキング「100」記事! 祝!好物ランキングシリーズ「100」記事ッ!!! うぉ~!マジで、ドゥフフフ!? お~!なんかおめでとサン。 いやホント感謝してくださいよ、わたくしとラリドラに! まったくだぜ~!中身スカスカダメ人間の管理人がここまでブログを続けるに当たって~、ぼ~く~らのこのコーナーの存在は大きかったろう~、ドゥフフフ! あ

                                                              「スナックの味」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                            • 【京成津田沼】市役所そばのお洒落なカフェを訪ねて欲しい @the little monster coffee 2回め - 八五九堂 Blog

                                                              イタリアンホットサンド 2016年に訪ねて以来の訪問でした。 このあと、もう一度お邪魔したので都合3回になりますが、このエントリーは2回めの時のものです。 場所は習志野市役所の斜め向かい側。最近市役所をよく訪ねるのでランチに寄りました。市役所前は坂道になっていますので、建物は坂に沿って建っています。その為かこちらのカフェは半地下にあり、階段を降りた空間は中庭の様で、素敵な雰囲気を醸し出しています。 今日のお店は「the little monster coffee」さんです。 エンタメ業界のGleeが付く名前のグループ名と混同しそうですが全く違います。お店は女性店主がお一人で切り盛りされていて、英会話やハングルの教室もカフェ内のテーブルで定期的に開催しているそうです。語学堪能って羨ましいです。最後までお付き合いをお願いいたします。 目次 お店の雰囲気 実食メニュー ◯妻はイタリアンホットサン

                                                                【京成津田沼】市役所そばのお洒落なカフェを訪ねて欲しい @the little monster coffee 2回め - 八五九堂 Blog 
                                                              • なぜかベトナム人の若者たちが集まる大阪・今里の韓国風「ガチ中華」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                大阪市生野区には鶴橋や今里などのコリアンタウンがあり、市内でも外国人居住者が多いエリアだ。市内に住む外国人のうち、2割弱が生野区に住んでいるという。 その今里に「紫金城(しきんじょう)」という韓国中華(韓国式中華料理)と中国東北料理を出す店がある。筆者が「海外現地化系」と呼ぶ「ガチ中華」のジャンルのひとつで、中国生まれの料理がいったん海外に伝播し、その後各国で現地化したご当地中華のことだ。 厳密に言うと「ガチ中華」ではないかもしれないが、いわば中国料理の変異種であり、こうした料理も日本国内で体験できる時代になっている。 人気は韓国で現地化した炸醤麺 近鉄大阪線の今里駅から歩いて5~6分ほどの通りに「紫金城」はある。店内に入ると、同店の壁にはメニューとなる料理写真がぎっしりと貼られていて、料理名は中国語と韓国語で併記されている。その数は約200種類あるという。 この店の人気料理はチャジャンミ

                                                                  なぜかベトナム人の若者たちが集まる大阪・今里の韓国風「ガチ中華」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                • チヂミのレシピと焼き方&ムラサキシキブ - temahime’s blog

                                                                  お越しいただきありがとうございます。 今日はチヂミの焼き方について、あれこれ試行錯誤したことを書いてみます。 4日間で5回焼いて、とても美味しいチヂミの作り方を見つけたのでレシピにしました。 一度にたくさん食べれないので日にちがかかりましたが美味しく出来て満足しました。 最終形です(*^▽^*) チヂミは韓国の料理ですが、日本でも人気の料理ですね。お好み焼きに似ています。どちらも小麦粉を使って丸く焼く料理ですなんて言ったら双方からお𠮟りを受けそうですが💦チヂミは外側がカリカリで中はモチモチに焼くとその良さが出そうです。 以前、新大久保で買ってきたチヂミ粉を使ってチヂミを焼いてみましたが、あんまりカリカリには焼けませんでした。焼き方が悪かったのだと思います。 こぴちょあさん(id:copichoa)はニラチヂミをカリカリに焼くことに成功されていましたので、早速記事を何度も読んで( ..)

