並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 66件

新着順 人気順

高齢者虐待の検索結果1 - 40 件 / 66件

  • 「児童虐待」をしてしまうのは、実母である事実! - AIBO blog by DAIKI

    ※虐待する親を責める内容ではありません。 虐待する親も子供同様に傷ついています。 虐待と言えど、その対象も行為主も様々であり、 情動と気分(感情)がある以上、誰もが起こりうるものだと思います。 まず、虐待の現状を見てみましょう! index 虐待の種類 虐待者別 虐待を受けた子どもの年齢構成別と、被虐待高齢者の要介護度と虐待の種別の関係 児童虐待は増加している 虐待をする親が悪いのか? 虐待する親の要因 子供の要因 家族をとりまく要因 母の仕事は何よりも過酷 まとめ 虐待の種類 児童虐待の種類は大きく4つに分類されます。 身体的虐待:殴る、蹴る、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけど、溺れさせる、首を絞める、縛る、一室に拘束する など 性的虐待: 性的行為、性的行為を見せる、性器を触る又は触らせる、ポルノグラフィの被写体にする など ネグレクト:育児放棄、閉じ込める(家、車など)、食事を与えな

      「児童虐待」をしてしまうのは、実母である事実! - AIBO blog by DAIKI
    • 会社の勤怠システムが15分切り捨て、法的にOKなの?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

      会社で導入されている勤怠管理システム。残業時間が15分単位でしかつけられないという男性が弁護士ドットコムに相談を寄せました。 ●【相談】46分に打つと1分もつかない 会社の勤怠システムは、システム上の仕様なのか残業時間が15分単位でしかつきません。例えば、17時45分にタイムカードを打つと18時までの15分は残業時間となりますが、46分にタイムカードを打つと1分もつきません。 これが毎日となると月換算でそれなりの時間が切り捨てられていますが、当たり前なのでしょうか。 ●【回答・寺岡幸吉弁護士】 結論から言って、違法です。ただ、以下のような場合には、労働時間の切り捨てとは言えないこともあります。 それは、例えば、工場の入口の守衛室の前にタイムレコーダーが置いてあり、それで出勤時刻を打刻してから着替えをするなどして、実際に労働を始めるまで15分ほどかかる場合です。なお、着替えの時間が労働時間か

        会社の勤怠システムが15分切り捨て、法的にOKなの?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
      • 横領、虐待...「ナヌムの家」慰安婦被害者の施設で起こったこと

        慰安婦問題の歴史館を併設し、ドキュメンタリー映画でも知られるナヌムの家だが、寄付金の5%以下しか施設に使われていなかった(2019年10月) PARK SOON-I <寄付金の5%以下しか支援に使っていない、ケガをしても病院に連れていくのを拒否した、慰安婦問題に関心すらない......。日本でもよく知られる「ナヌムの家」職員が経営陣を内部告発した> ナヌムは「分かち合い」の意味を持つ。1992年にソウル市内に開館し、95年にソウル近郊の京畿道広州市に移転した「ナヌムの家」は、慰安婦被害者の支援施設だ。これまでに20人以上が暮らしてきた福祉施設である傍ら、慰安婦問題の歴史館を併設し、日本人職員も在籍。日本からも多くの見学者が訪れてきた。 そのナヌムの家の職員7人が、幹部や経営法人による不正行為を告発した。 告発者の1人である日本人職員の矢嶋宰によると、2019年3月、ナヌムの家を運営する「

          横領、虐待...「ナヌムの家」慰安婦被害者の施設で起こったこと
        • マイナンバーの「落とし穴」…「ひも付け」義務化で切り捨てられる人たち(竹信 三恵子) @moneygendai

          突然出てきたマイナンバー「ひも付け」義務化計画 自民党が、マイナンバーの銀行預金口座などへの紐づけの義務化へ向け、今国会にも議員立法を提出するという。 理由の一つとして挙げられているのが「コロナ対策の給付金が個人や弱者に迅速に届く仕組みづくり」だ。 背景に、一律10万円の特別定額給付金の受給権者が「世帯主」とされ、「世帯主以外の女性や弱者、個人に届かない」との批判が高まっていることがある。 そうした声への対応策としてマイナンバーの強化が持ち出された形だが、マイナンバーは本当に女性や社会的弱者を救うのだろうか。 そもそもコロナ災害をめぐる給付金では、当初、世帯主の損失の度合いを基準に1世帯30万円案が発表された。だが、これでは共働き家庭の損失が反映されにくいなどの批判が出て、一人当たり10万円の個人ごとの給付金となった経緯がある。 ところが総務省ホームページで、「給付対象者は(基準日に)住民

            マイナンバーの「落とし穴」…「ひも付け」義務化で切り捨てられる人たち(竹信 三恵子) @moneygendai
          • 『不適切ケア』は工夫で改善!事例検討で介護の質を高めよう! - 学ぶ介護×漫才エトセトラ♪

            どうも、ヨウ-Pです! いろんな切り口からカイゴのヒントをお届けしています! 今回の記事は、『不適切ケアの事例検討』で介護漫才をお届けします。 ではヨープリンスのお二人!はりきってどうぞ~!! 高齢者虐待とは?不適切ケアとは?? 不適切ケアを工夫で改善しよう! 「ちょっと待って」と利用者を待たせる 子ども扱いをする 「さっきトイレ行ったばっかりですよ!」 まとめ 高齢者虐待とは?不適切ケアとは?? どうも~、ヨープリンスです~! オレな…、もしかしたら高齢者虐待してもおてるかもしれんねん(-_-;) マ、マジかいな…。 何をしてしもてん(; ・`д・´) 利用者さんの鼻をつまんでしもてん…。 え…? なんで?? 鼻をつまみたい病やねん。 なんやねん、それ(-_-;) 聞いたことないぞ…。 1.2億人に2人がかかってんねん。 日本でほぼ2人しかおらんがな( ̄▽ ̄;) もう1人も介護の仕事して

