並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

鳩子の検索結果1 - 38 件 / 38件

  • 好きなラジオネーム1000選 - kansou

    好きなラジオネーム1000選を紹介します。 ※2023/4/29更新 1    新年早々死にそう 2    なんでもない僕にババアが3億くれた 3    父が中学生ラッパーに論破されました 4    僕の年収は芦田愛菜ちゃんの15分 5    母親の手料理がまずくて死にそう 6    世界を征服した上で責任もって平和にしたい 7    石田純一のサマーセーター 8    成人式に行く娘が小梅太夫そっくりでした 9    浅田魔王 10    ファック石松 11    スーパースケベタイム 12    赤面のどちんこ 13    右足が沼にはまって動けません 14    イナバの白うなぎ 15    小栗旬筋太郎 16    右手にコーラ 17    嘘ついたら針千本トーマス 18    ジャスティンヒーハー 19    天草大王 20    チンコフランダース 21    じっちゃんになり

      好きなラジオネーム1000選 - kansou
    • タイトルが「○○な××さん」の漫画、『からかい上手の高木さん』のブレイク以降激増した説 | マンバ通信

      水曜日のマンバ通信をご覧の皆様、こんにちは。執筆者が持ち寄った様々な説を検証するこのコーナーですが、今回私が持ってきた説はこちらです。 タイトルが「○○な××さん」の漫画、『からかい上手の高木さん』のブレイク以降激増した説 ・条件1:主人公の属性や肩書きではなく「名前か名字に」、敬称としての「さん」が付いているもののみにする。 「お兄さん」「お姉さん」「おっさん」のようなものも、タイトルの意味合いとしては「○○な××さん」に近いのかもしれませんが、今回は除外しました。 ・条件2:基本は「○○な××さん」もしくは「××さんは○○」のように、タイトルの主が××さんにあるものにする。 『小林さんちのメイドラゴン』や『高杉さん家のおべんとう』など、名字でピックアップされているのが個人ではなく家庭単位になっているものは、名字の部分は「○○な」に相当するだろうということで除外しました。 ・条件3:「×

        タイトルが「○○な××さん」の漫画、『からかい上手の高木さん』のブレイク以降激増した説 | マンバ通信
      • 【超画像】ヒロイン全員陰キャ女子の恋愛ゲームがヤバい : 哲学ニュースnwk

        2022年05月14日16:00 【超画像】ヒロイン全員陰キャ女子の恋愛ゲームがヤバい Tweet 1: バーニングハンマー(東京都) [US] 2022/05/14(土) 08:22:14.08 ID:1C4W74TF0● BE:633829778-2BP(2000) 5: キチンシンク(光) [ニダ] 2022/05/14(土) 08:23:49.41 ID:45VwoUmq0 アニメーションするならまぁ… 6: ツームストンパイルドライバー(SB-Android) [US] 2022/05/14(土) 08:24:01.75 ID:xe6U2xPX0 インキャ=髪が多い? 91: トラースキック(SB-Android) [US] 2022/05/14(土) 08:47:53.10 ID:jIk0LiCO0 >>6 怖くて美容院行けないから自分で毛先揃えたり伸ばしっぱなしにするから毛

          【超画像】ヒロイン全員陰キャ女子の恋愛ゲームがヤバい : 哲学ニュースnwk
        • ヘビーなラジオリスナーが「あるある」や「ラジオ愛」を語る座談会 - イーアイデム「ジモコロ」

          最近は、スマホでラジオを聞けるアプリ『radiko(ラジコ)』の登場で、後から放送を聞いたり、地方の番組を聞いたりできるということで、ラジオ業界がアツい! 今回はハガキ職人やヘビーリスナーが集って座談会をしてみました! ニッポン放送のスタジオからこんにちは! ラジオ好きライターの田中嘉人です。 僕がラジオにハマったのは中学の頃。以来、ラジオを聴き続け、今はライター業の傍ら、ラジオ局でも働いています。そんな僕だから言うわけではないんですが、実は今、ラジオがめちゃめちゃ盛り上がっているんです! いま僕は高らかに宣言しようではありませんか! ラジオ新時代の幕開けを!! 「あの~、本当にラジオって流行ってる……? 普段まったく聴かないからわからないのよ」 「おや、ジモコロ編集長のギャラクシーさん。ラジオは今、マジで熱いです! 今度ラジオ好き仲間とオンラインオフ会をやるので、確かめに来てくださいよ」

            ヘビーなラジオリスナーが「あるある」や「ラジオ愛」を語る座談会 - イーアイデム「ジモコロ」
          • 【 読者数 500 人 】この2年間で何個のブログが消えたのか?【 はてなブログ 】 - カラーひよこのブログ

            「その 500 個のブログ中、一体何個のブログが生き残っているのか?」 今回の調査の条件と考察 2年以上生き残っている読者様 当ブログも開設して3年目を迎え「はてなブログ」の読者数がようやく「500 人」を超えた。読者の皆さま、ありがとうございます。 読者数が 500 人になったら調べようと思っていた事があって、今回はその調査結果。ずばり 「その 500 個のブログ中、一体何個のブログが生き残っているのか?」 以前どこかで目にした事がある「ブログ生存率(継続率)」。「消えた」とか「生き残ってる」とか失礼な話なんだけど。最初に結論を出してしまうと 500 人の読者のブログのうち 280 個のブログが消えていました。 自分の感覚では、生き残って継続している人は 3分の1以下、150 ブログ程度ではないか?という予想だったが、予想より生存率は高かった。とはいえ、どちらにしろ半数以上の人が「はてな