                                                                    チヂミのレシピと焼き方&ムラサキシキブ - temahime’s blog
                                                                  • ダムトの「さつまいもラテ」を飲んでみた【韓国】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                                    ダムト さつまいもラテ こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今回紹介しますのは飲み物系。 韓国の粉末飲料、ダムトの「 さつまいもラテ 」です。 女性向けの可愛らしいパッケージ(*´ω`*) 「 軽めの朝食にもなる 」という商品説明につられてネットで購入してみました。 最近、胃の調子が悪いのでちょうどいいかな、と。 ダムトは韓国の有名なお茶系ブランド。 このブログでも何度か紹介しています。 さて、今回のさつまいもラテはいったいどんな味なんでしょうか(*´ω`*) ダムト さつまいもラテ ダムトのさつまいもラテについて どんな粉? どんな味? お湯割り ミルク割り ダムトのさつまいもラテについて 今回購入したさつまいもラテは、韓国産のさつまいもを使った飲み物です。 栄養たっぷりのサツマイモと牛乳のやさしい味わいは、小腹が空いたときや軽めの朝食にぴったりだそうです。 ちなみに

                                                                      ダムトの「さつまいもラテ」を飲んでみた【韓国】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                                    • *ハノイにある餃子のお店【The Grumpy Dumpling】* - Xin Chao HANOI

                                                                      週末の夜、主人とお洒落な餃子専門店に行ってきました。 餃子のお店というともっとアジアっぽい雰囲気を想像していましたが、想像より遥かにスタイリッシュなお店でした。 外の看板にも餃子のマークのロゴがあったり、店内の壁には可愛いイラストがありました↓↓ 予約なしでも入れましたが、後からどんどんお客さんが入ってくる人気ぶり。 店内はヨーロッパの方や、隣のテーブルからは韓国語も聞こえてくるくらい、外国人に人気のお店のようです。 ちなみにテラス席もありました。 メニューはこちら。 とりあえず飲み物をオーダー。 主人はサッポロビール。私はアップルジンジャービールに。 【Organic Apple Ginger cider】90,000d(¥450) ラベルも可愛い♡ オーガニックのアップルジンジャーのビール。 これ、すごーーく美味しかったです。シャンディガフにりんごの香りがプラスされたような飲みやすい爽

                                                                        *ハノイにある餃子のお店【The Grumpy Dumpling】* - Xin Chao HANOI
                                                                      • 生きているミュージアム ニフレルに行ってきました! - MAMESHIBA DIARY

                                                                        こんにちは! かほです!今週のお題「何して遊んだ?」 生きているミュージアム ニフレルに行ってきました! 生きてるミュージアムニフレル www.nifrel.jp 入口からもう綺麗!!! クマノミは安定の人気でした(。-`ω-) 子ども達はみんなニモとドリー大好きだね。 私ももういい大人なのに、クマノミとナンヨウハギを見ると「ニモだ!」「ドリーだ!」って叫んじゃうわ(笑) あとは、個人的に推しがザリガニ好きなので、もはやエビにもテンション上がってめちゃくちゃ写真撮った(笑) 空間も青やピンク、緑、黄色・・・とどんどん色を変えていて、とっても綺麗でした! テッポウウオのエサやりのショー(?)の時間にタイミングよく行けて、子ども達に混ざって見てきました! すごい高い位置に漬けられたエビが、ピューン!って撃ち落されててすごかった!(感想が子どもみたい…) ちなみに、上から2段目の右側の砂の写真、

                                                                          生きているミュージアム ニフレルに行ってきました! - MAMESHIBA DIARY
                                                                        • 韓国式中華料理の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                                                          Photo by stu_spivack 韓国風にローカライズされた中華料理 焼き餃子に中華丼。冷やし中華に天津飯。 日本には日本独自の中華料理があるように、世界中で独自にローカライズされた中華料理があります。今回取り上げたいのは、韓国の中華料理です。韓国の中華料理は独特で、日本とはまったく異なる発展の仕方をしています。韓国でいかに中華料理が受容されていったかに加えて、韓国ではあまり表立って注目されない中国系韓国人(화교/華僑)の歴史にも注目してみます。 1. 朝鮮半島への華僑(화교)の進出 朝鮮半島は歴史的に中国の強い政治的・経済的・文化的影響力を受けてきました。料理の世界でも影響は大きく、特に地理的に近い山東の料理は朝鮮料理に大きな影響を与えてきました。 しかし一般の朝鮮半島の人々にとって、中国料理は食べる機会は全くと言っていいほどありませんでした。 伝統を重んじる朝鮮王朝下では食事は

                                                                            韓国式中華料理の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                                                          • 【韓国旅行記1人旅2016年】本場の本物の味は本当にうまいのか? in 錦山~全州 - ちいたまが行く!!