              『不適切ケア』は工夫で改善!事例検討で介護の質を高めよう! - 学ぶ介護×漫才エトセトラ♪
            • 避けたい「親の介護で家計ひっ迫」 介護と切り離せぬお金問題、必要な準備とは(太田差惠子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              突然自分の身に降りかかってくる親の介護。共通する不安の種のひとつは「お金」。けれども、日本には“奥ゆかしい”ことをよしとする文化が残っているせいか、たとえ家族間でも、「露骨に金銭のことは話しづらい」という声が少なくありません。そして、話し合いのないまま、なし崩し的に子が親の介護費用を支払う状況に陥ることがあります。 介護とお金は切り離せない “介護”といえば、親の食事やトイレ、お風呂などの世話をイメージする人が多いと思います。もちろん、それらは大切な介護ですが、家族だけで行うことは難しいと言えます。そこでたいていの人がサービスを利用することになります。“サービス”と言っても、すべてにお金がかかります。介護保険でのサービスを利用する場合でも、自己負担が発生。つまり、介護を担う子がサービスを上手に使って親の介護を“マネジメント”していくことも、直接的なお世話と同様、大切な“介護”だと言えるので

                避けたい「親の介護で家計ひっ迫」 介護と切り離せぬお金問題、必要な準備とは(太田差惠子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • 認知症利用者の苦情は聴くべきか!? - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

                どうも、ヨウ-P(@s_y_prince)ことYO-PRINCEです! いろんな切り口からカイゴのヒントをお届けしています! 今日は相談員としての視点で記事を書きたいと思います。 相談員としての私の醍醐味は苦情処理でした。 通常は誰しも嫌がる仕事だと思います(^_^;) 苦情処理というのは、利用者を守りつつ職員も守らなければいけない高度な思考とテクニックが必要なんですよね。 利用者にとっても職員にとっても最善の導きができたときに介護には味わえなかった達成感があるんです。 今回書きたいのが、認知症の方からの苦情です。 皆さんの施設では、認知症の利用者から苦情があった場合、どのようにされていますか? 認知症の方からの苦情は受け付けない? 虐待の可能性も否定できないケースもある? 客観的事実で対応すれば認知症利用者の苦情も受け付けることができる! 客観的事実を整理する 苦情は「真実」か「嘘」か「

                  認知症利用者の苦情は聴くべきか!? - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
                • メラビアンの法則!非言語的コミュニケーションで介護する!【介護漫才】 - 学ぶ介護×漫才エトセトラ♪

                  どうも~、ヨープリンスです~! 非言語的コミュニケーションしたいわ~! なんやねん、突然…(-_-;) 訳わからんこと言うなや! (;一_一) なんやねん、その顔(-_-;) 非言語的コミュニケーションしてんねん(;一_一) どうしてん?? パンツにムカデおるんけ? それ、俺のオトンや~! 俺のオトンがパンツ脱いだらムカデ出てきたことあるけども、そんときの表情はこんなんじゃ~! acworksさんによる写真ACからの写真 それパンツにカマキリ入ってる顔やんけ( -д-) それは、俺のパンツや…(-_-;) そんときもそんな顔してたわ(;一_一) 介護は非言語的コミュニケーションが大事! 表情で介護する 服装も大事! ドア一つで伝わり方が変わる! まとめ 介護は非言語的コミュニケーションが大事! おまえんちのパンツどうなってんねん? 知らんがな(--;) つうか何でおまえがうちの家庭のパンツ

                    メラビアンの法則!非言語的コミュニケーションで介護する!【介護漫才】 - 学ぶ介護×漫才エトセトラ♪
                  • 山形県住宅型有料老人ホームはなオムツをガムテープでぐるぐる巻き - ケアマネ介護福祉士のブログ

                    山形県住宅型有料老人ホームはなオムツをガムテープでぐるぐる巻き 山形県住宅型有料老人ホームはなオムツをガムテープでぐるぐる巻き ガムテープでオムツをぐるぐる巻きっていう… どこの事件? そもそも建物がもう建築基準的に… 行政処分3か月…。 利用者さんが見捨てられることも十分に考えられる行政処分 行政処分は実地指導の際に? 実地指導で発覚した虐待… じゃあどうすればよかったって言うんだとヤフコメは荒れている そんなに身体拘束が必要だったらしてもよかったんだよ? 身体拘束を行う事も正直理想… 【公式】ケアマネ介護福祉士的には実地指導に出たサービス提供責任者は任意の告発だったのかはたまた… 告発だったと思いたい… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 有料老人ホームの利用者のオムツを粘着テープでぐるぐる巻きにする虐待を繰り返したとして、山形県は1日、介護保険法に基づき、同県高畠町深沼の「株式会社はな 

                      山形県住宅型有料老人ホームはなオムツをガムテープでぐるぐる巻き - ケアマネ介護福祉士のブログ
                    • 75歳アジア系女性、路上で男に殴られ反撃 米サンフランシスコ

                      (CNN) 米カリフォルニア州サンフランシスコで17日、75歳のアジア系の女性が見知らぬ男に顔面を殴られて反撃したと訴えている。警察は女性が理由なく暴行された事件とみて調べている。 「彼は年寄りをいじめるの」「だからパンチをくれてやった」。被害者のシャオ・ゼン・シーさんは事件後にCNN提携局KPIXが撮影した映像の中でそう語った。 サンフランシスコ警察は、これとは別の事件で83歳のアジア系男性を暴行したとされるスティーブン・ジェンキンズ容疑者(39)を拘束した。同容疑者がシーさんを殴ったのは、警備員に追いかけられている時だった。 警備員は同容疑者を取り押さえて警察に引き渡した。 映像には顔に氷を当てたシーさんの周りに警官や救急隊や見物人が集まる様子が映っている。 シーさんは泣きながら、担架に手錠でつながれて手当てを受けている男を指さして、広東語で「彼が私をいじめた」と叫んでいた。 警察によ