              【 読者数 500 人 】この2年間で何個のブログが消えたのか?【 はてなブログ 】 - カラーひよこのブログ
            • ハガキ職人のきっかけは伊集院光への愛。おはようからおやすみまで、ラジオ一色の日々について/鳩子は授乳中【ラジオ沼から愛を込めて】 | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~

              伊集院光への愛で、ハガキ職人に——まずは鳩子さんの「ラジオとの出会い」を教えてください。鳩子 弟にくりーむしちゅーさんのオールナイトニッポン(ニッポン放送)の録音MDを貸してもらったことがきっかけです。「俺のツレがラジオで毎週ネタ読まれとって、でらヤバいんだって! 面白いもんで、

                ハガキ職人のきっかけは伊集院光への愛。おはようからおやすみまで、ラジオ一色の日々について/鳩子は授乳中【ラジオ沼から愛を込めて】 | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
              • まんがくらぶ休刊に寄せて | 4コママンガのススメWeb

                量産型砂ネズミです。なんの因果か昨年のまんがタイムスペシャルの休刊号に続き、まんがくらぶ休刊号の後に順番が回ってきました。今回はまんがくらぶについて掲載された作品を思い出しながら語りたいと思います。 作品の移籍はこちらのリンクから確認できます。 まずは小坂俊史さんのツイートを紹介します。言うまでもなく小坂俊史さんは、まんがくらぶを語る上で外せない漫画家の一人です。19年に渡り長期連載をした「せんせいになれません」は代表作の一つに挙げられます。休刊号に小坂さんも寄稿をしているのですが、ツイートの引用画像は寄稿漫画の最初の2コマです。「せんせいになれません」 の登場キャラ・河田が「 まんくらを語る上で90年代初頭は外せない」という旨を発言しています。これは自分も全く同意見です。小坂さんと自分は同世代というか同い年なので、この時期に読んだまんがくらぶにより4コマ漫画の面白さを魂に刷り込まれました

                  まんがくらぶ休刊に寄せて | 4コママンガのススメWeb
                • 忍田鳩子 on Twitter: "さて、めどがつき今日を逃すと書けないから勝手に書くぞ 【実弟、コロナで急に死す】 事実だけ書きます。しばらくお付き合いください。 死にネタダメな方はミュートしてくださいませ。"

                  さて、めどがつき今日を逃すと書けないから勝手に書くぞ 【実弟、コロナで急に死す】 事実だけ書きます。しばらくお付き合いください。 死にネタダメな方はミュートしてくださいませ。

                    忍田鳩子 on Twitter: "さて、めどがつき今日を逃すと書けないから勝手に書くぞ 【実弟、コロナで急に死す】 事実だけ書きます。しばらくお付き合いください。 死にネタダメな方はミュートしてくださいませ。"
                  • 『ツバキ文具店』と『キラキラ共和国』 - ママンの書斎から

                    「暑中お見舞い申し上げます。」 先月、書をたしなむ(たぶん書家と言ってもいいレベル)の友人から、達筆すぎるハガキが届き、しばし見入ってしまいました。 毎年、見入るんですが(^_^;)。 そして、彼女の字の持つ雰囲気、ハガキの手触りなどを味わううちに、手紙の世界に、しばし浸りたくなりました。 『ツバキ文具店』 『キラキラ共和国』 手紙を書きたい 『ツバキ文具店』 もう何年も前に、物語の設定や、本の装丁に惹かれて買った、『ツバキ文具店』。 ツバキ文具店 posted with ヨメレバ 小川糸 幻冬舎 2016年04月21日 楽天ブックス Amazon Kindle 鎌倉を舞台にした、代書屋(代筆屋)さんのお話です。 文房具屋さんというだけでも惹かれる設定なのに、そこで「代筆」を請け負っているのです。 依頼人の背景を知り、依頼のあった手紙の内容にピッタリの便箋や筆記具を選んで、心を込めて代筆す

                      『ツバキ文具店』と『キラキラ共和国』 - ママンの書斎から
                    • アムウェイ(Amway)のネットワークビジネス(MLM)の『闇』を深堀り! | 節約ライフワークセラピー

                      アムウェイ(Amway)のネットワークビジネス(MLM)の『闇』を深堀り! 最近は、 似たような記事が多いと思われるかもしれませんが 日本のネットワークビジネス(MLM)の根源ともいえる アムウェイ(Amway)をさらに深堀りしていきます ということで、 今回はアムウェイ(Amway)の『闇』に迫っていきます 『アムウェイ(Amway)』って聞くと、 「マルチ商法」だとか「ネズミ講」だとか「宗教」っぽい・・・ または、 友達もアムウェイ(Amway)に引っかかって借金が・・・ みたいな、 やばいイメージがある人も多いかと思われますが、 実際にはどんな活動をしていて、何がヤバくて、 どこに『闇』があるのかというのを、わかりやすく解説していきます アムウェイ(Amway)とは こちらが、アムウェイ(Amway)の本社の前になります 普通に考えて、これすごいです 渋谷の一等地にそびえ立つ大きなビ