                                                                            アニョハセヨ!韓国旅行記1人旅のブログを書いている“ちいたま”です。 2016年9月、夏休み。 前半はSHINeeWORLD Ⅴではじけて後半戦突入…そして夏休みも残りわずかになってしまいました(;ω;) *文中に出てくる料金は2016年当時1ウォン=0.0937円、ざっくりと1000ウォン=94円で計算しています。 今日は高速バスの旅 高速バスで錦山(クムサン)へ 錦山(クムサン)ターミナルへ到着 閑散とした錦山市場 錦山高麗人参センター 念願のインサンティギム(高麗人参の天ぷら) 錦山人参市場発見!! 錦山(クムサン)から全州(チョンジュ)へ 全州ターミナルに到着! 全州名物といえばビビンバです 慶基殿を見学 全州殿洞聖堂へ 全州駅からKTXでソウル市内へ向かいます 龍山(ヨンサン)駅到着 ロッテマートでお土産購入 宿に帰って荷造り 今日は高速バスの旅 今日はちょっと早起き。 まる1日

                                                                              【韓国旅行記1人旅2016年】本場の本物の味は本当にうまいのか? in 錦山~全州 - ちいたまが行く!!
                                                                            • 【PRODUCE101JAPAN SEASON2】レジェンドステージ『花束のかわりにメロディーを』で注目!仲村冬馬くんの魅力を徹底解説【日プ】 : 勝手に堺市広報大使

                                                                              勝手に堺市広報大使 地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます! お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 PRODUCE101JAPANはこんな番組 今回のブログはいつもの内容とは打って変わってとあるオーディション番組に出演しているインドネシア・バリ島から来た一人の男の子の紹介記事になります。是非お読みいただけたら嬉しいです。 今回ご紹介するオーディション番組『PRODUCE101JAPAN』は韓国のエンタメ企業CJ ENMと吉本興業のコラボによる公開オーディション番組で、視聴者(国民プロデューサー)投票により101名→最終デビューメンバー11人が決定

                                                                                【PRODUCE101JAPAN SEASON2】レジェンドステージ『花束のかわりにメロディーを』で注目!仲村冬馬くんの魅力を徹底解説【日プ】 : 勝手に堺市広報大使
                                                                              • 2021年6月ペイペイ20%還元が町田市に再登場!!【いこいこ町田対象店舗一覧】 - パン屋の【秘密工場】

                                                                                2021年6月1日から6月30日まで!! また!ペイペイ20%還元が町田にやって来ます!! いこいこ町田!PayPay使って“うふふ”な買い物 最大20%戻ってくるキャンペーン エピソードはペイペイの加盟店ですので! 対象店になりま~す。^^/ ※コチラの画像は前回の物です。 ペイペイ町田 是非、お越しになりましたら、【ペイペイ】でお支払い下さいませ。 町田の対象店をまとめみたら!結構店がある~・・・ 作るの途中で断念しようかと思いました。(^^; ペイペイ加盟店って!こんなにあるんですね!!!!! ※参考になるか分かりませんが一応作ってみました。書き忘れた店があるかと思いますのでご了承ください。 「あ!この店行ったことある~」と懐かしさを感じながら作りました。 小川 金森 金森東 つくし野 鶴間 クランベリーパーク 成瀬が丘 南つくし野 南町田 高ヶ坂 成瀬 成瀬台 西成瀬 南成瀬 原町

                                                                                  2021年6月ペイペイ20%還元が町田市に再登場!!【いこいこ町田対象店舗一覧】 - パン屋の【秘密工場】
                                                                                • 【韓国旅行記1人旅2016年】極寒の釜山4日目…念願のフェビビンバは感激の味 - ちいたまが行く!!

                                                                                  アニョハセヨ!韓国旅行記1人旅のブログを書いている“ちいたま”です。 2016年12月、釜山にやってきました〜今日帰るけど、今日も釜山は激烈寒いです!! *文中に出てくる料金は2016年当時1ウォン=0.0937円、ざっくりと1000ウォン=94円で計算しています。 釜山最終日、最後の最後まで寒かった!! 일품면가 のカルグクスで朝ごはん ハナロマートでお土産探し 南浦洞を徘徊 金海空港へ向かいます 地元民オススメお刺身店へ 今度こそ金海空港へ向かいます タクシー運転手に狙われちいたま危機一髪 無事金海空港へ到着したのでソルビンでひと休み 出国前の保安検査場で事件発生 金海空港は出国手続き後エリアにコンビニがあります 出国手続き後エリアにソルビンもあります いざ、日本へ帰ります 釜山最終日、最後の最後まで寒かった!! 釜山4日目、いよいよ最終日… もう寒さと疲れで起きられない(笑) (部屋

                                                                                    【韓国旅行記1人旅2016年】極寒の釜山4日目…念願のフェビビンバは感激の味 - ちいたまが行く!!