                        75歳アジア系女性、路上で男に殴られ反撃 米サンフランシスコ
                      • 虐待から職員を守る方法!介護現場の闇を照らし続ける光となれ! - 学ぶ介護×漫才エトセトラ♪

                        どうも、ヨウ-Pです! いろんな切り口からカイゴのヒントをお届けしています! 2019年にメジャーデビューし紅白にまで出場したKingGnu(キングヌー)。 遊び心満載の曲が多く、時には激しく、時にはしっとりと聴かせてくれる2019年私が一番衝撃を受けたバンドです。 一見バンドのイメージからは想像できない言葉の美しさやメッセージ性からいろいろ考えさせられる曲も多いんです。 なかでも、「白日(はくじつ)」という曲は必聴です。 聴いていると、人生について、いつしか介護について考えさせられるようになっていました。 考えたことは、介護施設の光と闇についてです。 KingGnu「白日」が描く無自覚の罪とは? 高齢者虐待は施設の責任と捉えメンタルヘルスに取り組むべき! 介護士はレッテルの中でもがいている! 利用者との関係にもがいている介護士 職場の人間関係でもがいている介護士 「闇」と向き合うことがセ

                          虐待から職員を守る方法!介護現場の闇を照らし続ける光となれ! - 学ぶ介護×漫才エトセトラ♪
                        • 介護保険料は40 歳無職でも払わないといけませんか? - 介護の専門家に無料で相談「安心介護」介護の基礎知識

                          40歳になると支払う義務が生じる介護保険料。ですが、無職の方にとってこの出費は痛手となるものではないでしょうか。40歳を迎えるにあたり、無職でも介護保険料は払う必要があるのか、もし払えないとどうなってしまうのかなど、介護保険料支払いについて気になる点をまとめました。介護保険料の支払いが難しいと考えている方は特に必見です。 介護保険料は40 歳無職でも払わないといけません 結論から言わせていただくと、介護保険料の支払いは国民の義務にもなるため支払わないという選択肢はありません。 そのため、職の有無に関係なく介護保険料の支払いはしなくてはなりません。介護保険料は医療保険料と一緒に徴収されるため、健康保険証を持っていれば介護保険料は徴収されます。 日本は国民皆保険ですので、無職であっても健康保険証を持っていないという方は少なく、したがって介護保険料の支払いも避けては通れないといえます。 また、こ

                            介護保険料は40 歳無職でも払わないといけませんか? - 介護の専門家に無料で相談「安心介護」介護の基礎知識
                          • 神出病院「看護師ら6人逮捕」入院している患者同士にキス強要や監禁する虐待 - こひー書店(cohii book store)

                            神出病院での事件 【虐待疑い 看護師ら6人逮捕】https://t.co/CebM7W3p9l 認知症や統合失調症がある複数の入院患者に放水したり、ベッドに閉じ込めたりする虐待行為をしたとして、兵庫県警は4日、監禁や準強制わいせつなどの疑いで、神戸市西区の神出病院の看護師ら6人を逮捕した。— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2020年3月4日 兵庫県神戸市西区にある神出病院(かんでびょういん)で患者に対し不適切な対応をしていたとして看護師や元看護助手6名が逮捕されました。 入院患者を虐待したとして、元看護助手1人と看護師5人が準強制わいせつ容疑などで逮捕された事件で、元看護助手らが男性患者に無理やり性的な行為をさせていた疑いがあることが、捜査関係者への取材で判明したそうです。 今回、押収した元看護助手のスマートフォンにこの場面を撮影した動画を含め、患者を虐待した

                              神出病院「看護師ら6人逮捕」入院している患者同士にキス強要や監禁する虐待 - こひー書店(cohii book store)
                            • 介護職員が経済的虐待。窃盗と何が違う?増えた理由はコロナのせい? - ケアマネ介護福祉士のブログ

                              介護職員が経済的虐待。窃盗と何が違う?増えた理由はコロナのせい? 介護職員が経済的虐待。窃盗と何が違う?増えた理由はコロナのせい? 介護職員による経済的虐待が増えたとヤフーニュースに… むしろ減ってるでしょ… むしろ減ってる… 老人ホームでは難しい経済的虐待 確かに窃盗しやすい環境で働く方たちもいる 寄付、贈与の共有って… 【公式】ケアマネ介護福祉士的に氷山の一角だろうけど、さもいっぱいありそうないい方しないでほしい… もっと明確な線引きがまず欲しい… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 介護職員が高齢者の金銭を盗んだり、無断で流用したりする「経済的虐待」が後を絶たない。 厚生労働省によると、2020年度は全国で59人の被害が認定され、表面化していないケースもあるとみられる。 専門家は「介護への信頼を揺るがす行為」とし、対策の必要性を指摘している。 厚労省は高齢者虐待防止法に基づき、06年度分