                        アムウェイ(Amway)のネットワークビジネス(MLM)の『闇』を深堀り! | 節約ライフワークセラピー
                      • 「兄を刑務所に入れて」NHK朝ドラ主演女優・藤田三保子が告発 子どもを性虐待(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                        〈《制服をハサミで切り裂かれ、教科書は水没》父親の日常的暴力と性虐待の末に30歳で弟は自殺した 姉が実名告発〉 から続く 【画像】実名告発が大きな反響を呼んだ塚原たえさん 塚原たえさん(52)による覚悟の 実名告発 は大きな反響を呼び、ついに叔母が立ち上がった。叔母とは、NHK朝ドラ『鳩子の海』でヒロインを演じた女優・藤田三保子さん(71、旧芸名:美保子)だ。当時、東京で女優として成功していた藤田さんは、父親から性虐待にあっている塚原さんら子どもたちを案じ、「2人を養子にしたい」と山口を訪れたことがある。だが、父親はこの申し出を突っぱね、その二十余年後、弟・和寛(仮名)は自ら命を絶った――。性暴力の実情を長年取材するジャーナリストの秋山千佳氏による実名インタビュー。 ◆◆◆ 女優の記憶にある故郷は暗い。 兄妹で「てて(父)なし子」と呼ばれ、差別に耐えた。その兄とは17歳の時、心の中で縁を切

                          「兄を刑務所に入れて」NHK朝ドラ主演女優・藤田三保子が告発 子どもを性虐待(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                        • 道の駅「上関海峡」(1)花と海山の新鮮な産品(山口県熊毛郡上関町室津) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                          道の駅「上関海峡」。室津半島の南端にあり、瀬戸内海の上関海峡に面しています。平成26年12月オープン。周辺には、四階楼、上関大橋、上関海峡温泉「鳩子の湯」、上関城山歴史公園などがあります。【他の写真】 駐車場に面したコーナーでは季節の花や、花と野菜の種が販売されていました。花の彩が訪れる人々の目を楽しませてくれます。 道の駅「上関海峡」店内。季節の花があふれる直売所は、地元の漁師、農家から出品された新鮮な魚介類や農産物が並んでいました(店内は許可を得て撮影しました)。【他の写真】 上関町の観光情報、周辺の見どころ、宿泊施設、イベント、祭りなどを紹介する観光案内・情報コーナーも設けられていました。【他の写真】 上関水軍ポロシャツやTシャツも販売されていました。長島にある上関城址(上関城山歴史公園)は村上水軍にかかわる海城でした。毎年7月に開催される「上関水軍まつり」は、今年は中止されました。

                            道の駅「上関海峡」(1)花と海山の新鮮な産品(山口県熊毛郡上関町室津) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                          • 上関海峡(3)上関港、道の駅「上関海峡」、四階楼(山口県熊毛郡上関町大字長島~室津) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                            【長島の上関港から上関海峡にかかる上関大橋(かみのせきおおはし)を望む<上関大橋のこちら側が長島で向こう側が本土の室津(むろつ)>】 上関大橋は1969年(昭和44年)6月に完成。上関海峡の長島と本土の室津半島を結ぶ全長220m、海面からの高さ23mのプレストレスト・コンクリート箱桁橋です。2020年11月14日午後6時上関大橋が損傷して室津側の主桁端部が浮き上がり、路面に約20cmの段差ができ、そこに乗用車1台が衝突する事故が発生、全面通行止めになりました。復旧工事後、2021年3月26日午前5時通行が全面解除されました。【他の写真】 【上関港から上関町の行政中心地区を望む】 長島の上関港周辺が上関町の行政中心地区で、上関町役場、上関町商工会、山口銀行上関支店、東山口信用金庫上関支店、中国電力海来館、上関航運(有)上関港航路待合所、山口漁業協同組合上関支店、上関タクシー、鳩子てんぷら(上

                              上関海峡(3)上関港、道の駅「上関海峡」、四階楼(山口県熊毛郡上関町大字長島~室津) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                            • 小鳩子鈴 on Twitter: "今の小中学校には「視聴覚室」がないそうです。 わたくしと同年代の創作者の皆様、学園ものを書くときにはお気をつけください…"

                              今の小中学校には「視聴覚室」がないそうです。 わたくしと同年代の創作者の皆様、学園ものを書くときにはお気をつけください…

                                小鳩子鈴 on Twitter: "今の小中学校には「視聴覚室」がないそうです。 わたくしと同年代の創作者の皆様、学園ものを書くときにはお気をつけください…"
                              • 道の駅「上関海峡」(2)周辺風景(山口県熊毛郡上関町室津・長島) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                上関大橋(南側より撮影)。道の駅「上関海峡」から南に約300mの地点にあります。上関町の室津と長島(上関町)の間の上関海峡にかかる大橋。昭和44年6月完成。橋長220m。橋の下には室津灯台があります。【他の写真】 上関大橋の上から上関海峡(北側)を望む。左側が長島、右側が室津。この海峡は、1日に約1000の船が通過するそうです。右側の室津に見える建物は、上関海峡温泉「鳩子の湯」。【他の写真】 上関海峡(北側)。左側は長島(人口1369人・令和2年7月現在)。上関町にはこの長島の西端の田ノ浦地区に中国電力の原子力発電所建設計画が進行中です。田ノ浦地区の西方約3km海上にある祝島(人口345人・令和2年7月現在)の住民を中心に原発反対運動が行われています。【他の写真】 上関城山歴史公園(上関城跡)。長島にあります。中央に物見台があります。上関城は村上水軍にかかわる海城です。村上水軍は南北朝から

                                  道の駅「上関海峡」(2)周辺風景(山口県熊毛郡上関町室津・長島) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                • 上関海峡(1)「鳩子の海」の「鳩子の湯」へ(山口県熊毛郡上関町室津924) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                  【上関海峡。海峡の左端の上関大橋は上の長島(上関町)と下の室津半島(上関町)を結びます(写真は山口県観光連盟のサイトより)】 「鳩子の海」の上関海峡にやって来ました。上関海峡には、上関城山歴史公園、四階楼、道の駅「上関海峡」、旧上関番所、旧砲台跡、上関大橋、上関海峡温泉「鳩子の湯」、シーサイドホテル上関などの名所、施設があります。私は何回も訪れていて、上関海峡は思い出の場所でもあります。 【上関大橋から「鳩子の海」の上関海峡を望む。右端の建物が上関海峡温泉「鳩子の湯」です】 NHK連続テレビ小説「鳩子の海」(昭和49年4月~昭和50年4月)は、広島の原爆など戦争のショックで記憶を失い、瀬戸内海の港町(上関町=ロケ地)で育てられた少女、鳩子の放浪の軌跡を感動的に描いています。平均視聴率は47.2%、最高視聴率は53.3%。【他の写真】 【「鳩子の海」で成長した鳩子を演じた藤田美保子】 「鳩子

                                    上関海峡(1)「鳩子の海」の「鳩子の湯」へ(山口県熊毛郡上関町室津924) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                  • 注文しなくてもいつものが出てくるが店員との会話があるわけでもない行きつけの居酒屋で突如従業員のお嬢さんが声をかけてきた話

                                    忍田鳩子 @oshidahatoko 「キャバはじめました①」(竹書房)発売中 本当にあった愉快な話増刊「リーガルチェック」連載中 鶯谷あたりで飲み屋をはしごして生きています https://t.co/ezBPgyMJSj 忍田鳩子 @oshidahatoko 週一必ず行く立ち飲み屋があるんだけど、もう何年にもなるけどあえて店員さんと会話をしないようにしてる。いつも同じメンバーで行けば何も注文しなくても私の飲む酒を出してくるけど一切話はしない。私は飲んで本を読んで帰る。それが至福。ただ、今日は少し違った。 2020-07-26 19:45:33 忍田鳩子 @oshidahatoko いつもいる従業員の、ミャンマーのお嬢さんが 「おねえさん。わたし、きょうでここおわりです。わたし、おねえさんくるといつもよんでいるほんみて、おなじのさがしてかってよんでいました。おもしろかったです。ありがとうご

                                      注文しなくてもいつものが出てくるが店員との会話があるわけでもない行きつけの居酒屋で突如従業員のお嬢さんが声をかけてきた話
                                    • 【1位~80位】銀髪・白髪の可愛いアニメ女性キャラ一覧 ロング・ショート・ツインテール全対象

                                      どうも、はまちーずと申します。今回は可愛い銀髪・白髪女性キャラクター百選をご紹介いたします。 (ロング、ショート、ポニーテール、ツインテール)銀髪・白髪の女性であればどんな髪型でも対象としております。 個人ルールとして、1作品につき最大1キャラクターのみ対象とさせていただきます。 ※管理人のお気に入り順にキャラクターをご紹介いたします。 それでは早速銀髪・白髪の女性キャラクター80選(本編)へどうぞ…! 【1位~80位】銀髪・白髪の可愛いアニメ女性キャラ一覧 錦木千束/リコリス・リコイル オリジナルTVアニメーション「リコリス・リコイル」公式サイト (lycoris-recoil.com) 「私はいつも、やりたいこと最・優・先!まぁ、それで失敗も多いんだけど」 プロフィール-Profile- 年齢 17歳 誕生日 9月23日 血液型 AB型 身長 162cm CV 安済知佳 演 河内美里

                                        【1位~80位】銀髪・白髪の可愛いアニメ女性キャラ一覧 ロング・ショート・ツインテール全対象
                                      • 『文面からあの人の思いが浮かんでくるのです』

                                        イラストブックレビュー ぬこ ☆ れびゅ 雑読猫「ぬこさん」が様々なジャンルの本をレビューします。 本との出会いにちょっぴりお役に立てれば幸いです。 『ツバキ文具店』 小川 糸 (著) ¥648 幻冬舎文庫 (「BOOK」データベースより) 鎌倉で小さな文具店を営むかたわら、手紙の代書を請け負う 鳩子。今日も風変わりな依頼が舞い込みます。友人への絶縁状、借金のお断り、天国からの手紙…。身近だからこそ伝えられない依頼者の心に寄り添ううち、仲違いしたまま逝ってしまった祖母 への想いに気づいていく。大切な人への想い、「ツバキ文具店」があなたに代わってお届けします。 <こんな人におすすめ> 奇妙な手紙の代書とはどんなものか興味がある 手紙を通してその人物の心情を描くような話を読みたい 小川 糸のファン ツバキ文具店 (幻冬舎文庫) 読書人が集う『シミルボン』にて、インタビュー記事掲載! https

                                          『文面からあの人の思いが浮かんでくるのです』
                                        • わたしたちの7月20日 ~なんでもない日の夕飯の記録~