                                介護職員が経済的虐待。窃盗と何が違う?増えた理由はコロナのせい? - ケアマネ介護福祉士のブログ
                              • 虐待の1/2は介護サービスが入っていない?認知症発症66%の闇 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                虐待の1/2は介護サービスが入っていない?認知症発症66%の闇 沖縄県高齢者福祉介護課は25日までに、2020年度に県内で報告があった高齢者虐待は223件で、18、19年度の205件を上回り過去最多となったと発表した。 このうち家族や親族ら養護者による虐待が216件を占め、虐待された人は224人。要介護認定未申請者は99人(44・2%)、虐待した人との2人暮らしは117件(52・2%)に上り、介護サービスが届いていない家庭という「密室」に、虐待が潜んでいる実態がうかがえた。 被虐待者の性別は、女性が7割を超え圧倒的に多い。 虐待者の続柄(複数回答)は「息子」が106件(46・1%)で最多となり「夫」50件(21・7%)、「娘」39件(17%)の順。虐待の種類(複数回答)は、たたいたり体を拘束したりする「身体的虐待」が136件(60・7%)で一番多く、暴言や嫌がらせなど「心理的虐待」が132

                                  虐待の1/2は介護サービスが入っていない?認知症発症66%の闇 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                • 岩手県紫波町の老健白鷺で虐待認定の営業停止命令で廃業確定? - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                  岩手県紫波町の老健白鷺で虐待認定の営業停止命令で廃業確定? 岩手県紫波町の老健白鷺で虐待認定の営業停止命令で廃業確定? どこで起きた虐待の話? 岩手県紫波町の老人保健施設 2022年にも虐待で指導されていた 一年間の効力停止… 職員もリストラ確定?? 買い手が現れなければ職員はそのまま廃業とともに失職…。 【公式】ケアマネ介護福祉士的に10年やっててようやくプラスになるかならないかのところだったろうに… 黒字倒産ならまだしも… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 岩手県紫波町の介護老人保健施設で、入所者に対し職員による虐待行為が発覚しました。 県はこの施設の開設許可を停止し、6月から事実上1年の営業停止処分にすると発表しました。 井上智晶アナウンサー 「施設では入所者が身体を拘束されるなど、虐待が疑われる行為が行われていたということです」 行政処分を受けたのは、紫波町犬渕の介護老人保健施設「白

                                    岩手県紫波町の老健白鷺で虐待認定の営業停止命令で廃業確定? - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                  • ナースコールの電池を抜いて虐待認定の裏に隠された曖昧な基準 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                    ナースコールの電池を抜いて虐待認定の裏に隠された曖昧な基準 ナースコールの電池を抜いて虐待認定の裏に隠された曖昧な基準 ナースコールの電池を抜いて虐待認定 わからなくもないけど虐待認定… 救急車でも同じ事言える? どれはオッケーでどれが駄目なの?? ナースコールが6個ついていた ナースコールが本当にギリギリの位置へセットされている ベッドをあげないと取れないようにしてある 市に連絡があって発覚 そうなるのがなぜわからなかったのか… 施設単位でも是正が必要 【公式】ケアマネ介護福祉士的に悪いのは間違いないんだけど… 職員を懲戒処分で終わり? ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 長野県中野市にある特別養護老人ホームで、去年、利用者のナースコールを夜間だけ電池の入っていないものにしていたとして、職員4人が戒告処分となりました。 設置・運営者の北信広域連合はネグレクト(介護放棄)に当たるとしています。

                                      ナースコールの電池を抜いて虐待認定の裏に隠された曖昧な基準 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                    • 障害者への虐待、ちょっと多すぎない?福祉施設では高齢者の7倍超の計算に…根底に「自分とは違うから」という差別意識か | 47NEWS

                                      厚生労働省は昨年12月、2022年度の障害者虐待と高齢者虐待の状況をそれぞれ発表した。福祉施設での虐待被害を見ると、利用者自体は高齢者のほうが障害者より圧倒的に多いのに、虐待件数では逆転していた。単純に計算すると、障害者のほうが7倍以上も被害に遭っていることになる。なぜなのだろうか。調べてみると、さまざまな要因が絡んでいることが分かったが、一つの根本的な原因が浮かび上がってくる。(共同通信=市川亨) ▽家族による虐待は高齢者のほうが多い 高齢者と障害者どちらについても、虐待を発見した人は誰でも市町村に通報する義務や努力義務が法律で定められていて、厚労省が毎年度の状況を発表することになっている。 厚労省の発表を見てみると障害者、高齢者とも「家族(養護者)による虐待」と「施設職員による虐待」の二つに大別される。いずれも、近年は意識の高まりもあって通報件数が増えている。 家族による虐待では、高齢

                                        障害者への虐待、ちょっと多すぎない?福祉施設では高齢者の7倍超の計算に…根底に「自分とは違うから」という差別意識か | 47NEWS
                                      • 在宅介護実況ユーチューバーが虐待で警察に呼ばれる - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                        在宅介護実況ユーチューバーが虐待で警察に呼ばれる 在宅介護実況ユーチューバーが虐待で警察に呼ばれる 【公式】ケアマネ介護福祉士も見ていたユーチューバーさん… 遠距離介護のユーチューバー… 虐待と言われたシーンは… 他の介護系YouTubeでは見せない所… 所詮再生数稼ぎなんでしょ? 再生数稼ぐために面白おかしく煽っているでしょ? 【公式】ケアマネ介護福祉士的にリアルを映したらそんなもんじゃないでしょ… 在宅介護の辛さはネットにあげられない… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 76歳の父親を介護し、その様子を動画で発信しているYouTuber・のぼるさんが2023年9月22日の動画で、視聴者に高齢者虐待を疑われ警察に通報されたことを明かした。 ■「まだこの話、全然終わってないんですよ」 のぼるさんは、76歳になる父親の介護の様子を伝える36歳・妻子持ちのYouTuberで、チャンネル登録者数は

                                          在宅介護実況ユーチューバーが虐待で警察に呼ばれる - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                        • 42種類もある「ハラスメント」の意味は?ハラスメントしないで生きていく方法は? - sannigoのアラ還日記