                                          大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:まだ読んでない本の目次を面白がる パッと決めた日の記録を募ってみる 大きな事件や災害が起こった日に、何をしていたかということはみんな憶えているものである。「あの台風の日はすごかった!屋根が吹き飛ばされそうでねぇ」とか、後々まで記憶し、語り継いだりする。 一方、世界中の人や日本中の人などが影響を受けるような大きなことが起きなかった日はどうだろう。なんでもない日の記憶だ。例えば去年の7月20日あたりはどうだろうか。深い意味もなく「しちがつはつか」という語感のよさで選んでみた。 もちろん、その日のニュース記事を遡って調べてみると色々なことが起きている。また、ニュースになったようなことじゃなく

                                            わたしたちの7月20日 ~なんでもない日の夕飯の記録~
                                          • 『大きくなったり揺らいだり 変化していく「家族」の幸せ』

                                            イラストブックレビュー ぬこ ☆ れびゅ 雑読猫「ぬこさん」が様々なジャンルの本をレビューします。 本との出会いにちょっぴりお役に立てれば幸いです。 『キラキラ共和国』 小川 糸  (著) ¥660 幻冬舎文庫 (「BOOK」データベースより) 亡き夫からの詫び状、憧れの文豪からのラブレター、大切な人 への遺言…。祖母の跡を継ぎ、鎌倉で文具店を営む鳩子のもとに、今日も代書の依頼が舞い込みます。バーバラ婦人や男爵とのご近所付き合いも、お裾分けをしたり、七福神巡りをしたりと心地よい距離感。そんな穏やかで幸せな日々がずっと続くと思っていたけれど。『ツバキ文具店』続編。 <こんな人におすすめ> 「家族」を新たに築いていく話を読みたい 亡き夫からの詫び状とはどんなものか読んでみたい 小川 糸のファン キラキラ共和国 (幻冬舎文庫) 読書人が集う『シミルボン』にて、インタビュー記事掲載! https:

                                              『大きくなったり揺らいだり 変化していく「家族」の幸せ』
                                            • あなたは朝ドラにエールを送れますか ? - きょうもテレビの前

                                              はじめに 『エール』は朝ドラ史上無いほどの,過酷な状況で制作されたドラマとなりました。脚本家さんの降板,重要な出演者の急逝,新型コロナによる収録中断,そして放送休止……。収録が再開してからも,新型コロナの感染拡大に配慮しながらの制作,さらに主要人物を失った上での物語進行とあっては,予定変更を余儀なくされた部分が沢山あったことでしょう。 このような中で半年クール分のドラマを作り続け,魅せ続けてくださった出演者・制作スタッフの皆様には,朝ドラ枠のファンとしてただただ感謝の気持ちでいっぱいです。 長期間,本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。 とはいえ。 「過酷な中で頑張って制作してくださったんだから,物語として変だったところも全部大目に見ましょう ! 反省は一切無しで ! 」と視聴者が言ってしまうのは,日本を代表する企業のエンターテインメント創作物であるこの作品に対して,少々不誠実な態

                                                あなたは朝ドラにエールを送れますか ? - きょうもテレビの前
                                              • コロナ禍の今こそ読みたい本15選!!おうち時間を100倍楽しめる小説をご紹介 - Miyukeyの気まぐれブログ

                                                こんにちは! GW、いかがお過ごしでしたか? 「我慢のGW」と言われた2021年の連休。 緊急事態宣言や蔓延防止措置が出され、 おうちで過ごされた方が多かったと思います。 GWが終わっても、まだ続くコロナの時代。 早く収束してほしい気持ちは誰もが同じですが ここはいっそ、おうち時間を思い切り楽しめる術を 身に付けるしかありません。 Miyukeyの完全なる独断と偏見で コロナ禍に読みたい本を15冊選びました。 これからのおうち時間がすこしでも充実するよう願っています。 1、先人から学ぶ!感染症に人々はどう立ち向かったか 2、旅行に行った気になれる本 3、時間を忘れて読みふけりたい人のための一冊 1、先人から学ぶ!感染症に人々はどう立ち向かったか コロナウィルスの脅威にさらされる現代の私たち。 でも、長い歴史を振り返れば感染症に苦しんだのは 私たちだけではありません。 今よりももっと医学が発

                                                  コロナ禍の今こそ読みたい本15選!!おうち時間を100倍楽しめる小説をご紹介 - Miyukeyの気まぐれブログ
                                                • 『なつぞら』での赤飯と縁側にツッコミ~北海道の生活 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                  今週はスクーリングのため毎朝7時に家を出る生活でした。 毎朝観るNHK『なつぞら』を観ることができずに、今日の午前中にBSで放送されている一週間分をまとめて観ました。 今週は、結婚を決めたなつが一久さんと一緒に北海道十勝を訪れたお話でした。 最終日の今日は結婚式です。 『なつぞら』東京編にうつってから、なんとな~く観続けてる感満載の私でしたが、北海道編はおもしろい。 景色のせい? 同じキャストさんが演じて、同じ脚本家の方が書いているのに、なぜか出来具合に差がある気がする。 雪次郎が作ったお菓子は六花亭マルセイバターサンドがモデルなのは一目瞭然ですね。 「おバタ餡サンド」ってネーミングは面白かった。 8/25 追記:「おバタ餡サンド」のモデルは六花亭マルセイバターサンドではなく、柳月の「あんバタサン」のようです。 六花亭 マルセイバターサンド 10個 出版社/メーカー: 六花亭 メディア:

                                                    『なつぞら』での赤飯と縁側にツッコミ~北海道の生活 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                  • 少しずつ築いていく家族の絆 |