                                          こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 みなさまは「フキハラ」という言葉をご存知でしょうか?先日、購読している中日新聞紙上でご主人からの「フキハラ」で困っているという女性の記事でその意味を知りました。 まずタイトルの「フキハラ」の意味がわからず、思わず「なに?どういう意味なの?」と興味津々で思い読みすすめると、実はこの「フキハラ」はこの奥様の造語ということがわかります。 けっきょく「フキハラ」とは、不機嫌なご主人の行為のせいで奥様は気分を害されているという意味で、つまりはハラスメントの一種ということらしいのです。 不機嫌な夫からのハラスメント?どんなハラスメントなの?って興味が湧きませんか? 今回の「フキハラ」の記事から感じたのは、ただ不機嫌にしているだけでもハラスメントになってしまうの?そしたら、この世の中ハラスメントだらけじゃないの!って。 ちょっと言いに

                                            42種類もある「ハラスメント」の意味は?ハラスメントしないで生きていく方法は? - sannigoのアラ還日記
                                          • 要介護1・2が総合事業になったらデイとケアマネ一斉退職 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                            要介護1・2が総合事業になったらデイとケアマネ一斉退職 要介護1・2が総合事業になったらデイとケアマネ一斉退職 ■要介護1・2が総合事業になる? 会議は建前しか並ばない。 利用者側から見たデメリット そもそも総合事業って介護サービスとどう違うの? 要介護1・2の人は介護が必要ではないという事? 専門的な訓練は受けられない デイサービス自体がなくなるかも? 範囲広すぎない?サービス減ったら家族しんどいよ? サ高住も一気に経営悪化確定 働く方もクビの心配をするべき 収入は激減 潰れた後は総合事業専門の所と要介護3~5のデイに分かれる ヘルパーも給料けっこう下がる? ケアマネは死亡 一人ケアマネ&単独ケアマネは即破産 地域包括支援センターが頑張るのかな? 【公式】ケアマネ介護福祉士的に報酬のバランスをとらないと本当に介護保険が崩壊する 本当に崩壊するラインはどの辺なのか? ココからはブログのお知

                                              要介護1・2が総合事業になったらデイとケアマネ一斉退職 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                            • 【社会福祉士】赤マル💮勉強!2周目42ー1 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

                                              どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!毎度ご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回も私の赤マル勉強方法をご紹介します。👏 試験までのカウントダウン✨ 社会福祉士の試験まで138日 精神保健福祉士の試験まで137日 それでは、いってみましょう。(^-^)/ 目次 1、第1問:2019年度💮高齢者問127📖 (1)問題について📕 (2)結果💯 (3)前回との比較!📃 (4)感想📱 2、第2問:高齢者問131📖 (1)問題について📕 (2)結果💯 (3)前回との比較的!📃 (4)感想📱 3、第3問:高齢者問135📖 (1)問題について📕 (2)結果💯 (3)前回との比較!📃 (4)感想📱 注意事項⚠️ 赤マルのサイトから問題文と選択肢を引用しています。(赤マルから許可をえています。✏️) 実際の試験の選択肢の

                                                【社会福祉士】赤マル💮勉強!2周目42ー1 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!
                                              • なぜ65歳以上の肉体労働者が急増?一億総活躍社会は「死ぬまで働け」という政府の高齢者虐待だ=鈴木傾城 | マネーボイス

                                                本当は「働きたい高齢者はいくらでも働いてもいいし、老いて心身ともに疲れた高齢者は節約しながらゆっくりと日々の生活を送っても良い」という選択肢が必要であって、一億総活躍時代を政治家が強制するのはあまりにも傲慢ではないのか。それは政治暴力・政治虐待に等しい。(『 鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編 鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編 』) 【関連】なぜ大増税するのに「パチンコ税」の検討すらしないのか。市場規模はコンビニの2倍、政府もマスコミもギャンブル依存ほか危険性を無視するワケ=鈴木傾城 ※有料メルマガ『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』好評配信中!ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇

                                                  なぜ65歳以上の肉体労働者が急増?一億総活躍社会は「死ぬまで働け」という政府の高齢者虐待だ=鈴木傾城 | マネーボイス
                                                • 【社会福祉士の出題傾向!📖】今回は高齢者に対する支援と介護保険制度&児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度&就労支援サービス&更生保護制度について✨ - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

                                                  どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回は社会福祉士試験の出題傾向の高齢者に対する支援と介護保険制度&児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度&就労支援サービス&更生保護制度の4つについてご紹介します。👏 それでは、いってみましょう。(^-^)/ 目次 1、試験までのカウトダウン🍀 2、高齢者に対する支援と介護保険制度について まずは大きく分けて見ていきます。(^o^) 細かく見ていきます。(^-^)/ この科目のアドバイス! 3、次に児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度 大きく分けて見ていきます。(^o^) これを細かく見ていきます。🎵 この科目のアドバイス! 4、続いて、就労支援サービスについて まずは大きく分けて見ていきます。(^o^) 細かく見ていきます。🎵 この科目の

                                                  • 【コンプライアンス】介護保険の法体系を制する者は全てを制する! - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

                                                    どうも、YO-PRINCEです。 ケアマネジャーの資格を取得したとき、介護保険制度ってめんどくさいなって思いました。 施設ケアマネをしたとき、実際ケアマネ業務に携わってみて把握しなければいけないことの多さにめんどくさくなりました。 居宅ケアマネをしたとき、施設サービスの知識はほぼ役に立たず、居宅ケアマネの業務として得なければいけない知識以外に、各居宅サービスについて最低限知らなければいけないことの多さにめんどくなりました。 法人事務局の業務に携わったとき、介護保険制度以外のことも知る必要があり、いよいよめんどくささを通り越して「やったろやないかい!」となりました。 介護事業者が守らなければいけない法令は山の如し! 介護事業者にとってのコンプライアンスはとっても大切なことなので、一度整理しておきたいなと思います。 ガチガチに書いてもイヤになるので、なるべく分かりやす~くまとめておきたいと思い