                                                    『キラキラ共和国』   小川 糸 (著)  幻冬舎文庫「BOOK」データベースより亡き夫からの詫び状、憧れの文豪からのラブレター、大切な人への遺言…。祖母の跡を継ぎ、鎌倉で文具店を営む鳩子のもとに、今日も代書の依頼が舞い込みます。 バーバラ婦人や男爵とのご近所付き合いも、お裾分けをしたり、七福神巡りをしたりと心地よい距離感。そんな穏やかで幸せな日々がずっと続くと思っていたけれど。『ツバキ文具店』続編。 イラストブックレビューの制作動画はこちら『キラキラ共和国』のイラストブックレビュー制作動画を作りました。 テキストやイラストが出来上がっていく様子をお楽しみください。

                                                    • 民主主義の美しさとGoToと五輪な夏 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

                                                      「民主主義の美しさは、多数派主権者が選択に責任を負うこと(=投票によって生じた政治の結果を国民が被る)なのに、選択したことの結果が出る前に逝く予定で責任を負わない逃げ徳な高齢者が票田で衆愚政治する高齢民主主義国家って機能してるん?」by節 この夏は、ローテ的に海外旅へ行く年 2年前はカリブへ行ってきたけれど 本当なら今年は地中海クルーズが候補だった しかし、ニャンコロ茶番で見通し立たず そもそも気楽に海外旅行できる感じがしない やはり 沖縄? 「沖縄の島へ全部行って”みたい”サー」 沖縄の島へ全部行ってみたサー (朝日文庫) 作者:カベルナリア吉田 発売日: 2010/03/05 メディア: 文庫 夏が来るぜ GoToと五輪の夏が来るぜ もう茶番は終わり ホント飽きた ある程度ある人達は使いたくて、うずうずしてる それは分かる 今、自分がすぐ動かせるのは1ハムくらい 管理下にあるのが2ハム

                                                        民主主義の美しさとGoToと五輪な夏 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
                                                      • ぽんこつ鳩子🐦民泊してるOLちゃん on Twitter: "Twitterやってると本当にお金貯まる💰 毎月給料が入ると ①積立NISA 33,333円 ②楽天カード追加 16,666円 ③ideco 23,000円 ④持株会 10,000円 ⑤社員会 500円 ⑥日米株 100,000… https://t.co/2b4eOuOEKq"

                                                        Twitterやってると本当にお金貯まる💰 毎月給料が入ると ①積立NISA 33,333円 ②楽天カード追加 16,666円 ③ideco 23,000円 ④持株会 10,000円 ⑤社員会 500円 ⑥日米株 100,000… https://t.co/2b4eOuOEKq

                                                          ぽんこつ鳩子🐦民泊してるOLちゃん on Twitter: "Twitterやってると本当にお金貯まる💰 毎月給料が入ると ①積立NISA 33,333円 ②楽天カード追加 16,666円 ③ideco 23,000円 ④持株会 10,000円 ⑤社員会 500円 ⑥日米株 100,000… https://t.co/2b4eOuOEKq"
                                                        • 「兄を刑務所に入れて」NHK朝ドラ主演女優・藤田三保子が告発 子どもを性虐待 | 文春オンライン

                                                          塚原たえさん(52)による覚悟の実名告発は大きな反響を呼び、ついに叔母が立ち上がった。叔母とは、NHK朝ドラ『鳩子の海』でヒロインを演じた女優・藤田三保子さん(71、旧芸名:美保子)だ。当時、東京で女優として成功していた藤田さんは、父親から性虐待にあっている塚原さんら子どもたちを案じ、「2人を養子にしたい」と山口を訪れたことがある。だが、父親はこの申し出を突っぱね、その二十余年後、弟・和寛(仮名)は自ら命を絶った――。性暴力の実情を長年取材するジャーナリストの秋山千佳氏による実名インタビュー。 ◆◆◆ 時効があることがおかしい 女優の記憶にある故郷は暗い。 兄妹で「てて(父)なし子」と呼ばれ、差別に耐えた。その兄とは17歳の時、心の中で縁を切った。人には言えない事件が背後にあった。 NHK朝の連続テレビ小説『鳩子の海』でヒロインを演じた、藤田三保子(71)。 姪の塚原たえ(52)が父親から

                                                            「兄を刑務所に入れて」NHK朝ドラ主演女優・藤田三保子が告発 子どもを性虐待 | 文春オンライン
                                                          • 文面から浮かぶあの人の顔 |

                                                            『ツバキ文具店』 小川 糸 (著) 幻冬舎文庫Amazonより鎌倉で小さな文具店を営むかたわら、手紙の代書を請け負う鳩子。 今日も風変わりな依頼が舞い込みます。 友人への絶縁状、借金のお断り、天国からの手紙…。 身近だからこそ伝えられない依頼者の心に寄り添ううち、仲違いしたまま逝ってしまった祖母への想いに気づいていく。 大切な人への想い、「ツバキ文具店」があなたに代わってお届けします。 イラストブックレビューの制作動画はこちら『ツバキ文具店』のイラストブックレビュー制作動画を作りました。 テキストやイラストが出来上がっていく様子をお楽しみください。