                                                      【コンプライアンス】介護保険の法体系を制する者は全てを制する! - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
                                                    • ケアマネの給料が上がる?2024年介護報酬改定で居宅支援事業所はアップ - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                      ケアマネの給料が上がる?2024年介護報酬改定で居宅支援事業所はアップ ケアマネの給料が上がる?2024年介護報酬改定で居宅支援事業所はアップ ケアマネの給料が上がる? 少なくとも報酬が上がる 支出も増えたよね? ケアマネの担当件数も増えるから収入アップでしょ? 【公式】ケアマネ介護福祉士的に追い風になるのかならないのか… ケアマネ格差が広がる可能性… 結局給料は増えるのかな? 【公式】ケアマネ介護福祉士の日常 【公式】ケアマネ介護福祉士的な最近の楽しみ ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 1月22日、社会保証審議会・介護給付費分科会で来年度の介護報酬改定の全容が決定されました。 居宅介護支援の基本報酬は、0.93%ほど上がるプラス改定となりました。 前回に引き続き、居宅介護支援費本体のみでなく特定事業所加算もプラスとなり、それは本体報酬よりも大きな上げ幅となりました。 仮に要介護3〜5かつ特

                                                        ケアマネの給料が上がる?2024年介護報酬改定で居宅支援事業所はアップ - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                      • 「常識にうるさい人」ほど精神不安定に陥る理由

                                                        メディアによる刷り込みを疑わない日本人。それは、常識を重んじる一方で、異端をゆるさない態度にもつながっているようです。 例えば、SNSやネット掲示板の使い方に、それは表れています。SNSやネット掲示板は本来、異なる意見が交わされるのが当然の場所なのに、日本人は「みんなと違う意見を潰す」ということを平気でやる。 そこには、ひとつの“正しそうな”意見には、みんなで「右にならえ」しなければならないという心理がみてとれます。それは「みんなと同じでないと不安」という心理でもあり、また「みんなと意見をそろえるべき」という同調意識の強さの表れでもあります。 日本人を取り巻く「息苦しさ」の正体 しかし本来、全員が同じ意見を持つことなど、ありえないこと。それなのに、「右へならえ」を押しつけられては、ストレスがたまるばかりです。「こうあるべき」と押しつけてくる人たちにかぎって、なんだか苦しそうに見えないでしょ

                                                          「常識にうるさい人」ほど精神不安定に陥る理由
                                                        • 高齢者虐待と思われる行為とは? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

                                                          高齢者虐待と思われる行為とは? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 年内に老健を退職することになりました。 本格的に転職活動したいけど、とりあえず認知症ライフパートナー1級を終えてから始めようかなと思います。 以前、ある利用者Aさんのリハビリを始めようとしたら、左手にシーネがあるのを発見しました。 これはどうしたのかな?と経緯を調べるために記録を読んだり、スタッフに聴取したりしました。 左手第2指基節骨折でした。 ですが、なぜそうなってしまったのか?原因は誰も分からないようでした。 ふと、高齢者虐待に当たるのでは?と脳裏の浮かんできました。

                                                            高齢者虐待と思われる行為とは? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
                                                          • やっと決まったのに自己申告制?世帯単位?期限付き?10万円現金給付方法の重大問題。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            ■ やっと決まった現金給付決定 国民から悲鳴と非難を散々受けて、政府はようやく現金給付10万円を決定しました。 安倍首相は決定の遅さを謝罪していましたが、諸外国に比べて支援が遅れていることは一目瞭然としています。 明日のお金もなくて働きに出ないといけない人、家を追われる人、借金や運転資金に困り果てている人がたくさんいます。 とにかく一日も早く現金が配布されることが期待されます。 ■ 何と自己申告制 ところが、全員一律に支給されるのかと思いきや、17日、麻生財務大臣は、この給付が自己申告制だと表明しました。 政府が所得制限を設けず全国民に一律10万円を給付するとしたことについて、麻生太郎財務相は17日に「一方的に支給するのではなく、要望される方、手を挙げる方に配ることになる」と、給付が自己申告制になるとの見方を示した。それに対し、SNSでは反発する投稿が相次ぎ、ツイッターで「給付と麻生氏」が

                                                            • 保育・福祉全般ニュース 2024.2.23~2024.2.29 - ヌーソの皿の上

                                                              1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 ワーキングケアラーの4割が、介護と仕事の両立を「相談したことがない」 2/22 https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2402/22/news067.html 『日本版DBS』性犯罪歴照会は刑期後「20年」 現役保育士“加害者には厳しく” 2/22 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000338031.html 保護者が仕事をしていなくても子供を保育施設に…岡山市が「こども誰でも通園制度」実施へ【岡山】 2/22 https://news.yahoo.co.jp/articles/92247587733919ca11d4422db1

                                                                保育・福祉全般ニュース 2024.2.23~2024.2.29 - ヌーソの皿の上
                                                              • 70歳の高齢者が、10月1日の国際高齢者デーと高齢化社会について考えてみました - 古希3ブログ

                                                                「年金だけで食べて行けない高齢者」、それが下流老人の定義だとされています。 只今70歳の年老いた珈琲豆焙煎屋は、すでに公的年金を満額受給している「年金だけでは食べて行けない高齢者」です。しかし、自由度の高い柔軟な働き方ができる自営業者(フリーランス)で、零細生業パパママ経営のコーヒー豆自家焙煎店を夫婦2人だけで営んでいて、その零細生業商売で公的年金プラスアルファーの収入を得ているので、まあまあ満足できる日々が送れています。 ですから、本人は下流老人だとは考えていません。 International Day of Older Persons 1 Octoberから引用 クイックナビゲーション 70歳の高齢者です 国際高齢者デー(International Day of Older Persons ) 高齢者の変遷 働かなくても食べて行ける高齢者は少数 人生の蓄積が上流老人・中流老人・下流老人