                                                            • 【通りもん】日本全国のミルクまんじゅうを全部取り寄せて食べる【だけじゃない】|るゆにつ🌕

                                                              こんにちは、るゆにつと申します。 挨拶もそこそこに恐縮なのですが、黄色くて丸いものって心が癒やされますよね。 気持ちはわかります。 最後まで聞いてください。 それは太陽のような力強さもあり、お月さまのように包み込んでくれる優しさもあり…。 ひよこ、みかん、たんぽぽにハチミツ。 黄色という色には「元気」「明るい」「エネルギッシュ」というポジティブなイメージや、「あたたかい」「ハッピー」といった癒やしのイメージがありますよね。 そんな黄色くて丸いものの最たる存在、手にした人の心をあたたかく包み、人生を希望に満ち溢れたものにしてくれるものがそう、「ミルクまんじゅう」です。 ミルクまんじゅうとはみるくまんじゅうとは、白あんにさらに牛乳や練乳、バターなどを加えて練ったなめらかな「ミルク餡」を使用した西洋風の和菓子で、「乳菓」と呼ばれることもあるおまんじゅうのこと。 皮に乳製品を使用しているものもあり

                                                                【通りもん】日本全国のミルクまんじゅうを全部取り寄せて食べる【だけじゃない】|るゆにつ🌕
                                                              • 11月26日は御茶壺奉献祭・口切式、いいいいチームの日、いい風呂の日、鉄分の日、ポリフェノールの日、ペンの日、いいプルーンの日、いいフォローの日、ブロッコリーの日、&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                おこしやす♪~ 11月26日は何の日? その時、そして今日何してた? 2023年(令和5年) 11月26日は御茶壺奉献祭・口切式、いいいいチームの日、いい風呂の日、鉄分の日、ポリフェノールの日、ペンの日、いいプルーンの日、いいフォローの日、ブロッコリーの日、等の日です。 ●御茶壺奉献祭・口切式(おちゃつぼほうけんさい・くちきりしき)【北野天満宮】 2023年11月26日(日) www.youtube.com ◆天下人・豊臣秀吉公が催した茶会に由来する神事 平安時代の学者でもあり政治家の菅原道真公を御祭神としてお祀りし、学問の神様としての信仰を集める。天正15(1587)年に豊臣秀吉公が盛大な茶会「北野大茶湯」を行ったことでも知られる。 毎年12月1日に行われる献茶祭に合わせて、そのときに供えられる新茶が11月26日に北野天満宮に運ばれる。御茶壺道中は10時45分頃に一の鳥居を出発して御本殿

                                                                  11月26日は御茶壺奉献祭・口切式、いいいいチームの日、いい風呂の日、鉄分の日、ポリフェノールの日、ペンの日、いいプルーンの日、いいフォローの日、ブロッコリーの日、&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                • あまちゃん、ひよっこ…100のNHK「朝ドラ」からベスト20を選んでみた! | AERA dot. (アエラドット)

                                                                  連続テレビ小説「なつぞら」主演の広瀬すず。NHK総合、月~土曜日8:00~ほかで放送中 (NHK提供) 朝ドラBEST20 〈週刊朝日「朝ドラ」アンケート〉「あなたの好きな『朝ドラ』3作品を選んでください」の設問で、AERA dot.で2019年7月下旬~8月上旬に実施。632件の回答があった。女性の比率が69%。年代別では40代と50代で6割を占めた。  (週刊朝日2019年8月30日号より) NHK「朝ドラ」100作品  (週刊朝日2019年8月30日号より) 「朝ドラ」の愛称で親しまれているNHK連続テレビ小説は放映中の「なつぞら」で100作目を迎えた。「朝ドラ」は、なぜこれほど愛されるのか。アンケート、視聴率、専門家への取材をもとに、人気作品ベスト20を選んでみた。あなたの一番好きな「朝ドラ」は、どの作品ですか? 【アンケート結果】朝ドラBEST20はこちら アンケートで圧倒的に多

                                                                    あまちゃん、ひよっこ…100のNHK「朝ドラ」からベスト20を選んでみた! | AERA dot. (アエラドット)
                                                                  • 【2021年】Kindleなど電子書籍ストアで「竹書房の日」フェアが開始! 3日間限定で50%OFF! - 午前3時の太陽

                                                                    2021年8月1日より、各種電子書籍ストアで「竹書房の日」フェアが開始されている。 ▶3日間限定「竹書房の日」フェア これは「竹書房」が得意とする三大ジャンル【ハイ(牌)】【パイ(おっぱい)】【やおい】にちなんで、8月1日に制定された『竹書房の日』に毎年開催されているもの。 今年は8月1日から8月3日の3日間に対象作品10000冊以上が50%割引されるようだ。(キャンペーン期間:8/1(日) 00:00~8/3(火) 23:59) 2021年8月1日にて竹書房は第50期を迎えました。 50周年を記念して今年は様々なイベントを開催予定! 特設サイトはこちらよりご覧ください。#竹書房50周年https://t.co/MNhstfnMex — 竹書房PR (@takeshobopr) July 31, 2021 今年は50周年とのこと。 キャンペーン実施中の電子書籍ストア Kindle (htt

                                                                      【2021年】Kindleなど電子書籍ストアで「竹書房の日」フェアが開始! 3日間限定で50%OFF! - 午前3時の太陽
                                                                    • 新大橋のほとり - Garadanikki

                                                                      森下に来ています。 仕事の合間に、ちょっと息抜きで近所を散歩します。 江東区森下の新大橋です。 ベイエリアには高層マンションが立ち並んでいます。 そういえば昔ここ、キムタクドラマのロケ地だった。 「ロングバケーション」の瀬名マンション 堤防の上に瀬名 ( 木村拓哉 ) と南 ( 山口智子 ) の後ろの建物が、 あのレトロな建物ね、その三階の右側が瀬名の部屋でした。 OA当時は手前が更地だった為、対岸からも見える建物でした。 でもドラマが終了してすぐに解体されてしまい、 手前の更地にも高層マンションが建っちゃったので、昔の面影は残ってない。 確か、この道を歩いているシーンもあった。 おっ、にゃんこ 風が強いです。 川に柳は昔から似合うねぇ 黄色い鉄柱が新大橋のトレードマーク 川は、ぼーっと見てても飽きませんな。 松尾芭蕉もこの辺に住んでいて、川を眺めていたんでしょう。 あっ、水上バスが来た。

                                                                        新大橋のほとり - Garadanikki
                                                                      • 【視聴必須】歴代恋愛・ラブコメアニメ一覧 昔の作品から令和の最新作まで観たらハマる名作100選

                                                                        どうも、はまちーずと申します。 今回は歴代の恋愛・ラブコメアニメ 観たら必ずドハマリする名作100選をご紹介いたします。 本記事では作品を五十音順で並べておりますので、あくまでランキング(面白さ順)では御座いません。 恋愛・ラブコメ系が好きな方には超おすすめの記事となっております。 それでは早速歴代の恋愛・ラブコメアニメ百選へどうぞ…! 【名作100選】歴代恋愛・ラブコメアニメ一覧 アオハライド アオハライド スコアカード タイトル/アオハライド 評価/83.6pt ★★★★☆(3.7) おすすめ度/A 8 脚本 8 作画 9 キャラ 9 音楽 8 声優 あらすじ 青春のすべてが詰まった”忘れられない時間”を大切に描く物語。高校1年の終わり、双葉は運命の再開を果たす。その相手は、中学時代に転校し、忽然と姿を消してしまっていた初恋の人・田中洸。その洸が、3年ぶりに双葉の前に現れた。しかし、洸

                                                                          【視聴必須】歴代恋愛・ラブコメアニメ一覧 昔の作品から令和の最新作まで観たらハマる名作100選
                                                                        • 大きくなったり揺らいだり 変化していく「家族」の幸せ |

                                                                          『キラキラ共和国』 小川 糸 (著) 幻冬舎文庫あらすじ鎌倉で文具店を営む鳩子のもとには、今日も様々な代書依頼が入ります。 ミツローさんと結婚して妻となり、QPちゃんの母となった鳩子は日々の小さな幸せやトラブルから、祖母や母に思いを馳せ、難しい代書もこなしていきます。 鳩子もミツローさんもそれぞれに店を持つ身であるため、別居婚からスタートしたふたり。 鳩子はQPちゃんのことが愛しくてたまらなく、その母性のあふれ具合にこちらも目を細めてしまいます。 ミツローさんの実家への挨拶、亡き前妻の美雪さんへの思いをどうしたら良いのか、など新しい家族としての悩みや葛藤も生まれてきます。 まとめしかし、QPちゃん、ミツローさん、美雪さんという家族をまるごと好きになって愛していくと決めた鳩子の心の大きさは、依頼者をまるごと理解するという代書の仕事ゆえのものなのかもしれません。 子供の成長や、状況の変化に応じ

                                                                          • ときわあいめこブログ

                                                                            こんにちは、あいめこです。 ああ、明けましておめでとうございます。本年も何卒。 さて、今日のブログでは「日高さん」について書きたいと思い、昨日も深夜に寝たのですが、いてもたってもいられず飛び起きました。 事件は昨日。 昨日は精神と時の部屋 東京合宿で、「あいめこさん!」と呼び止めていただいたところから始まりました。 声をかけてくれたのはsizuruwizでインスタの運用代行をしている日高さん。 確か、夏の7月から運用代行させていただいていたと思います。 日高さんは普段訪問看護、ケアマネさんに向けて情報を発信し、勉強会を開催されていて、コンサルティングやリクルートに繋げていらっしゃります。 日高さんは夏の7月あたりフォロワーが700人くらいで、10月にお会いした際インスタライブをおすすめしました。 そうそう。北原さんや私はインスタライブをお勧めしています。 なぜか?というと ・濃いファンの獲

                                                                              ときわあいめこブログ
                                                                            • 『舞いあがれ!』桑原亮子さん×俵万智さん 短歌対談|NHK広報局

                                                                              こんにちは。 私は、大阪放送局のツイッターを担当している“中の人”です。 いろいろな番組を見て、「こんな番組があるよ」と感想などをツイートしているのですが、朝ドラ『舞いあがれ!』は、作品の中に登場する短歌が素敵すてきだなと思って見ていました。 脚本を担当された桑原亮子さんは歌人でもあるということを放送期間中に知り、驚きと納得を感じたのを覚えています。 そして、朝ドラ『舞いあがれ!』と一緒に楽しんでいたのが、歌人・俵万智さんのツイートでした。 ドラマの内容に反応し、時には登場人物が詠む短歌を想像してのツイートにも、短歌の自由さや楽しさを教えてもらったように思います。 最終回放送の3月31日に東大阪で行われた『舞いあがれ!感謝祭』に、桑原さんも俵さんもいらっしゃるということで、「これは2人の短歌トークをぜひ聞きたい」と思っていたところ、初対面の歌人2人の対談が実現することとなり、恐れ多くも対談

                                                                                『舞いあがれ!』桑原亮子さん×俵万智さん 短歌対談|NHK広報局
                                                                              1