                                                                  70歳の高齢者が、10月1日の国際高齢者デーと高齢化社会について考えてみました - 古希3ブログ
                                                                • 高齢者虐待の芽を摘む!不適切ケアを考える!【介護漫才】 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

                                                                  どうも~YO-PRINCEです~。 オカンがな…、倒れてん。。。 え?マジかいな!? こんなことしてる場合やないがな!? いや、もう無理やねん。。。 おれ、介護力ないし。。。 介護いるんかいな!? どんな状態やねん? 妖怪度4やねん。。。 おまえ怒られるど…(--;) それ、要介護度や! え?そうなん? うちのおかん、もともと妖怪みたいな化粧してるから妖怪度下がってもた思てたけどちがうんけ? 妖怪度下がったってなんやねん(-_-;) 妖怪度25、6はあったからなー(´Д`) それもう化粧ちゃうがな(-_-;) そんなんもうええがな! その要介護度ゆうやつの4が出てるわけよ…。 介護無理やなー思てるからずっとオムツしてんねん(;´д`) 1日2回ぐらい交換したら十分やろ? (うわっ!こいつ虐待してるんちゃうやろか。。。なんとかせな。。。) ※( )は心の声です。 虐待している人は虐待というこ

                                                                    高齢者虐待の芽を摘む!不適切ケアを考える!【介護漫才】 - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
                                                                  • 2022年社会福祉士国家試験 出題されるであろう重点項目⑩『地域福祉にかかる専門職』 - 食べるをいかすライオン

                                                                    こんにちは、あおさん(@aosan)です。 2022年社会福祉士国家試験を受験する最後のあがきです。 出題されるであろう、単発の重点項目です。 今回は『地域福祉にかかる専門職』です。 「地域福祉の理論と方法」からの専門職の配置や役割についてです。 さぁ、追い込むぞ。 [:contents] コミュニティワーカー 民生委員・児童委員 その他の専門職 ポイント👆 オススメ参考書はコチラ 関連記事 コミュニティワーカー 福祉活動専門員 〈配 置〉市町村社会福祉協議会 〈資 格〉社会福祉士または社会福祉主事任用資格 〈その他〉人件費は地方交付税措置 福祉活動指導員 〈配 置〉都道府県社会福祉協議会 〈資 格〉社会福祉士または社会福祉主事任用資格 〈その他〉人件費は地方交付税措置 企画指導員 〈配 置〉全国社会福祉協議会 〈資 格〉社会福祉士または社会福祉主事任用資格 〈その他〉 地域福祉活動コー

                                                                      2022年社会福祉士国家試験 出題されるであろう重点項目⑩『地域福祉にかかる専門職』 - 食べるをいかすライオン
                                                                    • 「ウイルス 、地獄に落ちろ」 リトル東京の寺放火 米で150%増、アジア系狙いのヘイトクライムとは?(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                      悲しい事件が起きた。 2月25日、米ワシントン州シアトルのチャイナタウンで、日系アメリカ人の教師ノリコ・ナスさんとナスさんの白人のボーイフレンドが41歳の男に襲撃されたのだ。男は、硬い物が入った靴下で二人を殴打。ナスさんは顔面と歯を広範囲にわたって骨折する重傷 を負い、病院に搬送された。頭を打たれて8針縫ったナスさんのボーイフレンドは「ターゲットは彼女の方だった。男は僕たちを殺そうとしていると思った」と襲撃された時の恐怖を話している。 アジア系狙いのヘイトクライムが150%増加 ヘイトクライム(憎悪犯罪)のターゲットというと、アメリカでは主に、アフリカ系アメリカ人やヒスパニック系アメリカ人だ。しかし、今、全米の主要都市で、アジア系アメリカ人に対するヘイトクライムが増加している。 カリフォルニア州立大サンバナディーノ校・憎悪・過激主義研究センターの調べによると、2020年、人口が多いアメリカ

                                                                        「ウイルス 、地獄に落ちろ」 リトル東京の寺放火 米で150%増、アジア系狙いのヘイトクライムとは?(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                      • 会社の勤怠システムが15分切り捨て、法的にOKなの?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                        会社で導入されている勤怠管理システム。残業時間が15分単位でしかつけられないという男性が弁護士ドットコムに相談を寄せました。 ●【相談】46分に打つと1分もつかない 会社の勤怠システムは、システム上の仕様なのか残業時間が15分単位でしかつきません。例えば、17時45分にタイムカードを打つと18時までの15分は残業時間となりますが、46分にタイムカードを打つと1分もつきません。 これが毎日となると月換算でそれなりの時間が切り捨てられていますが、当たり前なのでしょうか。 ●【回答・寺岡幸吉弁護士】 結論から言って、違法です。ただ、以下のような場合には、労働時間の切り捨てとは言えないこともあります。 それは、例えば、工場の入口の守衛室の前にタイムレコーダーが置いてあり、それで出勤時刻を打刻してから着替えをするなどして、実際に労働を始めるまで15分ほどかかる場合です。なお、着替えの時間が労働時間か

                                                                          会社の勤怠システムが15分切り捨て、法的にOKなの?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 【社会福祉士】赤マル💮勉強方法をご紹介113ー1 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

                                                                          どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!毎度ご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今日はいろいろと忙しく、文章考える時間がなかったので、赤マル勉強方法をだけご紹介します。👏 試験までのカウントダウン✨ 社会福祉士の試験まで190日 精神保健福祉士の試験まで189日 それでは、いってみましょう。(^-^)/ 目次 1、第1問:2016年度💮権利擁護問80📖 (1)問題について📕 (2)解説🖍️ (3)ポイント✏️ (4)結果💯 (5)感想📱 2、第2問:権利擁護問83📖 (1)問題について📕 (2)解説🖍️ (3)ポイント✏️ (4)結果💯 (5)感想📱 3、第3問:権利擁護問77📖 (1)問題について📕 (2)解説🖍️ (3)ポイント✏️ (4)結果💯 (5)感想📱 注意事項⚠️ 赤マルのサイトから問題文と

                                                                            【社会福祉士】赤マル💮勉強方法をご紹介113ー1 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!
                                                                          • 子ども中心のまちづくりで人口増と税収増―泉房穂 明石市長に聞く(前編)

                                                                            一部の都市を除いて、少子高齢化と人口減少は全国共通の課題と言えます。そんな中、子どもをまちづくりの中心に据えて、中核市へとスケールアップし、さらなる成長と発展を目指す自治体があります。兵庫県明石市では、どのような理念のもとでまちづくりが行われているのでしょうか。 養子縁組や里親制度の改善、子どもの貧困対策などに取り組む、日本財団福祉特別チームのチームリーダー 高橋恵里子氏による、泉房穂 明石市長へのインタビューの様子を全3回にわたってご紹介します。 ――今日はよろしくお願い致します。最初に明石市では、子どもについてどのように考えてまちづくりに取り組んでいるのか、お話しいただければと思います。 はい。明石市は、こどもを核としたまちづくりと子どもを含めたセーフティーネット、この二つを軸にまちづくりをしています。その結果、明石市は関西で唯一人口がV字回復しています。私が市長となってから人口の減少

                                                                              子ども中心のまちづくりで人口増と税収増―泉房穂 明石市長に聞く(前編)
                                                                            • 遊園地で老人が罵られ、大変な目に……ロメロ監督が高齢者虐待問題を容赦なく描写した問題作、予告公開 : 映画ニュース - 映画.com

                                                                              ホーム > 映画ニュース > 2021年7月14日 > 遊園地で老人が罵られ、大変な目に……ロメロ監督が高齢者虐待問題を容赦なく描写した問題作、予告公開 幻の映画「アミューズメント・パーク」(C)2020 George A. Romero Foundation, All Rights Reserved. 2017年7月に肺がんのため77歳で死去したゾンビ映画の始祖ジョージ・A・ロメロ監督が1973年に手掛けた、幻の未発表映画「アミューズメント・パーク」の予告編と新場面写真が初披露された。 1978年に「ゾンビ」を発表し、全世界を恐怖のどん底へ叩き落し、以降“ゾンビ映画”というジャンルを確立したロメロ監督。「アミューズメント・パーク」が発見されたのは3年前のことで、4Kレストアが行われている。元々は年齢差別や高齢者虐待について、世間の認識を高めるため、ルーテル教会がロメロに依頼した企画。しか

                                                                                遊園地で老人が罵られ、大変な目に……ロメロ監督が高齢者虐待問題を容赦なく描写した問題作、予告公開 : 映画ニュース - 映画.com
                                                                              • 家族の暴力への援助 ~その歴史から対応へ~(信田さよ子:原宿カウンセリングセンター所長) #つながれない社会のなかでこころのつながりを|「こころ」のための専門メディア 金子書房

                                                                                家族の暴力への援助 ~その歴史から対応へ~(信田さよ子:原宿カウンセリングセンター所長) #つながれない社会のなかでこころのつながりを 多くの国で外出しないで家にいることが一番の方策と考えられた今回、世界的な問題として浮上してきたのが、家庭内におけるDV(ドメスティックス・バイオレンス)でした。日本でその問題に早くから携わってきた信田さよ子先生に、世界での問題化に関連しての日本の対応、そして、これからの生活において忘れてはならない視点について語っていただきました。 はじめに コロナ禍は測り知れない影響を世界中に与えるだろうが、その全貌をまだ私たちは予測すらできない時を過ごしつつある。他業種同様に、われわれ開業心理相談機関にとってもこれは大きな衝撃である。経済的なダメージは言うまでもなく、職業としての心理臨床の成立基盤が揺らいでいるのだ。三密と対人援助は切り離せるわけがないからだ。 現在DV

                                                                                  家族の暴力への援助 ~その歴史から対応へ~(信田さよ子:原宿カウンセリングセンター所長) #つながれない社会のなかでこころのつながりを|「こころ」のための専門メディア 金子書房
                                                                                • 「僕たちはコップに満杯の水」高齢の親が中高年の子どもを支える“8050問題”…SOSが出しづらいワケ|FNNプライムオンライン

                                                                                  「8050問題」をご存じだろうか。80代(高齢)の親が50代(中高年)のひきこもる子どもを支える状況を表したもので、現代の社会問題となりつつある。 内閣府が2019年に公表した調査結果によると、全国の40歳~64歳の1.45%にあたる、推計61.3万人がひきこもり状態(※)にあるとされる。きっかけは退職が最も多く、人間関係、職場になじめない、病気、就職の失敗などが上位を占めた。 ※ひきこもりの定義は家族以外との交流がない状況が、6カ月以上続いている者。全国で無作為に抽出した5000人の有効回答(3248人)に、40歳~64歳の人口ベースをかけて推計値とした。 退職や就職の失敗などがきっかけに(画像はイメージ) この記事の画像(9枚) その一方で、調査結果からはひきこもり状態の当事者が「家族に申し訳ないと思うことが多い」「生きるのが苦しいと感じることがある」という気持ちを抱えていること、将来

                                                                                    「僕たちはコップに満杯の水」高齢の親が中高年の子どもを支える“8050問題”…SOSが出しづらいワケ|FNNプライムオンライン